■戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50  

将棋 棋書購入検討&感想スレ 3
1 名前::02/08/08 04:05 ID:y/ZGrodk
新刊・既刊の将棋の棋書について、感想を書いたり、
購入すべきか否か検討したりするためのスレです。

前スレ 将棋 棋書購入検討&感想スレ2 
http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1012906582/
将棋ソフトの話題 
http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1004344371/l50

リンクは>>2-6

2 名前::02/08/08 04:06 ID:8k441Gag
【過去スレ】

★勉強になった将棋の本について教えて★
http://cocoa.2ch.net/bgame/kako/995/995373907.html
将棋 棋書購入検討&感想スレ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1003097768/
「買ってはいけない」将棋の本
http://cocoa.2ch.net/bgame/kako/970/970558108.html

【将棋関連の三大出版社】

日本将棋連盟出版物のご案内  http://www.shogi.or.jp/syuppan/index.html
日本将棋連盟発行書籍一覧  http://www.shogi.or.jp/syuppan/itiran.html 
河出書房新社 http://www.kawade.co.jp/index.htm
毎日コミュニケーション http://book.mycom.co.jp/books/shogi/

【書籍一覧のページ(一部書評アリ)】
将棋ペンクラブ http://homepage2.nifty.com/sho-pen/
将棋タウン「将棋図書館」 http://www.shogitown.com/book/top-bo.html
将棋の本 ttp://member.nifty.ne.jp/tanwww/books/bookshelf.htm
Rocky-and-Hopperの寄せの構造 ttp://www.rr.iij4u.or.jp/~deguchi/books/index.htm

3 名前::02/08/08 04:06 ID:8k441Gag
【将棋雑誌】

将棋世界 http://www.shogi.or.jp/syuppan/sekai.html 毎月3日
近代将棋 http://www.kinsho.net/ 毎月26日 価格 500円
週間将棋 http://shogi.mycom.co.jp/weekly/ 毎週水曜日 定価270円
詰将棋パラダイス http://www04.u-page.so-net.ne.jp/ga2/d-sudo/ 毎月
【会費】3,900円(6ヶ月) 7,800円(1年)
NHK将棋講座 毎月16日 定価530円 [本体505円]

4 名前::02/08/08 04:08 ID:8k441Gag
【購入サイト】
■新刊■
AMAZON
http://www.amazon.co.jp/
bk1(ビーケーワン)
http://www.bk1.co.jp
JBOOK 日本最大の書店チェーン"文教堂"のグループ会社
http://www.jbook.co.jp/book/
esBOOKS セブンイレブン各店でお受取りが可能
http://www.esbooks.co.jp/bks/01/01_01_01_00.html
Yahoo!ブックスショッピング  書籍名、著者名の50音順の検索可能
http://shopping.yahoo.co.jp/books/life_and_utilities_and_woman_s/go_and_japanese_chess/212202/
楽天BOOKS
http://books.rakuten.co.jp/RBOOKS/
#参考スレ
[オンライン書店。] http://natto.2ch.net/test/read.cgi/books/988464160/
■オークション■
ヤフオク http://auctions.yahoo.co.jp/jp/2084008881-category-leaf.html
■古書■
【将棋関連】
アカシヤ書店 http://www.akasiya-shoten.com/
アカシア書店の場所 http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.41.35.774&el=139.45.42.907&sc=1&CE.x=267&CE.y=256
龍三堂 http://homepage1.nifty.com/ryuzou/
【その他一般古書】
日本最大古書 検索サーチエンジン
http://www.murasakishikibu.co.jp/oldbook/sgenji.html
古書検索 情報、など
http://www.crypto.ne.jp/oldbookmark/
「日本の古本屋」 古書の総合サイト
http://www.kosho.or.jp/
「復刊ドットコム」
http://www.fukkan.com/

5 名前::02/08/08 04:09 ID:8k441Gag
■よいレビューの書き方は?■  http://help.yahoo.co.jp/help/jp/shop/shop-27.html

#客観的に。
あなたがそれをどう評価するか、なるべく客観的に書いてください。
その際、単に好き嫌いではなく理由も明記するとよいでしょう。

#詳しく。
本の詳細など気が付いたことを書くとよいでしょう。

#比較する。
他の本と比べて、優れている点や劣っている点を書くとよいでしょう。

#シンプルに。
長すぎるレビューは、あまり好ましくありません。簡潔にまとめましょう。

#楽しんで。
他のユーザーが読みたくなるような楽しい意見を書きましょう。
下記の行為は絶対に止めてください。

#誹謗中傷。
レビューに他人や本を中傷するような投稿をおこなってはいけません。

#営業行為。
広告、宣伝などの営業目的の投稿をおこなってはいけません。

#同じ本のレビューを何度も書く。
同じ本に対する多重投稿をおこなってはいけません。

#荒らし。
長文コピペやAAなどによる荒らし行為は慎みましょう。

6 名前::02/08/08 04:12 ID:8k441Gag
【CD-ROM】

#将棋年鑑
http://www.rakuten.co.jp/shogi/372953/397010/508023/

#将棋年鑑CD-ROM 棋譜Data 1998〜2000 Vol.1
商品番号 CDROM_1998-2000
価格 7,350円 (消費税込・送料別)

#将棋年鑑CD-ROM 棋譜Data 1994〜1997 Vol.2
商品番号 CDROM_1994-1997
価格 9,450円 (消費税込・送料別)

#将棋年鑑CD-ROM(2001年版)
商品番号 CDROM_2001
価格 8,400円 (消費税込・送料別)

#羽生善治実戦集(CD-ROM)
http://www.rakuten.co.jp/shogi/372953/397010/397017/
羽生善治が七冠を達成するまでの全棋譜を収録(昭和60年度〜平成7年度)。約700局収
価格 9,240円 (消費税込・送料別)

#第59期名人戦・順位戦パーフェクト・データ603局
http://www.koma.ne.jp/perfectdata/
\6800円

7 名前::02/08/08 04:14 ID:8k441Gag
取り合えず前スレのコピペしたけど今はもう意味無いのもあるような・・・
あと5・6が入れ替わったけど気にしないで下さい。

8 名前:名無し名人:02/08/08 05:28 ID:C9QnCrQQ
1さんに協力しよう。
前スレで出てきた棋書関連リンクの追加。

絶版の将棋本をみんなで復刊させよう!
http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1017762169/
将棋と卓球と数学の部屋
http://www.be.wakwak.com/~ysu1/index.html
白砂青松の将棋研究室
http://www.hakusa.net/shogi/
EasySeek
http://www.easyseek.net/
BOOK-ING
http://www.book-ing.co.jp/
WANTED AUCTION
http://www.auction.co.jp/

9 名前:名無し名人:02/08/08 05:46 ID:w/9.yQNQ
棋書い

10 名前:名無し名人:02/08/08 06:36 ID:zFlEpTTA
>>1
乙カレー

11 名前:怒涛流:02/08/08 09:54 ID:x9YKRi8Y
今度ヤフオクで(・∀・)イイ!! 本を安く大量に出品するので期待してください。
全品100円からスタートします。寄せの手筋、相振り革命などなど・・・・・

12 名前:名無し名人:02/08/08 13:16 ID:8k441Gag
まじですか?裏ルートでおれに売って・・・

13 名前:名無し名人:02/08/08 13:44 ID:EvThH9NQ
&
&syu;

14 名前:名無し名人:02/08/08 20:40 ID:TKfMmGbA
>>11

ホント?鷲にも売って売って。

15 名前:名無し名人:02/08/08 21:45 ID:11M9HIaA
寄せの手筋は2CHでずいぶん買いかぶられてるのう・・・。

16 名前:名無し名人:02/08/08 23:42 ID:anbIByx2
これまでのスレをまとめると、
絶版で手に入りにくい良書は

・定跡書ナンバーワン  相振り革命
・手筋ものナンバーワン 凌ぎの手筋
・読み物ナンバーワン  消えた戦法の謎

ってことでよろしいかな。

17 名前:名無し名人:02/08/09 00:10 ID:1A4djewo
大山康晴名人さんの攻防手筋集ってのは良書ですか?

18 名前:名無し名人:02/08/09 00:40 ID:BCp6rQd2
消えた戦法の謎も別に面白くないけどなぁ。
絶版だからコレクターがほしがっているだけではないかなぁ・・・。

19 名前:名無し名人:02/08/09 00:45 ID:80w7TKD6
>>18
いや、そんなことないよ。
あの本は定跡の勉強が好きでない人がよんでも、非常に楽しみながら読める。
将棋書籍として非常に優れてますよ。
知識をたくさん持っているプロ棋士はたくさんいても、それをうまく表現できる人は
あまりいませんからね。

20 名前:名無し名人:02/08/09 00:48 ID:30GU2OPQ
とりあえずおれは青野9段の新、鷺宮定跡がいいと思ったがどうだろうか

21 名前:名無し名人:02/08/09 00:50 ID:i278xw62
意外と田中寅のこれだけできれば将棋初段は良かったよ

22 名前:名無し名人:02/08/09 08:52 ID:ffgfGrwI
創元社の本全部&青野のノックアウト四間飛車、中原の解いてごらんよ詰め将棋
の表紙はなんとかならんのか? 特に創元社のイラストはこわいよ・・・

23 名前:名無し名人:02/08/09 09:51 ID:9LI9favY
そうかな、あれ嫌いじゃないよ。

24 名前:名無し名人:02/08/09 11:18 ID:ti36kjiM
画風がアメリカが戦争中に描いた旧日本兵みたいでやだよー

25 名前:名無し名人:02/08/09 11:26 ID:.s2Opius
新 相振り革命という本もありまするよ

26 名前:キユ名人 ◆kiyu.a1.:02/08/10 00:18 ID:Tf0B0KX2
小学館文庫で8月は将棋が特集らしい。

鬼六の将棋十八番勝負    団 鬼六
歩を金にする法       升田幸三
棋神・阪田三吉        中村 治
羽生善治 進化し続ける頭脳  田中寅彦
が刊行されるぽ。

27 名前:名無し名人:02/08/10 09:38 ID:93nKAORs
田中寅彦が書いた羽生の本は当時の羽生人気に突け込んだあ便乗商法。
内容は無味乾燥だったような・・・

28 名前:名無し名人:02/08/11 00:54 ID:N80SdWoI
最近出版された「終盤力養成講座@終盤の手筋」は寄せの手筋168と並ぶ名著だと思うんですけど、みなさんどう思いますか?

29 名前:名無し名人:02/08/11 01:15 ID:.bkrrhsY
東大将棋シリーズはしかしなかなかいい本だよね

30 名前:名無し名人:02/08/11 05:22 ID:3BG7fqvM
寄せの手筋168、ブクオフで100円で売ってた。買ったよ。

31 名前:名無し名人:02/08/11 19:48 ID:9S3W/k6I
東大将棋の最新刊、
最強1二香を買った人、
感想おねがいします

32 名前:名無し名人:02/08/11 19:51 ID:9S3W/k6I
しかし、200ページ超の本を月一冊ペースで出すなんて凄いな。>所司6段
一日7ページくらい書かないといけないし。

33 名前:名無し名人:02/08/11 19:59 ID:ApT5RTdo
>>26
寅さんまた羽生語りの本出すんか。
読むけど。
>>27
羽生必敗の法則自分は結構楽しめたかも。
最後らへんのロボットとの仮想対決みたいなの2ちゃんネタみたいで面白かった。

34 名前:名無し名人:02/08/11 19:59 ID:9S3W/k6I
右四間とか、四間でやってないネタはあるし、
まだまだ続きそうだな。

35 名前:名無し名人:02/08/11 20:02 ID:9S3W/k6I
>>28
終わりの方に、相手と自分の攻め合いの速度が
問題になってくるところあったけど、あれいいね。
あの部分を一冊の本にして
続編出して欲しいね。

36 名前:名無し名人:02/08/11 20:05 ID:9S3W/k6I
>>28
寄せの手筋168を
読んだこと無いから並ぶかどうかはわからないなあ。

37 名前:名無し名人:02/08/11 20:26 ID:SzuULWcI
>>32
内容は詳しいと見せかけて雑多な変化を乗せて水増ししてるだけ。
まあそれでも読む価値はある本だけど。諸氏がぱっと目に付いた変化を
書き殴ってる感も否めない。

38 名前:名無し名人:02/08/11 20:37 ID:a50dsEM2
>>37
そだね。所司ワールドな定跡書と言っていいかも。
俺は棒銀の巻で、4五ポンの指し方が無かったのが気に入らない。
早仕掛けの巻で、藤井VS羽生の竜王戦の変化なんぞ入れてあるのが気に入らない。
ミレニアムの巻で、四間が穴熊に組んでいく指し方が無いのが気に入らない。

39 名前:名無し名人:02/08/11 20:51 ID:uSRY2zRU
>>38
>ミレニアムの巻で、四間が穴熊に組んでいく指し方が無いのが気に入らない。
横歩取りもそうだろうけど、新しいさし方がどんどん出ている戦法だと、新しく出版されても
最新の指し方を押させきれていないのは仕方ないのでは?

所司さんが書いたころはまだ振り穴に組みかえる指し方はなかったと思うし、、、
自分の場合は千葉さんの講座で初めて知った。

棒銀のように長くさされ続けていて、新しいものがほとんど出てこない戦法だと、
本をまとめるのはそれなりにやりやすいだろうけど。

40 名前:名無し名人:02/08/12 23:32 ID:C9Og5EHb
>>31 ネタだと思ってた(w


41 名前:名無し名人:02/08/13 00:21 ID:Pt3oQQnE
東大将棋って本当に良いの?
枝分かれを激しくしているだけであまり役には立たないような気もするのだけど

42 名前:名無し名人:02/08/13 00:28 ID:0k89cQRC
>>41
正解。分岐が多いけど定跡として意味ある部分が結構少ない。
3/3を解説するんじゃなくて6/10を解説してるような気がする。

43 名前:名無し名人:02/08/13 01:08 ID:6s1nRPMT
>>40
本屋で最強1二香って見たとき
ビクーリしたよ。

44 名前:名無し名人:02/08/13 02:10 ID:M5ZBv7Be
最強12香って何について書いてあるんですか?
四間対急戦の12香ぐらいしか思い浮かびませんが。。。


45 名前:名無し名人:02/08/13 02:17 ID:0k89cQRC
>>44
初手12香から居飛穴を目指すヤシを諸氏が小一時間問いつめてます。

46 名前:名無し名人:02/08/13 02:30 ID:M5ZBv7Be
>>45 ネタにしては笑えませんが。。。

47 名前:名無し名人:02/08/13 03:41 ID:6s1nRPMT
>>42
四間対急戦で四間側が4三銀と上がらず、3二銀型で1二香と待つ。
3二銀型だと居飛車の仕掛けが限定される。
新鷺宮定跡などが書かれている。

48 名前:名無し名人:02/08/13 03:45 ID:M5ZBv7Be
>>47 でもそれって最近の藤井システム流行で4三銀と早く上がる場合が
多いから、とりあげるのってどうなんだろうね
早く居飛穴対システム本を出して欲しいよ
最新の▲8六角とでて▽64歩と突かせない将棋とかさ

49 名前:名無し名人:02/08/13 03:50 ID:0k89cQRC
諸氏がシステムの本を出してもそれはそれで使えない気が・・・
なんか「はずす」んだよね・・・結構期待して買うんだけど。

50 名前:名無し名人:02/08/13 03:52 ID:M5ZBv7Be
>>49 これにはワラ他

51 名前:名無し名人:02/08/13 09:36 ID:i0Y7diZi
>>49
なんかわかるわかるw。
定跡伝道師なんて自分で言うとるが所詮はC1ロートル。
A級バリバリの人間と違い、第一線で戦って無いぶん限界がある。

第7巻は右四間じゃないかな。
ネタはあと、左美濃、穴熊、藤井システム、矢倉引き角、
5筋位取り、玉頭位取りとまだ結構あるね。後者3つは必要ないかな。

52 名前:名無し名人:02/08/13 10:27 ID:pE/p9y3u
最下級棋士に何を求めてるのか・・・(w

53 名前:名無し名人:02/08/13 13:26 ID:a2zhf9tI
定跡だけでは勝てないか。。

54 名前:名無し名人:02/08/13 16:33 ID:jLgW39rT
金だけでは将棋に勝てない!

55 名前:名無し名人:02/08/13 20:30 ID:nlAaYq2x
穴熊は居飛車側が穴熊にする場合と
四間飛車穴熊と二種類書けるね。
PCソフトの振り飛車道場は四間穴熊詳しかったし。

56 名前:名無し名人:02/08/13 20:40 ID:nlAaYq2x
PCソフトの振り飛車道場の四間飛車の定跡の二割が四間穴熊だし。

57 名前:名無し名人:02/08/13 20:48 ID:egfbTzkS
とりあえず新・相振り革命結構いい

58 名前:名無し名人:02/08/13 20:52 ID:WPRLLJCa
定跡だけでは勝てない事を本人が証明してくれています


59 名前:名無し名人:02/08/13 21:07 ID:nlAaYq2x
今後のサブタイトルを予想。
第七巻飛車先不突き
第八巻居飛車穴熊
第九巻四間穴熊
第十一巻位取り



60 名前:名無し名人:02/08/13 21:10 ID:nlAaYq2x
第十巻銀冠、左美濃

61 名前:名無し名人:02/08/13 21:12 ID:WPRLLJCa
東大将棋四間飛車シリーズ全部揃える奴はAHO

62 名前:名無し名人:02/08/13 21:14 ID:egfbTzkS
でも位取りはほひいな。

63 名前:名無し名人:02/08/13 21:23 ID:4FShw8d2
所司の道場シリーズ、もはや勉強のために買ってると言うより
コレクションの為に買ってるような・・・w。
毎月毎月出しまくりで、買ってる人読む暇無いだろうな。

64 名前:名無し名人:02/08/13 21:49 ID:AzY3OsjS
あれは一種の辞書でしょ。もうちょっと読んでて楽しいのはないのかな?
まま、あの変化を全部会得したら、相当強くなるんだろうけど?

65 名前:名無し名人:02/08/13 22:04 ID:WPRLLJCa
あの変化全部会得しても役に立つとは思えない


66 名前:名無し名人:02/08/13 22:06 ID:3JKnD2mH
おかげで石田流、立石流なので本に書かれていない
戦法を多様している。
とくにML将棋の時は・・

67 名前:名無し名人:02/08/13 22:16 ID:WiRmiLq7
激弱棋士が「羽生の頭脳」を模倣する事で自身の棋士としての
コンプレックスを満たそうとしているのだろう。
また誰も突っ込まないが著者は東大出身なのだろうか。

68 名前:名無し名人:02/08/14 00:10 ID:PtcltuNm
なんか、大山の頃の序盤と、羽生世代の序盤は全然違う感じ。
終盤は序盤から突っ走っている感じ。
大山の受けの妙技は見られず、羽生、谷川も鋭い攻めが注目されるね

69 名前:名無し名人:02/08/14 00:27 ID:47NN2nxH
東大将棋の横取りはよくまとまってるんだよね?
横歩は定跡書少ないからこれ買おうかな。

70 名前:名無し名人:02/08/14 00:39 ID:83VcvmuH
三浦本買えって。
「右四間飛車の極意」なかなか良いぞ。

71 名前:名無し名人:02/08/14 00:39 ID:PtcltuNm
>>69
僕もいいと思うよ

72 名前:名無し名人:02/08/14 00:40 ID:IMHb0o9i
俺も!

73 名前:名無し名人:02/08/14 00:40 ID:ig4cu2pL
あたいも!

74 名前:名無し名人:02/08/14 00:41 ID:Sw/qVkfq
わしも!

75 名前:名無し名人:02/08/14 00:41 ID:DfvyrQv2
父さんも!

76 名前:名無し名人:02/08/14 00:42 ID:Naj6OjRj
おいらも

77 名前:名無し名人:02/08/14 00:42 ID:83VcvmuH
じゃ漏れも!

78 名前:名無し名人:02/08/14 00:43 ID:yPsNKAOq
私も!

79 名前:名無し名人:02/08/14 00:43 ID:qlR3kjyH
おいどんも混ぜてもらうか

80 名前:名無し名人:02/08/14 00:45 ID:y3zHs9Qx
ミーも!

81 名前:名無し名人:02/08/14 00:46 ID:2gf4l7HM
ならば我輩も

82 名前:名無し名人:02/08/14 00:48 ID:d3zEUnQn
>>67
あれはPCゲームの東大将棋を本にしたものだから
著者が東大出身の必要はないと思うが・・・

それよりも東大将棋の定跡講座を別の人に代えてくれないかな。
あのひと6段になってから10年昇段してないんだもん。

83 名前:名無し名人:02/08/14 00:58 ID:USia7ZGW
つうか、定跡百科みたいに、最終局面ごとに先手良しとか後手指しやすい
みたいな記号をつけといてほしい。

84 名前:名無し名人:02/08/14 01:02 ID:+2uIbBA5
拙者も

85 名前:名無し名人:02/08/14 01:03 ID:/uk9fyGV
初志がどんなに弱くても灯台将棋シリーズはやっぱり良書だよ。
将棋には必勝戦法がないんだから、深く突っ込みもせず都合の良い変化ばかりを
載せて無理やり「先手良し」みたいな本を作るより、中盤までこう指せば互角
見たいな本の方がイイに決まってる。
その過程に「こう指せば先手(もしくは後手)が悪くなる」っていう変化があれば
定跡書としては充分だし、著者の棋力はそれほど関係ないかなって思う。

初志が順位戦で9勝1敗なのに次点で昇級できなかったことがあったけど、
あれがなければずいぶん違っていたんじゃないかな。勝負事でタラレバは厳禁かも
しれんが。確か10年ぐらい前だった気がしたが、次点の翌年に2勝8敗で
高級店がついたときは悲しかったな。

86 名前:名無し名人:02/08/14 01:09 ID:hMT62xW9
>>85
深く突っ込んでるようで突っ込んでないだろ?あの本。
四間飛車道場とか結構無理やり居飛車良しにしてるし(笑)

87 名前:名無し名人:02/08/14 02:33 ID:7FFUEFFC
定跡書の形勢判断なんて、さほど重要ではない。
自分が研究する上でたたき台となる情報をたくさん提供してくれればそれで良し。

おかしいと思ったら、自分が反対側を持ってその変化に引っ張り込めばいい。
それができない奴は、その定跡を使いこなすだけの実力がないということ。

88 名前:名無し名人:02/08/14 02:50 ID:/YfpuHBm
どうでもいい変化が多いとか逝ってる奴ほど、そのどうでもいい変化をやられて
対応できないんじゃないの???

最善手の応酬かどうかは確かに疑問が残るけど、一つの指針にはなるのでかなり良書だと思う

あ、書士の東大将棋シリーズのことね

89 名前:名無し名人:02/08/14 02:55 ID:UG4nN8Yp
>>86
無理やり居飛車良しって、具体的にどの変化?
あの本は、基本的に他のプロが実戦・感想戦出した結論をまとめたものだから、
新変化でも見つからない限り、形勢判断の誤りはそうそう無いはずなんだけど。

90 名前:名無し名人:02/08/14 09:42 ID:BRYVxTkH
>>86
四間飛車道場ってもともと四間党のための本じゃあないぞ。
「四間飛車道場」なんて言っているが、
四間VS居飛車の戦いの定跡を述べてて、どちらか一方の為の
定跡書じゃあない。だから基本的に客観的な本だ。
>>89
君も気にするな。ここは2chだ。

91 名前:あぼーん:あぼーん
あぼーん

92 名前:  :02/08/14 13:21 ID:N6qdL0m1
>>91
よく見かけるこのコピペは??
台風のところ(天文気象板)でも反感買っていたが。

93 名前:  :02/08/14 13:22 ID:N6qdL0m1
最近続々出ている創元社のシリーズはどうよ?

94 名前:名無し名人:02/08/14 13:41 ID:76d38EwL
>>93

あまり本屋に無いけれど
何の本ですか?

95 名前:名無し名人:02/08/14 15:12 ID:bu9VcSEP
フローラ社から郷田の横歩本が出たけど、 買った人どうですか? ちょっと
立ち読みした感じでは最後の8五飛が少しだけで、余計な気がしたんですが?

96 名前:  :02/08/14 15:20 ID:N6qdL0m1
>>93
コバケンとか井上慶太が書かれている次の一手付きのやつです。

97 名前:名無し名人:02/08/14 15:38 ID:pzf5pIsD
>終盤力養成講座@終盤の手筋
立ち読みしてきました。なかなかの良書です。
が、級位者向けの良書で有段者には全く必要ないでしょう。簡単ですから。
詰まし方、必死の型、囲いの破り方が書かれていますが、
一般的なものばかりで浅く広くの印象です。
例えるなら、寄せの手筋、美濃崩し、凌ぎの手筋、光速の寄せ
他いろいろな本から少しづつ寄せ集めた感じはします。
ですが、一冊で済ましたい方、24で中級下級位者の方にはかなり役立つと思います。

98 名前:名無し名人:02/08/14 21:08 ID:LjJAJu6g
ソフマップに東大将棋本が売ってたのにワラタ
攻略本かよ

99 名前:名無し名人:02/08/14 21:24 ID:4tTp4FTI
>>98
マジ?それはまさにお笑いだ。
最近のソフマップはホビーショップと変わらんな。

100 名前:名無し名人:02/08/14 21:31 ID:OiifyB+X
将棋世界の島さんの講座かなりいけてると思うんだけど・・・どうかなぁー

101 名前:名無し名人:02/08/14 21:49 ID:47NN2nxH
将棋タウンで500円で売ってる詰みの問題集
の出来はどう?

102 名前:名無し名人:02/08/14 23:34 ID:U3ch99n9
矢倉対左美濃について書かれた本教えて下さい。

103 名前:名無し名人:02/08/14 23:42 ID:IFUog8/4
>>101
それ俺も気になってた

104 名前:藤井ファン:02/08/14 23:54 ID:Y3NH5jtr
>>89
東大将棋ブックスの形勢判断怪しいような気もするよ。
徹底的に勉強しようと思って並べてたんだけど。
四間飛車道場4巻(早仕掛け)のp.72のA図で
△47歩成り▲73銀は△同金▲同桂成△同玉▲85桂△62玉で先手の負け筋。
とあるけど、ここから▲73金△同銀▲61馬で先手勝ちだと思う。
△同金は▲73桂成△同玉▲61龍で後手玉必死。先手玉おそらく詰まず。
△同玉も▲73桂成で必死。受けても一手一手。先手玉おそらく詰まず。

おそらく詰まずというのは、もしかしたら先手玉詰むかもしれないけど、
銀捨て金捨てとかから、玉を中央におびきだして58と〜桂打ち?大駒?みたいな
読みをめちゃめちゃ入れないと駄目な詰め筋なわけ。
そんな複雑な変化を一言で片付けられちゃうと流石に・・。
もし詰むとこまで踏まえてのプロ的見解なら鬱死。w

東大ブックスは読むのにコツがあるよね。
知りたい変化の詳しい解説が、形が似ているとこ(数十ページ後ろ)にあったり。
六巻は鷺宮かぁ・・。青野本持ってないから買おうかなー・・

105 名前:名無し名人:02/08/14 23:58 ID:3YJFIr6F
>>104 所司の思うつぼ

106 名前:名無し名人:02/08/15 01:06 ID:ffURFLba
10年たったら、プレミアついてるね。

107 名前:名無し名人:02/08/15 01:25 ID:Ez7o/FtA
でも東大将棋はいい本だよーだってそれより上回る定石書ないじゃん。
相振りとかでたら絶対かうんだけどなー

108 名前:名無し名人:02/08/15 01:44 ID:CSq/YmNx
ソフトの東大将棋振り飛車道場は序盤だけしか解説がなくて全然ダメ

109 名前:名無し名人:02/08/15 02:04 ID:gjK67YxH
>>104
>△同金は▲73桂成△同玉▲61龍で後手玉必死。先手玉おそらく詰まず。

さすがにそれだけ駒渡せば詰むだろ。24で三段の漏れでも一目詰むと思った。
むしろ詰まない変化があるなら教えて欲しいくらい。


110 名前:名無し名人:02/08/15 02:23 ID:X6sDL6iS
むしろ、東大将棋四間飛車道場4巻でおかしいのは、
p.116のB図を「後手ペースの展開」と書いていながら、
そこから先手が▲1一龍と指した局面であるはずの、
p.132のB図を「わずかに先手が指せそう」としているところ。

あまりに変化がややこしいので、編集する側も混乱しているらしい。
しかし、全般的には役に立つ情報がたくさん詰まっており、値段分の価値はある。
「読む人間を選ぶ本」であることは間違いないが。

111 名前:名無し名人:02/08/15 02:32 ID:CSq/YmNx
矢倉道場はどうなの?

112 名前:名無し名人:02/08/15 03:10 ID:tOu1F4Jf
諸氏の本を大学将棋部で研究すると結構穴だらけらしい。
今日買ったんだけど定跡外伝2の方が使えると思う。

113 名前:名無し名人:02/08/15 06:23 ID:Ctt6B9V0
なぜ先手が指せそう、後手が指せそうなのか、
形成判断の理由も書いてたらいいのに。>東大将棋

114 名前:名無し名人:02/08/15 09:46 ID:4h0l7r4C
>>104
詰ます力が無いのなら、コンピでも使って詰みの有無調べろよ。
棋力いくらか知らないが、おそらくなんてあやふやは止めたほうがいい。

はっきり先手有利、後手有利で無いかぎり、
結局は本人の大局観しだい。
やっぱ本出しすぎで混乱してるのでは、もっとペース落とし手もいいから
練りこんでから出すべきだろう。

115 名前:名無し名人:02/08/15 09:46 ID:1tTtk8cU
>>109
いま東大将棋にかけたら、
2分10秒かかって、33手詰みを読みきってくれましたw
"一目"詰んでいても手順がわからないのでは、
勝ち筋どころの話じゃないのでは? 

116 名前:名無し名人:02/08/15 09:57 ID:0DDvz+PD
所詮、所司が書いた本
アマ低級者向き

117 名前:名無し名人:02/08/15 10:24 ID:ELAa3eZF
>>116
所司でなくとも、売るためには当たり前。
青野もアマ向けの定跡本の書き方(先手有利とか互角だとか
の変化の示し方)のことを言ってたヨ。


118 名前:名無し名人:02/08/15 10:25 ID:zfqZmdIu
定跡はあくまで序盤の考え方だよ、
定跡どおりに進む対局なんてまず無いです。
中〜下級者同士ならあるかもしれませんが、
初段ぐらいになるとすぐに定跡外れるでしょう。
棋書ばかり読んで実戦をおろそかにしている人は、頭がカチカチでいけませんね。

119 名前:名無し名人:02/08/15 10:31 ID:zfqZmdIu
>>117
近代将棋2001年4月号実戦青野塾の事ですかね。
この連載単行本化してくれないのが残念でならない。

120 名前:あぼーん:あぼーん
あぼーん

121 名前:名無し名人:02/08/15 12:57 ID:zNaLO/ys
>>101>>103

将棋タウン「実戦の詰み手筋50」の目次

星3つ(☆☆☆)・・・頻繁に実戦に出てくる手筋で、最低限覚えておかなければならない重要なもの。
星2つ(☆☆)・・・この本の講座は、級位者向けに書かれているが、級位者の人にとって、覚えておいて欲しい手筋。
星1つ(☆)・・・あまり出てこないが、有段者になるために、覚えておいて損のないもの。

第一編 基礎講座(詰み手筋の勉強)
第1章 詰みの基本常識
手筋以前、詰めるための基本常識3つを勉強(5級以下)
(1)大駒を切る攻め ☆☆☆
(2)精算の読み ☆☆☆
(3)数の攻め ☆☆☆

第2章 頻出する基本詰め手筋
ここからが本題、まずは基本的な詰め手筋7形態を勉強(3級〜6級)
(4)玉引き寄せの手筋 ☆☆☆
(5)玉釣り出しの手筋 ☆☆☆
(6)風穴を開ける手筋−歩頭桂 ☆☆☆
(7)風穴を開ける手筋−その他 ☆☆
(8)送りの手筋−横送り ☆☆☆
(9)送りの手筋−縦送り ☆☆☆
(10)封鎖の手筋 ☆☆☆


122 名前:名無し名人:02/08/15 12:58 ID:zNaLO/ys
第3章 駒の連携手筋を覚える
コンビプレーで玉を捕まえる7つの手筋(3級〜6級)
(11)角銀連携手筋 ☆☆☆
(12)金銀連携手筋 ☆☆☆
(13)飛金連携手筋1(腹飛車) ☆☆☆
(14)飛金連携手筋2(呼び込み) ☆☆
(15)飛金連携手筋3(敵駒移動) ☆☆
(16)魚雷金(一段金) ☆☆☆
(17)魚雷金(二段金) ☆☆☆

第4章 詰みに役立つ駒の働きを覚える
駒の長所をもう一度確認する7つの手筋(3級〜6級)

(18)一間龍の手筋 ☆☆☆
(19)回転龍の手筋 ☆☆
(20)二枚飛車の手筋−下段に落とす筋 ☆☆☆
(21)二枚飛車の手筋−追い回す筋 ☆☆
(22)つるし桂(つなぎ桂)の手筋 ☆☆
(23)桂頭桂の手筋 ☆☆
(24)自玉桂の手筋 ☆☆☆

第5章 利き筋を変える手筋
利き筋を変える手筋を駒ごとに覚える(1級〜5級)
(25)利き筋変えの手筋−金の場合(金頭桂) ☆☆☆
(26)利き筋変えの手筋−銀の場合 ☆☆
(27)利き筋変えの手筋−飛車の場合 ☆☆
(28)利き筋変えの手筋−角の場合 ☆☆
(29)利き筋変えの手筋−桂の場合 ☆☆
(30)利き筋変えの手筋−香の場合 ☆☆

123 名前:名無し名人:02/08/15 12:58 ID:zNaLO/ys
第6章 先呼び込みの手筋
これを知れば勝率アップ間違いなしの手筋4形態(1級〜5級)
(31)先呼び込みの手筋−飛車編 ☆☆☆
(32)先呼び込みの手筋−角編 ☆☆☆
(33)先呼び込みの手筋−金歩連携編 ☆☆
(34)先呼び込みの手筋−その他 ☆

第7章 知っていると得する詰め手筋
あと、これだけは押さえておきたい7つの手筋(初段〜3級)
(35)じゃま駒消去 ☆☆
(36)金代わり二枚銀 ☆☆
(37)節約の歩 ☆☆
(38)敵駒移動 ☆☆
(39)大駒先切り ☆☆
(40)開き王手の筋 ☆☆
(41)短打の香 ☆

第8章 実戦のみに現れる特殊な詰みの考え方
実戦だからこそ出てくる問題点を5項目抽出(初段〜3級)
(42)逆王手の筋 ☆☆
(43)不要な駒 ☆
(44)合駒関係パターン ☆☆
(45)打ち歩詰め回避方法 ☆☆
(46)追い詰めパターン ☆☆

124 名前:名無し名人:02/08/15 12:59 ID:zNaLO/ys
第9章 詰将棋の手筋
めったに出てこないのだが、有段者なら覚えておきたい4つの手筋(二段以上)
(47)焦点の手筋 ☆
(48)二歩禁の回避方法 ☆
(49)打ち換えの筋 ☆
(50)そっぽの形 ☆

125 名前:名無し名人:02/08/15 12:59 ID:zNaLO/ys
第二編 演習問題390問
かっこ内の級は10分程度で解けるおおよその対象棋力です。
◎第二編 演習問題の目次(←ここからすべての問題へ行けます)
(1)5手詰問題集50問(3級〜8級)
(2)7手詰問題集50問(1級〜5級)
(3)9手詰問題集50問(初段〜3級)
(4)11手詰問題集50問(二段〜2級)
(5)13手詰問題集50問(三段〜1級)
(6)15手詰問題集20問(有段者)
(7)11手詰の前半5手詰50問(3級〜8級)
(8)13手詰の前半7手詰50問(1級〜6級)
(9)15手詰の前半7手詰20問(1級〜6級)

第三編 プロ対局から演習問題60問
かっこ内の級は10分程度で解けるおおよその対象棋力です。
◎第三編 プロの詰み問題集の目次(←ここからすべての問題へ行けます)
(1)5手詰問題集10問(3級〜8級)
(2)7手詰問題集20問(1級〜5級)
(3)9手詰問題集20問(初段〜3級)
(4)11手詰問題集10問(二段〜2級)

第四編 付録(問題集の印刷)
問題を、印刷して見られるように、すべての問題を1ページごとにまとめました。
◎第四編 問題集と解答の印刷
(1)講座編の基本問題集84問(ヒントはありません)
(2)第二編の問題集390問(ヒントはありません)
(3)第三編の問題集60問(ヒントはありません)
(4)解答集(解説はありません)

126 名前:名無し名人:02/08/15 13:11 ID:IP1X1K10
>>115
実際に長手数でも詰むのなら形勢判断自体は正しいかと。
その局面での詰み手順などをあらかじめ研究してればやはり後手勝ちだろうし。

まあでもアマレベルで話すのなら定跡書の形勢判断が実戦的に当てはまるかといえば疑問な部分もあるだろうね。
先手良しと言われても逆転される、実戦的には後手を持ちたいと感じる時あるし。


127 名前:名無し名人:02/08/15 14:10 ID:Ez7o/FtA
ってかさ定跡外電っていいよね

128 名前:名無し名人:02/08/15 16:07 ID:4sfMVnD1
「これにて良し?」良し?

129 名前:名無し名人:02/08/15 16:35 ID:/q4xEadd
結局、86と104が自分の低能を棚に上げてイチャモンつけてたってことか。

130 名前:名無し名人:02/08/15 16:37 ID:xIKCNNf4
>>129
取りあえず読み返すの面倒だから>>付けて書いて保水

131 名前:名無し名人:02/08/15 16:47 ID:/q4xEadd
>>130
すまんかった、訂正。
>>86>>104が自分の低能を棚に上げてイチャモンつけてたってことか。

132 名前:104:02/08/15 17:40 ID:4EihDy8W
>>131
低脳って失礼な。一応24で四段してるよ。
"勝ち筋"っていう言葉が疑問だっていうくらい文読んで判断しろよ。

133 名前:名無し名人:02/08/15 18:55 ID:Kn6HL5Fl
詰み筋がある以上、「勝ち筋」って言葉は正しいと思われます。
それを見つけられなかったからって文句言うのは筋違いかと。
アマチュアには分かりづらい書き方だというのは認めますが、
>>104>>89の意見に対するレスの上、「形勢判断怪しい」という
ことを言っている以上、>>104は間違っていると言わざるをえません。

134 名前:104:02/08/15 19:11 ID:NJ9GJaER
はいはい。わかりましたよー。
ここにいる99%(俺含む)が後手持って勝てない図でも後手勝ち筋。
変化を掘り下げて考えてもない奴。あの本鵜呑みにして痛い目合いな。

135 名前:名無し名人:02/08/15 19:14 ID:Kn6HL5Fl
分かってくれたのならそれでいいです。

136 名前:名無し名人:02/08/15 20:03 ID:QhKu13w8
>>134
こう言う必死な人みてると何だか楽しい気分になる。

137 名前:名無し名人:02/08/15 20:38 ID:xMd4llfa
詰め将棋の本でいい本てありますか?
面白くてわかりやすくて読みやすくて・・・・・・・・・というのがいい

138 名前:名無し名人:02/08/15 20:41 ID:7RGHkDet
>>137
あっと驚く三手詰

139 名前:名無し名人:02/08/15 20:44 ID:Y3cJY9jK
なんで、2〜4段ってすぐ過剰な反応をするんだろう…。
もっと大人になろうよ。

140 名前:名無し名人:02/08/15 20:44 ID:xMd4llfa
>>137
ありがとうございます。なんか聞いたことあります。いいんですか・・・・・

141 名前:名無し名人:02/08/15 20:45 ID:xMd4llfa
間違えた140は
>>138 
です。

142 名前:名無し名人:02/08/15 22:16 ID:f9zkKLzC
>>132
キズを掘り返すようなことをして済まないが、24で4段もある人間が
研究で(実戦ならともかく)「おそらく詰まず」なんて考え方をする訳がない。
どんなに難しかろうが詰みがあれば勝ちだし、無ければ負け。
納得いくまで研究すればいい。
段位詐称はやめれ。読んでるほうが馬鹿馬鹿しくなる。

143 名前:名無し名人:02/08/15 22:29 ID:UePEeVGt
だれも聞いてないのにわざわざ4段を名乗るヤシにはイタイのが多い。

144 名前:名無し名人:02/08/15 22:40 ID:b2nDwOsK
四間飛車は力将棋に持ち込まれるとまず勝てない。
四間飛車使い始めてから14級から初心に陥落、15級に上るのにまでに
8連敗した。ようやく慣れてきたけど、銀2枚使っての攻めなんか絶対受けきれない

145 名前:名無し名人:02/08/15 22:40 ID:aql1Fou2
>>143
そうだな

146 名前:名無し名人:02/08/15 22:43 ID:1wGz6ze8
申し訳ないが、それは戦法以前の問題だと思われ・・・

147 名前:144:02/08/15 22:47 ID:b2nDwOsK
>>146 どういうこと?
上級者に得意戦法一つ作れって言われたからいわれたから四間にしたのにもう散々。
四間飛車道場全巻かったけどこの通り行くことはほとんどないし、角換わりにしようかと思ってる

148 名前:名無し名人:02/08/15 22:56 ID:baFQnoJV
>>147 定跡書読むより手筋本とか次の一手やって、好手というのは
どういうものなのか味わうと言うか、覚えちゃうのがいいよ
基本的な駒組みを覚えた後はね

149 名前:名無し名人:02/08/15 22:57 ID:1wGz6ze8
スレ違いだし、僕も教えられるほど強いわけじゃないけど、
「四間飛車は力将棋に持ち込まれるとまず勝てない」
↑これは明らかな間違い。
そんなつまらない戦法なら、高段者やプロが採用するはずがない。
つまり、力将棋で負けるのは、戦法のせいではなく、
中・終盤の力に問題があるということ。
定跡通り進まないのは当たり前なんだから。

もちろん人によって合う戦法、合わない戦法はあるだろうから、
角換わりを使っても良いよ。
でも結果はおそらく大同小異。
近いうちに同じような壁にブチあたると思う。

150 名前:144:02/08/15 23:03 ID:b2nDwOsK
手筋本なんて出てるの? どういうのがある?
俺ぐらいの級だと居玉しかやらない奴多くて、俺は高美濃も組めるのに負けてしまう。
あまりにも勝てないから将棋自体つまんなくなってきた。

151 名前:名無し名人:02/08/15 23:08 ID:SUH0pADI
>>150
将棋年鑑を訳がわからなくてもひたすら並べろ

152 名前:名無し名人:02/08/15 23:09 ID:baFQnoJV
次の一手とかは本や行けばいくらでも売っていると思うけど・・・
いろいろあると思うけど、見やすくて、そうだな・・・何問中何問正解で
棋力は〜くらいってのがあると、意欲も湧いてきていいんじゃないかな?これは賛否がありそうだけどね
俺は「これだけできれば将棋初段」「青野の棒銀戦法」「将棋実力テスト」とかやったよ
これは古いから今は売ってないだろうけどね
探せばもっといいのもあるはず

153 名前:名無し:02/08/15 23:10 ID:N5a4GHmC
>150
とりあえず、問題集形式の

・詰め将棋の本を買う(3手、5手、7手)
・手筋の本を買う

これを3回こなせば、軽く10級にはなれる。

さらに谷川の初心本を買うとよし。「新将棋理論」だったか?
定跡本読むのは、それからで十分。

154 名前:名無し名人:02/08/15 23:13 ID:baFQnoJV
>>151 それはまだ早いと思う
24の2〜3級でも早いぐらい
144がどのぐらい将棋に打ち込むかによるけど、1年以上毎日一日中将棋盤に
向かっていられるなら、そのやり方もありだとおもうけど(24でひたすら指すのも含む)
効率的に強くなるなら、具体的に実戦で生じやすい好手や手筋を覚えてしまった方がまずはいいと思う

155 名前:名無し名人:02/08/15 23:19 ID:baFQnoJV
そう、将棋の手を考えるときは具体的な手を一手一手やみくもに感性にしたがって
探すという時もあるけど
「自分は囲っていて、相手は居玉だから多少の駒損をしても強引に攻める手はないか?」
とか
「盤面を右と左に割ってみたとき、右は駒の数の勢力で負けているけど(金銀の数等)
 左は勝っているから、左側に何か手はないか」
と理論というか理屈で手を探すのが普通になってくる
そういう場合、理論理屈を見つけるのは自分自身でそれが大局観になるわけだけど
具体的な手を見つけるときに「使える手筋」があるかないかが重要になると思う



156 名前:名無し名人:02/08/15 23:21 ID:Ey505H9f
>>152
なつかしい本が並んでるなあ。漏れが小学校低学年で出会った本だ・・・。
漏れの感想では、「これだけできれば将棋初段」、「将棋実力テスト」は
別段お勧めする本じゃない。「青野の棒銀戦法」は級位者にはお勧めかな。
同時期の本で、中原の「3度将棋が強くなる」シリーズってのががあって、
手筋とか、囲いの崩し方とかを次の1手形式で載せてたから、ずいぶん
役にたった記憶がある。

157 名前:144:02/08/15 23:24 ID:b2nDwOsK
駒別スーパー手筋講座っていうの買うよ。全3冊だって。
これだけでいいかな。

158 名前:名無し名人:02/08/15 23:25 ID:baFQnoJV
>>156 知ってる人がいると嬉しいねw
「青野の棒銀戦法」は漏れにとって1から始める将棋みたいな類以外の
初めての将棋の技術本で思い入れが強い
図面が大きいし、端攻め、数の攻め、角交換銀交換した後の指し方があって
かなり勉強になった記憶があるよ
まあ、あれで学校のクラスでは無敵になったよw

159 名前: ◆MEIJINt6 :02/08/15 23:25 ID:qVCg7tQw
>>156
>同時期の本で、中原の「3度将棋が強くなる」シリーズってのががあって、
>手筋とか、囲いの崩し方とかを次の1手形式で載せてたから、ずいぶん
>役にたった記憶がある。
それの棒銀をむかし何度も読んだ。
最後に花村さんとの名局が解説されているやつですね。

あの流れを汲む書籍を発行しているのは、現代だと創元社だと思う。
青野先生あたりの本は初心者にはなかなかいいのではないかと思う。

160 名前:名無し名人:02/08/15 23:28 ID:baFQnoJV
谷川の将棋新理論も買っておこう
正しい考え方を今のうちに身につけておけば、伸びが違う(はずw)

161 名前:109:02/08/16 03:35 ID:C1m3QUAw
>>115
このくらいは、24の2段もあれば、一手30秒でも詰ますでしょ?
手数は長いけど一本道。他に手が無い。
漏れは実戦でもっと長いのや難しいのを何度も詰ましているよ。

>>134
他の人間を自分と一緒にするなよ。
これを詰ませられないのはまだしも、4段で詰まなそうと考えるのはかなり恥ずかしい。



162 名前:名無し名人:02/08/16 05:37 ID:CiXA69zU
>>155
いいこと言った。
要は発想力ってことだな。

163 名前:名無し名人:02/08/16 05:55 ID:my1AcR+D
スレ違いではあるが>>155は果てしなく良い事言ってるな
その「使える手筋」を自分の武器にするのが、次の一手集であり手筋集であるということだな

164 名前:名無し名人:02/08/16 06:02 ID:gvUPFxlp
将棋の公式ってどうなの

165 名前: :02/08/16 21:12 ID:IyhL7rQG
>>150
それは相手が囲いを作らなくてもお前に勝てるの間違いぢゃないか?
根本的に場数が足りないような気が・・・。

166 名前:名無し名人:02/08/17 01:00 ID:qp4RJrYH
ここの人は東大将棋ブックス
どうやって使ってる?

167 名前:名無し名人:02/08/17 01:02 ID:jPWPDK7h
>>166
枕。

168 名前:名無し名人:02/08/17 01:05 ID:m7qitsdu
ほとんどなじみのない形なら24で見ながら指すこともあるし
詳しいと(自分では)思ってる形なら指した後、棋譜と本を照らし合わせることもあるし

でも、最初からぐりぐりと読み進めるってことはあんまりしないかなぁ
辞書っぽく使ったり、研究の時特定の局面を調べるときとか
そんな感じよ

169 名前:名無し名人:02/08/17 05:27 ID:E3N1geJo
>>168
>24で見ながら指すこともあるし
こんなヤツがいるから、定跡を外したくなるんだ!

170 名前:名無し名人:02/08/17 05:44 ID:7dHSsqJ2
>>168
>24で見ながら指すこともあるし
それじゃあソフト指しとおんなじじゃん。

171 名前:名無し名人:02/08/17 06:04 ID:ScbGvkjD
古本屋で大山の快勝シリーズ「将棋の勝負手」という本を買った。
定価の半額で300円。昭和45年の本、いかんせん古い。

あと金子タカシさんの必至問題集みたいなのも売っていた。
持ってるひと、いる?

172 名前: :02/08/17 09:44 ID:V+F96Nqr
>>171
>>あと金子タカシさんの必至問題集みたいなのも売っていた。

これって「終盤の定跡−ザ・必死!」のことかなあ。それならブクオフで買ったけど。
結構難しいね。

173 名前:名無し名人:02/08/17 10:28 ID:lddJBWbu
>>170
本と同じように指したからといって、勝てる事はまず無い。
むしろ本を鵜呑みにしばかりに、不利になる事もあるだろう。

174 名前:名無し名人:02/08/17 15:30 ID:ueQNfdgs
170のひとことが・・・・たたかれまくり(笑み

175 名前:名無し名人:02/08/18 03:24 ID:Igxam+BH
 wwwwwww

176 名前:名無し名人:02/08/18 06:43 ID:lDZT9bVw
ひとりだけですよ、お兄ちゃん

177 名前:四段:02/08/18 08:14 ID:KMSfRP6o
東大の45歩読んだけど、流石に振り飛車苦しいね。居飛車に転向したろか。

178 名前:名無し名人:02/08/18 08:34 ID:Y0yLzI7Y
毎コミの本ってたくさんでてるけど
玉石混合だよね。三浦の本はしっかりしてるけど。
連盟の本は種類は少なくないがはずれはない。

179 名前:名無し名人:02/08/18 10:14 ID:tcxYg6dm
羽生の頭脳をはじめとして振り飛車破り、みたいな本はたくさんあるじゃない。
それで居飛車良しなら、これは不利飛車だよね。
だとしたら羽生も飛車は振らんだろうし。

実際はそんなに単純でもないわけで、形勢互角になってからは
お互いの実力次第ということなんだろうけども。
ただ選択権が居飛車に多いということを考えると、
居飛車のほうが指しやすいような気がするけどどうだろう?
プロの場合は先手、後手によっても変わるんだろうけどね。

180 名前:名無し名人:02/08/18 10:26 ID:N7gfqYEq
振り飛車も先手の方が指しやすいのは常識。あくまで少しの差だが。
だが、プロは先手では矢倉や角換わりや相掛かりを採用するが
後手での作戦が無いから飛車を振るといった、
後手番のみ振り飛車を採用する棋士が増えてるのが気に食わないな。
実際プロでも後手振り飛車より先手振り飛車の方が勝率が良い。

181 名前:名無し名人:02/08/18 10:51 ID:+KI7+Q8V
つまりこういう事だ。

相居飛車先後同形調の将棋 先手53vs後手47 で先手指しよい。
先手居飛車対後手振り飛車 先手52vs後手48 で先手指しよい。
先手振り飛車対後手居飛車 先手51vs後手49 で先手指しよい。

とすると、先手なら居飛車を選択するし、後手なら振り飛車を選択する。
アマの場合は、「どうせ後手で飛車振るのなら、先手でも」となるわけ。

182 名前:名無し名人:02/08/18 10:59 ID:tcxYg6dm
つまりこういうこと?

強いやつは居飛車も振り飛車も強い、
弱いやつは居飛車も振り飛車も弱い、と。

183 名前:名無し名人:02/08/18 11:04 ID:+KI7+Q8V
>>182
いやいや、漏れが181で書きたかったのは、作戦の優秀性についての話。

184 名前:名無し名人:02/08/18 12:48 ID:gU5JgLrB
今は横歩取りや振り飛車が全盛ですけど、居飛車全盛時代の高橋さんや谷川さんの
先手、後手での勝率の開きはすごいものがあった。
森内さんも先手後手で結構差があったと思う。
当然とはいえ、相居飛車だとどっちが先手なのかは相当大きいみたい。
アマはその優位性をうまくいかせないのだけど、、、

185 名前:名無し名人:02/08/18 17:24 ID:bfc0loW5
 

186 名前:定跡書コレクタ:02/08/18 19:50 ID:QJ2ExOJ/
「東大将棋四間飛車道場 第六巻 最強1二香」所司和晴 毎コミ 1200円 買ってきました。

これまでの四間飛車道場シリーズの急戦策は、基本的に四間飛車側が4三銀と
上がる形に対してのものでした。(棒銀はなんでもアリかな)
今回、四間飛車側が3二銀で待機する作戦に対して、居飛車側が急戦を仕掛ける
手順を解説したのが本著。
銀が上がる一手に代えて、1二香として待つのが隙のない構えで、
それが本のタイトルにもなったわけです。
解説の大部分は、5七銀左型から3八飛と寄る、いわゆる「鷺宮定跡」と
呼ばれる形ですが、6六歩を突く作戦や5筋位取り等の派生的な展開も解説されています。
相変わらず、重箱の隅を突つきまわすような東大将棋シリーズらしい一冊です。

パラパラと見た程度の印象ですが、4五歩早仕掛けのように直線的に終盤に
突入していく作戦と違って、全体的に中盤でねじり合うような展開が多いように思います。
(もっとも、本の内容というよりは、作戦そのものがそういう味なのでしょうが)

・3二銀型に対しての急戦策はどうすんだ、ゴルァ!という居飛車定跡マニア。
・4五歩早仕掛けをやられて困っているので、多少苦しめでもいいから、
 息の長いねじり合いの中盤戦に持ち込みたいという四間飛車党。
が、購入層かと思いますが、1二香と上がらない形は全く解説していませんので、
細かい形の違いにこだわる居飛車党は、これ一冊では対四間飛車3二銀型をカバー
できませんのであしからず。
このシリーズでは毎度のことですが、使いこなすには24の有段者級の実力は必須。

187 名前:名無し名人:02/08/18 20:43 ID:jUQcvvqN
え!またでたの。
早いね。横歩とリのホントど間隔が無かったんでは

188 名前:名無し名人:02/08/18 20:51 ID:gwW1/qry
間隔が短くなってきた・・・ホントに所司が書いているのだろうか?

189 名前:名無し名人:02/08/18 20:52 ID:rrd2qpZV
所司たんはファンレターのお返しに一冊本を書き下ろすほどの筆まめですよ

190 名前:名無し名人:02/08/18 21:11 ID:EEi6E4aA
本出す早さからいって、内容がいいとは思えない

191 名前:名無し名人:02/08/18 21:25 ID:44Ek/adX
だが、本を出すのが遅けりゃ良い内容の本である、とは言えないのが難しい。

192 名前:名無し名人:02/08/18 21:40 ID:6cmk5HM0
>>190
所司と毎コミには過去の財産があるからなあ。
最新定跡部分はほとんど最近のトッププロの棋譜および
その含み筋だし。
所司本は完成度が高いと思っていいというのが個人的見解。

193 名前:名無し名人:02/08/18 21:45 ID:18iRnNsf
おまけに週刊将棋の原稿も再利用できるしね。

194 名前:名無し名人:02/08/18 21:48 ID:7Ky0PzNo
四間飛車は羽生の頭脳が分かりやすかったけど、最近の定跡知るのに
東大6冊買うとなると、ちょっと躊躇する。
羽生先生、新しく書いてくれないかなぁ。

195 名前:名無し名人:02/08/18 22:15 ID:44Ek/adX
六冊全部買う必要ないでしょ。
第一巻ミレニアムなんてもうほとんど誰も指さないし、
第二巻4六銀右戦法はごくたまにしか見かけないから勉強するほどじゃない、
第六巻は4三銀型の四間飛車を指す人なら必要ない。
三、四、五巻の三冊だけでいいじゃない。

196 名前:名無し名人:02/08/18 22:21 ID:18iRnNsf
>第一巻ミレニアムなんてもうほとんど誰も指さないし、
>第二巻4六銀右戦法はごくたまにしか見かけないから勉強するほどじゃない

をいをいをい。

197 名前:名無し名人:02/08/18 22:31 ID:BnU7cE2B
右四間や穴熊はまだ出てないし、
四間飛車だけで、それだけ揃えるのは
躊躇するなあ。


198 名前:名無し名人:02/08/18 23:05 ID:jzlJdABE
居飛車党は自分が指す戦法の巻だけ買えばいいけど
振飛車党は相手が何を指してくるかわからない訳だから出来るだけ揃えるしかなさそうだな。


199 名前:名無し名人:02/08/18 23:24 ID:T2rTWn9Y
今冬は穴熊本出版全盛期に突入するであろう。

200 名前:>>197:02/08/18 23:26 ID:+E2Z5WH4
穴熊は出てくるのかな?

201 名前:名無し名人:02/08/18 23:31 ID:jzlJdABE
ボタクリ出品者をハケーン。
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c22611687

たった4冊なのにこのスタート価格。
しかも「新相振り革命」に5000円もつけてる。
古い方の「相振り革命」と勘違いしてるのか?

202 名前:名無し名人:02/08/18 23:50 ID:lE/Ka8IT
>>201
うわ〜、これはひどいなあ。絶版の商品なんて一つも無いじゃん。
全部普通に本屋で買える物ばかりで、この値段はまさしくDQN

203 名前:名無し名人:02/08/19 03:01 ID:NhGl58qq
古い方の「相振り革命

もってるけどいくらぐらいで売れるかな?

204 名前:名無し名人:02/08/19 03:29 ID:v7OOLPaR
新相振り革命 杉本昌隆著(アイツが振るならオレも振る!
の名言で有名な相振り定跡最高峰を誇る定跡本。絶版です。
帯付き美品です。

絶版との虚偽の記載がありますな

205 名前:名無し名人:02/08/19 09:51 ID:kTNrM5+a
>>201
でも青野の3冊と三国志セットはお買い得だろw。


206 名前:名無し名人:02/08/19 12:25 ID:Js+0kuTg
>>205
確かに。そっちはお買い得かも。でも青野本の商品説明には
>ただいまのウォッチリスト5です。 落札上限が決まっておりますのでどうしても入手したい方はお早めにどうぞ。
って書いてあって煽っているのがむかつきます。

207 名前:名無し名人:02/08/19 13:37 ID:aeOzIx0O
>>195
15級の方ですか?

208 名前:名無し名人:02/08/19 16:25 ID:wCVTwYW8
>>206
Aふぉすぎて笑える出品者だな。
がっかりさせてやりたく、ウォッチリストに入れておきましたw。
ウォッチリストの人数なんか当てにならんよ。
ウォッチリストに20人登録されてても開始価格で終了、てのはよくある。

209 名前:名無し名人:02/08/19 16:48 ID:wCVTwYW8
週将より。
9月には「横歩取り道場第二巻 相横歩取り」、
10月に「四間飛車道場第七巻 相穴熊」だそうです。
やはり七巻は穴熊だった。

210 名前:名無し名人:02/08/19 18:00 ID:6PgzgebP
>>205
青野セットは買いだなw

211 名前:名無し名人:02/08/19 18:15 ID:QkOY9bCV
絶版と書いてありましたが書店に売ってましたよ。
と質問したら、答えてくれますか?

212 名前:名無し名人:02/08/19 18:25 ID:i4XHFcTG
>10月に「四間飛車道場第七巻 相穴熊」だそうです

これは売れそうな予感・・・

213 名前:名無し名人:02/08/19 19:40 ID:LJ9CosXf
四間飛車道場第八巻 藤井シス

214 名前:名無し名人:02/08/19 21:14 ID:Ly5BVM3V
>>213
ほんとかい!

215 名前:名無し名人:02/08/19 23:04 ID:kqmKPDt5
四間飛車道場第八巻 鈴木システム


だったらいいな

216 名前:名無し名人:02/08/19 23:30 ID:q4s6xSDT
しかし考えてみれば、試験飛車同情はおかしいよな。他の毎込みの本なら必ず著者の実戦集をいれてページをごまかしているけど、初志の本は全く無い。これはまさに机上の結論であって実戦で勝てない証拠と思われ。

217 名前:名無し名人:02/08/19 23:35 ID:+luXazp2
四間飛車道場は先手居飛車、後手四間飛車ばかりだけど、
変化の量を半分にしてでも、先後入れ替えた局面乗せて欲しい。
中盤〜終盤まで載せてるけどそれ外して
先手後手の違いを掘り下げて欲しい。


218 名前:名無し名人:02/08/19 23:36 ID:pWwjZhrZ
>>216
実戦があっても無くてもけなすのかよ(w

219 名前:名無し名人:02/08/19 23:36 ID:RatthM+m
>>216
机上の空論ではなくて、実際にプロの実戦、および感想戦に現れた変化を
まとめたものが道場シリーズ。
所司の見解はあまり反映されていないとおもわれ。

220 名前:名無し名人:02/08/19 23:37 ID:qB1WPs39
>>216 タイトル戦の実戦譜等をもとにしてあるから、かえって著者の
実戦譜が入ってるより、よほど信憑性があると踏んでいるけど?w

221 名前:名無し名人:02/08/19 23:40 ID:CBXo3rmv
>四間飛車道場第八巻 藤井シス
藤井死す、ってかんじだな。

222 名前:名無し名人:02/08/19 23:44 ID:qB1WPs39
216に対する意見がほぼ同時に3つも・・・w

223 名前:名無し名人:02/08/19 23:48 ID:+UbAkxGx
諸氏の本は所詮独りよがりの本だから。
それでも少しは参考になる部分があると信じて買うんだろうな。


224 名前:名無し名人:02/08/20 00:07 ID:vdk2tM5X
ぐたぐた文句いってる奴はもう買うなよ

225 名前:名無し名人:02/08/20 00:24 ID:V8ltKH3L
俺だけに売って欲しいよ。

226 名前:名無し名人:02/08/20 00:29 ID:xRWQUC1m
ホントになんでぐだぐだ文句を言うのかわからない・・・

マジで俺だけに売って欲しいと思うけどなー

227 名前:名無し名人:02/08/20 00:32 ID:V8ltKH3L
ぐだぐだ言っている奴は、あの本の価値がわからんのだろう。
つまり使いこなすだけの実力が無いという事。
確かに、読む人間を選ぶ本ではあるが。

228 名前:名無し名人:02/08/20 00:32 ID:tzXaLuKy
感想スレなんだから、文句を言うのもアリかと思う。

229 名前:名無し名人:02/08/20 00:33 ID:V8ltKH3L
>>228
何がどうダメなのか、もうちょっと具体的に書いてもらわないとね。


230 名前:名無し名人:02/08/20 00:59 ID:jsBoRydx

実際取り上げるテーマ自体は良い本なんだけど、
もう少し上手く扱えないものかと思ってしまう。
いつも漏れが求めてるものとは違ったものに仕上がってくる。


231 名前:名無し名人:02/08/20 01:08 ID:wvfNyTc7
どこがどう気に入らないのか段位と共に言ってくれると
購入の検討に役立つような気がするがこんな場所でも
嘘申告段位が横行するという罠

232 名前:名無し名人:02/08/20 08:18 ID:/45iULyR
どこがどう悪いかって言うのも解ってるけど、一言じゃいえない罠
感覚的に解ることにはどこかに理屈があるんだけど、自分でそれが
解るのにも結構時間掛かったし。

233 名前:名無し名人:02/08/20 12:09 ID:R4/9MCvO
一冊が千円足らずとはいえ、こうも毎月新しいのが出版されるとなると、
斜めに構える人がでてくるのも自然なのでは?
振り飛車が今度第7巻で、矢倉は5巻くらいまで?横歩取りはまだまだ何冊も出そうだし。

自分の必要なものだけを買えばいいとは言っても、もうちょっとシリーズ全体で
コンパクトにまとまらなかったのかと思う。

234 名前:名無し名人:02/08/20 14:06 ID:u7aiwLvr
ハイペースで出版されることと、本の中身とは直接関係ありません。
このスレで、既に何度も書かれていますが、道場シリーズはプロの実戦や感想戦情報を
集めてまとめた「最新序盤情報本」ですので、毎コミが人手さえかければ、
月1の出版もたやすいことです。
かかれている情報量からすれば、むしろコンパクトにまとめすぎているくらいです。
その分だけ解説文が省かれているので、級位者にはチンプンカンプンのマニアックな
シリーズになってしまいましたが。

235 名前:名無し名人:02/08/20 14:20 ID:x8TJYLEL
帯に短したすきに長しってとこか。

236 名前:名無し名人:02/08/20 14:42 ID:x8TJYLEL
目新しくてものめずらしい手を集めて、素人の好きそうな戦法を集めて、
指定されたページ数プロらしいことを書けば絶対売れるね、断言するよ。


237 名前:名無し名人:02/08/20 14:49 ID:eOj6VmX+
将棋本って、「矛盾」を売ってるような気がするけど、ナニカ。
あ、詰め将棋は別ネ。

238 名前:名無し名人:02/08/20 16:14 ID:uZdP1qiB
>>237
言いたいことはわかるけど、最近のはそうでもないよ。
道場シリーズに代表される上級者向けのものだと、
「〜にて難しい」という結論のものが多い。
初心者向けの定跡書であれば、わかりやすくするために
どちらかに肩入れしているケースもあるけれど。
昔に比べれば、定跡書の質は格段に向上したと思う。

239 名前:名無し名人:02/08/20 16:40 ID:c5MBpyJy
まあ〜、将棋の本がいっぱい出るのはいいことだ。
東大将棋シリーズは売れてるらしく、
ミレニアム、斜め棒銀、早仕掛け、矢倉急戦道場の4冊が
増刷になったそうだ。
四間道場5,6巻は最近出たばかりとして、2巻だけ売れてないのかなw?

240 名前:涼子大好き ◆Ryouko1A :02/08/20 16:53 ID:cldRlILv
ほかに本がない分おれには結構やくにたつけどなー。東大将棋。

241 名前:名無し名人:02/08/20 18:15 ID:/TJMoL32
早く相穴熊編が欲しい・・・四間飛車道場

242 名前:名無し名人:02/08/20 20:52 ID:b23mMzfr
正直横歩取りで最初に「8五飛阻止」てんで、ん?
次が「相横歩」で完全に萎えた。

243 名前:名無し名人:02/08/20 21:00 ID:05e3Fjnl
駒台欲しいんですけど、一番安いのでいくらぐらいしますか?

244 名前:名無し名人:02/08/20 21:53 ID:g/jfhnX0
>>240
同飛成。駄目っていう奴はココセ定跡本や自分で研究会に参加して
勉強してくれって。最新定跡の方向性が分かるだけでも十分役に立つが。
どの程度のレベルの奴らが駄目って言ってるのか知りたい。少なくとも
有段者で該当する定跡を用いる奴なら持っておいて損は無いと思うが。

>>242
まず横歩層の顧客掴んでおいてから昔の横歩ガイド焼き直しを
売りつけ、その間に8五飛車の最新定跡をまとめる戦術では?

>>釣られてやるがスレ違い死んでくれ。

245 名前:名無し名人:02/08/20 21:58 ID:cTs4P14t
>>244
どうやらカルシウムが不足しているようですね。
あんまり熱くなると血圧上がりますよ。

246 名前:名無し名人:02/08/21 00:44 ID:FaRL4rK3
東大道場の相横歩は最新研究よりも
決定版としての完成度が欲しい

247 名前:名無し名人:02/08/21 02:07 ID:uaxPokKP
期待age

248 名前:名無し名人 :02/08/21 07:57 ID:eFwby/XN
東大将棋が級位者向きではないという理由は何ですか?
級位者でもああいったもので地道に勉強するしかないと
思うのですが。

249 名前:名無し名人:02/08/21 09:36 ID:pX26YDSF
>>248
内容が高度と言うか、量が多いので覚えるのは時間がかかるだろう。
定跡通になるのは級位者のうちはあまり必要ない、と皆言いたかったんじゃ。
級位者あたりなら定跡を覚えて強くなろうとするよりも、
駒の手筋、正しい形勢判断、終盤力を鍛えるほうが効率が良い。

250 名前:名無し名人:02/08/21 12:19 ID:jkM8dtKZ
級位者だって、定跡書で勉強することは大切。
しかし、東大将棋シリーズは、あまりに「狭くて深い」本だ。

「深い」=
情報量は多くて、指し手の解説文がほとんどないので、
かなり実力がないと読みこなせない。

「狭い」=
他にもいろいろ読まなくてはならなくなる。
例えば最新刊の「四間飛車道場 6巻 最強1二香」の場合、
後手四間飛車が3二銀+1二香型で待機した場合の、居飛車側の急戦策について
書いてあるだけなので、4三銀型四間飛車に対しては別の本を読まなくてはならない。
むろん、三間飛車や中飛車対策も別の本を読まなくてはならない。
さすがに級位者にとってはしんどいでしょ。

居飛車党の場合、24の5級までは、井上が出した「粉砕 振り飛車破り」で充分。
有段者を目指そうか、というところまできたら、青野の「ノックアウト四間飛車」
あたりを勧める。三浦の「右四間の極意」でもいい。
四間飛車党なら、3級くらいまでは藤井の「四間飛車を指しこなす本」でいい。

四間飛車道場シリーズは、四間飛車党有段者の定跡マニアが読む本。
(つまり、漏れにとってはとてもありがたいというわけだが。)

251 名前:名無し名人:02/08/21 12:22 ID:mD0sjVMt
東大将棋の本ってマニア向けだろ

252 名前:名無し名人:02/08/21 12:31 ID:7gK+VKiv
それにしても、入門書の次に読むような、初級者向けの定跡書(駒組手順解説書)の
良いモノが見あたらない。ヒマがあったら、漏れが書いてやりたいくらいなんだが。

駒組の基本形ができあがるまでの、最初の20〜30手くらいのところを、
丁寧かつ、徹底的に紙数をさいて説明するような本があれば、
そこから先は上記したような中級者向け定跡書を読めるようになるのだが。

253 名前:名無し名人:02/08/21 13:10 ID:mcd+XXZi
ぜひ書いてくださいw

254 名前:名無し名人:02/08/21 13:28 ID:Lwgk3BVf
>>252
言い事言った。
俺も一年ちょっと前に、趣味として将棋始めたんだけど、その部分は人に教えてもらうか、テレビ対局を何局も見るしかないんだよね。
入門書とマニア向けの定跡書の間にあたる本がない事が、五萬と居る駒の動かし方を知ってるだけの人が、趣味として将棋始める事に繋がらない一つの要因になってると思う。
プロの棋士の方には、普及の意味も込めて、そういった本に力を入れて欲しいものですね。

255 名前:名無し名人:02/08/21 13:31 ID:f2CsY3ws
相横歩取りの後に出版されそうな横歩取りの分冊。
3三桂、4五角、5八玉、6八玉

お金の余っている人は買ってあげて下さい。
>>250 と同意見。
自分はもう所司さんにはついていけない。

256 名前:名無し名人:02/08/21 13:33 ID:QeNecetJ
>>252
僕は初級者の頃
大内延介「将棋 初歩の基本戦法」
同「初心者のための将棋必勝定跡」
で勉強したな。
2冊ともほとんど同じことを書いているという致命的欠陥(wを除けば、
それなりに勉強になる本だと思う。

257 名前:名無し名人:02/08/21 14:49 ID:d4oAyXj4
>>252
初級者向けの定跡書書いてください。
本気なら出版社紹介します。

258 名前:名無し名人:02/08/21 14:58 ID:mcLoTUR8
そんなもん本にして出すまでもない。
kifu for Javaとか使ってネットで発表すれば良いのでは。

259 名前:名無し名人:02/08/21 20:58 ID:cOdsut9C
将棋戦法大事典 ってどうですかぁ〜?
これで定跡を一通り覚えようかと思ってるのですが。。。

260 名前:名無し名人:02/08/21 21:03 ID:hvVODecn
対矢倉右玉地下鉄飛車を解説した本で
絶版になってないのは
康光流現代矢倉3だけですか?

261 名前:名無し名人:02/08/21 22:15 ID:FaRL4rK3
ヤフオクで凌ぎの手筋が10200円・・

262 名前:名無し名人:02/08/21 22:37 ID:I0OIxPnf
うっそー!?アドレス出してくれや。

263 名前:名無し名人:02/08/21 22:40 ID:FaRL4rK3
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d19856283

264 名前:名無し名人:02/08/22 02:11 ID:R40QCHk2
ネットで読む

265 名前:名無し名人:02/08/22 03:17 ID:1BIuCAIn
コレクション用にオジ様達が買いたがるのでしょうか?

266 名前:名無し名人:02/08/22 05:24 ID:AUvmMbiY
新品で寄せの手筋をゲットしますた。
高く売れるなら売りたいけど・・

267 名前:名無し名人:02/08/22 05:25 ID:pTVzj1jT
新品で!?

268 名前:名無し名人:02/08/22 05:35 ID:AUvmMbiY
最近できた大きな本屋さんにあった。
たぶんたまたま在庫として流れてきたのだとは思うけどラッキーだった
もってなかったし。
でもそんなにすごい本だとは思わないような。

269 名前:名無し名人:02/08/22 06:26 ID:6Hp5NQcm
悪い本じゃないけど2chとかでは過大評価され過ぎだね
高値で売れるうちに売っちまおうかな

270 名前:名無し名人:02/08/22 12:09 ID:FayrXVvw
漏れも寄せの手筋手に入れますた。早速売り払います。

271 名前:名無し名人:02/08/22 15:54 ID:bpJLiUve
森内優駿流 「勝つための “受け”」
良書です。おすすめ。

272 名前:名無し名人:02/08/22 16:25 ID:ax5zDfqx
>>269
2chというよりヤフオクで、だと思う。
ヤフオクは有料化してから金持ちの人が増えたな。

273 名前:名無し名人:02/08/22 22:31 ID:YzmsjKeZ
寄せの手筋168と同じくらい良書の終盤の本って何かありますか?

274 名前:名無し名人:02/08/23 07:37 ID:tgqMs5Kb
>>273
●終盤力養成講座@終盤の手筋
●寄せの急所 囲いの急所

275 名前:名無し名人:02/08/23 07:55 ID:/rmT1dvd
>>273
「美濃崩し180」 金子タカシ著

276 名前:名無し名人:02/08/23 08:17 ID:TPCnfClA
寄せの手筋って結局基本的な必死集だから
似たものが欲しけりゃ必死集で良い

まとまりの良いただの初級必死集

277 名前:名無し名人:02/08/23 09:25 ID:tgqMs5Kb
>>276
それをわかりやすくまとめてるから良書なんじゃない?
いきなりランダムに必死問題解くよりは基本的な手筋を
身に付けることができると思うけど。
そりゃ、有段者にとっては良書でもなんでもないだろうけど。。。

278 名前:カニタマ ◆Ytn5MZ2k :02/08/23 09:37 ID:jIRrkaxr
今手に入りやすい手筋集の良書ってなんですか?

279 名前:名無し名人:02/08/23 09:43 ID:CwrpX3gv
>>276
初級と言うほど易しくないぞ、あれ。
難しい問題は有段者じゃないとなかなか解けない。
それと比べると最近出た「終盤力養成講座@終盤の手筋 」
は易しく、24の10前後までは役立つ。

>>277
同感。他の必死集も何冊か読んだけど、結局寄せの手筋168が
問題や構成、一番良い。だてに評価する人が多いわけじゃない。

280 名前:名無し名人:02/08/23 12:11 ID:gXJ74r6U
>>277
悪い本って言ってるわけじゃないから
確かにとっかかりとかに読む分にはいいと思うよ
ただ、法外な値段で買うほどでもないし無けりゃ無いでそんなに困らないって言いたいだけ

>>279
初級ってどのくらいのことを指してるのかわからないけど
ある程度問題解いてる人には物足りないと思う。必死の基本中の基本って感じ

難しい問題ったって有段クラスの問題は無くて、物足りなかった
あのくらいなら初級者は解けなくてもそういう筋があるって知るだけでためになるから
気にしなくてもいいよ

281 名前:名無し名人:02/08/23 16:55 ID:xtUz2ITa
終盤に強くなる本って何かあります?

282 名前:カニタマ ◆Ytn5MZ2k :02/08/23 16:56 ID:jIRrkaxr
手にはいらんが
やはり寄せの手筋

283 名前:2チャンねるで超有名サイト:02/08/23 16:57 ID:6by/iCJI
http://s1p.net/qqwert

 携帯対応

男性より女性の書き込み多し
女性性65%男性35%割合です
穴場的サイトです。
幼い中高生直アポ直電
OL〜熟女迄の出会い
 聞ける穴場サイトです
 

284 名前:名無し名人:02/08/23 17:30 ID:/75vxH8X
>>281
谷川浩司の「光速の寄せ」全5巻。

285 名前:カニタマ ◆Ytn5MZ2k :02/08/23 17:35 ID:jIRrkaxr
>>284
いまでも手に入りますか?

286 名前:名無し名人:02/08/23 17:44 ID:JopFKOyz
>>285
勿論今でも本屋で手に入りますよ。余裕です。
是非、全部読破してください。

287 名前:カニタマ ◆Ytn5MZ2k :02/08/23 17:49 ID:jIRrkaxr
>>286
はいっ明日にでも!!!
ほかに無いですか今も手に入る本で

288 名前:名無し名人:02/08/23 18:16 ID:JopFKOyz
うーん、今でも買える本となると限られてくるからなあ〜。
光速の寄せ以外はまあまあの本しかないなあ。
一桁の詰め将棋を、数多く解くほうが終盤力はつくよ。
将棋タウンの「実戦の詰み手筋50」もいいよ。

289 名前:カニタマ ◆Ytn5MZ2k :02/08/23 18:32 ID:jIRrkaxr
あれサンプル前見たんですがよさそうでした
買おうかな
○手詰みパラダイスは必要無いですよね実戦にまず出てこないし・・・
寄せの棋本戦術はいいですか?買ったのですが・・

290 名前:名無し名人:02/08/23 18:47 ID:SGXeDaHq
光速の寄せぐらいかな

291 名前:三尊天井:02/08/23 19:09 ID:YkXcwAeg
>>289
読んだのは『新7手詰めパラダイス』だけですが、面白いことは面白い。
双玉問題、中段玉、入玉問題などもあって
実戦形にこだわってない事は確かですが。

292 名前:カニタマ ◆Ytn5MZ2k :02/08/23 19:15 ID:jIRrkaxr
>>291
いちおう実戦詰めってのもあるんだけどね・・・
実は実戦じゃあまりでないっぽいし

293 名前:名無し名人:02/08/23 19:49 ID:mfnFQC1g

本じゃないんですけどゲームソフトで
東大将棋 四間飛車道場ってないようどうですか?

294 名前:名無し名人:02/08/23 20:42 ID:KwpAKCNP
>>293
今なら振り飛車道場の方が良いと思われ。
四間道場かなり前の発売だからね。
初めて買うんなら将棋ソフトは有名どころの&新しい方がイイよ。

295 名前:名無し名人:02/08/23 21:52 ID:9UGQ8VZJ
>>252
ルールを覚えたあとの本としては、
「どんどん力がつく こども将棋強くなる指し方入門」
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4262101193/ref=sr_aps_b_1/250-5829751-7873836
がかなりよいぞ。俺は大人だが、これで覚えた。いまは24で初段〜2段。

終盤の本なら実戦形の詰将棋本か「光速の寄せ」シリーズがおすすめですな。
寄せの手筋とかも持ってるけど、べつに光速の寄席でぜんぜんかまわと思った。


296 名前:名無し名人:02/08/23 21:59 ID:mfnFQC1g
>>294
ありがとうございます。
四間飛車道場と振り飛車道場って別なんですね。。
知りませんでした。

297 名前:名無し名人:02/08/23 22:23 ID:78AFxTMj
また新しい本がでるね。

http://shogi.mycom.co.jp/books/takada78.htm

298 名前:名無し名人:02/08/23 22:28 ID:ganMTRbP
>>297 高田の成績
今期  13 3 10 0.2307
通算  451 236 215 0.5232

299 名前:名無し名人:02/08/23 23:04 ID:v9KgrjNw
将棋世界の羽生研究では85歩とついてきても
飛先不突き角換わりにはしにくいとなっていたけど
そのへんがどうなっているか気になる

300 名前:名無し名人:02/08/23 23:36 ID:v1rN5fFj
PHP新書の上達の法則買った。
仕事や趣味を対象とした上達の法則をまとめたものだが、
著者の岡本浩一が将棋を趣味としているせいか
例えに将棋がよく出てくる。

301 名前:名無し名人:02/08/23 23:38 ID:v1rN5fFj
高田流新感覚振り飛車破りの出来はどうよ?
玉頭位取りについて書いてあるの?

302 名前:名無し名人:02/08/23 23:48 ID:v1rN5fFj
>>296
本の方が詳しく書いてあるよ。>四間


303 名前:名無し名人:02/08/23 23:59 ID:I4TF6iNg
>>260
あの本にそんなの書いてたっけ?


304 名前:名無し名人:02/08/24 00:01 ID:SelgUmvy
>>301
あれはなかなかいい。
実戦数が少ないので定跡化されてはないが基本の狙い筋、注意するべき点
などが高田の実戦をもとに結構詳しく書いてある。
24の有段者でも左玉はかなり見かけるし対振り飛車のレパートリーに
加えてもいいと思う。

305 名前:名無し名人:02/08/24 00:09 ID:YchFVXf+
通常の玉頭位取りについては書いてないです
それを期待しているならすすめませんが
>>304さんのいうように良い本だと思います


306 名前:名無し名人:02/08/24 00:11 ID:SelgUmvy
聞かれたことを答えるの忘れてた
前半の変幻位取りは玉頭位取りの改良型。
相手の44銀、54金からの櫛田流の攻めを牽制しようとしている。
もし相手が諦めて54銀型なら普通の玉頭位取り、あきらめないなら
急戦を起こす(手段は相手の形により数パターン)
左玉は対振り飛車の右玉やね

307 名前:名無し名人:02/08/24 09:01 ID:gD8PGSQX
「右脳パズル次の逝って」はいい本だと思うが三択なのがヤダ

308 名前:名無し名人:02/08/24 16:16 ID:BOt10rJL
あぐえ

309 名前:名無し名人:02/08/24 21:15 ID:pO8M3QH7
玉頭位取りの改良型についてのってるのね。
鈴木大介の本にも玉頭位取りが載ってるらしいし、
合わせて買ってみようかな。

310 名前:名無し名人:02/08/25 01:02 ID:cTXQekKu
>>303
右玉戦法について最後の方にちょっと書いてあるよ。


311 名前:カニタマ ◆Ytn5MZ2k :02/08/25 18:15 ID:FKcJlvLZ
三間飛車党必読の本ってなんですか?

312 名前:名無し名人:02/08/26 14:04 ID:ucLTW1t7
>>282「寄せの手筋168」を昨日イトーヨカードー新潟木戸店3階の書店にて発見。
1999年の版だった。
絶版の同書だが店頭に並んでいるケースは実際はまだ多いのかもしれない。

313 名前:名無し名人:02/08/26 16:01 ID:W/nKhPXy
>>311
青野の「先手三間飛車破り」

314 名前:名無し名人:02/08/26 16:02 ID:/vcpAYOB
>>311
三間飛車ガイド 定跡外伝2 かんたろーの棋譜あたり

315 名前:名無し名人:02/08/26 16:54 ID:CYZqVG0h
詰め将棋のおすすめ本を教えて下さい。

316 名前:名無し名人:02/08/26 16:57 ID:/vcpAYOB
>>315
3手5手をやり込んだレベルなら原田の200題シリーズ。
どれか一冊をざっとといて2,3回繰り返せば良し。

317 名前:名無し名人:02/08/26 17:01 ID:CYZqVG0h
>>316
どうも(o^-^o)
一つ質問あるんですけど、やっぱり詰め将棋って
頭の中で解かないと駄目ですよね。
実際に並べて解いても上達しませんよね。

318 名前:名無し名人:02/08/26 17:13 ID:/vcpAYOB
>>317
並べて解くのはお薦めできない。どうしても並べないと解けないのなら、
それはまだ難しすぎるって事だから、簡単なものを選んだ方が良いと思う。


319 名前:名無し名人:02/08/26 17:15 ID:CYZqVG0h
>>318
いたみいります。

320 名前:名無し名人:02/08/27 15:21 ID:cRWZMkwl
凌ぎの手筋186・相振り革命(旧)を2冊同時にYahooのオークションに出品いたしました。よろしくお願いいたします。

321 名前:名無し名人:02/08/27 21:33 ID:a/LTWbLM
⇒320 いちいちご報告有難うございます。煽って金額を上げさせようとする努力感心するね。
でも、怪しいよね。デジカメ無いと言っているのに過去の商品は写真入なんだけど・・・。
それにシステム料を請求するなんて賢いね。
買う人がいたら物好きとしか言いようが無いね。

322 名前:名無し名人:02/08/27 21:40 ID:lmQ7eKI+
2chで宣伝するなんて度胸あるね。購入した人はこいつの住所分かるんでしょ?
俺なら恐くて堂々と宣伝できねえよ。

323 名前:名無し名人:02/08/27 21:42 ID:a/LTWbLM
>>322 禿同

324 名前:名無し名人:02/08/27 21:53 ID:zVJFzg2x
>>322-323
確かに俺も2chで宣伝は出来んが、宣伝しようがしまいが、
どっちにしろ落札者に個人情報を晒すのはかわらないと思うが・・・
知っても2chで晒されるわけではないし別にどうって事ないじゃん。

それよりもデジカメあるのにないって言ってるところがあやしぃ。

325 名前:名無し名人:02/08/27 22:12 ID:UD9dTVT1
コピーして返品されたら嫌なのでノークレームノーリターンで、
とのたまってるが、コピーするんなら図書館で借りるだろうに。
2冊あわせて450ページとして、2250円あればコピー出来るな・・・
5円コピーの店ならもっと安く上がるな・・・、って、要らん計算してもうた。

326 名前:名無し名人:02/08/27 22:14 ID:g9wOpBJN
>>324
でもここで宣伝する事によって、これらの本に興味ない人間の目にまで触れるからなあ。
普通のオークションで住所晒すのとは意味合いがちょっと異なる可能性はあるよね。

327 名前:名無し名人:02/08/27 22:20 ID:fGH7oFm2

もうすでに出してるの?>320

328 名前:名無し名人:02/08/27 22:31 ID:fGH7oFm2
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c22963513

見つけた・・
先般のオークションで1冊だけで10000円以上で取引がされていました

ほんまかいな・・・

329 名前:名無し名人:02/08/27 22:42 ID:YL5EhtpQ
>>328
>先般のオークションで1冊だけで10000円以上で取引がされていました
>ほんまかいな・・・

ほんとだったりする。
>>263参照
俺も見たときは、ちょっと唖然とした記憶がある。
まあ、幾ら出すかは本人の自由とはいえ、1万越えは初めてみた。
いつもはもっと安いから、もう少し待てばいいのにと思ったんだけど、競り合ったら
そんな気分になれないのかもしれん。

それより>>320は、出品をみた他人の書き込みと思ってたんだけど、書き込み時刻をみたら
本人だったのね。

330 名前:名無し名人:02/08/27 22:53 ID:fGH7oFm2
328です
>329
そうでしたか・・・
落札する人が出てくる・・・宣伝になちゃったかな・・・

331 名前:名無し名人:02/08/28 06:38 ID:m+8R1iYn
>>328
> 先般のオークションで1冊だけで10000円以上で取引がされていました

ええーー?! 異常だ。。。

>>280 に1票。

332 名前:名無し名人:02/08/28 13:42 ID:dBCCRwTI
よい手筋の本を教えてください

333 名前:名無し名人:02/08/28 15:30 ID:wDhf6YpK
>>312を読んで、客が入っているのをほとんど見たことが
ないドキュソ本屋を回ってみると、相振り革命(新品)を発見。
ドキュソ本屋マンセー

334 名前:名無し名人:02/08/28 16:51 ID:DC3Jwdxv
>コピーして返品などという悪質な事態を防ぐため、ノークレーム・ノーリターンで
>お願いいたします。

このへんが、いかにもぁゃしぃ

335 名前:名無し名人:02/08/28 18:04 ID:jW0JGQVX
でも、ノークレーム・ノーリターンて普通やん

336 名前:名無し名人:02/08/28 19:14 ID:svBoZWgo
売ろうとしているのが図書館から借りてきた本の
コピーかもしれんぞ(w

337 名前:名無し名人:02/08/28 19:47 ID:FAPS7UjV
相振り革命は、なかなか役に立つ本だよ。
とくに、7六歩3四歩6六歩3五歩の出だしから、先手が四間飛車にする変化は、
実戦でそのまま同じ局面になることはないかもしれないが、
応用のきく筋が多く解説されている。
かくいうタワシも実戦で使用している。結構つかえるぞ。
自分でやらないにしても、後手側を持つつもりなら読んでおいて損はない。
なんで再版しないのか不思議でならない。

338 名前:問題:02/08/28 20:56 ID:hs2mp89M
Q、
>>320は、
>>321>>337の間に何回レスしたか。



339 名前:名無し名人:02/08/29 04:47 ID:/Hu2aPh8
気の長い話だが
とりあえず復刊要求しようぜ。
たった100票あつまればでる可能性大なわけだし。

相振り革命・復刊要求(復刊ドットコム)
http://www.fukkan.com/vote.php3?no=7813


340 名前:名無し名人:02/08/29 07:05 ID:MzFBts4m
http://www.fukkan.com/group/?no=1262
以前からエントリーされていてもぜんぜん数字伸びないな。。

341 名前:tt:02/08/29 21:59 ID:G4W2Z1rc
近日発売予定、価格未定らしいが、升田幸三実戦全局集が棋泉棋譜データ集
として出るらしい。いくらまでなら買いたいですか?
私は6000〜7000円なら買ってもいいなぁ。
10000円でも迷いつつ買ってしまうだろうなぁ。

342 名前:名無し名人:02/08/29 22:11 ID:zi0XX8qI
>>341
7000円までかな?
でも同じく10000円までは出しちゃいそう。

でも、それよりは大山VS升田全局集という形で、本にして出して欲しいなぁ。
解説ハブとかタニーとかで。
升田の名局はすべからく対大山戦で生まれていると思うので。
そして、それを解説できるのも超一流の棋士だけでしょうし。

343 名前:名無し名人:02/08/29 22:23 ID:HQafS9Er
>>342
棋譜だけなら紙媒体でもないのに7000円も出せん。3〜4千円ぐらいだな。
全ての局に解説付なら1万でも出すけどね。

344 名前:名無し名人:02/08/29 22:28 ID:eFJZWpFZ
解説がマリオじゃなあ……。

345 名前:名無し名人:02/08/29 23:49 ID:tQSsssqI
フリークラスになったのを機に
中原全集を出して欲しい。
引退してからだとかなり先の話になりそうだし。

346 名前:名無し名人:02/08/30 02:29 ID:SFf/uk/0
>>341
今は知らないが、
オレが棋泉をDLしたときは棋譜付きで、おいおい著作権はどうなってんの?
と以来、印象がマイナス。

347 名前:名無し名人:02/08/30 03:05 ID:yHtJDMcd
棋譜に著作権なんかない。野球のスコアブックに著作権がないのと同じ。
ただし解説文にはあるが。

348 名前:名無し名人:02/08/30 03:25 ID:Y/+hgyii
>>347
ぜんぜん違うじゃん。わかってねーな。かなりトホホだね。

349 名前:名無し名人:02/08/30 04:17 ID:/BcXGlTO
>>348
棋譜に著作権はないと思うよ。
将棋連盟や囲碁の棋院は著作権を主張してるようだが。
アイディアやアルゴリズム自体には著作権は無いということに
著作権法がなってるから、著作権は無理という見方が一般的。


350 名前:名無し名人:02/08/30 06:10 ID:n9S0E6kB
>>346
あれは、著作権があるとしても年月が経って権利が消えた棋譜という体裁で付けられてた


升田全集もいいけど升田将棋選集の300局ほどの棋譜がネットで手に入るから
できたら大山全集のほうが欲しい

351 名前:名無し名人:02/08/30 07:40 ID:p8mV2YG1
>>350
大山全集はすでに出ています。
全3巻で3万円くらいだったかな?

352 名前:名無し名人:02/08/30 08:24 ID:ERooglRM
>>351
知ってる。古書でそのくらいの値段するね

おいらが欲しいのはパソで見れる大山全集
どうせなら楽に検索したいから

でも棋譜数多そうだから値段もかなりいくかなー

353 名前:名無し名人:02/08/30 11:50 ID:qmBtj0AY
>>349
棋譜に著作権があると主張する法的な根拠はないなんてこと、
あんまり言いふらすなよ。事実だけどさ。
プロの将棋にとって、棋譜が一番重要なのは自明だし、
それが主催者である新聞に掲載される前に、無闇にWebで公表されちまったら、
新聞社も高い契約料なんてアホらしくて払ってらんねーわけよ。
結局、プロの棋譜を並べるのを楽しみにしている将棋ファンが困ることになるんだよ。
そこんところ、わかってねーなってこと。

354 名前:名無し名人:02/08/30 12:15 ID:+HAi4LgA
そうそう、「棋譜の権利」なるものは、
業界内部の関係者同士が都合によりそう取り決めただけのこと。

第三者に対して主張できるような法的な権利は全く無いわけだな。

355 名前:名無し名人:02/08/30 15:05 ID:FomhL/RL
連盟にしてみれば、>>348みたいな無知な奴が多ければありがたいんだろうが、
棋譜に著作権がないのは歴然たる事実。
著作権にうるさい欧米でも、チェスの棋譜には著作権がないということが常識になっており、
ネットで棋譜がガンガン出回っていて、一般人は自由に入手できる。
新聞に掲載するまでは待ってやろうという暗黙の了解はあっても良いが、
その後は法的にも倫理的にも原則自由としかいいようがないね。

356 名前:名無し名人:02/08/30 15:13 ID:FomhL/RL
ちなみに、棋譜に著作権がないということについては、
日本将棋連盟もはっきり認めているよ。
ウソだと思うなら一度電話してきいてみてくれ。

357 名前:名無し名人:02/08/30 15:57 ID:E3ilkX9K
とするとだ、たとえば、上にあった「升田全局集」が出たとして、
そこから「升田−大山全局集」(棋譜のみ)を自分でつくり、
100円でDLさせるような商売をしても、問題ない?

358 名前:名無し名人:02/08/30 15:59 ID:yDogqQ0I
>>357
〜戦の棋譜とか、プロの名前を出したら肖像権で
引っかかるんじゃないか?
わからんけど。

359 名前:カニタマ ◆Ytn5MZ2k :02/08/30 16:59 ID:biU7irOD
>>313&>>314
サンクスです
新相振り革命ってやっぱり買うべきですか?

360 名前:名無し名人:02/08/30 18:14 ID:FomhL/RL
>>358
名前を出しただけで肖像権侵害とはならんよ。
だから、やろうと思えば357のような商売をやってもつかまらない。
自分でコツコツ過去の棋譜を集めたと主張すれば、民事でも勝てる。


361 名前:名無し名人:02/08/30 18:23 ID:FomhL/RL
>>359
相振り革命シリーズは良書であることは確かだが、
上級者向けのマニアックな変化が載っていることで人気になっている本。
24の級位者レベルなら、コバケンの
・[定跡]相振り飛車
・続[定跡]相振り飛車
の二冊を先に買って、じっくり読めばいいのではないか。
これなら手に入りやすいし、内容もしっかりしているよ。
もちろん、有段者が読んでも大変勉強になる。
相振りを本格的に勉強したい人にはこちらを先に買うことをすすめる。

362 名前:名無し名人:02/08/30 18:25 ID:SnuNZAuw
そういえば月刊棋譜ってのが黙認状態だから357みたいな商売もアリなのかな??

363 名前:カニタマ ◆Ytn5MZ2k :02/08/30 18:35 ID:biU7irOD
>>361
手に入りやすいですか?
その本

364 名前:名無し名人:02/08/30 18:41 ID:FomhL/RL
>>363
アマゾンで売ってる

365 名前:カニタマ ◆Ytn5MZ2k :02/08/30 18:46 ID:biU7irOD
>>364
一瞬本気にしてしまった
自分に激しく萎えた

366 名前:名無し名人:02/08/30 18:49 ID:FomhL/RL
>>365
ひょっとして、南米の「アマゾン」を勘違いしているのか?

367 名前:名無し名人:02/08/30 18:50 ID:keZUnJ1E
悲惨なカニタマがいるスレはここですか?

368 名前:カニタマ ◆Ytn5MZ2k :02/08/30 18:52 ID:biU7irOD
はいそうです(泣

369 名前:名無し名人:02/08/30 18:52 ID:FomhL/RL
>>365
ちなみに通販が嫌いなら、ちょっと大きい本屋で将棋の本を多く置いている
ところにいけば結構あると思うが。ヤフオクなら定価以下で買えるだろうし。

370 名前:カニタマ ◆Ytn5MZ2k :02/08/30 18:53 ID:biU7irOD
>>369
じゃ買ってきますよ


371 名前:名無し名人:02/08/31 03:54 ID:oJoiEci1
>>361
おいらももってるよ。
でも、「続」の方しか持ってないけど、もう1つのも
読んだ方が良いのでしょうか?

372 名前:名無し:02/08/31 06:03 ID:8LUgdk6U
>353
>結局、プロの棋譜を並べるのを楽しみにしている将棋フ
>ァンが困ることになるんだよ。

棋譜は単なる事実の記録であるから、著作権は存在しない。
しかし、佐藤康光が世界で書いてるとおり、棋譜からすべてを読み取るこ
とができない。
俺は解説に金払ってると理解してる。
確かに棋譜が掲載紙より先に公開されると、彼らは困るかもし
れないが、昔とちがって、そもそも棋譜目当てで新聞買う奴が
どのくらいいるのか・・・
今の将棋は、長年の慣習から発せられる新聞社のメセナみたいなもんだと
思う。
経済的にペイしてるとはとても思えない。
毎日が名人戦止めたからって、購読中止する人間はどれほど存在する
のだろうか?

373 名前:名無し名人:02/08/31 07:34 ID:8k8qCNnw
>>372
>毎日が名人戦止めたからって、購読中止する人間はどれほど存在する
のだろうか?

おそらく誰もいないとおもわれ。
強いて言えばおじいちゃんかな?
名人戦が止めるのが先かおじいちゃん達が・・・・(略)


374 名前:名無し名人:02/08/31 15:01 ID:N7td4ioV
「詰将棋実戦形パラダイス」ってどんな感じですか?
他の「〜手詰めパラダイス」はあんまり実戦に役立てにくいという話を
聞くんですが、実戦形だけに役に立ちそうかなと思いまして・・・

うちの近くの本屋には将棋の本がほとんど置いてないので、この本か
原田の「とっておき詰将棋200題」のどちらかをアマゾンで買おうと
思ってますので、書評をお願いします。

375 名前:カニタマ ◆Ytn5MZ2k :02/08/31 15:07 ID:1Qjgo7Oc
>>374
実戦に出てきそうな形のつめパラ作品
でも実はほとんどでてきそうにない形だったりする

376 名前:名無し名人:02/08/31 15:52 ID:lC4K+qoh
「河口俊彦勝局集」が欲しい。

377 名前:miya:02/08/31 15:56 ID:ktLZsybp
ああ書き込みしたのは、勝率とは別に、弱い人にばかり挑戦してばかり
だったんだからああ書いたんだよ!

弱い者ばかりをねらうやつは最低だ。
体験版HPQIさんは指導目的のようで来ているようだが、指導のために
棋太平を購入した事自体が変だぞ。
お前、ほんとに献身的に棋太平にきてんのかー!

変化無限さん!
弱い人ばかりをねらって勝率をかせぐのはなさけねーぜ
最近は、勝率をかせぐ事が趣味です、って感じがしてむかつく!
おい、お前、なんでいつも俺の挑戦断るんだよ!
なさけねーやつめ!

おまえらー、批判的な事をかく暇があるんなら、冷たいプールに
飛び込んで、プール底に頭をぶつけてそのまま気絶してしまいやがれ!
アホーーーー

378 名前:道場1級:02/09/01 03:37 ID:3g8yR5P9
>>361 居飛車党を休業して、ゴキゲンをやるつもりなのですが、相振りも知ら
なくては、と思っています。鈴木が出した新刊はどうでしょう?

379 名前:名無し名人:02/09/01 04:24 ID:A0iv1pC1
詰め将棋専門の本って、
どれも将棋盤の右上の方で戦いが起こってて、
左上で起こってるのないんだよね。
だから美濃崩しとか、対振り飛車の囲い崩しは練習できない。

380 名前:名無し名人:02/09/01 04:29 ID:A0iv1pC1
毎日や将棋連盟が出してる、
棋譜のCD−ROMは
解説どれだけ詳しいの?
ときどき一言二言コメント出てくるだけ?

将棋連盟やMYCOMの戦法別の将棋本の最後に掲載される
実戦譜並に詳しいなら一万円
出してもいいんだけど。

381 名前:名無し名人:02/09/01 07:18 ID:kBQBYf7J
>>380
連盟のじゃないけど、順位戦の棋譜集は解説がクソだった。
淡路さんや勝俣さんが解説担当に名前が載っているのをはずしてくれと頼んだのも
納得がいくぐらい、ひどいできでした。
棋譜の解説をつけるというより、「すべての棋譜に解説つき」といううたい文句を達成するために、
無理やり文章を載せているという感じでした。
ただ、新聞にのっていた観戦記はそのままのっているからそちらのほうは満足です。

連盟のは棋譜のコピペができない仕様だったように記憶しています。

382 名前:名無し名人:02/09/01 08:29 ID:E8pTwFB1
>>378

その「鈴木が出した新刊」って何?

383 名前:名無し名人:02/09/01 08:43 ID:A0iv1pC1
>>381
う〜ん、今回は見送りかな。
すべての棋譜が観戦記並なら一万円超えでも買うのになあ。

>>378昔鈴木が出した振り飛車新世紀の相振りじゃなくて?
新たにだしたの?

384 名前:名無し名人:02/09/01 08:49 ID:A0iv1pC1
相振り飛車の定跡 相手の戦法別に勝ち方を指南! 創元社

だね。九月発行

385 名前:名無し名人:02/09/01 09:20 ID:A0iv1pC1
鈴木の出した
振り飛車新世紀の相振りって絶版なのかな?
アマゾンで取寄せ不可 になってる。
創元社の新刊がどれだけ詳しいか気になるところ。


386 名前:名無し名人:02/09/01 09:39 ID:OYBQ+dZZ
>>絶版です。

その創元社の新刊って、もう売ってるのかな?

387 名前:名無し名人:02/09/01 09:52 ID:+4TNwseX
>>386
アマゾンでは「24時間以内に発送」になってるから、もう店頭に並んでるんじゃないの?

388 名前:名無し名人:02/09/01 10:33 ID:mJhDkMqb
東大将棋四間飛車道場シリーズはこの後、どういったのが出るのでしょうか?


389 名前:名無し名人:02/09/01 10:40 ID:kySFqchY
とりあえず右四間と5筋位取りはだしてほひい

390 名前:名無し名人:02/09/01 13:38 ID:k0CtjnG8
>>388

次は確か相穴熊だったはず。

391 名前:名無し名人:02/09/01 13:58 ID:qrMKXr+C
急戦なら中盤までの定跡やなどでうめれるけど、バリバリの持久戦になる相穴熊を本に出してもなぁ。
アマに人気のある戦法だから売れるだろうけど。
むしろ藤井システムとかを出して欲しいのだが



392 名前:名無し名人:02/09/01 15:25 ID:J58MqKIx
5筋位取り、玉頭位取りはほとんど絶滅してるので、
そっちより、矢倉引き角をお願いしたい。こっちの方がよく出くわす。
右四間も出て欲しいが、この前三浦の本が出たばっかだし、どうだろう。

藤井システムは藤井九段の本でいいじゃない。
最新の藤井システムの変化とか書いたって、誰が理解できるの?
左美濃も藤井の本が良く出来てる本だし、とりあえず相穴熊の次は
矢倉引き角を・・・・。

393 名前:名無し名人 :02/09/01 17:39 ID:OdeuR09v
急戦じゃなくて持久戦の四間飛車になってほしいです。
特に後手番の解説。居飛車穴熊に対してどうさしたらよいのか
いまいち分からない。

ところで、藤井の左美濃の本は確か絶版ですよね。

394 名前:名無し名人:02/09/01 18:26 ID:dcmdcEU3
>>392
矢倉引き角はいまではほとんど指されていないんじゃない?
かわりに位取りなんてどう?
所司さんだったら、位取りはかなり思い入れのある戦法だと思うけど。
四間飛車道場が三間飛車道場とか中飛車道場、相振り道場などに発展しそうでコワイ。

395 名前:名無し名人:02/09/01 19:08 ID:+xJB96ku
四間道場読んでるとどうやっても振り側が不利になる気がしてくる

基本的には居飛車側の本だからしかたないのかもしれないが振党としてはちと不満

396 名前:名無し名人:02/09/01 19:40 ID:Q1Ed+sDY
いや、やっぱり根本的に居飛車が有利なんだよ。俺も指しててそう思う一応私は
2000〜2200で指してます。

397 名前:名無し名人:02/09/01 20:05 ID:A0iv1pC1
>>395
いやそれは、いつも四間が後手になってるからだよ。
四間が先手なら良くなる変化もある。

398 名前:名無し名人:02/09/01 20:31 ID:JP8aV/FX
ようするに先手有利ってことですよね


399 名前:名無し名人:02/09/01 21:36 ID:2uHDKWn/
>ところで、藤井の左美濃の本は確か絶版ですよね。
はい、絶版す。2年ほど前に絶版になりました。
残念ですが、古本屋を探してください。
この本マスターすれば、左美濃全然怖くないよ、膾のようにぶったぎり。
この本のせいで、アマでも左美濃が減ったようだ。
穴熊はぜんぜん減らないが・・・。

400 名前:貧乏人:02/09/01 22:26 ID:Tg5lgKzK
創元社の新刊はいい内容があるみたい。
金があったら買い揃えたい所。
東大将棋ブックスで精一杯〜〜〜〜〜!

401 名前:名無し名人:02/09/01 22:31 ID:CCZ9npXL
東大将棋シリーズめ、出しすぎだよ。
まとめて買ってやるから、2割ぐらい引いて欲しい。

402 名前:名無し名人:02/09/01 22:54 ID:A0iv1pC1
創元社の本表紙をもっとカッコよくして欲しいよ。
東大将棋ブックスみたいに。

403 名前:名無し名人:02/09/01 22:58 ID:Y5fqjqYa
>>402
それは棋書・雑誌含めていえるね。
あのデザインセンスはいかがなものかと。
恥ずかしくて、レジに持っていけないyo。

404 名前:名無し名人:02/09/02 00:00 ID:nj/gJwzA
今までに、
表紙のセンスが良いと感じた本。
 最強藤井システム、河合書房の最強将棋塾シリーズ。
表紙のセンスがサイテーだと感じた本。
 羽生の頭脳1-10巻。

ただ内容はどの本も素晴らしい、とフォロー。

405 名前:ハマグリくん ◆TUaz4ne2 :02/09/02 00:04 ID:2Pi4fD6m
24で2,3段レベルの詰将棋の本はありますか?

406 名前:名無し名人:02/09/02 00:08 ID:eE+drWZX
>>405
ある!

407 名前:名無し名人:02/09/02 00:12 ID:nfiu6rMf
四間穴熊破りの本でいいのはないですか?
できれば相穴熊じゃない本。

408 名前:名無し名人:02/09/02 01:03 ID:s4emCxCD
>>405
勝つための詰将棋81 桑原辰雄 毎日コミュニケーションズ

409 名前:名無し名人:02/09/02 01:11 ID:igS4yTHs
>>405
詰パラ

410 名前:名無し名人:02/09/02 01:22 ID:B852NCnf
>>404
羽生の頭脳の表紙デザインは当時としては画期的で、
河出が最強将棋塾で有名デザイナーを起用するキッカケにもなったのだと推測してます。
頭脳のデザイナーは将棋世界を担当してる人。
他にも先崎の順位戦熱局集とか、大崎氏の本とか、森の三手詰集とか。

411 名前:名無し名人:02/09/02 01:48 ID:zlN8rAUx
ハブの頭脳デザイン悪い?

412 名前:名無し名人:02/09/02 01:57 ID:UpQ75NDO
穴熊戦には凌ぎが重要になってくるね。
その部分を強調した本が出て欲しいよ。

413 名前:名無し名人:02/09/02 02:06 ID:FuQEdvPk
相穴熊の本は丸山さんとモテ光さんに出してほしい。
スペシャリストですからね。

414 名前:ハマグリくん ◆TUaz4ne2 :02/09/02 02:29 ID:2Pi4fD6m
>>408-409
サンクス

415 名前:名無し名人:02/09/02 03:53 ID:AtIOI6a+
>>414
24で2,3段レベルの詰め将棋って、どの程度?
ハマグリくんの経過報告待ってます。。



416 名前:名無し名人:02/09/02 09:49 ID:rdO16OeP
>>411
デザインと言うより、全巻羽生の顔がどーんと表紙なのが耐えられん、
のとちがうかな。嫌だろう、普通w。まあ、谷川でないだけましか。
俺はカバーはずして読んでた、車内とかでは。

417 名前:名無し名人:02/09/02 09:53 ID:rdO16OeP
>>411
どういう推測だよ。無理にこじつけなくてもいいよ。
>頭脳のデザイナーは将棋世界を担当してる人
なるほど、同じ人だったのか。写真使うのが好き見たいね。
あまりセンスよくないので、将世には違うデザイナー雇って欲しい。

418 名前:名無し名人:02/09/02 10:03 ID:nm1oPaaN
自分も棋士の顔が表紙に使われているのは嫌い。
ただ、当時はあの羽生さんの表紙目当てで買う人もいたとか。

一昨年あたりの将棋世界は気品ある表紙で好きだった。
棋士ははっきり行って被写体としては今ひとつなので、でかでかと表紙にするのは
勘弁してほしい。
雑誌でたまに採用するなら許容範囲だけど。

419 名前:ハマグリくん ◆TUaz4ne2 :02/09/02 12:14 ID:pfOQzqEY
>>415
僕は初段なんですが2,3段とは終盤の違いを感じてるので
その差を埋めたいなぁ〜と。。。

手数的には11〜くらいでしょうか。。。

420 名前:名無し名人:02/09/02 12:19 ID:1fi9NFxv
最強藤井システムのカバーはカッコイイ!

421 名前:名無し名人:02/09/02 12:23 ID:1fi9NFxv
ミレニアムを簡単に解説した本でないかなあ。

422 名前:名無し名人:02/09/02 12:23 ID:0/zQpF7N
>>420
藤井の談話に、将棋連盟が出す本は装丁がかっちょ悪いので
どうなるか心配していたそうだが、いざ出来上がった本を見てみると、
とてもかっちょ良かったので、たいそう喜んだそうな。
たしかに連盟の出版物の中では、出色の出来。

423 名前:名無し名人:02/09/02 12:32 ID:eTgtrrdM
>>422
んで、誰の装丁でござるか? ヒジ・・?

424 名前:名無し名人:02/09/02 17:02 ID:L0qXeIDD
藤井さんの本はカバーがかっこいいかなー?
あの連盟特有の青色の表紙よりは幾分ましだろうけど、出色の出来といわれると
?マークがついてしまう。

425 名前:名無し名人:02/09/02 17:35 ID:yshpFmlc
>>424
要は、藤井の本がかなりかっこよく見えるぐらい、
将棋の本はカッコ悪い(見た目がダサい)本が多いって事。

426 名前:名無し名人:02/09/02 18:20 ID:1fi9NFxv
そうかなー
連盟以外の将棋本と比較しても最強藤井システムが一番カコイイYO。
藤井が喜ぶのも納得行く出来映え。

他にカコイイのは
三浦流右四間の極意
東大将棋矢倉急戦道場
河出の最強将棋塾


427 名前:名無し名人:02/09/02 18:22 ID:1fi9NFxv
創元社やフローラルは表紙で損してると思う。


428 名前:名無し名人:02/09/02 18:24 ID:0aFOOO93
創元社の表紙気持ち悪い。
棋士の表情に精気がない。

429 名前:名無し名人:02/09/02 18:27 ID:1fi9NFxv
将棋連盟の本の表紙はまずまず及第点だと思う。
あれよりデザイン悪い本の方が多いと思う。


430 名前:名無し名人:02/09/02 18:49 ID:yshpFmlc
>創元社やフローラルは表紙で損してると思う。
創元社のは可もなく不可もなくだが、
フローらるのは同意。中身も読みにくい。

431 名前:名無し名人 :02/09/02 19:31 ID:XdSkVRQl
藤井システムがハードカバーである理由が分からない。
ページ数からいって1200円てところが妥当。


432 名前:名無し名人:02/09/02 21:43 ID:kATi9qo4
>>419
おいらも初段なんだが、たしかに3段との終盤の差を感じるね、
おいらもやっと11手詰めをやりだしたところです。

しかし、本当に詰め将棋で差をカバーできるのか疑問に思って
いる今日この頃・・・、なので終盤の寄せと次の1手問題を合わせて
やってますが、まだまだ差が詰まる気配すら無い・・・。

433 名前:名無し名人:02/09/02 23:46 ID:MOH3xl3j
フローラルの郷田の新刊もすごかったな。
表紙は勿論、「指して楽しい横歩取り」てタイトルも……。

434 名前:名無し名人:02/09/03 01:30 ID:VtllragT
>>433 その新刊の話題を待っていたよ。でも表紙か・・

435 名前:名無し名人:02/09/03 01:46 ID:rAADWsUS
もしかして、またバトルの表紙?

436 名前:名無し名人:02/09/03 01:52 ID:fH4wBwdl
戦型をしぼった絶対感覚シリーズをだして欲しい。

437 名前:カニタマ ◆Ytn5MZ2k :02/09/03 11:14 ID:TXe8pLky
相振り飛車の定跡
ってでましたけど良い本ですか?

438 名前:名無し名人:02/09/04 00:42 ID:XVIAMojQ
深浦の最前線、2003版見たいな新しい奴でないかな
面白かったから。

439 名前:名無し名人:02/09/04 02:48 ID:DtoWBRG7
>>438
そういうのはあったら面白いと思う。
羽生の頭脳の改訂版とか。
さすがに古くなりすぎているし。
けれども10巻もあるから、作業は大変そう。
それぞれの戦型のスペシャリストが羽生の頭脳に加筆訂正して出版するとかどうだろ?

440 名前:名無し:02/09/04 09:07 ID:jyqYYq+T
>439
世界に連載していた現代将棋の方が気になる。

441 名前:名無し名人:02/09/04 10:29 ID:zdsUWz8z
前に出てた、相振りと凌ぎ、結局14000ですた。
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=c22963513

442 名前:カニタマ ◆Ytn5MZ2k :02/09/04 10:40 ID:sJtPpeWC
>>441
高っ


そこまで出すのか普通

443 名前:一級:02/09/04 10:58 ID:qxYgLs2E
>>432
詰め将棋の本で異色は内藤先生の「とっておきの詰め将棋1、2」(創元社)です。
手数順でないので漏れは手数の所を最初にマジックで消してからやってる。
実戦の詰めで何手詰めか最初からわかることなんかないもんね。
肝心の手筋もさすが内藤先生ですばらしいよ。

444 名前:名無し名人:02/09/05 21:35 ID:XSSN4m0m
鈴木の相振り飛車の定跡
感想希望


445 名前:名無し名人:02/09/05 21:51 ID:H4jBAFjB
古い本だけど弘文社から出てる升田将棋シリーズの寄せ方・詰め方はいい本だと思います。
この本知ってる人どう思いますか?

446 名前:ここ数日なぜか:02/09/06 01:06 ID:5Z1UiDzH
相振りが妙に多く、しかも角を端に上がって(わたしが先手だとしたら97に)
、そこから46、64(55)とやたらと角を動きまわす指し方してくる奴が
非常に多いんだが、もしかして鈴木の相振り本に書いてあるのかなぁ。
私の気のせいかなぁ??


447 名前:名無し名人:02/09/06 01:42 ID:Y/PGI8m4
>>446
有り得るはなしだよ。
だれか鈴木の新刊の感想書いてくれないかな。

448 名前:名無し名人:02/09/06 19:31 ID:2x1ELJQB
>>441
takasugi

449 名前:名無し名人:02/09/06 20:53 ID:uia3uzoB
>>441,448
その値段なら、明石家のほうがまだ安く買えるんじゃないか?

450 名前:貧乏人:02/09/06 21:38 ID:8VX63VUx
>>445
いい本だと思う。
買ったときはよく読まなかったけれど、
後で読むと非常にすっきりした内容。
復刊したら買いだね!

451 名前:ええ:02/09/06 23:20 ID:rcdb5V/6
鈴木の相振り本、結構いいと思いますよ。
私みたいな級位者の感想では役に立たないだろうから書きませんけどね。

452 名前:名無し名人:02/09/07 15:28 ID:SNPi8HrL
up

453 名前:名無し名人:02/09/07 16:21 ID:RIBKMyaS
鈴木の相振り本、結構いいと思いますよ。
私みたいな高段者の感想では役に立たないだろうから書きませんけどね。

454 名前:名無し名人:02/09/07 16:43 ID:i0EBBG4t
鈴木の相振り本、結構いいと思いますよ。
私みたいな居飛車党の感想では役に立たないだろうから書きませんけどね。

455 名前:カニタマ ◆Ytn5MZ2k :02/09/07 16:45 ID:mdDdARm5
>>454


456 名前:鈴本太介:02/09/07 17:21 ID:t3/+ucUz
鈴木の相振り本、結構いいと思いますよ。
私みたいなプロでは役に立たないだろうから書きませんけどね。

457 名前:加藤123:02/09/07 17:26 ID:IuPO5Ez8
鈴木の相振り本、結構いいと思いますよ。
私みたいな居飛車党には役に立たないだろうから買いませんけどね。

458 名前:名無し名人:02/09/08 14:10 ID:X6G6OQIS
私は四間党なのですが、藤井システムで組んでいくと、最近は急戦で仕掛けてこられます。
銀が早く上がっているため、普通の急戦の定跡があまり役に立ちません。
藤井システム対居飛車急戦の定跡本ってないでしょうか?

459 名前:名無し名人:02/09/08 14:13 ID:6t704+/3
>>458
東大将棋シリーズに膨大な変化量が掲載されております。

460 名前:名無し名人:02/09/08 17:34 ID:9CUAtsUR
>>441
市場価格は半値以下。

461 名前:名無し名人:02/09/09 18:29 ID:vPoPJg0Q
今月は、東大将棋は出版されないのか?

462 名前:名無し名人:02/09/09 18:46 ID:3TFjIm+O
>>461
東大将棋四間飛車道場第七巻 相穴熊編が今月出る。

463 名前:名無し名人:02/09/09 21:04 ID:ztf8i07M
今日、本屋に行ったら知らない間にこんな本が出てたんで
思わず買っちまったよ。俺中飛車好きだし。
要するに後半はゴキゲン中飛車なんだけど
この前の王位戦の実戦譜にも少し触れてたよ。

http://www.bk1.co.jp/cgi-bin/srch/srch_detail.cgi/3d79bea90fb7f010368f?aid=&bibid=02217646&volno=0000

464 名前:名無し名人:02/09/09 21:20 ID:qdhq8Bt1
今月の東大将棋は相横歩取りじゃないの?先月は最強12香だったし。

465 名前:名無し名人:02/09/09 21:33 ID:4iolCoVl
>>464
この前週刊将棋読んだら、9月は四間道場10月が横歩道場って書いてあった。
逆だったかな?逆だとしたらスマン。
>>463
創元社、最近将棋必勝シリーズでいっぱい出してくれるけど、
内容が中途半端だと思わない?
定跡解説かと思ったら、単に実戦解説ばっかだったり、変化に乏しいし
どの程度の棋力をターゲットにしてるのか不明だし、カバーダサいし。
もっと、マニアックな本を出すか、易しく分かりやすい本を出して欲しいよ。

466 名前:名無し名人:02/09/09 21:33 ID:zdD4l/9o
強い人ってどうして強いの。

467 名前:名無し名人:02/09/09 21:35 ID:KqXL00vV
>>465
> カバーダサいし

激しく同飛!

468 名前:名無し名人:02/09/09 22:22 ID:b6fFeJhG
創元社の表紙はセンスを疑う。
編集会議でよくあのデザインにゴーサイン出すね、って思ってるのは
俺だけか・・・

469 名前:名無し名人:02/09/09 22:29 ID:S0gVjXeT
んで、毎コミの本なんかはすぐ絶版になるのに
創元社のは何年か前のものでもしぶとく本屋に残ってんだよね

470 名前:名無し名人:02/09/09 23:31 ID:9P+cBTzV
24の4級にお勧めな、矢倉、横歩、角換りの定跡本てなんですか?

471 名前:(゚Д゚ || )シクロヘキ1000 :02/09/09 23:38 ID:gCbE9SpS
>>470
とりあえず深浦の最前線
矢倉は森下の現代矢倉の思想 現代矢倉の戦いあたり
横歩や角換わりはあまりやらないから知らない。


472 名前:名無し名人:02/09/09 23:40 ID:d9//MXMP
>>470
スパイマスター

473 名前:名無し名人:02/09/09 23:46 ID:LrdIg4y1
>>470
横歩は羽生の頭脳と85飛の本をなにか1冊(中座か谷川)
角換わりは・・・・思いつきません、というか無いです。有段以上向けならあるんだけど。

474 名前:名無し名人:02/09/09 23:57 ID:XscHF1o7
>>470
角換わり腰掛け銀研究。これ最狂

475 名前:名無し名人:02/09/10 00:06 ID:mhbI7sxG
角換わりはタニィの21世紀定跡でいいんじゃない?
あれを覚えときゃかなり行けるでしょ。

476 名前:名無し名人:02/09/10 00:08 ID:Ks2W9WX8
>>470
矢倉3七銀分析。これも最凶

477 名前:名無し名人:02/09/10 00:12 ID:OW6DujkQ
>>471.473.474.475.476
ありがと。

478 名前:(゚Д゚ || )シクロヘキ1000 :02/09/10 00:14 ID:yy5zUgjB
37銀分析の下巻はいつ出るんだろう・・・

479 名前:あぼーん:あぼーん
あぼーん

480 名前:君ライコネン? ◆Aya/ArC2 :02/09/11 01:45 ID:VfsnYQle
三間飛車を勉強するには何がお勧めですか?

481 名前:名無し名人:02/09/11 01:47 ID:WnaitFbK
>>480 さいぞーの棋譜並べ

482 名前:(゚Д゚ || )シクロヘキ1000 :02/09/11 01:48 ID:kLwrUGii
>>480
先手三間飛車破り
三間飛車ガイド(絶版)
最前線や定跡外伝2にちょこっと乗ってる部分。
カンタロー(最近来てるのかな?)の棋譜



483 名前:(゚Д゚ || )シクロヘキ1000 :02/09/11 01:49 ID:kLwrUGii
さいぞー三間党だったっけ

484 名前:君ライコネン? ◆Aya/ArC2 :02/09/11 01:50 ID:VfsnYQle
>>481-482
どうもありがとうございます
サソーク検討してみます。

485 名前:名無し名人:02/09/11 02:10 ID:WnaitFbK
>>483 佐藤や郷田が憧れる程の3間党

486 名前:一級:02/09/12 14:05 ID:sFGJ4TLP
創元社の駒別スーパー手筋講座の歩の徹底活用術いいよ。
攻めと受けに分け歩の使い方を文字どおり徹底的に示している。
類書は多いが、実戦に出る頻度も考慮して手筋を選んであるのが特長だ。
決して難しい内容ではないがこのレベルの知識が
漏れも含め級位者にはかなり役に立つのではないかな。
値段は千円と手頃で装丁も創元社の本としては割と地味だ。


487 名前:名無し名人:02/09/12 16:12 ID:81r+xn1Q
次の東大は相横歩取り

【内容紹介】
 相横歩取りはアマ間では非常に人気の高い戦法だ。飛車角総交換で一気に終盤、速戦即決のスピード感がその理由であろう。
後手番を持って指すのも怖いが、やや良いとされている先手番で戦うのはそれ以上に怖い意味がある。
しかし、横歩を取ったからには一番激しい変化に突っ込んで行きたい――本書はそんな方々のために激しい変化は詰みまで調べ上げた。
本書を読まずに横歩取りは語れない。

【目次】
第一章 基本図までの駒組み
第二章 ▲7七銀・飛交換型
第三章 ▲7七銀・▲3六飛型
第四章 ▲7七桂型
第五章 ▲7七歩型

ttp://book.mycom.co.jp/books/shogi/


488 名前: :02/09/12 19:35 ID:Jd8g7//0
あのーどなたか>>463の本読んだ方います?いい本ですか?
当方田舎に住んでるので通販でしか買えないもので・・・・・感想聞かせてもらえませんか?

489 名前:名無し名人:02/09/12 22:01 ID:wNnn3HrS
相横歩取りなんていらん。

490 名前:名無し名人:02/09/13 00:16 ID:MZWQ9GPx
横歩を指す以上、後手に相横歩を志向される可能性が常にあるから、
相横歩は必要じゃないかと考える。

491 名前:名無し名人:02/09/13 00:37 ID:NkZsZoK9
489は振り飛車しか指せないんでしょう。

492 名前:名無し名人:02/09/13 07:28 ID:0VNeKS0z
>>490,491
489じゃないけど、
後手番横歩取らせしかやらない奴なら相横歩は無視してもいいんじゃないか?


493 名前:名無し名人:02/09/13 07:38 ID:ww6q5HVj
>>492 先手で横歩を取らずに後手で8五飛しかやらないのなら読む必要
ないと思うが
先手で横歩取るのなら読んでおいた方がいいと思われ
なぜならこの本で相横歩指そうかなと思う厨房が増える悪寒
漏れもその一人だしw

494 名前:名無し名人:02/09/13 07:44 ID:MBZHCbvY
>>492
それが、「相横歩取りなんていらん」という限定条件無しのレスにつながるわけか?

ところで、漏れは横歩後手番のとき、3三角、3三桂、相横歩を気分次第で使い分けて
いるんだけど、3三桂、相横歩を選んだ場合、相手が固まることが多い。
4五角戦法はみんなある程度勉強してるみたいだけど、3三桂と相横歩は結構狙い目
なのかもしれん。

495 名前:493:02/09/13 07:46 ID:ww6q5HVj
>>494 >4五角戦法はみんなある程度勉強してるみたいだけど、3三桂と相横歩は結構狙い目
なのかもしれん。

漏れもそう思う だから買うつもりだYO!

496 名前:名無し名人:02/09/13 08:34 ID:jQj2sawA
東大将棋シリーズは月一回のペースで発行してるけど、
本当に所司一人で書いているのか?

497 名前:名無し名人:02/09/13 09:11 ID:fw5KA0xX
知らんけど、四月から九局しか対局無いし、ヒマなんじゃない?

498 名前:名無し名人:02/09/13 10:00 ID:8oUwgmGz
>>496
所司は昔から、仕事は将棋、趣味は定跡研究って言うぐらい
定跡好きだから、ずっと本人がやってるはず。
現在は趣味と実益を兼ねることが出来、ウハウハのはず。

499 名前:名無し名人:02/09/13 10:09 ID:JLCwCwHS
所司は高柳、佐瀬に続く
名誉9段になるかもしれないよ。

500 名前:名無し名人:02/09/13 11:42 ID:eLhhkiyE
そっと、500!

501 名前:名無し名人:02/09/13 12:03 ID:3v9r7de/
いままで相横歩で勝つことが多かったけど、
この本の発行によってもう後手番では勝つことができなくなりそう。。。

502 名前:名無し名人:02/09/13 20:04 ID:H6Wi03sa
東大将棋は藤井システム出ないの?
あと藤井システムの仕掛けから、居飛車側がミレニアムにしたとき
藤井がやるような変な穴熊の変化を載せて欲しい。


503 名前:名無し名人:02/09/13 20:53 ID:YTrubxqS
大介の相振り本買いますた。
内容は
対後手 中・四・三・向かい飛車 4部構成で
主に向かい飛車戦形を推奨しております。
んで、相振り特有の終盤の手筋(金無双崩しとかね)
とか載ってるかと期待したけどまったくその辺はなし。
大介の四間飛車戦法の本持ってる人は似た感じだと思ってくらさい。

で、3章までざっと並べながら読んでみた感想は、
ウーン・・どうなのかな。
まぁ、とりあえず対中飛車載ってるのは貴重なのかな、とか。

あとフル本屋で 
熱血将棋まんが 5五の龍
の1巻めっけたので買いますた。
なんちゅうか、コミック版のあしたのジョーみたいなノリで
面白いかと聞かれるとアタシはツマランような気がするのでげすが、
意外とためになることが書いてありますた。
そして棒銀三郎が強かったです。まる。

504 名前:名無し名人:02/09/14 00:18 ID:1ZTY75Vy
>>502
ミレはもう出たから、銀冠穴熊の変化は日の目を見ないと思う。
実際、1巻が出た当時でも、銀冠穴熊に移行する順が主流となりつつあったから、
四間道場の1巻には大いに不満を持ったものだった。

505 名前:名無し名人:02/09/14 00:26 ID:vrFZwpn9
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e15348485
ずいぶんな価格で出てるけどこれってゼパーン本ですか?

506 名前:名無し名人:02/09/14 00:58 ID:vTH+va+X
じゃあ藤井がミレニアム対策本書いて欲しいよ。
四間飛車を指しこなす本以来だしてないが・・

507 名前:名無し名人:02/09/14 07:00 ID:0jejqN/U
>>505
MYCOMのサイトから通販で買える。
http://book.mycom.co.jp/books/shogi/koza.html
それなのになぜそんな値段を付けたのかは全くの謎。

508 名前:名無し名人:02/09/14 07:38 ID:e707uYv+
俺が一番ほしいのは右四間
次は5筋位取り


509 名前:名無し名人:02/09/14 10:15 ID:L+Uejl68
>>507
でもここでは入手不可

http://books.yahoo.co.jp/bin/detail?id=30525098

510 名前:名無し名人:02/09/14 10:19 ID:qu6B2ErT
四間対右四間俺も欲しいな



511 名前:名無し名人:02/09/14 11:04 ID:L+Uejl68
>>510

三浦の本とダブっちゃうから難しいかも。


512 名前:買い占めマン:02/09/14 12:52 ID:0GUfcp3E
 9月13日 戦果報告
 500円 寄せの手筋168
 100円 消えた戦法の謎 風車の美学 角換わりガイド 超急戦!!殺しのテクニック
    四間飛車のポイント
          プクオフ6店舗を巡回し3店舗にて。 以上。

513 名前:名無し名人:02/09/14 14:04 ID:Q62u2bzZ
自慢レスウザイ。
どうせなら、ヤフオクで100円で売ったと自慢せよ。

514 名前:名無し名人:02/09/14 14:23 ID:Q6OBXe3S
>>513
本気にすんなよ。
こんなの大嘘だよ。
そんな都合よく売ってるわけない。

515 名前:名無し名人:02/09/14 14:55 ID:fP8WLv6x
本の自慢ぐらいいいジャン
俺ベンツ三台目だよとかいうよりぜんぜんまし

516 名前:名無し名人:02/09/14 16:54 ID:ezhLNzQW
>>515
それは現実感ないし、現実だとしても腹が立たない。
なぜならここにいるのは将棋馬鹿なんだから。
神様がベンツか、プロ並みの棋力をつけてあげる、
どちらかを選べと言われたら、俺ならまよわず後者を選ぶぞw。

517 名前:名無し名人 :02/09/14 18:16 ID:kivo93xj
とにかくどんな本でもいいから情報が得られるのは
いいことだ。
指し方知らないで作戦負けなんてのは嫌なんで、
所司には頑張ってほしい。

518 名前:名無し名人:02/09/15 00:23 ID:kFq+CkFy
>>516
あんたすげーな。
漏れはベンツを選ぶよ、うん。

519 名前:名無し名人:02/09/15 00:35 ID:J9ymx5a7
プロ並みの棋力を貰って、アマの将棋大会を荒らし回って、
ついでに売れそうな定跡書を何冊か書けば、ベンツを買うお金
ぐらいは貯まらんかなあ・・・

520 名前:名無し名人:02/09/15 02:59 ID:mqdT7yfR
>>519
プロ並の棋力貰ってもな〜
性格は今のままだしな〜

521 名前:名無し名人:02/09/15 03:26 ID:TAjUTmSd
 羽生並みなら竜王取って何台も買えるよ。

522 名前:名無し名人:02/09/15 03:31 ID:D9aIrY9l
所司には横歩より
中飛車、三間、向い飛車を書いて欲しい。
その方が売れるはずだし。

523 名前:名無し名人:02/09/15 04:00 ID:kFq+CkFy
相居飛車と振り飛車の本が交互に発売されてるわけだから、
四間を書き終わったら他の振り飛車の番が回ってくるんじゃないかな?
藤井Sys、穴熊、右四間等々を残しているんで、はるか先になるだろうけど・・・。

524 名前:名無し名人:02/09/15 04:34 ID:D9aIrY9l
ほんと遥かさきだYO


525 名前:名無し名人:02/09/15 05:14 ID:ZwECSxB4
>>516
プロ並の棋力+十代前半に戻れるんなら奨励会に入ってプロになるけどな。これでベンツと
釣り合うくらい。スレ違い失礼。

526 名前:名無し名人:02/09/15 05:51 ID:6zKIm7UV
>>499
北習志野でラーメン啜りながら原稿と格闘してた所司が
名誉九段か・・・う〜ん  当時(C2)から研究熱心だったからね^^
余りCHINAにのめり込まなきゃいいけど。  
弘文社「終盤の急所」(升田幸三著)  <初段えの招待>
   この<初段>奨励会の事じゃないかと最近気が付きました。
 良書、悪書の判断難しいですね、「将棋年鑑」の棋譜ならべ・・
 1年で大駒1枚確実に強くなりますよ。
 解説のポイントをしっかりつかんで参考にし楽しんで指す!
   
    


527 名前:名無し名人:02/09/15 09:37 ID:smUWxydy
>>525
プロ並たってピンキリがからね。十代で四段になっても上に上がれなかったらしょうがない。
プロの棋力+女になれるだったら女性初の四段で仕事は引く手数多。幸せかどうかは不明だが。

528 名前:名無し名人:02/09/15 10:01 ID:Tz/9bH99
金がたんまり有っても、プロ並みの棋力はつけられない。
ベンツが有っても、乗らなきゃ意味がないし管理費が月5万ぐらいかかるだろう。
安いベンツなら数百万程度で買える。
冷静に見れば、プロの棋力をもらえるほうがずっといい。

冷静に馬鹿な事を考えてもうた・・・。

529 名前:名無し名人:02/09/15 10:09 ID:RD06Vps4
>>528
ベンツは売り飛ばせば100%利益になる。
一般プロ並の棋力では、利益につなげることが困難。
漏れは冷静に考えて、ベンツだと思う。

まあしかし、>>516は採算を度外視して棋力を選ぶと言っている感じだし、
だからこそ勇者といえる。

ところで、深浦本ってもうだめぽ?
既に最前線じゃなくなってるし、今から買うのはやめたほうがいいかな?
ちなみに24で三段です。

530 名前:名無し名人:02/09/15 15:18 ID:D9aIrY9l
せいぜい1400円だよ〜>>529

531 名前:名無し名人:02/09/15 17:15 ID:AmoBGHkU
高橋書店の本はもともと売れてないから全国探せば
新品に出くわす可能性は十分にあるもな。

532 名前:名無し名人:02/09/15 17:55 ID:D9aIrY9l
>>531
おれも将棋の本自体需要が少ないから
マイコムの絶版になった本新品で出くわさないかな〜って
いろいろ回ったけど、なかったよ。

右玉伝説とか藤井システムとか。

533 名前:名無し名人:02/09/15 17:56 ID:D9aIrY9l
しかし、何故に藤井システムが絶版に!?

534 名前:カニタマ ◆Ytn5MZ2k :02/09/15 18:01 ID:tokvrPmz
三間対四間のイイ本ってなんですか?
いまいち指し方がわかりません

535 名前:名無し名人:02/09/15 18:15 ID:2VfmGbA6
MYCOMの本は絶版になりやすいから、要注意。
今までにもMYCOMの良書が、ぎょうさん絶版になってしまったよ。
藤井システム、相振り革命、振り飛車新世紀シリーズ、勝負の視点
奇襲大全、森下の四間飛車破り、森下の矢倉。

MYCOMの良書は売ってる時にためらわず買え!

536 名前:名無し名人:02/09/15 18:29 ID:zvOleiGL
>>535はMYCOMの回し者

537 名前:名無し名人:02/09/15 18:44 ID:4UpM/Loc
>>529
夢がない。
ベンツは金さえあれば誰でも買える。
プロ並みの棋力は誰でも手に入るわけじゃない。
金にならなくもない。アマの大会で優勝すればお金だってもらえる。
普通に考えてもプロ並みの棋力選ぶよ。

538 名前:名無し名人:02/09/15 19:54 ID:TAjUTmSd
>>534 相振りの事?

539 名前:カニタマ ◆Ytn5MZ2k :02/09/15 19:55 ID:tokvrPmz
>>538
はいそうです

540 名前: ◆e54OonTI :02/09/15 19:59 ID:sVCENhYw
青野の実戦心理ってどうよ?

541 名前:名無し名人:02/09/15 20:10 ID:RuCi6ySe
>>540
まず読めよ。
まあ、俺の感想としては面白いよ。
近代将棋やNHK将棋での青野の連載をまとめたもの。
先崎のような柔らかい話題は全くない、将棋に関する硬派な考察ばかり。

542 名前:名無し名人:02/09/15 20:17 ID:tQyN1ZUJ
>>541
NHKでの連載は硬くなかったよ。

543 名前:名無し名人:02/09/15 21:59 ID:kpJhgkR0
>>539
確かこの前出た大介の相振り本に載ってた。
相振り本で今買えるのはコバケンのと新相振り革命と大介本くらいだと思うから立ち読みして吟味してみ

544 名前:カニタマ ◆Ytn5MZ2k :02/09/15 22:30 ID:tokvrPmz
>>543
向かい飛車対三間しか載ってなかった気がしますコバケンは持ってます

545 名前:名無し名人:02/09/15 22:51 ID:7EWxDZmN
以前に誰かが言ってたが、やはりNHK将棋講座お勧め
意外に内容多いし、何より安い
タイトル戦の棋譜と解説はもちろん、NHK杯のが入っているのが非常にいいと思う。
なんせ一回テレビで見ているので、飲み込みが速い。
時間の長い将棋と比べると確かに質は落ちるが相当な強豪以外全く問題ないだろう。
短いから筋のいい手が続出するという意味もある。(深くまで読めない)
将棋世界の代わりにもなるので、乗り換えるのもいいと思う。

546 名前:名無し名人:02/09/15 23:45 ID:VCnZzMK8
おいらもやり始めた頃に購読したのはNHKのテキストだった。
今は近代将棋も同じ値段になってるけど当時は近代将棋の値下がり前だったし。
ペーパー初段くらいまではこのテキストで頑張るのも一局と思う。

詰将棋は月によって難易度に差があるので別途他の本を用意したいけど
これができたら初段をコツコツやって、棋譜覚えていけば意外と使えるかも。

547 名前:名無し名人:02/09/16 00:41 ID:POTKjzad
おーい、結局深浦本の評価はどうなんだ〜。
古くなった現在でも使えるかどうか、(できれば有段者の)評価を聞きたいぞ。

548 名前:309:02/09/16 00:43 ID:RUq2Cp7W

使えっこないっしょや!!

549 名前:名無し名人:02/09/16 00:58 ID:JyHIY4Ap
杉本が中飛車本を出したみたいだけど、ゴキゲンじゃないなら中飛車本の新刊
なんて何年ぶりだろう?

550 名前:名無し名人:02/09/16 01:01 ID:POZNBeux
青野の本は結構好き。近代将棋の連載が終わって本当に残念。

勝負の視点(1冊目)は3年前の時点でもう書店では手に入らなくなってたから
毎コミから取り寄せた。(2冊買うと送料無料だったから森下の四間飛車破りも買った)

2年ほど前に青野九段の指導対局の記録係をする機会があって、その時に勝負の視点(2冊目)に
サインをしてもらったよ。本当は1冊目もその場に持っていたんだが、さすがに
「こっちにもサインお願いできますか」とは言えなかった。

書いてもらった言葉は3つ候補があったんだけど、漢字2文字の訳わかんないやつじゃなくて
「負けと思ったところに勝ちがある」というわかりやすいのにしてもらった。
なんか大山名人も似たようなことを言ってたなとは思ったけどね(笑)


551 名前:名無し名人:02/09/16 01:03 ID:+g/UOYqM
NHK将棋講座の株が上がってる。
私も同意。

552 名前:ハマグリくん ◆TUaz4ne2 :02/09/16 01:05 ID:b3SO3o+E
じゃあ俺はよくわからないけど

NHK将棋講座のおかげで三段になれました。

と、言って見るテスト。

553 名前:名無し名人:02/09/16 01:28 ID:MQ/YoaPD
>>544
>>503を見る限り対四間飛車あるみたいだぞ

554 名前:503:02/09/16 01:46 ID:A6Q+IV8y
対四間載ってますぞ。
先手向かい飛車vs四間ですけどね。
四間側をもちたいならコバケンの相振り定跡立ち読みしてみるのが
ええでせう。

555 名前:名無し名人:02/09/16 02:57 ID:QIpAqWKi
先手四間vs後手三間なら、旧相不利革命に載っているけどね。
図書館とかで借りて見。
>>534 でも先手が三間なのか?

556 名前:名無し名人:02/09/16 06:14 ID:BOXerD10
>547 
 羽生の頭脳などで、基礎的な定跡を勉強しているなら、今でもためになると
 思います。深浦本は。ただ、最前線ではなくなっているけど。。。
 それでも、メジャーな戦法の主要変化をいろいろと学べるのが良いと思います
 けど。。。

557 名前:名無し名人:02/09/16 08:05 ID:5kWPIcuC
しかし、将棋の本買うの大変だよ。
電車で何時間もかけて大きい本屋行かないといけない。

558 名前:名無し名人:02/09/16 08:12 ID:4N3DoFvT
>>557
内容確認しないでもいいときは、アマゾンで良いんだけどね〜。

559 名前:名無し名人:02/09/16 09:54 ID:j8uHGDYh
>>546
NHK将棋は530円、近将は500円。一番安いのは近将だろ。
NHK将棋は本が薄すぎるので買う気にならない。
付録の小冊子もやる気なし。青野の文だけ立ち読みして終わり。

560 名前:名無し名人:02/09/16 09:58 ID:5NOuP7vF
俺は近将よりNHKテキストの方がよくまとまっていて、薄くともよっぽど内容が充実してると思うが。
近将は変なノリで読むところが皆無。

561 名前:カニタマ ◆Ytn5MZ2k :02/09/16 11:02 ID:yKKkcsqU
>>554>>555
いや俺が三間なんです

562 名前:すごい:02/09/16 11:49 ID:MfXEHeq3
>>549
出版社は何処?タイトルは?
教えてください。

563 名前:カニタマ ◆Ytn5MZ2k :02/09/16 11:59 ID:yKKkcsqU
>>562
創元社の中飛車戦法だったよ

564 名前:名無し名人:02/09/16 12:01 ID:IR+mYIYz
>>559
内容をきちんと吟味してから反論しよう
やる気がないのはお前の問題

565 名前:名無し名人:02/09/16 12:25 ID:O6N1dnxP
NHK将棋講座は、名のとおりお将棋の勉強用の本だから。
近代将棋は将棋ファン向けの本。良い悪いじゃなく、住み分けが出来ているんだと思う。

566 名前:すごい:02/09/16 16:01 ID:PL1AXlUe
東大将棋 横歩取り2巻が出たぞ!
凄いハイペース。
いつ書いているんだ?

四間飛車は15巻予定と後書きに書いてある。
いつまで続くんだ?
他の戦法、ゴキゲンとか他に書く戦法は無いのか

567 名前:名無し名人:02/09/16 16:50 ID:9Xa634af
>>566
四間飛車は15巻予定ですか。
今まで、ミレニアム・右4六銀・左4六銀・4五歩・棒銀・
最強1二香で次は相穴熊らしいから、あと8巻何があるかな?

予想:穴熊対急戦・穴熊対銀冠・玉頭位取り・五筋位取り・居飛車穴熊・
   左美濃・立石流・右四間


568 名前: :02/09/16 16:54 ID:H2nQ+BZ2
>>567
対△4五ポン戦法

569 名前:名無し名人:02/09/16 17:28 ID:yUXjPrB4
>>568
4五(6五)ポン欲しいね。今の本筋ではないが大山名人も良くやってたし
今でも愛好している人は多いはず。

>>566
四間飛車だけで15巻もカよ・・・。
一つの戦法としては棋書最長シリーズだろうなあ。
四間党には財布がつらい・・・。居飛車は気に入った戦法のやつを
一冊買えばいいだけなのにさ。

570 名前:名無し名人:02/09/16 17:38 ID:FxL9n3WP
>>569
四間党でも、自分から形をある程度選べる(3二銀型とか1二香型とか)から、
別に全部買う必要は無いと思う。
おまけに、棒銀、斜め棒銀など、今までの棋書で十分な戦型もある。

ちなみに、居飛車党は居飛車党で、矢倉道場と横歩道場がアルノデスヨ…。

571 名前:名無し名人:02/09/16 23:25 ID:5kWPIcuC
横歩が終わったら角換わりか?
全部で何冊・・・

572 名前:名無し名人:02/09/16 23:27 ID:5kWPIcuC
>>567
多分先手四間飛車の戦型がいくつかあると思われ。
PCソフトの振り飛車道場は
先手四間飛車で1つの章になってる。

573 名前:名無し名人:02/09/16 23:32 ID:5kWPIcuC
>>567
5筋位取りと立石流の換わりに、
1つは山田定跡だと思われ。
あと先手四間飛車が何冊か。


574 名前:名無し名人:02/09/17 02:05 ID:l2pw2pi9
多分その他の戦型みたいなのが出て立石とか5筋位取りとかは1冊単独で出すのでなく、まとめて1冊という形で出ると思うが

575 名前:名無し名人:02/09/17 07:46 ID:AHFQt6iq
勝つ将棋・詰めろ入門 池田書店 中原誠
はけっこういい本だと思うんですがどうですか?

576 名前:名無し名人:02/09/17 09:33 ID:hDT3/Qfw
>>575

俺も読んだことあるけど、全く思いません。似たような本いっぱいあるしね。

577 名前:名無し名人:02/09/17 15:50 ID:5dAGhk/8
相振り飛車道場出して欲しい・・・。
振り党だと何割かは相振りになるんだし。

578 名前:所司:02/09/17 17:32 ID:TTbmDp1G
のこり8巻全て富沢キックに費やしますが何か?

579 名前:和晴:02/09/17 17:36 ID:5dAGhk/8
残り8巻全て、矢倉引き角に費やしますが何か?

580 名前:名無し名人:02/09/17 17:37 ID:q7KW6QXX
相振りはどうなんだろうね。序盤から力戦になる将棋がまだほとんどだから、
東大将棋シリーズで体系化して出版するのは不可能に近いと思う。
相振りの、向かい飛車(っていうのかな?8八飛型)と三間飛車という、
過去に最も実戦例が多かった形に限定するのなら何とかなるんだろうけど。

581 名前:名無し名人:02/09/17 17:53 ID:7FTIcwFf
>>550

「負けと思ったところに勝ちがある」

少し不利なときの大山さんは、本当に強かった。
http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1024566051/698

ふーん ( ´_ゝ‘)フーン 、なかなかな〜。

582 名前:名無し名人:02/09/17 21:05 ID:U/h8iGcC
東大、相懸かりとかひねりとかもやるのだろうか・・・
でも実戦でひねりに当たったの一度だけだ・・・

583 名前:鈴木英春:02/09/17 22:54 ID:3cUy79vg
残り8巻は全て、かまいたちですが何か?


584 名前:名無し名人:02/09/17 23:53 ID:ocoB6nao
残り8巻は全て「鬼殺し」と「角頭歩突き」ですが何か?

585 名前:名無し名人:02/09/18 00:04 ID:8CyFyU9G
24万局集ってどれぐらい売れたの?

586 名前:名無し名人:02/09/18 04:07 ID:oGAPSyHI
残り8巻は全て、「はさみ将棋」ですが何か?




587 名前:名無し名人:02/09/18 05:35 ID:tvbUyyHN
目標は東大将棋全100巻  みんな集めるか?

588 名前:syosi_kazuharu:02/09/18 09:16 ID:rMAnL6Kt
>>583 >>584 >>586
四間飛車じゃあないですよ、それ。
奇襲戦法道場も出す予定ではありますが、
今は矢倉道場、四間飛車道場、横歩道場を完結させるために
対局を犠牲にして原稿にかかっております。

589 名前:名無し名人:02/09/18 10:12 ID:Z5RI0lOK
>>575
まあまあだと思う。

590 名前:名無し名人:02/09/18 11:57 ID:4R8ERUVX
東大将棋次回配本…

「東大将棋四間飛車道場 3手目▲2二角成四間飛車阻止」

591 名前:名無し名人:02/09/18 20:45 ID:KwzYNFlt
>>588
かまいたちはレッキとした対四間飛車戦法ですよ。

http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b27183972

ところでこの人、何げなく画像にバックに
絶版の良書を見せびらかしてる。。。


592 名前:名無し名人:02/09/18 21:39 ID:Y/xNphiB
>>591

まるで何かを狙っているかのような品揃えだな。

593 名前:名無し名人:02/09/18 21:47 ID:Zia63rYz
評価見たらこれまでにも絶版本同じのを何冊も売ったりしてるし、
典型的な転売ヤー。ま、悪いわけじゃないけど、暇人だね。

594 名前:名無し名人:02/09/18 22:00 ID:WEgnyq5t
>>591
ワラタヨ

595 名前:名無し名人:02/09/19 11:42 ID:/6RXpip5
このスレ凍ってしまいそう。

役に立った将棋棋書ベスト3
http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1014901911/l50

役に立つモンが無いのか、有りすぎて3指に収まらないというのか。

596 名前:名無し名人:02/09/19 20:16 ID:Wyf3GN8R
588ってもしかしてホンモノ?

597 名前:名無し名人:02/09/19 22:06 ID:6sfKX5g4
矢倉道場はもう完結したみたいだから違うのでは?

598 名前:名無し名人:02/09/19 22:11 ID:OfdyaA1f
矢倉道場は終わったが、矢倉急戦道場があるな。

599 名前:名無し名人:02/09/19 22:18 ID:zC0j7+cR
矢倉急戦道場に続刊はないのでは?

600 名前: :02/09/19 22:39 ID:5FRBXDPf
おまえら!急戦矢倉道場「最強カニカニ銀」を忘れてるだろうが!

601 名前:名無し名人:02/09/19 22:43 ID:tit6zyIY
ひとりで待ってなさい。

602 名前:名無し名人:02/09/20 00:50 ID:IZnSUcYZ
将棋の昔の本って史的興味以外に意味あんの?
もはや中原の思考なんて興味ねーし
その中原に勝てなかった大山もどうだかなーって
思うんだけど。

603 名前:ハマグリくん ◆TUaz4ne2 :02/09/20 03:11 ID:A3T8iFig
東大将棋の本は難しいねぇ。
サパーリだぁ。

604 名前:名無し名人:02/09/20 07:31 ID:DVF50xKQ
>>602
確かに序盤構想は今の目から見るとまずいんだが、中盤以降は並べる価値が高いと思うぞ。
ある局面から自分で次の手を予想して、1手進めて、また次の手を予想して・・・・・
って作業を繰り返すときっと棋力が上達する。
中原の全盛期はいかにも本筋って手が多かったから、曲線的に進めることの多い羽生の棋譜を
並べるよりも、漏れらアマチュアには有益だろう。

605 名前:309:02/09/20 12:47 ID:uFAT0gvL
「凌ぎの手筋」が即決300円で出品されてるよ!!早い者勝ちぃ!!
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c16128391


606 名前:名無し名人:02/09/20 14:13 ID:JQS0EAeI
郷田の指して楽しい横歩取りとかいう本は楽しそうな表紙だった。

607 名前:名無し名人:02/09/20 15:10 ID:NUX4ajnc
二上詰将棋選集は、実戦向きの本ですか?

608 名前:名無し名人:02/09/21 01:52 ID:bhIp6ke1
相穴熊早くでないかなあ。

609 名前:名無し名人:02/09/21 02:30 ID:WgVv3ITL
>>602
「中原に勝てなかった大山」って年齢が違うだろ。
大山の全盛時だったら中原でも勝てないでしょ。

610 名前: ◆MEIJINt6 :02/09/21 09:22 ID:yFiPDZpp
このスレで上げられている本をある程度まとめてみた。
http://floer.s17.xrea.com/book/book.html
(まだ未完ですけど)

611 名前:名無し名人:02/09/21 10:23 ID:ieN04I3y
他のスレといい何故にあなたはそこまでしてくれる?ありがとう。

612 名前:名無し名人:02/09/21 14:15 ID:19m2ohrc
大内の史上最強の穴熊1&2がナカナカいいという噂を聞いて
アマゾンで注文しようとしたら絶版・・・・・・・・

代わって美馬アマの穴熊王を注文しようとしたらまたしても絶版・・・

鬱鬱鬱

613 名前:名無し名人:02/09/21 14:33 ID:Nvsi9mzx
>>612
大内の穴熊は当時としてはいい本だった、というだけで今は変わる本がいくらでもあるよ。
美馬の穴熊王も同じ。

614 名前:名無し名人:02/09/21 15:04 ID:bhIp6ke1
じゃあ穴熊本で何が良い?

615 名前:名無し名人:02/09/21 15:17 ID:PKEb9L1F
 振り穴がウザイんですけど、いい本あります?

616 名前:612:02/09/21 16:04 ID:zospCo0/
>>613

>大内の穴熊は当時としてはいい本だった、
>というだけで今は変わる本がいくらでもあるよ

四間穴熊の本ってあんまりないっすよね。
鈴木流の四間穴熊はかなりおおざっぱだったので他に何かお勧めありますか?

617 名前:名無し名人:02/09/21 16:07 ID:oCAV9C9d
コバケンの本は?

618 名前:名無し名人:02/09/21 16:32 ID:cTXysSsG
スーパー穴熊は評判悪い。
定跡本と思って買うと痛い目にあう

619 名前:名無し名人:02/09/21 16:34 ID:HJaFOhZR
でも、コバケンの本に載ってる地下鉄飛車対策だけは好評だぞ。
立読みで暗記できるなら、それを勧めるw

620 名前:名無し名人:02/09/21 16:47 ID:cTXysSsG
しかし、コバケンのスーパー穴熊すら絶版です。

スーパー穴熊 完結編 は振り穴の歴史とかあんまり定跡に関係ない。

621 名前:名無し名人:02/09/21 17:01 ID:+t7jXrAC
>>616
俺ならこれを薦める。
「大山十五世名人の穴グマ振り飛車」大山康晴著 池田書店 定価600円
これ読めばそこいらのクダラン穴熊本読む必要なし!!!

622 名前:名無し名人:02/09/21 17:03 ID:oCAV9C9d
>>621
本人書いて無さそうだ。

623 名前:名無し名人:02/09/21 17:05 ID:+t7jXrAC
↑ 書いてますよ!!

624 名前:名無し名人:02/09/21 17:25 ID:cTXysSsG
>>621

だからそれも古すぎて書店では「取り扱い不可」なんだって。

625 名前:名無し名人:02/09/21 17:29 ID:+t7jXrAC
↑このやろう!!!!人がせっかく親切に書いてやってるのに少しは感謝
シロイィィ!!!

626 名前:名無し名人:02/09/21 17:38 ID:cTXysSsG
おいおい 俺は616に絶版だって親切に教えてやってるんだよ。

それに俺は別に穴熊の本は探してない。なんで感謝しないと駄目なの?


627 名前:名無し名人:02/09/21 17:42 ID:+t7jXrAC
馬鹿ヤローー!裏の本屋には新品でまだ売ってるんだ!絶版なんてデマとばすなや!!

628 名前:名無し名人:02/09/21 17:48 ID:kNXQbLMA
yahoo、インターネット本屋さん、オンライン図書検索 その他で
調べたら 絶版、 重版未定、取り寄せ不可 とある。  
お前の方こそデマ飛ばすなや!!!!

それに626は何故おまえに感謝せにゃならんの? ちゃんと説明しろ
ごたごたいわずに非を認めろ。これ以上この板を荒らすな。

629 名前:名無し名人:02/09/21 17:49 ID:bhIp6ke1
東大将棋相穴熊が出るまで待つか。。。

630 名前:大山十五世名人の穴グマ振り飛車:02/09/21 17:49 ID:kNXQbLMA
池田書店
1980年発行
254P 18cm
ISBN: 4-262-10231-9
価格: 600円(税別)
取寄せ不可 :在庫切れ、絶版、重版未定等により、
お取り扱いいたしておりません


631 名前:名無し名人:02/09/21 18:01 ID:6y0kHgEI
これだけ逝っちゃってる煽り合いだと、逆に爽快になるな。

632 名前:名無し名人:02/09/21 18:01 ID:tW1RKLx7
>>626-627
君たち、「絶版」の意味がわかってない。
絶版とは、出版社が書物の版型を処分するなどして
それ以降の印刷・発行をやめることを言うんだ。
だから絶版になっていても
書店や取次会社に在庫がある場合もある。

633 名前:名無し名人:02/09/21 18:08 ID:+t7jXrAC
>>632
そう言うことよ。632氏は良く分ってラッシャル。だから、まだ手に入るってことよ!!
お分かりカナ?(笑)

634 名前:名無し名人:02/09/21 18:17 ID:bFHeVQFW
>>632
>書店や取次会社に在庫がある場合もある。
あくまでも、場合ですよ。あっても、探してくれるとは限らないし。
多くの引き合いが無いと、倉庫から出してくれない。
1冊だけのために、わざわざしてくれないよ。金もかかるし。
実質的には、有って、無い物です。
将棋の本自体、部数が少ないし、在庫のままプレス処理されているのが
実際のところでしょう。だから店頭在庫しか無理。

635 名前:名無し名人:02/09/21 18:24 ID:ZGEGvWOd
625って論理が独り善がり。
近くの本屋にあろうがなかろうが、絶版と言う事実に変わりない。
絶版と言うのはデマでもなんでもない。
616以外が625に感謝する必要なし。
しかしこう直ぐに逆切れする奴がいるとは世の中怖いね


636 名前:名無し名人:02/09/21 18:48 ID:bhIp6ke1
店頭在庫探すのも難しいよ。
将棋の本のスペース少ない本屋がほとんどだし。

637 名前:名無し名人:02/09/21 19:36 ID:O3tzFj45
盛れも調べたが絶版だった・・・

>絶版なんてデマとばすなや!!

いつまで誤りを認めようとしないのか?
北朝鮮の拉致疑惑のやりとりをみているようだ。

638 名前:名無し名人:02/09/21 20:47 ID:/a2M7RD7
ちなみに振り飛車穴熊の一番の良書は
「振り飛車穴熊の正体」だと思う。
木本書店にしては珍しく読みやすし
棒銀や早仕掛けはもちろん五筋位取りや玉頭位取り、
右四間や端棒銀まで載っている。
でもこれも絶版なんだよね。

639 名前:名無し名人:02/09/21 20:59 ID:O3tzFj45
絶版絶版また絶版

将棋の本はいかんね

640 名前:ビッグニュース!:02/09/21 21:10 ID:/a2M7RD7
木本書店のHPを見ると、「振り飛車穴熊の正体」はもちろん
居飛車・矢倉・相がかりの正体の改訂版作成中だそうです。



641 名前:ビッグニュース!:02/09/21 21:11 ID:/a2M7RD7
ここだよ。
http://www.kimotoshoten.co.jp/


642 名前:名無し名人:02/09/21 21:12 ID:pAR/DDnP
621=625=633はいつ謝罪するんだ?
さんざん喚き散らして、トンズラかよ。恥。

643 名前:名無し名人:02/09/21 21:15 ID:ayuX31k5
今日は早く寝て明日五時半に起きます。

644 名前:名無し名人:02/09/21 21:21 ID:ayuX31k5
しかし高いな>641
どの本も高い。これぐらい値段つけないと
儲からないってことか・・・

645 名前:名無し名人:02/09/21 21:22 ID:pAR/DDnP
3800円・・・東大将棋シリーズ3冊買えるぜ

646 名前:名無し名人:02/09/21 21:23 ID:bhIp6ke1
東大将棋シリーズで穴熊がどこまで出るかだよ。

647 名前:名無し名人:02/09/21 21:37 ID:pAR/DDnP
相穴熊一発出しておしまいじゃねェの?

648 名前:穴熊野郎:02/09/21 22:20 ID:PQP0dIow
ちなみに、私が持っている穴熊関係の棋書を紹介します。
@「大山十五世名人の穴グマ振り飛車」大山康晴著 池田書店 定価600円
A「穴熊ガイド」週間将棋編 毎日コミュニケーションズ 定価910円
B「大内の穴熊戦法入門」大内延介著 新星出版社 定価600円
C「穴熊戦法」大内延介著 筑摩書房 定価880円
D「穴熊戦法(イビアナ、振り飛車穴熊のすべて)」大内延介著 創元社 定価830円
E「史上最強の穴熊(持久戦編)」大内延介著 毎日コミュニケーションズ 定価1200円

現行で発売してるのはDだけですね。すべて穴熊に関しては良書と思われるので、古書店で
みつけたら押さえるべきでしょう。

また、34期名人戦の中原と大内の対戦は穴熊党にも居飛車党にも参考になりますね。

649 名前:名無し名人:02/09/22 09:22 ID:C9qt7KzH
>>627
>馬鹿ヤローー!裏の本屋には新品でまだ売ってるんだ!
>絶版なんてデマとばすなや!!

八重洲ブックセンターでに電話確認してもらったら
「絶版ですね」とひとこと。

お前はアホか?デマ飛ばしてるのは627



650 名前:名無し名人:02/09/22 10:28 ID:A7hKjNUs
昨日まであれほど威勢が良かったのに絶版だと指摘されると
急に来なくなったなw チキン野郎。

651 名前:名無し名人:02/09/22 12:55 ID:L3tNLhiJ

超強力漢方バイアグラ「威哥王」、「蟻力神」をどこよりも安い特価でご提供!
「中田氏」の後に妊娠を回避!緊急避妊薬(アフターピル)や、低用量ピル、抗鬱剤プロザックも特価!
ガンを治す力の素、アガリクスもなんと1キロ10000円!!!
あの101の最新超進化版101Gであきらめていた髪もフサフサ!

http://www3.to/ultimateviagra

652 名前:名無し名人:02/09/22 22:57 ID:Sw4O7AoU
勝つ将棋・詰めろ入門 池田書店 中原誠
はなかなかいい本だと思うんですがどう思いますか?

653 名前:名無し名人:02/09/22 22:59 ID:cn+D6cAZ
なら買え

654 名前:名無し名人:02/09/22 23:04 ID:r0wQ7ml4
ゆうたんなや

655 名前:627:02/09/22 23:08 ID:qWO+E6Ut
>>652
アフォか オメーは?! そんなもん読むくらいならこれでも読めや!!
「大山十五世名人の寄せと詰めの極意」大山康晴著 池田書店 定価600円
大山名人の詰めの垢でも煎じてノメヤ!!

656 名前:買い占めマン:02/09/22 23:12 ID:YziQLm20
 雑色のプクオフに風車の美学があったけど、持ってるから残した。600円。

657 名前:名無し名人:02/09/22 23:12 ID:9L02PLN7
>>655
俺はその本だけは絶対に薦めない。あと「勝つ極意」も。


658 名前:627:02/09/22 23:16 ID:qWO+E6Ut
>>657
読んでもいないくせに聞いたふうな口きくなやナッ!!!

659 名前:名無し名人:02/09/23 00:06 ID:mX7A55IH
レベルの低い釣り師がいますね(w

660 名前:名無し名人:02/09/23 00:29 ID:3gp8JNjq
佐藤大五郎著「振り飛車穴熊入門」はどうですか?

661 名前:627:02/09/23 01:00 ID:Nq5n65qV
>>660
イイネェ〜 それ! だが、俺ならこっちを薦める。
「無敵宇宙戦法(一番勝負にはこの戦法)」佐藤大五郎著 永岡書店 定価480円

662 名前:名無し名人:02/09/23 01:33 ID:qTF9s4b/
>>661

その本アマゾンで調べたら800円だった

663 名前:名無し名人:02/09/23 01:34 ID:qTF9s4b/
とおもったけど 違う本でした

664 名前:名無し名人:02/09/23 03:43 ID:iKKDrM+e
島さんの振り飛車の本はどうなったんだ?
たしか、講談社から出るはずだが・・・

665 名前:宮本武蔵があずみに負けちゃったよ:02/09/23 08:04 ID:NlPskHzb
>>660
宇宙戦法!
たしかひねり飛車の奇襲だったよね。

666 名前:名無し名人:02/09/23 09:58 ID:05jt5pJ5
>>627

煽るならもう少しの本後勉強してからにしろ。

667 名前:627:02/09/23 10:16 ID:0FER9ltQ

煽るならもう少し日本語勉強してからにシロイィ!(´゚ c_,゚`)プスッ

668 名前:名無し名人:02/09/23 14:49 ID:3ax6oNYA
三間飛車を指しこなしたいのですが何かいい棋書ありませんか?

669 名前:miyaを応援しよう:02/09/23 17:34 ID:NBnfJ+zX
↑三間飛車を指しこなしたい本

670 名前:名無し名人:02/09/23 18:00 ID:9aPAZRnK
「三間飛車も指してみる本」中田功キボンヌ。

671 名前:名無し名人:02/09/23 18:37 ID:UgcJ07A/
「三間飛車キウイシステム」佐藤康光キボンヌ。

マジレスすると、久保あたりに書いて欲しい。

672 名前:名無し名人:02/09/23 19:49 ID:H+US96U1
>>671
久保は捌く振り飛車でっから、キウイシステムみとうな変なんでけまへんわ。
そうそう、来月から久保が週刊将棋で四間飛車の連載を始めるっちゅうねん。

673 名前:お立ち台ギャル:02/09/23 22:35 ID:qyWoBhMl
うちには将棋盤はあるのですが碁石しかありません。これで将棋を指すにはどうしたら
いいのでしょうか?マジレス希望

674 名前:カニタマ ◆Ytn5MZ2k :02/09/23 22:37 ID:ixH7l3QC
>>673
駒を紙なので作る

675 名前:名無し名人:02/09/23 22:40 ID:ekw0SrcS
三間飛車の本ってなんで出ないんだろ?
四間は多いのに。

676 名前:名無し名人:02/09/23 22:41 ID:ekw0SrcS
>>673
100円ショップで駒買う。

677 名前:三間飛車野郎:02/09/23 22:50 ID:qyWoBhMl
>>675
けっこう出てるよ。

@「大山十五世名人の三間飛車」大山康晴著 池田書店 定価600円
A「三間飛車ガイド」週間将棋編 毎日コミュニケーションズ 定価910円
B「大内の三間飛車戦法入門」大内延介著 新星出版社 定価600円
C「三間飛車戦法」大内延介著 筑摩書房 定価880円
D「三間飛車戦法(イビアナ対三間飛車穴熊のすべて)」大内延介著 創元社 定価830円
E「史上最強の三間飛車(持久戦編)」大内延介著 毎日コミュニケーションズ 定価1200円

また、31期名人戦の大山と中原の対戦は三間飛車党にも居飛車党にも参考になりますね。





678 名前:カニタマ ◆Ytn5MZ2k :02/09/23 22:53 ID:ixH7l3QC
>>677
四間の足元にも及びませんね
現在も手に入りやすいのはどれですか?

679 名前:名無し名人:02/09/23 22:59 ID:UgcJ07A/
アマゾンで三間飛車をキーワードに検索したら、現在入手可能なのは、
羽生の頭脳3巻と青野の先手三間飛車破りだけだったよ。

大山・大内の本は古本屋かヤフオクででも漁るしかないみたい。

680 名前:カニタマ ◆Ytn5MZ2k :02/09/23 22:59 ID:ixH7l3QC
それとD番って調べてみたんですけど無いみたいなんですけど

681 名前:カニタマ ◆Ytn5MZ2k :02/09/23 23:01 ID:ixH7l3QC
>>679
そうなんですか
升田式の定跡書ってどのくらいありますか?

682 名前:升田式石田野郎:02/09/24 01:05 ID:T8MroFgL
>>681
けっこう出てるよ。

@「大山十五世名人の升田式石田流」大山康晴著 池田書店 定価600円
A「升田式石田ガイド」週間将棋編 毎日コミュニケーションズ 定価910円
B「大内の升田式戦法入門」大内延介著 新星出版社 定価600円
C「升田式石田戦法」升田幸三著 筑摩書房 定価880円
D「升田式石田流(イビアナ対升田式石田流のすべて)」升田幸三著 創元社 定価830円
E「史上最強の升田式石田流(持久戦編)」升田幸三著 毎日コミュニケーションズ 定価1200円

また、30期名人戦の大山と升田の対戦は升田式石田流党にも居飛車党にも参考になりますね。







683 名前:名無し名人:02/09/24 01:07 ID:AUzxgJO0
うそつくな>>682

684 名前:名無し名人:02/09/24 01:47 ID:9qXah21R
三間とか向い飛車って
手に入りやすい定跡書少ないから
やられたとき対策がわからない。

「〜の振り飛車破り」で少しだけ三間、向い飛車対策に触れてるような本は
あるけど、三間、向い飛車専門の本はなぜか少ない。

685 名前:名無し名人:02/09/24 02:25 ID:/eNZt9Hr
三間飛車のメリットは居飛車側の対三間飛車の経験と勉強量が
対四間に比べて少ないことにある。つまり三間飛車を指す人が少ないこと
が武器であるので、棋書が少ないのは受け入れるしかない。
純粋に三間飛車という戦法に魅力を感じている人には気の毒だけど。

686 名前:名無し名人:02/09/24 02:31 ID:QkMZglQm
>>685
そうは言っても、居飛車側には穴熊という特効薬がある罠。

687 名前:名無し名人:02/09/24 07:33 ID:0IPC3L0e
イビ穴で思い出したので・・
H11.12第1刷 「超過激!トラトラ新戦法」田中虎彦著日本将棋連盟1200円
トラの解説とサイン入りにつられて会館まで出掛けて購入。
「串カツ囲い」「無理やり矢倉」等、これ変化についてくの大変。
それに、ミレニアムが出てきたら彼も対局で採用してない様だし。
将棋年鑑の棋譜みても三間飛車の棋譜少ないなあ。



688 名前:名無し名人:02/09/24 09:28 ID:P3xCA8XB
三間飛車を使いだす理由は、なんとなく通っぽいというイメージが大きい。
人が聴かない音楽を聴いて俺ってセンスいいなあとか思ってるやつと一緒。
ほとんどは居飛車穴熊に萎えて脱落する。しかしここで逆に穴熊に闘志を燃やすやつがいる。
安易に穴熊に組んで余裕こいてる連中をへこませることに快感を覚えるようになる。
そうなると、時折小賢しく急戦でくるやつに対応するためにも棋書を探すようになる。
三間飛車を指す人は力戦振り飛車のようなバカっぽい戦法とは違うとおもっているので、
定跡や実戦例を研究する方向に向かう場合が多い。
このスレで三間飛車の本はないかとか聞いてくるのはこの段階の人。

689 名前:627 :02/09/24 10:02 ID:Na2Yaugt
↑ 文章長すぎなんだよ!!!!! もう少し日本語勉強シロイィ!!!!!

690 名前:名無し名人:02/09/24 10:15 ID:bCu7e7w0
Name: よみくま  Date:2002.09.03 Tue 23:45:02 del
お久しぶりです。今月から将棋担当に復帰したよみくまです。
ちょうど今日は、佐藤先生の水天宮前の自宅(読売から近い)を突撃。
部屋には石田九段と青野九段の三間飛車破りの本があったので聞いてみると
「いやー、こんなの読んで順位戦で三間やってるようじゃ駄目ですね」
と相変わらず抱腹絶倒なことをのたまっていました。
「飛車振ったら、▲95歩って突かれて困っちゃったんですよ。
いつも自分が突いてるけど、突かれたら受け方分かんないんですよね」と笑っていました。
先月から週1回会っているので、また書きます。関係者の皆さんは、佐藤先生が、きょう午後アカシヤ書店で「中原の現代三間飛車定跡T」を探していたことは黙っていて下さい。次のJT杯の青野九段戦でまた使うのかも。

691 名前:名無し名人:02/09/24 10:40 ID:b1T0yun0
>>690さん
これどこの掲示板なんですか?興味ありますね。教えてくだされ。

692 名前:名無し名人:02/09/24 14:56 ID:RDk4/Ejr
>>691
690じゃないけども、佐藤のファンサイトの掲示板。

ttp://www.fitweb.or.jp/~lavie/

693 名前:名無し名人:02/09/24 22:29 ID:RDk4/Ejr
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b27382511
>杉本昌隆著「相振り革命」の旧版です。過去にこのオークションで最高15050円で落札された
>こともあります。本の状態は帯はありません が、日焼け・折あとなどの無い美本です。

嘘書いてるわけじゃないけど、出品者にこういう風に煽られると安い値段で落札されん
もんかなと思ってしまう。

694 名前:名無し名人:02/09/25 13:40 ID:xhfpudqj
所司さんは、いい本書くと思う。
東大将棋シリーズ買ったけど、あれ、誤植等ひどいね。
これは、出版・編集サイドの問題。
出版屋としてプロ意識が低いんじゃないの?
昔の「〜ガイド」の頃はこんなじゃなかったのにね。
いい仕事ができなくなったか?

695 名前:すごい:02/09/25 21:17 ID:gGSJpTky
>>682
え!と手が止まった。
見たこと無いもんな。
嘘だったのか・・・
安心したyo


696 名前:名無し名人:02/09/26 16:57 ID:oQb3ITbz
「三間飛車」石田和雄著は買いですか?

697 名前:名無し名人:02/09/26 17:38 ID:NVE5XSw0
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b27382511

これの「詳細な入札履歴」見ると面白い。二人が競り合ってる
でも片一方が出品した本人とか言うことってあるのかな?

698 名前:名無し名人:02/09/26 17:50 ID:6jtdFuSo
>>697
両方本人てこともあるよん。

699 名前:名無し名人:02/09/26 17:51 ID:NVE5XSw0
>>698

ええええええええええええええ まじっすか? 恐るべしヤフオク

700 名前:名無し名人:02/09/26 18:00 ID:NVE5XSw0
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=b27382511&typ=log

ちょ、これ見てくんさいよ。mr_cyclennon とkyosyuu2002 なんか
あやしくないっすか? 9月 26日 8時 42分から二人が突然競り合い始めてる

自動入札ってなんだすか?

701 名前:名無し:02/09/26 18:29 ID:/20VdBT6
>694
毎日系は、名人戦からして酷いよ。
名人戦の単行本は間違いだらけであきれるよ。

702 名前:名無し名人:02/09/26 19:58 ID:HqNKA+Cg
>>700
お〜!!貴方いいところに目をつけましたねえ〜。
まさにレア本を強調したPR文章だし、、
ええ、これは怪しいですよ。 特に朝の8時とか
はやい時間からイキナリ競り合い始めるなんて
あやしすぎです。それはさておき、貴方は
ほんとうに自動入札の意味をご存じないのですか?まさ
か冗談で自動入札知らないという訳無いですもんねえ、、。


703 名前:名無し名人:02/09/26 20:10 ID:dnLD3W99
>>702
そういうのはニュー速系の板だけにしようよ…

704 名前:名無し名人:02/09/26 20:45 ID:BZ0YZPiA
将棋世界で連載している宮田敦史って文章の書き方が偉そうじゃないですか?
最初見たときは元々の文章はちゃんと書いてあるけど、スペースの関係上縮めるために
ああいう風にしているのかとも思ったが、他の人の連載を見ると丁寧に書いてあるのもあるので
原稿からあの書き方なんでしょう。将棋ばっかしてきたから文章の書き方知らないのでしょうか。
仮に内容のいいものを書いたとしてもあれじゃ売れないんじゃないかなと思いますがいかがでしょうか?

705 名前: :02/09/26 21:39 ID:v6dfbdBM
おまいら!将棋雑誌1冊だけ買うとしたらどれがおすすめですか?
ちなみに24の7級です

706 名前:名無し名人:02/09/27 01:32 ID:n4e6Zu+S
自動入札知らないの?ここの人って・・・
あんたら恥かいてるよ。
無知なのは良いけど他人を疑うならまずは調べようね

707 名前:名無し名人:02/09/27 01:45 ID:9Glk3oH1
>>706
釣りなのかなあ?それとも御本人の登場だとおもしろいんだけどなあ・・・

あんまり値段が上がらなくてご不満でしたか? 

といってみる。

708 名前:名無し名人:02/09/27 03:08 ID:TGEZfrHp
>>705
密度を求めるなら将棋世界、気楽に読みたいならNHK、ヲタに走るなら近代将棋。

709 名前:名無し名人:02/09/27 11:16 ID:bHFwhRNU
>>707
あれ?マジで自動入札知らないんだ

710 名前:694:02/09/27 14:26 ID:ND9hkPjL
>>701
そうか・・
ところで、どうしてみんなこのことで腹が立たないのかな?
買ってもツンドクカ?


711 名前:名無し名人:02/09/27 18:18 ID:8EvvY5y5
自動入札とは・・・↓
ttp://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/abid/abid-03.html
オークションの事良く知らないなら、語ろうとスンナや。

712 名前:名無し名人:02/09/28 20:42 ID:LCCaSr/J
この必死っぷり、ご本人登場ですな(w

713 名前: ◆MEIJINt6 :02/09/29 21:52 ID:m1V81cE+
>>610 のサイトを更新しますた。
http://floer.s17.xrea.com/book/book.html

大雑把な枠組みは出来上がったので、あとはコメントをもっとつけたり、
レイアウトを調整すれば完成です。

714 名前:名無し名人:02/09/29 22:22 ID:Bdq5SdpC
>>713
お疲れさま&ありがd。

活用させてもらいます。

715 名前:名無し名人:02/09/30 09:14 ID:ty4qU7Jm


716 名前:627:02/09/30 11:26 ID:VG/pdb0U
>>712
死ね

717 名前:名無し名人:02/09/30 15:48 ID:jBpAWFuT
来月MYCOMから将棋文庫シリーズが発足するそう。by週将。
絶版になってしまった名著を復刊させる模様。
第一弾は「(左美濃の)藤井システム」、「雁木伝説」。
もしかしたら、そのうち「相振り革命」とかも復刊されるかもよ。
復刊ドットコムに頼るより、素直にMYCOMに要望出してくが道が開けるかも。

718 名前:名無し名人:02/09/30 18:43 ID:3DXFwEJT
>>717
文庫って、文庫サイズ?
読みにくいなあ。安くならなくていいから普通に再版してほしい。

719 名前:名無し名人:02/09/30 18:55 ID:AHaTHPkU
>717

 ホントですか!?事実なら素晴らしいことだなー。
 相振り革命の要望だそうかなー。

720 名前:名無し名人:02/09/30 19:33 ID:aPsEZY3n
ごめん来月じゃなく、11月からだ。まだ10月じゃなかった。
>>719
それがいいよ、グー。
とりあえずは、MYCOMの既刊を文庫化するそうだが、
交渉しだいで、他社の棋書も復刊させるそうだから、皆どしどし要望送れ。

721 名前:名無し名人:02/09/30 19:37 ID:ERM2+E1T
右玉の本がいい
右玉伝説ってmycom?

722 名前:カニタマ ◆Ytn5MZ2k :02/09/30 19:44 ID:YIc5rVay
ってことは寄せの手筋168も・・・

でもそうなると周りも強くなる罠w
差は縮まると思うけどw

723 名前:名無し名人:02/09/30 19:55 ID:ERM2+E1T
交渉次第だから他社の本は結構難しいんじゃない?

724 名前:名無し名人:02/09/30 20:05 ID:Dvs1R4m3
他社のは無理でも、MYCOMのだけでも復刊は嬉しいね。
できれば新書版ぐらいの大きさにしてくれたら良かったんだが・・・

とりあえず「〜〜伝説」のシリーズをまとめて復刊希望しようと
思ったんだけど、MYCOMのサイトを見回しても連絡先がわからん。
誰か教えてください。

725 名前:名無し名人:02/09/30 20:47 ID:aPsEZY3n
なんか色々メルアドがあってよくわからんけど
shogi@pc.mycom.co.jp
名前からしてここでいいと思う。

726 名前:名無し名人:02/10/02 22:50 ID:SmQvlvKf
>>719
>ホントですか!?事実なら素晴らしいことだなー
本当です。週刊将棋のコラムに書いてありました。
相振り革命などが簡単に入手できるようになるのは確実でしょうね。
ただし、(といってはなんだが)文庫にすることで本のサイズが小さくなるのは
棋書としていかがなものかと思う。
詰将棋の本ならともかく、非常に読みにくくなってしまいそう。
一冊約700円らしいです。

727 名前:名無し名人:02/10/03 09:52 ID:QzbFVbF5
再販や復刊じゃなく、文庫化なのは大人の事情ってやつだろうよ。
だいたいもとの本は、良書にもかかわらず売れなかったんだからしょうがない。
出るだけありがたいってもんだ。さ、「相振り革命」の要望出そうぜ。

728 名前:maikochan:02/10/05 15:28 ID:+vzLW1+i
必死が1冊で沢山載ってる本ないでしょうか
安いものでお願いします、2冊組のは買えないので

729 名前:名無し名人:02/10/05 17:26 ID:jsvVivnV
今日の囲碁将棋ジャーナルでの深浦発言によると、新しく本を出すらしく、その内容は
「プロの最先端の将棋をまた詳しく解説していまして・・・」ということらすい。

これが最前線だ!の第2弾の模様ですな。

730 名前:名無し名人:02/10/05 17:33 ID:/A0Zyv1u
>>729
お〜、そうですか!もしそうなら、買う一手。

731 名前:名無し名人:02/10/05 17:53 ID:Zt72ztJy
万引きする一手。

732 名前:名無し名人:02/10/05 19:11 ID:oZBSqOZP
>>729
めちゃめちゃ期待。

733 名前:名無し名人:02/10/05 21:09 ID:pCXyIcQe
>>728
鬼手・妙手「必至」精選120 寄せのパワーアップ!! 佐藤 大五郎
上下があるから、好きなほうを買えば?

734 名前:名無し名人:02/10/06 03:07 ID:vh8/IT7W
MYCOMへの希望

歩の玉手箱、
右玉伝説
振り飛車党宣言の三間飛車


735 名前:名無し名人:02/10/06 03:54 ID:80Yr2i2D
MYCOMの本に挟まってるアンケートはがき、
これまではしおりにつかっていたが、
復刊要望に使うとしよう。

736 名前:希望:02/10/06 04:24 ID:vh8/IT7W

振り飛車党宣言! (2) 三間飛車
三間飛車ガイド
振り飛車新世紀 5 鈴木流相振り飛車
消えた戦法の謎

737 名前:maiko ◆MAI/60gHyA :02/10/06 09:38 ID:T6Pt6Umh
>>733
やっぱりそれしかないですね
お金をためて2冊ネット注文することにします

738 名前:名無し名人:02/10/06 12:14 ID:jQW1N0Nl
棋書ってほとんど全部暇な奨励会員がバイトで
書いてると聞いたのだが、本当?プロ棋士の
名前は飾りなんだってさ・・・・。

739 名前:名無し名人:02/10/06 12:30 ID:sZxsZoJf
本人しか書けないのは本物

740 名前:名無し名人:02/10/06 12:32 ID:jQW1N0Nl
>>739
棋譜さえあれば、ぬるいジョークや
エピソードを織り交ぜつつそれらしく書ける
んだと。

741 名前:名無し名人:02/10/06 12:35 ID:M/ntqSBH
>>738
県代表レベル程度の将棋ライターがプロの名前借りて書いてる本だってあるらしいぞ。
奨励会員ならまだマシな方だろ。有段者なら並のプロより研究してそうだ。

742 名前:名無し名人:02/10/06 12:38 ID:3dIBhRZy
実をいうとおれは毎コミの伝説シリーズのライターでした。今だから告白します。

743 名前:名無し名人:02/10/06 12:54 ID:nSKVpL7a
>>742

と、言う事はあなたは慶応大学OBの○▲さんですね?

744 名前:名無し名人:02/10/06 13:01 ID:2QCi2CwA
「週刊将棋・編」なんて本はライターが書いてるのは当然わかってるよね。
棋士が著者になってる本でどのくらいゴーストが書いているのかが知りたいところだな。

745 名前:名無し名人:02/10/06 13:03 ID:jQW1N0Nl
アマチュアでも書けそうな分かりきった定跡を
まとめた本でさえプロの名前を借りて表紙に印刷し
ないと売れない。

746 名前:名無し名人:02/10/06 13:10 ID:Z+rlTcdr
>>734
歩の玉手箱って絶版になってんの?

747 名前:名無し名人:02/10/06 13:16 ID:1z7xJlcN
定跡書はほぼ100%本人だろう。人任せなんてできないし。
藤井システムや、羽生の頭脳や、鷺宮定跡を他人が書いてたら藁えるぜ。

本人じゃないって思う本て、どの本よ?
具体的な書名が挙がらないなら、憶測でしかない。

748 名前:名無し名人:02/10/06 13:45 ID:3dIBhRZy
>>743
いえ、わたしは中央大学OBのMなみです。

749 名前:名無し名人:02/10/06 13:46 ID:9Lqwxm7Y
 森内優駿流基本ブックスとか、ここではお馴染みの「寄せの手筋168」
「凌ぎの手筋186」とかはプロ棋士が「監修」ってなってるよね。
たぶん原稿をチェックした程度?

750 名前:名無し名人:02/10/06 13:49 ID:3dIBhRZy
↑まあ 読むだけの棋士が多いですけど、佐藤さんや山田さんはご自分で改筆されますね。

751 名前: :02/10/06 13:53 ID:9Lqwxm7Y
>>748
あなたは居飛車風車の人ですか?

752 名前:名無し名人:02/10/06 13:56 ID:3dIBhRZy
>>751
よく、ご承知ですね。また左美濃からの4六銀早仕掛けも得意でした。当時は
あれでケッコウ勝ち星稼ぎましたね。

753 名前:名無し名人:02/10/06 14:00 ID:9Lqwxm7Y
>>752
じゃあ奇襲大全のその部分だけは
ゴーストじゃなくて本人だったとか。

754 名前:名無し名人:02/10/06 14:09 ID:3dIBhRZy
>>753
お言葉を返すようですがわたしは奇襲大全は書いておりません。
あれは湯川氏が書いたものですよ。

755 名前:名無し名人:02/10/06 14:23 ID:9Lqwxm7Y
 ところで「三浦流 右四間の極意」の前書きって
微妙な書き方してますね。

756 名前:名無し名人:02/10/06 15:31 ID:H+zEq9SS
中飛車戦法 居飛車穴熊を撃退する!
どうなのでしょう?

757 名前:名無し名人:02/10/06 16:40 ID:aOwptMoI
↑まあまあ じゃあないの

758 名前:名無し名人:02/10/06 18:37 ID:qngJ1Ba/
四間飛車道場って今月出るのかな?

759 名前:名無し名人:02/10/06 18:43 ID:lAL4ARYi
↑相穴熊が出ます。

760 名前:名無し名人:02/10/06 19:03 ID:BU1q5/t8
愛穴熊は何日に出るの?

761 名前:名無し名人:02/10/06 19:12 ID:BU1q5/t8
できれば愛穴熊の後になにがでるかも
わかれば教えてください。
やっぱり横歩取り4五角戦法なのかな?

762 名前:名無し名人:02/10/06 19:29 ID:SN18wS2w
>>761
相穴熊以降はどの道場シリーズが出るのか分かりませんが、
週将に情報が出れば書きこみます。たぶん横歩道場っしょ。

あと、先週の週将では11月に>>717が出ると情報がありました。
もしかしたらその2冊だけで11月は道場シリーズ出ないかも?

763 名前:名無し名人:02/10/06 19:31 ID:GXzVyGwN
>>747
あんた純情だな。
煽りじゃなくて、本気でうらやましいよ。

764 名前:名無し名人:02/10/06 19:58 ID:BU1q5/t8
>>762
ご親切にありがとうございます。
情報が出たら書き込みお願いします。
こっちも先にわかったら書き込みますんで。


765 名前:名無し名人:02/10/06 20:21 ID:KBalC3Kl
>>747
あなたがこの本は本人じゃないと書けないだろう
と思っている本のほとんど全てが本人が書いてない
本であるとと思います。たとえば某指しこなす本
とかw

766 名前:名無し名人:02/10/06 20:55 ID:yHmvQ/6E
>>765
脇システムは大丈夫でしょうか?

767 名前:名無し名人:02/10/06 21:19 ID:6wdU1uWL
>>765
あなた棋書がらみで過去に何かつらいことでもあった?おじちゃんに話して味噌。

768 名前:名無し名人:02/10/06 21:53 ID:M/ntqSBH
>>755
三浦の右四間はNHKのテキストまとめ直しただけだからゴーストとかとはちと違うと思う。

769 名前:名無し名人:02/10/06 22:10 ID:+XaRA4b+
所司でもあれだけ最新形について詳しく本が書けるんだ。
今まで刊行されたほとんど本のレベルなら、トッププロじゃなくても書けるということ。
個人的には新鷺宮定跡はゴーストじゃないと思う。深い。
あと島の角換わり研究だっけ、漏れは持ってないけど、超難解らしいから本人かと。
まあ、その他の本はゴーストが書いたと言われても驚かない。

770 名前: :02/10/06 22:16 ID:x5qnH75H
ゴーストとまで逝かなくても、棋士に話を聞いてまとめた本は多いだろうな。

771 名前:名無し名人:02/10/06 22:20 ID:V5CBG33T
オリジナル戦法の本は間違いなく本人が書いてるだろう。

それ以外では、大山名人なんかはゴースト多そう。
あれだけ多忙な時期に棋書を100冊以上出したしな。

772 名前:名無し名人:02/10/06 22:47 ID:+2muZfjo
ゴーストではなくて共同執筆の方が近いのでは?

773 名前:名無し名人:02/10/06 23:25 ID:vh8/IT7W
振り飛車新世紀シリーズって
なんで5の鈴木の相振りだけ絶版なの?
2,3,4、6は絶版じゃないのに、間を飛ばして
1と5が絶版って妙じゃない?

774 名前:名無し名人:02/10/06 23:37 ID:V5CBG33T
どうせそのうち全部絶版になるし。

775 名前:名無し名人:02/10/06 23:46 ID:IAV90Ugp
青野は王将戦の羽生対谷川の解説で
俺の本のとおりに指せやゴラァ!みたいなことを
書いてたので本人が書いてると思ってたが。
森けいじは某ホームページにゴーストライターの
実名まで出されていたが、勝又のつみのない話をよむと
羽生の決め手の監修は本人がやっているように思える。

776 名前:名無し名人:02/10/06 23:52 ID:pxrJ6goo
>>121
http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1031467619/l50

777 名前:名無し名人:02/10/07 01:52 ID:L2pJ4lVn
執筆に関して、口述筆記が多い中、
加藤123だけは昔から今も原稿
用紙に書いてくるらしい。

スポーツ新聞に載ってる詰め将棋や
書籍はかなり怪しいと思う。

778 名前:名無し名人:02/10/07 09:41 ID:wB/uuPfQ
>>777
いまでも原稿用紙書きの人ばかりだよ。雑誌記事の話だが。
加藤のそれも、雑誌や週将での連載ばかりじゃん。
そういえば昔、将世に加藤の原稿の原文の写真が出てたけど、
字汚かったなあ・・・。将世には加藤文字解読専門家がいるに違いない。

単行本書き下ろしに関しては口述筆記多いのは同意。
でも普通そうするよね、能率いいし。口述筆記は今や特別でもない。

779 名前:名無し名人:02/10/07 16:55 ID:h+SrMDIm
週刊将棋をみたけど、森下さんの対振り飛車実戦集が11月に出るみたい。
「森下の振り飛車破り」の現代版でしょうね。
対戦相手にどういう棋士が選ばれているのか気になるところだ。

780 名前:名無し名人:02/10/07 17:07 ID:NV/2DK8I
>>779
藤井久保鈴木杉本の四人で決まりでしょう。
他の棋士の後手番専用不利飛車破りなんて見たくない。

781 名前:名無し名人:02/10/07 21:05 ID:G5q5NnmP
>>760
週将によれば11日配本だそうです。

782 名前:名無し名人:02/10/07 21:31 ID:YE9xxC2P
>>771
大山のゴーストライターはいつも大山の対局に粘着し、
感想戦をテープに録音していたと聞いたことがある。

783 名前:名無し名人:02/10/07 21:41 ID:sodw3rje
スポーツ誌の詰め将棋「中原門下生」は中原門下生が作ってます。
いや、しゃれではなくて本当に。

784 名前:名無し名人:02/10/07 22:17 ID:lxVaNcUE
棋書の内容(具体的手順)についての質問は、ここじゃスレ違いになりますか?
ちょっと聞きたい事があるんですけど…

785 名前:名無し名人:02/10/07 22:19 ID:TvDy9LEa
>>781
情報提供ありがとうございましただ。
また続編とかわかったらおねがいしますだ。

786 名前:奇書コレクター:02/10/07 22:23 ID:rmA5C7C+
>>784
かまわんよ。なんなりとド〜ゾ ( ´∀`)ノ

787 名前:784:02/10/07 22:37 ID:lxVaNcUE
ではさっそく。
東大将棋ブックス「矢倉急戦道場」の棒銀△6四歩型に関する質問です。
P.47の手順中、先手が▲6六角と打ったところで△1二玉と逃げていますが、
私のような素人には、ここで△5五銀と打つ手の方が目に付くと思います。
本書ではその順は触れられていないんですが、先手はどうやるんですかね?

788 名前:名無し名人:02/10/07 22:38 ID:n5IfFSCH
>>784
図とか貼ってやってくれたら嬉しいな。

789 名前:784:02/10/07 22:40 ID:lxVaNcUE
>>788
後手:棒銀
後手の持駒:銀 歩 
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香v桂 ・v金 ・v金v銀v桂v香|一
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・v玉 ・|二
|v歩 ・v歩 ・ ・ と ・v歩v歩|三
| ・ ・ ・ ・v歩 ・v歩 ・ ・|四
| ・ ・ ・ ・ ・v飛 ・ ・ ・|五
| ・ ・ 歩 角 ・ 角 ・ ・ ・|六
| 歩 ・ 桂v歩 ・ 歩 歩 歩 歩|七
| ・ ・ 金 ・ ・ ・ ・ ・ ・|八
|v龍 ・ 銀 歩 玉 金 銀 桂 香|九
+---------------------------+
先手:矢倉模様
先手の持駒:香 歩二 
手数=45 ▲6六角打 まで
後手番

これでいいですか?

790 名前:名無し名人:02/10/07 22:56 ID:GtuucoWX
最近読んでよかったと思う棋書。将棋・端攻め全集(大内)→だいたい知っていた。が、まとまってると勉強になる。

791 名前:奇書コレクター:02/10/07 23:02 ID:rmA5C7C+
>>789
同角右、同歩、4六香、で先手が(・∀・)イイ!! と思うよ。
飛車が2五に逃げたら、3六銀うちでおっぱらって、5五角ねらいで先手良し!

792 名前:名無し名人:02/10/07 23:10 ID:8e3rSy9/
>>784 >>787
通りすがりのでたらめの意見ですが。予想として。
△5五銀▲同角右△同歩▲4六香で後手困る。
△5五銀▲同角右△同飛▲同角△同歩▲8二飛車
で△4二歩とかなら▲8八銀から龍を殺しにいくとか。
とりあえず角のあたりを緩和した手じゃないのかな〜
間違ってると思うので当てにはしないでちょ。

793 名前:792:02/10/07 23:11 ID:UYEogmgK
>>791さんと少しかぶりました。ごめんちゃい。

794 名前:784:02/10/07 23:16 ID:BLKCkjFz
>>791-792
なるほど。ありがとうございました。

795 名前:792:02/10/07 23:18 ID:TvDy9LEa
>>794
いえいえ。東大将棋ブックスは難しいよね。
俺もわからんことがあったら聞くのでよろしく。

796 名前:名無し名人:02/10/08 09:12 ID:AZt53BKf
>>792
△5五銀▲同角右△同飛▲同角△同歩▲8二飛車
の手順で2回目の▲同角では▲5六歩もしくは▲5八香とでも打っておけば
良くないですか?

797 名前:792:02/10/08 12:31 ID:cuGiY8Lu
>>796
そうですね。失礼しました。落ち込みました。
取ってからのことしか考えてませんでした。

798 名前:名無し名人:02/10/10 16:01 ID:KNswt8Hv
 ヤフオク 凌ぎの手筋 12000円なり。

 もう1冊売りに出てるが、買えそうもない。鬱だ。。。。


799 名前:名無し名人:02/10/10 16:01 ID:9TzStEXM
あそ

800 名前:名無し名人:02/10/10 16:06 ID:aW896RVs
>>798
それならMYCOMに復刊してもらおう、要望の葉書を送れ。
熱意を伝えれば道は開ける。

801 名前:798:02/10/10 16:14 ID:KNswt8Hv
>>800

 アドバイスどもども。私としては、勝浦先生の終盤のシリーズにちょっと
 期待しているんですけど。。。。
 金子さんばかりじゃなくて、プロもあのように評価される終盤の本を
 出してくれればと。。。
 シリーズの@は級位者向けでしたが、良書のようですし、このシリーズの
 続刊が、寄せ・凌ぎの手筋の代替本になってくれれば有りがたいだけど
 。。。。どうなんでしょうかねー?


802 名前:名無し名人:02/10/10 19:02 ID:1YdCXvxz
PCソフトの振り飛車道場の
相穴熊の講座には、四間側が56銀と出る手に対して、
44歩、44銀の応手しかのってなかった。
今度出る書籍の相穴熊には55歩の変化がのってるかなー?

803 名前:名無し名人:02/10/10 19:08 ID:1YdCXvxz
相穴熊11日配本ということは明日か。
杉本や、鈴木の本は、かなり指してを絞って書かれてたから、
どれだけたくさんの変化が載ってるか楽しみ。

804 名前:名無し名人:02/10/10 19:40 ID:+UP24TzL
>>802
局面食い違ってるかもしれないけど、
△55歩には▲45銀で次に角頭の歩を取れるだろ。

805 名前:名無し名人:02/10/10 20:31 ID:1YdCXvxz
84飛と浮く

806 名前:名無し名人:02/10/10 20:36 ID:1YdCXvxz
△84飛▲何か△24角▲58金△33桂馬など。

807 名前:名無し名人:02/10/10 20:38 ID:1YdCXvxz
806の手順で銀を殺しに行くなど、
一番激しい変化になる55歩

808 名前:名無し名人:02/10/10 21:11 ID:Ns3140Ce
>>802
東大将棋振り飛車道場に収録されているのは、
居飛穴側は84歩型なので84飛とは浮けない。
だから55歩の解説は無いのです。

85歩型なら55歩の解説は当然でてくる。
「鈴木流四間穴熊」にはその解説があるよ。

809 名前:名無し名人:02/10/10 21:20 ID:1YdCXvxz
>>808
言われてみれば確かに。
でも、振り飛車道場って石田VS棒金も無かったような
気がするし、無い定跡も多くない?
書籍の四間飛車道場と見比べても比べても定跡少ないと思う。

ただ、四間飛車VS棒銀だと、ソフトには57銀の一手を省略して68銀の
まま仕掛ける変化があったり。書籍の方には載ってない変化があったり。

810 名前:名無し名人:02/10/10 21:29 ID:aCnOC3rR

結論

振り飛車道場も使えないってことですか?

811 名前:名無し名人:02/10/10 21:33 ID:1YdCXvxz
振り飛車道場は広く浅く、
書籍の方は狭く深くだと思う。

振り飛車道場は戦型の種類は多いが、指してを絞ってまとめていて、
変化が少ない戦型がいくつかある。

812 名前:名無し名人:02/10/10 21:35 ID:1YdCXvxz
振り飛車道場には128通りの戦型が収録されているが、
書籍のようなものを128冊分期待する方が無理か。

813 名前:名無し名人:02/10/10 21:37 ID:Ns3140Ce

 結 論

振り飛車の全ての定跡を一人の人間がまとめようなんて土台無理!
それを数千円で手に入れようってのも虫が良すぎるワナー。

定跡を数多く覚えようとするより、定跡から序盤の考え方を学ぶ事が大事ナリ。

814 名前:名無し名人:02/10/10 21:46 ID:aCnOC3rR
そうなりか

815 名前:798:02/10/11 09:32 ID:vD9s5S85
 昨日 凌ぎの手筋180を、12000円で落札された方が、今日終了予定の
 凌ぎの手筋にまた、入札している。。。
 どないなっとんねん!!

816 名前:名無し名人:02/10/11 11:22 ID:ijWhMy7/
>>815
それはいろいろなジャンルで人気の高いものを
集めてより高い値段で販売する事によって生活
しているオークションピープルだと思われ。

817 名前:名無し名人 :02/10/11 13:18 ID:675I+xrH
しかし12000円以上で転売できるもんかね。
買う人いないような気がするけど。

818 名前:名無し名人:02/10/11 13:19 ID:j/Ojh2Ke
転売は無理ぽ。まさにバブルだ

819 名前:名無し名人:02/10/11 13:24 ID:z8Yy6VIX
毎コミの復刊計画をご存じないのだろうか?
半年後に後悔しないことを祈る。

820 名前:名無し名人:02/10/11 13:49 ID:gAXPHWHv
週将の元記事を読んでないので、詳しくわからないんだけど、他社の本の復刊って
実際できるのかねえ?
MYCOMの本はヤフオクで出ても、復刊を期待して買い控えようかなと思うんだけど、
他社の本は期待薄な気もするんだが。

821 名前:名無し名人:02/10/11 14:38 ID:Ub9I95tC
そんなことより今日発売の東大将棋ブックス
相穴熊の評価お願いしますだ。
穴熊やらないけどよければ買おうかな〜

822 名前:名無し名人:02/10/11 16:47 ID:mSgEVB1Z
>>821
今日本屋いったけど相穴熊編置いてなかったぞ、淳久堂なのに。
発売延びたか。MYCOMきっちりやれよー。

823 名前:すぐにも有段者:02/10/11 16:59 ID:2LlasSnI
たった今、凌ぎの手筋をゲットしますたぁ〜!!!ちょっと高かったけどみんなが
(・∀・)イイ!! 本だというので無理やり買っちゃいましたぁ〜〜
いま24で13級だけどすぐに有段者になる予定ダス!!!(笑)

824 名前:ハマグリ君 ◆ZLTUaz4ne2 :02/10/11 17:03 ID:c0xnyIub
>>823
本一冊で(ry

がんがれ!!

825 名前:名無し名人:02/10/11 17:06 ID:mSgEVB1Z
13級で凌ぎの手筋購入か・・・。思わず頭に浮かんだ言葉、

猫  に  小  判

でも頑張ってください、強くなって24で会える飛を楽しみにしてます。

826 名前:名無し名人:02/10/11 18:55 ID:iK0wWyYK
凌ぎの手筋ってそんなにいいのれすか?
普通に買える本で似た構成の本があったら教えてください。

827 名前:名無し名人:02/10/11 19:01 ID:tqsNGiTo
>>826
寄せの手筋が谷川の光速の寄せや康光の囲い崩しなどで代用できるのに対し、
凌ぎの手筋は似た本が無いのが人気の理由です。
なにしろ受けの本なんて出しても売れな(ゴホッゲフン

828 名前:名無し名人:02/10/11 19:24 ID:3YzyobPQ
寄せも凌ぎも定跡も実戦譜で代用できる。

829 名前:名無し名人:02/10/11 20:33 ID:/9i/VrcP
>>828
お言葉かえすようですが、寄せも凌ぎも一冊にまとまっているということに価値が
あるんですよ。実戦譜ならべるのもたしかにいいけれど、ぜんぜん効率よくないよ。
おれは寄せの手筋と凌ぎの手筋読んでからハッキリと強くなったのが実感できました。
それも短期間でね、あの本はそんな効果があるのですよ。

830 名前:798:02/10/11 21:41 ID:vD9s5S85
 復刊ドットコムに投票してきた。今のところ、MYCOMに要望を出すよりも、
 こちらの方が、近道かと思ったので。。。
 MYCOMが、他社の本の復刻版を出せるようなら、そちらにも要望だそうかな
 −。
 復刊交渉には100票必要なそうで、現在
 「寄せの手筋」 97票
 「凌ぎの手筋」 84票
 いいところまで、来ているようです。皆様も投票してみてはいかが?

831 名前:名無し名人:02/10/11 21:44 ID:A/5sSV/h
>>830
しばらくチェックしてなかったけど、もうそんなに!

832 名前:名無し名人:02/10/11 21:53 ID:BUsU4SAM
NHKの将棋講座は毎回一冊の本になるってことではないのでしょうか?

833 名前:名無し名人:02/10/11 22:23 ID:X3oWhuEN
>>823
これから試練だぞ〜。
凌ぎは初段でもどうかって本なんだよ。
最終盤のぎりぎりの局面でこそ活かされるものなんだ。

オークションで高値の本を買うのはお勧めできない。
期待しすぎると振られた時のショックが大きいからね。
でも応援してるよ。初段になれたらいいね。


834 名前:名無し名人:02/10/11 22:26 ID:X3oWhuEN
木村さんの講座、本にして欲しい。じっくり読みたいよ。
テレビは見たり見なかったりで理解がどうしてもあやふやに
なるんだよな。

835 名前:名無し名人:02/10/12 00:42 ID:v4vIO9dH
寄せの手筋 100票達成


836 名前:798:02/10/12 00:43 ID:5BXdTVDQ
 復刊ドットコムで、寄せの手筋が100票達成おめおめ。
 でも、多ければ多いほど良いらしいので、皆様も投票していただけると  
 嬉しいです。
 
 個人的には、現在90票の凌ぎに清き一票をお願い!!します。
 
 復刊ドットコム http://www.fukkan.com/user/?no=410583

837 名前:名無し名人:02/10/12 01:11 ID:wdWo0SCV
>>815
転売よりも別IDによる自作自演・吊り上げ行為の疑いあり。
馬鹿が高値で買うのを待ってるとかさ。

838 名前:名無し名人 :02/10/12 12:57 ID:TuQ95JMS
13級なら普通に市販されている本でも十分強くなれる
と思うんですが…

839 名前:名無し名人:02/10/12 14:14 ID:Iab1Ufwv
しのぎの手筋、問題として出されれば解けるが、
実戦で同じ状況に出会っても指せない罠

840 名前:名無し名人:02/10/12 14:36 ID:KgVPtcpt
囲い崩しの本ってたくさんあるけど、実戦では
綺麗な美濃とか、綺麗な矢倉じゃなくて
それまでの戦いで形が崩れてたり、変わってたりするし、
持ち駒も本のように都合よく揃ってない罠。

841 名前:名無し名人:02/10/12 14:38 ID:KgVPtcpt
詰め将棋、詰むと絶対分かってる状況で
詰みを見つけるのは簡単だが、
実戦で詰むかどうか分からない状況で
詰みを見つけるのは大変な罠。

842 名前:名無し名人:02/10/12 14:48 ID:L2PwR6pv
手筋を知らないと詰みがあっても詰みに気づかない

843 名前:ハマグリ君 ◆ZLTUaz4ne2 :02/10/12 14:51 ID:Z6Sg7JW6
>>841
詰む形にもってくんじゃね?

844 名前:カニタマ ◆lWYtn5MZ2k :02/10/12 15:03 ID:3VDStmTy
詰みが分かっててもよっぽど自玉が危険じゃなければ読み抜けが怖くて駒得にはしってしまう

845 名前:名無し名人:02/10/12 16:50 ID:hRrvsGPg
http://www.rakuten.co.jp/shogi/372953/476735/564210/

サイン本なら誰のでもいいのかよ!!

846 名前:名無し名人:02/10/12 17:00 ID:+lpPg/77
>>845
日本将棋連盟の会長であり、羽生竜王の師匠だぞ。

847 名前:名無し名人:02/10/12 18:21 ID:86qUL+sB
東大将棋ブックスの相穴熊購入した人いないの?
>>822さんのいうように書店にまだ置いてないのかな〜



848 名前:名無し名人:02/10/12 19:30 ID:JfQ2e32J
>>847
穴熊ずるい派が買い占めています

849 名前:名無し名人:02/10/12 19:56 ID:AuO7kqwD
>>848
相穴熊編なのに意味あるのかw?
居飛穴党か振り穴党のどっちが買い占めるんだろう・・・。

850 名前:(゚Д゚ || )シクロヘキ1000 :02/10/12 21:22 ID:sSEY2OX2
相穴はどちらも避けられるから覚えても即戦力にならないか・・・

851 名前:名無し名人:02/10/12 21:43 ID:FbR9SmUG
相穴熊編買いました。一通り目を通しただけで盤に並べて
みたわけじゃないんだけど、四間飛車道場を全部持っている
漏れからすると、なんとなく今までのシリーズより内容が
平べったい気がしますた。それだけ必然の流れということ
なのかもしれないですけどね。

852 名前:名無し名人:02/10/12 22:30 ID:DJz1rDvQ
>>851
プロでも羽生ータニーの王位戦最終局が前例と同じ進行になったり、
相穴熊の序盤は変化に乏しいのかもね。

853 名前:847:02/10/12 22:34 ID:XgKuGBU4
みなさんどうもです。
個人的には相穴熊は読んだら眠くなりそう。
だけど中身よければ購入しようと迷ってます。
居飛車穴熊対藤井システムが早くでないかな〜


854 名前:名無し名人:02/10/12 22:50 ID:slmdeJkg
>>853
藤井システムの最新版か?
複雑すぎるし、読んだところで指しこなせるはずが・・・。
まあ、定跡ファン、定跡通なら「最強 藤井システム」から
どんだけ進化したのかを知りたい、ってのは有りだが。

855 名前:名無し名人:02/10/13 03:24 ID:RslBZfjP
凌ぎの手筋も100票達成


856 名前:名無し名人:02/10/13 10:46 ID:AEVm9CWG
詰め将棋、誰のやりました?

857 名前:神の一手を目指すつもりが・・・:02/10/13 12:17 ID:HdPcVYIt
>>856
今は伊藤宗看と伊藤看寿が主です。たまに初代大橋宗桂の実戦型とか解いて基礎トレーニング
としてます。
よくある筋だけの25手くらいの短編は見た瞬間解けるようになったのでやってませんね。

858 名前:名無し名人:02/10/13 12:32 ID:MxijOe7V
>>857
さすが、青野桐山戦を、中盤以降は覇気がないと、断ずる方の
意見は重みがありますな。

859 名前:名無し名人:02/10/13 12:38 ID:hJrT4J3O
『実戦形パラダイス』は取っつき易くて良い感じでした。

860 名前:神の一手を目指すつもりが・・・:02/10/13 12:44 ID:HdPcVYIt
>>858
いやぁ〜〜 それほどじゃぁないですけど、自分なりにはそれなりの努力している
つもりなので先のNHK杯では思わず口走ってしまいました。青野、桐山、両先生には
大変失礼したと反省していますよ。
発言は良く考えてからするようにしたいですね。
私は不言実行で、なおいっそう精進する所存であります。

861 名前:名無し名人:02/10/13 19:07 ID:6eXZAW9R
おいらは大山名人のやったずら。

862 名前:質問君:02/10/13 21:52 ID:nWjm/uSU
皆さん定石をおぼえる時って、
本を頼りに棋譜を並べておぼえますか?
それとも本を読むだけでしょうか?

863 名前:名無し名人:02/10/13 22:40 ID:3JgzRPoM
定石・・・囲碁
定跡・・・将棋

864 名前:名無し名人:02/10/13 22:40 ID:HRWjLqiY
スレ違いですが質問です
東大将棋2のレベル6(最強)は24で何級ぐらい?
そのレベル6は激指や東大将棋5だとどのレベル?


865 名前:名無し名人:02/10/13 23:12 ID:ffeKUpEX
>>864
東大将棋はアマ初段〜二段レベルくらい、しかし、COMに四間飛車やらせて、
こっちは棒銀で行くと勝率が(以下自粛

866 名前:名無し名人:02/10/14 02:34 ID:75rJEC6R
それがスレ差であるけれども、それは質問です。
24を持っている東の大きい shogi 2のレベル6(強い最)はおよそ何(個・人)のランクですか?
それらのレベル6が激指と東の大きい shogi 5であるときそれはどのレベルですか?

867 名前:名無し名人:02/10/14 03:00 ID:f4/woX46
>>866
外国の方ですか?

868 名前:名無し名人:02/10/14 03:20 ID:iICw8QoQ
>>867
単なる翻訳→翻訳荒らし。
レスしないようにしましょう。

869 名前:名無し名人:02/10/14 13:19 ID:i16nwd2l
毎コミではこの掲示板よく見ているらしい。
伝説シリーズや相フリ、金子さんの必死や美濃崩し がアカシヤ書店や
ネットで高いので文庫本にするという企画ができたらしい。
ここで煽るとかならず、復刊されるよ。


870 名前:すごい:02/10/14 14:22 ID:fbJq4ZCQ
毎コミは復刊で売上をのばすか・・
マンガと同じ発想だね

871 名前:名無し名人:02/10/14 14:30 ID:0pTV8upC
>>870
発想は何であれ、入手しにくかった本が手頃になるのはうれいいよ。

872 名前:名無し名人:02/10/14 14:49 ID:FImliu5L
四間飛車道場の相穴熊を買ったのはいいが、「振り穴が居飛穴に勝つのは難しい」ということを再認識させられただけのような気がするのは私だけ?

873 名前:名無し名人:02/10/14 15:45 ID:TYr/qnK4
相穴熊に限定せずに四間穴熊 vs 急戦、五筋位取り、玉頭位取り、銀冠を
まとめて欲しかった。

874 名前:名無し名人:02/10/14 15:55 ID:gmHrxsCc
>>873
まとめたら商売にならんだろうが
舞い込みと庶子は東大将棋ブックスの人気に
うまいことうまいこと・・・わかるだろコラ?

875 名前:名無し名人:02/10/14 16:06 ID:hwDHC/hD
>>873
まとめたら、相穴熊の「狭く深く」が、四間穴熊VS色々では「広く浅く」になるだろ。

876 名前:名無し名人:02/10/14 20:05 ID:nRgpghZT
山田定跡は出ないのか

877 名前:名無し名人:02/10/14 20:08 ID:6OHRUbqO
↑山田定跡なんてとっくの昔に結論出てるっしょや(苦笑)

878 名前:名無し名人:02/10/14 20:57 ID:bblS1r0e
>>877
そうか?9七角の方はまだ変化が隠されてそうだが。

879 名前:名無し名人:02/10/14 21:42 ID:9a/1sjc+
山田定跡ってゾンビみたいに何回も復活するからなぁ

880 名前:名無し名人:02/10/14 23:13 ID:GKyONV6p
>>877
山田定跡の結論を簡単に教えてくれよ

881 名前:名無し名人:02/10/14 23:30 ID:RWJOu3qK
>>880
先手良し

882 名前:名無し名人:02/10/15 00:07 ID:szjMckzZ
山田定跡キボン

883 名前:歩く定跡書:02/10/15 00:21 ID:tvArITqv
>>880
▲3五歩としかけたとき、△4三金上がるで攻めがストップでしょう。
大山ー山田戦で大山がこの対抗策を指してから山田定跡を指す棋士は激減
したことはご承知ありませんでしたか?(苦笑)
まあ、実戦的に居飛車が勝ちにくい指し方ということですな。( ´∀`)ノ

884 名前:歩く定跡書:02/10/15 00:24 ID:tvArITqv
あ、おれ877ね

885 名前:名無し名人:02/10/15 00:27 ID:szjMckzZ
山田定跡で飛車交換したあとにいきなり44歩と突かれたらどうすればいいのですか
角が遊んでしまうのですが

886 名前:名無し名人:02/10/15 00:27 ID:gCb+KVn/
>>883
で、山田定跡9七角はどうなんだ?

887 名前:名無し名人:02/10/15 00:33 ID:bwUfHdVj
第7巻から表紙が代わったね。
四間穴熊になって6巻までと差別化を図るためかな?


888 名前:歩く定跡書:02/10/15 00:34 ID:tvArITqv
>>886
定跡外伝2でも読めや!そして少しは自分で考えれヤ!!
だから、いつまでたっても低級位者なんだよなぁ〜〜(´゚ c_,゚`)プスッ

889 名前:名無し名人:02/10/15 00:36 ID:gCb+KVn/
>>888
分からなかったのか。難しい質問ですまんな。
個人的には4三飛で振りがやや良しと思ってるけど、
「結論出てる」っていうのはさすがに知障の意見だな。

890 名前:歩く定跡書:02/10/15 00:41 ID:tvArITqv
>>889
おたく、ひっとして真性アフォですか?4三飛なら角成られてオワリじゃん。
まったく、かける言葉もないよ・・・・┐(´〜´;)┌ヤレヤレ

891 名前:名無し名人:02/10/15 00:42 ID:szjMckzZ
角成らせる指し方があるはずだけど

892 名前:名無し名人:02/10/15 00:44 ID:gCb+KVn/
>>890
「4三飛なら角成られてオワリ」←歩く定跡書という名前に負けてるみたいだな。
馬いじめる順があって難しいんだが、まあ、もっと勉強して精進してくれ。がんばれ。

893 名前:歩く定跡書:02/10/15 00:46 ID:tvArITqv
>>891
どういう形でよ?図面はってくれ。kifu for win を使って。

894 名前:ハマグリ君 ◆ZLTUaz4ne2 :02/10/15 00:47 ID:CbUhegtQ
>>893
金寄ってくんだよ

895 名前:名無し名人:02/10/15 00:48 ID:gCb+KVn/
>>893
少しは自分で考えれヤ!!
だから、いつまでたっても低級位者なんだよなぁ〜〜(´゚ c_,゚`)プスッ

896 名前:歩く定跡書:02/10/15 00:50 ID:tvArITqv
>>894
それ、ダメよ 振り飛車動きとれないから、実戦ではまず勝てないね。

897 名前:ハマグリ君 ◆ZLTUaz4ne2 :02/10/15 00:52 ID:CbUhegtQ
>>896
失礼ですが高段者の方ですか?

898 名前:歩く定跡書:02/10/15 00:53 ID:tvArITqv
めんどくさいから、実際に指そうか?ゲスト六段「歩く定跡書」で待ってるから。
指導対局でもしてやるよ。(´゚ c_,゚`)プスッ

899 名前:名無し名人:02/10/15 00:57 ID:qA38q7DC
いつも低級者スレを冷やかしてるメンバーがこんな所に・・・。
低級者スレでも思うことなんだが、漏れに一言言わせてくれ。

おまフェラ、おまフェラ、ス レ ち が い !!

900 名前:歩く定跡書:02/10/15 01:02 ID:tvArITqv
返事がないな。寝たのか?

901 名前:891:02/10/15 01:04 ID:szjMckzZ
これにて良しという本では、振り飛車がやや有利だって

902 名前:歩く定跡書:02/10/15 01:11 ID:tvArITqv
だから、現在の結論?としては、△3二銀で待ってる形には山田定跡ではなく
鷺宮定跡を使うのが一般的ということだな。オワカリかな?
ただし山田定跡を知らない相手には有効だろうけど高段者にはまず通用しないだろうね。
んじゃ お・や・す・み ( ´∀`)ノ


903 名前:名無し名人:02/10/15 02:13 ID:csid8fjR
>おたく、ひっとして真性アフォですか?4三飛なら角成られてオワリじゃん。

君は頭悪いな。その角はいずれ取られるんだよアフォ君。
やれやれだぜ・・



904 名前:歩く定跡書:02/10/15 02:18 ID:tvArITqv
>>903
だから、おれと実戦やってみるべって、さっきからいってるだろうが!!
ど〜〜よ?!

905 名前:名無し名人:02/10/15 02:24 ID:csid8fjR
>>904
あいにくだが、相手にしてる暇ないんでな。
まあ、虫学生はオナニーでもして早く寝なさい


906 名前:歩く定跡書:02/10/15 02:32 ID:tvArITqv
>>905
まあまあ、そんなこといわないで俺と指してくださいよ〜♪
おれはR400くらいだから、あなたの楽勝でしょう?
ゲスト六段でお待ちしてイマスルンルン♪

907 名前:名無し名人:02/10/15 03:20 ID:x23kEvV4
ttp://homepage2.nifty.com/shogi/joseki/yonken/yonken11/yonken11-5/yonken11-5mf.html

△4三飛の変化。
▲3一角成なら実戦的には形勢不明だと思うな。

908 名前:名無し名人:02/10/15 10:34 ID:iSOrtAy6
4三飛の変化よりむしろ深浦新手の是非について知りたい。
定跡外伝2には載ってなかったので。


909 名前:名無し名人:02/10/15 12:34 ID:1lbZ3s6u
>>907
アマ相手なら31角成りも有効かもね
実際馬作れるわけだし。取られるけど

910 名前:名無し名人:02/10/15 17:39 ID:vJDcjUYi
>>890から>>902にかけて、言ってる内容の変貌ぶりにワラタ
定跡議論で負けると、自分と指せって話しをすり替えるところが面白い

またいじりがいのある面白いコテハンが1人現れたのであった

911 名前:名無し名人:02/10/15 17:51 ID:SzQX749j
どうでもいいけど、結論出てたら
四間飛車道場に収録したらダメなのか?

912 名前:名無し名人:02/10/15 17:56 ID:szjMckzZ
棒銀も結論でてると思うが

913 名前:歩く定跡書:02/10/15 17:56 ID:xIZOlMDs
>>910
おい!ケツだせ!!(w

>>911
いや、個人的には四間飛車道場にはお約束という意味でもだしてほしいと
思ってるよ。

914 名前:名無し名人:02/10/15 18:11 ID:POLgjxTZ
wakewakame

915 名前:名無し名人:02/10/15 18:18 ID:qfROwuv7
四間飛車道場はアト2回四間穴熊で、次はVS銀冠と書いてました。
そうするとその次は多分、VS急戦かな。

916 名前:名無し名人:02/10/15 18:28 ID:9RGZjJkz
>四間飛車道場はアト2回四間穴熊で、次はVS銀冠と書いてました。

対 銀冠 に一冊220ページ使うのか・・・

917 名前:名無し名人:02/10/15 18:30 ID:kFKyEq+K
どこにですか?

918 名前:カニタマ ◆lWYtn5MZ2k :02/10/15 18:32 ID:VtVNqajW
今のスレの流れと関係ないんですけど
相振り革命にはどんな戦形が載ってたのですか?

919 名前:歩く定跡書:02/10/15 18:59 ID:xIZOlMDs
>>918
書くのメンドイけど目次だけでも紹介してやるよ。

1章 囲いの名称

2章 研究編
超急戦相振り飛車、基本の相振り飛車、矢倉vs金無双、矢倉vs穴熊、急戦穴熊崩し
後手矢倉対策、四間飛車vs三間飛車、急戦四間飛車、後手5四歩型三間飛車、最新序盤戦術

3章 実戦編
対森安戦、対久保戦、対若松戦、対森安戦、対有森戦、

4章 次の一手編


以上!! 参考になったかな?


920 名前:カニタマ ◆lWYtn5MZ2k :02/10/15 19:03 ID:VtVNqajW
>>919
激しくサンクス

絶版か・・・・

921 名前:歩く定跡書:02/10/15 19:05 ID:xIZOlMDs
↑多分文庫版で復刊されるとおもうよ( ´∀`)ノ

922 名前:カニタマ ◆lWYtn5MZ2k :02/10/15 19:07 ID:VtVNqajW
>>921
知ってはいるけど確実ではない&まだまだ先のことなんで・・・

923 名前:名無し名人:02/10/15 19:08 ID:7SgFe4fc
オレは四間穴熊党なのだが、後手番での急戦対策をみっちり書いて欲しいナ
あと、対右四間端桂とか

924 名前:名無し名人:02/10/15 19:17 ID:sCKeR5OP
>>823
自分で定跡を作ればいいんだよ。

925 名前:所司:02/10/15 19:23 ID:WetGZufE
>>924
13級に無茶言うな

926 名前:名無し名人:02/10/15 20:18 ID:0jtyVsEU
>>917
相穴熊の本の9ページと222ページ。

927 名前:名無し名人:02/10/15 20:28 ID:4ijPxiXT
>>915
続刊の内容は分かったのですが
次は多分横歩取り道場がでるんだよね?
でも来月は発行の予定ないみたいだし
発売日はいつになるのかなぁ〜
横歩→四間→横歩→四間の順で進んだら
銀冠がでるのは半年ぐらいあとになるわけ?

928 名前:名無し名人:02/10/15 21:05 ID:bwUfHdVj
とすると居飛車穴熊VS藤井システムや、
ミレニアムVS藤井システムから銀冠穴熊への組換えは
まだまだ先になりそうだね。
居飛車と四間が交互だし。

929 名前:名無し名人:02/10/15 21:16 ID:CHu+P/UK
中飛車道場も作ってほしい。売れると思うよ!

930 名前:名無し名人:02/10/15 22:01 ID:eES0x+Kb
三間飛車道場も作ってほしい。俺は買うよ!

931 名前:名無し名人:02/10/15 22:23 ID:4ijPxiXT
所司は横歩、四間飛車、矢倉を担当してくれ。
読者の希望に対して新刊が追いつかない状態だから
もうひとり著者を増やして生産して下さい。
購入する方も金銭的な問題があるけれど
やっぱ自分の興味がある形を早くみたいよ。
これだけ東大将棋ブックスは人気があるのだから
毎コミさんも損する可能性は低いと思うのだが。
みなさんはもう一人の著者に誰を指名したいですか?


932 名前:名無し名人:02/10/15 22:28 ID:cvDLKARn
来月は、
文庫復刊で「雁木伝説」「藤井システム」と
森下の新刊で3冊が発売予定。
そのうえ横歩道場で四冊に・・・、MYCOM頑張れ。

>>929
中飛車はそのうち、週将で連載中の「鈴木流豪快中飛車」が本になるだろう。

933 名前:名無し名人:02/10/15 22:28 ID:nwln1m8Q
>>931
マジレスで、勝又。

934 名前:名無し名人:02/10/15 22:32 ID:4ijPxiXT
>>932
横歩もでるんですね。戦法もわかれば教えてください。

935 名前:名無し名人:02/10/15 22:36 ID:GEITbOUy
>>932
森下の新刊てなんでしょう?戦法とレベルはどのくらいでつか?


936 名前:名無し名人:02/10/15 22:46 ID:cvDLKARn
>>935
振り飛車破りの新刊です。
現在、週将でその新刊の序盤だけ広告連載してやがります。
ま、森下の著書なんで内容は折り紙付きだ。

937 名前:歩く定跡書:02/10/15 22:51 ID:xIZOlMDs
>>935
ミレニアムにケッコウ比重おいてるみたいよ。

938 名前:名無し名人:02/10/15 22:56 ID:GEITbOUy
>>936-937
さーんくそ。
ミレかあ。買うかどうかは微妙だなぁ。


939 名前:名無し名人:02/10/15 23:00 ID:bQeoOTHm
>>932
文庫復刊、ってなんすか。
文庫本で復刊する、って事でしょうか?

940 名前:名無し名人:02/10/16 00:06 ID:HNfRfIRY
実戦集?<森下の本

941 名前:歩く定跡書:02/10/16 00:18 ID:tzISkyTp
>>940
加藤一二三の不朽の名著「振り飛車破り」を現代に再現した感じだと思う。
森下の入魂の一筆とオモワレ!!!

942 名前:名無し名人:02/10/16 01:19 ID:rI/++ytP
>>916
>対 銀冠 に一冊220ページ使うのか・・・

モレの予想では
・四間側が金銀3枚で囲う
・△6三金型
・居飛車が銀冠から穴熊へ組み替え
の構成になると思うから1冊にまとめる価値はあると思われ。

森下の四間破りは楽しみだな。
前回の時(平成8年発行)は四段デビューから平成7年までの棋譜だったから
藤井システムが現れたばかりでその実戦譜が少なかったり、対穴熊も△6三金型が
あまりなかったり、上位棋士との対戦が少なかったりだったが、今回はそのあたりが
大幅に改善されることになると思われ。

943 名前:社会人K氏:02/10/16 04:26 ID:C8HAY4er
それは Morishita の4のの間の破りを楽しみにします。
なぜなら Heisei の7番目の年までデビューから4つのステップ最後の時の時に
(発行されてください) Heisei の8番目の年に棋音楽がありました。
藤井システムがちょうど現われたところです、そして少し実際の戦っている音楽が
あります、そして対アナグマは同じく△です。
63の金タイプ  それがあまりここになかった、そして上流の棋、人、と一緒に
今回は、そこ(に・で)少しの縁取りがあったけれども  それは劇的に改善され
ることに決めることを考えます。


944 名前:名無し名人:02/10/16 06:23 ID:Akb2bt+0
>>933
俺も勝又さんがいいと思う。
あと、振り飛車系は鈴木さんや久保さんの口述をもとに、
勝又さんが半ゴーストライター的に加筆訂正して出してほしいと思う。

945 名前:名無し名人:02/10/16 17:06 ID:zkQFAvby
既出だと思うけど、「対局日誌」すごく(・∀・)イイ!。
前書きは極めてうまく書かれているし、最後の注釈も当時の裏話と現代との対比が書かれていて、
すごく楽しめる。

946 名前:名無し名人:02/10/16 18:32 ID:rallFn4h
そろそろ次スレお願いー。

947 名前:名無し名人:02/10/17 12:03 ID:Cewh0xZ1
>>943
外国の方ですか?

948 名前:名無し名人:02/10/18 00:27 ID:7MC9Bfw1
>>947
荒らしにマジレス(略

949 名前:名無し名人:02/10/18 00:48 ID:8xDpL/0S
>>948
ネタにマジレス(略

950 名前:名無し名人:02/10/18 11:21 ID:zRCz4wfV
寄せの手筋、凌ぎの手筋、美濃崩し早く復刻しろ


951 名前:名無し名人:02/10/18 11:46 ID:8a6BWJ82
寄せの手筋は前田の将棋必至集でまあまあ代用がきく。

952 名前:名無し名人:02/10/18 12:52 ID:yiLuUmQb
>>950残念ながら復刊は難しいというハナシ。

953 名前:名無し名人:02/10/18 14:30 ID:0BSRFFAU
投票したのに無駄か

954 名前:名無し名人:02/10/18 15:44 ID:+M/8PGfh
復刊どっと込むでも、100票満たして復刊実現できたのは
355分の84だし、0,236の確率。やっぱ無理な話だったか・・・。


955 名前:名無し名人:02/10/18 16:31 ID:0BSRFFAU
高橋書店に直訴するしかないか

956 名前:名無し名人:02/10/19 01:56 ID:LAUwGO60
(・∀・)イイ (・∀・)イイ

957 名前:名無し名人:02/10/19 02:20 ID:+p+yjrXx
四間飛車道場の相穴熊編買ってきた。
俺も今までいろんな定跡書を買って読んできたけど、こんな不毛な本は初めてだな。
気が狂っているとしか思えない将棋だ。
プロならともかく、アマってのは将棋指すのが楽しくて指してるはずなのに、
こんな将棋指して楽しいのか?

958 名前:名無し名人:02/10/19 02:30 ID:C3gq18WR
>>958
定跡ってのはそんなもんだよ

相穴熊編はなかなかの良書だと思うよ

959 名前:名無し名人:02/10/19 02:53 ID:Jfew5/Sr
>>957どういうこと?
何が不毛なの?

960 名前:名無し名人:02/10/19 03:14 ID:wPgNl82N
>>955
だいぶ前に問い合わせたけど返信メールすら来ない。

961 名前:名無し名人:02/10/19 03:32 ID:BNqd5zs9
相穴熊ってことは両方とも穴熊なわけ?
どっちがか穴熊じゃない対決なら面白いと思うけど。

穴熊が攻め切らして、最後負ける、という構図はみてても面白い

「四間穴熊」の指し方みたいな本ならほしいけど・・・

962 名前:名無し名人:02/10/19 06:18 ID:4vXqgXER
棋書の感想と、戦型への私見を混同して書き込んでいる香具師が多いな。

穴熊批判は
http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1031380058/
でどうぞ。

963 名前:名無し名人:02/10/19 08:05 ID:6de0+t9L
相穴熊ってイビアナ有利なんじゃないの?

964 名前:名無し名人:02/10/19 09:25 ID:bP2cqMF0
大内の「史上最強の穴熊」を古本屋で見つけたが、これはどうよ?

965 名前:957:02/10/19 12:18 ID:RxSvyS/q
俺は穴熊批判なんかしてないぞ。
穴熊を扱った本にも良いものはあるし、俺自身もたまに穴熊を指す。
ただ、今回の四間道場の相穴編は、不毛な内容だといってるだけ。
アレを読んで、必死に暗記して、ネットや大会で用いて、
それで楽しいと思うような内容か?

もっとも、実際俺自身も金を出して買っているわけだし、
読んで活用することもあるだろうが、アレを読んで将棋の実力はアップしないな。
そういう意味で不毛。マニアは買え。


966 名前:名無し名人:02/10/19 12:26 ID:wtoOYX7C
>>965
マニアなら横歩道場買わなきゃ!

967 名前:名無し名人:02/10/19 12:50 ID:V8og3q+Z
何かきこんだって別にいいんだよ
話がそれまくっていない限り。
こんなことは書き込むななんてやつはおまえ自身がそんなこと書き込むな
どっかいけって

968 名前:名無し名人:02/10/19 14:13 ID:l+7oql/0
アマの大会などでは、相穴熊は避けて通れない。
需要は確実にあるよ、楽しいだけが勝負じゃない。
可も不可もあらゆる要素が将棋を面白くしているから、
将棋への取り組み方は一人一人の自由。
相穴熊が不毛という人も、相穴熊がスゲー面白いという人がいても良し。

第8巻は、vs銀冠かなあ?地下鉄飛車とかマニアックなのが出たら嬉しいな。

969 名前:カニタマ ◆lWYtn5MZ2k :02/10/19 14:13 ID:qz1AXNXW
なんか東大将棋シリーズ買ってみたくなった



まあ読んでも理解できないだろうがw

970 名前:名無し名人:02/10/19 16:32 ID:QtRLhGjJ
俺、東大将棋四間飛車道場は
2巻から7巻まで全部買ったが、読破した(できた)のは早仕掛けの巻だけ。
ボリューム多すぎだ。要するに将棋は奥が深いと思い知らされますた。

971 名前:名無し名人:02/10/19 16:35 ID:hfz6HxAU
早くやまだ定跡出せや

972 名前:名無し名人:02/10/19 16:37 ID:Jfew5/Sr
時間が短い将棋では序盤で時間を使うわけにはいかないし
定跡暗記は有効。

973 名前:名無し名人:02/10/19 16:43 ID:QtRLhGjJ
山田定跡は指す人も少ないし、難しいのでは。
他に右四間飛車や五筋位取りとかいっぱいあるし。

コバケンの既刊を読むか、東大振り飛車道場を見たら。


974 名前:名無し名人:02/10/19 16:47 ID:Jfew5/Sr
はやく
居飛車穴熊VS藤井システム
居飛車穴熊VS銀冠
ミレニアムVS銀冠穴熊
出して欲しい。
九巻まで四間穴熊ということは
あと6冊のうち三冊はこれかな?
あと三冊のうち1つは
右四間だろう。
システムの変化が1冊に入るとは思えないから
システム2冊かもしれん。
残り1冊は玉頭位取りか?

975 名前:名無し名人:02/10/19 16:49 ID:Jfew5/Sr
15巻で収まりきるのか?

976 名前:名無し名人:02/10/19 17:02 ID:5HFmsHVd
システムは藤井が別の本で書けばいい、
藤井が書かない、藤井システムの本なんてなあ・・・。
俺は残り六冊を、
右四間、五筋位取り、玉頭位取り、居飛穴vs銀冠、ミレニアム最前線,
残り1冊は・・・、ポンポン桂(富沢キック)&山田定跡でどう?

つーか、もうこのスレ収まらない、新スレお願い。

977 名前:maikochan ◆MAI/60gHyA :02/10/19 17:43 ID:/6U4Ug2k
将棋必死集 MAN TO MAN BOOKS
前田という人のです
どういう感じですか全部片必死問題と寄せですか?
800円くらいで200問なので買おうか迷ってるんだけど

978 名前:名無し名人:02/10/19 17:47 ID:5HFmsHVd
全部必死問題です。
寄席の手筋168と重なる問題も多いので、手に入れられない人はどうぞ。
内容は級位者向け。

979 名前:名無し名人:02/10/19 17:51 ID:ZwqWErRX
4三銀型全盛のこのご時世に、山田定跡出されてもなあ。

980 名前:maikochan ◆MAI/60gHyA :02/10/19 17:53 ID:/6U4Ug2k
>>978
ありがとう
お金貰ったら買うとおもいます
家に必死問題が10問くらいしかないので・・・・

981 名前:カニタマ ◆lWYtn5MZ2k :02/10/19 18:02 ID:qz1AXNXW
四間飛車道場はかまいたちでないんですか?

982 名前:名無し名人:02/10/19 18:23 ID:BP4nLw+9
寄せの手筋と美濃が濃い崩しは光速の寄せとモテ蜜の囲い崩しで代用できるの。
凌ぎのテクは小林の駒別す-ぱ-手筋で代用できるの。

983 名前:名無し名人:02/10/19 19:18 ID:n5e2AcZc
>>982
それが一冊でまとめられているから良書なんだね

984 名前:名無し名人:02/10/19 20:18 ID:5HFmsHVd
将棋 棋書購入検討&感想スレ4
http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1035019635/
じゃ。

985 名前:名無し名人:02/10/19 22:28 ID:6e/trZpH
記念カキコ


戻る 全部 最新50
DAT2HTML 0.35a Converted.