■戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50  

▲【将棋】 棋書購入検討・感想スレ13冊目▽
1 名前:所司:04/04/28 14:24 ID:dfoE5Mr7
新刊・既刊の将棋の棋書について、感想OR購入検討するスレ

リンクは>>2-20あたり。


2 名前:所司:04/04/28 14:25 ID:dfoE5Mr7
■将棋関連の出版社■
日本将棋連盟出版物のご案内
http://www.shogi.or.jp/syuppan/index.html
日本将棋連盟発行書籍一覧
http://www.shogi.or.jp/syuppan/itiran.html
関西将棋会館オンラインショップ書籍コーナー
http://www.kansai-shogi.com/hannbai/syoseki.htm
毎日コミュニケーション
http://book.mycom.co.jp/
河出書房新社
http://www.kawade.co.jp/
浅川書房
http://www.asakawashobo.co.jp/
創元社
http://www.sogensha.co.jp/
池田書店
http://www.ikedashoten.co.jp/

3 名前:所司:04/04/28 14:26 ID:dfoE5Mr7
■書籍一覧・書評■
Rocky-and-Hopperの寄せの構造
http://snow.freespace.jp/Rocky-and-Hopper/
将棋タウン
http://www.shogitown.com/
9x9=81
http://member.nifty.ne.jp/tanwww/
白砂青松の将棋研究室
http://www.hakusa.net/shogi/
将棋と卓球と数学の部屋
http://ysu1.m78.com/
将棋ペンクラブ
http://homepage2.nifty.com/sho-pen/

4 名前:所司:04/04/28 14:27 ID:dfoE5Mr7
■新刊購入■
AMAZON
http://www.amazon.co.jp/
Yahoo!ブックスショッピング
http://esbooks.yahoo.co.jp/shelf/all/top
esBOOKS
http://www.esbooks.co.jp/shelf/all/top
bk1
http://www.bk1.co.jp
JBOOK
http://www.jbook.co.jp/book/
楽天BOOKS
http://books.rakuten.co.jp/RBOOKS/
JetSeek オンライン書店検索
http://www.jetseek.net/book/

■古書■
アカシヤ書店
http://www.akasiya-shoten.com/
アカシヤ書店の場所
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.41.35.774&el=139.45.42.907&sc=1&CE.x=267&CE.y=256
日本の古本屋 古書の総合サイト
http://www.kosho.or.jp/
スーパー源氏 日本最大古書サーチエンジン
http://www.murasakishikibu.co.jp/oldbook/sgenji.html
OldBookMark
http://www.crypto.ne.jp/oldbookmark/



5 名前:所司:04/04/28 14:28 ID:dfoE5Mr7
■オークション■
Yahoo!オークション
http://auctions.yahoo.co.jp/
楽天フリマ
http://furima.rakuten.co.jp/
MSNオークション
http://auction.msn.co.jp/
EasySeek
http://www.easyseek.net/
BIDDERS
http://www.bidders.co.jp/
WANTED AUCTION
http://www.auction.co.jp/

■復刊■
復刊ドットコム
http://www.fukkan.com/
BOOK-ING
http://www.book-ing.co.jp/


6 名前:所司:04/04/28 14:29 ID:+CY3fTVI
■よいレビューの書き方は?■ 
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/shop/shop-27.html

・客観的に
 あなたがそれをどう評価するか、なるべく客観的に書いてください。
 その際、単に好き嫌いではなく理由も明記するとよいでしょう。
・詳しく
 本の詳細など気が付いたことを書くとよいでしょう。
・比較する
 他の本と比べて、優れている点や劣っている点を書くとよいでしょう。
・シンプルに
 長すぎるレビューは、あまり好ましくありません。簡潔にまとめましょう。
・楽しんで
 他のユーザーが読みたくなるような楽しい意見を書きましょう。

下記の行為は絶対に止めてください。

・誹謗中傷
 レビューに他人や本を中傷するような投稿をおこなってはいけません。
・営業行為
 広告、宣伝などの営業目的の投稿をおこなってはいけません。
・同じ本のレビューを何度も書く。
 同じ本に対する多重投稿をおこなってはいけません。
・荒らし
 長文コピペやAAなどによる荒らし行為は慎みましょう。

7 名前:所司:04/04/28 14:30 ID:+CY3fTVI
▲前スレ 
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1076686465/

▲過去ログ
10http://game2.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1066201339/
9 http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1061642968/
8 http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1054913894/
7 http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1048928428/
6 http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1045647043/
5 http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1040980196/
4 http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1035019635/
3 http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1028747126/
2 http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1012906582/
1 http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1003097768/



8 名前:所司:04/04/28 14:32 ID:+CY3fTVI
終わり。
お前ら東大将棋ブックス&定跡道場買ってくださいお願いします。


9 名前:名無し名人:04/04/28 14:45 ID:DNSNkUH7
お前ら、定跡道場winnyに流してくださいお願いします。

10 名前:名無し名人:04/04/28 14:45 ID:bl4S6eOB
  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・)< >>1 乙♪
 (    )  \_______
 | | |
 (__)_)

11 名前:名無し名人:04/04/28 15:44 ID:diD/fMSF
>>1


12 名前:名無し名人:04/04/28 15:47 ID:6JYCq6HK
>>10
1000鳥惜しかったな
俺は譲る気だったんだが
>>11
1000おめ

13 名前:名無し名人:04/04/28 15:52 ID:diD/fMSF
>>10
正直すまんかった。

14 名前:名無し名人:04/04/28 17:04 ID:Z+6fZXbS
寄せが見える本出てたよん。

15 名前:名無し名人:04/04/28 21:13 ID:GNkSG2v+
>>14
出来はどう?

16 名前:名無し名人:04/04/28 22:38 ID:T6kvE1MG
かちゅ〜しゃ導入してようやく見れるようになった。
そしたら前スレ終わってた・・・_| ̄|○

>>1 乙です

17 名前:名無し名人:04/04/28 23:45 ID:/1j1Z2YM
この板は人少杉だよな

18 名前:名無し名人:04/04/29 03:10 ID:ghqCY4Ai
5手詰ハンドブック見たけど、俺、1ページに2問(見開き4問)
載ってるタイプってやりづらくて・・・
1ページ1問、裏は解答解説。。。の方がいいんだよな
結局買わなかった

19 名前:名無し名人:04/04/29 03:17 ID:usNjxMBk
石田流、升田式石田流の良書教えてくださひ

20 名前:名無し名人:04/04/29 03:40 ID:KV5d1D2k
まいこむ文庫:真・石田伝説
良書ってほどではないけど基本から載ってるし手に入りやすいし、まずはコレ。

講談社:島ノート
ほんの一部しか載ってないけど、プロの実戦譜から取り上げてる。要チェック。

21 名前:名無し名人:04/04/30 05:11 ID:yNLJ0qxE
パイナプールの※スレにこんなのが(がいしゅつだったらすまそ)

57: 名前:N井田 投稿日:2004/01/23(金) 21:11
若いファンの方は読んでいないかもしれませんが、米長の将棋(特に1巻と2巻)
は100年後も残る好著です。
家に全巻あると思うのですが少し読んでみて思わず、外出用に買ってしまいました。
800円の価格設定ははっきりいって安すぎたと思います。


24で1600点くらいでも買う価値あるのかな?
強豪の評価は異様にたかいけど。

22 名前:名無し名人:04/04/30 09:25 ID:AC/JuchY
>>18
1、5、9、13問目と進んで一周したら
2、6、10、14、と進むとかは?
気に入らないか。

23 名前:名無し名人:04/04/30 09:35 ID:pLu3qsfY
寄せが見える本少し読んだ。基本編だけあってすごく基本的なことから少し難しい必死問題とかいろいろ
載ってて結構いい本だと思ったよ。俺は24で初段くらいだけど十分役に立つと思うし、特に中級の人は
読めば終盤の考え方とか良くわかるんじゃないかな。


24 名前:名無し名人:04/04/30 11:44 ID:RdzRpuRI
将棋世界の付録の9手詰め78題 実戦ででてきそうでよくない?

25 名前:名無し名人:04/04/30 12:53 ID:caY3r4eD
なんかいつかったかわからん
将棋必死集 前田祐司著の本があってそれがなかなかよくて
たまによんでる

26 名前:名無し名人:04/04/30 16:03 ID:NfSay+OE
>>23
終盤の定跡基本編 に解説つけた感じだね

27 名前:名無し名人:04/04/30 16:39 ID:l7kaq23S
>>25
寄せの手筋168 の体系性をなくして解説少なめにした感じだね。

28 名前:名無し名人:04/04/30 17:29 ID:MkbZ70TB
>>27追加
カナーリ少なめにした感じだね

29 名前:名無し名人:04/05/01 21:37 ID:s+HhXCVy
寄せが見える本 基本編

近年まれに見る良書だと思う。これほど終盤を分かりやすく解説した本は無いと思う。
対象棋力は24の初段以下かな。
ただ、もれには易しすぎたので応用編に期待。

30 名前:名無し名人:04/05/01 21:40 ID:s+HhXCVy
今月は、東大ブックス中飛車道場のゴキゲン完結かな?

31 名前:名無し名人:04/05/01 23:09 ID:0kmvz94e
池袋のジュンク堂書店ぐらいに将棋の本が置いてあるとうれしい。
アマゾンで売り切れの「有段者への道案内―級位者のための実力養成講座」
も置いてあったし、そのほか高い木本書店の本も見られて眼福でした。


32 名前:名無し名人:04/05/03 10:42 ID:OO2KLBPC
藤井猛九段『四間飛車の急所』について、現在の状況・今後の予定をお知らせいたします。

本シリーズは当初全3冊の予定でしたが、進めるうちに膨大にふくれ上がり、全5巻を超える可能性が出てきました。どこまでスゴイことになるのか、編集部でもよくわかりません。

とにかく著者の藤井九段の情熱がものすごく、現時点で急戦編だけで500頁分を超えています! 行くとこまで行くしかなさそうです。

まるで辞書のようですが、「変化は詳細、流れはすっきり、結論は明快」と三拍子そろった定跡書の決定版となることは確実です。

刊行は今夏(できれば将棋祭り前の七月)を目標にしていますが、まだはっきりとは……。著者はもちろん編集部でも全力を挙げて取り組んでいますので、お楽しみに!


シリーズが大きくなるのは四間党としては嬉しい限りだけど早く読みたいよ。。。
みんな気長に待ちますか。

33 名前:名無し名人:04/05/03 11:03 ID:iTlNCysq
振りの本もうイラネ

34 名前:名無し名人:04/05/03 11:10 ID:WVIxBtvQ
谷川浩司の角換わり腰掛銀の本はでないのかな?
けちけちしないでだしてくれ

35 名前:名無し名人:04/05/03 13:24 ID:+Ko8bcKD
東大本の四間シリーズ揃えた人は藤井本も揃えるのか?・・なんか虚しいな・・

36 名前:名無し名人:04/05/03 14:38 ID:c3Eprzz5
>>35
東大シリーズとは趣旨が違う本だから、買う人は買うだろ。

37 名前:名無し名人:04/05/03 14:57 ID:6V6js6rk
>>34
もう出てるよ。
21世紀の定跡シリーズ

38 名前:名無し名人:04/05/03 21:26 ID:k8/FIhhw
「なんでも中飛車」「なんでも棒銀」に続いて「なんでも角換わり」きぼうぬるぽ。

39 名前:名無し名人:04/05/03 22:33 ID:ANV0sChN

秘伝 穴熊王 をさっさと復刊させろや

40 名前:名無し名人:04/05/04 10:16 ID:b0wKtZgS
さっさと三間飛車道場 石田流 と升田式石田流


だせや!!!!!!!!!!!!!!!!

41 名前:名無し名人:04/05/04 10:45 ID:rjvXBDGF
ぼくもそーもう

42 名前:名無し名人:04/05/04 11:57 ID:4aK9bpqi
棋書厨必死だな

43 名前:名無し名人:04/05/04 18:30 ID:DkziLR1b
中飛車道場は最低でも3冊と後書きにあったから、4〜5冊は出そう。
三間飛車道場はその後だろうから、早くて夏に出版か???

44 名前:名無し名人:04/05/04 18:34 ID:/KH9YQEg
>>37
21世紀の定跡シリーズは、羽生の頭脳の続編というか、羽生の頭脳と併用して
読むと(・∀・)イイ!気がする。お互いを補っている、のかな?

>>40
居飛車穴熊の本も、三間飛車相手の対策でイイ本ない?


45 名前:名無し名人:04/05/04 20:11 ID:nZ1Xqi9K
>>43
三間道場は中飛車道場と隔月で交互に出るはず

46 名前:名無し名人:04/05/04 21:00 ID:PYTDHBTG
凌ぎの手筋186は復刊せず?
復刊した寄せの手筋168が採算に乗ってないから?
内情知っている人情報プリーズ

47 名前:名無し名人:04/05/04 23:29 ID:m5Bq1k+2
>>46
過去ログぐらい嫁

48 名前:名無し名人:04/05/05 19:18 ID:bcMX/QCG
>>44
三権飛車なら、羽生の頭脳4で十分。
(四間は流石に参考程度だが。)

49 名前:名無し名人:04/05/05 19:22 ID:rfkufhdv
升石本はださなくていいよ。
俺が古本屋とかでマメに集めてきた価値が下がっちゃうじゃないか。
対策とかがメジャーになるとイヤだ。
あくまで俺だけの土俵で勝負だぜ!


50 名前:名無し名人:04/05/05 19:27 ID:MJ+WWlIr
>>49
たいそう我侭で自分勝手な意見だが
実によくわかるw

51 名前:名無し名人:04/05/05 20:51 ID:Ps78Saw2
>>49
同意

52 名前:名無し名人:04/05/05 21:20 ID:z6SfRUzO
>>49
新・石田伝説でちゃった時点でもう手遅れだと思われ

53 名前:名無し名人:04/05/06 21:42 ID:HfZQxQsa
寄せが見える本解説丁寧すぎ

54 名前:名無し名人:04/05/06 22:02 ID:vUxnWRdb
>>53
丁寧すぎて
(・∀・)イイ!のか
(・A・)イクナイ!のか

55 名前:名無し名人:04/05/06 23:04 ID:95GgEvhC
(・A・)イイ!

56 名前:名無し名人:04/05/06 23:24 ID:pJF8FVgc
(・A・)イクナイ!

57 名前:名無し名人:04/05/06 23:35 ID:HfZQxQsa
解説が詳しい分問題量がちょっと少ない感じ(70問くらい) 寄せの手筋の基本問題と必修問題あつめた感じかな

58 名前:名無し名人:04/05/06 23:36 ID:D5j+TG4C
初めて読む人には良いと思うけどね>寄せの見える本
上級者にはやさしすぎるかも。

リアル8級の自分でも少し易しめ(もう知ってる形が多いかな)と感じた。

59 名前:名無し名人:04/05/06 23:40 ID:NTWb5d2h
こんばんわ将棋初心者です。
今年新卒で記念に初めて棋書を買おうと思っているのですが
俺の尻の穴に貴方の野太いちんぽぶち込んでくれませんでしょうか?
今が旬のオススメ棋書を教えて欲しいです。
よろしくお願いいたします。

60 名前:名無し名人:04/05/06 23:42 ID:NTWb5d2h
>>59
す、すみません!
3行目に他スレに使おうと思ってた文章が入ってしまいました
3行目だけ無視して読んでください
誤爆すみませんでした!m(_ _)m


61 名前:名無し名人:04/05/06 23:43 ID:D5j+TG4C
187 :名無し名人:04/05/05 22:08 ID:HdnWP2eO  []
こんばんわ将棋初心者です。
道場でも八級位を認定されたので初めて将棋ソフトを使おうと思っているのですが
俺の尻の穴に貴方の野太いちんぽぶち込んでくれませんでしょうか?
今が旬の最強ソフトなんかを教えて欲しいです。
よろしくお願いいたします。

マルチうざい

62 名前:名無し名人:04/05/06 23:47 ID:NTWb5d2h
>>61
別人だべ

63 名前:名無し名人:04/05/06 23:48 ID:NTWb5d2h
藤井システムって難ですか?

64 名前:名無し名人:04/05/06 23:49 ID:NTWb5d2h
難→何

65 名前:名無し名人:04/05/06 23:52 ID:NTWb5d2h
初心者でも藤井システム勝手もいいですか?

66 名前:名無し名人:04/05/06 23:57 ID:56VWwWv8
>>63
藤井九段の税務対策会社だよ。

67 名前:名無し名人:04/05/07 00:03 ID:mERVrx2L
>>63
藤井システムを尋ねるとはなんて恐ろしいことを・・・俺が密かにお前に教えてやろう・・・
藤井システムとは100ある殺人技の一つだ。
どんな技かと言うとまず右尻をつかみ、そして空に投げ飛ばしそれで、あっ藤井さん!グヘ!!!・・・・


68 名前:名無し名人:04/05/07 00:06 ID:xz6doBkT
パチスロ版にもはってあったな

69 名前:名無し名人:04/05/07 01:05 ID:DMIhYfHr
てめーら、うそばっかりつきやがって。おれが本当のことを教えてやろう。藤井システムってのはな、矢倉の定跡なんだよ。森下システムを改良して、升田幸三賞を受賞したんだよ。

70 名前:名無し名人:04/05/07 01:10 ID:k/VWO04+
ツマンネ

71 名前:名無し名人:04/05/07 01:14 ID:jSkvQtp5
勝ち数には意味なし
武市システム。これ最強。

72 名前:名無し名人:04/05/07 02:06 ID:/1epkzaS
スレ違いのレスうぜー

73 名前:名無し名人:04/05/07 02:31 ID:G3c7GIS5
寄せが見える本ってNHK講座を加筆修正したものとあるけど、
先崎八段が羽生世代はみんなこれで勉強していたとエッセイで書いていた
のはその講座のことですよね。
先崎八段の推薦文のせて、あの名講座が復活!とかいう感じで
アピールすればいいように思うのだけど。

74 名前:名無し名人:04/05/07 07:01 ID:3T5rvLZb
小さい字と小さい本はやめてくれ。

75 名前:名無し名人:04/05/07 07:18 ID:2rzsX0p4
マジでマイコムの米長シリーズはいつまで続くの?
いい加減ウザいんですけど。
いっぺんに全部出しゃいいじゃない?
欲しい人も欲しくない人もそのほうがいい気がする。
あと、米長シリーズの次は何が出ますか?
会長シリーズとかは勘弁して欲しいです。
いっぺんに出すぶんには全然OKだけどね。

76 名前:名無し名人:04/05/07 07:19 ID:2rzsX0p4
米長シリーズって売れ行きによっては1で打ち切りだったんだろうか。

77 名前:名無し名人:04/05/07 12:52 ID:9HPTylt7
>>75
別に買わなきゃいいじゃん…
ちなみに6巻までだよ。

78 名前:名無し名人:04/05/07 13:11 ID:05VpdSla
3間飛車と石田流を勉強したいのですが、どなたか良い本を教えてください。
ちなみに24で3段です。

79 名前:名無し名人:04/05/07 14:30 ID:67tRzOBU
3段の読む本はない。

80 名前:名無し名人:04/05/07 14:49 ID:jsqzg+ZN
必死の本って題材に使ってるのほとんどおなじだよね

81 名前:名無し名人:04/05/07 15:32 ID:9gFDAcOW
>>77
多分75は米長の将棋のせいでまいこむ将棋文庫の復刊がとまるのに
腹がたっていると思われ、俺もそうだし。

あれを出すのならとっとと新・相振り革命を復刊してほしい。


82 名前:77:04/05/07 17:00 ID:9HPTylt7
>>81
まぁゆっくり待ちなされ。
おいしいものは後から出てくるものさ。

本来のまいこむ将棋文庫だって、
「終盤の定跡 実践編」のような凡書も混じってるだろう?

まぁ漏れも米長の将棋は隔月でいいとは思うけどさ。
あと2巻で終わりだし、耐えようや。

83 名前:名無し名人:04/05/07 19:43 ID:SkyAj5T8
俺は米長の将棋毎月楽しみにしてるけどね。

84 名前:名無し名人:04/05/07 20:41 ID:bw7jd9m8
あの値段なら安いし、内容もまあまあだと思ふ

85 名前:名無し名人:04/05/07 21:15 ID:rdVKNDsL
表紙がキモイ

86 名前:いくら ◆.aIKURaiPU :04/05/07 21:23 ID:gKo53QAg
将棋の本は高い。全部600円でいいよ

87 名前:いくら ◆.aIKURaiPU :04/05/07 21:39 ID:gKo53QAg
ttp://www.asahi-net.or.jp/~WF9R-TNGC/ousyou.html

棋書じゃないけど、面白そう! 読んだ事ある人いる?

88 名前:名無し名人:04/05/07 21:40 ID:p79BuRhK
森内竜王のええ本ありますか?


89 名前:名無し名人:04/05/07 22:18 ID:+/N7pAGN
>>88 絶対感覚がええんちゃう?

90 名前:名無し名人:04/05/07 22:52 ID:k/VWO04+
おれは今日、優駿流
勝つための受けをかってしまった。
しかし、全部他人が書いてて何が優駿流なんだかわけわからん。
しかもイマイチ人気のなかった森内のシリーズがこんなあるのは意味不明だ。

91 名前:名無し名人:04/05/07 22:54 ID:bw7jd9m8
>>88、89
ほかのは矢倉37銀分析(上)だけ。
連盟から本だしてない唯一の名人。本だせ教授!

92 名前:名無し名人:04/05/08 00:25 ID:aiG7ljRx
>>90
一応、森肉の実戦を題材にしてたような。
(立ち読みしただけだから、自信ないけど)

93 名前:名無し名人:04/05/08 03:24 ID:oUArNtOW
寄せが見える本のレベル1の練習問題の8で
解答図から△3三銀と受けたときはどうすれば
よいのでしょうか

94 名前:名無し名人:04/05/08 06:23 ID:lph+wTXX
そんな手だけ言われてもわからん。図を貼れ図を。

95 名前:名無し名人:04/05/08 07:05 ID:sHeqR2dF
       /l ー、_ュ、     ´二二_ヽヽ
      / | 、`ー―      /`ー'´ ,r |ヽ
     _,.|/  ` ー''´      ヽ ̄ ̄,  | l  自分で解決したんじゃよー
 ,. r:'T::|      / n n   `ー'´    ヽ|
 ヽ、|::::|::|     ./      ヽ       |、_
   `''ー|     /        ヽ      .|:::|:::l::ヽ
     |::ヽ   レ‐-、__,,. -‐-、ヽ     |:::|;::l;-'′
     |:::::ヽ  |  ,. -::::::::::-ュ、 ヽ  /  |´
      l::::::l  | /::::::::::::::::::::::::ヽ l  |  .|
      ヽ::::. ヽ'-''´ ̄    ̄`` |  l  /
      ヽ::::. ヽ、__,.r‐−- 、_ ノ   /


96 名前:名無し名人:04/05/08 11:24 ID:7/flsIB2
>>93
胴ウマ

97 名前:sage@14級 ◆A2EduF7xys :04/05/08 11:29 ID:zsJnZz6z
自分は母とも二枚落ちで(こっちが上手)で将棋を指します。で、
「二枚落ちだけでは何なので定跡を覚えたい」
と言っているのですが、振り飛車党志望なので、
うちにある本(将棋基本戦法居飛車編 森下卓)ではだめぽです。
もちろんまずは原始棒銀を教えるつもりですが、
やはり「なんでも棒銀」がいいのでしょうか?
そして初級者向けの振り飛車(特に四間飛車)定跡本でいいものはありますか?
ご意見おながいします(_ _(--;(_ _(--; ペコペコ


98 名前:名無し名人:04/05/08 11:50 ID:NxvQIBbS
何でも棒銀は変わった棒銀だから、
まずは、中原の 勝つ将棋 攻め方入門がいい。
四間は藤井の 四間飛車をさしこなす本がいい。

99 名前:名無し名人:04/05/08 13:21 ID:RcaVQhDr
>97
先崎の「ホントに勝てる四間飛車」はどうだろうか?

100 名前:sage@14級 ◆A2EduF7xys :04/05/08 13:37 ID:zsJnZz6z
ありがとうです(_ _(--;(_ _(--; ペコペコ
四間飛車を指しこなす本は次の一手形式ですよね。
指しこなす本は近くの書店にあります(1だけw)ので、先崎さんの本を探してみます。

101 名前:名無し名人:04/05/08 14:36 ID:Siz7rHRp
次の一手形式っていっても藤井の本は最初から最後までつながってるからおすすめだよ
漫然と読むより頭に入るし、仙崎の本より内容も濃い

102 名前:名無し名人:04/05/08 14:40 ID:DeGi+Vwy
母さん相手に二枚落ちで指してるなんてすごいですね

103 名前:名無し名人:04/05/08 14:45 ID:oUArNtOW
>>96
ありがとうございます。
三手必死なんですね。それまでの問題が
必死がかかるまでの解答だったので解答図で
必死なのかと思ってました。

104 名前:名無し名人:04/05/08 17:40 ID:quaFmQL2
指しこなす本はゴミ
一度読んだらもう二度と読むことはない

105 名前:名無し名人:04/05/08 20:47 ID:qHObqoGD
>>104さんは
もともと読む必要ないくらいの棋力があったんじゃないの?

106 名前:名無し名人:04/05/09 15:17 ID:F16FtQS6
東大将棋シリーズはゴミ
一度読んだらもう読む事はない

107 名前:名無し名人:04/05/09 16:08 ID:1HL387ao
東大シリーズは本棚に並べて鑑賞するものだよ

108 名前:名無し名人:04/05/09 16:39 ID:d1XeQt3I
あの背表紙を眺めるのが乙なのを知らない香具師が多いな

109 名前:名無し名人:04/05/09 17:48 ID:4HTYh3fC
ブックカバー外すかw

110 名前:名無し名人:04/05/09 18:24 ID:8KU6woqL
親と将棋さすなんて素晴らしいね。

111 名前:名無し名人:04/05/10 15:27 ID:7qS/GOWd
将棋文庫シリーズは場所どらからいい
ズボンのポケットに押し込めるし

112 名前:名無し名人:04/05/10 15:50 ID:ubWWu4z3
        ζ
     / ̄ ̄ ̄ ̄\
    /   ⌒   ⌒\
   /    ・    ・ |
   |(6     つ    |
   |    三 | 三   |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |    \_|_/  | < ぼく、場所どらえもん
    \    \__ノ  /  \__________
   / \ ___/\
  │ ∴∵━━○━∴│      ____
───────────── /∵∴∵∴\────
                   /∵∴/∴∵\\
    _。_    旦~       /∵∴< >∴∴.< >|
   c(_ア            |∵∵∵/ ●\∵|
                  |∵∵ /     | |
                  |∵∵ |      | |
                   \∵ |      |/


113 名前:名無し名人:04/05/10 15:59 ID:EFxUaum/
>ズボンのポケットに押し込めるし

万引き楽勝

114 名前:名無し名人:04/05/10 16:22 ID:ubWWu4z3
>>111は万引き犯と言う事でいいのか

115 名前:名無し名人:04/05/11 00:45 ID:8urkFqwG
いよいよ東大将棋ゴキゲン中飛車3巻がでるね。
これで完結かな?

4巻以降は普通の角道を止める中飛車VS急戦と
中飛車VS穴熊かな。

116 名前:名無し名人:04/05/11 03:45 ID:OKEMwl8K
ゴキゲンで54歩に56歩とした場合の本ありませんか?
載ってなくて困ってます

117 名前:名無し名人:04/05/11 04:32 ID:dsG3/HBr
ちょっとは自分で考えて指せや。
なんでも書いてあると思ってんのか

118 名前:名無し名人:04/05/11 04:35 ID:OKEMwl8K
考えるのは苦手

119 名前:名無し名人:04/05/11 08:14 ID:NvutzYK7
>>117
まぁ落ち付け。

>>116
とりあえず今までに読んだゴキゲン関連の本をすべて列挙せよ。

この質問だと「○○はどう?」と薦めても
「○○は読みました」って言われそうで答えにくいと思われ。

120 名前:名無し名人:04/05/11 08:42 ID:lZ3XWECk
棋書厨は本に頼りすぎて自分で考えて指すということ
ができなくなりました

121 名前:名無し名人:04/05/11 08:50 ID:KtkFEyk2
そもそもごきげんは力戦(ry

122 名前:名無し名人:04/05/11 09:38 ID:NvutzYK7
昨日、Winny製作者逮捕。
>>9もタイーホ?

123 名前:名無し名人:04/05/11 17:37 ID:9Q1luLSD
>>121が結論

124 名前:名無し名人:04/05/11 17:57 ID:W0E1Z+7L


125 名前:名無し名人:04/05/11 18:31 ID:oStpFCCG
そろそろ相振りのまともな本が欲しい。

126 名前:名無し名人:04/05/11 18:38 ID:KWMm3S8h
本がないと不安なのかw

127 名前:名無し名人:04/05/11 18:53 ID:OKEMwl8K
>>119
僕が持ってるのはゴキゲン中飛車戦法、東大将棋ゴキゲン中飛車道場だけです。

128 名前:名無し名人:04/05/11 19:13 ID:QoAU7G8d
>>127
新ゴキゲン中飛車戦法に居飛車が5筋を
受けた場合の指し方がいっぱい載ってる。

129 名前:名無し名人:04/05/11 19:16 ID:QoAU7G8d
いっぱいじゃなかったかな。
まあそれなりに載ってる。

130 名前:名無し名人:04/05/11 19:20 ID:OKEMwl8K
>>128
ありがとうございます。その本買ってみようと思います。
これで棋書も40冊目。本棚がいっぱいです。。早く12級になりたい。

131 名前:名無し名人:04/05/11 19:26 ID:9Q1luLSD
turi??

132 名前:名無し名人:04/05/12 12:38 ID:UsFD0+fk
何も考えずに本読んでるから強くなれないんだよ

133 名前:名無し名人:04/05/12 13:30 ID:kqW/kTQk
12級で40冊てのはすごいな・・・・
終盤力養成講座1(終盤の手筋)と2(詰将棋)、終盤の定跡(基本編)
あと中飛車党ならゴキ中、新ゴキ中、豪快中で初段までは逝けるよ。多分2段にも逝ける。

つか俺がそうだ。

134 名前:名無し名人:04/05/12 13:55 ID:OxOHw2cM
>>127
東大将棋中飛車道場役に立ってますか?
初級者で急戦仕掛けてくる人はいないような気がしますが

135 名前:名無し名人:04/05/12 14:43 ID:QzSBVrnC
東大将棋○○道場はもう完結ですか?
相かがりとかひねり飛車、角換わり、三間飛車は出ないの?

136 名前:名無し名人:04/05/12 14:59 ID:Zm9GZ+HN
>>133
むしろ40冊で12級ならたいしたもんだ

と誉めてみる

137 名前:名無し名人:04/05/12 16:59 ID:bLPzjEC3
なんか最近将棋指すのも趣味だけど、将棋の本集めるのも趣味になってきてる気がする・・・
積読状態の本がいっぱいあるよ・・・。

138 名前:名無し名人:04/05/12 17:00 ID:0g5FagMj
>>137
何級?

139 名前:名無し名人:04/05/12 17:02 ID:bLPzjEC3
>>137
初段だよん。

140 名前:名無し名人:04/05/12 17:04 ID:0g5FagMj
>>139
初段かぁ。俺、棋書22,3冊で5級なんだけどこれって多いほうなの?

141 名前:名無し名人:04/05/12 17:11 ID:bLPzjEC3
>>140
本の種類や、やる戦法にもよるんじゃないかな?いろんな戦法を指してたらやっぱり定跡本も
多く買わなきゃならないと思うし。
俺は22,3冊位だったら普通と思うけどなぁ?みんなどれ位本持ってるんだろうね?

142 名前:名無し名人:04/05/12 17:18 ID:EfUAB77b
もれなんか詰め将棋と必死の本ばかりよんでるぜ
4級だけど
やっぱり定跡書も必要かな

143 名前:名無し名人:04/05/12 19:17 ID:O7HSkWME
振り飛車の総合定跡書は出てますが、
居飛車のやつってありますか?

144 名前:名無し名人:04/05/12 19:37 ID:uvlzrCGT
将棋基本戦法 (居飛車編) Perfect series
森下 卓 (著)

第1章 矢倉戦法
第2章 角換わり戦法
第3章 ひねり飛車・相掛かり戦法
第4章 横歩取り戦法
第5章 実戦解説編

一冊でまとめてる以上どうしても物足りない印象・・・と俺の友人が言ってた

145 名前:名無し名人:04/05/12 19:45 ID:rj/+vibH
居飛車の全ての戦法(除く対振り)を一冊で網羅しようとするのは、ほぼ不可能だと思う
こういう形があると戦形の紹介だけするならともかく、
それぞれの変化を少しでも入れようと思ったら恐ろしい事になりそう

146 名前:名無し名人:04/05/12 19:58 ID:O7HSkWME
>>144-145
ありがとです

うぅ、そうなんですか。。。
居飛車党って道のりが険しいんですね

147 名前:名無し名人:04/05/12 20:03 ID:N5kSVvVp
実際相居飛車ってそれだけじゃないな。
アマチュアでは相掛がり、横歩、角換わりを避ける人も多いから
△3三角型相居飛車(雁木、右玉etc)を覚える、または対策を用意する必要がある。

148 名前:名無し名人:04/05/12 20:05 ID:zROjdERQ
残念!!!!!  キャラつくってるのばればれですから!!!!!!!!!!!!
─‐────────────‐────────‐∧_∧ ───‐──―──‐
─────‐∧ ∧,〜 ────────────‐(; ´Д`) ────―─‐──‐
──−──‐( (⌒ ̄ `ヽ───_ ───────‐ /    /─―/ヽ────―─‐
──―───‐\  \ `ー'"´, -'⌒ヽ──────‐| | 優/‐─/子 | | ─────―
―‐――──‐ /∠_,ノ    _/_───‐―──―─‐| |  /─―/ | |―────―‐
─────‐ /( ノ ヽ、_/´  \―────‐──‐∪ ./──,イ ∪ ────―─
────‐ 、( 'ノ(     く     `ヽ、 ―────―‐| /−─/|| | ──−───―
───‐‐/` ―\____>\___ノ ──────‐|/──/ || | ────‐─―‐
───/───―‐/__〉.───`、__>.―‐―───‐─―‐| || | ─────―─
     劣    化      優    子      斬    り


149 名前:名無し名人:04/05/12 20:24 ID:N5kSVvVp
居飛車党は先手なら初手7六歩と決めてれば矢倉or横歩対策(または取らない)に絞ることもできなくはないが
問題は後手の時、相掛がり腰掛銀、縦歩棒銀、角換わり早繰り銀、筋違い角などのマイナー系をいきなり仕掛けられたりするから覚えることが多い。
(受け方を知らないと一辺で不利になる)

それに対振り飛車も居飛車穴熊にしにくい力戦振り飛車対策も必要。

150 名前:名無し名人:04/05/12 20:35 ID:uvlzrCGT
居飛車党は大変だな(´∀`)
と書いてる俺は24のあまりの矢倉の少なさにいじけて力戦振り党に・・・・ヽ(`Д´)ノウワァァン!!

151 名前:名無し名人:04/05/12 21:29 ID:EB74RKta
カニカニ銀、古本屋に売りにいったら、引き取れませんと
返された。

152 名前:名無し名人:04/05/12 22:19 ID:lmLjalvu
力戦振り飛車(ゴキゲン中飛車or升田式石田流)&相振り党なら
本2冊読めば十分だぞw 相手には嫌がられること必至だが。

相振り飛車は一見逃げているようだが「向かい飛車最強!」理論を信じれば問題ない。

待てよ、、後手番のときの対▲2六歩対策がいるか、、、後手角交換も。

153 名前:名無し名人:04/05/12 22:49 ID:stg6H+Cj
>>152
本2冊ってどれがいい?

154 名前:名無し名人:04/05/12 23:17 ID:kSoUhp+8
>>153
こ馬券の相振り
東大将棋の中飛車道場

俺はよまねぇけどな

155 名前:名無し名人:04/05/12 23:31 ID:SvYCipn0
>>151
e-オクションに出せたら、マニアが殺到かも

156 名前:名無し名人:04/05/12 23:39 ID:HaAkPPsU
新版角換わり腰掛銀研究に続き、寄せの手筋168をブックオフでゲット!
超うれしい。

157 名前:名無し名人:04/05/12 23:46 ID:NWu1wG01
もれ将棋の本160冊持ってる。
24の1800。

振り飛車の本で100冊以上
うち、四間飛車の本だけで50冊近くある。

居飛車の本が30冊弱
あとは寄せ、詰め将棋など。


でも居飛車党に転向して、振り飛車は後手でゴキゲンを指すくらいでつ。
四間飛車は指しません。


158 名前:名無し名人:04/05/12 23:55 ID:mlzqfxDq
古い定跡書とか読むとある意味笑える。


159 名前:名無し名人:04/05/13 00:41 ID:9CPPjhvi
>>158古本屋で買った昭和40年発行のがあるんだが文章にまで違和感を覚えるw


160 名前:名無し名人:04/05/13 02:26 ID:Qx6Tld7H
まあ駄目なやつは何をやっても駄目だからね。
いくら読んでも下手なやつは下手だろうさ。

161 名前:名無し名人:04/05/13 07:25 ID:nR1/jmkQ
「将棋は歩から」
図書館で借りたがヘボの俺にはとてもじゃないが読む気にならない
これ三冊全部読破できる人はすごい

162 名前:名無し名人:04/05/13 11:17 ID:GJrZfJUe
>>161

あれはね。将棋が強い人が見て書いてある内容は確かに良いので
初心者にお勧めと思うだけで
本当の初心者からすれば古くさいし読みにくいのでとても分かりづらいと思う。

ここで初心者へのお薦めの本紹介してもいいけど
それよりも図書館や本屋さんで自分の手で取って内容見て
本当にわかりやすいと思った本を捜すことが一番いいと思うよ。
出来ればすぐ効果のありそうな手筋関係の本がいいかな。


163 名前:名無し名人:04/05/13 11:21 ID:raT4L5LE
http://www.hakusa.net/shogi/book/new.html#118
なに怒ってんだこいつ

164 名前:名無し名人:04/05/13 11:31 ID:nR1/jmkQ
初心者っていうか、一応24では6級で指してはいますが。

165 名前:名無し名人:04/05/13 11:41 ID:Co/3wsL0
6級は初心者も同然

166 名前:名無し名人:04/05/13 11:49 ID:GJrZfJUe
>>164
(._・)ノ コケ


167 名前:名無し名人:04/05/13 23:46 ID:voaZGLjv
>>163
いつものことだから気にするな
書誌とコバケンには厳しいんだよ

168 名前:名無し名人:04/05/14 00:14 ID:qcvYFXjQ
>>163
俺も同じこと思った。

穴熊、銀冠、左美濃、船囲いを一冊で網羅すること自体無理がある。
多くの戦型を一冊にまとめようとしすぎ。2冊は必要。

横歩取りも、
あまり変化の余地の無い
45角や相横歩に一冊費やしていて詳しいのに、
85飛車関連は、▲58玉型で一冊、▲68玉▲38銀型が100ページくらいしか費やしてないので
変化の底が浅い。



東大将棋ブックスは戦型によって、詳しく書かれている戦型とそうでない戦型の差が激しい。
中飛車道場3巻は、丸山ワクチン、▲78金型、▲68金型、3つの戦型を扱っているので、
変化が浅くならないか心配。
▲78金やワクチンはプロ間でもかなり実戦例が多いし。


169 名前:名無し名人:04/05/14 00:21 ID:qcvYFXjQ
最近5年くらいは、85飛の実戦例は四間飛車と同じくらいだろう。
それなのに、四間飛車の16冊に対して85飛車関連で3冊なのはいかがなものか?

85飛より実戦例の少ない
ゴキゲン中飛車と同じ冊数だし。

170 名前:名無し名人:04/05/14 00:22 ID:1Lo4ECn7
書いてる時点ですでに古くなるから突っ込んで書けないんじゃないの?

171 名前:名無し名人:04/05/14 00:22 ID:Si30VCaW
今日ゴキ中3巻発売だったな。買いにいこっと。

172 名前:名無し名人:04/05/14 04:52 ID:oCmK486s
右四間は三浦本が良書だったからな。東大右四間は見送りが正解ですか。

四間なんかよりも85飛出してくれ、ってのは俺も思うが、出しても売れないんだろうなぁ。

173 名前:名無し名人:04/05/14 14:48 ID:Si30VCaW
ゴキゲン3巻と※の本出てたよ。ゴキゲンはやっぱり3巻で完結みたい。
それと関西将棋会館に行ったら、ひふみんのサイン本があった。ほしい奴は問い合わせてみたら?

174 名前:名無し名人:04/05/14 15:43 ID:DvO1XzIH
ひふみんのサインは欲しいが正直本はいらない

175 名前:名無し名人:04/05/14 18:19 ID:zkuZw/ZD
>>172
三浦本確かに良かったけど、穴熊右四間飛車以外全部居飛車不利っぽいのがなあ・・・。
飛車先不付きは相手が振ってくるとは限らないし、左美濃や銀冠右四間飛車の場合も
かなりあると思うのだが。その辺をきっちり書いてくれてる本が欲しいね。

176 名前:名無し名人:04/05/14 21:47 ID:sYfumTdS
中飛車道場はゴキゲンのみ3巻で終わりなの?
それともゴキゲンは3巻でそのあとツノ銀とかが続くの?

177 名前:名無し名人:04/05/15 00:29 ID:hGzik/qK
>>176
3巻で終わり。

178 名前:名無し名人:04/05/15 00:53 ID:D8lTsjh+
角換わりや相掛がり、ひねり飛車は出ないのでしょうか?

179 名前:社員:04/05/15 01:34 ID:y0u44R12
>>178
東大将棋・定跡道場をお買い求めください。

180 名前:ごてゆうせい:04/05/15 02:34 ID:EvStkoCS
きっちりではないが、勘所は杉本流・・がいいと思ふ

181 名前:名無し名人:04/05/15 05:24 ID:qcf6tdma
>>175
きっちりとまで詳しくはないが飛車先不付きについては
一応杉本本に補足として解説載っている。


182 名前:名無し名人:04/05/15 10:02 ID:NXR2Kn31
天才バカ本

183 名前:176:04/05/15 15:00 ID:k9aQhJ86
>>177
ありがとう、そしてショック
ツノ銀はもう有力な戦法として認められていないのか。。。


184 名前:名無し名人:04/05/15 18:58 ID:4wBsCszV
ツノ銀じゃないけどこの前羽生が王位戦リーグで
角道止める普通の中飛車で居飛穴に勝ったぞ。

185 名前:名無し名人:04/05/15 20:50 ID:rc1BKjHE
>>183
中飛車道場は完結じゃなくて、
ひとまず休止して3間飛車道場を出すらしい。
その後、中飛車道場を再開するかどうかは未定のよう。

186 名前:名無し名人:04/05/15 21:26 ID:hGzik/qK
普通の中飛車なら杉本本と羽生の頭脳があれば十分だと思う。

187 名前:名無し名人:04/05/16 11:50 ID:CRsDBQZz
盤寿を迎えた原田泰夫先生がPHP研究所から出版された(2003年11月10日)
「考える力」をつける は、誰がライターなんでしょう。
参考文献がなかなか数あって、かき集めたなあと思う内容でした。

188 名前:名無し名人:04/05/17 13:44 ID:+TjGSOv0
振り飛車ワールドは28日発売だよ。

189 名前:名無し名人:04/05/17 14:56 ID:rFBY3rCA
角換わり腰掛銀がうまくさしこなせないんですけど
おすすめはありますか?

190 名前:名無し名人:04/05/17 15:47 ID:+TjGSOv0
>>189
羽生の本とタニーの本と深浦本あればいいんじゃない?あんまり角換わりの本ないしな。

191 名前:名無し名人:04/05/17 16:57 ID:lopwDaup
>>191
死魔の「角換わり腰掛け銀戦法」(絶版されたやつ)があれば最強。

192 名前:名無し名人:04/05/17 17:53 ID:Ma78F2nZ
新・対局日誌の付録の名人論って7の阪田三吉、8の木村義雄は読みましたが
1〜6が誰なのかわかりません。やっぱり新刊で買わないと駄目かなあ。

193 名前:名無し名人:04/05/17 23:33 ID:oV3keCOB
>>191
「角換わり腰掛銀研究」じゃないか?
http://www.fukkan.com/vote.php3?no=8818

復刊交渉中・・・らしいが売れないだろう。。

194 名前:名無し名人:04/05/18 01:19 ID:Fs/2pZ9D
定跡道場買うしかないでしょ>角換わり

195 名前:名無し名人:04/05/18 03:38 ID:1ud/ix2S
高いよー

196 名前:名無し名人:04/05/18 05:03 ID:MshB/sPF
>>189
今月末から高野秀行の指してみよう角換わり腰掛銀の講座が再放送されるよ。
http://www.igoshogi.net/sho_kouzalist.cfm#sho11

197 名前:名無し名人:04/05/18 18:19 ID:z1wZHMdX
振り飛車ワールド売れてるとは思えないんだが続刊ってことは
そこそこなんだろうな、

198 名前:名無し名人:04/05/18 20:02 ID:ZY4dxlmm
羽生の頭脳の歩編と金銀編ってどうですか?

199 名前:名無し名人:04/05/18 20:57 ID:23a8Wejf
>>198
ログぐらい嫁カス

200 名前:名無し名人:04/05/18 20:58 ID:S9ZE4XvE
>>198
初心者から初段向け。基本的な手筋が多い。

相掛かりの本はひねり飛車以外はホントすくねえなあ…。

201 名前:名無し名人:04/05/18 21:00 ID:/Mb2je36
塚田スペシャル物語ってどう?

202 名前:名無し名人:04/05/18 21:03 ID:z1wZHMdX
歩はまあまあ。
金銀はもう一つ。

203 名前:名無し名人:04/05/18 22:32 ID:EF5uc/KC
中飛車道場B買ってきたら、四間飛車道場が以下続刊予定に変更されていたが
これってミスプリだよね。それとも、まだやんのかよ?

204 名前:名無し名人:04/05/18 22:54 ID:Fs/2pZ9D
>>203
カバーにはそうなてってるけど、本体の後ろから何ページ目かには、
完結と書いてあるから多分ミスプリ。

205 名前:名無し名人:04/05/18 23:45 ID:m12u2rxh
中飛車道場って他のシリーズより105円高いじゃねえか
死ね

206 名前:名無し名人:04/05/19 23:36 ID:XhxhJnRy
105円けちるぐらいなら、本かうなよ。

207 名前:名無し名人:04/05/20 01:16 ID:1ZbqqF6Z
万引きすれば気にならないよ。

208 名前:名無し名人:04/05/20 14:57 ID:vykPMzAk
>>207
個性的なお顔ですね

209 名前:名無し名人:04/05/21 13:44 ID:BxnKbieF
浅川書房更新sage
>藤井猛九段『四間飛車の急所』の続編が追い込みに入りました!
>夏休み前にお届けできる可能性が高くなってきました。
(以下略、全部貼るのもまずかろうってことで)



210 名前:名無し名人:04/05/22 00:37 ID:TARR2BA1
24で11級の棋力です 柿木で棋書の棋譜入力(コメント等も)をしています

森下「将棋基本戦法振り飛車」は
本線から外れた変化が「互角の戦い」とか「先手を持ちたい」とか
「難しい局面」「これからの将棋」といった形勢判断や
〜は無理筋のようなので〜に戻って再検討などの進行や
振り飛車か居飛車どちらの味方かわからない
など、どうも肌に合わず

先崎「ホントに勝てる四間飛車」の方が
変化の結果の良し悪しがはっきりしているので読みやすかったです

そんな私に振り飛車破り(居飛車で)の良い棋書はありますでしょうか?

211 名前:名無し名人:04/05/22 00:41 ID:rA5DuMdS
羽生の頭脳は?

212 名前:名無し名人:04/05/22 00:42 ID:CMMImqDF
まずどの振飛車相手かが聞きたい。それとノーマルな急戦でいきたいんだよね?
もし全部の振飛車ならやはり羽生の頭脳になるかな?変化が古いところはあるけど。


213 名前:名無し名人:04/05/22 01:22 ID:KC/DAZ4m
中原永世十段の勝つ将棋攻め方入門を、お勧めいたします。


214 名前:名無し名人:04/05/22 01:26 ID:ACBrPVU9
棒銀しか載って無いじゃねえか
棒銀入門の本としては名著だが

215 名前:名無し名人:04/05/22 01:29 ID:69YvlWrX
ああ、棒銀なら全部の振り飛車にいけるね。
それも一つの手かも。

216 名前:sage@14級 ◆A2EduF7xys :04/05/22 17:59 ID:zhEfYDIz
ageさせていただきます
今日ブクオフで棋書を探したところ、二冊ありますた。
「塚田泰明の速攻将棋 序盤戦!!囲いと攻めの形」塚田泰明監修
「あなたにも天才が倒せます 羽生必敗の法則」田中寅彦
「序盤戦」は定跡書というよりもカタログ的な要素が大きいですね。
「こんなんあるんだ」みたいな感じで。囲いの章は読み終わりましたが、
ポピュラーな矢倉、美濃などから考えると独創的というかなんというか・・・
百円だったので得したと思いましたが定価(千円)で買うと少しs(中ry)気分になるかもしれませんね。
「羽生必敗」は、戦法別の勝率などはいいのですが、血液型や生年月日などからも
論理を考えて(少し苦しいが)書いています。そこまでするという事は、執筆途中にネタが(中ry)


217 名前:sage@14級 ◆A2EduF7xys :04/05/22 18:00 ID:zhEfYDIz
修正:最後の(中ry)→(ry)スマソです。m( __ __ )m

218 名前:名無し名人:04/05/22 19:08 ID:fxeirQ3f
「あなたにも天才が倒せます 羽生必敗の法則」
これは本自体がネタ本

219 名前:名無し名人:04/05/22 21:14 ID:UT2RetqC
24の12級ですがおすすめの詰め将棋本ありますか?

220 名前:名無し名人:04/05/22 21:24 ID:C4H/SrDL
得ろ本

221 名前:名無し名人:04/05/22 21:26 ID:y68bSyD/
>>219
羽生善治の「天才詰将棋」という文庫本はいかがでしょうか。

そんなにむずかしくないし、何回も解いているうちに

覚えてしまえる分量だとおもいますので。

222 名前:名無し名人:04/05/23 01:24 ID:91y4HhWs
>>219
今年出たばかりの「5手詰ハンドブック」
がんばってみそ。

223 名前:)219:04/05/23 12:10 ID:1yncieTR
私も「5手詰ハンドブック」 をお薦めします。
これだけで24で6級は行けるので頑張ってください。

224 名前:名無し名人:04/05/23 12:28 ID:ALfuDtJM
5手詰めハンドブックもれも買ったけど、
5手くらい楽勝かとおもいきや、結構楽しめる内容だよ
まだ半分しかよんでないけど

225 名前:名無し名人:04/05/23 13:57 ID:qhUonJg3
将棋はわからん(;゜Д゜)yヾ

226 名前:名無し名人:04/05/23 22:42 ID:vz8+kyhs
>>222
あれは問題むずいので24の12級にはお勧めできん。
俺はこども詰め将棋入門をお勧めする。


227 名前:名無し名人:04/05/23 23:22 ID:91y4HhWs
5手詰めとしては普通だと思うがな。

「なめたらあかん三手五手」は難しい問題が多いがな。

まぁ確かに、詰将棋苦手な二段の漏れでちょうどよく楽しめてるから
難しいといえば難しいのかな?

じゃぁ「詰将棋 1手・3手・5手」(勝浦修、創元社)はどうかな。
かなり易しめでいいと思ふよ。

228 名前:名無し名人:04/05/24 00:39 ID:1oKoGKj3
五手詰めハンドブックそんなにむずかしいかな?
あとは日本将棋連盟のラクラク詰め将棋がおすすめ
三手 50問 五手 100問 (やさしい50 ちょっとやさしい50)七手50問です.
いい問題が多いよ.
まあ,何をとくにせよ,さいしょに「終盤の定跡」読んでからの方がいいな.

229 名前:名無し名人:04/05/24 01:28 ID:xcyMZhbn
5手詰めハンドブックは24で8級だったこともある俺が立ち読みして一問も解け中田本田

230 名前:名無し名人:04/05/24 01:47 ID:gI4IpL3j
5手詰めハンドブックは、12級には少し難しいでしょう。
ラクラク詰め将棋が丁度いいんじゃないでしょうか。

231 名前:名無し名人:04/05/24 06:43 ID:lioPOnAW
終盤力養成の2の詰将棋はちょうどいいと思う

3手詰めと5手詰めが載ってるし、問題数もそこそこ

232 名前:名無し名人:04/05/24 18:36 ID:XHp7Eyu1
>>219
12級なら出来るだけ読みやすくわかりやすいのがよさそう。

書名:『初段をめざす詰め将棋』
監修:羽生善治
成美堂出版

がお勧め。
オールカラーの漫画で詳細な図解付き
初心者向けなのでやたら解説が詳しい。
詰め将棋の基本的な考え方も載ってます。
詰め将棋初心者や苦手な方にぴったりです。

あとここでも上がってる5手詰めハンドブックもかなりお勧め。
たしかにかなり難しいかもですがもしついてこれるなら間違いなく役に立ちます。
問題も200問と多いですし。
ちなみに自分はこれ半分解いた時点でR200以上上がりました。

どっちにせよ出来たら一度目で確かめるのがいいですね。


233 名前:名無し名人:04/05/24 19:07 ID:mVTXTNVI
>>232
何を言うか。
あれは絵とかいっぱい入ってて子供向けの簡単そうな本だが。
実はめちゃめちゃ問題難しいぞ。

234 名前:名無し名人:04/05/24 20:05 ID:XHp7Eyu1
>>233
まあだから一度中見てから決めた方がいいといってるし
嘘はいってるつもりはない。
たしかに後半難しい問題もあるが
前半部分の構成は特にわかりやすく
やはり初心者向けを意識した作りにした本であることにかわりない。
それに比較して5手詰めハンドブックよりははるかに簡単なことは間違いないとおもうけど?


235 名前:名無し名人:04/05/24 20:09 ID:dc69lSUl
俺は>>231に同意しとく
俺が12級の頃から使って今初段だからある程度の保証になるかな

236 名前:1〜2級:04/05/24 20:50 ID:YXC6iV1g
詰め将棋バナシついでに7〜11手詰め位のでいい本ありますか?
なるべく簡単なやつお願いします。
ラクラク〜は終わりました。

237 名前:名無し名人:04/05/24 20:52 ID:I9l6bqPs
1級から9級の詰め将棋とかは?
1〜15手詰めと幅広く出題されてる。
7〜11手詰めにかぎるのなら別だけど

238 名前:名無し名人:04/05/24 20:53 ID:I9l6bqPs
ゴメン。

1級から9級の詰め将棋。(成美堂、内藤邦夫著)

239 名前:名無し名人:04/05/24 21:52 ID:QozlfOkP
>>236
3〜15手詰めだが実戦形パラダイスが俺はお勧めでつ。

240 名前:名無し名人:04/05/24 22:48 ID:6o4JgMh9
>>234
おいらは24の1級だが、この本を24の12級には絶対に薦めない。
難しすぎる。

241 名前:名無し名人:04/05/25 01:48 ID:7vZ+3fPy
あんまり話題になってないけど、
淺川書房「寄せが見える本-基礎編」すごくいいよ。
優位に進めながら逆転負けを食らってきた定跡派にこそおすすめ。

5手詰が解けるようになったら、次はこれで決まりでしょう。

242 名前:名無し名人:04/05/25 01:59 ID:S36oNBGS
>>241
漏れ、「光速の寄せ」持ってるんだけど、
他の本と比べてみてどーなんですか?

243 名前:名無し名人:04/05/25 02:55 ID:tcy0c+87
>>241
対象棋力どれぐらい?有段者でも使えそう?

244 名前:名無し名人:04/05/25 03:33 ID:7vZ+3fPy
>>242 同じ「寄せ」でも、これは必死の練習帳ですので、
   「光速の寄せ」や「佐藤康光の寄せの急所・・・」とは別の本。
    何々囲いは、一切出てきません。
   「囲いは崩せたのにそこからが遅くて逆転負けする人」向け(?)です。
    すでに出てる必死問題がすらすら解けるなら必要ないでしょう。
    参考にならないでしょうが、私の場合、終盤の読みが少し深くなった気がします。

>>243 本書には級位者〜初段と書かれていますが、必死が苦手なら買いでしょう。
    来月発売の「応用編」は、四段クラスでもすんなりとはいかないでしょう、と書かれてました。

参考までに ttp://www.asakawashobo.co.jp/top.html

245 名前:241 しつこくてすみません:04/05/25 03:48 ID:7vZ+3fPy
忘れてた。すべて実戦形なのでさらによいです。
ごちゃごちゃした必死問題はまだ早いようなので。

246 名前:名無し名人:04/05/25 04:06 ID:S36oNBGS
>>241
丁寧な回答、ありがd
にゃるほど、漏れは「ザ・必死」を持っているけど
それよりは、数段やさしめということでよいのでつね

247 名前:名無し名人:04/05/25 04:24 ID:tcy0c+87
>>244
レスさんくす。浅川書房の本は良書ばかりのようだね。応用編とまとめて買ってみるかな。

248 名前:名無し名人:04/05/25 09:39 ID:+PxfHfy2
金子タカシ本は問題集
寄せが見える本、 は講義、テキスト本 って感じかな


249 名前:名無し名人:04/05/25 12:58 ID:SMB2GPzb
もれが見落として詰められた実戦の詰め将棋
集めてうったらうれるかなw

250 名前:名無し名人:04/05/25 13:03 ID:7vZ+3fPy
ソフトがあれば自分でつくれる。

251 名前:名無し名人:04/05/25 16:00 ID:w76W3L/Y
寄席が見える本立ち読みしたけどいい本だったよ。買わなかったけど。

252 名前:名無し名人:04/05/25 16:09 ID:S36oNBGS
>>251
類似本との比較と感想をキボンヌ


253 名前:名無し名人:04/05/25 19:56 ID:8/meHmwL
俺も買わなかったけど、
寄せが見える本はいい本だね。
有段者には、目新しい事はわずかだろうから、
物足りないかも。
でも、この感じなら応用編は買うかも。



254 名前:名無し名人:04/05/25 20:10 ID:S36oNBGS
どうやら、教科書みたいな構成なのかな
結構、良書みたいでつね
明日でも、「寄せが見える本」を見に行ってこよっと

255 名前:名無し名人:04/05/25 20:13 ID:bjjHV3u5
買ってないけど って言うヤツが多いなw

256 名前:名無し名人:04/05/25 22:36 ID:J2wrND6a
寄せが見える本買った。内容的には難しくない。
24で中級以上なら知ってることが多いと思う。でも、
解説がすごく詳しいんだよ。知ってる筋だけど、
ここまで読み切ってなかったよって感じ。

257 名前:名無し名人:04/05/25 22:43 ID:QCMMVawV
寄せが見える本は2時間もあれば立ち読みできちゃうんだよな。いい本なのは間違いないが

258 名前:名無し名人:04/05/25 22:44 ID:bjjHV3u5
助けると思って買ってやろうよw

259 名前:名無し名人:04/05/25 23:08 ID:tbkXUy0e
簡単過ぎ.
初心者以外は立ち読みで十分

260 名前:名無し名人:04/05/25 23:23 ID:n9fwmjKa
24始めて約半年経ちました 最初は14級で今は12〜13級です 戦歴は700局くらいです
「ラクラク次の一手」を解けるまで何度も繰り返し解き
「将棋基本戦法振り飛車編」と「ホントに勝てる四間飛車」の棋譜を並べて
「実戦の詰将棋初段120題」を2〜3回解きました

半年も経つのになかなか強くならず、悩んでいます
上達のスピード遅いですよね、、 ちなみに現在27歳です
実戦が足りないのでしょうか、棋書をもっと読むべきでしょうか
センスがないのでしょうか

みなさんはどのようにして強くなったのでしょうか?
どのような棋書を読んで強くなったのでしょうか?
将棋やめようか真剣に悩んでいます

261 名前:名無し名人:04/05/25 23:28 ID:4iCn3mg/
対局数が多い。早指しで指してない?
最初は15分で指した方が力がつくと思ふ


262 名前:名無し名人:04/05/25 23:34 ID:YdecZXCt
だまされたと思って
一人感想戦をやってミホ♪

263 名前:名無し名人:04/05/25 23:54 ID:ICadqpcP
>>260
振り飛車のみなの?
もしかして飛車振ってひたすら手待ち〜みたいな指し方しとらんか?
居飛車も指して、自分から攻めていく戦法指すようにしてみ。
できれば矢倉のような縦の攻め合いになる戦法。
居飛車がどうしても嫌ならゴキゲン中飛車みたいな攻める振り飛車でもいいけど。

「ホントに勝てる〜」のような本を読んでいると、
四間に振って相手の自爆を待ってれば勝てるような気が
してくるけど、それでは上にいけないよ。
小学生とかならまだしも、晩学なんだからね。

264 名前:名無し名人:04/05/26 00:12 ID:d0keFIyY
アドバイスありがとうございます
>>261
全て15分で指しています 早指しで挑戦されても断っています
実戦で熟考すると上達しますよね

>>262
特に負けた対局では感想戦しています
この手は失敗だったとか悪手だったとか
自分なりの敗因を見つけています

>>263
最初は居飛車一本(棒銀&腰掛け銀の右四間飛車)でしたが、相居飛車(矢倉)になった時
定跡の変化が難しく、苦手なので
というよりも居飛車対振り飛車の形の定跡しかわからないので
相手が居飛車なら四間飛車で指しています

265 名前:名無し名人:04/05/26 00:33 ID:DmzZHWId
>>260
おそらく対局感がちょっと悪いんじゃないかな?
良くするには棋譜並べがいいと思う。谷川羽生100番勝負って本買って
並べまくったらいいと思うよ。

266 名前:名無し名人:04/05/26 00:43 ID:mG7ggYuu
>>260
棋書選択も適切打と思うし、早指しもしてない。
それで12級は信じられない。でも嘘は言ってないと
の前提で答えると、精神的に弱くないか?ビビりまくり
だとか。先崎が書いてたけど、要所要所で深呼吸だ。
しかし、ラクラクと詰将棋だけで普通は低級抜けられない
か、普通? 詰将棋もっと簡単なのにしてみ。

267 名前:名無し名人:04/05/26 00:48 ID:gD8bY8yf
もれは一時期右四間だけで4級までいったぞ
右四間はうけがむずかしいから適当に大ゴマぶったぎったりすれば
4級まではいく
別に級があがらなくても楽しめればいいとおもうが、、、、


268 名前:名無し名人:04/05/26 01:02 ID:x4xGRBAC
詰め将棋しっかりやってるのに低級ってのが納得遺憾よね。
ひとり感想戦もやってるみたいだし・・。

「囲い崩し」系の本は読んだ?
康光とかが出してる薄いのをざっと読んでるだけでも勝率が変わる。

あとはやっぱり棋譜並べか?
これは戦法にあまりこだわらずに好きな棋士のを片っ端から並べるのがいい。

というか、どういう戦法でどう負けてるかわからないから、アドバイスしようがないな・・。

269 名前:名無し名人:04/05/26 01:10 ID:7IZnjrow
>>266
最近の低級を舐めてはいけない。またまたレベルが上がって中級へ行くには以前より
大変になっている。本当の初心者なんて他サイト流れてほとんどいやしない。
現在低級タブを確実に抜けるには8級の力が必要と思われ。
それほど8級〜11級くらいの差は紙一重だから。
>>260の棋書選択も勉強方法も間違ってないと思うのであせらず地道にがんばれ。

270 名前:名無し名人:04/05/26 01:21 ID:33CP/X6k
寄せが見える本は読んだのですが、
ザ必死という本は寄せが見える本ぐらいわかりやすい本でしょうか?
どっちか持ってたらいいというぐらい内容が重複してるとか
全然違うから初心者なら両方買っておいて損はない、とか
その辺のところを教えて下さい。

271 名前:名無し名人:04/05/26 01:30 ID:Bm3J40QX
>270
むずいっす

272 名前:270:04/05/26 01:35 ID:33CP/X6k
>>271
あ、そうですか。ならダメですね。
寄せが見える本はわかりやすくて3回ぐらい読んだんですけど
難しい本は読む自信がないですね。
やめときます、ありがとう。

273 名前:名無し名人:04/05/26 01:38 ID:3AmKRJpZ
>>270
「ザ・必死」は、実践形の必至問題集(100題)です。

「寄せが見える本」は、まだ見ていないですが、
結構、解説が詳しく載っているようなので、
初心者の方はこちらから入った方がよいと思いますよ。

274 名前:名無し名人:04/05/26 01:41 ID:DmzZHWId
>>270
寄せが〜の方が絶対いい。

275 名前:名無し名人:04/05/26 01:52 ID:dxPHKfjf
9級と11級では差があるよ。
700局指して低級を抜けられないんなら、勉強法が間違ってると思う。
囲いの崩し方と必死のかけ方を勉強すべし。

276 名前:270:04/05/26 01:55 ID:33CP/X6k
>>273
なるほど。寄せが見える本は続編も買おうと思っているので
ザ必死はスルーすることにします。

それまでに5手詰めハンドブックをちょっとでも先に読み進めたいと思います。

277 名前:名無し名人:04/05/26 02:32 ID:tHBedPwW
必死の問題集なんぞ、級位者は読んでる人少ないんじゃない?
基本的な詰めろのかけ方とかしか勉強しなくても、級の上の方ぐらいはいける。

あとは、戦型をきめて、そこに肉付けをしていくって感じかな。


278 名前:名無し名人:04/05/26 02:40 ID:mG7ggYuu
>>270
寄せが見える本3回も読破したなら、ザ必死やってもいいんじゃない?
1手3手問題だけでもかなり力が着くと思う。
ま、5手詰めハンドブックがあるなら、どんどん新しいの
買う必要ないか。

279 名前:270:04/05/26 03:23 ID:33CP/X6k
>>277
僕はどっちかっていうとアリアハンでがんばるタイプなんです。

>>278
とりあえずアマゾンが他の注文で一万超えたので
今回はパスして寄せが見える本の応用編を読みまくってから
まだ必死っておもしろいなーと思えたら買おうと思います。
買いたくなってきたんですけど我慢します。

280 名前:名無し名人:04/05/26 06:47 ID:dk5cFJNA
森の本は良かった。
本人が本当に書いてるのかは知らんが。

281 名前:名無し名人:04/05/26 09:44 ID:SUsavFyb
ザ・必死(に限らず問題集本)は解説が少ないからなあ
特に長手数になると解説読んでも「?」ってこともある。

最初は5〜9手くらいの詰将棋といたほうがいいと俺(8級だけどw)は思う。

282 名前:名無し名人:04/05/26 09:56 ID:QmaSE+aS
「ザ・必死」の解説は、
数ある必死本の中でもかなり詳しい方だと思うが...
解説読んでも分からないなら、そのレベルまで達してないってことでは。

「将棋必死集」の解説は泣きたくなるけどなw

283 名前:名無し名人:04/05/26 09:59 ID:SUsavFyb
>解説読んでも分からないなら、そのレベルまで達してないってことでは。
うん。答えの先を読みきるのが大変ってこと。



284 名前:名無し名人:04/05/26 10:19 ID:oeQonpA3
>>270
本の種類にいわゆる(主に中盤の)「手筋本」がないでつね。
結構上達に寄与すると桃割れ。
それから一番大事なことでつが、将棋の上達は右肩上がり
の直線ではないでつ。 停滞→上達→停滞→上達
のように強くなっていく人がほとんどでつ。
停滞の期間は人によって違うので、諦めずに勉強していれば、
ある日突然強くなってたりしまつ。おたがいがんがりましょう。



285 名前:名無し名人:04/05/26 14:09 ID:UXITI0Ga
「寄せが見える」本は「寄せの手筋168」よりいいの?

286 名前:名無し名人:04/05/26 17:03 ID:7IZnjrow
>>285
寄せが見える本は買って読んだが確かにいい出来だと思う。
だが改めて思うのはいかに寄せの手筋168という本が優れているかが再認識出来た。

というのも内容的には両者はだぶっているのだが
応用編と併せて一つのためか問題的に168の半分しかない内容になっている。
だがそれだと2600円もかかることになる。
また168の方は一冊でわかりやすく体系化されている。

やはり寄せの必死問題集としては未だこの168に勝る本はない。
168の方は絶版で手に入れにくいという欠点があるが
もし手にはいるなら168の方がお勧め。


287 名前:名無し名人:04/05/26 18:46 ID:u+N4KVIh
どうでも良いけど2000円以内の本を買わずに1〜2時間も立ち読みしてる奴の気が知れん。
買って帰ったら良いと思うんだけどね。

288 名前:名無し名人:04/05/26 18:54 ID:Iz21Rhy4
>>286
本人の実力にもよるでしょ。
初心者に「寄せの手筋168」買え、というもんではない。

289 名前:名無し名人:04/05/26 19:19 ID:/XVOCl0I
>>260
確かに棋書選択は間違っていないし、がんばっていると思う。
ただ、独学+ネット将棋で強くなろうと思うのなら、
その4冊では全然足りない。
厳しいようだけど、12級は妥当だと思う。

俺も>>260と同じような境遇で始めた。もう5年も前だけど。
当時は10級までしかなかったけど、今の14級くらいだったと思う。

伸び悩んだとき、手筋本・必至本・超やさしい詰将棋・格言・大局観の本をたくさん読み、
「羽生の頭脳」は難しくて分からなかった。当時はね。
しょうがないので定跡書はとりあえず本棚にしまっておいて、代わりに棋譜ならべをした。
将棋年鑑を2冊並べきったらR200くらい上がった。

ちなみにKifu/Wで並べた。盤駒じゃなきゃダメなんてことはない。

いままでやってこなかったことをやって見るといいと思う。
とりあえずオススメは歩の手筋に精通すること。

290 名前:名無し名人:04/05/26 19:19 ID:eqpP1Vpz
>>260
2000,3000局指してて低級タブの奴もざらにいるから気にすんな

291 名前:名無し名人:04/05/26 19:21 ID:/XVOCl0I
> 伸び悩んだとき、手筋本・必至本・超やさしい詰将棋・格言・大局観の本をたくさん読み、
> 「羽生の頭脳」は難しくて分からなかった。当時はね。

ちょっと日本語変だった。すまん

「・・・をたくさん読んだ。定跡書もいろいろ読んだけど、羽生の頭脳クラスは難しくて分からなかった」
と書きたかった。

292 名前:名無し名人:04/05/26 19:23 ID:oeQonpA3
>>289
盤駒使ってれば今頃高段s(ry

293 名前:名無し名人:04/05/26 19:28 ID:UXITI0Ga
>>260
持ち時間15分でさして15分を使い切るつもりで指すのがいいと思う。それと局後の検討。
本は寄せ系統がオススメ。丁度話題になってる寄せが見える本がいいかな?

294 名前:123:04/05/26 19:55 ID:rTqK562S
色々棋書ありますが、ゴーストらいたーを使わない棋士はいますか??

**著。**監修。**共著。**協力。**ライター。

295 名前:名無し名人:04/05/26 20:31 ID:xRnyRaOh
ゴーストライターでも読みやすければいい。むしろその方がいい。
内容にノータッチだと流石に萎えるが…

296 名前:名無し名人:04/05/26 21:02 ID:pzsAdKpf
>>294
名前欄のとおり一二三先生でしょう。
内容はry

297 名前:名無し名人:04/05/27 00:56 ID:1mgLY38Y
>>260
「将棋は歩から」、「歩の玉手箱」のような手筋の本をお勧めします。
また序盤、中盤、終盤どこで悪くなることが多いかによって、
その部分を重点的に勉強してみてはどうでしょうか。
上を目指して努力しているのですから、いずれ結果が出ます。
続けることが才能です。


298 名前:273:04/05/27 01:06 ID:qHOaWplb
今日は、渋谷のBook1stで、
「寄せの見える本」をみてきました。

まず、恐ろしいほどに丁寧に解説が載っていた。
びっくりした。
そして、1問につき、
2段組で、2,3ページ割いている。

問題の質としては、非常に簡単な内容なので、
初心者の人でも、挫折することなく、
読みこなすことが出来るだろう。

>>287
まあ小中高生など、少ないこずかいから、
工面しなくてはいけない人も多いと思うので、
まあ、そこはしょうがないのでは。

299 名前:名無し名人:04/05/27 01:11 ID:eL27PSh0
>>260

戦型選択の工夫でRは上がると思う。

相手が振り飛車模様の出だしなら、必ず居飛車穴熊にすれば、
棋力はそのままでも勝率は上がるはず。
俺(24の2段)は、対四間に急戦だと4割切るくらいだが、穴熊なら勝率は6割近い。
対振りは必ず穴熊。


相居飛車の将棋は確かに難しいが、難しいのは対戦相手にとっても同じこと。
俺も四間党から居飛車党に転向したが、
相居飛車を指しても意外に勝率が落ちないことが分かった。
指しずらいのは相手も同じ。
どうしても振り飛車を指したいなら石田流、ごきげん中飛車以外はお勧めできない。
受け一方になる。

矢倉模様なら右四間がお勧め。
東大将棋 矢倉急戦道場はボリュームが多く見えるが、
右四間側が有利になる変化だけを追いかければ40ページくらい
覚えるだけでいいので意外にボリュームが少ない。


300 名前:名無し名人:04/05/27 01:18 ID:eL27PSh0
おれは2年前に24を始めて10級だったが、
将棋の本50冊くらい読んで、5級にもなれなかった。
100冊読んだ辺りで初段に突入した。
100冊のうち40冊近くは四間飛車の本だが、
四間飛車は捨てたからほとんど役に立ってない。

40冊近く本を持ってる四間より
8しか本が無い横歩の方が勝率が高いのだから、皮肉なものだ。

プロ間でも、
後手四間、先手四間ともに、勝率4割ちょっとしかない。
それだけ難しい&勝ちにくいということ>四間

301 名前:名無し名人:04/05/27 01:25 ID:TeJoo4BF
>>300
四間飛車は確かに本あんまり読んでも意味ないよね。よほどひどい手ささんかぎりどうにかなるし。
やっぱり実戦やって終わった後に一人感想戦がいいと思う。

302 名前:名無し名人:04/05/27 02:47 ID:9E8cgIAg
>>297
歩の手筋なら羽生の法則Volume1歩の手筋がいいと思う。
羽生が書いたんじゃないけどね。

303 名前:456:04/05/27 20:11 ID:AMOZoQG1
最近の若手は*自作*みたいな感じですよね!!
ふた昔前の本は、<?>の情報では・・・・・。まずありませんね!


304 名前:名無し名人:04/05/27 20:28 ID:c2cCqeti
>>299
難しいとこだなぁ。
もぐれば即勝率アップ、ってわけにはいかない。

俺も24二段だが、通算勝率は.510くらい。
けど、対四間急戦なら.600くらい、たまにもぐってみると.450くらい。
居飛穴は俺には向いてないと思った。

居飛穴やるなら感覚をしみつけるぐらいやらないとね。

305 名前:名無し名人:04/05/27 20:33 ID:DuyD2uWV
穴熊は受ける展開になりやすいから進められないなあ
最初は攻めた方が勝ちやすいし気持ちいい

306 名前:名無し名人:04/05/28 00:53 ID:jh2JY9k3
原田泰夫の詰め将棋で新しいのでてたけどなかなかよかった

307 名前:名無し名人:04/05/28 23:29 ID:mwEWjwX6
振り飛車ワールドにひろゆきが出てたよ。相変わらずでした。

308 名前:名無し名人:04/05/29 00:04 ID:9plTYPqT
はじめたばかりのころ棒銀ばっかだったけど
今あらためて棒銀やってみると棒銀ってむずかしいねぇ

309 名前:260:04/05/29 00:23 ID:pHJoxihb
みなさんありがとうございます! 将棋続けます! また連敗して現在R282ですが、、
アドバイス&過去ログを参考に「康光囲い崩し」「5手詰めハンドブック」
「羽生の法則急戦四間飛車破り」「ゴキゲン中飛車戦法」を購入しました
今までただやみくもに実戦ばかりしてきたようなので
棋書に触れる時間をもっと割こうと思います
また、仕事で疲れている時や連敗でイライラしがちな時は
早指しや読む冷静さを失いがちなのでそんな時は対局を止め、勉強をします

確かに四間飛車は受けですよね、考えてみたら自分には合わないかもしれません
振り飛車ならゴキゲンで、居飛車なら右四間メインで
穴熊に囲う持久戦は上記の棋書を消化してからにしたいと思います

負けるパターンとしてはじわじわと不利になるのではなく
自分でも指した瞬間わかるようなとんでもない決定的な悪手を指してしまうのです
単純に角の効きや、フンドシや両取りや割打ちの筋を見逃したり
局後に冷静に一人感想戦するとわかったりします
読みが甘いのと局面全体を見れていないのでしょうか

310 名前:名無し名人:04/05/29 00:31 ID:9plTYPqT
>>309
イライラしてる時やるとまけるよね
右四間やるなら腰掛銀もおぼえたほうがいいよ
にてるとおもいまふ

311 名前:名無し名人:04/05/29 06:20 ID:DuWj9WGd
>>309
負けパターン聞くとやっぱりちょっと精神的に
脆いところがあるようだね。目先を変えて、1局の目標を
くだらんポカをしない、に置いてやってみな。勝ち負けは
ひとまず別。うまく行けば自然にR上がるよ。なんたって
ラクラクと詰将棋を繰り返しやってんだから。自信もちなよ。



312 名前:名無し名人:04/05/29 17:19 ID:rla0Uaqb
>>309
負けパターンが大ポカだと分かっているならばそれをなくす様にすれば
いいんんだから、あんまり色々手を広げることはないと思うな
あと、棋書&ネット対局の独学に限界を感じたら教室行って教えてもらう
のがいいよ


313 名前:名無し名人:04/05/29 18:18 ID:bGgGdTfe
みんなやさしいなあ。


314 名前:名無し名人:04/05/29 18:24 ID:BFXIg8p6
ぽかをやるのは集中してないだけ.
それも棋力のうちだが,勉強不足とか言う問題じゃない.
将棋を指すことに楽しみを感じてて,ポカしてもいいって言うんならそれはそれでよし.
ポカしたくなけりゃ一日一局だけ集中してさせ.


315 名前:名無し名人:04/05/30 01:54 ID:dgKTsCgh
「光速の寄せ」続編が出るらしいでつね
そこんところの情報キボンヌ

316 名前:名無し名人:04/05/30 01:59 ID:aU8C/Yrf
振り飛車ワールド第3巻によると、
後手藤井システムは無理筋っぽいという。
本家に取材して見解聞いて欲しいものだが。。。

317 名前:名無し名人:04/05/30 02:01 ID:aU8C/Yrf
あと指定局面戦で、△55歩をつかずに、単に62玉が無いのが不満。



318 名前:名無し名人:04/05/30 02:02 ID:hsG2ksEd
本人の大作が出るから、そこで触れるのでは

319 名前:たくぽん:04/05/30 02:07 ID:kZB+HplG
よくわからないんだけど、
後手のゴキゲンっていい戦法なの?
力戦好きだから、やってみたいけど
いつもしっぱいなのら

320 名前:名無し名人:04/05/30 02:08 ID:BU7PTvDQ
>>315
マジで?超楽しみだなそりゃ。それと三間道場早く出せよ・・・

321 名前:名無し名人:04/05/30 02:09 ID:6XiqMXpM
どんな戦法でもうまい奴には押さえ込まれる.
戦法の問題より棋力の問題.


322 名前:名無し名人:04/05/30 02:23 ID:dgKTsCgh
>>320
光速ノートみてみれ
http://homepage2.nifty.com/tanigawa17/note/new.htm

323 名前:名無し名人:04/05/30 23:08 ID:6XiqMXpM
ザ.必死 と 詰みより必死 はどっちの方がいいんですかね?

324 名前:名無し名人:04/05/30 23:54 ID:0h0fz5Rh
続編は相振りかな??

325 名前:名無し名人:04/05/31 00:15 ID:wYH1MZem
>>323
大体同じだったと思うよ。

326 名前:名無し名人:04/05/31 02:08 ID:VZzbWkx8
>>323
たしか、「ざ・必死」の方がより実践型だったはずでつよ
念のため、明日でも、確認してきまつ

>>324
なわきゃない!!

327 名前:名無し名人:04/05/31 03:03 ID:4tT0tlVg
>>323
どっちも買って200問解くのが正着。まあ最後のほうは解けないがw
この本が難しいなら「寄せが見える本」買う。
「寄せが見える本」がぬるいならザ必死買う。
といったところだな。



328 名前:名無し名人:04/05/31 11:46 ID:STbJHoCp
▲5六歩と突いて向かい飛車とゴキゲン中飛車や5筋を伸ばす中飛車に
行く手順を一番初級者向けに説明してくれる本ってありますか。

329 名前:名無し名人:04/05/31 17:20 ID:9RK8DN2M
新ゴキゲン中飛車にもでてるけど向かい飛車はあんまり量ないしオススメしない。
力戦振飛車マニュアルに向かい飛車でてるのかは他の人に聞いて。

で、俺のオススメは森内名人(当時)の力戦振飛車講座(NHK講座)だな。
確か2002年10,11月号だったと思う。バックナンバーが買えるかどうかは自分で調べてみて。

330 名前:名無し名人:04/05/31 17:55 ID:kFjKC8Ln
ループ

331 名前:名無し名人:04/05/31 19:37 ID:6kC7omvR
>>329
力戦振飛車マニュアルに向かい飛車は出ている。
森内講座もともに相手の出方しだいでごきげんと向飛車を使い分ける所など
結構重複している所がある。
森内の方がわかりやすいが力戦振飛車マニュアルが手に入りやすさ詳しさでよいか。


332 名前:328:04/05/31 23:21 ID:DTILIJ9L
>>329>>331ありがとうございました。
「力戦振り飛車マニュアル」鈴木大介八段著を探して、立ち読みして難しそうだったり
あるいは見つからなかったら、
NHK将棋講座の森内講座を図書館で探すかリクエストして借りてコピーしてみます。

333 名前:名無し名人:04/06/01 16:14 ID:2IDpSvsj
寄せの手筋168うpしますた
http://post.miyukinet.ne.jp/z2/cgi/upload/source/up0084.zip

334 名前:名無し名人:04/06/01 17:35 ID:RPnF0gWQ
神降臨!

335 名前:名無し名人:04/06/01 21:13 ID:hem5JeJY
逮捕されても構わないっつーアホは減らないんだな・・

336 名前:名無し名人:04/06/01 22:48 ID:z4J1kBG9
谷川の21世紀定跡1角換わり編の実戦譜ならべて1手づつ考えてたら頭いたくなったきた
もれの角換わりはこんなむずかしくならない、、、

337 名前:名無し名人:04/06/02 00:13 ID:13qYjnkU
age

338 名前:名無し名人:04/06/02 02:19 ID:H6WYYE5b
>>333
お前それは泥棒よ。

339 名前:名無し名人:04/06/02 02:21 ID:meScAYCy
>>333
どうもさんくすそーまっち。

340 名前:名無し名人:04/06/02 02:42 ID:zm66leKP
羽生の頭脳の振り飛車破りを三冊持っています。
他のも買おうと思っています。

ただこれらの書かれた時期が十年前なので、いまでは通用しなくなってる定跡って
何箇所ぐらいあるのですか?よろしくおながいします。


341 名前:名無し名人:04/06/02 02:43 ID:fAwperPg
ほとんど…。

342 名前:名無し名人:04/06/02 02:57 ID:zm66leKP
マジですか?買って損したの?
それなら新しく変更になった定跡の本は出してるのですか?
羽生は?

343 名前:名無し名人:04/06/02 03:39 ID:1eKL3EVx
24で2〜3段の俺には羽生の頭脳でも十分だよ

344 名前:名無し名人:04/06/02 08:34 ID:gwHpgUpH
>>340 ここも見ておくなりよ

お前ら!羽生の頭脳で覆った定跡教えてください
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1040782560/


345 名前:名無し名人:04/06/02 08:51 ID:JdcbRDV9
別に羽生の頭脳で十分だろ
定跡厨か4〜5段の奴以外なら咎められることはないと思われ


346 名前:名無し名人:04/06/02 10:48 ID:BigbTeDF
定跡厨?プププ
級位者に定跡でコテンパンにやられたんだね。

347 名前:名無し名人:04/06/02 11:27 ID:RihpOXhf
奇襲戦法に対応する為の級位者向けのわかりやすい本ってありますか?
咎め方が分からないのでいつも良いようにやられてしまいますozh

348 名前:名無し名人:04/06/02 11:41 ID:Rkm40zSr
>>346はうんこ振り飛車党

349 名前:名無し名人:04/06/02 11:47 ID:LIYDf1Vd
>>347
超急戦!! 殺しのテクニック がおすすめ。

350 名前:名無し名人:04/06/02 19:24 ID:zm66leKP
羽生の頭脳の振り飛車読んだ後、
対振り飛車で負けた泣

351 名前:名無し名人:04/06/02 19:57 ID:96OBr8qj
>>340
羽生の頭脳は役に立つよ。
ていうか、たいていの定跡書は古くても参考になる。

ただ、盲信するのはイクナイ。古いのも新しいのも。
いくつかの本を読み比べるのがイイ。
自分で検討してみることがいちばん大事。

352 名前:名無し名人:04/06/02 21:04 ID:zm66leKP
そうですね。新しく変わった定跡もついでに手に入れたいんですけどおすすめの本ありますか?

353 名前:sage@13級 ◆A2EduF7xys :04/06/02 21:07 ID:1FZUNfSs
駒落ちで対局していると以前話した母が、
「四間飛車党を目指す」
と言っておりました。やはり自分は「指しこなす本」がいいと思ったのですが、
次の一手だけではバランスが悪いのでちゃんとした四間定跡本もあった方がいいと
考えました。一から学ぶのにいい四間定跡本教えてください。おながいしますorz

354 名前:sage@13級 ◆A2EduF7xys :04/06/02 21:09 ID:1FZUNfSs
文体おかしいですね。
訂正します
「駒落ちで対局していると以前話した母が」↓
「以前過去スレで『母とは駒落ちで対局している』と書きましたが、その母が」
スマソm( __ __ )m

355 名前:名無し名人:04/06/02 21:23 ID:AIFtd+2B
>>354

小林健二の「四間飛車で勝とう」なんかが無難じゃないか?
あなたが本当に13級なら、お母さんには「指しこなす本」は難しすぎると思うよ。

356 名前:名無し名人:04/06/02 22:14 ID:JdcbRDV9
>>346 
うーん、別にw
ただ24で3級くらいの人で矢倉の話なんだけど、対局終った後の感想戦がさ
序盤の話ばっかりなんだよね
「16歩より3八飛の方が得でしたよね」みたいな
確かにそうなのかもしれないけど、問題は中終盤なのでは・・・
と思ったけど実際言えなかったんだよな

定跡厨というのはつまりはそういった知識先行、中終盤力貧弱な人

357 名前:名無し名人:04/06/02 23:18 ID:lsHjzOD0
>>356
序盤から積極的に作戦勝ちを目指しているだけなんじゃないの?

それを定跡厨とは(失笑

358 名前:名無し名人:04/06/03 03:28 ID:Vmod5zHU
>>356

中盤は紛れがあるからな。確信がもてないから思ったことを言いにくい。
特にはやざしではよみぬけもそれなりにあるのでチャットだとやりにくいだろう。
序盤ならば定跡などである程度「わかる」からな。

359 名前:名無し名人:04/06/03 17:11 ID:w99oJk2j
寄せのみえる本応用編みつけたよ

360 名前:名無し名人:04/06/03 19:25 ID:GZ9rwzrv
普通に売ってただろ。応用編

361 名前:名無し名人:04/06/03 20:53 ID:m8HKOmEJ
中級のおいらには難しい

362 名前:名無し名人:04/06/03 21:10 ID:dRls+Wi2
>>357
中間テストが終わったから暇なんだよ。
そっとしといてやれよ。

363 名前:名無し名人:04/06/04 19:06 ID:wYd9xYHb
買ってきた

364 名前:名無し名人:04/06/05 21:30 ID:DXQEUBoM
藤井の新刊くらいしか楽しみが無いな。
出るのも当分先だろうし。。

365 名前:名無し名人:04/06/05 21:32 ID:ChJ7C4qU
三間飛車道場があるじゃないか。

366 名前:名無し名人:04/06/05 21:37 ID:iT/NtyOm
タニーの終盤本が出るらすぃが

367 名前:名無し名人:04/06/05 22:02 ID:HFGQ6yNo
>>365
急戦編でしょ。
三間飛車のイビアナ対策の本キボンヌ。
コーヤン本は読了。コーヤンも羽生のイビアナにまけまくりだし、、


368 名前:名無し名人:04/06/05 22:06 ID:DpoKkFHK
ノーマルな三間飛車においてはキウイすらも注目するコーヤンが勝てないのだから
現状穴熊に三間はツライんでしょう。実際問題プロでも一時期より三間はまた減った。

そんな状況で貴方はコーヤン本以上のものをだせと?出るわけないYO!

369 名前:名無し名人:04/06/05 23:10 ID:+gC72mqA
>>367
三間飛車道場 第一巻は居飛穴vs5三銀ですが何か。

370 名前:名無し名人:04/06/06 01:18 ID:epCjTVtJ
>>367
いや、それは戦法の問題じゃなくて棋力の差では?
決してコーヤンが弱い訳じゃないが・・・

仮に羽生が三間飛車をもってコーヤンがイビアナ
やったとしたら、結局羽生が勝つと思う。
要は力よ、力。てすれ違いスマソ。

371 名前:名無し名人:04/06/06 01:40 ID:9ytzV6X+
戦法の問題はあるんじゃなかろうか。
コーヤン対ウティ(NHK杯)・コーヤン対羽生(王位リーグ)あたりの棋譜を見るとそう思う。

ちなみにコーヤンイビアナ対羽生ノーマル三間は結構いい勝負だと思う、つか観たいw

372 名前:名無し名人:04/06/06 07:12 ID:S3SW+UJu
「ザ必死」は難しいが、「寄せが見せる〜」はちょっと物足りないって人には、沼春雄の「囲いの崩し方」、なかなか良いと思うが。

373 名前:名無し名人:04/06/06 15:36 ID:DTlHcSIb
升田式石田流の対策が晒されてしまうのが死活問題

374 名前:名無し名人:04/06/06 15:46 ID:eI5XofCO
「ザ・必死」「詰みより必死」は問題集。問題1ページに解説1ページという感じで、冒頭に寄せの手筋が10ページほど解説がある。
100問で1〜3手必死から最大21手必死までさまざまな難易度の必死が入っている。
対象棋力は24の9級〜3段といったあたり。最後のほうの問題は3段でも難しい
良問が多く下の「寄せが見える〜」と問題がかぶるところも多い。

「寄せが見える〜基礎編」は問題70問ほど。
章の始めに問題を20問ほど配置してその後一気に50ページほど解説がある。
解説の詳しさ、寄せの手筋など非常に丁寧でわかりやすい。
対象棋力は24の13級〜3級といったあたり。初級者がはじめて読む終盤の手筋本としてはたぶん最高の本。

「寄せが見える〜応用編」も上と同じ形式。ただし途中から全体を使った盤面図での問題になる。
難易度は思ったほど高くないように感じるが、それは解説が優秀だから連続して問題を解いていると
解けてしまうといった感がある。
対象棋力は24でいえば7級〜2段といったあたり

沼春雄の「囲いの崩し方」は問題数100問これは必死問題ではなく本当に囲いの崩し方。
盤面は全体図を使っており実際の実践での美濃囲い、矢倉、穴熊を崩す手筋を入れてある次の一手。
簡単な問題もあるがやたら難しい問題まで入っている。ただ難しい問題も徐々に盤面を進めていく形式であるため
ある程度の棋力があれば理解はしやすい。
対象棋力は24でいう3級〜3段といったところ。ただしこれは初学者が読む本ではない。

375 名前:名無し名人:04/06/06 17:23 ID:NvsDhGyb
>>374
漏れも激しく同意。

レベル的にいえば(左から簡単)
基礎編、囲い、応用、必死かな。と思う。

376 名前:名無し名人:04/06/06 18:01 ID:UCjd564e
>>374
寄せの手筋168や光速の寄せはどんな感じですか?

377 名前:名無し名人:04/06/06 19:23 ID:e8+6+0Sq
ところでさ、囲いの崩し方のほうじゃなくて必死のかけ方のほうを
並べて比べるべきじゃないの?>374

378 名前:名無し名人:04/06/06 21:27 ID:MAEIPwI/
寄せが見える本 基礎編、応用編
光速の寄せ1、2、5巻
佐藤康光の寄せの急所、囲いの急所
ザ・必死、
詰みより必死
寄せの手筋168
必死のかけ方
5手詰めハンドブック
etc・・

これだけやっても24の2段なわけだが、
一体どうすれば終盤力で3,4段陣と肩を並べることが
できるのか・・



379 名前:名無し名人:04/06/06 21:38 ID:pDWd2cWD
>>378
一番重要な本が抜けてるよ。

「光速の終盤術」 谷川浩司著

380 名前:名無し名人:04/06/06 21:49 ID:MAEIPwI/
>>379
絶版で手に入らないんだYO〜

381 名前:名無し名人:04/06/06 21:51 ID:ebbGgBBO
>>378 
詰みの急所2 日浦市郎著

マジオススメ


マジレスすると詰め将棋の絶対量が足りないんだと思う
一週間に1000問くらい解いてごらん(5〜7手で可)
4段はともかく3段は弱いよ

それとzの法則もいいな
日浦の本は何気にイイ

382 名前:名無し名人:04/06/06 22:28 ID:QJggTfG4
内藤先生の袖飛車の本をもう一度読みたいのだが・・・
引っ越した時なくして・・・

383 名前:名無し名人:04/06/06 23:50 ID:MAEIPwI/
>>381
詰みの急所2 日浦市郎著 も
手に入れにくいYO
amazonで買えるけどカードが無いし・・

確かに詰め将棋はほとんどやらなくて、
必死中心でしたが・・・
やっぱり詰め将棋やらないと駄目ですか・・

zの法則は難解。
確かにあれがスラスラ読めれば4段あるかも・・

384 名前:6級:04/06/07 00:00 ID:RRbI7mQR
>374

>378
2段もあれば十分じゃないか・・・・。

385 名前:名無し名人:04/06/07 00:00 ID:Xjuc9V98
zの法則はスラスラ読めないよw

言いたかったのは、日浦本(zの法則、詰みの急所)は一つの局面を辛抱強く考える
忍耐力と脳内で駒をゆっくりでもいいから動かす訓練にいいと思ったから
zの法則は、次の一手を当てるんじゃなくて解説の部分も全部読みきるつもりでじっくり
考えるとかなりいいよ

短い詰め将棋たくさん解いた方がいいというのは反射神経を鍛えるためだよね

脳内で辛抱強く一つの局面を考える力と一目でパッと手が見える力、この両方を
鍛える意識があれば本なんて何でもいいかなってのが結論だけどね

amazonは結構イイからカード作ることも視野に入れたらどうかな?
カード詐欺とか怖ければ普段持ち歩かなければいいわけだし

386 名前:名無し名人:04/06/07 00:15 ID:RRbI7mQR
>383
http://www.esbooks.co.jp/books/detail?accd=28349587

イーエスブックスなら代金引換で買えるよ
近くのセブンイレブンで受け取りそこで支払い

387 名前:名無し名人:04/06/07 00:25 ID:uNzbyCcT
e-honなら最寄の対応してる本屋へ配達してくれる。
送料などが一切かからない、帰りに寄れる、と俺的には神。

388 名前:名無し名人:04/06/07 00:51 ID:aIaC0gxU
ここぞとばかりに営業乙

389 名前:名無し名人:04/06/07 11:55 ID:JCiRqoz6
将棋年鑑の解説って誰が書いてるの?
平成15年版のp131で、解説の通りだと2歩になるのがあった。


390 名前:名無し名人:04/06/07 13:55 ID:yyTKQBce
将棋年鑑の解説は奨励会員、学生強豪などがアルバイトでやってます
あまり鵜呑みにしない方がいいです





391 名前:389:04/06/07 14:24 ID:JCiRqoz6
>390
ありがとうございます。次のやつ買うか迷いますね。
棋譜は、ほとんど持ってるだろうし。
「A △5二飛=ゴキゲン中飛車」なんて解説じゃないしな。
だらだら並べるには便利だから買ってるけど。
みなさん、どうしてます?
特に棋譜並べに熱心な方に聞きたいです。


392 名前:名無し名人:04/06/07 16:00 ID:SxHANHEX
ひふみんの三間飛車破りの本が出るってよ。

393 名前:名無し名人:04/06/07 16:31 ID:ScWIILdL
質問 1
aoyamariko (5): こんばんは YAHOO で将棋関係をたかく売るのはかなり無理です。
しかもかんき さんは人気者ですが 、あまり本業の将棋は強くないみたいですし 無料でサインをしない という人ではないんであまりたかく 買う人はいないのではないか?と思います。  
6月 4日 3時 1分
答え
mpdft410 (9): ご指摘ありがとうございます 6月 4日 14時 16分
質問 2
aoyamariko (5): ちなみにこれ 最低価格おいくらですか? 6月 7日 1時 44分
答え
mpdft410 (9): 質問ありがとうございます。私も代理出品ですので、オーナーに聞きませんとわかりませんが、3000円設定です。 6月 7日 3時 40分
質問 3
aoyamariko (5): 私もいろいろな将棋きし のサインだしたんですが人気のある人は、世の中の サインの数が多いしサインが少ない人は、 買い手がつきません。
かんき さんで1000円ってのはいいほうです。 6月 7日 5時 25分
答え
mpdft410 (9): ご質問ありがとうございます。ご指摘の事を言われましても、代理出品ですので私もお答えかねます。
オーナーには伝えましたのでご勘弁下さいますか。

http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=g21758351

394 名前:名無し名人:04/06/07 16:43 ID:/dGZ24cq
必至系の本についてなんだけど、ごくごく基本的なスジ(寄せの手筋168のレベル)だけを覚えたら、
難しいものに手を出す必要はないんじゃないかなって個人的には思う。
一手違いの将棋なんかだと逆にヌルい手を指すクセがつきそうだと思うんだけど、どう?

395 名前:名無し名人:04/06/07 18:40 ID:sKcQwX3B
筋良く確実に寄せてたら、
強引なド芋王手連発されて詰まされないまでも
いつのまにか局面が逆転しちゃってる、ってこともあるしな・・・。

396 名前:名無し名人:04/06/07 21:46 ID:oFWuehBa


397 名前:名無し名人:04/06/07 22:15 ID:OUZPExxl
そこでZの法則ですよ。

398 名前:383:04/06/07 23:26 ID:8hAnoIdq

取り合えず、買ったけど読んでなかった
Z法則でしのいでみます。

かなり、難解ですが・・・

他の日浦本はZの後でトライしてみます。。

しかし、3,4段になるのはそんなに大変なのか・・

399 名前:名無し名人:04/06/07 23:30 ID:R794nWao
>>394 同意。必死は読み抜けあると手番渡す分ひどいし、24だと30秒か1分程度しか読めないからね。基本的な5手必死ぐらいまでをしっかりやっておくのが効果的な気がする。

400 名前:名無し名人:04/06/07 23:36 ID:SxHANHEX
相手の玉をとにかく一人終盤にすればいい。

401 名前:名無し名人:04/06/07 23:38 ID:6Au9zXvV
最近無理攻めぽいのでよせきることができるようになってきた
詰め将棋よみまくったおかげか、、、、

402 名前:名無し名人:04/06/07 23:43 ID:yyTKQBce
>>388 Rで15分を毎日指してればすぐ四段くらいにはなれるよ

403 名前:名無し名人:04/06/07 23:47 ID:yyTKQBce
>>398

404 名前:398:04/06/07 23:50 ID:8hAnoIdq
もれ、30秒でしか指さないんだYO〜

405 名前:名無し名人:04/06/07 23:51 ID:8hAnoIdq
15分だと、なかなか相手が受けてくれないYO

406 名前:398:04/06/07 23:52 ID:8hAnoIdq
15分でもほとんど序盤で時間使いきるからなあ。

でも終盤で一分なのは大きいのかな。

407 名前:名無し名人:04/06/08 00:22 ID:0F9dlmuQ
じゃあやっぱり1週間で詰め将棋1000問だな
試しにやってみ
今の点数の奴らが弱くなってるからw

もっとも試すにしては時間と労力がかかるがw

408 名前:名無し名人:04/06/08 00:25 ID:3kr0NC/Q
4段になるには大変な時間と労力が必要だよ。
だって彼らは、人生(の一時期)を将棋に懸けた人たちだからね。

そこまでする価値があるか、考えてから4段になるよーに>>406
(無い、と言ってる訳ではないぞ)

409 名前:名無し名人:04/06/08 01:18 ID:3/bQRYLj
ところが、才能のある若い人間は
容易く四段になってしまう。

410 名前:名無し名人:04/06/08 02:46 ID:9t2B56k+
※のサイン本なぜかまた出てるぞ。ほしい奴は急げよ。

411 名前:名無し名人:04/06/08 08:26 ID:N4TPF85J
つーか、連盟に2週間くらい前に訊いたら、「もう再発売の予定はない」って
言ったからサインなし買ったのに
連盟も※も購買者をなめきってっるな

412 名前:389:04/06/08 12:36 ID:rAE8VSlG
だめだ・・・・・・24低級の俺には
寄せが見える本Aは難しすぎた。
欲を出さずに@の復習します。

413 名前:名無し名人:04/06/08 12:40 ID:DcyVLypc
>>394
必至でヌルいんじゃしょうがないな。

414 名前:名無し名人:04/06/08 16:42 ID:CeguNVQM
必死で負けるってことはそもそも負け将棋なような

415 名前:名無し名人:04/06/08 16:47 ID:oxy3S4RL
まー詰みがあったんじゃないの?

416 名前:名無し名人:04/06/08 18:14 ID:3/bQRYLj
必死にがんばれば勝てる。

417 名前:394:04/06/08 21:11 ID:pKIgf+wd
いや、オレがいいたかったのは、「詰ましにいこう」という感覚が鈍磨するおそれがあるのではないか?ってこと。
換言すれば「詰みがあるのに見逃す癖がつかないか」ってこと。

オレは、ある程度、必至型をおさえたら、詰め将棋に専念する方が良いと思っている。

418 名前:名無し名人:04/06/09 00:25 ID:Hf+VRGod
この話の結論は読めています。
両方必要なんだ、と。

俺はどっちもへっぽこなのでとりあえず寄せが見える本応用編買います。

419 名前:名無し名人:04/06/09 02:07 ID:sUFfAcPs
中飛車道場 第4巻は居飛車穴熊対策の矢倉中飛車キボンヌ。
第5巻が急戦で完結が理想。

420 名前:名無し名人:04/06/09 02:12 ID:sUFfAcPs
実戦例が少ないから、まだ書籍化しにくいんだろうか?>矢倉中飛車
奨励会や研究会で指されているだろうし、
それらの棋譜をかき集めれば、本にできると思う。

中飛車道場続刊未定となっているのは、もっと実戦例が増えて、
何らかの結論がでるのを待ってるのだろうか?

421 名前:名無し名人:04/06/09 02:24 ID:5mPBVUHw
対ゴキゲンでの▲5八金右で超急戦に行く順より、▲5八金右から
準急戦というか普通の駒組に行く順も解説して欲しいです。 
さらにゴキゲン対三間飛車の基本的な流れだけでも教えて
欲しいところです。

422 名前:名無し名人:04/06/09 02:40 ID:slDgGR6Y
>>419
>居飛車穴熊対策の矢倉中飛車

これ日本語可笑しくないか?

423 名前:名無し名人:04/06/09 02:47 ID:Imz6kKPO
>>422
おそらく、矢倉五段得意の矢倉流中飛車のことと思われる。


424 名前:名無し名人:04/06/09 04:43 ID:PWM3D3WZ
中飛車道場の続編が矢倉中飛車だったら大爆笑だなw

425 名前:名無し名人:04/06/09 10:01 ID:scoVC/G9
右玉型のことだろ>居飛車穴熊対策の矢倉中飛車

426 名前:名無し名人:04/06/09 10:27 ID:NTKhMWY8
ゴキゲンより矢倉流中飛車の方が使いやすいね。流行りそうだな。

427 名前:名無し名人:04/06/09 10:52 ID:K/j49yBe
矢倉流中飛車ってどんな戦法ですか?

428 名前:名無し名人:04/06/09 10:56 ID:eiaWuxtP
>>425 右玉でなんで矢倉なんですか?

429 名前:名無し名人:04/06/09 11:07 ID:hs+yxO71
将棋世界の付録に矢倉中飛車のこと少し載ってたよ

430 名前:名無し名人:04/06/09 11:19 ID:S8PlHgnt
>>428
右玉だろうと穴熊だろうと銀冠だろうと、矢倉五段が指せば
矢倉なんだよw


431 名前:名無し名人:04/06/09 11:40 ID:ZoSyzJ/9
24で2段ですが、寄せが見える本 基礎編は半分しか解けませんでした
詰みより必死は3分の1くらいでした
詰め将棋は9手ならだいたい解けますが自分の弱さに嫌気がさしました、、、
今まで寄せの本で読んだのはは森内の寄せの棋本戦術だけでしたが
必死系の本はたくさん解いたほうがよいでしょうか?



432 名前:名無し名人:04/06/09 12:16 ID:opjCfXBb
>>430
ツマンネー

433 名前:名無し名人:04/06/09 12:28 ID:NTKhMWY8
>>431
2段なら今のままでもいいんじゃないか?もっと上を目指すなら別だけど・・・・

434 名前:名無し名人:04/06/09 14:31 ID:WAzpaS+5
2段で寄せが見える本 基礎編は半分しかとけないのかぁ
簡単なのかと思って買わなかったけど今度立ち読みして
かってみよ

435 名前:名無し名人:04/06/09 14:54 ID:eiaWuxtP
漏れも二段だが、寄せの見える本というのはやったことないが
zの法則はなんとか読めたよ

一回目で解けなくても日をおいて何回もやるといいよ
偉そうなこといってゴメンって感じだけど

436 名前:名無し名人:04/06/09 15:16 ID:2K9qrRIh
得意、不得意があると思う。

俺も24二段だが、詰将棋は7手でもアップアップ。
でも、「寄せが見える本 基礎編」の方は全部できますた。

437 名前:名無し名人:04/06/09 15:27 ID:0Rk+/+Y3
俺も二段。
ザ・必死は8〜9割解けた。
zの法則は即効挫折した。

438 名前:名無し名人:04/06/09 15:33 ID:eiaWuxtP
二段多いねw

結構ばらつきあるんだなあ

439 名前:名無し名人:04/06/09 18:17 ID:Y6oatN++
でも、俺も二段なんだ。
本など滅多に読まないけど

440 名前:名無し名人:04/06/09 22:45 ID:zeojsD+s
「米長邦雄の本」サイン本(第3回)あと52冊。
 偶然、図書館で今日借りてきたところだけど1冊申し込んじゃった。
いつものデジタルショップのメールで販売時間を告知しなかったこと、
発売からだいぶ経ってもうサイン本はないとあきらめて普通に書店で買った
人が多いからだと思う。
 ここの書き込みの3度目もあるだろうって予想にのっかって我慢していてよかった。
 5手詰本と元気もりもり力こぶ本は、書店で見てすぐ買ってしまったのでダブって買う
ことはしたくないのでサイン本あきらめたけど。

441 名前:名無し名人:04/06/10 15:51 ID:iiJ1p0mw
最近まともにレビューしてるから、このスレ(・∀・)イイ!!
詰め将棋系でお勧めあったら情報キボンヌ。

442 名前:名無し名人:04/06/10 15:58 ID:PSTYJpdi
最近とは失礼な w ここはもともと良スレだ。

で、詰将棋本だけど
・どのくらいの手数がいいのか
・解く目的は(終盤力向上・パズル的楽しみ)
によってぜんぜん違うからそうゆうの書いておいた方がいいよ

443 名前:名無し名人:04/06/10 17:10 ID:iiJ1p0mw
>>442
一時期、荒らしが多かったもんで。スマソ。

詰め将棋初心者級なんで、5〜7手ぐらいで。
棋力は、24で3級ぐらい。

444 名前:名無し名人:04/06/10 17:39 ID:JqOoho/L
連盟でサイン本セール開催中だよ。

445 名前:名無し名人:04/06/10 20:55 ID:m+HXPmuf
定跡を中心に半年で二段になった。詰め将棋の本は読んだ事がありませんw

8五飛戦法 ○ ←試しに8五に引いてみたら▲9六角と打たれ大敗
なんでも中飛車 △
ホントに勝てる振り飛車 △ ←向かい飛車にしたら穴熊にしてくれず惨敗
新ゴキゲン中飛車 ○ ←左金が上手く使えずゴキゲンを断念
ホントに勝てる四間飛車 ○ ←初めて▲4五歩早仕掛けを知る
ひねり飛車戦法 ○
島ノート振り飛車編 ◎ ←藤井システムと初遭遇
最強居飛車穴熊マニュアル ◎ ←振り党から穴党に転向。先崎さようなら
居飛車穴熊破り藤井システム △
羽生の頭脳 ○ ← 本の師匠を佐藤から羽生に鞍替え
現代矢倉の思想 ◎ ←さらに森下派に転向。後にタイトル未経験と知り愕然
8五飛を指してみる本 ◎ ←この本のおかげで序盤から相手をハメる事がしばしば
相振り飛車の定跡 △
三浦流右四間の極意 ○ ←横歩を拒否した相手を右四間で破って初段に
谷川の21世紀定跡 △ ←角替わり将棋の存在を知る
四間飛車をさしこなす本3 ○ ←端桂作戦を指す人が居らずトリビア化
最強力戦振り飛車マニュアル △
矢倉3七銀研究(上) △ ←なにを言ってるのかサッパリ
続・相振り飛車定跡 △ ←…左玉?
四間飛車の急所 ◎ ←急戦が冴え渡りトントン拍子で二段に
鈴木流豪快中飛車の極意 ◎
コーヤン流三間飛車の極意 △

446 名前:名無し名人:04/06/10 21:21 ID:YkTrm+K4
詰め将棋は3〜5手中心に。短手数の場合むやみに難しいやつはやらない
初段あるならば一時間30〜50問あたりか。
毎日一時間やる
一週間やればだいたい300問くらいは解いた計算になる。
一月やれば1200問できる。
これくらいできれば次は9手以上に挑戦する。
9手を一月繰り返せたなら必死をやる。
これで3月で終盤は3段にはなれる。
詰め将棋は闇雲にやっていても上達は遅いから解説をしっかり読む事が大事。
あとは自分の苦手分野をやればいい。
あと必修は囲いの寄せ方を知る
得意戦法を一つに絞り徹底的に指す
以下は上達が早く良い組み合わせ

◎右四間飛車(居振り両用)
○四間飛車穴熊、
○居飛車穴熊(対振り飛車)と矢倉中飛車(対居飛車)


×横歩取り
×

447 名前:名無し名人:04/06/10 21:46 ID:m2Tf0FSe
>>446
級位者じゃあるまいし、>>445にはすでに得意戦法くらいあるのだろうに。
右四間と穴熊をお勧めって、なかなかいい師匠のようですね・・

448 名前:名無し名人:04/06/10 22:01 ID:f/eesEbn
加藤の3間飛車破りの本がでるそうだけど、
「加藤流振り飛車激破」では最善を尽くした結果は
振り飛車指しやすくなっていた。
激破とタイトルをつけたからには、
居飛車良しの順を提示すべきだと
思う。編集者は加藤にそのことを質問しなかったのだろうか?

今度の3間飛車破りでは、
そのようなことが無いように編集してもらいたい。

449 名前:名無し名人:04/06/10 22:05 ID:R+rxN1yH
>「加藤流振り飛車激破」では最善を尽くした結果は
>振り飛車指しやすくなっていた。

漏れは加藤先生らしい、誠実に書いてるんだなってと思ってしまうw
身銭を切ってないからだろうが。


450 名前:名無し名人:04/06/10 22:06 ID:pTNVNpy/
それが、一二三の誠意じゃないか。

それとも、うそを書けというのか。

451 名前:名無し名人:04/06/10 22:08 ID:f/eesEbn
東大ブックスの3間飛車道場で穴熊を1巻にもってきた理由は、
加藤本がでるからか。
普通は急戦が先だからね。

四間飛車道場でも、三浦の右四間本が売れてるから、
最後に持ってきたんだろうし。



深浦や、中田の本以上の詳細な変化を希望する>加藤本
棒銀はかんべんして欲しい。
四間飛車VS棒銀でも、棒銀良しにはならなかったから。

452 名前:名無し名人:04/06/10 22:10 ID:f/eesEbn
俺は、ウソを書いて欲しいとは思っていない。
真実を書いて欲しい。

ただ、四間飛車を敗れないなら、
タイトルに「激破」とつけるべきではない。
「四間飛車VS棒銀の定跡」とか
いうタイトルなら納得するけど。。。

453 名前:名無し名人:04/06/10 22:23 ID:slPQ8ovM
>>449
これは振り飛車に激破されるという
加藤先生の反省ノートなのかも・・・

454 名前:名無し名人:04/06/10 22:24 ID:R+rxN1yH
そういう考えかぁ。
まぁ、売るほうはセールスも考えなきゃいけないからね。
それもわかるけど仕方ない部分もあるんじゃないの。
それだとほとんどの棋書が味気ないものになってしまうと思うよ。
「最強」「必勝」「真・(石田伝説)」とか使えないよね。

俺は「撃破」からは123の振り飛車打倒にかけるほとばしる情熱を感じてしまう
タチで・・・・

455 名前:名無し名人:04/06/10 23:04 ID:46pZUFhK
詰め将棋関係ではまじで
カンキの双玉本がレベル高いよ。

間違いなく本人が作ってるし。

456 名前:名無し名人:04/06/11 00:14 ID:KT550P9P
加藤的には「棒銀良し」なんだから仕方ないだろ
悪くなるはずがない、と振り飛車ワールドのインタビューでも書いてる。

なかなか実戦で証明できないのが残念だ、とも書いているがw

457 名前:名無し名人:04/06/11 00:51 ID:9Pi155Wu
>>456
加藤の本の第3章を見ると、「先手不利」とはっきり書かれているわけだが。
加藤的に「棒銀良し」というわけでもないよ。




458 名前:名無し名人:04/06/11 00:59 ID:1mvAu1Iq
そもそも「加藤の三間破り」は棒銀とは限らないわけで。
NHK杯で先手三間に対し二枚銀型桂急戦を採用したこともあるし。

加藤先生が開発した3歩突き捨て定跡オンリー本かもしれん。

459 名前:名無し名人:04/06/11 13:45 ID:zYkQ4CAp
「米長邦雄の本」サイン本(第3回)あと28冊。
メルマガのお知らせが出るといっぺんに出るなあ。

460 名前:名無し名人:04/06/11 19:19 ID:3q2Z6sW5
ちょっと質問です。

寄せが見える本「応用編」の73ページの練習問題の3です。
解答例以後34歩なら43角成で必死とありますが、普通に同香と取られて
その後どうやって詰むんでしょうか?


461 名前:名無し名人:04/06/11 21:09 ID:S08vtC+J
盤面図を書けやヴォケ

462 名前:名無し名人:04/06/11 21:17 ID:8jyh2dJR
>>460
読みに穴があるかもしれませんが。
同香以下、さすがに即詰みはないようなので、いったん▲3一飛。
以下△1四銀に▲3二飛成△2五金▲3五金打△同歩▲同金△同金▲同竜△2三玉▲2四金△1二玉▲1四金で必死。
他の手は、簡単に必死かかかるか、手数はかかっても平易な即詰み。

この問題に関しては、もう少し解説があったほうがよかったと思う。





463 名前:460:04/06/12 00:47 ID:MjK6QEun
>>462
なるほど。丁寧な解説ありがとうございました。

464 名前:名無し名人:04/06/12 23:27 ID:aZUmy62j
棋書ミシュランの週間投票より


Q.33 もしあなたが棋書を出版するとしたら…


やっぱり純正「日○将○連○」
出版数最多「MYC○M」
初段クラス向け「創○社」
丁寧編集「浅○書房」
単価の高い「木○書店」
その他の出版社


マイコムはすぐ絶版になるから出しにくいね。
俺だったら創元社から出したいな。
初級者にも分かりやすい、
有段者にも新しい発見のある良書で、
会うファンから
「先生の本で戦法を覚えました。何回も読んでボロボロです」
なんて言われたりしてなー、むふふふ・・

465 名前:名無し名人:04/06/13 01:09 ID:xSfRZegD
角換わりの本はあまり出版されないから、絶版にならなければ、数年前のものがずっと現役になるよ。


466 名前:名無し名人:04/06/13 11:26 ID:OWUf3smY
詰め将棋ほんまに毎日何題もとかないと駄目なの?
そんなに問題用意できる?

467 名前:名無し名人:04/06/13 12:42 ID:IC2RLsmk
>>466
図書館で借りよう。
詰将棋と実戦集はた〜くさんあるし、
古いものでも問題ない。

468 名前:名無し名人:04/06/13 16:37 ID:TEG2jN71
>>466
ネット上にたくさんありそうです。

469 名前:389:04/06/14 03:52 ID:aidWRkUv
>>466
とりあえず、あなたの手持ちの詰将棋を全部暗記するべき


470 名前:名無し名人:04/06/14 10:31 ID:hbSAmort
>467
うちの近所にはなぜか詰将棋はない。
定跡本ばっかり。

471 名前:名無し名人:04/06/14 15:11 ID:lzesyioD
>>469
詰め将棋の本は暗記しちゃいかんぜよ。
本2冊をローテーションで使っていくのがオススメ。
一回りする頃には一冊目は忘れてるから何度も解けて、お得だよ。

472 名前:名無し名人:04/06/14 15:28 ID:PkzM+klX
>>469 >>471
力づくで「暗記」するというより、問題見た途端に解答が出てくるほど
繰り返し解くのがよいと思う。
スレ違いになってきてるかな。

473 名前:名無し名人:04/06/14 17:00 ID:16n6EoBz
469が暗記なんて言うから、引いちゃう人が多いんだよ。
471,472が正しい。

474 名前:名無し名人:04/06/14 17:07 ID:IIbtWrbb
2回り目も同じ問題でつまずくんだよねw

475 名前:名無し名人:04/06/14 23:26 ID:FZvRCRi+
暗記という言い方をするとたしかに微妙にニュアンスが違うが
詰みパターンの暗記というのは大事

476 名前:名無し名人:04/06/14 23:34 ID:wOkvumSF
※のサイン本また追加されとる・・・・

477 名前:469:04/06/15 04:42 ID:vgi1SFH/
ごめん、表現が悪かった。
今、手持ちの詰将棋を「結果的に」暗記してしまって
つまらなくなったから、次に手を出す、というのが自然
なのではないか、と言いたかっただけ。

>466さんの棋力は知らないけど一般論として、詰将棋初心者が
いきなり何冊も買ってくる必要はないのは確か。

>471さん、でも、忘れる前に復習したほうが効果的なような気もします。

>472さん、私の言いたかったのは、そういうことです。

>473さん、>471>472のおっしゃってることは微妙に違うと思います。

478 名前:名無し名人:04/06/15 11:29 ID:4w8Sw4Dx
俺も数冊(殆どが9手詰め以内)を回してるよ
ミスったり解けなかった問題に△や×をつけてるんだけど毎回同じところで
詰まりますw

479 名前:名無し名人:04/06/15 13:41 ID:Owl8HRRR
俺は詰め将棋あんまり好きじゃないから、棋譜並べして投了図からどうするか
いつも考えてるよ。人それぞれだね。

480 名前:名無し名人:04/06/15 13:45 ID:uDlU1IvC
>>479
そんな貴方にはコレ
投了!その後は?―プロの投了に学ぶ詰めの極意! 将棋必勝シリーズ 勝浦 修 (著)

俺は普段のんびりとやるなら詰将棋の方が気楽でいいな。駒が全部あると考えること増えるし。

481 名前:名無し名人:04/06/15 16:09 ID:vgi1SFH/
>>478
△っていいですね。玉の逃げ方を1つ読みぬけてたりして、
解等をみてドキッとすることがあります。結局詰んでるんだけど。
実践ではそれで負けるかもしれない。まねしてみます。

>478さんは、どんなときに△なんですか?



482 名前:名無し名人:04/06/15 18:04 ID:q6k7FJbx
× 誤答、ギブアップ。

△は時間かかっちゃってヒント見たとかあと読みぬけ、などですね。
まあ実戦ならそう逃げられても詰められたな、って感じでつけますw

483 名前:名無し名人:04/06/15 18:09 ID:C5VclT2D
後手番のときは△だね。

484 名前:名無し名人:04/06/16 00:33 ID:shAZHTJn
詰め将棋をやったあと実践をするとかっこよく詰まそうとし、
実は詰まなくて負けるのであった・・・

485 名前:名無し名人:04/06/16 00:34 ID:4Y9VPiEQ
>>479
俺もプロの棋譜を並べるのが好きで
年鑑なんかバイブルにしてるんだけど、
一番真剣に考えるのが投了後の指し手w

おかげで詰め将棋も結構解けるし
終盤にもちょっとした自信がある。
もともと序中盤の駆け引きを参考にしたくて
並べ始めたんだけどね。
成果はそこそこ出てるから、まあいいやと思ってる。

486 名前:名無し名人:04/06/16 17:16 ID:RwvpsIlE
ぼくのおすすめ
一手・三手の詰将棋 米長邦雄
超初心詰将棋3手5手 週刊将棋/編

電車に乗っているとき、歯をみがくときや、
ラーメン、そばなどをうでているときに立ち読みする。
10秒くらいで解けたと思ったとき解けなかったときでも答を見る。パッ
と見て答が出てくるようになったら別の本を探そうと思う。

ちょっと難しい。
あっと驚く三手詰 森 信雄 (著)



487 名前:名無し名人:04/06/16 17:41 ID:shAZHTJn
三間道場と※の本出てたよ。

488 名前:名無し名人:04/06/16 17:52 ID:14tc3Shq
米の本ようやく完結か。次の文庫は何かな?

489 名前:名無し名人:04/06/16 18:07 ID:+yltLhAf
秘伝穴熊王

490 名前:名無し名人:04/06/16 18:21 ID:+pfyDNER
新相振り革命だろ

491 名前:名無し名人:04/06/16 20:33 ID:rgitqbXP
三間道場買ったけど、先手居飛車穴熊対後手コーヤン流だった。
超急戦が今一番熱いのに・・・_| ̄|○

492 名前:名無し名人:04/06/16 20:57 ID:shAZHTJn
三間穴熊を俺は早く出してほしいっす。っていうか
このシリーズ、全部の振り飛車出すのかな?

493 名前:名無し名人:04/06/16 21:15 ID:1NFXvfZ9
5手詰めハンドブックといてたのだが玉が全部右側にあるな
なんでだろ

494 名前:名無し名人:04/06/16 21:44 ID:14tc3Shq
>>493
桂・香ある形が矢倉を想定してるからとか?

495 名前:名無し名人:04/06/16 23:57 ID:aUNUVyqK



 3 間 飛 車 道 場 石 田 流  早 く  し  て   く だ  さ    い








496 名前:名無し名人:04/06/17 00:18 ID:cykI5ETD
そんなの、スーパー振飛車と真石田伝説でいいじゃねぇか

497 名前:名無し名人:04/06/17 00:38 ID:Xlur+JMG
「居飛穴vs石田流」なら2巻で扱うらしい。
急戦全般で最低2冊は使いそうだから、升田式や早石田で一冊出るとしても、これらのあとになる気がする。

498 名前:名無し名人:04/06/17 02:04 ID:/fFhdOcr
7手詰めハンドブック
9手詰めハンドブック
もそのうちでる予感

499 名前:名無し名人:04/06/17 15:18 ID:zGzcx5cB
産経将棋Web見てたら、升田幸三著「勝負」が読みたくなっただす
読んだ人感想キボンヌ

500 名前:名無し名人:04/06/17 16:17 ID:t4CY/C7i
東大将棋シリーズは、あいかわらず見にくい。
最終局面に、+とか-とか∞とか載せといてくれ。

501 名前:名無し名人:04/06/17 22:45 ID:uGy2YfMB
NHK将棋講座の7月号だが、表紙の似顔絵、、、似て無さ杉、、、

それから東公平の文書とか載せるの止めてくれ、、、
あいつ空想で書くから事実じゃないことばっかりなんだよ、、

502 名前:名無し名人:04/06/17 22:57 ID:MFJZaaj6
なんかさ〜
必死本読みすぎて
早指しのぎりぎりの終盤でつい必死のほう選んじゃって頓死が多い・・・

503 名前:名無し名人:04/06/18 01:49 ID:LvfVS3C3
うん

504 名前:名無し名人:04/06/18 02:04 ID:XjEGMF5y
谷川浩司の21世紀定跡シリーズ、角換わりと8五飛の2冊で頓挫しているけど
できたら、空中戦感覚・終盤直結「相振り飛車」を第3巻で出してほしいなあと
思いました。

505 名前:名無し名人:04/06/18 02:10 ID:KnP7r7tI
先手も後手も三間は厳しくない
棒金か穴熊でボロボロにならないか

506 名前:名無し名人:04/06/18 02:42 ID:2d4fC6OQ
>>505
だが、それがいい。

507 名前:名無し名人:04/06/18 07:55 ID:iSwLfTht
対局観を鍛えるにはどういう勉強をすればよいのでしょうか?
おすすめの棋書はありますか?
24で5級です。

508 名前:507:04/06/18 07:57 ID:iSwLfTht
大局観です

509 名前:名無し名人:04/06/18 13:04 ID:eWZUfWX6
大局観なら棋譜並べが一番。
24ならプロ高段者のものと思われる棋譜を、意味を考えなくて良いから
再生を見続ける。
手の流れや駒の勢い、逆襲のタイミングがわかるようになると思う。
(自分はニンテンドウ64の羽生将棋で、羽生さんの棋譜を見続けて将棋を
 憶えました。)

510 名前:名無し名人:04/06/18 14:49 ID:KtpeG0Yo
居飛穴の勉強にイイ本ありますか?
今は島ノート読んでます。
なかなかイイ感じです。

511 名前:名無し名人:04/06/18 18:20 ID:qGPd29fz
『最強居飛車穴熊マニュアル』佐藤康光

512 名前:名無し名人:04/06/18 18:28 ID:TC37YtIe
>>507
「大局観が勝負を決める」 NHK出版 谷川浩司

513 名前:名無し名人:04/06/18 20:05 ID:ZyhwGMbW
タニーが光速の寄せの続編を執筆中らしいけど、内容とか巻数とか知っている
人いますか?

514 名前:名無し名人:04/06/18 20:36 ID:1PTBTTbP
>>507

http://snow.freespace.jp/Rocky-and-Hopper/Kisho-Michelin/package/judge.htm
http://www.hakusa.net/shogi/book/sogo-taikyokukan.html

ちょっとは調べようぜ
>>3にいろいろ載せてもらってんだからさ。

515 名前:507:04/06/18 21:27 ID:RFnVAkcy
>>509
なるほど、棋譜並べですか。
解説なしのプロの棋譜をただ並べてもあまり意味がないと
思ってたんですけど、基礎体力をつけるには、詰将棋と同じように
一番よさそうです。
柿木で羽生さんの棋譜を並べようと思います。
ありがとうございました。

516 名前:名無し名人:04/06/18 23:31 ID:KtpeG0Yo
>>511
さんきゅー

517 名前:名無し名人:04/06/19 01:56 ID:udSCJ2hd
>>513
相振り飛車で勝て!

518 名前:名無し名人:04/06/19 02:18 ID:QHx8KYXy
>>513
角替わりのミラクル終盤術。

519 名前:名無し名人:04/06/19 02:23 ID:nXqUU7hJ
>>513
一つの局面で即詰みのある持ち駒を考える工夫を加えた内容。byタニー

520 名前:名無し名人:04/06/22 08:47 ID:eOZk1abb
ひふみんの本はどんな感じ?

521 名前:名無し名人:04/06/22 11:00 ID:vdS+yAVl
康光戦記ってどんなのになりそう?

522 名前:名無し名人:04/06/22 11:47 ID:6N0PZX3c
主に棋聖戦のvs郷田・○との番勝負の自戦記と予想
間違いない

523 名前:名無し名人:04/06/22 20:50 ID:WlDv/xTM
久保利明は最強四間飛車マニュアル 持久戦編の構成を
検討している最中。
さっき、囲碁・将棋チャンネルで言ってた。

昔、もれがこのスレで質問したとき、
持久戦編は出ないという書き込みが多数あったんだけどなあ。

524 名前:名無し名人:04/06/22 22:14 ID:WgSoq0mQ
>>521
将棋世界の連載をまとめただけでしょ?>康光の本

525 名前:名無し名人:04/06/22 22:18 ID:LMQkh+Ic
>>523
お、そりゃ楽しみだね。
俺としては、受験生ばりに研究しなきゃ使えない藤井システムより
目一杯さばいて力で勝つ鈴木システムを詳しく解説して欲しいな。

526 名前:名無し名人:04/06/22 23:40 ID:WlDv/xTM
久保は今でも四間飛車指すときはほとんど藤井システム
だから、
それは期待できないと思われ。

527 名前:名無し名人:04/06/22 23:48 ID:eOZk1abb
佐藤さんの本出るってマジ?

528 名前:名無し名人:04/06/23 09:51 ID:GTfcCMjR
鈴木システムも結構研究してないと勝ちきれないぞ。
本のとおりに行くなんて級位者の世界。
やっぱ将棋は終盤。

529 名前:名無し名人:04/06/23 11:46 ID:YNxOZysk
本厨

530 名前:名無し名人:04/06/24 13:14 ID:cd4u2uyK
うおぉぉぉぉぉ ブクオフで新相振革命げっとー!

531 名前:名無し名人:04/06/24 21:25 ID:frqRBQ6z
加藤流三間飛車撃破。期待していいの。違うの。

532 名前:名無し名人:04/06/24 21:42 ID:3JKSIMx4
加藤だから買うって人と加藤だから買わないって人がいそう。
俺は後者。

533 名前:名無し名人:04/06/24 22:45 ID:hwNFU+QB
三間飛車の本を何冊も持ってるなら必要ない。

534 名前:名無し名人:04/06/25 08:19 ID:MTRxQ/vo
桂馬飛びはなぜ妙手を生むのか
清朝・始皇帝の墓と囲碁・将棋の謎
新風舎

永松 憲一 著 新風舎 版
2004年06月 発行 ページ 255P サイズ B6  1,680円(1,600円+税)

この本面白そうだけど高いよ・・・・

535 名前:名無し名人:04/06/25 09:47 ID:PTHH5lPY
そういう本は図書館に買わせれば?
2ヶ月くらいはかかるけど。

536 名前:名無し名人:04/06/25 10:03 ID:Mi6oEfv9
>>535 この著者は他にも将棋について書いてる

「将棋の駒はなぜ五角形なのか」 って本だね

まあまあ、おもしろいよ
若干電波入ってる気がするけど

棋力向上には、まったく繋がらんが
文化の一部としての将棋というモノを考えさせられたさ

おすすめ

537 名前:名無し名人:04/06/25 17:40 ID:hzwJ0cRn
て言うか1680円でしょ?別に高くないでしょ?
まあ、色んな人がいるんだろうけど・・・

538 名前:名無し名人:04/06/25 17:45 ID:k5ptx7b6
だって読み物ってほとんどは一度読んでそれっきりなんだよね。
だから図書館で借りるね俺は。

539 名前:名無し名人:04/06/25 19:10 ID:GekzfwaY
美濃崩し180が三冊の中で一番わかりやすかったです。
寄せの手筋→凌ぎの手筋→より、こっちから入っていけばよかった。
図書館で借りてコピーしたら1000円以上かかった。
「相振り革命」のときのようにコピーし終わったと思ったら本が出るとか
あるんだろうか。

540 名前:名無し名人:04/06/25 19:30 ID:SDQPGUKU
ttp://book.mycom.co.jp/book/4-8399-1540-7/4-8399-1540-7.shtml
新プロの将棋シリーズ1 加藤流最強三間飛車撃破

本屋で立ち読みしますた。加藤の自慢話と耶蘇教の布教本でした。
三間飛車党で、家に仏壇がある漏れは買いませんでした。

541 名前:名無し名人:04/06/25 19:33 ID:xClinyyU
わかりやすい報告乙
>532な俺は買う必要ないな

542 名前:名無し名人:04/06/25 21:37 ID:jVbsI/tm
加藤の本は、羽生の頭脳、中田、深浦の本に載ってない
新しい変化は無かったですか?

定跡書というより自戦記のような感じですか?

543 名前:389:04/06/26 04:22 ID:ixZLf27A
三日で6段になれる本ありませんか?

544 名前:名無し名人:04/06/26 12:16 ID:Awyf8aPd
>>543
6冊買えばすぐだよ

545 名前:名無し名人:04/06/26 12:53 ID:ixZLf27A
いえ、私が欲しいのは一冊で六段になれる本です。

546 名前:名無し名人:04/06/26 12:58 ID:gAtNkFW+
だったら24万局集だな

547 名前:名無し名人:04/06/26 14:06 ID:RAvzmm0C
大山全集買えば?

548 名前:名無し名人:04/06/26 15:44 ID:tVhMOX+R
米のサイン本しょっちゅう再入荷されるな・・・・

549 名前:名無し名人:04/06/26 17:20 ID:cAYqRauE
そりゃああおまい、俺だって同じ気持ちだよ

550 名前:名無し名人:04/06/26 17:28 ID:0Nol+21u
>>543

谷川VS羽生100番勝負 日本将棋連盟

を買って、3日で100番の将棋を全部並べたら
2級だった漏れは3日で六段になれたよ

551 名前:名無し名人:04/06/26 19:29 ID:T6rnlonL
>>543
本なんて買わなくても、将棋連盟に262,500円寄付すれば六段になれるよ。

552 名前:名無し名人:04/06/26 20:17 ID:IKa+9A95
加藤の三間飛車本、
▲37桂馬と跳ねる前の、
▲45歩〜▲55歩の早仕掛けは、
先手不利の結論を出していたのは評価できる。


深浦、中田本でもはっきり後手良しとは言いがたかった変化での
後手の新手だし。




553 名前:名無し名人:04/06/27 04:36 ID:PQskMfi7
プロの六段のことなんですが・・・

554 名前:名無し名人:04/06/27 08:34 ID:efqcA3z0
ネタにしてはつまらないし、本気ならば頭弱いからプロは無理。残念。

555 名前:NHK杯:04/06/27 08:35 ID:sBNYoknR
公式戦で、二歩打ちを出来るなら認定されますよ。

556 名前:名無し名人:04/06/27 16:00 ID:7WsA2wP7
今日古本市場で卓ちゃんの85飛をさす本が105円のところにひっそりと寂しそうにあったから
買ってあげたよ・・・・・85飛さしてみるか・・・・

557 名前:名無し名人:04/06/27 18:16 ID:gXMbXF89
『寄席が見える本』の基本編と応用編をそれぞれ3回転ずつさせたんだけど、
ちっともオチが見えてこneeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!

558 名前:名無し名人:04/06/27 22:05 ID:7WsA2wP7
島ノート2が出るみたいだな。

559 名前:名無し名人:04/06/27 22:11 ID:SZEUQLjg
脳内でか?

560 名前:名無し名人:04/06/27 22:13 ID:7WsA2wP7
>>559
近代将棋のP53の真ん中あたりを見よ。

561 名前:名無し名人:04/06/27 22:15 ID:oyY4Owo8
>>559
近将の8月号の53ページに「続編に取り組んでいる」と書いてある。

562 名前:561:04/06/27 22:16 ID:oyY4Owo8
あー、先こされた。

563 名前:名無し名人:04/06/27 22:26 ID:SZEUQLjg
>>560-561
スマソ

564 名前:名無し名人:04/06/28 05:50 ID:lWD24W7/
羽生の棋譜を集めた本(多いほどいい)ほしいんですけど、そんなのありますか?

565 名前:名無し名人:04/06/28 07:49 ID:2Hf056ds
>>564
とりあえず550に一冊。

566 名前:名無し名人:04/06/28 08:23 ID:MUBaWVL3
棋譜スレに行けば1000局以上手に入るけどな

567 名前:名無し名人:04/06/28 08:28 ID:uDsUWdP3
>>564
これなんかどうよ。
ttp://www.rakuten.co.jp/shogi/372953/403400/549260/
七冠取ったときの将棋世界臨時増刊号だが、
結構棋譜載ってたはす。解説もついてる模様。

568 名前:567:04/06/28 08:56 ID:uDsUWdP3
訂正
>結構棋譜載ってたはす。
>結構棋譜載ってたはず。
失礼しました。なお、リンクは蓮画像ではありません。
念のため。

569 名前:名無し名人:04/06/28 13:10 ID:p5wkiMYc
>>567
羽生が

 う え だ し ん や で す (くりぃむしちゅー上田@銭形金太郎)

みたいになっててかわいい・・・

570 名前:名無し名人:04/06/28 13:54 ID:i5TLkpXG
>>564
羽生vs谷川100番勝負

571 名前:名無し名人:04/06/28 14:38 ID:hiSrL5qp
>>564
将棋世界2月臨時増刊号 竜王、羽生善治。
将棋世界8月臨時増刊号 名人、羽生善治。

572 名前:名無し名人:04/06/28 16:05 ID:lWD24W7/
みなさん、ありがとうございます。
谷川棋譜全集とかあるので、羽生もあるのかなと思って
羽生、棋譜、全集で検索してたので
みつかりませんでした。

参考にさせていただきます。
将棋世界の臨時増刊号とか専門の古本屋とかあったらいいですね。

573 名前:名無し名人:04/06/28 17:00 ID:2HcZ8yHJ
明石屋書店じゃないのか

574 名前:名無し名人:04/06/28 19:45 ID:AVRCJ73N
島ノート2がでるのですか。
タニーの光速の寄せ続編、藤井の四間飛車の急所2と並んで
今後の楽しみだなぁ。

575 名前:名無し名人:04/06/28 20:13 ID:p5wkiMYc
>>572
「羽生の決め手」(1)〜(4)
「羽生善治の強襲の一手100」
「羽生善治の入魂の一手100」
「羽生善治の必殺の一手100」
にもそれぞれ羽生の棋譜が100局ずつ載ってるぞい。
解説ないし、かぶってるのもあるけど。

576 名前:sage@13級 ◆A2EduF7xys :04/06/28 21:07 ID:hOgeFImB
今日「復刻版将棋の公式(加藤治郎)」買ってきますた。
よく「古い本は役に立たない」と言う人がいますが、少し癖はあるが基礎的な
ことがわかりやすく載っていたし、ボリュームもあります。大局観を学びたい
人などはいいと思います。


577 名前:名無し名人:04/06/29 00:29 ID:WMhyqB97
>>572 ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0000645MS/qid=1088436174/sr=1-1/ref=sr_1_10_1/250-3441383-9651444
 これに発売当時までの全局が収録されてると思う。64が有るなら買っても
いいんだけどね。

578 名前:名無し名人:04/06/29 00:30 ID:TU2yGpGv
谷川浩司全集はまだか。

579 名前:名無し名人:04/06/29 01:12 ID:hi9GvDeW
>>572
私はニンテンドウ64の羽生将棋を今でも遊んでいます
発売当時までの600局以上入っている
近所に中古げーむ屋があれば、本体+ソフト+テレビにつなぐケーブル(スーパーファミコンのやつがあればそれでよい)
以上をあわせて3000円ぐらいあれば買えると思います
セーブするためにコントローラーパックが必要とありますが棋譜を見たりするのであれば
まったく必要がない(現在入手困難)
64仲間が増えるとうれしい!!

580 名前:名無し名人:04/06/29 01:18 ID:HHRRohPx
漏れはエミュ(ry

581 名前:572:04/06/29 01:20 ID:HxDqC4qE
みなさんありがとうございます。
任天堂ゲームソフトですか。まよいますね。
パソコンソフトだったらすぐゲットなんですけど。
参考にさせていただきます。本当にありがとう。

582 名前:572:04/06/29 01:21 ID:HxDqC4qE
>>575
本屋でみてみます。

583 名前:名無し名人:04/06/29 01:27 ID:UJo74bog
>>580
          .〉  通 〈          |     ヽ.   |
         く  報  ,>            |   ..,,__ヽ, .|
          .〉  し 〈.           |     ,.- '   |
         く  ま  ,>         ,r|,,__  \ |/  _|
         .〉 す 〈.         ,ト.、,,_``'ー‐l--‐''"_」
         く   た  ,>         ,' ,| i. |_`''ー‐‐‐''_,l´| ',
          \!/          / /|i.l .|t゙iぇ ' ァtテ1 |! l
               V           /, ヾ| i! | ̄  ,i   ̄| i|、.|
           __ __ _       ./  :| l! |  r=;、  ,イ! |i |
        ,.-ァ゙ ゙V" `ヽ、   _,ム、--ァミl! |ヽ ヾ=シ ィト、! |  |
       /./ ; ., i.l .ト、 ', ゙、_l二--、_〉 }, |ヽ.`'‐'´/'゙ |〈ト、,_|
.      ,r,' / ,:i ,l |:トム|i i ', : ヽ´,.r/rラ'゙l ^ヾ,ニニニニ三7/」.l `ー、
     /:,' .,' /|/|,i |  |ト|、|. l ',゙///. ヽ. ヽ__,r ゙l.__ ,/  l,   `ー、
    .l::l,l |''7ニi!ミ!|l .ィlニリ. i!.i.||//、ヽ、 ン゙ .ヽ,ノ  ',  ̄~ブ  l   /
.     |::l.i l 代ゾ   . ビリ1 | j!i| { _,ゝ‐'´ ゙、     -‐''´     |  /ゾ!
    |:::!ト, i | ̄   i!   ̄| |リ|リ |. |   /      ',      | // ト、
.     l:i_ヒムト  ,r==、  ,レ;ィ゙   ! |  /       }      { /'"  | l.
    __,}  ゙|:ヽ、 辷ニ;ク /レ゙   |   /.|          l       ',   l ',
  _r'゙ l _,,.ヘー、i`ー三-''i゙ィヘヘ,  .l  / |         |        ',    |. ',
. /゙ -、  ', / ゙ヽ,_ヽ-ニ二∧/ /゙i、 | /  |          |       ',   |.  ',
.{ -、 ヽ 〉  .r ゙'''l    / / `i、_   |        |       ',  l.   ',
/ヽ.ヽ  >'、_,,,┴─'゙ヽ  .レ'" l   .| ∧,  |          .|          ',   |  ヽ
l、 ` ̄´ _/ |  l ヽ  |   |  |/ l  |          l         ',  .|   ヽ


584 名前:名無し名人:04/06/29 01:38 ID:V2rfgEeI
>>583
碁は消えろw
MYCOM文庫何が出るんだろう? DXで角換り腰掛銀研究キボンヌ あと秘伝穴熊王も欲しいな。

585 名前:名無し名人:04/06/29 02:27 ID:m8kWmaaC
>>581

「羽生善治実戦集」

発売元 社団法人日本将棋連盟,開発元 三洋電機ソフトウエア株式会社,標準価格8800円
動作環境:Windows 95/Windows 98,Pentium 90MHz以上,RAM 24MB以上(推奨)
HD 15MB以上の空き容量,640×480ドット以上(256色以上),CD-ROM 倍速以上

 四段に昇段した昭和六十年度から七冠達成の平成七年度まで、
全六百九十四局(含千日手・持将棋・非公式戦)を解説つきで収録したCD-ROM版羽生善治全集。
初期の棋譜には羽生「二段」(若獅子戦)なんてのもある。

某掲示板より転載。

これが羽生の棋譜集の中では書籍、CDROM併せても棋譜が最も一番多いものかと。
もちろん見ての通りPCソフトだが発売が古いだけにもう絶版になってるかもしれない。
連盟ショップでも売ってなかったし。
中古などでたまにものすごく安く見かけるので解説付きだし手にはいるならお勧め。


586 名前:名無し名人:04/06/29 02:31 ID:HAyoAEuA
すげーほしい

587 名前:名無し名人:04/06/29 02:34 ID:HxDqC4qE
ありがとうございます。ほしいー・・。
また、新たな実戦集とかもそのうちでるかもしれませんね。

588 名前:名無し名人:04/06/29 05:19 ID:a3QIgRke
佐藤康光のでそういうのない?

589 名前:名無し名人:04/06/29 05:29 ID:xd2uNnmy
ない。

590 名前:名無し名人:04/06/29 11:06 ID:HxDqC4qE
森内さんのも欲しくなってきた

591 名前:名無し名人:04/06/29 11:35 ID:OaIu5eie
>>590
とりあえず
「森内俊之の戦いの絶対感覚」
で我慢しよう。
この勢いなら、そのうち実戦集がばんばん出るよ。

592 名前:名無し名人:04/06/29 15:13 ID:CwKcGLDT
最新の居飛穴vs藤井システムのお薦め本ありませんか?
藤井本(青い表紙の)は読みましたがかなり古いですよね。
最強藤井システムは実戦中心?みたいだし。
モテ光の居飛穴マニュアルなんかよさそうですが、
もしかして東大本で補完可能ですか?
それなら読みにくいのを我慢して東大本を買おうと思います。




593 名前:名無し名人:04/06/29 15:47 ID:iHGqcOkc
>>590
何気にエロスを感じさせるレスだな

594 名前:名無し名人:04/06/29 16:29 ID:kI2l2RF2
タナトスも感じさせてくれ

595 名前:名無し名人:04/06/29 19:42 ID:avKjH/sT
昔、昭和50年代初頭にワニの本、KKベストセラーズから
<ヘボ将棋に強い>シリーズが出ていて、
@はめ手入門 森 ケイ二八段(当時)
C王将とん死作戦 原田泰夫八段(当時)
は手に入りましたがAとBが見つかりません。本の題名、作者が分かる方教えて。

ハゲ頭のおじさんが盤上で笑っている表紙の「ひっかけ将棋入門 花村 元司著」も
このワニの本のシリーズだったような気がします。
でもノンブルは振ってなかったような気がします。

596 名前:名無し名人:04/06/29 20:36 ID:rja33V5X
>>595
何で今頃そんな本ほしいんだw。
マニアか?

597 名前:名無し名人:04/06/29 20:56 ID:68egSoi2
7月はMYCOMから何が出るのでしょうか?

598 名前:名無し名人:04/06/29 22:00 ID:jOjG8j9z
>>595
たぶん
歩兵の妙手:五十嵐豊一
序盤の速攻45:五十嵐豊一

ってゆーか棋書ミシュランに載ってた

599 名前:598:04/06/29 22:01 ID:jOjG8j9z
間違えた

歩兵の妙手:勝浦修

600 名前:595(まにあ):04/06/29 23:48 ID:9IVUU8bu
>>598 ありがとうございます。

601 名前:名無し名人:04/06/30 00:01 ID:M0DrwsJQ
このスレ読んでたら64の羽生将棋が凄い名作だったかのような気がしてきた

602 名前:名無し名人:04/06/30 00:01 ID:pSVGaHqM
最近古本屋めぐりして、将棋の本探すのが楽しい。

603 名前:名無し名人:04/06/30 00:02 ID:xkNySggd
棋譜再生に関しては凄い名作だったよ。検索も結構使いやすかったし。
将棋は、矢倉と四間しかしてこないけど。

604 名前:名無し名人:04/06/30 03:48 ID:0CAZSwKg
>>602
アカシヤ一軒行ったほうが手っ取り早い

605 名前:名無し名人:04/06/30 10:16 ID:U7XAnUzB
羽生の棋譜そんなに欲しいなら、ここで落としてくればいいじゃん
それにみんな棋譜貼りスレみないのかな
ttp://www.alpha-net.ne.jp/users2/bluefall/shougi/kif.html

606 名前:名無し名人:04/06/30 14:56 ID:sIzxVILU
龍○堂って知ってますか?
色んなとこに(※さんの所やら24)リンクある割には
業務系の更新は2001年で止まってるしなんなんだろう。
放置状態ならリンクしてくれてる所に失礼な気がするんだけど。
ネットマナーに反するっしょ。

607 名前:名無し名人:04/06/30 16:06 ID:pSVGaHqM
中飛車道場4巻はまだか。

608 名前:名無し名人:04/06/30 16:12 ID:xXgNBPUO
>>606
更新が2001と書いてるだけじゃないのか?

609 名前:名無し名人:04/06/30 17:03 ID:r/y4LjFy
>>606 龍○堂に関しては私も不思議です。2度ほど書籍販売の連絡したけど
返答なし。
某将棋メールマガジンではスポンサー○○堂って出ているんですが。


610 名前:名無し名人:04/06/30 18:37 ID:sIzxVILU
>>609
ですよね。
俺も前欲しい本がリストにあったので
注文したのですが、まったく返事がありませんでした。

営業してないならないで
もっとしっかり後処理しないと駄目ですよね。
まともな所からリンクされてるので、
行く人がかなり多いと思いますし。

611 名前:名無し名人:04/06/30 22:04 ID:wR+LT2kI
>>602 >>604
毎年、年明けに
池袋西武にてアカシヤ
書店の放出祭りが
ありますよ〜♪
それまでに、お金
を貯めて挑むべし!
箱なしだけど全集とか
廃盤ものワンサカマンセー!
用品は微妙ですがね…

612 名前:名無し名人:04/07/01 01:46 ID:rXh3+kGB
>>611
放出祭って、安くなっていた?
アカシヤ店頭と値段変わってなかったと思ったが。

613 名前:名無し名人:04/07/01 02:42 ID:Kx8aTwcN
アカシヤたけー。プクオフ100円で買った本が殆ど定価で売ってたりすると思わず
心の中で笑ってしまう。逆パターンだとプクオフの壁を殴りたくなる。

614 名前:名無し名人:04/07/01 15:18 ID:54giPKkN
「小倉流向かい飛車の極意」と「鈴木流豪快中飛車の極意」とを見比べながら
▲7七歩△3四歩▲5七歩や ▲5七歩△8四歩や 序盤の変化をいろいろ
並べるだけで時間が経ってしまう。
5筋位取り中飛車の変化まである。ややこしい。
 5七(5三)銀右か銀左で居飛車急戦の方が覚える変化が少なくていいなあ。


615 名前:名無し名人:04/07/01 23:47 ID:V7i0Cgyv
覚えるんじゃない。理解するんだ

616 名前:名無し名人:04/07/02 00:03 ID:vhP+HQvM
いや
理解しようとするな。感じろ

617 名前:名無し名人:04/07/02 17:24 ID:ftqDGVnO
いや
感じようとするな。悶えろ!!

618 名前:名無し名人:04/07/02 18:27 ID:giePqB+t
いや
悶えようとするな。ぶっかけろ!!

619 名前:夏ですな:04/07/02 19:49 ID:YUuac002
ぶっかけうどん(゚д゚)ウマー

620 名前:zzz:04/07/02 20:42 ID:KleUYMmf
スレ違いかもしれないけど、最近、将棋世界の電子化やっています。
(言うまでもなく、ny なんかには流したりはしません)

電子化といっても、単にjpg化するだけ(大体、処理時間は、1冊10分程度)なのですが、
今まで捨てるに捨てれなかった本を処分できるので、良さげな感じです。


621 名前:名無し名人:04/07/02 21:17 ID:nCYRkY7c
三間飛車道場が何巻くらいまで続くか(&できればその内容)を
知っている人いますか?

622 名前:名無し名人:04/07/02 21:32 ID:MxqljXNq
>>620
10分で全ページスキャニングできるんですか。
結構早いんですね。


623 名前:名無し名人:04/07/02 21:44 ID:IxdKXyC/
文庫は「小駒の必勝テクニック」「大覇道伝説」「秘伝 穴熊王」「風車の美学」あたりをキボンヌ。

624 名前:zzz:04/07/02 21:58 ID:KleUYMmf
>>622
http://scansnap.fujitsu.com/jp/
コレ使うと、結構早いです。(細かいコツはありますが)

625 名前:名無し名人:04/07/02 23:48 ID:xTD6MPye
菊川怜が、順列やら極限の計算問題をスラスラ解いていたのを見たけど、
やっぱ理解したものは忘れないんだなって思った。
暗記したつもりだった人は、あの年になればもう、忘れているだろう。

626 名前:名無し名人:04/07/04 10:08 ID:Ng/u7LRU
>>620
冊子をバラバラにして、
ADFでスキャンしてるってことですか?
捨てる本ならそれでいいですねぇ。

ただ、そういうときはJPGよりも
TIFFやPDFにした方が良いですよ。

627 名前:名無し名人:04/07/04 10:09 ID:XZ/1rgSj
スキルのない俺は
kifu for win にコツコツ打ち込んでるよ。

628 名前:名無し名人:04/07/04 12:52 ID:htIpI6jh
四間飛車の急所2の情報待つ。

629 名前:名無し名人:04/07/04 12:54 ID:zi92HmT/
三間飛車の急所だせや

630 名前:名無し名人:04/07/04 14:06 ID:7Mz5W+QQ
だから、いつになったら中田功の絶対感覚を、うわ、なにを、あqすぇdrftgyふじこlp;

631 名前:名無し名人:04/07/04 14:08 ID:WZ9ZCuAG
急所は穴熊だからね・・・解決してないし・・・

中田功の絶対感覚はごく一部のマニア受けはするが売れねーだろ・・・

632 名前:名無し名人:04/07/04 14:09 ID:WZ9ZCuAG
と書いた途端
藤井・久保・鈴木の読みの技法なら売れる気がしてきた

633 名前:名無し名人:04/07/04 16:54 ID:XyCMpOEE
当然、序盤は藤井に、中盤は鈴木に、終盤は久保と
担当を分けるべきだよな。

634 名前:名無し名人:04/07/04 18:24 ID:7Mz5W+QQ
四間最強のリレー将棋だな

635 名前:名無し名人:04/07/04 19:07 ID:jRRe/3To
一手ごとのリレーだと弱そうだねw

藤井(ここはガジガジと・・・(`・ω・´))→久保(え、ここは軽く・・・じゃ(´・ω・`))→鈴木(つーか藤井システムやるなヽ(`Д´)ノ)

636 名前:名無し名人:04/07/05 00:30 ID:DCgR2AkE
創元社HPより

刊行予定のご案内(8月)

軽快、豪快、一気に寄せ切る 三間飛車戦法
将棋必勝シリーズ 三間飛車戦法 趣味・将棋
鈴木大介 著
224頁/予価1,260円(5%税込)/ISBN: 4-422-75090-9
振飛車のなかでも三間飛車戦法ほど、軽快、豪快な勝ちを味わえるものはない。
本書はこの三間飛車を、対急戦、対持久戦(対左美濃と対居飛車穴熊)に分けて、
それぞれの変化手順を吟味解説したファン待望の一冊。
鈴木流三間飛車のオリジナル「奥の手」は必見!

637 名前:名無し名人:04/07/05 01:19 ID:s2A7jslX
四間の急所2は夏休み前に出したいと
言っていたから、あと2,3週間で出るのかな?

谷川の光速の寄せの続編、
久保の最強四間飛車マニュアル持久戦編の
詳細キボンヌ。

638 名前:名無し名人:04/07/05 03:59 ID:QQ4V3j27
将棋世界の広告では藤井の四間飛車
の急所は2も3も急戦編となっているが

639 名前:名無し名人:04/07/05 06:52 ID:EefQjAoi
>>636
ま た 豪 快 か!

640 名前:名無し名人:04/07/05 10:37 ID:em0DnE0E
谷川流寄せの法則 基礎編

日本将棋連盟 版

早く出して・・・・

641 名前:●白砂青松 ◆HakusaRWQc :04/07/05 15:17 ID:z4/DodoB
昨日、八重洲ブックセンターに行ってきたんですが、
羽生著のB5くらいの薄い本があって、
なんか外人の人の対局を羽生が解説してるような感じの本だったんですが、
なんの本だか知ってる人いますか?

すんませんなんだか要領を得ない日本語で。

642 名前:名無し名人:04/07/05 15:32 ID:em0DnE0E
>>641
たしか1,2年前の海外であった将棋大会の棋譜を羽生さんが解説した本だったような気がする。
俺は関西将棋会館で見たよ。日本語版と英語版があったと思う。

643 名前:名無し名人:04/07/05 16:43 ID:RUJi0SZ1
対局日誌は8でストップなんでしょうか。。
河口さんの他の本読んで欲しくなったんですが、先が無いなら集めても仕方ないしな・・。
どっか出してくんないかな。。

644 名前:名無し名人:04/07/05 17:29 ID:jvgkie1r
>>641
「HABU'S WORDS」
「羽生の奥義12」
のことかな?

レビューはないけど
ttp://snow.freespace.jp/Rocky-and-Hopper/Kisho-Michelin/package/judge.htm

645 名前:名無し名人:04/07/05 18:08 ID:TRIZwLBM
 三間本出過ぎだろう。十年ぐらい出てなくて中田が久し振りに出したと思った
ら、東大、加藤、鈴木か。プロでもアマでもそんなに流行ってるとは思えない。
何か人為的にブームを作ろうとしてる様な気がするが・・まあいいか・・。


646 名前:名無し名人:04/07/05 18:18 ID:/rJ6DELr
級位者では流行ってるよ。

647 名前:名無し名人:04/07/05 18:21 ID:spJJuRSw
ネット将棋見てる編集者が需要があると判断したんじゃない?

648 名前:名無し名人:04/07/05 18:30 ID:TRIZwLBM
 という事はやはり最初に出したゴーヤンの影響か?後発本の人は中田に印税
分けないとね。w

649 名前:名無し名人:04/07/05 18:40 ID:/rJ6DELr
需要があったからコーヤンが本出したとは想像できないみたいだな。

650 名前:名無し名人:04/07/05 19:06 ID:Pj4dFW7w
つーかこれまでが少なすぎだろう>三間

651 名前:名無し名人:04/07/05 20:05 ID:qh2SMAO7
振り飛車等宣言の復刊で「もっと三間の本出せ!ゴルァ!」っていう要望が殺到したとか。

652 名前:名無し名人:04/07/05 20:14 ID:pniFufJD
つーか四間多すぎだろ
たいして内容に違いないし

653 名前:名無し名人:04/07/05 21:00 ID:QFl/mO9j
最近、藤井システム衰退してきたからな






そろそろ相振り本出てきて欲しいな・・・
それか新相振り革命文庫化

654 名前:名無し名人:04/07/05 21:26 ID:S3i0vsVB
三間本が意外に売れるのがわかったってことだろうな。
コーヤンの功績だけど。

ついで角換わりなんかも意外と売れちゃったりするかもしれないですよ。
 
 
と、心にも無いことを言ってみたりな。

655 名前:名無し名人:04/07/05 21:34 ID:s2A7jslX
四間飛車の同じような内容の本ばかり出しすぎて、
ネタが無くなって来たから、3間をだすようになった
のが実情だろう。

656 名前:名無し名人:04/07/05 21:52 ID:/rJ6DELr
藤井システムで四間についていけなくなったのが実情。

657 名前:名無し名人:04/07/05 22:31 ID:SggwepkV
新しい分野を開拓するのが成功の秘訣

658 名前:●白砂青松 ◆HakusaRWQc :04/07/05 22:31 ID:z4/DodoB
>>642,644
そうそう、それです。
ありがとうございました。

誰かちゃんと読んだ人いないですかね?
ちろっと立ち読みした限りでは、なんだか大局観の話とか攻める前の注意とか、
『将棋世界』の級位者向けの連載みたいな感じの本でしたが。

急いでたんで買わなかったけど、失敗だったかなぁ……。

659 名前:名無し名人:04/07/05 23:00 ID:BdD7seVY
>>658
級位者向けでしょ。
外人の級位者に、羽生が「大局観」なるものを教えるのがコンセプトじゃなかったかな。

660 名前:名無し名人:04/07/05 23:37 ID:TRIZwLBM
 三間でネタが無くなったらもう角銀中飛車ぐらいしか振り飛車系ではないよね?
角換わりの本も少ないから今度はそっちかな?

661 名前:名無し名人:04/07/06 00:00 ID:oA/1FR89
相掛かりが一番少ない

662 名前:名無し名人:04/07/06 00:22 ID:vLqiKQQK
山田アマの三間穴熊の本キボン

663 名前:名無し名人:04/07/06 02:00 ID:LpCASp2Y
今月のマイコム文庫は何ですか?

664 名前:名無し名人:04/07/06 08:10 ID:YW/5xfcQ
相掛かりはほとんど力戦形なので解説つきの実践集きぼんぬ

665 名前:名無し名人:04/07/06 09:29 ID:dH959Ouq
>>664
「最新相がかりの正体」じゃダメかい。

…ダメだろうなぁ…
さすがにもう“最新”じゃないし。

666 名前:名無し名人:04/07/06 17:09 ID:ifwx3P8a
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=g22671832
ワラタ

667 名前:名無し名人:04/07/06 20:02 ID:DKLb4aQZ
>>666
よく見つけたな。ハゲワラだよ!
質問する奴も素敵だが、答える方もナイスだ。

668 名前:名無し名人:04/07/06 20:28 ID:QPh0kI/G
ワロタ
両方おもろい香具師だな

669 名前:名無し名人:04/07/07 00:20 ID:LZWB+EQL
今月はマイコム文庫ないのかな?そのかわりけっこう本出るね。

670 名前:名無し名人:04/07/08 05:32 ID:DyuUrVk1
「谷川流寄せの法則・基礎編」 谷川浩司著 7月20日発売予定

671 名前:名無し名人:04/07/08 07:24 ID:m+bRiSvF
>>660
ツノ銀なんていまどきやる人居ないから売れないでしょ。


672 名前:名無し名人:04/07/08 08:28 ID:GV4go070
>>671
そうだな、今時ツノ銀とか( ´,_ゝ`)プッだよな








_| ̄|○

673 名前:名無し名人:04/07/08 08:38 ID:dsxXUEYz
プッとか以前に、ツノ銀指す人って、わざわざ定跡書読んで勉強とかしたくない人らでしょ?
本出しても売れないよーな。

あるいはわざと本に書いてある指し方はしない(で、もっと損な指し方をする)人とか。

674 名前:名無し名人:04/07/08 09:13 ID:2kUPPo3/
>>671,672,673

お前ら全員、勉強不足。今、ツノ銀はプロ間でも再評価されてる戦法だ。
棋聖戦でも登場したし、矢倉や久保の将棋並べてみなさいよ。
ツノ銀の新構想が書かれた本ならそこそこ売れるだろ?
いるんだよな、プロが勝ちづらいと判断したことに影響されて、その戦法を
けなすアマチュアって。関係ねえよ。俺もお前らもどうせ終盤弱いんだから。
ツノ銀だろうが、ゴキゲンだろうが、終盤弱けりゃ同じだよ。



675 名前:名無し名人:04/07/08 09:22 ID:GV4go070
それはツノ銀じゃねー

とマジレスしておく

676 名前:名無し名人:04/07/08 09:46 ID:cW659ef9
久保、森内、矢倉が指してる中飛車は、
矢倉5段が開発した矢倉中飛車だよ。
つの銀じゃない。

677 名前:名無し名人:04/07/08 09:51 ID:5OXB/HyY
自分がいちばん勉強不足な>674がいるスレはここですか?

678 名前:名無し名人:04/07/08 11:34 ID:xGLG6ieB
>矢倉5段が開発した矢倉中飛車だよ。
まじすか???
不勉強だな>俺
でも戦法名が同じだと、昔からある矢倉中飛車とどう区別すればいいの?

679 名前:名無し名人:04/07/08 12:10 ID:8lQ9c5h1
矢倉流中飛車って言えばいいのかなぁ?
それとも矢倉式中飛車?

開発者の名前に「流」を付けるのが一般的で、
○○流を改良した場合に「式」を付けるような気がするんだけど、
合ってる?

ちなみに俺の同僚で、石田流は石田和雄九段の発明だと思ってる香具師がいます。

680 名前:389:04/07/08 13:51 ID:h+q7YwEs
石田ゆり子だよな。

681 名前:名無し名人:04/07/08 17:21 ID:oRWkyN23
>>679
え?まじで石田流ってそうだと思ってたけど違うんだ。

682 名前:名無し名人:04/07/08 17:23 ID:8UFqEVAm
>>681
>679の同僚さんキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!

683 名前:名無し名人:04/07/08 17:53 ID:oc4g5UOq
わーかめ好き好きの人だろ

684 名前:名無し名人:04/07/08 19:14 ID:nr+cu6n7
不倫は、文化です。

685 名前:名無し名人:04/07/08 20:20 ID:m+bRiSvF
新構想ツノ銀の棋譜キボンヌ

686 名前:名無し名人:04/07/08 21:06 ID:Ezu/zLZS
先手:佐藤康光
後手:久保利明
▲7六歩  △3四歩  ▲2六歩  △4四歩  ▲4八銀  △4二銀  
▲5六歩  △5四歩  ▲2五歩  △3三角  ▲6八玉  △5二飛  
▲7八玉  △6二玉  ▲7七角  △7二玉  ▲8八玉  △5三銀  
▲5七銀  △8二玉  ▲9八香  △6四銀  ▲6六銀  △4二飛  
▲9九玉  △4五歩  ▲4八飛  △9二香  ▲8八銀  △9一玉  
▲5九金右 △8二銀  ▲7九金  △5一金左 ▲6九金右 △7一金  
▲7八金右 △6一金左 ▲6八角  △7四歩  ▲1六歩  △9四歩  
▲9六歩  △7二金左 ▲3六歩  △8四歩  ▲3五歩  △同 歩  
▲同 角  △8三銀  ▲3八飛  △8二金上 ▲3六飛  △4六歩  
▲同 角  △4八歩  ▲3九飛  △4五飛  ▲3七桂  △4四飛  
▲7七銀上 △3四飛  ▲3五歩  △4四飛  ▲8八金上 △5一角  
▲5九飛  △7三角  ▲8六銀  △3三桂  ▲7九飛  △2四歩  
▲3四歩  △同 飛  ▲7五歩  △同 歩  ▲2四歩  △3六歩  
▲2三歩成 △3七歩成 ▲3三と  △同 飛  ▲6五桂  △同 銀  
▲同 銀  △4六角  ▲同 歩  △7三桂打 ▲7四銀打 △6五桂  
▲7三歩  △7四銀  ▲7二歩成 △同 金  ▲7三歩  △同 金  
▲7五銀  △同 銀  ▲4二角  △7七歩  ▲7五角成 △7八歩成 
▲同 飛  △7七歩  ▲同 桂  △同桂成  ▲同 飛  △6八銀  
▲7八飛  △7九銀打 ▲7四桂  △9三銀  ▲8二銀  △同 銀  
▲同桂成  △同 玉  ▲7四歩  △7七金  ▲7三歩成 △同 桂  
▲8三銀  △同 玉  ▲7四金  △7二玉  ▲6六馬  △8八銀不成
▲同 飛  △同 金  ▲同 馬  △5九飛  ▲7九歩  △7七銀打 
▲7三金  △同 玉  ▲6五桂  △6二玉  
 まで、136手で後手勝ち

これだと思う。見つけるの苦労した・・・・_| ̄|○
5二飛→5三銀→6四銀→4二飛が矢倉中飛車。

687 名前:名無し名人:04/07/09 00:25 ID:uuyX0zDr
非常にまぎらわしいから「矢倉流」といってくれ

688 名前:名無し名人:04/07/09 00:34 ID:QOvz637Q
矢倉中飛車基本変化だよ。
いずれも後手有利。


▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △4二銀
▲5六歩 △5四歩 ▲2五歩 △3三角 ▲6八玉 △5二飛
▲7八玉 △6二玉 ▲5七銀 △7二玉 ▲7七角 △5三銀
▲8八玉 △6四銀 ▲6六銀 △4二飛 ▲9八香 △4五歩
▲6八角 △6五銀
変化:25手
▲2六飛 △8二玉 ▲9九玉 △6五銀 ▲同 銀 △7七角成
▲同 桂 △4四角
変化:27手
▲7八金 △7二銀 ▲5九金 △4四角 ▲3六飛 △3五歩
▲2六飛 △3二飛 ▲6八金上 △3六歩 ▲同 飛 △同 飛
▲同 歩 △5一金左 ▲3一飛 △3九飛 ▲2一飛成 △2九飛成
&読み込み時表示


689 名前:名無し名人:04/07/09 00:38 ID:QOvz637Q
上の佐藤康光VS久保利明とは、
△64銀と上がるタイミングが違う。
相穴熊にしないなら、>>688だよ。

690 名前:名無し名人:04/07/09 00:43 ID:QOvz637Q
次の東大ブックスには矢倉中飛車を期待している。
プロ間でも穴熊にしないで▲98玉とする棋士が多いし、
穴熊にはしにくいのだろう。
康光VS久保の手順では、穴熊は防げないね。
森内戦のときは微妙に銀上がりのタイミングが違った気がするけど・・

691 名前:名無し名人:04/07/09 00:56 ID:yhiQotJ1
>>689
25手目に▲48飛なら佐藤−久保と同じにならんか?

692 名前:名無し名人:04/07/09 00:57 ID:SbBw0zx8
矢倉中飛車じゃなくて矢倉流中飛車って言おうよ。
矢倉中飛車て言ったら相矢倉の一戦形だよ。

693 名前:名無し名人:04/07/09 01:37 ID:h+G/b1zM
関西将棋会館HPによると
「矢倉システム」と呼ぶみたい

694 名前:名無し名人:04/07/09 02:32 ID:NSjBxJji
でもさ、この矢倉流って昔からあったよね。
福崎の本で見た気がする。

695 名前:名無し名人:04/07/09 09:20 ID:l7XHXv+g
福崎文吾の『居飛車穴熊の正体』に詳しく載ってまふ

696 名前:名無し名人:04/07/09 12:44 ID:oX1S9y/u
新・プロの将棋シリーズで出そうだな>矢倉流中飛車
いきなり東大ブックスで出すのは勘弁していただきたい。

697 名前:名無し名人:04/07/09 21:09 ID:RdPAmP1D
創元者、杉本の中飛車戦法にも載ってる

698 名前:名無し名人:04/07/09 22:57 ID:HrW34IWa
5歳息子が将棋に興味を持っています。
しかし当方素人で駒の動かし方(特に成ったとき)もあやふやなので、
ルールもしっかりわかる入門書を探しています。
どうかご教授ください。

699 名前:名無し名人:04/07/09 22:58 ID:pfQfAsTc
>>698
将棋タウンでぐぐるといいよ

700 名前:名無し名人:04/07/09 23:04 ID:VYoL8J5i
わざわざぐぐらなくても>>3にリンクがはってあるみたい

701 名前:名無し名人:04/07/09 23:05 ID:pfQfAsTc
_| ̄|○

702 名前:名無し名人:04/07/09 23:18 ID:TRmEb/wm
>>698
ここに来てる人達はマニアで最近の入門書とかはあまり読んでない人達なので、
アドバイスできないと思います。ゴメン。

703 名前:名無し名人:04/07/09 23:36 ID:BO+1utX5
>>698

先崎の『やりなおしの将棋』はどうだい?岩波アクティブ新書だが、出版されて間もないみたい。
立ち読みしたけど、なかなかわかりやすかったよ。漢字はあるけど、教えてあげながら一緒に
読んでいくのもオツかも。

704 名前:名無し名人:04/07/09 23:37 ID:n/coBUIw
たしかに、ここより将棋タウンの将棋幼稚園とか覗いたほうがいいかも
お勧めの本とかも載ってるしね

705 名前:名無し名人:04/07/10 00:46 ID:s610sDo2
てか5歳児に教えるための入門書くらい本屋いって探せよ

706 名前:名無し名人:04/07/10 02:41 ID:J8sqEMfG
本屋行けば大抵何冊か初心者本置いてあるよな。






つーか俺の近所の本屋にはそれしか置いてない・・・・_| ̄|○

707 名前:名無し名人:04/07/10 05:26 ID:plkv0zAR
 5歳くらいの子供が読める本は無いだろうから親父が手ほどきするしか無い
んだろうけど、大人が読むならどんな入門書でもそれ程大差は無いと思う。
 子供に将棋を楽しんで貰う為だけなら入門書だけでいいと思うけど、強く
なって欲しいなら親父も強くならないといけないと思うね。

708 名前:名無し名人:04/07/10 05:55 ID:BUntCf+M
村山聖は小学校1年生で「将棋は歩から」を読んだ。
大人が読んでもツライって噂の堅苦しい、
しかし名著と誉れ高い「将棋は歩から」だ。
読めない漢字がたくさんあったが文脈と図で理解した。

入院生活で娯楽も少なかっただろうから
彼はその少ない娯楽の中から将棋を選んで
情熱をそそいだのだろう。
手近に誘惑の沢山ある我々と村山聖と
幸せなのはどちらなのだろう。

ていうか>>698のお父さんが自分の本買って
おしえてあげてはどうでしょうね
振り仮名ついてない本はキツイッスよ、ぶっちゃけ。
ガハハ

709 名前:名無し名人:04/07/10 07:56 ID:iwE3/ZB6
私は子供の頃から父の書斎で微分幾何学とか多様体とかリーマンの本に出てくる
図形や数式や記号に一所懸命落書きしたり真似たりしてたおかげで
数学を小さい頃から直感的に理解出来るようになったんだけど、
たぶん将棋にも同じことが言えるかもしれないね。
将棋世界の表紙みたいに駒に好きな色を塗らせてあげたり、
棋書や盤面図に好きな落書きをさせたり、
案外そういうことが子供の棋力向上というかその前段階の好奇心向上に繋がるかもね。
ただそれによる物的被害も計り知れないわけで、
あのとき父は私の数々の蛮行をどう思っていたんだろうと、
当時の私と同じ行動を取り始めた我が子を目の前にしてふと考え込んでる自分に
「それでいいんだよ」と父が天国から言ってくれたような気がした。




710 名前:名無し名人:04/07/10 08:18 ID:UprtGiZt
>>698
入門書って山ほど出てるな
5歳でも読めるものはあるかどうか・・・?
オールルビ付きの本は結構あるけど

レビューはあまりないけど↓
http://snow.freespace.jp/Rocky-and-Hopper/Kisho-Michelin/package/beginner.htm

711 名前:名無し名人:04/07/10 12:33 ID:ckjHey6s
加藤一ニ三九段著「加藤流最強三間飛車撃破」(毎日コミュニケーションズ刊)の
サイン本を7月13日(火)20時より、限定100冊をDSで新発売します

ほしい奴は忘れるなよ。

712 名前:本自慢:04/07/10 12:44 ID:254TNHu1
俺、大山と中原が一緒にサインした本もってるぞ!!
どうだ、すごいだろ〜〜

713 名前:名無し名人:04/07/10 13:02 ID:abhhB0b/
>>711
くそー、もう買っちまったよー。

714 名前:名無し名人:04/07/10 14:42 ID:cpBJcf8i
>>711
DSって何?

715 名前:名無し名人:04/07/10 15:19 ID:x2RGmokh
      | Hit!!
      |
      |
   ぱくっ|
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(,,゚Д゚)::|< >>714 日本将棋連盟デジタルショップ !
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)    ttp://www.shogi.or.jp/index.html
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ     ttp://www.rakuten.co.jp/shogi/
   ` ー U'"U'                  >>2も参照に。
 (↑山椒魚じゃなくヒラメです)

716 名前:名無し名人:04/07/10 16:00 ID:KIRofvZv
勝又先生に消えた戦法の謎2をいつかお願いしたいです。

717 名前:名無し名人:04/07/10 16:22 ID:J7aWspz3
>>715
  \ 右カレイ /    \ 左ひらめ /

      /V\       /V\
     /oo;;;,;,,,,ヽ     /:;;;,;,,,ooヽ
  _ ム::::(,,゚Д゚)::|     |::(゚Д゚,,):::ム_
  ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)   (ノ::::::::::.:::::.:ヽ)ソ
   ヾソ:::::::::::::::::.:ノ     ヽ:::::::::::::::::ヾノ
    ` ー U'"U'       `U'"U'ー゙′

718 名前:名無し名人:04/07/10 16:27 ID:LH5SeGcO
>>709
読みづらい。つか、目が痛くなる書き方だな。
>>708からなにかを学べ。

719 名前:名無し名人:04/07/10 17:04 ID:t4h/TSCu
ガハハ

720 名前:名無し名人:04/07/10 17:50 ID:f2Baxljp
だれか寺元6段の本もってないか?

721 名前:名無し名人:04/07/11 00:00 ID:/p+jmISy
>>698
いっそのことお子さんと一緒に勉強されてはいかがですか?

先にお父さんが入門書をじっくり読んで内容を納得して
それをお子さんに教えるということでやってみるのもいいですよ。

父親側にとってはまさに威厳をかけたw背水の陣なので
一生懸命勉強できることは間違いないです
お父さんの棋力アップにもつながります!

お父さん以上に力があったら…期待がもてます、応援してあげて下さい



722 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 07:56 ID:VwpVhxc5
むしろうまく負けてあげる必要がある。

723 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:43 ID:4xIS21D2
負けてくれない親父(自称初段)とよく駒落ちで指したなあ
たまには負けてくれといつも文句つけていたが、今では感謝している。

724 名前:名無し名人:04/07/11 20:47 ID:zCxFETnc
四間急所2、
振り飛車ワールド、
東大、
谷川の新刊、
鈴木新刊の情報キボンヌ。

725 名前:名無し名人:04/07/12 01:12 ID:vIeZ0q3z
>>722
>>723
俺の父親も絶対に負けない人だったな(棋力はアマ初段にやや届かないくらいか)
小学5年の頃、初めて勝った時の感激と言ったらそりゃあもう。

でもそれからは、俺の方が勝つようになって将棋の相手はしてくれなくなった・・・
以来父親は囲碁一本槍。
囲碁も本気で研究すればじきに父を超えてしまうと思うんだが
何となく不憫でずっとヘボ碁で相手してる俺。

関係ない話になってスマソだが、要するに父親の接し方は大事という事ですなw

726 名前:名無し名人:04/07/12 09:42 ID:XdZWrpoE
>>725
俺も同じだー!!
親父の扱い方って難しいよな。

727 名前:名無し名人:04/07/12 15:50 ID:Wxwsy9G7
四間飛車を最近さすようになったのですが、
急戦でこられるのが苦手です、
かならず中盤不利になり逆転したりそのまま負けたりです。

急戦で四間破りの本はたくさんでてるのですが
急戦でこられた時、四間飛車で勝つ本のおすすめ定跡本はなんでしょうか?
居飛車党の時で相手四間の場合は相手を穴熊にでもくませて銀冠でかってたのよくわかりません。
もしかして四間飛車で急戦でこられると不利な変化しかないのでしょうか、、?
24中級者ですが四間初心者です。
よろしくおねがいします。

728 名前:名無し名人:04/07/12 15:57 ID:9K01zspp
何の急戦(棒銀、46銀、45歩等)か知らないけど、灯台将棋ブックスの四間道場なら詳細な変化いっぱい載ってるよ
四間飛車側も△43銀型(漏れが居飛車党なので四間側後手あつかい失礼)より
△3二銀型の方が対急戦を絞れるんじゃないかな
4三銀型だと、左46銀戦法(24歩不突、24歩突、準急戦)・45歩早仕掛け・棒銀と覚えなきゃいけないが
3二銀型なら、鷺宮定跡と棒銀、山田定跡くらいでいいんじゃないかな
並べると居飛車の選択肢の数は変わらないようだけど、鷺宮+山田定跡のほうが左46銀+45歩早仕掛けより
覚えることが少なそうな感じがするけどね
あくまで個人的意見だが

729 名前:名無し名人:04/07/12 15:57 ID:Pmq+3BoY
東大の中飛車道場で6四銀・ツノ銀ってのが出るみたいだね。

730 名前:名無し名人:04/07/12 16:00 ID:vgWy9YzR
>>727
急戦が必勝なら、そうプロに教えてやれ

731 名前:名無し名人:04/07/12 16:15 ID:rY80XUBj
>>728
中級だと東大は難しいんじゃない?
指しこなす本とか先崎のホントに勝てる四間とかのほうがいいんじゃないかな

732 名前:名無し名人:04/07/12 16:16 ID:sb4hqkzc
タニーの全集出てたよ。

733 名前:名無し名人:04/07/12 16:22 ID:9K01zspp
>>731
使い方によるよね
最初から順々に読んで変化を覚えようって使いかただとまず買ったのは無駄になるかな
本→実戦というアプローチで使うんじゃなくて
実戦→本→実戦という使い方をすればかなり役に立つんじゃないかな

これは批判覚悟で書くけど、本見ながら24で指すのもありだと思うよ
その場合は15分将棋でやるべきだと思うけどね

指しこなす本はどうも見づらくてねぇ
ホントに勝てる四間の評価は見たことがないからわからないや

実のところ「羽生の頭脳」持ってるの?と聞きたいところではあるんだがw
なければブクオフめぐりでもして、手に入れるがよろし

734 名前:名無し名人:04/07/12 16:42 ID:rY80XUBj
>>733
うーん・・・その使い方ならついていけるんかな?>東大
本見ながらにはとりあえず批判しとこうw 24のルール違反だしね。

羽生の頭脳は何だか今更感があるね。ブクオフ狙いだな。

指しこなす本は実はあんまり俺も好きじゃないけど、
次の一手形式だから途中で本を投げないんじゃないかなと。
変化もそこそこ多いし(流れが分かりにくいけど)。

ホントに勝てる四間は良書だけど
手や変化自体はたいしたものが載ってるわけじゃないです。
でも、なんでこう指すのか?みたいなのが載ってるので四間初心者さんならお勧め。
中級ってどれくらいの強さかイマイチわからんので何とも言えませんが、
初心者になら確実にホントに勝てる四間を推しまっせ。

なんか過去ログとか四間サイトに載ってそうな話だね・・・・

735 名前:名無し名人:04/07/12 17:21 ID:XdZWrpoE
>>727
この本を読め
ttp://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Labo/4499/shogi/bookintro.html

736 名前:名無し名人:04/07/12 19:29 ID:qlPc/shJ
ポックンはガキの時分対戦する大人達に「早く指せ(長考するな)」
と言われ続けまして、弱いままでした。
しかし羽生様がおっしゃられるには将棋は長考しないと上達しないとの事。

737 名前:名無し名人:04/07/12 22:56 ID:aez/HRG2
>>698
698です。みなさん本当に情報ありがとうございました。
近くの書店で「やりなおしの将棋」を見つけたので購入しました。

738 名前:名無し名人:04/07/12 23:34 ID:Y2zCXSg/
今年も下半期に入りました。

ですので、誰か、
今年上半期の良書、名著ベスト5くらいで、
好き勝手にレビューしてくだせい。
(おれはまだ今年の新刊は買ってないのですまないが……)

739 名前:名無し名人:04/07/13 00:07 ID:r8wJ9Svx
順位はつけないが、
俺の中で上半期良書。

中飛車道場1,2巻。
三巻は微妙だったが、
ゴキゲン党で段位で指すならこれは読んどくでしょ。

森けいのの寄せが見える本応用編。
これは、級位、低段者には絶対お勧めだと思う。

あとは、東大三間は、三間53銀型嫌いと、三間党にはお勧め。
そして、深浦の振り飛車急戦ガイドかな?
これは段位者にはものたりないかも?
補足としては、米長の将棋。
最初は馬鹿にしてたけど、実際に読んでみると、
本当にいい本なので、全巻並べるのをお勧め。
本流戦法からマニアックな戦法や、
中終盤の泥沼などいろいろと楽しめる為になる本だと思います。

やはり、浅川本は質が高いのが多いので、今後も用チェックだね。
あと、相居飛車の本がナッシングだった。。。
やはり、一手損角換わりぐらいしかネタがないか?
個人的には、矢倉の改訂本を出して欲しい。。。
と、棋書マニアの低段者の上半期レビューでした。

740 名前:名無し名人:04/07/13 00:59 ID:pH2gLqmb
1. 最強力戦振り飛車マニュアル(鈴木大介)
2. 四間飛車の急所(藤井猛)
3. 振り飛車急戦ガイド
4. 東大三間

このくらいかなぁ...って、四冊しか買ってないかもw


741 名前:名無し名人:04/07/13 01:18 ID:vixZArl5
なんでも棒銀は十年後でも入門書のとなりになにげに置いて有りそうだ。

742 名前:名無し名人:04/07/13 01:25 ID:LS4kYExH
米長将棋シリーズでベスト5が埋まるな・・・・・

743 名前:739:04/07/13 01:34 ID:r8wJ9Svx
振り飛車ワールドは毎回買ってるが、
結構、面白いよ。

うすうす立ち読みでもいいんじゃないかと思い始めてるけど。。。
値段が将棋世界くらいまで落としてくれるとありがたいんだけどね。


744 名前:727:04/07/13 14:17 ID:MyWSM9kI
みなさんありがとうございます。
さっそく本屋にいってきます。

745 名前:名無し名人:04/07/13 21:15 ID:U7/B5pfh
ひふみんのサイン本売ってるよ。

746 名前:名無し名人:04/07/13 21:30 ID:gqkDzEuQ
9時に40冊が今現在33冊。

747 名前:名無し名人:04/07/13 23:17 ID:NQQ4PunI
米長の将棋、1・2巻はすごく良かったんだが、
3巻の矢倉編は雀刺しばっかりで正直萎えた。
将棋の純文学(本人談)とか言いながら、バカの一つ覚え(本人談)で雀刺し…

748 名前:名無し名人:04/07/13 23:49 ID:7GyXrH6E
あ、オレも矢倉編を期待してたんだけど、中身を見てガッカリした。
急戦や同型矢倉とか、もっといろんな戦型を取り上げてるのかと思った。
買うつもりでいたんだけど、結局止めちゃったよ。

749 名前:名無し名人:04/07/14 00:34 ID:t58sfCbi
ひふみんの本100冊もあったのにもう売り切れかよ・・・・・

750 名前:名無し名人:04/07/14 00:38 ID:4Dc/4ots
青野さんの角換わり棒銀の本、研究して指すぞ、と思っていたら
右玉にこられて仕掛けが難しい。どうしたらいい?


751 名前:ドデカイイッパツ:04/07/14 01:02 ID:XQ0oYNk2
へへへ

752 名前:名無し名人:04/07/14 04:53 ID:hT/75NGu
>>750
右玉はやめてくださいと、相手に頼む。

753 名前:名無し名人:04/07/14 07:51 ID:0PWCS463
>>750
青野の角換わり棒銀の本っていくつかあるけど、どれ?

相手が右玉なら、棒銀を引き上げて立て直して指すのも一法。

754 名前:名無し名人:04/07/14 11:32 ID:w+AEaT5L
右玉は桂跳ね後、16角から桂頭を狙えるなら狙う

755 名前:名無し名人:04/07/14 20:26 ID:t5B+re3q
谷川浩司全集平成14年版。
新版になってから棋譜解説編が劣化していたが、今回は改善(2頁/局)されていた。
対局数が、78→58→45と減少しているので、その分余裕があったのかもしれない。



756 名前:名無し名人:04/07/14 20:55 ID:q1xgjWRI
>>755
でもまた値上げしてるよね・・・
せっかく貞操を じゃなかった 装丁を変えてまで
お買い得価格になったのにさぁ

値上げ分良くなってますたか?

757 名前:名無し名人:04/07/14 22:50 ID:t5B+re3q
>>756
なるべく内容を落とさず価格を低く設定する、という当初の趣旨からすると、早々に値上げされたのは、やっぱり不満ですね。
多少高くても旧装丁のほうが好みだったのでなおさら。

今回は、値上げ分は解説分と思って我慢しました。
ただし今後の全集で同じ構成(2頁/局)で棋譜解説編が続くなら、という条件付ですが。




758 名前:756:04/07/15 07:37 ID:WLyeCipu
名人戦や竜王戦の観戦記集みたいに

品質維持→なぜか値上げ
→価格維持→なぜか品質低下
→品質向上(復帰)と同時に値上げ

とならないことを祈ります

インフレスパイラル?

759 名前:名無し名人:04/07/15 09:19 ID:AlNbWFUy
>米長の将棋
古い本なんだけど、いい。やっぱ棋書は解説の中身
研究手順でも指し手の気持ちが伝わる書き方して欲しい。

760 名前:名無し名人:04/07/15 13:31 ID:+eHmVzPH
穴熊崩しの本でおすすめありませんか?

761 名前:名無し名人:04/07/15 14:02 ID:nmz1A5m4

大山の穴熊崩し読本(平凡社)定価3800円

762 名前:名無し名人:04/07/15 14:36 ID:tNb4NLgO







   3   間   飛   車   道    場   石    田    流     ま     だ    ?  












 

763 名前:名無し名人:04/07/15 16:09 ID:xUWY9GBI
>>762
多分でない

764 名前:名無し名人:04/07/15 16:54 ID:kqkx+Sdi
原始中飛車道場、原始棒銀道場、鬼殺し道場


765 名前:名無し名人:04/07/15 17:36 ID:TaVbwwpE
いらね

766 名前:名無し名人:04/07/15 19:48 ID:5a8BDcEP
谷川王位の寄せの法則基礎編、本屋に売ってた。

767 名前:名無し名人:04/07/15 20:07 ID:zC27bswc
後手一手損角換り道場

後手2手損四間飛車穴熊道場

筋違い角道場(監修 棋神武市)

768 名前:名無し名人:04/07/15 20:27 ID:+eHmVzPH
>>761
ツマンネ

つーか穴崩しの本自体が無さそうだな。

769 名前:名無し名人:04/07/15 21:07 ID:gWEU75jx
>>760
谷川浩司の「光速の寄せ」1、2巻で大体の崩し方は網羅されてると思う。
序中盤の指し方ならイビアナと振り穴で違うから自分に合った本を見つけてくれ。
相穴熊なら将棋年鑑を買ってひろゆきの棋譜を並べる事をお勧めする。
マジでしびれるよ、あれは。

ひろゆきには相穴熊の本を出して欲しいんだけどなあ。
本人にしても裏芸みたいなもんだから無理か。

770 名前:名無し名人:04/07/15 22:17 ID:ANTS6vkt
穴熊つぶしって終盤定跡じゃん

771 名前:名無し名人:04/07/15 23:52 ID:Hpyw9R+Q
>>766
内容どうだった?

772 名前:766:04/07/15 23:55 ID:5a8BDcEP
>>771
パーっとしか見ていないが、前半は比較的基礎から説明してくれているように思えましたが。
買おうと思ったけど、もしもサイン本が出たらと夢想したら躊躇してしまったです。

773 名前:768:04/07/16 00:40 ID:Z8y1a8lM
>>769
おおそうでした。
光速1,2は持ってますんでそれ以外探してたんですが、
ひろゆきの棋譜がありましたね。
見てみます。

774 名前:ドデカイイッパツ:04/07/16 01:14 ID:m2VlgKJ8
ひろゆきには相穴熊の本を出して欲しいんだけどなあ。
本人にしても裏芸みたいなもんだから無理か。


770 名前:名無し名人 :04/07/15 22:17 ID:ANTS6vkt
穴熊つぶしって終盤定跡じゃん


771 名前:名無し名人 :04/07/15 23:52 ID:Hpyw9R+Q
>>766
内容どうだった?


772 名前:766 :04/07/15 23:55 ID:5a8BDcEP
>>771
パーっとしか見ていないが、前半は比較的基礎から説明してくれているように思えましたが。
買おうと思ったけど、もしもサイン本が出たらと夢想したら躊躇してしまったです。


773 名前:768 :04/07/16 00:40 ID:Z8y1a8lM
>>769
おおそうでした。
光速1,2は持ってますんでそれ以外探してたんですが、
ひろゆきの棋譜がありましたね。


775 名前:名無し名人:04/07/16 01:14 ID:g9Xj2hE2
何か最近、終盤の本がいっきに増えてきた気がするな。

776 名前:名無し名人:04/07/16 03:14 ID:FY3ErHUo
序盤の本が多すぎたのでは?

777 名前:名無し名人:04/07/16 06:30 ID:c/HCSqlE
升田式石田流と真・石田伝説ではどっちが詳しいの?

778 名前:名無し名人:04/07/16 08:14 ID:tKAb4KjM
>>775
終盤の本は出版社・著者の両者にとって美味しいんだよ。
序盤本(定跡本)に比べて陳腐化しないし、良書であれば毎年コンスタントに売れる。

779 名前:名無し名人:04/07/16 19:50 ID:B9IBqPH+
マジで中飛車道場ツノ銀出しやがった
所司もやるな

780 名前:名無し名人:04/07/16 19:53 ID:SVSqZp3n
初心者相手に金儲けか

781 名前:名無し名人:04/07/16 20:20 ID:qCy3lt6h
>>777
前者は升田式の基礎。後者は現代流にアレンジし升田式以外も出ている。
両方とも10年後、20年後も残る良書。

782 名前:名無し名人:04/07/16 21:12 ID:Sdt3af7k
良書というと聞こえがいいが、定跡が進歩してないだけなんだよね・・

783 名前:名無し名人:04/07/16 21:41 ID:BFZFbSVu
あんまりガンガン進歩されても追いつけないわけだが・・・。

784 名前:名無し名人:04/07/16 22:04 ID:4KAiJ9o4
「五手詰めも俺が受ければ三手詰め」
こんな僕が読むべき本を教えてください



785 名前:名無し名人:04/07/16 22:06 ID:FbB43MSi
終盤の定跡基本編には
詰みの回避の仕方も載ってるよ

786 名前:777:04/07/16 22:08 ID:c/HCSqlE
>>781
ありがとう。升田式を基礎から勉強したかったからちょうどいいや。

787 名前:名無し名人:04/07/16 22:31 ID:4KAiJ9o4
>>785
有り難うございます、是非買いたいと思います。

788 名前:名無し名人:04/07/17 02:39 ID:RfRZqZE+
>>779
まじ?

789 名前:名無し名人:04/07/17 17:41 ID:RlhoVqyt
>>788
マジでした。売ってました。
興味ないので目次見ただけですが、後半は風車でした。
カニカニ銀道場が出たら買います…

790 名前:名無し名人:04/07/17 18:36 ID:3GEtGI6W
             三

             間
 
             飛

             車

             道

             場

             石

             田

             流

             ま

             だ


             ?

791 名前:名無し名人:04/07/17 18:47 ID:hE+uRAzg
>>790
でないよ

792 名前:名無し名人:04/07/17 18:50 ID:3M9AuVbB
>>790
死ぬまで待ってろ

793 名前:名無し名人:04/07/17 18:56 ID:zbn6S1V3
>>784
5手詰めパラダイス

794 名前:名無し名人:04/07/17 18:56 ID:1BT9C6vJ
どっかに四間飛車や相振の棋譜だけを集めたCDか本があったような気がしたんだけど、知ってる方います?
森下以外で。

795 名前:名無し名人:04/07/17 20:37 ID:2DQXeD7c
>>794 木本書店からそういうのでてるよ。でも相振り飛車の正体って安いから
買ったけど、解説少なすぎ。上級者向けだね。

796 名前:名無し名人:04/07/17 20:59 ID:1BT9C6vJ
>>795
thx
2000年7月発行なんだね、ちょっと古いかな。3,600円って定価で買うと高くない?

797 名前:名無し名人:04/07/17 21:15 ID:siudXb9A
>>765
はっきり言って古い。相振り本は相振り革命と、新相振り革命が今のところ一番いいと思う。

798 名前:名無し名人:04/07/17 21:16 ID:siudXb9A
まちがえた・・・・>>796ね。

799 名前:795:04/07/17 21:19 ID:2DQXeD7c
>>796スマン、古本屋で900円だった。>>797 それは棋譜を集めた本ではなく
普通の定跡書ではないか?

800 名前:797:04/07/17 21:23 ID:siudXb9A
>>799
ああ、定跡本のことじゃなかったのか。相振りの棋譜がいっぱい載ってる本って
それくらいしかないよね。最新の相振りの棋譜がほしい時は俺は将棋棋譜集サイト
へ行ってこつこつ集めてるなぁ。

801 名前:名無し名人:04/07/17 22:53 ID:k+3zpqhe
鬼殺し向かい飛車が載ってるのは島ノートだけですか?

802 名前:名無し名人:04/07/18 00:52 ID:MnSYK7bK

米長の新鬼殺し戦法がある。

803 名前:名無し名人:04/07/18 10:19 ID:3rhfytBx
>>800
THX
いろいろサイト巡りをしてそこそこ集まりました。

804 名前:名無し名人:04/07/18 11:03 ID:Fhmh7PFT
MYCOMから最近出た格言が書かれてある本いいよ。立ち読みだけど役立った。

805 名前:名無し名人:04/07/18 15:33 ID:CtcrOWH6
「チソコも玉も固いほうがいい」
とかいろいろ格言載ってた

806 名前:名無し名人:04/07/18 16:24 ID:53k8bOcG
MYCOM文庫の新刊情報教えてけろ

807 名前:名無し名人:04/07/18 16:27 ID:fb6R6qrX
蛙がいるな

808 名前:名無し名人:04/07/19 01:48 ID:nThc6VJu
>>804
格言とか書いてる本欲しかったんだよ。
名前を思い出して下さい。

809 名前:名無し名人:04/07/19 01:57 ID:nY63+oya
ttp://book.mycom.co.jp/

↑ほれ、今度からちょっとは自分で検索しろよな

810 名前:名無し名人:04/07/19 06:17 ID:eSbZmY8f
そういえば昔、西武に郭泰源って投手がいたな。

811 名前:名無し名人:04/07/19 09:19 ID:E0vGj+Bg
>>800
激しく古いが
「力戦 相振飛車の戦い」
がある。

812 名前:名無し名人:04/07/19 12:07 ID:CsiWC0oo
藤井の新刊は夏休み前の発売無理だったの?

鈴木新刊、振り飛車ワールド4巻はいつでるの?

813 名前:名無し名人:04/07/19 12:10 ID:CsiWC0oo
谷川の寄せの法則は基本的過ぎたと思う。
もっと谷川にしか書けない高度な本が欲しかった。

東大4巻は、ツノ銀、風車の章のかわりに、
急戦を扱って欲しかった。
プロ的には、中飛車には穴熊しか有り得ないのかもしれないが、
アマチュアでは、急戦も結構あるし。
5巻での解説を求む。

814 名前:名無し名人:04/07/19 12:11 ID:CsiWC0oo
格言本はなかなか良かった。名著。

815 名前:名無し名人:04/07/19 12:20 ID:CAAYlGBE
米長の将棋2巻で、大山名人が自陣飛車をうって勝つのを、
並べたんだけど、ものすごい指しまわしで良かった。名著。

816 名前:名無し名人:04/07/19 17:19 ID:6p1uMWhV
>>814
定石外伝2と同じタイプの本でなかなかよかった。作者(編集部スタッフ)
がよく練っていると思う。

817 名前:名無し名人:04/07/19 18:18 ID:k5uyhdAG
谷川本は確かに簡単だった。
面白いのは、最後の実戦のところぐらいかな。
森けいのが出たばっかりだからタイミングが悪かった。
まぁ、これも応用編に期待でしょう。

東大4巻は・・・。読んでなくても居飛車党は何とかなりそうな内容だった。

やはりこの夏の期待は、藤井本かな。
個人的には、相掛かりと一手損角換わりのまともな本を希望したいけどね。
まぁ、一手損は流行のピークだから、
卓ちんの指してみよう系の本になりそうだが、
相掛かりはそろそろ一息ついてまとめの本を出せそうなもんだけどなー。
売れなさそうだけど・・・。

818 名前:名無し名人:04/07/20 03:57 ID:7vL6eulz
寄せがみえる本応用編全然進まないよ。
寝る前に問題見て解説読んで何問か見たら寝て、
次の日見てもやっぱり難しくてじっくり解説読んで、って感じで。

まだ基礎が身に付いてないなーなんて思って基礎編の方を読み直したら
やっぱり身に付いてないみたい。もっと読も。

819 名前:389:04/07/20 10:25 ID:P6SOX585
寄せが見えないんですが
どうしたらいいですか

820 名前:名無し名人:04/07/20 10:47 ID:bAT2hUq1
寄せは理屈じゃなく、引き出しの中の情報量。
どんどん詰め込むしか方法ないです。

821 名前:名無し名人:04/07/20 14:17 ID:Pk1giYGR
>>819
眼鏡かけろ

822 名前:名無し名人:04/07/20 18:28 ID:Dvrvfpa/
遅くなったけどNHK買ってきますた。
二歩のその後、感想戦で駄洒落を交えながら
明るく堂々と振舞う豊川の姿はすがすがしささえ感じられたそうです。


後ろに豊川本の広告があってワラタ。

823 名前:名無し名人:04/07/20 22:29 ID:oyyevEEU
最近の将棋の本、難しいと言われますが、
具体的にはどの本だと思われますか?

824 名前:名無し名人:04/07/20 22:33 ID:iEjzU4b5
>>822
何億円ですか?

825 名前:名無し名人:04/07/20 22:35 ID:bpTOsT1s
>>823
(゚д゚)ハァ?

826 名前:名無し名人:04/07/20 22:46 ID:1pWethFQ
灯台将棋シリーズは情報量が多くて難しいだろうし
絶対感覚シリーズも次の一手集として考えたらカナーリ難しい本じゃないかな
他はそれほどでもないでしょ

827 名前:名無し名人:04/07/20 23:12 ID:bAT2hUq1
灯台将棋は難しいというより、人に何かを伝えたいという姿勢を感じない。

828 名前:名無し名人:04/07/20 23:39 ID:XWWEnWZW
辞書的ですよね

829 名前:名無し名人:04/07/20 23:53 ID:1IaeU2uo
東大本のゴキゲンはいい本だと思うけど

830 名前:名無し名人:04/07/21 00:41 ID:l9Fq1sdQ
書いてる所司本人が伝えるべきものを何も持ってないからな
自分で切り拓いた定跡じゃないし
どういう狙いで何に気をつければいいのかなんて書きようがない

あくまで有段者向けのカタログ


831 名前:名無し名人:04/07/21 03:18 ID:i92WsrBH
 一二三はこっちが伝えなくていいちゅーても押しつけて来ます。

832 名前:名無し名人:04/07/21 04:01 ID:SLdl2ZuS
一二三先生はかみですからね。

833 名前:shevchenko:04/07/21 19:50 ID:R/LgWjkR
4間飛車指してて強くなれません。なんの本読めばよいですか?
いつもフジイシステムの出だしから戦ってます。千駄ヶ谷で初段です。

834 名前:名無し名人:04/07/21 20:50 ID:ixx9qSSU
藤井システムをまずやめましょう。

835 名前:shevchenko:04/07/21 21:07 ID:R/LgWjkR
わかりました。振りワー3にごてのシステムがダメポとか書いてあったので。でなんの本がいいですか?

836 名前:名無し名人:04/07/21 21:09 ID:sBjUucWd
全部角交換。できない時は右四間。

837 名前:名無し名人:04/07/21 21:11 ID:R/LgWjkR
いや
四間飛車をさすって条件です。戦法ではなく本で!

838 名前:名無し名人:04/07/21 21:13 ID:cQ+2HOS6
>>837
後手番角換わり四間飛車穴熊の本

839 名前:名無し名人:04/07/21 21:55 ID:i92WsrBH
>>835殆ど島ノートの向かい飛車の部分と自戦譜をソフトの東大に入れながら
反省するぐらいで、千駄ヶ谷で二段迄まで一勝迄いったよ。あそこの道場の人
が言う様に一つの戦法を極めるのがいい上達法なんだろうけど、四間だけでも
結構覚える事が多いわな。

840 名前:名無し名人:04/07/22 10:04 ID:3e5XiZjE
ありがとうございます。ここのスレッドでは終盤の本について色々書かれていますが
これから買うなら何の本が良いのでしょうか??

841 名前:名無し名人:04/07/22 10:07 ID:EmgmcFSz

止せ!!!

842 名前:名無し名人:04/07/22 11:43 ID:DL0gkJQZ
刑事の本でも勝っとけ。

843 名前:名無し名人:04/07/22 12:40 ID:3e5XiZjE
もりけいじさんの本ですか?最近谷川さんの出した本もあるのですが買うのに迷ってます。やはり森さんのほうがよいのですか?

844 名前:名無し名人:04/07/22 12:46 ID:DL0gkJQZ
う〜ん、俺はタニーの本見たことないからわからないなぁ。けど、どっちでもいいと思うよ。
それとタニーの本はまだ応用編が出るみたい。後四間飛車の本だったら藤井さんの
四間飛車の急所がいいんじゃないかな?広く定跡が載ってるしね。島ノートもかなりいいけど。

845 名前:名無し名人:04/07/22 13:13 ID:3e5XiZjE
一応本は東大将棋の四間は四間穴熊以外全部持ってて、藤井さんの急所もあります。久保さんや佐藤さんの
1500円する大きいのもあります。終盤の逆転負け、中盤での失敗がよくあるのでなにかいいほんないでしょうかね!?

846 名前:名無し名人:04/07/22 13:19 ID:pYuDPZ42
実戦。

847 名前:名無し名人:04/07/22 15:21 ID:DL0gkJQZ
棋譜並べと詰め将棋がいいんじゃない?定跡をある程度知ってるんだったら
感覚を身につけたらいいと思う。後は実戦の後で一人感想戦とか。

848 名前:名無し名人:04/07/22 16:29 ID:+e4SxDnZ
田村康介も振り飛車党だが、棋書は全く読まず、
(棋譜並べも全くやらず、詰将棋も殆ど解かず)、
実戦だけでここまで強くなった。
そんな彼を見習え!…





…とは言えないね…。


849 名前:名無し名人:04/07/22 16:51 ID:y2HejIGb
田村康介は伝わってくるいろいろなコメントを聞いてると
何も考えないで喋ってるとしか思えないから信用できない

850 名前:名無し名人:04/07/22 17:55 ID:64xjkiDa
私は振り飛車党で,中盤の力をつけるために年鑑(平成14年)を
並べているのですが,横歩の将棋が多すぎる気がします。

中盤を鍛えるのに,横歩も振り飛車も関係ないのでしょうか?
それとも振り飛車の将棋だけピックアップすべきでしょうか?

851 名前:名無し名人:04/07/22 18:01 ID:9ldc0ets
>>850
スレ違い

852 名前:名無し名人:04/07/22 18:10 ID:vLkRTnQC
>>850
棋譜貼りスレいけばよろし。

853 名前:名無し名人:04/07/22 19:08 ID:13LyDKTG
今日、棋書とは無関係の本を買いに行った本屋で
“これにて良し? 四間飛車VS急戦定跡再点検”を見かけたのですが
低級位者(居飛車党)なら買いでしょうか?

854 名前:名無し名人:04/07/22 19:15 ID:S6fAb8mm
>>853
買い。暗記せよ。

855 名前:名無し名人:04/07/22 19:51 ID:CD/6mcSa
>>853
買え

856 名前:名無し名人:04/07/22 20:30 ID:AFLmekEC
中飛車道場の4巻がでてたよ。

857 名前:名無し名人:04/07/22 20:38 ID:DL0gkJQZ
振り飛車ワールドの新しい奴を買ってきた。
ガチンコ指定局面はゴキ中だったよ。

858 名前:名無し名人:04/07/22 22:02 ID:KSJfaycY
大山の振り飛車殺し 急戦編、持久戦編(池田書店)いまだに読んでいる。もう10回は読んだ。
対振り飛車での受け潰しの極意が見えてきた!!!

859 名前:853:04/07/22 22:04 ID:+kOcYt4j
>>854,855
レスどうもです。
明日にでも確保してきます。

860 名前:名無し名人:04/07/22 22:28 ID:hoBdaIwU
>>853
まだ売ってるんだな

4.5年前に初めて買った棋書だが丸暗記したよ
振り飛車側が自陣に2枚飛車で受ける変化は結論が変わっているけど、
今見てもいい本だと思う

861 名前:名無し名人:04/07/22 22:45 ID:kLX2thgM
これにて良し?は文庫本化するかも

急がないならもうちょっと待てば出るかも知れんぞ

862 名前:850:04/07/23 00:29 ID:ni94Tg1Y
>>851
了解です
>>852
いってきます。




863 名前:名無し名人:04/07/23 14:16 ID:luJg+E4m
あいがとうございます。てかこれにてよし、ロッキーさんに紹介されてかいました。
終盤の本ほかにいい本なにかありますか?

864 名前:名無し名人:04/07/23 16:53 ID:nrXjKG+z
よくわかる終盤 渡辺東一八段(東京書店)定価80円

865 名前:名無し名人:04/07/23 19:47 ID:9SzM2dVi
>>863
意欲に水を差すようであれだけど、一冊買ったならそれを読み込むほうがいいと思う。
2回、3回と繰り返し読めば必ず力になるし。

866 名前:名無し名人:04/07/23 19:49 ID:1EjE+KFX
振り飛車ワールド、今回の巻で休刊です。
売り上げダウンではなく、内容がマンネリ化してきたからだそうです。

867 名前:853:04/07/23 19:55 ID:flSyRdRk
“これにて良し”確保できました。

梅田のジュンク堂書店でも一冊見かけたのですが
あるところにはあるんですね・・・。


868 名前:名無し名人:04/07/23 22:57 ID:0aoGiVlA
>>866
マイコム文庫も今月ないね。どうしたんだろ


869 名前:名無し名人:04/07/23 23:03 ID:Pj5Pf03Q
歩の玉手箱 いいね

870 名前:名無し名人:04/07/23 23:49 ID:dhywd3D1
藤井2、鈴木三間の情報まつ

871 名前:名無し名人:04/07/23 23:51 ID:DPJTcZhu
>>866
ええー!

872 名前:名無し名人:04/07/24 00:49 ID:zV54+DRS
今月マイコム文庫でないのか。振り飛車ワールドも休刊になるし
東大の定跡本もしばらくでなさそうだから買うもんなくなってきたな。


873 名前:名無し名人:04/07/24 01:31 ID:2D3q5Dhg
一二三本をもっと出して欲しい。


874 名前:名無し名人:04/07/24 12:48 ID:zV54+DRS
あー、島ノートに食べかけのスイカ落としてしまったよ・・・スイカのアホー!

875 名前:名無し名人:04/07/24 12:59 ID:rsjHQoTP
そうですぃか

876 名前:名無し名人:04/07/24 17:52 ID:6f1iyHW3
★2004上半期アマゾン人気書籍ベスト10
(右欄リンクからの売上分)
将棋の公式 が上半期総合優勝に輝きました。
おめでとうございます。
1位 復刻版 将棋の公式 62冊
2位 四間飛車の急所(1) 52
3位 杉本流四間飛車の定跡 ..右四間..粉砕 27
4位 Zの法則 ゼったい詰まない終盤の奥義 20
   中飛車道場(1) ゴキゲン中飛車超急戦 20
6位 5手詰ハンドブック 19
7位 四間飛車を指しこなす本(1) 18
8位 ザ・必死 これが終盤の定跡だ 15
   四間飛車道場(16)右四間飛車 15
10位 寄せがみえる本(応用編) 14

将棋の公式強いですね、初心者に売れてるのかなあ。
四間飛車はいつでも売れてますね4冊も。
後は終盤の本が4冊と、売れ筋の定番が決まってきてるね。

877 名前:名無し名人:04/07/24 21:48 ID:8gbo0FEz
四間飛車の急所2、
鈴木の三間本の情報キボンヌ。

878 名前:名無し名人:04/07/24 22:02 ID:T4MB5dil
石田

879 名前:名無し名人:04/07/24 23:52 ID:6e25sgJa
振り飛車ワールド休刊か。一度も買ったことないな。
何冊あるかわからんけどせっかくだから一巻からそろえてみようか。

880 名前:名無し名人:04/07/25 00:16 ID:lhp99+IV
立ち読みに切り替えようと思ってたから、
ちょうどいいタイミングだったなー。

半年に一冊でいいから、
その半年間のそうまとめという感じで、
振り飛車ワールドみたいな本が出ればいいのになー。
振り飛車にこだわらず、居飛車の記事も乗っけて。
掲載研究も半年のスパンなら、筆者にやる気があれば、
もっとしっかりと濃いものを書けそうな気がするしね。

881 名前:名無し名人:04/07/25 00:19 ID:BPjfFJIJ
内容がマンネリ化してきたどころか
全部そろえててもどれがどこに書いてあるやらわからん
岩谷テンホーの漫画を集めてたころもこんなだった

882 名前:名無し名人:04/07/25 00:20 ID:BPjfFJIJ
マンネリを打破するからには
もっと(・∀・)イイ!!企画があるんだろーな
まさか居飛車ワールドとか、、、

883 名前:名無し名人:04/07/25 00:33 ID:CtCrvB4c
横歩ワールドとかは勘弁

884 名前:389:04/07/25 04:17 ID:sob8JPpr
矢倉ワールドなら買いなのか?

885 名前:名無し名人:04/07/25 08:24 ID:TsjmqNOf
そもそも、定跡の最先端はほとんど日本で研究されているのだから、ワールドじゃなくてジャパンでいいんだよ。

886 名前:名無し名人:04/07/25 08:36 ID:tqX2c3rJ
わかった、藤井飛車ワールドだ!
3年前ならかなり売れただろうなあ。

887 名前:名無し名人:04/07/25 09:18 ID:KFFiQY84
>885 
3間飛車ジャパンがミツマジャパンと略されるから出版社がジャパン避けたんだよ

888 名前:名無し名人:04/07/25 10:16 ID:VFa98b6k
振り飛車ワールド休刊なの?
これでしょ?
ttp://www.esbooks.co.jp/books/detail?accd=31404856

889 名前:名無し名人:04/07/25 14:27 ID:GqzCFo+A
ああ、それでいったん終わりらしい。今後は未定。

890 名前:名無し名人:04/07/25 17:48 ID:ug2/6ozr
振り飛車ワールド休刊なら
大介の石田流講座だけ
別に本にしてくんないかな>MYCOM
あの講座わかりやすくていいよ。

891 名前:名無し名人:04/07/25 18:04 ID:ctcKdtqG
相掛かりワールド

892 名前:名無し名人:04/07/25 18:11 ID:6MjRl6QP
そこで2歩ワールドですよ。

893 名前:名無し名人:04/07/25 18:28 ID:C3YhYYte
谷川ワールドはまだか。

894 名前:名無し名人:04/07/25 19:58 ID:Q9vJGoeI
>>884
矢倉ワールドってこんな感じ?
http://www.shogi.or.jp/syoukai/gazou/yagura.jpg


895 名前:名無し名人:04/07/25 20:34 ID:cEH4zBbe
タニー寄席の法則、買ったけど悪くないじゃん。

896 名前:名無し名人:04/07/25 22:52 ID:uLcupSHc
所司の週将の定跡講座終わった
角換わり道場でるかな?

897 名前:名無し名人:04/07/26 00:05 ID:Bj2FqSjo
振り飛車ワールド休刊は
将棋書籍部のスタッフが、
週刊将棋も担当することになったことが
関係してるらしい。

898 名前:名無し名人:04/07/26 00:07 ID:Bj2FqSjo
でも後手藤井システムとか、今回も読み応えあったよ。

休刊するなら、プロの将棋シリーズにして、
振り飛車ワールドは残して欲しい。



899 名前:名無し名人:04/07/26 00:09 ID:S5xXxoX6
半年に一回くらいは出してほしいな。

900 名前:名無し名人:04/07/26 08:12 ID:Yrn4Pr7I
もうこのまま廃刊でもいいんだが

901 名前:名無し名人:04/07/26 08:54 ID:bLrfK3Hh
>>900
はいかんはいかん。

902 名前:名無し名人:04/07/26 08:56 ID:bLrfK3Hh
>>899
ID、一勝四敗。

連続スマソ。

903 名前:名無し名人:04/07/26 09:19 ID:ySXBPgHA
四間飛車の急所2、まだでないのかな?

904 名前:名無し名人:04/07/26 10:38 ID:kaNRzSoN
振り飛車ワールドは読み物系と講座系を別々の本に分けてほしいな。

905 名前:名無し名人:04/07/26 10:40 ID:Or3Qqk4n
>>897
将棋部門、縮小?

906 名前:名無し名人:04/07/26 10:53 ID:QjxrSDmj
>905
縮小です。
将棋ファンの減少・高齢化に対応して。

907 名前:名無し名人:04/07/26 11:44 ID:/WOWnMIC
将棋ファンって減ってるの?
24に居ると増えてるようにすら感じる・・・

908 名前:名無し名人:04/07/26 12:44 ID:saJo+XN4
少なくとも、毎コミはファン減少・高齢化と判断してるんだろうな。

そうでもないと、売り上げ減少の根拠がないからな。

自分達の営業不足とは考えないだろうし。

909 名前:名無し名人:04/07/26 13:11 ID:SGeBd3Br
一企業が努力したところで、限られたパイでの売上は伸ばせても、
パイそのものの拡大なんて難しいもんな。
将棋ファンにとって冬の時代の到来か。


910 名前:名無し名人:04/07/26 13:16 ID:Im38VPvP
連盟はもちろんだけど、毎コムも拡大する努力をしなくちゃいけない
企業だと思うよ。

911 名前:名無し名人:04/07/26 18:30 ID:Bj2FqSjo
ネットで速報されるようになった今、
週刊将棋は厳しいでしょう。
書籍部門に力入れて欲しいよ。

912 名前:名無し名人:04/07/26 20:03 ID:crbl80Ne
>>897
振飛車ワールドの休刊の本当の理由は

★★★ 松尾五段が絶対に渡辺五段に勝てないから ★★★

なんですよ


913 名前:あああ:04/07/26 23:19 ID:qJRdnrfB
8月のMYCOM新刊情報
「コーヤン流三間飛車の極意 実戦編」
中田功六段著

本当に三間飛車ばかりだな・・・
せめて「鬼殺し道場」「鬼殺しワールド」
「鬼殺しの極意」とか出せないもんかね

914 名前:名無し名人:04/07/26 23:21 ID:S5xXxoX6
相振りの本を出せと何回言わせればいいんだよ。

915 名前:名無し名人:04/07/26 23:38 ID:QjxrSDmj
俺は将棋好きだが、まあ、将棋ファンのイメージというと、

こ汚いおっさん、耳の遠いじいさん(五十嵐豊一みたいなもん)
     +
ネットでだけ気が大きくなる、実生活では挙動不審のヒッキー

で、爽やかさゼロだからね〜

916 名前:名無し名人:04/07/27 01:33 ID:cflFV35J
釣れますか?

917 名前:名無し名人:04/07/27 05:27 ID:a92Ng47I
>>915
で、君はこのうちのどれ?

918 名前:名無し名人:04/07/27 08:23 ID:GOC6sZSL
             三

             間
 
             飛

             車

             道

             場

             石

             田

             流

             ま

             だ


             ?


919 名前:名無し名人:04/07/27 09:01 ID:LEehn/N4
来月出そうと思ったが、お前の態度が気に入らないので(ry

920 名前:名無し名人:04/07/27 09:48 ID:9bLp+Rq9
山田が三間穴熊の本だせばうれるかな。


921 名前:名無し名人:04/07/27 11:05 ID:x5sUGZDn
出たら三穴、24で大流行の予感

922 名前:名無し名人:04/07/27 18:20 ID:ZLAxFsox
思えば美馬さんにはドラマがあったよな。
正統派居飛車党で県代表になったものの、
谷川(兄)など全国クラスの強豪にどうしても勝てない。
2週間余り悩み抜いた末、当時B級戦法とみなされた穴熊党に大変身。
その後はアマ棋界で頂点に立つ快進撃。

俺もヘボイながら居飛車党で頑張ってるもんだから
正統派居飛車党で県代表になったのに、そこから穴熊党に転向するという所は
身につまされる所があるんだよな。

トンカンにはこんなドラマ・・・あったりして?

923 名前:名無し名人:04/07/27 19:05 ID:8XIKD0DJ
向かい飛車道場もそのうち出そうだな

924 名前:名無し名人:04/07/27 20:24 ID:S7gd7tBG
マイコム文庫は今月は本当にないのか?
ここまま休刊っつーことはないと思うけど、一応おまえらの要望をモレが代表して書き出してやる。
以下に挙げた9つがこのスレから導き出されたベスト10だと思う。

・秘伝!穴熊王
・親愛振り革命
・振り飛車等宣言の4巻(なぜかこれだけが復刊されていない)
・振り飛車新世紀シリーズ
・森下の四間飛車破り
・森内の矢倉3七銀 上巻
・焦げパンのスーパー四間飛車シリーズ
・殴打(おううち九段)の史上最強の穴熊(休戦と持久戦)
・バトルロイヤル風間のおれたち将棋ん族

925 名前:名無し名人:04/07/27 20:44 ID:FALPy4tV
>>924
B級四間飛車の達人と棒銀一直線もいれてくれや

926 名前:名無し名人:04/07/27 21:18 ID:x5sUGZDn
三間飛車ガイドと穴熊ガイドは、いまでも参考になると思うけど

927 名前:名無し名人:04/07/27 22:55 ID:UtBPfjoL
ガイドシリーズは復刊候補に入れてもいいと思う
四間飛車とかは使いものにならなさそうだけど

あと池田書店の谷川本シリーズも希望

928 名前:名無し名人:04/07/28 00:39 ID:K6VuKQ9l
>>924
9つがベスト10って長嶋監督かw

にしても、どこまで本気でどこからがギャグなのかわからん書き込みだな。

島朗の角換わりの本も候補にあがりそう。
まあ、復刊しても結局一部のマニアにしか売れなさそうな気もするが。
しかし、924で列挙しているうち、森下と森内の本は文庫化するの無理だろう。
コバケソの本も確か通常の棋書よりも厚かったような希ガス。
島の角換わり本なんて絶対無理。

929 名前:名無し名人:04/07/28 01:21 ID:cx5Matfw
>>924
大覇道伝説が読みたい。
>>928
厚い本でもDX版なら出せるでしょ?

930 名前:名無し名人:04/07/28 07:21 ID:6aNTNTpv
島の角換わり本はいつ復刻したの?最近?
ほんとなら即買いだな

931 名前:名無し名人:04/07/28 11:03 ID:UDzb2pIj
起きぬけに書き込むからそういう事になるんですよ

932 名前:名無し名人:04/07/28 19:04 ID:2DxknA4f
いま出版してほしい本はNHK将棋講座の別冊付録の
次の一手形式の定跡マスターシリーズです。
 今のNHK講座の良い手悪い手普通の手のように
1問につき3つ答が出ていてわかりやすいです。

933 名前:名無し名人:04/07/28 22:43 ID:ozn4U8xl
週刊将棋で連載されてたショシさんの定跡の講座終わったんなら
本にならないかな?

934 名前:名無し名人:04/07/29 00:02 ID:8+NkE4Y6
藤井2はどうなったんだ〜〜〜〜〜

935 名前:名無し名人:04/07/29 06:26 ID:AEPf7c9o
山田定跡を詳しく解説してある本って売ってますか?
できれば山田道美さん本人の書かれたものがいいんですが、検索してもなさそうだったぽ・・

936 名前:名無し名人:04/07/29 06:40 ID:RTM/6P+Q
>>935
ないだろ。山田本人のはあるのかもしれないがとっくの昔に絶版だろうし。
しかも山田定跡って2種類あるし・・。

最近(?)では窪田が昔出した振り飛車新世紀シリーズが、山田定跡で1章裂いてる
最後の本かも。あるいは青野の新鷺宮定跡か。
断片的でいいなら勝又本とか深浦本とか。

937 名前:名無し名人:04/07/29 06:44 ID:AEPf7c9o
古本でもいいのですが・・・
(検索したら山田道美著作集というのはあったんだけど)

938 名前:名無し名人:04/07/29 07:36 ID:mTOewjAN
流石に本人の書いた本は売ってないのでは、、、


これにて良し?にも山田定石あるよ
解説が丁寧でわかりやすかった

939 名前:名無し名人:04/07/29 09:44 ID:LKIIZojn
とりあえず深浦の「最前線物語」の中に
”21世紀の山田定跡”という項目が8ページあるよ。

940 名前:名無し名人:04/07/29 11:43 ID:OT+2P7xf
青野の新鷺宮定跡にも書いてあったかな

941 名前:名無し名人:04/07/29 12:22 ID:WBXxlX25
 ソフトの東大振り飛車道場には入ってるけど、本の四間道場の左4六銀には
入ってるかな? まあ入っていても東大はあまり勧められないがな。
 木村がNHKの講座で解説してた様な気がするけど、その月の雑誌が一番分かり易い
んじゃないか?手に入れるのは難しそうだけど。

942 名前:名無し名人:04/07/30 00:07 ID:BMW1KnL0
>>941
山田定跡(四間飛車6四歩型に対する3五歩早仕掛け)は四間道場左4六銀に入っていない。

山田定跡(四間飛車5四歩型に対する端角)なら四間飛車の急所1が一番新しいと思う。
ただ、四間飛車の急所2が急戦対策のようなので
そちらの内容を確認するまで購入を待ったほうがいいかもしれません。

943 名前:名無し名人:04/07/30 00:23 ID:xeQDArSg
ソフトでは、東大7がでるみたいね。藤井2と鈴木三早く!

944 名前:名無し名人:04/07/30 00:35 ID:pbnomvI7
何でもいいから、居飛車本出してよ。

945 名前:名無し名人:04/07/30 01:41 ID:KC5twtnN
浅川のHP更新されてるね。藤井二巻と佐藤本。
あれって発売日が書いてないけどもう出たって事?それとも未定なのか?

946 名前:名無し名人:04/07/30 01:45 ID:pbnomvI7
まだ出てないでしょ。

947 名前:名無し名人:04/07/30 02:01 ID:P8eXbjkS
>>945
定価1500円(税別) たけー

948 名前:名無し名人:04/07/30 02:41 ID:ubysXSN6
>>938-941
ありがとうございます。

>>942
実はその藤井本(急所1)をみて衝撃を受けたのです。
△5四歩の形が▲9七角〜▲7九角で居飛車よしなら、極端に言えば
羽 生 の 頭 脳 の 1 巻 と 2 巻 全 部 い ら な い じ ゃ ん
とw

ただ、藤井本は羽生の頭脳ほど詳しく解説してないので、古い定跡の方でもいいから
一冊かけて解説をしている本がないかなぁ、と思いまして・・
そしてついでに△6四歩形も「先手よし」だけじゃなくてちゃんと勉強できればいいなあ、と。
>>941さんも仰ってますが東大本は考え方、注意点、狙い筋、形勢判断などが書いていないのであまり勉強にならない気がします。)

949 名前:942:04/07/30 03:13 ID:BMW1KnL0
>>948
山田定跡は「定跡本」の出版の体裁が整う前に主流だった戦法。
山田道美「現代将棋の急所」(昭和44年)にも合わせて12ページの記述しかない。

振り飛車の待機策の主流が4三銀、もしくは1二香なので形も出現しづらく
出版されても購入者は限られるような気がする。
掲載されている本も新しいのは上で大体出尽くしているような。
「最前線物語」では5七銀左型急戦を広く山田定跡として捉えているので、
狭い意味での山田定跡形は載っていないです。

950 名前:名無し名人:04/07/30 03:30 ID:ubysXSN6
詳しい情報ありがとうございます。
これはどうかな?

山田道美将棋著作集 第1巻 近代戦法の実戦研究 1
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4469191019/qid=1091125774/sr=1-1/ref=sr_1_8_1/250-3924784-1601810


951 名前:名無し名人:04/07/30 03:32 ID:ubysXSN6
2ch名人の新鷺宮定跡にはどの程度書いてあるのでしょうか。
買ってみようかな・・

952 名前:名無し名人:04/07/30 05:17 ID:bxarEqut
俺、持ってるけど高いよ
山田定石のページ数そんなにないし
いい本だけど値段が、、、

これにて良し?にはけっこう載ってる

読み比べて自分にいい方を買ってみたら

953 名前:名無し名人:04/07/30 05:21 ID:xPAJl5mT
四間飛車の急所の新刊買った人感想お願いします。


954 名前:名無し名人:04/07/30 06:19 ID:zNW2XN1O
>953

「8月11日から13日頃、全国の書店に並びます。」
(浅川書房のサイトより)

955 名前:名無し名人:04/07/30 07:18 ID:BMW1KnL0
新鷺宮定跡にはさわり程度しか載っていない(合わせて8ページ)。
手持ちのおすすめ
5四歩型(端角):これにて良し?四間飛車VS急戦定跡再点検
         スーパー四間飛車A撃破!居飛車急戦  
6四歩型(3五歩):振り飛車新世紀1 窪田流四間飛車I
その他周辺・応用:定跡外伝、ノックアウト四間飛車

956 名前:名無し名人:04/07/30 07:50 ID:mMRKBzes
石田和雄の『四間飛車破り』にはくさるほど載ってたと思うんだが、
あれはもう絶版だっけか。

957 名前:名無し名人:04/07/30 09:29 ID:VWzA6KRM
石田和雄の復刻版『三間飛車』がいい値段で売ってたな。
買う人はいるのだろうか

958 名前:名無し名人:04/07/30 09:56 ID:j+4F6Wgu
みんな四間飛車の急所にしか注目してないな・・・・・・・・・俺は康光本買うか。

959 名前:名無し名人:04/07/30 10:33 ID:93SKjBUc
俺は加藤一二三の「詰めと寄せの秘訣」(コルベ出版社)を買う!!!!

960 名前:名無し名人:04/07/30 10:40 ID:6/D5R/uu
>>954
急所2の発売きまったの?!
>>958
みっくんの本もでるんですか?!

961 名前:960:04/07/30 10:56 ID:6/D5R/uu
本当だ。コリャ即買いだな(2冊とも)
みっくんの「将棋は終盤が面白い、後手番も面白い」って
せりふになんかぐっときた。


962 名前:名無し名人:04/07/30 11:23 ID:uEjMDDLl
>>935
『谷川流スピード将棋 対四間飛車・超早仕掛けの新工夫』
谷川浩司著 池田書店 昭和58年

この本で扱ってる戦法は
「右四間飛車」「5七銀左戦法」「4六銀戦法」「棒銀戦法」で
そのうちの「5七銀左戦法」(77頁〜118頁)が該当箇所。

(1) 82頁〜89頁が、△5四歩▲9七角。
(2) 90頁〜109頁が、△6四歩▲3五歩△同歩▲4六銀。
(3) 110頁〜118頁が、△5四歩▲6八金直△6四歩▲3五歩△同歩▲4六銀。

かなり詳しく扱ってるけど、なにしろ昭和の本だからちと古い。
(表紙の若き日のタニーの写真、髪型がリーゼントぽくてカコイイ!)


963 名前:名無し名人:04/07/30 11:26 ID:uEjMDDLl
>>962 訂正

 >(3) 110頁〜118頁が、△5四歩▲6八金直△6四歩▲3五歩△同歩▲4六銀。

は間違い、正しくは、

(3) 110頁〜118頁が、△6四歩▲6八金直△5四歩▲3五歩△同歩▲4六銀。



964 名前:名無し名人:04/07/30 11:28 ID:j+4F6Wgu
みんなはどれぐらい将棋の本持ってる?読み物も含めて。
俺は105冊。一年でこんなに溜まった。

965 名前:名無し名人:04/07/30 11:55 ID:inNBZjPy
今手元にあるのが84冊。どっか行ったのも含めると100はあったと思う。
もちろん藤井2も佐藤本も買う予定。
一年で105冊はすごいな。全部読んだのか?

966 名前:名無し名人:04/07/30 12:10 ID:0yKDciho
>962
そう、リーゼントというか、細めのロットでかなりきつめのパーマを
かけてましたね。アイパーすれすれのw当時のはやりでした。

ニヤリと笑うと逆にちょっと恐かったですね、若き日のタニーはw

967 名前:名無し名人:04/07/30 13:11 ID:z+1fKTnJ
あの頃は西の番長って言われてたもんな。

968 名前:名無し名人:04/07/30 15:37 ID:RbRKjowy
>>953
更新日と発売日を寝ぼけていたので勘違いしていました。
ご指摘ありがとうございます。

969 名前:名無し名人:04/07/30 15:57 ID:pbnomvI7
鈴木さんの三間本出てたよ。

970 名前:名無し名人:04/07/30 16:12 ID:tnCMLNB1
最近は中飛車から三間に流行が移ったのかな?

971 名前:名無し名人:04/07/30 16:14 ID:pbnomvI7
あー、タニーのサイン本売ってたのかよ・・・・買いそびれた・・・・・


972 名前:名無し名人:04/07/30 19:01 ID:V9dV1o5J
鈴木の三間本、中田、深浦、加藤の急戦解説した本と比べてどう?

973 名前:名無し名人:04/07/30 19:16 ID:pbnomvI7
>>969
まあ、創元社の本だからすごく深いとこまでは書いてないけど、これから三間やる人にはいい本だと思う。
一冊にまとめて書いてあるのがいいね。穴熊対策はこーやん流?が書いてあった。


974 名前:名無し名人:04/07/30 19:17 ID:pbnomvI7

>>972へのまちがいです・・・


975 名前:名無し名人:04/07/30 19:53 ID:YqM44x+5
>>957
もってるよ

976 名前:名無し名人:04/07/30 20:01 ID:V9dV1o5J
あまり詳しく書いてないのかあ>鈴木本
ガカーリ・・

977 名前:名無し名人:04/07/30 20:03 ID:pbnomvI7
何が詳しく知りたいんだ?

978 名前:名無し名人:04/07/30 20:13 ID:VWzA6KRM
>>975
@@

979 名前:_:04/07/31 00:15 ID:435KRm2p
加藤先生本、振り飛車破り、最新棒銀、三間飛車破りと
揃えてサイン本セールやってた。

980 名前:名無し名人:04/07/31 00:50 ID:79Zj5BC+
>>964
俺は約250冊。
ほとんど読んでない。
ちなみに24で11級。
いわゆるコレクターだな。

981 名前:名無し名人:04/07/31 07:35 ID:GUO4868U
250冊持ってて11級ってカコイイね。2冊しか持ってなくて2段とかもたくさんいるからね。

982 名前:名無し名人:04/07/31 09:48 ID:3ZqE8Fld
棋書の数と棋力は反比例w
俺も50冊くらいで七級

983 名前:名無し名人:04/07/31 10:03 ID:WHsWA7M4
アマ名人の天野さんは全然本読まないそう。
ネットもやらないし・・・。

序盤は自分の得意系もってたら、やっぱ終盤力がほとんどか?

984 名前:名無し名人:04/07/31 10:15 ID:6ng5TcLq
新聞の将棋ランくらいしか勉強しないという
ものすごく強い人を知ってる。

985 名前:名無し名人:04/07/31 11:51 ID:l1aTCtod
特殊な人の話をしてもしょうがない。

たいていの強い人は、何十冊以上もの本を読みこなし、実戦経験も多い。

986 名前:名無し名人:04/07/31 20:24 ID:73Qn3lPt
羽生の頭脳よりわかりやすくて、羽生の頭脳より詳しい角換わり腰掛銀の本てありまつか?

987 名前:名無し名人:04/07/31 21:36 ID:OzUnXPtS
角がわりの本って羽生の本かタニーの本しか新刊だったらこの二冊しかないんじゃない?

988 名前:名無し名人:04/07/31 21:46 ID:ial33T4+
>>986
角換り腰掛け銀研究

989 名前:名無し名人:04/07/31 22:22 ID:5BJjmYp0
>>988
それ、ブクオフにあったけど勝った方がいい?

990 名前:名無し名人:04/07/31 22:34 ID:pE2Zjsid
>>989
マニアの間では結構貴重品

991 名前:986:04/07/31 22:35 ID:73Qn3lPt
39

992 名前:名無し名人:04/07/31 23:25 ID:Vqtu5ECY
鈴木の三間本読みましたが級位者向けですね。
全て先手三間で、
後手三間で急戦を受ける順が書かれていなかったので、
見送りました。


出版社に一言。
これから振り飛車の本出すときは、
全て振り飛車後手番にした方が、
後手の戦法に悩む居飛車党にも売れると思う。


三間は後手で居飛車の急戦を受けられるのかが課題ということもあるし。

もし、中飛車、向かい飛車の本出すなら後手番にして欲しい。
向かい飛車は後手番が自然だし。

993 名前:名無し名人:04/07/31 23:27 ID:Vqtu5ECY
その点、創元社の杉本の四間飛車の本や、
鈴木の四間飛車で居飛車穴熊退治は
後手番が詳しく書かれていてよかったな。

今回の三間も後手なら良かった。

994 名前:名無し名人:04/08/01 02:01 ID:5VzpiMSL
極端な話、盤面を少なくし(小さいものを何ページかに1つ)あとは
変化をたくさんのっけてほしい。そうすれば、振り飛車本も先後の両方
を紹介できる。その場で読んで楽しむという本来の本の意義はうすれるが・・。
今までの盤面が必ず1ページに2つ以上載っているものでも結局盤に並べるわけだし・・。
なんでやんないんだろ?趣味の本としての領域を超えてしまうからだろうか?

995 名前:名無し名人:04/08/01 03:09 ID:Mc4vwlFh
>>994
いや、確かにその通りだけど、
実際そんなもんが出来たら、
見づらいことこの上ないだろうし、
一部のコアな人しか買わないでしょう。
やはり、商売なのだから良書といえど、
万人受けしないのを出すのは勇気がいると思う。
島ノートや最前線ぐらいの密度が限界かなと思う。
といっても、これら2冊が出来てるんだから、
他の上級者向けっぽい本にもこのレベルを要求する分にはいいと思うけどね。

996 名前:名無し名人:04/08/01 04:45 ID:ir5QsBQf
似たような戦形の本ばっかり出しやがって、角換わりの新刊だせよ。いつまで待たせるんだ。

997 名前:名無し名人:04/08/01 06:32 ID:dxhch7hA
>>994 木本書店の正体シリーズがそんな感じだけど、売れてないよね。

998 名前:名無し名人:04/08/01 07:14 ID:IHmsgWWB
>>996
僕は1からはじめる角換わりの本がほしいです(24二段くらいまでを対象で)。
タニーの21世紀定跡はレベルはともかく、
過去の定跡は知ってるものとして書かれてるので・・・
現状じゃ興味があっても角換わり指せまへん・・・。


ところで次スレは?

999 名前:名無し名人:04/08/01 07:57 ID:Ji/rA6It
999

1000 名前:名無し名人:04/08/01 08:00 ID:Ji/rA6It
1000

1001 名前:1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


戻る 全部 最新50
DAT2HTML 0.35a Converted.