■戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50  

▲【将棋】 棋書購入検討・感想スレ14冊目▽
1 名前:名無し名人:04/08/01 10:12 ID:VLKuf8YH
新刊・既刊の将棋の棋書について、感想OR購入検討するスレ

2 名前:名無し名人:04/08/01 10:12 ID:VLKuf8YH
■将棋関連の出版社■
日本将棋連盟出版物のご案内
http://www.shogi.or.jp/syuppan/index.html
日本将棋連盟発行書籍一覧
http://www.shogi.or.jp/syuppan/itiran.html
関西将棋会館オンラインショップ書籍コーナー
http://www.kansai-shogi.com/hannbai/syoseki.htm
毎日コミュニケーション
http://book.mycom.co.jp/
河出書房新社
http://www.kawade.co.jp/
浅川書房
http://www.asakawashobo.co.jp/
創元社
http://www.sogensha.co.jp/
池田書店
http://www.ikedashoten.co.jp/


3 名前:名無し名人:04/08/01 10:14 ID:VLKuf8YH
■書籍一覧・書評■
Rocky-and-Hopperの寄せの構造
http://snow.freespace.jp/Rocky-and-Hopper/
将棋タウン
http://www.shogitown.com/
9x9=81
http://member.nifty.ne.jp/tanwww/
白砂青松の将棋研究室
http://www.hakusa.net/shogi/
将棋と卓球と数学の部屋
http://ysu1.m78.com/
将棋ペンクラブ
http://homepage2.nifty.com/sho-pen/


4 名前:名無し名人:04/08/01 10:15 ID:VLKuf8YH
■新刊購入■
AMAZON
http://www.amazon.co.jp/
Yahoo!ブックスショッピング
http://esbooks.yahoo.co.jp/shelf/all/top
esBOOKS
http://www.esbooks.co.jp/shelf/all/top
bk1
http://www.bk1.co.jp
JBOOK
http://www.jbook.co.jp/book/
楽天BOOKS
http://books.rakuten.co.jp/RBOOKS/
JetSeek オンライン書店検索
http://www.jetseek.net/book/

■古書■
アカシヤ書店
http://www.akasiya-shoten.com/
アカシヤ書店の場所
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.41.35.774&el=139.45.42.907&sc=1&CE.x=267&CE.y=256
日本の古本屋 古書の総合サイト
http://www.kosho.or.jp/
スーパー源氏 日本最大古書サーチエンジン
http://www.murasakishikibu.co.jp/oldbook/sgenji.html
OldBookMark
http://www.crypto.ne.jp/oldbookmark/


5 名前:名無し名人:04/08/01 10:15 ID:VLKuf8YH
■オークション■
Yahoo!オークション
http://auctions.yahoo.co.jp/
楽天フリマ
http://furima.rakuten.co.jp/
MSNオークション
http://auction.msn.co.jp/
EasySeek
http://www.easyseek.net/
BIDDERS
http://www.bidders.co.jp/
WANTED AUCTION
http://www.auction.co.jp/

■復刊■
復刊ドットコム
http://www.fukkan.com/
BOOK-ING
http://www.book-ing.co.jp/



6 名前:名無し名人:04/08/01 10:16 ID:VLKuf8YH
■よいレビューの書き方は?■ 
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/shop/shop-27.html

・客観的に
 あなたがそれをどう評価するか、なるべく客観的に書いてください。
 その際、単に好き嫌いではなく理由も明記するとよいでしょう。
・詳しく
 本の詳細など気が付いたことを書くとよいでしょう。
・比較する
 他の本と比べて、優れている点や劣っている点を書くとよいでしょう。
・シンプルに
 長すぎるレビューは、あまり好ましくありません。簡潔にまとめましょう。
・楽しんで
 他のユーザーが読みたくなるような楽しい意見を書きましょう。

下記の行為は絶対に止めてください。

・誹謗中傷
 レビューに他人や本を中傷するような投稿をおこなってはいけません。
・営業行為
 広告、宣伝などの営業目的の投稿をおこなってはいけません。
・同じ本のレビューを何度も書く。
 同じ本に対する多重投稿をおこなってはいけません。
・荒らし
 長文コピペやAAなどによる荒らし行為は慎みましょう。


7 名前:名無し名人:04/08/01 10:20 ID:VLKuf8YH
▲前スレ
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1083129878/

▲過去ログ
12http://game6.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1076686465/
11http://game2.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1071826275/
10http://game2.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1066201339/
9 http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1061642968/
8 http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1054913894/
7 http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1048928428/
6 http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1045647043/
5 http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1040980196/
4 http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1035019635/
3 http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1028747126/
2 http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1012906582/
1 http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1003097768/




8 名前:名無し名人:04/08/01 10:29 ID:nuH0EfcD


9 名前:名無し名人:04/08/01 10:33 ID:DSuA0Wzy


10 名前:名無し名人:04/08/01 10:34 ID:LynRJCtm
>>1
寄せが見える

11 名前:名無し名人:04/08/01 12:36 ID:Vt/o+7Zc
前スレの最後は珍しく角換わりネタになってましたね。

12 名前:名無し名人:04/08/01 13:56 ID:oYvGpdyM
角換わりがわからない人は、何故角換わりになるかがわからないように思う。
谷川の本は、上位者向け。島のは、研究クラス。
米長の将棋の6はいかが?本の選択に困っている人は、オススメです。

13 名前:名無し名人:04/08/01 15:37 ID:nuH0EfcD
>>12
5じゃないか?

14 名前:名無し名人:04/08/01 17:01 ID:ELcZcda6
5です


15 名前:名無し名人:04/08/01 17:14 ID:WHlR2tF6
所司先生に期待するしかなさそう

16 名前:名無し名人:04/08/01 20:04 ID:8RHKnMxQ
3間飛車も、
次の石田流VSイビアナ
急戦
早石田、升田式石田流
と4巻くらいで完結するだろうから、
こうなると次は角換わりでしょう。




17 名前:名無し名人:04/08/01 20:15 ID:nuH0EfcD
>>16
85飛の追加かも。随分定跡進化したし。

18 名前:名無し名人:04/08/01 20:19 ID:F5ytXg9u
来年になるじゃないか・・・・・

19 名前:名無し名人:04/08/02 00:39 ID:olldj/4h
復刊みたけど、島の角かわりは復刊するのでしょうか?
是非買いたいな。


20 名前:名無し名人:04/08/02 06:52 ID:nXoR+6yo
>>17
▲35歩だけで一冊だな。
あるいは△35同飛と△73桂で2冊かも。恐ろしい。


21 名前:名無し名人:04/08/02 18:27 ID:CLgqPnm2
本の整理をしてたら窪田流四間飛車が出てきた。読んだ形跡はなし…1,260円溝に捨てたか
orz

22 名前:名無し名人:04/08/02 20:03 ID:rKUxzIUL
角換わりもいい本無いんだよな。
右玉でよくぼこられるから研究したいんだが。

23 名前:名無し名人:04/08/02 21:36 ID:g//Ac6yo
角換わり腰掛銀は「深く、狭く」だから
定跡書もいいけど実戦集が欲しいよな。

もちろん、指された日付順で載せてほしい。
ついでに「この将棋は○年○月○日の将棋と関連がある」とかコメントして・・・

24 名前:名無し名人:04/08/02 21:47 ID:qECq25bC
寄せが見える本基礎編と応用編両方持ってるんですが
タニーの寄せの法則買う価値ありますか?
両方読んだ人感想お願いします

25 名前:名無し名人:04/08/02 21:58 ID:jUzPYs1e
浅川書房のHPで藤井本の2巻の表紙が見れるが
某社の書籍そっくりの表紙になってる。
一巻の表紙がすげーかっこよかったのに何故わざわざ変えるのか?
残念。

26 名前:名無し名人:04/08/02 22:04 ID:Q43Z6+LS
>>25
河出か。たしかそこから独立したからね。
俺は康光本買うかな。

27 名前:名無し名人:04/08/02 22:07 ID:LgjcNuUA
>>25
というか、こういうことされると揃える気がうせるんだが・・

28 名前:名無し名人:04/08/02 22:16 ID:FaCd4BBx
角換わりなら将棋年鑑も良いんじゃないかな?
居飛車党のA級棋士なら大体みんな使いこなしてるよ。

角換わりを指す男の、研ぎ澄まされた横顔を想像しながら眺めるべし。
自分では指す気にはなれないけど。

29 名前:名無し名人:04/08/02 22:39 ID:FaCd4BBx
眺める→並べる

30 名前:名無し名人:04/08/02 23:29 ID:G3LXiVIz
これから将棋でも始めてみようかと思ってるんですが,初心者用の良い本ってどんなのがありますか?
ちなみにまだ駒の動かし方と基本的なルールしか知りません。

31 名前:名無し名人:04/08/02 23:31 ID:Q43Z6+LS
>>30
将棋タウンで検索してみ。そこで十分。

32 名前:名無し名人:04/08/03 00:01 ID:5dcMWqMu
>30
中原誠永世十段監修のこども将棋シリーズ(池田書店)が大人にもおすすめ。

33 名前:名無し名人:04/08/03 00:19 ID:EAaTh623
>>30
羽生善治の「戦いの絶対感覚」(河出書房)がおすすめ。

34 名前:名無し名人:04/08/03 00:20 ID:qGtnCHGm
まず東大将棋シリーズだw

35 名前:名無し名人:04/08/03 00:21 ID:Mz4sgslQ
振り飛車ワールド4巻のインタビューは、だれですか?
インタビューは、一番、見てるページかも^^

36 名前:名無し名人:04/08/03 00:27 ID:rZXphKsP
エロトピア

37 名前:名無し名人:04/08/03 00:44 ID:KScYTZRd
>>30
いきなり、平手将棋は難しいと思われ。
木村義雄の『将棋大観』がお勧め。


38 名前:名無し名人:04/08/03 00:51 ID:EAaTh623
>>30
やさしい詰め将棋を解くのもいい。
おすすめは伊藤看寿の「将棋図巧」と伊藤宗看の「将棋無双」

39 名前:名無し名人:04/08/03 00:53 ID:0qV2E2fw
>>30
棋譜並べてみれば。大山康晴全集マジおすすめ。
>>38とまとめてやれば県代表になれる。

40 名前:名無し名人:04/08/03 00:56 ID:Ni1lQpE4
>>33>>34
逝ってよし

41 名前:名無し名人:04/08/03 01:05 ID:EAaTh623
>>30
将棋を覚えるのに書籍は大切だが安物でいいから道具もそろえるべき。
影水作の盛り上げ駒と日向産本榧7寸天地柾盤程度で十分なので買っておくように。

42 名前:名無し名人:04/08/03 01:23 ID:moPLFnA6
pgr

43 名前:名無し名人:04/08/03 02:32 ID:m+CL/oTf
 中原シリーズ→羽生の頭脳と入るのが王道と思うけど、自分のやりたい戦法
が決まったら羽生の頭脳以降は自分の指さない戦形の本は買わない方がいい。

44 名前:名無し名人:04/08/03 06:21 ID:XoyKPLv/
>>30
本以外のオプションとして扇子、脇息、対局時計も買うように。
大駒三枚ほど強くなった気がします。

45 名前:名無し名人:04/08/03 06:31 ID:NuBRKg/c
親切なのと遊んでるのが混じってるな
とりあえず>>31が書いてるとおり、将棋タウンにいくのがお勧め
>>3にリンク貼ってあるよ

46 名前:名無し名人:04/08/03 07:17 ID:1jHl5ftZ
>>32
俺も同感

47 名前:30:04/08/03 07:21 ID:j+LP5EzC
たくさんのレスありがとうございます。
とりあえず会社帰りに挙げられた本を見てみようかと思います。
将棋タウンも会社でコソーリ覗いてみます。

48 名前:名無し名人:04/08/03 07:52 ID:K+UkIY3H
四間の急所2の表紙かなりかっこ悪い・・・
これなら指しこなす本の方が良かった。


49 名前:名無し名人:04/08/03 09:59 ID:H2Ln/XB2
四間飛車の本一冊も持っていないので、何を買おうか迷ってますが
有名な藤井による、四間飛車の急所、一巻の方はお勧めですか?
もっといい四間飛車の本はありますか?

50 名前:名無し名人:04/08/03 10:49 ID:UQ8SzO0K
>>49「四間飛車を指しこなす本」まだ買ってないなら買うべし。

51 名前:名無し名人:04/08/03 11:30 ID:Fzv2yCKP
>>49
大山の快勝シリーズ「将棋は四間飛車」池田書店 が超おすすめ!!!

52 名前:名無し名人:04/08/03 11:33 ID:jbmkRaSI
最近、読み物系で
なんか面白いの出てない?

53 名前:名無し名人:04/08/03 11:36 ID:Fzv2yCKP
>>52
関根金次郎物語 倉島竹次郎著 が超おすすめ!!!

54 名前:名無し名人:04/08/03 11:37 ID:zHPosvPT
>>51
あなたを異次元へと誘う

55 名前:名無し名人:04/08/03 11:44 ID:Fzv2yCKP
>>54
厄年を乗り切れ!初老を克服せよ!
男性ホルモン「エナルモン」っていう広告が昭和14年3月号の将棋世界(将棋大成会時代)
に出ていますよ。

56 名前:名無し名人:04/08/03 11:44 ID:cHuQq61z
>>30

先崎 学 八段 著  「やりなおしの将棋」 岩波アクティブ新書

は、どうかな?俺は読んでないんだけどさw

新刊で手に入りやすいし
本屋で立ち読みしてみる価値はあるかも

先崎の他の初級者用の本もよかったから
この本もいいのでは、と推測する

もう少し興味がわいたら

森下 卓 九段の 「将棋基本戦法」

を2冊そろえれば定跡書としては
道場初段くらいまでは十分じゃないかなあ

あとはシコシコ実戦を積み重ねれば良いのでは?

俺みたいに「島ノート」から入ると定跡書を積み上げることになってちいっとも強くならんw
良い本なんだけどね

遅レスごめん

57 名前:名無し名人:04/08/03 11:47 ID:Fzv2yCKP
誰か古棋書、マイナー棋書についてお話しましょう!!!

58 名前:名無し名人:04/08/03 12:15 ID:/Btd15+E
そういや、初めて買った棋書は「スーパー四間飛車2」(コバケン著)だった。今でも持ってる。
この本で四間の定跡をなんとなく学んだが、まわりに定跡形で攻めてくるやつなんていなかったから、
当時はあんまり役にたたなかった。
でも今考えてみれば、なかなかいい本を選んだと思う。

59 名前:名無し名人:04/08/03 13:46 ID:H2Ln/XB2
スーパー四間飛車は昔持っていたなあ。
全く理解できなかったけど。今の方みたいに
系統立てて分かりやすく書いてるわけではなかったから
ダラダラと書いてあって、何が重要で、何がそうでないかが分かりにくかった。

60 名前:名無し名人:04/08/03 13:51 ID:H2Ln/XB2
はっきり言って、棋書はその内容なんてどうでもいいと思う。
研究が間違っていようが、形勢判断が間違っていようが
時代遅れになっていようが、そんなのって全然大したことじゃないと思う。

定跡を頭の中に地図のような形で、記憶できるような書き方が
されてるかどうか。そして、手順のどこに必然性があり、
何が重要なのかをはっきり伝えられるかどうかの方が重要でしょ。

羽生の頭脳も昔持っていたが、あれなんかはなかなかよかった。
10年近く将棋とご無沙汰だったので、古本屋で売ってしまったけどね。

スーパー四間なんて、何がすーぱーなのかちっともわからん。
谷川の高速の寄せなんてのも昔あったが、退屈すぎて勉強にならなかった。

61 名前:名無し名人:04/08/03 13:52 ID:tbNPq/ft
>>60
ものすごい勢いで自己矛盾してないか?

62 名前:名無し名人:04/08/03 13:58 ID:H2Ln/XB2
いや。スーパー四間飛車を読んでいたのは中学生のときだったので
記憶が曖昧なところもあるのだが、兎に角、くだらない本という印象だった。

ああいう本読んでも相手が違う指し方をしてきたら、対応できないんだよね。
本で取り上げられている戦形がどうして最善なのか、相手が外してきたら
どこに弱点があって、どういう指し方をすればいいか、
などもよく分からず、卓上の空論を解説した本という印象しか持てなかった。

今読んだら、少しは印象も変わるのかも知れないけど。

63 名前:名無し名人:04/08/03 14:04 ID:H2Ln/XB2
ちなみに親と一緒に将棋を覚えて、父親が一番始めに買ってきた
将棋の本が、鬼殺しを解説した本だった。

ファミコンの初段森田将棋の入門レベルを相手に二人で本を読みながら
▲7六歩△3四歩▲7七桂といつも指すのだが、何故か本には載ってない
指し方の四手目に必ず△6六歩とか突かれて、桂馬を
跳ねられないどうしよう、といつも悩んでいた記憶がある。


64 名前:名無し名人:04/08/03 14:06 ID:H2Ln/XB2
6六じゃなくて△6四歩だったか。
仕方なく本に書いてある先手の手順には逆らえないから
△6四歩に▲6五桂と飛んで、桂馬の高飛び歩の餌食で負けていたなぁ。

使えないじゃん。何この本!とか本気で思った。ああいうくだらない本は絶滅すべきだ!

65 名前:名無し名人:04/08/03 14:10 ID:EAaTh623
「スーパー四間飛車」、「新スーパー四間飛車T、U」は
間違いなく名著だよ。
構成もレイアウトも分かりやすく出来ていたし、
なにより当時のコバケンの知識、研究の全てを惜しげもなく披露していた。
振り飛車党にとってはまさにバイブル。
この本の良さが理解できないのは>>60の棋力が足りなかっただけ。

66 名前:名無し名人:04/08/03 14:25 ID:H2Ln/XB2
そうか。昔はあれが名著だったのか。
ところで藤井本の一巻をさっき買ってきたところなんだ。
なんてわかりやすいんだろう。涙が出てきそう。
昔読んだスーパー四間と比較してしまって申し訳ない。

藤井の本あれ一冊で四間飛車が指せるようになるよ。
様々な方針が書いてあるから、本の本みたいにバカ暗記する必要もなく
有段者、高段者の力が有れば、自分の力で四間飛車を開発できる。

今までは世紀末四間がいいと思えばそれを読み、スーパー四間も読み
指し方が少し違うので、その融和ができず、中途半端になっていたが
そういう余計な知識を全て忘れてるので、この1冊で自分得意戦法が確立できそうだ。

67 名前:名無し名人:04/08/03 14:44 ID:EAaTh623
藤井の指しこなす本は主要な変化をまとめただけの初心向けの本なので
スーパー四間よりも分かりやすいのは当然かと。
だが知りたい変化をさっと確認するのにあの本が分かりやすいか?
良書だとは思うが定跡書としてみたときには不完全。


68 名前:名無し名人:04/08/03 15:53 ID:/Btd15+E
藤井本っていわれても、指しこなすか急所かわからん。

69 名前:名無し名人:04/08/03 18:42 ID:cHuQq61z
>>68

急所だろね

あれはかなり優れた本だと思う
頭の中がクリアになったよ

藤井って頭良いんだなって思った
(編集が良いのかもだけどね)

でも強い人には退屈なのかな・・・ orz






70 名前:名無し名人:04/08/03 18:59 ID:5s0ukbBW
>>66

漏れも最初このさしこな本見たとき感動したよ。
定跡書のいいところと次の一手のいいところを組み合わせた本当にいい本だね。
難しい変化を出来るだけ省いて簡単な変化になるようにして
またその考え方や方針を書いてるから変化されてもたいてい対応出来る。
そして効果が現れるのも早く強くなれるところがすごい。

漏れの知り合いでもあの本きっかけに有段になったものが何人もいる。
実際相当売れたし、名実ともに本当に名著といえる数少ない本だと思う。





71 名前:名無し名人:04/08/03 22:14 ID:uNvLYWSJ

おいらも24でスタートして12級で行き詰った時
指しこなす本読んで四間始めた。

一応中級まで来れたんで感謝している。
今となってはちょっと足りない感じだけどいい本だよね。

72 名前:名無し名人:04/08/03 22:27 ID:OJn5L6Uy
>>24
森の本は必死問題がメインだけど
谷川の本はどの駒なら詰むかという問題と
谷川の実戦解説なので、内容はかぶっていない。
でも買う価値があるかどうかは別で、寄せが見える本を
スラスラ解けるような人には谷川の本はやさしいと思う。

73 名前:名無し名人:04/08/03 22:43 ID:F2+MFRG+
先日出た年鑑に名局ダイジェスト80がついていましたけど、ここに載っているのは
どれも名局と言えるんでしょうか?2番目に載っている中原−山田戦は解説を見ても
最終盤で双方が見落としをしているようですし、どういう基準なのかなと思いました。

ただこの80局を何回も並べたら将棋の底力が付きそうな気がしますね。

74 名前:あああ:04/08/04 00:48 ID:T1NFDKEV
年鑑の名曲ダイジェストは広告もそのまま復刻されてて笑えた。

75 名前:名無し名人:04/08/04 18:22 ID:wQ2T2jKL
古本屋で3冊捕獲成功。

76 名前:名無し名人:04/08/05 08:27 ID:eLT0emSu
なんでも矢倉 キター
ttp://www.sogensha.co.jp/index.html

初心者にもわかりやすい!画期的な矢倉の入門書
将棋必勝シリーズ なんでも矢倉
森下 卓 著
208頁/予価1,260円(税込)/ISBN: 4-422-75103-4

第1章と第2章は振り飛車に対して矢倉で勝つ戦法を、
第3章は後手番から強引に矢倉を組み上げて戦う相矢倉戦の戦法を紹介。
振り飛車に対しても居飛車に対しても、矢倉で戦えるユニークな戦法ばかり。
定跡や攻防の考え方もわかりやすく解説しており、初級者でもすぐに実戦に利用できる。
勝率アップ間違いなしの一冊。


77 名前:名無し名人:04/08/05 17:28 ID:66nViq0R
藤井本秋までに全部でる予定なんだな、間に合うのかよ・・・・

78 名前:名無し名人:04/08/05 19:27 ID:eNg9RJUy
8、9、10、11月と毎月出して全5巻ってことでは。
5巻で完結なのかどうか知らないけど。

79 名前:名無し名人:04/08/05 21:01 ID:WeN+HdNz
>>77

なにかに書いてあったの?

80 名前:名無し名人:04/08/05 21:02 ID:66nViq0R
>>79
将棋世界の97ページに書いてある。

81 名前:名無し名人:04/08/05 21:06 ID:WeN+HdNz
ありがd
急戦だけで3冊だから
かなりのハイペースだね。

82 名前:名無し名人:04/08/05 22:14 ID:Upn9Ct6k
>>81 この季節だから初日だけ頑張って結局最後に追い込みを掛けた夏休みの
宿題を思い出した。

83 名前:名無し名人:04/08/05 22:46 ID:djraC0Sx
藤井の定跡本は
やっぱ振り飛車が有利に成るように締めるのだろうか。

84 名前:名無し名人:04/08/06 01:18 ID:vGcPQwYj
鈴木と久保と藤井のそれぞれの四間飛車の違いって具体的には何?

85 名前:名無し名人:04/08/06 01:25 ID:8OURlUUV
鈴木:どっしり王様を囲ってどっしり攻める
久保:綺麗に捌いて綺麗に攻める
藤井:細かく攻めてポイントを稼ぐ

うーん、違うか

86 名前:名無し名人:04/08/06 08:20 ID:1D71tfuk
>>85
久保は同意だけど、
藤井は、一本調子の流れにして、
足の鈍い終盤でも大丈夫な形勢を気付く将棋で、

鈴木は玉頭戦などの中盤のねじりあいが売りというイメージだね。

こう見ると、大山信者の藤井が一番大山と違う将棋か?
むしろ大介のほうが近いものがあるかな?
キャラや思想は全然違そうけどね。

87 名前:名無し名人:04/08/06 11:33 ID:c0IGrvQJ
>>86
「四間飛車」に関しては大山に一番近いのは間違いなく大介
藤井久保はシステム使いだけど大介は相手に組ませて戦うからね
でも棋風はどうだろうか?
受け将棋の大山と豪快の大介はあまりにも違うような・・・

スレ違いなので糸冬

88 名前:名無し名人:04/08/06 12:13 ID:Zkm04eSe
窪田角頭を守る金上がりなんかは大山っぽいけどな

89 名前:名無し名人:04/08/06 18:20 ID:lpcn1nPx
久保はザクで言うと高機動型ザク。



90 名前:名無し名人:04/08/06 21:55 ID:lu31JzFO
>>87
そりゃ対穴の居玉急戦しないことだけは似てる(?)のかもしれないが、
鈴木は基本的に相手より玉を固くした後ガンガン暴れてく将棋だよ。
大山とは似てない。

91 名前:名無し名人:04/08/06 22:10 ID:SN8F7NWf
大さばき・軽さばき・盤面制圧とまったくタイプが違うな。

92 名前:名無し名人:04/08/06 22:11 ID:8OURlUUV
大山四間は特殊だから…
相手が転ぶのを待つ将棋は大山四間ぐらいだべさ

93 名前:名無し名人:04/08/06 22:58 ID:36kCMS1a
藤井は待ちきれなくて飛び込む将棋だな。
藤井システムなんて特にさ。

94 名前:名無し名人:04/08/07 15:05 ID:KVnqyWPS
大山・・自分では書かない。
藤井・・よみくま説もあるが最近はよみくまのほうが忙しそう。内容は緻密。
鈴木・・多作で戦法も豊富。細かいところにこだわらない
久保・・数が少ないので判断しづらいが、軽く捌く感じ?

95 名前:名無し名人:04/08/07 15:17 ID:wkr6XQX1
現在、
藤井は7冊 (+四間飛車の急所があと4冊?)で11冊になる予定。
鈴木は10冊
久保は3冊

藤井は濃い本が多くて有段者向き、鈴木は平易で分かりやすく初段以下向き。
久保は本が少なすぎて・・・。

96 名前:名無し名人:04/08/07 18:05 ID:ZG4xS4Gb
             三

             間
 
             飛

             車

             道

             場

             石

             田

             流

             ま

             だ


             ?


97 名前:sage@13級 ◆A2EduF7xys :04/08/07 18:22 ID:Q45dYQOD
>>96
      __    __
      \ `V´  ,∠─;z_
   ∠´ ̄  ,、         \
   /  ,.イ/ニl l、       ヽ    r'⌒`ー'⌒ヽ
  /ィ ∠-ヘ v l トゝ、L_     l   (  : 出
.   レレ=く二´ u ヾ二,‐- ゝ、_  |   )  : な
.    |} =ゝ:|ニニ| <ニ_u | | |ニ、:|  (  : い
     ゝ二~イv v トニ~uノu|.|-リ.|  _ノ  : ん
    {r,ニ0L、__,、」ー0ニニ、||_ソ | ⌒)   : だ
.     } r'エェェェUェエエェ、 ハ  ト、 (  ! .あ
     l },..-─-r-─‐-、| / l | \ `ー-─--‐
_,.. -‐ァヘ!ユエェエエェェェヌ./v | l   |`ー-
   /  Οー'-'-ri-'-'-U' u l'    ト、.___」L(!(! __
-‐'''7   |:::::::::::U::::::::::    /    |   ̄|「 ̄ |「 ̄l.|
.  /     | u    v ○ /     | (ノ |! |) L゙=='」 o o o
 /_,.-─‐r ト、  u   __,.イ T''‐-、 │
        |. |:::`ー--‐'´:::::/ /     \|
      \\::::::::::::://

AAスマソ

98 名前:名無し名人:04/08/07 19:15 ID:A4zX2UoL
これはいったい・・・
http://books.yahoo.co.jp/bin/detail?id=31413301

出版社名 清流出版
書籍名 第一線棋士!-B級に落ちても輝け中年の星
著者名 青野 照市 著
出版年月  2004年8月
ISBNコード 4-86029-080-1
価格 1,575円 (税込)

「B級に落ちても輝け」って・・・

99 名前:名無し名人:04/08/07 19:32 ID:Htb7eluG
自虐にしても…朽ちたな

100 名前:名無し名人:04/08/07 20:30 ID:VJ+EFgdT
藤井の新刊は、月曜か火曜の渋谷東急将棋まつりで買えるらしい。
火曜は藤井先生出演だが、サイン本あるかな?

101 名前:名無し名人:04/08/07 20:32 ID:v/b00E1T
先崎の
「やりなおしの将棋」
の中で、コンピュータに勝てないと嘆いているアマ高段者の
話があって、
コンピュータは日進月歩で退化しないから、勝てないのは仕方の無いこと、
といった趣旨のことが書かれていた。

プロが負けてもゲームとしての魅力は失われないとも書いているけど、
これはちょっといただけないと思う。
圧倒的な計算力で解明可能なゲームであれば、ゲームとしての魅力は薄れると思う。

102 名前:名無し名人:04/08/07 20:37 ID:dhEddWNE
>>100
近鉄の祭りみたいに先着何名まではサインしてくれるんじゃない?
それとたぶんネットでサイン本売ると思う。一巻のときそうだったし。


103 名前:名無し名人:04/08/07 20:58 ID:Sju/8Yiu
先崎の 「やりなおしの棋士人生」

104 名前:名無し名人:04/08/07 21:39 ID:kz94aVCx
棋書うんぬんより、今月の将棋世界と近将、鈴木の早石田が載っているが、
誰も注目しないのでしょうか?


105 名前:名無し名人:04/08/07 22:10 ID:CZlN/z1U
>>101
将棋の名人がコムに負けたら囲碁に人が流れるだろう

106 名前:名無し名人:04/08/07 23:22 ID:Sju/8Yiu
別に変わらないだろ

107 名前:名無し名人:04/08/07 23:32 ID:9pUHAcZC
変わるし

108 名前:名無し名人:04/08/07 23:47 ID:6PolUbc+
>>101
魅力薄れるか?おれはチェスもやるけど、カスパロフがディープ・ブルーに負けても俺が楽しむ上では
なんも変わってないけどな。

109 名前:名無し名人:04/08/07 23:50 ID:2Q1Aj2q0
それでやっと囲碁の段までいく頃には囲碁の
名人が負けるかいう話になっていると。

110 名前:名無し名人:04/08/08 09:23 ID:jOyaUWeH
プロがCOMに負け場合、
たとえプロ棋界が廃れてもアマ棋界は変わらないと思う

むしろアマ棋界では初心者などがソフト利用から入ってより、普及しそう

111 名前:名無し名人:04/08/08 09:46 ID:mq0qMzXe
将棋の理解度が低い人は離れるだろうし
ある程度面白さがわかっている人はそのまま残るだろうな。

>>108
101と105と107は単なる棋書マニアの初級者だから気にするな

112 名前:名無し名人:04/08/08 10:14 ID:1H289vbJ
頂点であるプロ棋界が廃れれば、
アマ棋界もなんらかの影響を受けると思うけどね。
将棋の楽しみ方には、
自分で将棋を指すのとプロ棋界ウォッチの2通りあると思うが、
その片方がなくなるわけだし、アマにとっても面白みは半減する。

プロ同士の対局の方が、
自宅のPCのCOM同士の戦いよりレベルが低い、
となったらかなり萎える。

俺はチェスに関してはルール知ってるくらいだけど、
カスパロフが負けてから、チェスを学ぼうという気持ちが持てないし。
計算力で解析可能なゲームだったって分かるとね・・

将棋に関しては、
より複雑なルールに改正してでもコンピュータが
おいつけないようにして欲しいと思ってる。

113 名前:名無し名人:04/08/08 10:18 ID:GjC5BL7d
>>98
木村義徳路線?

114 名前:名無し名人:04/08/08 10:37 ID:h6Fclw37
将棋は有限じゃないの?

115 名前:名無し名人:04/08/08 13:59 ID:mq0qMzXe
>>112

将棋の魅力は時代と共にどんどんルールの簡潔化が
すすんだところから来ていると思うのだが。

俺にはあんたの気分が全く理解できない
あんた本当に将棋さしたことあるの?


116 名前:名無し名人:04/08/08 14:32 ID:rUT+G9aF
ちょっとスレ違い気味になってきたけど、
将棋は有限だからこそ面白いと思う。

117 名前:名無し名人:04/08/08 14:53 ID:8UzTZkFI
昔の将棋世界に将棋は1局が終わるまでに10の200乗ぐらいの指し手候補があるそうな

118 名前:名無し名人:04/08/08 17:33 ID:R+UUjEN3
だいぶスレ違いだからヤメレ


119 名前:名無し名人:04/08/08 18:27 ID:ZAxHKgPu
原田追悼シリーズキボン

120 名前:名無し名人:04/08/08 18:30 ID:9OLdkl+E
後手番では相振りやめて対振りの右四間やってみようと思うんだけど、
東大将棋と三浦本どっちがおすすめ?

121 名前:名無し名人:04/08/08 18:59 ID:iFCYP/He
谷川流寄せの法則ってどうなの
読んだ人感想きぼん

122 名前:名無し名人:04/08/08 19:25 ID:pn9XRgBf
>121

http://urbansea.jugem.jp/?eid=11

ここ参考にしたら?

123 名前:名無し名人:04/08/08 19:30 ID:cbrTAGPS
>121

http://snow.freespace.jp/Rocky-and-Hopper/    とかも。

124 名前:名無し名人:04/08/08 19:47 ID:iFCYP/He
>>122,123
thx

125 名前:名無し名人:04/08/08 21:44 ID:+pSejA4e
寄せの本としては、光速シリーズのほうがいいかも。
光速シリーズを読んでないもしくは級位なら買かな。

126 名前:名無し名人:04/08/08 23:32 ID:8UzTZkFI
最近プロで流行っている三間をやってみようかしら。
中田と東大のどっちがおすすめ?

127 名前:名無し名人:04/08/08 23:42 ID:1bDfvyG9
私ならコーヤンを勧めます。急戦に関する形勢判断はプロでも異なる見解が出るようですが
考え方を身に付けるだけでしたら急戦・持久戦セットで十分だと思いますた。
東大本は三間飛車に限らずどのシリーズもなんとなく所司の勝手読みじゃねぇの?って
変化があるような気がして結局全シリーズ全冊持ってますけど、いまいち信じ切れません。

128 名前:名無し名人:04/08/09 00:10 ID:wvSQyRjK
第一線棋士!  ─―─B級に落ちても輝け中年の星─―─
青野照市
定価 1575円 8月中旬刊行予定
四六判上製 232頁
ISBN4-86029-080-1
清流出版

四十代の後半にA級メンバーに復帰して「中年の星」と期待された著者。
残念ながら今年になってB級に降格してしまったが、
中年サラリーマンを中心に依然として幅広い人気を誇っている。
著者ならではの将棋観、人物評は簡にして要を得ていると定評あるところ。
本書は将棋観、人物評のみならず、クラシック音楽の魅力にまで言及している。
大山世代から羽生世代まで、五十歳も年齢差がある棋士たちと真剣勝負を繰り返してきた著者。
結果的に、人物鑑定眼を磨き、自身、人間的な幅や奥行きを自然に培ってきたのであろう。


129 名前:名無し名人:04/08/09 09:13 ID:30SBnuYR
なんか「勝負の視点」シリーズに比べると
イマイチ感たっぷりだね orz

130 名前:名無し名人:04/08/09 12:45 ID:KwPHo3Z8
>>127
>急戦に関する形勢判断はプロでも異なる見解が

こーやん本と深浦本では同じ戦形でも優劣の結論が違ってたね。


131 名前:名無し名人:04/08/09 21:18 ID:JdbOOAS2
久しぶりに将棋世界を買うとナ、ナントとっくの絶版になった
「無敵四間飛車」が付録になっていた。
このパターンは今後も続くのかな?
だとしたらこれから毎月買います。
ついでに「升田式石田流」とか「必殺!カニカニ銀」とかも
付録になったらいいのになー。

132 名前:名無し名人:04/08/09 22:21 ID:RHnt/LFD
浅川書房の藤井と佐藤の新刊が東急将棋まつりの会場で販売してたよ。
サイン入りだった。

133 名前:名無し名人:04/08/09 22:32 ID:REiYWcuO
渋谷東急で藤井の新刊、買った。ざっと読んだが、感動的なほど定跡が詳しく解説されているので驚いた。
秘技を公開とあったが、24で2400のオレだが、初めて見る手筋も多かったね。
さすが、藤井と感心。

134 名前:名無し名人:04/08/09 22:35 ID:4mt5C8yR
>>132
サイン本あったのか〜、いいな〜。
近鉄には今年藤井と佐藤来ないんだよな〜・・・・(:D)| ̄|_来てくれよ・・・・

135 名前:名無し名人:04/08/09 23:16 ID:DoWuVeNV
浅川のHPみると藤井の新刊は丸ごと「四間飛車対5七銀左戦法」のみなの?

136 名前:名無し名人:04/08/09 23:23 ID:m5vqYmnC
大五郎先生は「無敵宇宙戦法」という名著もありましたね。
これも付録化キボンヌ

137 名前:あああ:04/08/09 23:54 ID:Sm1c2gg3
>>131,>>136
正直な話、過去本を手直しもせず、そのまま付録につけるのは、
オールドファンから見て、迷惑なのでやめて欲しいと思う。
無敵四間飛車なら結構持ってる人いる筈だし、(平成元年頃まで
売っていたはず)単に手抜きに思えてならない。

138 名前:名無し名人:04/08/10 00:34 ID:4UiXMjoU
>>137
持ってる奴だけだろw
絶版で欲しい人もいるはずだし、お前は自己中だなw

139 名前:名無し名人:04/08/10 06:12 ID:7chC6FgH
>>137
迷惑に思うのは、絶版本の価値が下がって困る古本屋と、そこに売りに行く
奴だけでは?


140 名前:名無し名人:04/08/10 07:28 ID:WWU7nVW4
>>133

おお。ということは、四間飛車の急所、名シリーズになりそうですね。

141 名前:名無し名人:04/08/10 08:36 ID:sFhLp4uY
オレも付録目当てで世界買っちゃった

藤井二巻良さそうだなあ早く欲しいよ

142 名前:名無し名人:04/08/10 08:42 ID:TxP1HIkE
えっ!?
東急将棋祭りで、藤井と佐藤の新刊買えるの?!

143 名前:名無し名人:04/08/10 11:26 ID:9qgrNb9A
>>133
ふと思ったが24で2400なら終盤は藤井より上・・・・・・・?

144 名前:名無し名人:04/08/10 13:22 ID:k352hXsg
藤井の新しいシリーズは、指しこなす本と違って、定跡の決定版で、▲5七銀左の形からの攻防のすべてを解説するようだ。
まだ第2巻は、たとえば斜め棒銀からの最新の仕掛けや最新の棒銀までには至ってないので、第3巻も楽しみ。
第2巻を昨日丸1日かけて読んだが、読み応えがあるのでまだ半分読めたぐらい。
第4巻は41金43銀型で受ける最新形とか。何せすごい本だ。
表紙も燃えているような感じ。あとは、本人が勝って四間飛車の優秀性を実証してほしいが(w

145 名前:名無し名人:04/08/10 14:00 ID:QpheJydh
やはり、四間飛車党必携の書物になりそうか。

第一巻もかなりビビッたけどね。

146 名前:名無し名人:04/08/10 16:08 ID:VBBrX+ZR
藤井本2巻ってもう出てます?
近所の紀伊国屋には売ってませんでした。
(スーパーマーケットだったという落ちはありません)

147 名前:名無し名人:04/08/10 16:15 ID:WytC/ZBD
明日か明後日くらいじゃなかったっけ?(地方は知らんけど)
俺は明日近鉄行くからその時売ってるといいんだけどな・・・

148 名前:名無し名人:04/08/10 16:19 ID:ckmdGZ6a

藤井タン、プロ経験のある棋書作家になっちゃ嫌だぁぁぁぁぁ!!!

149 名前:名無し名人:04/08/10 16:23 ID:9qgrNb9A
島 「良き後継者を得た。」

150 名前:名無し名人:04/08/10 16:46 ID:f6ZzWLy1
今日東急帰りによったら四間飛車の急所2だけ売り切れてもう無かったよ
同時発売の佐藤さんのは普通にあった


151 名前:名無し名人:04/08/10 17:48 ID:j5ULsAiJ







  三   間   飛   車   道   場   石   田   流   ま   だ   ー   ー   ?   ?   ?   
















152 名前:名無し名人:04/08/10 17:52 ID:vg9ySHfq
あと3日くらいで出るのに

153 名前:名無し名人:04/08/10 17:55 ID:vg9ySHfq
「三間飛車道場」の第二巻は居飛車穴熊対4三銀型三間飛車の戦いをまとめました。
本書の4三銀型は石田流に組んでじっくり戦う手法と、向かい飛車に振り直して
飛車先からの逆襲を狙う手法に分かれます。振り飛車側をもつのであれば第一巻
で解説したバランス重視の5三銀型と合わせて三つの作戦を使い分けることにより
勝率もおもしろさもグッと上がることでしょう。もちろん公平に最善を追求した定跡に
なっておりますので居飛車党の方にもお勧めです。また本書には図面に形勢判断
マークを併記しました。定跡の理解への手助けになれば幸いと思います。

154 名前:名無し名人:04/08/10 18:10 ID:k2ZoFPxR
藤井本ですが、浅川書房にメールで尋ねると、親切に返事してくださって
11日に配本開始で(本屋から本が出発)早ければ翌日の12日、もしくは
13日から店に並べ始まるだろうとのことです。
また、サイン本も販売する予定だけど、今は藤井、佐藤両先生とも忙しいので
9月以降に販売(決まればHPに掲載するそうです)する予定だそうです。

155 名前:名無し名人:04/08/10 18:13 ID:WytC/ZBD
>>154
ナイス情報乙。サイン本9月以降か・・・普通の奴買おうかな。

156 名前:名無し名人:04/08/10 18:14 ID:K5xj4pXt
都内は12日かな

157 名前:名無し名人:04/08/10 20:54 ID:f6ZzWLy1
藤井本 なんか夏前にはでるとかいってなかったっけ?
おもいきり夏なんですけど

158 名前:名無し名人:04/08/10 21:09 ID:WeYjPAdV
藤井本、何冊売れたのか知らんけど、もう少し用意しといて欲しかったな。

それはそうと、森下九段に無言で本を突き出してサインしてもらってるアホがいたのには呆然。
最低限の礼儀も知らんのかと。


159 名前:名無し名人:04/08/10 21:16 ID:1rxUoDLG
藤井本は3時半過ぎに見たときにはまだあったけどね。
サイン本は売り切れてたけど。

160 名前:名無し名人:04/08/10 21:45 ID:PhxbRysQ
>今は藤井、佐藤両先生とも忙しいので

藤井はダウト

161 名前:名無し名人:04/08/10 22:26 ID:ggs+AF3S
きのう、今日と東急に行き、康光戦記買うかどうか迷ったあげく、
結局購入。でも、サイン本はもうなかった。
14局の解説にインタビューもあって、おもしろそうだ。
昨日の逆転勝ちはタイトルホルダーのすごさを見れて満足。

162 名前:名無し名人:04/08/10 22:37 ID:2fo3ZSTD
>>144
57銀左の攻防という事は、37桂、45歩の仕掛けについても載っていますか?


163 名前:あああ:04/08/10 23:37 ID:Xou5b6Yf
>>138,>>139
既に持ってる人からみれば欲しくも無い本、半ば
将棋世界と抱き合わせで強制的に買わされるのと
同じ事だろう。
要望者が多いなら普通に復刻すればいいんだよ。
別に価値が下がるから復刻するななんて言ってねえ。

164 名前:名無し名人:04/08/10 23:38 ID:YxrLfSYt
そうですか。

165 名前:名無し名人:04/08/11 00:13 ID:dtfe0yQh
>>163 定跡書二百冊持ってるけど、無敵四間飛車は持ってなかったから良かったよ。
十手以上の詰め将棋なんて年に数回しか解かないから、その手の付録が個人的
には無意味。

166 名前:名無し名人:04/08/11 00:41 ID:EpQZCEIk
>>163 将棋世界と抱き合わせで強制的に買わされるのと 同じ事だろう

雑誌なんてそんなもんじゃね?
将棋世界を隅から隅まで読んでる人少ないだろうし
付録なんていらないって人もいるでしょ
消費者の要望に完璧に応えることなんてできない

付録で値段が変わってるわけじゃないし欲しい人も多いみたいだから
これはいいことだと思うよ

167 名前:名無し名人:04/08/11 00:48 ID:y8+hYicu
まあなんでも付録はいいけど将棋世界にしかできない付録がほしいな。
若手の自戦記とかが俺はいいな。

168 名前:名無し名人:04/08/11 04:03 ID:8/CMS3F/
ア○シア書店の関係者はほうっておきましょう

169 名前:名無し名人:04/08/11 08:48 ID:ZS+80tSB
まあ何で無敵四間なのかなとは思うが。
四間定跡は近年随分進化してるから別のが良かったな。
現在定跡本が少なめなヤツとか、奇襲ぽいやつとかどう?

170 名前:名無し名人:04/08/11 09:03 ID:tB8EDP81
むしろ「ないしょで覚えるライバル撃退大作戦!」を
付録にするほうがいいんじゃないだろうか。
保存も便利だし。

171 名前:名無し名人:04/08/11 09:22 ID:gbdlj3i3
寄せの手筋とかが付録化されたら怒りが殺到するんだろうな

172 名前:名無し名人:04/08/11 09:27 ID:M/ONJAgR
藤井本の2巻サイン本
もーオクに出てる

173 名前:名無し名人:04/08/11 09:58 ID:K9mWOsLl
とりあえずサイン本買って、オークションに原価よりも高値で出す

売れなかったらそのまま所持
売れたらまた同じ本を買って差額をもうける

どちらに転んでも(゚д゚)ウマー

174 名前:名無し名人:04/08/11 10:02 ID:/cbhKPop
せこっ

175 名前:名無し名人:04/08/11 11:56 ID:bsEqtbci
藤井の第2巻、サイン入りとサインなしの二つ買った。
サイン入りは棋書の棚に飾って、もう1冊熟読している。
57銀左から35歩仕掛ける山田流への裏技は昨日、早速24で使って
快勝した。相手が2300ぐらいなら楽に通用する。ちょっと見たことない反撃筋。
46銀のときに36歩突かない指し方もあるんだねえ。
四間飛車党必携の良書です。


176 名前:名無し名人:04/08/11 12:30 ID:vAMyi8WZ
>>175
もう普通の本屋で売ってました?

177 名前:名無し名人:04/08/11 17:46 ID:hVL+MMIY
業者必死だな

178 名前:名無し名人:04/08/11 18:20 ID:A3vPvAxX
田舎では藤井本うってなかた
店員さんにいつ入りますかって聞いたら
まだ発売もされていないのでわかりませんって言われた

179 名前:名無し名人:04/08/11 18:31 ID:eAARAmgX
>>178
>>154

180 名前:名無し名人:04/08/11 19:04 ID:A3vPvAxX
>>179
あらー
焦りすぎたか
田舎だからあちこちの本屋を原付で2時間くらい探し回っちゃった

181 名前:名無し名人:04/08/11 19:42 ID:dgITa/0G
明後日には買えるかな

182 名前:名無し名人:04/08/11 19:49 ID:ZNYpJVA4
今がお盆休みであることを考えましょう。早くて、あさってになるわけだが、
最悪は、来週の火曜じゃないかと見てます(大局観)。


183 名前:名無し名人:04/08/11 20:05 ID:SDIPTCl+
都内八王子には藤井本無かったよー。

島ノート以来の名著らしいので、誰よりも早く読んで
実戦で試してみたい。藤井は神だなー。

184 名前:名無し名人:04/08/11 20:09 ID:bsEqtbci
本の奥付を見ると、8月25日発行だから、地方では下旬だねえ。
お盆はさむから特に遅くなるのでは。
そうか、この本読んで今のうちに勝ちまくっておかないとな

185 名前:名無し名人:04/08/11 20:12 ID:SDIPTCl+
藤井本のレビュー出てるサイトある?

186 名前:名無し名人:04/08/11 20:25 ID:2by9AU7G
>>185

四間飛車の急所 1 でいいなら↓の3つ。

http://snow.freespace.jp/Rocky-and-Hopper/
http://www.hakusa.net/shogi/main.htm
http://urbansea.jugem.jp/

でたばかりの2巻なら上の3サイトにはまだ載っていない。

187 名前:名無し名人:04/08/11 20:32 ID:/cbhKPop
都内は明日
地方の大都市は明後日
その他の地方は?

188 名前:名無し名人:04/08/11 20:34 ID:y8+hYicu
今日は大阪にもなかった。けど紀伊国屋のデータベースにもう登録してあるから
地方以外は明日か明後日だろうね。

189 名前:名無し名人:04/08/11 23:41 ID:k0JIOJiz
大阪だけどあしたででるかなあ?

190 名前:名無し名人:04/08/12 00:08 ID:VYURkUyq
将棋会館だと早く入手出来たことあったね

191 名前:名無し名人:04/08/12 04:13 ID:Dy/NwluB
康光本はどう?誰も触れてないけど・・・・・・・・・

192 名前:名無し名人:04/08/12 07:00 ID:BF9eAAW4
明日にでも会館(東京)行こうかな

193 名前:名無し名人:04/08/12 10:05 ID:V0tcO+G3
いまから本屋行ってきます。

あってくれーーーーー

194 名前:名無し名人:04/08/12 10:07 ID:bntZDME8
関西の連盟で藤井のサイン本売ってますか?

195 名前:名無し名人:04/08/12 10:27 ID:VYURkUyq
米長のサイン本なら近所の本屋に売ってるぞ

196 名前:名無し名人:04/08/12 10:59 ID:HUPPu+M0
>>191
まあまあ、でも棋力をあげるにはちと向いてないかも。
棋力向上目的なら絶対感覚買ったほうがよさそうだった(´・ω・`)。
ま、インタビューとかあって面白いけど。

197 名前:名無し名人:04/08/12 11:21 ID:+TratY+Q
藤井本いいよ。読まないともう24で57銀左指せないよ。
棒銀とか45歩早仕掛けはまだなので、第3巻が待ち遠しい。
同じレベルを維持してくれることをキボーヌ。
しかし、これだけ内容濃いと時間かかるのもしょうがないかな。

198 名前:名無し名人:04/08/12 11:45 ID:cyFhMrMj
読まないけど5七銀左指します

199 名前:名無し名人:04/08/12 11:49 ID:+TratY+Q
いや読んだほうがいいよ

200 名前:名無し名人:04/08/12 11:51 ID:VYURkUyq
ってか藤井システムはもうあまりプロでもやってないからなあ…本人もやってないし
これからは三間だよ

201 名前:名無し名人:04/08/12 12:08 ID:BF9eAAW4
はや仕掛け無いのかちと残念

202 名前:名無し名人:04/08/12 12:25 ID:zF+YZyQB
早仕掛けって5七銀左とセットじゃないのかと小一時間ry

203 名前:名無し名人:04/08/12 12:26 ID:cyFhMrMj
時代は三間

204 名前:名無し名人:04/08/12 13:21 ID:CFFT5koM
実際、四間でもどうせ居飛穴を防げないのなら・・・と、
急戦に強くて、居飛穴に対して右銀が使いやすい三間に
振り飛車の主流がシフトする可能性はあると思われ

205 名前:名無し名人:04/08/12 13:42 ID:VYURkUyq
藤井の新刊は中野のあ○い書店には置いてなかったよ

>>204
そう思うよ。結局囲われてしまうなら三間でもいいような気もする

206 名前:名無し名人:04/08/12 14:01 ID:BF9eAAW4
渋谷ブック1stで藤井二巻発見

207 名前:名無し名人:04/08/12 14:07 ID:rjGVLOeu
俺は藤井本3巻見つけた

208 名前:名無し名人:04/08/12 14:41 ID:FBa9UrB1
>>207
それは、「指しこなす本」

209 名前:名無し名人:04/08/12 15:21 ID:L99Omwag
>>185
http://hitokiriizou.jugem.jp/
ここに書いてあるね

210 名前:名無し名人:04/08/12 16:40 ID:UjIo21zs
後手三間飛車は棒銀で潰します。

211 名前:名無し名人:04/08/12 17:12 ID:txvtUrsF
大手町の紀伊国屋には急所2巻なかったよ。orz

212 名前:名無し名人:04/08/12 18:19 ID:HFXlJL3z
梅田は出てた。

213 名前:名無し名人:04/08/12 18:29 ID:kIGOww27
明日には関東近郊なら出てるのかな?
すぐ売れ切れそうだが

214 名前:名無し名人:04/08/12 19:41 ID:a2/x8Kr6
羽生の頭脳で振り飛車破りやってます。
57銀左戦法、今でも通用するので優秀だと思うのですが、もう駄目なんすか?

215 名前:名無し名人:04/08/12 19:58 ID:bX3ci0Hm
日吉の天一にもなかった。明日康光本とともにあわせて2冊来るらしいので予約シマスタ

216 名前:名無し名人:04/08/12 19:59 ID:uviWd5JP
>>214
世界一将棋の強い人が書いた本です。
信じなさいw

217 名前:名無し名人:04/08/12 20:06 ID:/rujq4Pk
池袋では、急所2巻出てたよ。
まだパラパラと見た程度だけど、なんかすごい本だ。

218 名前:名無し名人:04/08/12 20:12 ID:KKa2skLl
優秀だけど古いので定跡から外れることが多い

219 名前:191:04/08/12 20:27 ID:Dy/NwluB
康光本には誰もふれてくれませんか、そうですか・・・・・・・・・・・

220 名前:名無し名人:04/08/12 20:30 ID:RfjiQcQv
>>219
>>196

221 名前:名無し名人:04/08/12 20:35 ID:mQpsYmZF
八級のおいらが立ち読みした感想。

自選記+インタビューって感じ。
買おう!とまでは思わなかった。

222 名前:名無し名人:04/08/12 20:50 ID:HFXlJL3z
結婚祝いに買ってやれ。

223 名前:名無し名人:04/08/12 22:28 ID:aCOx678/
 結婚祝いに買いました。
 自戦記の文章としては先崎と互角以上…と思いますが。

224 名前:名無し名人:04/08/12 22:36 ID:sTf/sgbZ
>>214
自分も読みました。プロの世界ではどうか知りませんが、
アマチュア相手だったら十分通用します。自信をもって
読み込んでください。

225 名前:名無し名人:04/08/12 23:05 ID:HFXlJL3z
DSのすぎうらです。

14日(土)21時より、下記の新刊2冊に著者のサイン署名を入れて、新発売します。
・青野照市九段著「第一線棋士!」(清流出版刊) 80冊
・中井広恵女流二冠「鏡花水月」(アップフロントブックス刊) 20冊

早めに売り切れることが予想されますので、購入をご希望の方はお早めにご注文
下さい。よろしくお願い致します。

ほしい奴は見逃すなよ。

226 名前:名無し名人:04/08/12 23:32 ID:Pvp2mCrU
買いました。康光さんのファンになりそうです。

227 名前:名無し名人:04/08/12 23:36 ID:pHR9vvor
>>210
同感。棒銀だよな。対四間応用できるし。

228 名前:名無し名人:04/08/12 23:36 ID:IyWlcitH
>>225
DSとはなんぞや?

229 名前:名無し名人:04/08/12 23:39 ID:rc/PypxT
>>228

ttp://www.rakuten.co.jp/shogi/
のことと思われ

230 名前:名無し名人:04/08/12 23:55 ID:SY/Gtv6p
 青野と中井か・・なんかで見かけた組み合わせだな・・

231 名前:名無し名人:04/08/13 00:23 ID:RTc9wpnq
鈴木の三間本が出てたのを駅で確保。
昔からの三間党としてはちょっとびびった内容。

232 名前:名無し名人:04/08/13 00:26 ID:WmDocoe+
>>214
世界一将棋の強い人が書いた本です。 信じなさいw
>>214
自分も読みました。プロの世界ではどうか知りませんが、
アマチュア相手だったら十分通用します。自信をもって
読み込んでください。

がんがります。でも、ちょっと不安

233 名前:名無し名人:04/08/13 00:31 ID:RhQL3T83
お前ら!羽生の頭脳で覆った定跡教えてください
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1040782560/

キニナルならチェックしてみたら

234 名前:名無し名人:04/08/13 01:18 ID:dR7IpDzK
http://www.rakuten.co.jp/shogi/

■ 再入荷情報!(2004/08/12)
○加藤一二三九段の直筆サイン本、
加藤流最強三間飛車撃破・加藤流最新棒銀の極意・加藤流振り飛車撃破が再入荷いたしました。
○先崎八段の直筆サイン本、「浮いたり沈んだり」と「まわり将棋は技術だ」が
それぞれ30冊、再入荷しました。
○【サイン本】5手詰ハンドブックが50冊再入荷致しました。
○直筆サイン入り米長邦雄の本が50冊再入荷しました。

235 名前:名無し名人:04/08/13 01:59 ID:WmDocoe+
>>233
ありがとん

236 名前:名無し名人:04/08/13 12:41 ID:dR7IpDzK
佐藤康光棋聖サイン会のお知らせ

『注釈 康光戦記』の刊行を記念して、下記の通り著者サイン会を開きます。

    【記】
日  時 9月11日(土) 14時〜15時 要整理券
場  所 八重洲ブックセンター本店1F
お問合せ 八重洲ブックセンター本店 TEL03(3281)1811
棋聖3連覇、結婚、著書の刊行……康光先生を祝福したい方、康光先生に幸せを分けてもらいたい方、ぜひご参加ください。


237 名前:名無し名人:04/08/13 20:05 ID:lR182Bet
自戦記に敗局を載せるのはどうかと思うぞ、康光君

238 名前:名無し名人:04/08/13 20:09 ID:w40NJqBN
>>237
なぜ?
他の棋士もやっているけどな。

239 名前:名無し名人:04/08/13 21:04 ID:sL3oL/Xl
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f26904251
ワラタ!

240 名前:名無し名人:04/08/13 21:21 ID:QFUK+YuM
>>239
わろたw

241 名前:名無し名人:04/08/13 21:22 ID:Yuj7kCq/
そういえば

敗局の方がその人にとって、名局が多い

というのを聞いたことがある

242 名前:名無し名人:04/08/13 21:28 ID:8EAQMb8C
落語家だっけ・・

243 名前:名無し名人:04/08/13 21:32 ID:FWUxH5r2
>>239
アメリカ北朝鮮将棋、激しくそそられるw

244 名前:名無し名人:04/08/13 22:32 ID:WfSYzdMl
藤井本は買いだな
http://www.hakusa.net/shogi/book/new.html#132

245 名前:名無し名人:04/08/13 23:09 ID:faJL3ikL
4間の本持ってる香具師は買うのはもったいないな

246 名前:名無し名人:04/08/14 00:32 ID:WsVNJync

237は馬鹿

247 名前:名無し名人:04/08/14 01:00 ID:QbF59mwT
第一線棋士!−B級に落ちても輝け中年の星

必携だなw

248 名前:名無し名人:04/08/14 08:42 ID:OSX3EXvZ
そうかぁ、感慨深いなぁ。とうとう米長も人間国宝の仲間入りかぁ。

249 名前:名無し名人:04/08/14 13:03 ID:ObCvr+np
>>248

人間国宝? 意味が分からんが・・・

ttp://www.togiushi.com/upload/source/up3840.jpg

250 名前:名無し名人:04/08/14 14:05 ID:IR7NPYdo
>>249
このキモヲタはあなたですか?

251 名前:名無し名人:04/08/14 14:33 ID:x2myHt31
藤井の新刊を池袋の本屋で椅子に座って読んできた
まとめてあるからわかり易いけど藤井システムとの関連性があまりないのが寂しいの

252 名前:名無し名人:04/08/14 15:32 ID:5Y5lHpf+
>>251
今回は急戦編だからな。

ページが連盟の本みたくなってて(´・ω・`)ショボーン


253 名前:名無し名人:04/08/14 16:13 ID:TnjocSUC
>>251 藤井システムの1つの課題は、
イビアナ模様からの急戦だからかな。
もう、売っていたのかな?

254 名前:名無し名人:04/08/14 16:36 ID:x2myHt31
都内は発売されていると思う。
32銀+54歩、32銀+64歩がメインだった。

255 名前:名無し名人:04/08/14 16:36 ID:BFbmNVVM
藤井本2巻読んだけど定跡書というより、辞書みたいでした

今までの四間飛車の本(羽生の頭脳、スーパー四間、詐欺の宮など)
のまとめ+α(最新定跡)って感じでした

自分の知ってる定跡が多かったので、知らない部分だけ立ち読みで
済ませました。

256 名前:名無し名人:04/08/14 18:01 ID:o5lUkIEc
>>254
ということは藤井本2は山田定跡が中心に書かれているのでしょうか?
それとも鷺宮定跡になるのでしょうか?
両方書かれているのでしょうか?
私の家は田舎なので地元の本屋には売ってるはずありません。
だから将棋の本を買うには一時間半かけて東京まで買いに行くか
中身がわからないままインターネットで注文するしかないんです。
もっと詳細に中身を教えてください。

257 名前:名無し名人:04/08/14 18:03 ID:hY/Ao446
>>256
都会に住め

258 名前:名無し名人:04/08/14 18:06 ID:MvcrmnBE
>>256
藤井本は安心してネットで買え。

259 名前:名無し名人:04/08/14 18:11 ID:BFbmNVVM
>>256
両方
>>244のリンク先に詳しい内容・感想がある


45秒制限うぜー

260 名前:名無し名人:04/08/14 18:12 ID:5Y5lHpf+
>>256
両方+斜め棒銀
つーかここ嫁
ttp://www.hakusa.net/shogi/book/new.html#132

261 名前:名無し名人:04/08/14 18:13 ID:w9Sbjv5Q
>>256
田舎っぺたん、白砂たんのレビューでは不満でそか?
---
今回は5七銀左戦法に絞って解説している。
もっと具体的に言うと、
5七銀左の形から派生する急戦
──山田定跡や鷺宮定跡、端角、ナナメ棒銀──
についての解説である。
▲5七銀左の局面を基本図として、
そこから振り飛車が△5四歩△6四歩△1二香△4三銀
と指した場合のそれぞれについて、非常に深く解説している。

これ以外の急戦、棒銀や4五歩早仕掛けについては3巻で、
振り飛車が4一金のまま待機する形については4巻でそれぞれ解説する。

262 名前:名無し名人:04/08/14 18:19 ID:w9Sbjv5Q
あれかぶっちったね

263 名前:259:04/08/14 18:21 ID:5Y5lHpf+
>>259-261
ケコーン

264 名前:名無し名人:04/08/14 18:50 ID:BFbmNVVM
259はワシですよ

265 名前:名無し名人:04/08/14 19:06 ID:KhG2oHgs
四間飛車本を既に持ってる人は無理に買わなくても。
コレクターになってもちっとも強くならないよ。

自分は、四間飛車本まだ一冊も持ってないから、藤井本楽しみにしてる。
本としての完成度は一番らしいから。

266 名前:名無し名人:04/08/14 19:36 ID:vDHrngOD
藤井本2巻は、東大将棋、羽生の頭脳で載ってなかった
山田定跡についての記述が多いのが嬉しい。
鷺宮定跡に関しても定跡に対する藤井自身の見解が述べられていて良いと思う。
現在主流の△4三銀型については▲6八金直型斜め棒銀についてしか載っていない。
これは3巻以降に大きく期待。

267 名前:四間飛車の急所2感想:04/08/14 19:38 ID:CcZaByzT
斜め棒銀は、△64歩をつくと振り飛車が不利になるから、
△64歩の代わりに△12香と上がった変化について解説されてるけど、
△12香車に対して、▲69金引きならどうすだろ?
一筋の歩を突き合って▲68金、▲69金と上下運動を繰り返されたら、
△64歩をつかざるを得なくなる。△53金〜△52金の上下運動がいいのだろうか?
そのことについて解説されていないのが不満。



268 名前:名無し名人:04/08/14 19:50 ID:ak8FJNy1
>>267
志が低すぎ。

269 名前:名無し名人:04/08/14 19:50 ID:TWQm2LJL
持久戦派だが買うべきかな?

270 名前:名無し名人:04/08/14 19:59 ID:cUKvU/jZ
>>265
完成度はあまり高いとは思わなかったよ。
うまく言えないが、「藤井は何をしたいんだろう?」と思ってしまった。
過去の実戦譜引っ張って本にするだけなら、勝又あたりがやった方がいいんだよね。

あと、本の容量的にしょうがないのだけど、手順をざざっと書いて「振り飛車良し」って
記述が多い。
初心者、初級者がこの本を読むと、将棋を浅いゲームだと思ってしまうんじゃないだろうか。

一緒に買った康光本の方が私的にはお勧め。

271 名前:名無し名人:04/08/14 20:04 ID:x2myHt31
>>269
持久派ならいらない

272 名前:名無し名人:04/08/14 20:08 ID:P/UuhgvO
藤井の定跡本とモテ光の自戦記本を比べるなよ
全然性質が違うんだから意味ないよ

273 名前:名無し名人:04/08/14 20:10 ID:98mN59mS
>>270
お前ちゃんと読んでないの、まるわかり。

274 名前:名無し名人:04/08/14 20:11 ID:c7y1GfX9
期待しすぎたからかもしれんが、藤井本は物足りなかった

275 名前:名無し名人:04/08/14 22:10 ID:w9Sbjv5Q
>>274
何を期待してたんだ?

276 名前:名無し名人:04/08/14 23:50 ID:UriAhVur
>>275
夜の藤井システム

277 名前:名無し名人:04/08/15 00:03 ID:X/6gH8Pm
>>186
新しすぃサイトだね http://urbansea.jugem.jp/
すごい、開設11日でもう63冊も・・・

278 名前:名無し名人:04/08/15 02:29 ID:BB4dh6Fy
藤井の急所2、カバーデザインがひどすぎる。
せめて背表紙だけでも1巻と同じにしてくれていれば…orz

279 名前:名無し名人:04/08/15 02:42 ID:Xy98bPHS
>>256
東京まで一時間半ならまだいいよ。
俺なんて新幹線使っても東京まで3時間。
新幹線乗るまでに1時間_| ̄|○

280 名前:名無し名人:04/08/15 08:57 ID:sE5+ULH9
>>278
そうかな。目だっていいと思うよ。第1巻はなんか迫力なかった気がする。
しかし、270はいくらなんでもアフォだろ。
ちゃんと嫁よ。バカ!

281 名前:名無し名人:04/08/15 09:05 ID:xDO/zOXN
>>270は、低級者なので許してやってください

282 名前:名無し名人:04/08/15 09:10 ID:Pll/yUDp
>>270はコピペなので許してやってください。

283 名前:名無し名人:04/08/15 09:26 ID:fs3gvCuP
章立てがイイ
あとから読み返すに適してる

東大シリーズから読みやすさを追求したような感じ

3巻に加えて穴グマ編も揃えれば他の定跡本は要らなくなると思う

284 名前:名無し名人:04/08/15 09:57 ID:sE5+ULH9
280です。
最初の藤井ファイルがよくまとまっていて読み返しやすいね。
ダイジェスト版が10ページぐらいあってから、その解説を70−80
ページという感じ。
確かにこのシリーズがあれば、ほかの定跡書は全く必要ないと思う。
第3巻が実に待ち遠しい。

285 名前:名無し名人:04/08/15 10:03 ID:xdj6iheq
急所2は良くまとまっていると思うが、藤井システムとの関連が薄いのが残念

286 名前:名無し名人:04/08/15 10:42 ID:9/1YFOBx
質問です。
当方、24で7〜8級をいったりきたり。
得意戦法は特に無く、多くは居飛車で指してます。
伸び悩んでいるのを機会に、戦法を固定しようかと思ってます。
振り飛車穴熊にしようと思っているのですが、いい棋書ありますか?
特に、三間穴熊について書いている本があったら教えてほしいのですが。
よろしくお願いいたします。



287 名前:名無し名人:04/08/15 10:55 ID:xdj6iheq
特に戦法を決めたりしなくても強い人と指していれば3−4段ぐらいまでいくよ

288 名前:名無し名人:04/08/15 11:10 ID:dKyF1efZ
>>286
振り穴に固定なんかしたら進歩止まるよ。
苦手戦法潰したり、逆転負けが多いなら詰め将棋鍛えたり、
そういうのがいいよ。

289 名前:名無し名人:04/08/15 11:23 ID:9/1YFOBx
286です
ありごとうございます。
何をやっても中途半端だったんで、固定しようかと思ってました。
楽せずに、こつこつ苦手をなくしていきます。
がんばります。


290 名前:名無し名人:04/08/15 11:27 ID:7WeKEaqj
棋書を聞いているのになんか違うこと答えてるな

291 名前:名無し名人:04/08/15 11:27 ID:rUh5rZsj
四間穴熊にしたら?東大本とか出てるし。あと杉本さんの穴熊の本もけっこういいよ。

292 名前:名無し名人:04/08/15 11:37 ID:9/1YFOBx
286です。
またまたありがとうございます。
固定するかしないかは別にして、本屋に行ってみてきます。


293 名前:名無し名人:04/08/15 12:03 ID:xDO/zOXN
穴熊なら、小林健二のスーパー穴熊で決まりでしょ

294 名前:名無し名人:04/08/15 12:05 ID:r3SU82Rb
なんていうか英語学習本が次から次へと出てるとの似てるな。

295 名前:名無し名人:04/08/15 13:32 ID:x5JH8FIk
四間飛車の急所2が評判いいみたいなので買いたいんですが、
先に1を読んでおいたほうがいいんですか?
2から読んでも特に気にならずに読めますか?

296 名前:名無し名人:04/08/15 13:42 ID:/xFUBEGx
>>295
1を読んでおいて損はない。
っていうか1を読んでいないと、居飛車穴熊と急戦の分かれ目の部分が分からないと思う

297 名前:名無し名人:04/08/15 13:43 ID:XCvSFMi7
>>295
日本語が読めれば読めるんじゃない?

298 名前:名無し名人:04/08/15 13:49 ID:6Z0SwMfm
>>286

http://snow.freespace.jp/Rocky-and-Hopper/
http://www.hakusa.net/shogi/main.htm
http://urbansea.jugem.jp/

ここらへんを参考にすれば?

299 名前:名無し名人:04/08/15 14:00 ID:X/6gH8Pm
ttp://urbansea.jugem.jp/
雁木でガンガン、D(最低)評価かぁ・・・
そこまでひどくはないと思うけどなぁ。
雁木の神様小暮克洋の著だし、実際に大学将棋とかの実戦で
出現することが多い変化をメインにしていると思ふ。

評価文は充実してるね。
けど、複数の人でやってるせいか、評価水準がバラバラな感じがする。

300 名前:名無し名人:04/08/15 14:02 ID:xdj6iheq
評価している人の棋力や得意な戦法によってバラツキがあるのは仕方がないのかもね

301 名前:名無し名人:04/08/15 14:07 ID:+vRFo9SQ
雁木でガンガンを読むくらいなら、マイコミュの雁木伝説だな。


302 名前:名無し名人:04/08/15 14:33 ID:6Z0SwMfm
>>299
評価してる人の主観ももちろん入るだろうし、評価してる人の違いでも差はあるだろうね。
評価自体はしっかり書いてるし、どんな人向けかとか、どういう使い方をすればいいかとかが
書いてあるのは、なかなかいいとおもう。

まあできたばかりのサイトみたいだし、量的にもがんばってる方じゃない?

303 名前:名無し名人:04/08/15 14:42 ID:kFNpx/C1
藤井本も佐藤本も、全然入荷の気配なし。
田舎はつらいな・・・。

304 名前:名無し名人:04/08/15 14:44 ID:xdj6iheq
アマゾンなら地方でも2日で届くべさ

305 名前:名無し名人:04/08/15 14:45 ID:kFNpx/C1
ですか。
今まで利用したことなかったけど、使ってみるかな。

306 名前:名無し名人:04/08/15 14:47 ID:xdj6iheq
うむ、今だったら代引きも無料だべ。1500円以上だから郵送料もタダ

307 名前:名無し名人:04/08/15 15:04 ID:5ImkOTUb
漏れも地方で全然ないから、アマゾンで買おうと思ってるんだけど。
どっか藤井本のレビュー載ってるとこない?

308 名前:名無し名人:04/08/15 15:16 ID:grusEcCv
>>307
過去ログ嫁。
まあ、マジレスすると
http://www.hakusa.net/shogi/book/new.html#132
http://hitokiriizou.jugem.jp/
ここを嫁。

309 名前:名無し名人:04/08/15 15:28 ID:5ImkOTUb
>>308
サンクス。
両方参考にして購入します。

310 名前:名無し名人:04/08/15 15:46 ID:/6vmtQHV
>>301
さんざんガイシュツだが、著者は同一人物
知ってたらスマソ

最近でたマイコミの格言本の著者はやっぱNイダさんなのかな・・?

311 名前:名無し名人:04/08/15 15:51 ID:EzCRmL1h
同一人物だったのか〜〜〜〜。あんがと。

312 名前:名無し名人:04/08/15 16:02 ID:7ZZF8faF
またかよw

313 名前:名無し名人:04/08/15 16:31 ID:LY9y9R+F
しばしば通う本屋に行くと、棋書コーナーに見慣れぬ山積みの本がある。
それは先日とは違い、新書に間違いない。あれだけの山積みは、
藤井2と康光本に間違いない・・・。遠目から予想した。
歩み寄ると、「森内三冠記念」と帯がついた優駿シリーズだった。
正直なだけかもしれないが、あのシリーズは、森内が監修しただけなんですよね・・。
でもいい本なので2冊持っているが。
と、いうことで、今日も肩透かしをくった。


314 名前:名無し名人:04/08/15 17:17 ID:9/hv8H9j
康光戦記もう少し対局数減らしてインタビューとか読み物載せて欲しかったな。

315 名前:名無し名人:04/08/15 17:24 ID:mzqQFP3Q
浅川新刊2冊とも注文(amazonで)。楽しみだー。

316 名前:名無し名人:04/08/15 17:27 ID:8ONYdVN0
本の中身見ずに注文するのってすごいな

俺はとてもじゃないけどできねぇよ

317 名前:名無し名人:04/08/15 17:37 ID:ZwiFdIaI
居飛車党の人は、藤井本は立ち読みしてから買った方がええかもね。

318 名前:名無し名人:04/08/15 17:54 ID:mzqQFP3Q
>>316
どこでも高評価なので大丈夫だと思ったので。
>>317
居飛車党ですが1巻はおもしろかったので。

319 名前:名無し名人:04/08/15 17:55 ID:/xFUBEGx
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ  ___\(\・∀・) < ズラノート2マダー
            \_/⊂ ⊂_ )  \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/


320 名前:名無し名人:04/08/15 19:25 ID:uQFmbKjB
>315
me, too

321 名前:名無し名人:04/08/15 19:44 ID:ZwiFdIaI
>>318
2巻自体が比較的古い仕掛けを扱ってるからなんだけど、
殆どの仕掛けで結局振り飛車良くなるんで読んでてストレスが・・

322 名前:名無し名人:04/08/15 19:46 ID:Gp5L7h+F
たりめーじゃん。
だからプロは急戦派が少なくなって、ほとんどが居飛穴やってるワケだろ。

323 名前:名無し名人:04/08/15 21:45 ID:BB4dh6Fy
>>321
形勢判断はプロ棋士によって変わるからね。
藤井が振り良しって言ってる局面でも居飛車党が見れば
互角と見てることも多々あり。
じゃないと定跡形が実践に現れなくなる。
それに山田流端角なんかは振り飛車がどうがんばっても
居飛車良しの結論になってたじゃない。

324 名前:名無し名人:04/08/15 21:51 ID:sE5+ULH9
>>321
いやいやよく読むと、居飛車良しの変化も結構多いと思うが。
最初に出てくる手順は振り飛車良しにしてあるが、読み進むと居飛車がこうやって
工夫したら結論は変わるという記述もある。
まあ内容が濃いから、ぱっと見じゃあ、この本は評価できないなあ。
モレももう少し読みこまないと。

325 名前:名無し名人:04/08/15 23:00 ID:Hc/H92db
居飛車良しでも薄すぎて指しにくい局面多いしな・・・・
棋力の違いもあるが、プロとアマの感覚にはかなりの違
いがあるように思える

326 名前:名無し名人:04/08/15 23:06 ID:mzqQFP3Q
>>320
ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ

327 名前:名無し名人:04/08/15 23:47 ID:0bOHRPPG
>>310
雁木伝説ってNイダさんじゃないの?
ガンガンもNイダさんなの?

>最近でたマイコミの格言本の著者はやっぱNイダさんなのかな・・?
これはそうらしい。
中にはかつての「金言・玉現・ナントカ」の続編みたいなことが書いて
あったけど、内容はいいのにタイトルで損をしてる気がする。

328 名前:名無し名人:04/08/16 01:53 ID:Tk1eVGHn
>>327
ガンガンは小暮さんでしょ?
45歩−37桂跳ねの手順を開発した功績は大きいと思う。
相手の形次第での対応も整理されている。
当時としては立派な戦術書。
漏れ的には升田賞をあげたいくらい評価が高い。

329 名前:310:04/08/16 02:46 ID:v1MBC16j
>>327-328
一応ガンガン=雁木伝説=K暮氏って意味で書いたのだがw
金言のほうもたしかNイダ氏だったね

330 名前:名無し名人:04/08/16 02:55 ID:Tk1eVGHn
『羽生の将棋実戦[詰め&必死]200(森ケイ二)』(日本文芸社)を購入。
サクサク解けてヤル気を失う。て優香、詰め将棋じゃなくて詰む将棋じゃねぇかゴルァ!!
必死問題はまともなんだろうか・・・とりあえず朝までに解けるだけ解いてから処分を考える。
まぁ詰め将棋の本はよほどスカでも時間潰しの単価として考えれば安いもんだけど。

331 名前:名無し名人:04/08/16 03:04 ID:Tk1eVGHn
>>329
あいや。スマンです。
雁木伝説も小暮さんでしたかw

332 名前:名無し名人:04/08/16 08:25 ID:f0B7e0d+
>>330

> サクサク解けてヤル気を失う。て優香、詰め将棋じゃなくて詰む将棋じゃねぇかゴルァ!!

そりゃ良かった。
ていうか、棋力自慢か ゴルァ
最初ッカラ実戦詰めって書いてあるだろうが。
漏れは解けなくてやる気失ってんだよ!!

333 名前:名無し名人:04/08/16 10:36 ID:TmBVpyUh
雁木伝説と雁木でガンガンは
内容は随分違うの?

伝説は持ってるんですけど・・・

334 名前:名無し名人:04/08/16 11:43 ID:ESbbFRlD
>>333
雁木は止しておたほうがイイ。
棒銀速攻で、全壊する。

335 名前:330:04/08/16 11:51 ID:Tk1eVGHn
>>332
>漏れは解けなくてやる気失ってんだよ!!

詰めの方解き終わる・・・ちとヘバった。
余詰めがあるって書いてるけど長手順、別手順が普通にあるし羽生寄せ
がアマに取ってのわかり易い良い寄せ方とは思えん。
この本は値段が高くなってもいいから巻末に出典棋譜があると寄せに至る
手順が逆算で勉強できて非常に良い本になったと思う。
問題で一度考えてるから寄せの構図の作り方が何を意図してるかわかる
じゃない?
せめて出典棋譜のリファレンスくらい欲しかった、惜しい。

将棋は場合分け/消去のゲームで結論を想定してから消去する手続きに
なるから1局の将棋の検討は終盤から戻る、という方式の方が読みの甘さ
や能力の限界に気が付きやすいと思うんだよな。
かなり読んでた積もりが有効深度(自分で場合分けとして考えてた各手順
での正しい読みの深度)では10数手程度だった、とか明確にわかるし。

336 名前:名無し名人:04/08/16 12:17 ID:Tk1eVGHn
>>334
22金31角33桂型で棒銀に対抗できない?
手数が足りないのかな?

337 名前:名無し名人:04/08/16 12:32 ID:SfAcgwSv
>>298
ヒマだからその3つのサイトをゆっくり見てたら、いつの間にか
アマゾンで5冊も買ってたYOー

338 名前:名無し名人:04/08/16 12:42 ID:EJEKX/YS
5冊も何をかったの?

339 名前:名無し名人:04/08/16 12:45 ID:SfAcgwSv
>>338
藤井本・佐藤本・米長の将棋1・2に、前から挑戦しようと思ってた島ノート。
どれも並べるのに時間のかかりそうなやつばかりだ・・・。

340 名前:名無し名人:04/08/16 21:44 ID:x19T9rYS
古本屋に行ったら「森下の対振り飛車熱戦譜」を発見。四間飛車破りは80局収録されてたのに
これには20局とは随分減ったな。

341 名前:名無し名人:04/08/16 23:09 ID:tGn0spji
アカシヤ書店中野店いつ閉鎖したのですか?
明日からの池袋西武古本まつりにアカシヤからの出品はあるの?
「リブロ」古本まつりだからなさげ

342 名前:名無し名人:04/08/17 01:37 ID:Dg9mvARx
>>340
でもそのうち 15局が藤井、久保、鈴木相手だからいいと思うけどな。


343 名前:名無し名人:04/08/17 04:10 ID:9laKVDZM
田舎で本屋に将棋本置いてないから通販で藤井たんの四間飛車の急所2を購入。
今日やっと届いた。
この本は名著だからお前らも買え。
そして藤井たんに印税をたくさんあげろ。
3も楽しみだな。

344 名前:名無し名人:04/08/17 07:46 ID:Am1fhgA0
藤井の急所2、いいね、いいね、面白いね。
1と合わせて読んで、四間飛車がちょと分かてきたよ。
プロはこんなこと考えて、将棋指してるんだねえ。
藤井や久保の将棋を並べるときに今までと見方が変わるだろうな。

345 名前:名無し名人:04/08/17 08:02 ID:OZFZmTTo
四間飛車の急所 2 (2) 最強将棋21 #   Amazon.co.jp 売上ランキング: 164
注釈康光戦記 最強将棋21 #        Amazon.co.jp 売上ランキング: 1,071
 
将棋本の中で飛び抜けて売れてます。早く届かないかな〜。


346 名前:名無し名人:04/08/17 09:57 ID:XhGzvL4Y
             三

             間
 
             飛

             車

             道

             場

             石

             田

             流

             ま

             だ


             ?


347 名前:名無し名人:04/08/17 12:15 ID:RQYSYv1t
まだ‥、って言うか永久に出ませんが?

348 名前:名無し名人:04/08/17 13:26 ID:SXoWHTgm
>>346 居飛車党だから詳しくはあまりちゃんとよんでないけど、
勝又の「消えた戦法の謎」に淘汰された理由が書かれてあったよ

349 名前:名無し名人:04/08/17 13:38 ID:nYwbfSyT
>>346 有段者
>>348 級位者

多分ね。

350 名前:341:04/08/17 13:46 ID:4OaMxxQP
電話してきいてみたら、西武に将棋の本はほとんど出してないって

351 名前:名無し名人:04/08/17 14:31 ID:uXsRJdab
そろそろ発売されて少し立つが、ぶっちゃけ佐藤本ってどうよ?
最後まで読んだ人感想キボン。

352 名前:名無し名人:04/08/17 14:34 ID:yNqPJk/p
>>301
自戦記+インタビューの断片が連続的に書いてある感じ
>>345にもある通りに売れてるから客観的に見て、良い本じゃないの?

353 名前:352:04/08/17 14:37 ID:yNqPJk/p
>>301>>351だたな
スマソ

354 名前:名無し名人:04/08/17 14:43 ID:uXsRJdab
>>352
ふむ。

どっかにレビューでてるサイトないん?

355 名前:名無し名人:04/08/17 15:03 ID:yNqPJk/p
いつくかサイトをみたが、康光本についてはなかなか書いてないな
http://hitokiriizou.jugem.jp/
このトップにあるくらいと思うが、他にもあったらスマソ

356 名前:名無し名人:04/08/17 15:23 ID:uXsRJdab
>>355
サンクス。良さそうだったらアマゾンで買うか。
漏れ、田舎だから本屋に将棋の本ないのがつらい。

357 名前:名無し名人:04/08/17 16:34 ID:JodBi3AT
それくらいの内容なら作り手のホームページの宣伝文と変わらない。
とても読んでから書いているとは思えないね  >>355

358 名前:名無し名人:04/08/17 16:37 ID:43rNmkH3
康光さんの本は良いと思うよ。けど、対振り飛車の棋譜がもう少しほしかったな。

359 名前:名無し名人:04/08/17 16:56 ID:dWmRQR0w
>>357
同感、どれも内容が無いレビューだね。作文の才能がないんだろうなあ。

360 名前:名無し名人:04/08/17 16:59 ID:YywAGXj2
佐藤の新刊はインタビューがもっとたくさんあれば良かったのにな

361 名前:名無し名人:04/08/17 17:16 ID:N7VWzHtS
>>355
確かに読んでるかどうかあやしいね
「米長の将棋」なんてR1900〜R2600になってるけど
俺的にはR1300もあれば十分楽しめるかと。

362 名前:名無し名人:04/08/17 17:19 ID:lK7r7Yo9
禿。
棋譜は半分でよかった
企画は良いのに残念

363 名前:名無し名人:04/08/17 17:35 ID:w9CrkAz0
康光戦記のうち将棋世界の連載でなかったのは3局。
連載時に熟読して並べた人は買う必要がないと思う。
読みにくい、譜分けしろよ、図を増やせよ
と思ってた俺は買った。

364 名前:名無し名人:04/08/17 18:47 ID:fFydBzJo
藤井ちゃんの急所2買ったけどいい本だ。
藤井ちゃんファイル見ただけでひととおりの内容はわかる。

365 名前:名無し名人:04/08/17 18:49 ID:EB30rZPs
俺も買ってこようかな。おこづかいは少ないのだけれど。

366 名前:名無し名人:04/08/17 18:56 ID:D1Zd5y6z

                _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
     デケデケ      |                         |
        ドコドコ   <    ズラノート2マダー           >
   ☆      ドムドム |_ _  _ _ _ _ _ _ _ _|
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\


367 名前:名無し名人:04/08/17 19:21 ID:ktYOTbFp
ああっ、もうダメッ!!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!

368 名前:名無し名人:04/08/17 21:03 ID:eDzL8Oq1
康光戦記か
微妙だな

369 名前:名無し名人:04/08/17 21:19 ID:g8kTQX6d
 そろそろ「新・対局日誌」の「7冠狂騒曲」その後を単行本にしてほしいです。
 将棋世界は2000年以前の号は売り切れという形で連盟、税金かかるのが
たいへんなのか処分してしまいました。
 1997年から1999年の雑誌は探すのがたいへんです。

370 名前:名無し名人:04/08/17 21:54 ID:BgfNNOgg
>>369
ここにたくさんあるよ。

http://www.urc.co.jp/

371 名前:名無し名人:04/08/17 21:55 ID:Am1fhgA0
>>369
河出書房は浅川氏が独立して浅川書房を設立したから、もう将棋の本を出せないよ。
まして、老師の本は全く売れていないから続編はあり得ないんじゃない?
そんなのどうでもいい。藤井本の2がオモロイから、買ってなければぜひ買うべき。

372 名前:名無し名人:04/08/17 22:07 ID:YywAGXj2
今から四間飛車を勉強しようとしたらどの本をすすめる?複数回答ありで。

373 名前:名無し名人:04/08/17 22:15 ID:MqHnB72e
>>372
既出すぎて答える気にもならん

374 名前:名無し名人:04/08/17 22:55 ID:Evl6HKHf
>>372
大山快勝シリーズ「将棋は四間飛車」池田書店 が一押し!!!

375 名前:名無し名人:04/08/17 22:57 ID:43rNmkH3
藤井本の指すこなせる本全3巻あれば十分だろーが。

376 名前:名無し名人:04/08/17 23:00 ID:feMwT33U
初心者なら大介本

377 名前:名無し名人:04/08/17 23:05 ID:Evl6HKHf
>>372
升田の将棋指南シリーズ「四間飛車の指南」大泉書店 も非常に良い!!!

378 名前:名無し名人:04/08/17 23:10 ID:IZvMK17H
>369
そうなんだよね。老師も残存年数が長いとはいえないから、
早く出して欲しい。死後だと、ダイジェストみたいな本が1冊出て
終わりみたいな感じになる懸念もある。こういう本は、ノーカットで
読みたいので。細かいところの良し悪しはあっても、それも含めて、
「ある記録」と言う感じだから・・・

それにしても、逆にこういうタイプの読み物が全くなくなったり、
書き手がいなくなると、将棋そのものの面白さは別にして、
「棋士又は連盟の検閲済」「棋士マンセー」の気味の悪い文章だけが
量産されそうで鬱。「○○先生を悪く言うな!!」みたいな。

379 名前:名無し名人:04/08/17 23:13 ID:UZeOo23A
30年後に先崎が後を継ぐ

380 名前:名無し名人:04/08/18 00:03 ID:A7ThDPS9
>>372
http://snow.freespace.jp/Rocky-and-Hopper/
http://www.hakusa.net/shogi/main.htm
http://urbansea.jugem.jp/

このあたり嫁。

381 名前:名無し名人:04/08/18 01:51 ID:+pUTfy3j
>>372
大橋宗玉著「平手四間飛車定跡奥義」 が一押し!!!!!

382 名前:名無し名人:04/08/18 02:22 ID:NeWTB+90
>>372 三冊コースならさしこなす本1〜3
   五冊コースならプラス急所1、2
   十冊コースは上の五冊を読み込み実戦をこなした上で疑問を持った部分
を羽生の頭脳や東大本から補完。

383 名前:名無し名人:04/08/18 07:10 ID:9DMe5HR9
>>382
一冊コースと立ち読みコースは?

384 名前:名無し名人:04/08/18 07:12 ID:A/jK2AEu
定跡本ばかりでなく
次の一手、詰め将棋も大事。


385 名前:名無し名人:04/08/18 13:26 ID:cRaUd5ZD
っていうか羽生の頭脳が一番じゃないの?4間飛車。
結論変わってないでしょ

386 名前:名無し名人:04/08/18 13:54 ID:uPuj3LFE
>>385はold-fashionedですね

以下スペースアルクより

old-fashioned
【発音】o'ul(d)fae'∫nd、
【@】オールドファッションド、オウルドファッションド、
【分節】old-fash・ioned
【形】 古めかしい、古臭い{ふるくさい}、時代遅れの、頭が古い、旧式な、古風な、昔風の、
昔気質{むかしかたぎ}の、旧態依然{きゅうたい いぜん}の、旧弊{きゅうへい}の
・ I don't feel so old-fashioned as I feared! : 自分は気にしていたほど古くさい人間じゃないようだ。


387 名前:名無し名人:04/08/18 14:01 ID:AmkS4CEF
羽生の頭脳には、藤井システムの「藤」ものってないだろーが。

388 名前:名無し名人:04/08/18 14:37 ID:+cmEFMfp
康光戦記は良かったよ
佐藤が詰みを指摘したらコンピュータにかけられて
不愉快だったという話が面白かった。

これってきっと朝日オープンでGICEさんが慌てていた
局面だよね?

389 名前:名無し名人:04/08/18 14:43 ID:+cmEFMfp
これ

435 名前:ID:XZvaGICE 投稿日:04/05/07 18:06 ID:LUB/mhkA
76馬、同王、75銀、同王、84金辺りで深浦投了か。
(代理人)経過としてはさっきの深浦、84歩の局面で33銀と33歩辺りでの
検討を打ち切りかけていたら某先生が『あれ。これ羽生さん87歩
打てば詰んでますよ』の一言で現場は大慌てになったみたいです。
m(..)m

390 名前:名無し名人:04/08/18 15:04 ID:CHbHEtXu
康光   「あれ。これ羽生さん87歩打てば詰んでますよ」
控え室全員「じゃあ、パソコンにかけてみましょう」
康光   「・・・・(怒)」

391 名前:名無し名人:04/08/18 17:40 ID:ii0M+k6l
本屋で立ち読みしててこの本で一番の読みどころだと思いました。

392 名前:名無し名人:04/08/18 19:02 ID:m54O5l4A
名人も経験した人の発言に対してなんて非礼な・・・


面白そうだから明日立ち読みしてみよっと。

393 名前:名無し名人:04/08/18 19:41 ID:vLYqQLmW
自分で読みきれない控え室も情けないな

394 名前:名無し名人:04/08/18 19:52 ID:VEUeazCZ
誰かが「詰む」って言ったら
プロ棋士なら自分で確認しないとな。

395 名前:名無し名人:04/08/18 21:41 ID:bWo0+wSs
八重洲ブックセンターで「なんでも矢倉」(2004/09/10発行)発見!





有段者なもんで買ってないけどねヽ( ´ー`)ノ
中身はもち矢倉、対振りにも矢倉(矢倉棒銀&銀立ち矢倉)

396 名前:名無し名人:04/08/18 21:59 ID:RmbT9EzZ
本棚に「振り飛車新世紀@窪田流四間飛車」が眠っているのを発見。
読み辛いから途中で止めたのを思い出した…orz

397 名前:名無し名人:04/08/18 22:16 ID:mgUeQHke
横歩取りの実戦記でおすすめの本ないですか?

398 名前:名無し名人:04/08/18 22:30 ID:RmbT9EzZ
>>397
谷川の21世紀定跡(2)横歩取り△8五飛戦法
パワーアップシリーズ横歩取り△8五飛戦法
横歩取り中原流─必殺陣第二弾!△5一金型─
羽生の頭脳9激戦!横歩取り
羽生の頭脳10最新の横歩取り
それぞれ5〜10局ぐらいの実戦記が載っている

399 名前:名無し名人:04/08/18 22:51 ID:aK44koEg
>>397
康光戦記にも結構のってる。

400 名前:名無し名人:04/08/18 23:29 ID:1U91iHEK
>>395
有段者は買わないで・・・に反して、
それなりに良本だと思います。

401 名前:名無し名人:04/08/18 23:41 ID:jGP5oy8B
なんでも中飛車・棒銀・矢倉ときたらあとは穴熊かな

402 名前:名無し名人:04/08/19 02:48 ID:kAet3diw
>>390
すごい話だ。
名人経験者の読み筋を全く信用してないのと
うかつに彼を敵に回せてしまう連中の読みの足りなさに
ある意味感服した。

403 名前:名無し名人:04/08/19 04:09 ID:AV/tSn0D
なんでも右四間 by kotochan

404 名前:名無し名人:04/08/19 04:47 ID:cF110lBy
なんでも右四間てあったらいいなぁ。

405 名前:名無し名人:04/08/19 05:22 ID:kbLAybkJ
>>403
それでも24の六段に通用するんだからすごいね

406 名前:名無し名人:04/08/19 19:05 ID:iYq0FlY7
なんでも穴角

407 名前:名無し名人:04/08/19 19:15 ID:8l3d4jwn
なんでもsex

408 名前:名無し名人:04/08/19 19:41 ID:sdPWC0bP
なんでも相振り

409 名前:名無し名人:04/08/19 20:42 ID:S99F8Db2
真面目にありえそうな続編は、
「なんでも右四間」「なんでも石田流」「なんでも穴熊」「なんでも空中戦」「なんでも角交換」
くらいか

410 名前:名無し名人:04/08/19 21:01 ID:Lk7vBgEq
「なんでも右四間」はでそうな感じだね

411 名前:名無し名人:04/08/19 21:26 ID:My6ZKMjR
何でも三手目角交換が出たらやだな

412 名前:名無し名人:04/08/19 21:58 ID:3Gc4YekN
なんでも角交換はありえんな

413 名前:名無し名人:04/08/20 00:03 ID:yg1APmDc
羽生の頭脳を全巻読破理解したら、ヤフーでのレーティングいくらぐらいになれますか?
1900はいく?それとも2000も可能ですか?

414 名前:名無し名人:04/08/20 00:05 ID:yg1APmDc
本屋で売ってたのですが、(羽生の頭脳)。これぐらいはしってるの常識なんでしょうか?


415 名前:名無し名人:04/08/20 00:05 ID:p7NCuGpm
>>413
詰将棋やんなきゃだめ

416 名前:名無し名人:04/08/20 00:06 ID:0LEBXB7l
 相手がどう来てもその戦法が指せるというのがなんでもシリーズのコンセプト
だと思うけど、右四間は相手が角道を止めないと指しづらい。その辺りが課題だな。

417 名前:名無し名人:04/08/20 00:06 ID:7B0FxEP0
質問の内容からあなたの頭の弱さがにじみ出ているので無理でしょう。

418 名前:名無し名人:04/08/20 00:06 ID:C6gRHu59
有段者なら常識だろ。

419 名前:名無し名人:04/08/20 00:09 ID:Kkm2TYC6
基本的なことは知ってるけど、有段者でも羽生の頭脳の変化知らないことはあるよ
ただ羽生の頭脳に書いてない変化もいっぱい知ってるけど

420 名前:名無し名人:04/08/20 00:16 ID:yg1APmDc
みなさん、アドバイスありがとう。
詰め将棋や必死問題はやるの好きなのでなんとかやっていけそうですが、
いつも序盤で定跡知らないので困ってます。

有段者なら常識ですか・やっぱり、また羽生の頭脳にも書いてない変化もいっぱいしってるですか?
はー、やっぱ大変みたいですね。

421 名前:名無し名人:04/08/20 00:25 ID:NTM8Xewc
藤井本の桜前線みたいな情報まってます。地方の本屋で買ったよ!みたいな。。
まだ買えてません。。
康光本買うのは、
絶対の感覚をかった後の人なのかな?

@絶対の感覚を既に読んでる。A棋書マニア
B康光の大ファン。C棋譜を並べたい「実際、並べてる人」
以上にあてはまらないと、積読になりそうだ。。


422 名前:名無し名人:04/08/20 00:39 ID:XjSYzEpy
絶対の感覚・・・

423 名前:名無し名人:04/08/20 00:58 ID:0LEBXB7l
 古本屋で安ければ買ってもいいだろうけど、羽生頭には85飛車も藤井システム
もゴキゲンも全く載ってない。それに飛車を振るなら5以降は要らない。
居飛車をやるなら対振り飛車には1〜3の急戦を勧める。4の穴熊、左美濃は対藤井
システムが載ってないからシステムの載ってる本と対で買わないといけない
けど、それでも級同士ではシステム有利だと思うから勧められない。
 相居飛車でも相矢倉は相手も乗って来ないと出にくい戦形だし捻り飛車もなかなか
定跡書が生かせる戦法ではないと思うから6と8より85飛車の本を買った方が
いいと思う。
 相手に自分の全く知らない戦形に誘導されて完敗するのはマズイけど、オールラウンド
プレイヤーになる事も無いと思うよ。

424 名前:名無し名人:04/08/20 01:19 ID:50GHfgha
級同士だと、システム有利か?
級位者の藤井システムは、無理攻めにしか見えないが・・・

425 名前:名無し名人:04/08/20 01:23 ID:kr8qjoHM
無理攻めが手になるのが級位者

426 名前:名無し名人:04/08/20 01:37 ID:q767G+U5
>>421
アマゾンで買ったほうが早いと思うよ。
漏れもそうした。

427 名前:名無し名人:04/08/20 01:43 ID:kE5q4H+m
いやー藤井本2難しいねこりゃ。(R2300)
自分があんまり急戦やらないから知らない変化が多いってのもあるんだろうけどさ。
それを差し引いても、トッププロはここまでは前提として実戦に挑んでいるってのがよく理解でき、
プロの凄さに感心したよ。


428 名前:名無し名人:04/08/20 02:41 ID:yg1APmDc
>>423
オールラウンドプレイヤー秘かにあこがれてます。
羽生の頭脳に足らんのはどうやら藤井システム、85飛車戦法、ゴキゲンあたりですか。
それらをあわせて買います。ありがとうございます。

二週間で一冊、だいたい一年ぐらいでしょうか。おぼろげながら読み終るのは。
がんがります。ありがとうございました。

429 名前:名無し名人:04/08/20 02:53 ID:EbTBqSJX
青野の急戦本を愛読していたオレは
四間飛車の急所は青野の本に似てると思った。
もちろん、レイアウトや構成が工夫されているし、
定跡もより新しく、突っ込んだ解説がなされているんだけれど。
もっと青野の本が評価されてもいいかなあと。

430 名前:名無し名人:04/08/20 05:00 ID:mgxqV8XA
青野の四間破りは名著だよ。

 表 紙 以 外 は

431 名前:名無し名人:04/08/20 10:46 ID:C6gRHu59
郷田の横歩の本も案外いい本なんだよな。

  表 紙 以 外 は

432 名前:名無し名人:04/08/20 13:04 ID:sMZfLZmy
青野の本って、ノックアウト四間飛車だっけ?
本屋で表紙を見たときは、卒倒しそうになったな。

433 名前:名無し名人:04/08/20 18:13 ID:az/70SlB
羽生義治大逆転十番勝負(NHK出版)半額は買いですか?

434 名前:名無し名人:04/08/20 18:20 ID:DgkSmIPY
モテがでてますね。
http://www.php.co.jp/bookstore/prog/n_detail.php?select=4-569-63508-3

435 名前:名無し名人:04/08/20 20:18 ID:CtGAolIL
羽生の頭脳、も外で読むには表紙が恥ずかしい。

436 名前:名無し名人:04/08/20 20:20 ID:4kEdhjWI
鼻毛でてるからな


437 名前:名無し名人:04/08/20 22:03 ID:I/lFK9y1
「米長の将棋」は案外(失礼)面白かった。
1が結構良かったので,4と5を読んでるけどなかなかいい。
今読んでるのを何度か読んだら残りも買いたい。
特に4のヒネリ飛車に玉頭位取りで対抗する棋譜は,
今の将棋には無い面白さがあるように感じた。

しかし(実際の著者の)K口・K谷・N,には印税は入らないんだろうな・・・

438 名前:名無し名人:04/08/20 23:47 ID:zu66umjH
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ  ___\(\・∀・) < ズラノート2マダー
            \_/⊂ ⊂_ )  \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/

439 名前:名無し名人:04/08/21 02:15 ID:W7EFNGFa
>438
バイオテックに逝ってこい

440 名前:名無し名人:04/08/21 09:23 ID:pe7eXolC
米本も表紙が恥ずかしい

441 名前:名無し名人:04/08/21 12:43 ID:qdVMDQ+R
矢倉、早囲い(▲6八玉〜▲7八玉)の変化が掲載されている本を探しています。
辞書的な高度な本がいいのですが。よろしくお願いいたします。


442 名前:名無し名人:04/08/21 12:58 ID:KCtdvRHE
だいぶ早囲いにやられたようだな・・・

443 名前:名無し名人:04/08/21 13:02 ID:ztl8VCYk
>>441
田中寅彦の 超過激トラトラ新戦法くらいしか思いつかん、、

444 名前:名無し名人:04/08/21 13:03 ID:/SrSg7g1
>>441
羽生の頭脳くらいでは。高度な本となると見たこと無いような。
創元社とかの級位者向けの本にはあるかもしれないですけど。

矢倉早囲いは後手に△74歩突かれると諦めざるを得ないし、書きにくいんでしょう。
仮に▲88玉〜▲78金まで組ませてもらっても、後で79の角を結局▲68角とか
上がらざるを得ないことも多いし。
▲78玉型のまま玉頭盛り上がったりと、決戦にする将棋はまれにプロでも
指されてるようですが。

445 名前:名無し名人:04/08/21 13:03 ID:ztl8VCYk
>>438

ズラノート2を執筆中だってのは近代将棋に載っていたが、
いつ頃でるんだろうね?

446 名前:名無し名人:04/08/21 13:06 ID:/SrSg7g1
ああ、早囲いを咎めるほうをやりたいんですか・・?
急戦をなんか一個覚えれば問題ないでしょう。

急戦矢倉なら勝又の消えた戦法の謎(文庫版)とか参考になりますよ。
早囲いの咎め方が載ってるわけじゃないですけれど。
米長流や矢倉中飛車などなど、いろいろ載ってる上に安いw

447 名前:名無し名人:04/08/21 13:07 ID:qdVMDQ+R
>>427
俺は振り飛車にはほとんど急戦という。本格派急戦派24で3段だけど、
ほとんどしってたよ。
●しらなかったのは、
p165△5三歩型には△3五歩とせずに△4五歩も有力とか。
p188△1二香型には飛車先突かずに▲3五歩の攻めが通じるとか(これは前から自分の研究で攻めがあるかもとは思っていた)
p164△1二香型にすぐ▲3五歩の変化は『形勢不明』って書いてるのには興味深かった。明らかに居不利っぽいけど、
『青野は著書で居不利と述べている。(しかし私は新手を発見してしまって。。。)』と続くような書き方だったので研究価値はありそう。
p213△4七歩成では△2五桂だと思っていた。
●ただ、載ってない変化があるんだよね。それは、
p112△6五歩〜△6四角の変化(これは掲載しなくても△5四角で難しいといいたいっぽいからなくてもいいか。)
p178△3二銀型に対して攻めるとすれば▲3五歩△同歩▲同飛(▲4六銀は本に掲載されている通り居不利)〜▲4六歩〜▲3七桂の一手だよ。
と思った。(この変化は絶対に必要なはずなのに。)まあp93と同じ変化になるけどね。
p235△3四歩▲3六銀△3五歩(△5一角は掲載されている)▲同銀△4五歩の変化
●参考になった変化は、
p136△3二歩▲同竜△4二金の受け。


448 名前:441:04/08/21 13:19 ID:qdVMDQ+R
>>442-446
いえ早囲いをやりたいんですw
で、弱点をしっておこうかなと思いまして。
組めるときの条件と組めないときの条件を知りたくて。

449 名前:名無し名人:04/08/21 13:21 ID:8ZpLh+6z
>>446
先手矢倉の早囲いか、後手のそれかで変わってくるけど、

先手の早囲いなら、後手急戦矢倉にするのが一番わかりやすい咎め方。
78金と上がられるまで、44歩を突かなければできる。

後手が早囲いを目指したなら、あえて囲わせてスズメ刺しが有力かな。
もっとも俺は、後手番矢倉のほうが好きだから、平然と一手損するけど。

せっかく棋書スレなんで、オススメの本をひとつ。
「消えた戦法の謎」勝俣清和
たしか今は文庫になってるはず。スズメ刺しとか米長流急戦矢倉が
簡単ではあるけど、わかりやすく書かれてていい。

450 名前:441:04/08/21 13:21 ID:qdVMDQ+R
>>444
>△74歩突かれると諦めざるを得ないし、
それです!△7四歩突いてるけどやられた場合に咎める方法が書いていればそれだけで十分なんです。

451 名前:441:04/08/21 13:29 ID:qdVMDQ+R
>>449
「消えた戦法の謎」ですか。一度見てみます。
振り飛車党or対振り飛車党なので矢倉、横歩取り、角換わりの定跡はまったくしりません。
そろそろ矢倉覚えようと思いまして。

452 名前:名無し名人:04/08/21 13:40 ID:m0f52N9x
>>447
99%今まで出た定跡書に載ってるからねえ
急所2に乗っていない変化もほかには記載されてるしね


453 名前:名無し名人:04/08/21 13:51 ID:n6JI0RFx
藤井本はあくまで辞書代りだよ

深く追求するなら他の本のほうが詳しく載ってる

454 名前:名無し名人:04/08/21 14:37 ID:KCtdvRHE
自分で何かおかしいこと言ってると思わないか?

455 名前:441:04/08/21 15:06 ID:qdVMDQ+R
>>454
両党使いになりたいので。

456 名前:441:04/08/21 15:13 ID:qdVMDQ+R
まあなぜ矢倉覚えようと思ったかの経緯を示すと、
島ノート、p48に記載されている
▲7六歩△3四歩▲2六歩△4四歩▲2五歩△3三角▲4八銀△3二銀の局面で
『▲6八玉では後手に矢倉に変化されたときにやや形を決めすぎ』と書いていたので
この変化が知りたくて。
振り飛車の変化のひとつとしてこの形の矢倉を覚えたくて。

457 名前:名無し名人:04/08/21 15:16 ID:m0f52N9x
▲5八金とか▲5六歩とかで様子を見てみれば

458 名前:441:04/08/21 15:21 ID:qdVMDQ+R
>>457
いえ、私が振り飛車で、▲6八玉に矢倉を目指したいんです。

459 名前:名無し名人:04/08/21 16:20 ID:Ju2WClmr
これは▲6八玉なら後手が矢倉にして
先手の早囲いをとがめることができる、という意味でなく
▲6八玉なら後手が矢倉に組むのを先手は防ぎにくい
という意味でしょう。すんなり相矢倉になったら
飛車先を突いてないので後手で先手のよう
にさせるので得だということだと思う。

460 名前:名無し名人:04/08/21 16:26 ID:/UaM90xW
対振りで矢倉ってどうなの?
穴熊に組み替える事を考慮した持久戦志向者が選ぶの?

461 名前:名無し名人:04/08/21 17:02 ID:WZj5nK53
>>458
勝手に矢倉に組めよ
っていうかスレ違いの悪寒

462 名前:名無し名人:04/08/21 17:17 ID:/SrSg7g1
>>458
その▲68玉は悪手でもなんでもないです。形勢も互角。
ただ、▲68玉と(後手が居飛車のときに)早囲いにしか出来ないことと、
▲25歩を決めてしまったことの2点がプロ的には味消しというだけです。
間違っても居飛車にすれば後手楽勝という意味ではないですよ。

・・・というだけでは冷たいですね。
>>443さんの挙げているトラトラ新戦法が恐らくあなたの求めているものに
一番近い本だと思います。
後手で矢倉囲い+急戦棒銀の組み合わせが載っているはずです。
おそらく>>458の▲68玉と指した形から最もわかりやすく先攻でき、
しかも勝ちやすいと思います。
ただ、手に入れるのが少々難しいかもしれません。

463 名前:名無し名人:04/08/21 17:43 ID:cPk19BeE
谷川の21世紀定跡の3は出る予定あるんだろうか。

464 名前:名無し名人:04/08/21 18:20 ID:m0f52N9x
急所2読んでて
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △4二飛
▲5六歩 △7二銀 ▲6八玉 △5二金左 ▲7八玉 △3二銀
▲5八金右 △9四歩 ▲9六歩 △6四歩 ▲3六歩 △3三角
▲2五歩 △6二玉 ▲6八銀 △7一玉 ▲5七銀左 △8二玉
▲6八金直 △1四歩 ▲3五歩 △同 歩 ▲4六銀 △3六歩
▲3五銀 △4五歩 ▲3三角成 △同 銀 ▲8八角 △1三角
▲2四歩 △同 歩 ▲1六歩 △2二飛 ▲2六飛 △4三金
▲1五歩 △2五歩 ▲3六飛 △3四歩
これで後手良しになってるけど▲3三角成△同桂▲3四銀に△3五歩?
それとも△同金?
全然違ったり…


465 名前:名無し名人:04/08/21 19:06 ID:B1u1RHdu
>>464
▲33角成なら△同金▲34銀△44金くらいでどうか

466 名前:名無し名人:04/08/21 19:55 ID:m0f52N9x
>>465
▲3三銀不成で後手困ってない?

467 名前:名無し名人:04/08/21 20:02 ID:Ju2WClmr
441さんは後手もって向飛車がしたい。
▲5六歩を省略されるのを避けたい。
先手の▲5六歩省略しての▲6八玉をとがめたい。
島ノートに後手は矢倉にするとよいと書いてある。
具体的にどうすればよいか書いてある本はないか。
と聞きたいのだと思う。
>>459に書きましたが▲6八玉を直接とがめるのは難しいです。
棋書スレなので本の名前で答えると定番の「現代矢倉の思想」、
「現代矢倉の闘い」等で矢倉の基本を身につけるのがよいと思う。
441さんの求めている答えではないかもしれませんが。
森下流の指し方を純振り飛車党があまり用いないのも
矢倉に詳しくないと得にならないからだと思います。

468 名前:名無し名人:04/08/21 20:29 ID:P2gIvmkh
矢倉党じゃないとダメな変化と思う。
覚えて指すのはきつい。
振り飛車が、矢倉にした方が得と思えばそうすればよいが、
そうすれば得と思えないのに飛び込むのは、得策ではない。
何事も挑戦はいいことだが。。
居飛車全般を指さないと無理でしょうね。


469 名前:名無し名人:04/08/21 20:39 ID:ZgfXEQgD
手合割:平手  
後手の持駒:歩 
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香v桂 ・v金 ・ ・ ・v桂v香|一
| ・v玉v銀 ・ ・ ・ ・v飛 ・|二
| ・v歩v歩 ・v歩v金v銀 ・v角|三
|v歩 ・ ・v歩 ・ ・v歩 ・v歩|四
| ・ ・ ・ ・ ・v歩 銀v歩 歩|五
| 歩 ・ 歩 ・ 歩 ・ 飛 ・ ・|六
| ・ 歩 ・ 歩 ・ 歩 ・ ・ ・|七
| ・ 角 玉 金 金 銀 ・ ・ ・|八
| 香 桂 ・ ・ ・ ・ ・ 桂 香|九
+---------------------------+
先手の持駒:歩 

>>464 そこからソフトと対局してみたよ。参考までに↓

先手番
先手:あなた
後手:東大将棋(マスター)

▲3三角成 △同 桂 ▲3四銀 △3五歩 ▲4三銀成 △3六歩
▲3三成銀 △4四角 ▲2二成銀 △8八飛 ▲7九玉 △6八角成
▲同 金 △8九飛成 ▲同 玉 △8八金

まで16手で後手の勝ち    あっという間に負けますた。


470 名前:名無し名人:04/08/21 20:52 ID:m0f52N9x
>>469
▲4三銀成のところで▲1四歩を指してみて
やっぱり角成るのは無筋かな

471 名前:名無し名人:04/08/21 21:09 ID:Tbywphkp
【サイン本】勝負師
商品番号 ISBN4-02-259857-3-C0376
販売期間 08月21日21時00分〜09月20日23時55分
価格 1,200円 (税込1,260円) 送料別
送料 290円
おかげさまで、売り切れました!

21:07か。30冊じゃ少ないって。

472 名前:名無し名人:04/08/21 21:35 ID:aCUzZMWv
7分で売り切れか、すごいな。最低100冊は用意しといてほしいね。

473 名前:名無し名人:04/08/21 21:37 ID:Or4dGCJh
ヤフオクに出ないことを祈ろう

474 名前:名無し名人:04/08/21 21:56 ID:Nd9031Co
将棋年鑑の解説は実に役に立たないよなw

475 名前:名無し名人:04/08/21 21:58 ID:m0f52N9x
だって解説してるのプロじゃないし…

476 名前:441:04/08/22 00:02 ID:qWRKANns
>>462>>467
『トラトラ新戦法』購入しました。といってもアマゾンで一ヶ月後到着らしい。
現代矢倉の思想ですかー、私的には好きな構成の本ですね。
ちょっと立ち読みして検討したいと思います。
ありがとうございました。


477 名前:名無し名人:04/08/22 01:06 ID:bvD/1y3/
 トラトラに限らず急戦矢倉を解説してる棋書で、玉と左金の位置を入れ替えて
並べれば何故6八玉が損なのか見えてくると思うよ。

478 名前:名無し名人:04/08/22 01:52 ID:M8roW6+F
青野の「振り飛車破り―振り飛車なんかこわくない! 」
本屋で少し見たらよさげだったけど持ってる人感想よろしく。

479 名前:名無し名人:04/08/22 10:01 ID:o3Eg/l4S
>>478

定跡が古いと思う。
四間VS45歩の仕掛けで、
4筋に飛車がいるのに45歩と仕掛けるのは、
振り飛車に手損が無くつまらないとか書いてあるけど、
今は居飛車も指せると見られているし。
また、▲45歩に対して△53銀と引く変化もあるけど、
現在は消滅した変化を主要変化として扱っている。

振り飛車の飛車の位置で仕掛けが変わると解説しているのは
画期的だが、変化が古すぎる。
やっぱり、四間、三間、中飛車とそれぞれ、一冊ずつ本が必要だと思う。


480 名前:名無し名人:04/08/22 10:02 ID:o3Eg/l4S
>振り飛車の飛車の位置で仕掛けが変わると解説しているのは

失礼。飛車の位置じゃなくて、金銀の配置だった。

481 名前:名無し名人:04/08/22 10:09 ID:5vZxRLrr
1986年の本だから役に立つかと言われれば…

482 名前:名無し名人:04/08/22 10:23 ID:HtPqz+7h
>>481
プロやアマチュアのトップレベルが相手じゃなければ
十分通用すると思いますよ。

振り飛車に対する攻略法の考え方を理解することがで
ると思うし、読んで損はないでしょう。

483 名前:名無し名人:04/08/22 10:55 ID:roV1SrDL
>>478が級位者なら全然オーケー。
ただし、それを鵜呑みにせず、
できれば他の本と比較してほすぃ。

個人的には、最初は新しい本から入って基本知識と考え方を吸収し、
古い本も参考にしていくのがいいと思いまつ。

484 名前:名無し名人:04/08/22 16:28 ID:9pXfwxKf
たぶん居飛車全盛の時代がそのうちくるんだよ。
鈴木も振る筋が少なすぎるって嘆いているくらいだし。

485 名前:名無し名人:04/08/22 17:04 ID:5vZxRLrr
河口の「将棋界 奇々快々」を借りてみたけど意外と面白い

486 名前:478:04/08/22 18:01 ID:Edt6rtoo
みなさんレスありがとう。
24で3級ですが、羽生先崎藤井本などは読みました。
細かい定跡を知るよりも
基本的な考え方を身に付けるのに役立ちそうかなと
思って検討してました。
そういう意味ではおおむね評価悪くなさそうなので
時間あったら読んでみようと思います。

487 名前:名無し名人:04/08/23 00:23 ID:sFgWsB2H
急所2の内容が所司が毎コミから出した「急戦!振り飛車破りA徹底左4六銀」に似てるなあ

488 名前:名無し名人:04/08/23 00:28 ID:Xb37V0sq
>>487


489 名前:名無し名人:04/08/23 07:45 ID:c45JYZ0Z
四間飛車の急所は4以降でこれまでの棋書
とのかぶりは少なくなりそう。

490 名前:名無し名人:04/08/23 08:22 ID:6GyE5TVd
>>489

4以降って4巻で終わりじゃないの?

491 名前:名無し名人:04/08/23 08:29 ID:W8NFxagK
まあ確かに急所2は古い本とだいぶ内容が被ってるよね・・。
あまり批判的に言うと藤井ヲタが出てきて大変だがw

492 名前:名無し名人:04/08/23 09:59 ID:9PNwSTAd
>>490
4までが急戦編だよ。それ以降が穴熊編となるはず。

493 名前:名無し名人:04/08/23 11:07 ID:fEpqP/OE
東大将棋四間飛車道場より、急戦振り飛車破りのほうが見やすい本だったな。

494 名前:名無し名人:04/08/23 12:57 ID:RNyMOd9R
昭和50年代のひと昔の本の方が読者にやさしかったと思います。
C定跡かもしれませんが
覚えるには向いていると思いました。

大内延介・著「5七銀左戦法」大泉書店というのが
初心者向けでわかりやすくてよかったです。5七銀左から
向かい飛車、三間飛車、四間飛車、中飛車に対応した手順が
全部でていて取りあえず準備ができます。
(もっとも今じゃ、深浦A級八段の本が出ているから、そっちかなと
思いますが)

同じく石田和雄・著「四間飛車を破れ」木本書店というのも
わかりやすくていいです。
(今じゃ、木村一基七段の「NHK将棋講座・四間飛車破り」とパンツ一丁の
イラストで頑張る青野九段の「ノックアウト四間飛車」でしょうけど)


495 名前:名無し名人:04/08/23 16:11 ID:DSzLMdnk
 予算が有るなら羽生の頭脳の1から3を買った方がいいけど無いなら慶太の
出してる本なんか一冊でもいいと思う。東大では初心者同士では使える部分
が少なすぎる。

496 名前:R2000-2100:04/08/23 17:03 ID:sFgWsB2H
鳥刺しをやられると強制的に△4三銀と上がらされるからムカツク…
島ノート以外に鳥刺しの載っている本ってありました?

497 名前:名無し名人:04/08/23 17:07 ID:5/SzyXIT
出来れば全部棋書を買いたい。
金はあるけど、実際買っても読める自信及び理解できる自信がないからそうしない。
なんだかなぁ〜。

498 名前:名無し名人:04/08/23 17:23 ID:psyN2DVG
>>497
アカシヤを買い占めれ

499 名前:名無し名人:04/08/23 18:06 ID:PxUUWTp7
連盟で段位買ったほうが早いw

500 名前:名無し名人:04/08/23 18:19 ID:sFgWsB2H
>>499
?

501 名前:名無し名人:04/08/23 19:08 ID:tV32I+Gi
藤井引っ張るなあ
はやく穴熊編読みたい

502 名前:名無し名人:04/08/23 20:13 ID:c45JYZ0Z
>>496
R2000の人には簡単すぎるかもしれませんが
最近ではパワーアップ戦法塾に載ってました。

503 名前:名無し名人:04/08/23 20:29 ID:sFgWsB2H
>>502
d
明日本屋に行って探してみるよ

504 名前:名無し名人:04/08/23 21:28 ID:MPS4RDSJ
藤井本、批判する人も多いんだなあ。
旧来の定跡を踏まえて、なぜ今の定跡にたどりついたか解説するのだから
昔の定跡に触れるのは当然じゃないの?
古い形の集大成として今の定跡が出来上がるまでの過程が分かりやすく
書いてあるのだから、いい本だと思う。
所司の本と違って、思想や信条を感じる本である。

505 名前:名無し名人:04/08/23 21:31 ID:aszpBKWq
藤井本、一刊には専用バインダーを付けてほしかったな。

506 名前:名無し名人:04/08/23 21:33 ID:hqNylewR
藤井本の三巻はいつ発売かわかりますか?

507 名前:名無し名人:04/08/23 21:36 ID:QNrrXHdO
希望には限りが無いからでしょ。


俺は旧来の定跡が載ってるほうがこのシリーズ持ってれば
他の本買わなくてもいい、となるから良いと思うけどな。

508 名前:名無し名人:04/08/23 21:59 ID:TUw/FjC3
将棋戦法大辞典(?)みたいな分厚い本を見かけたことがありますが、
あれはどうなのでしょうか?

509 名前:名無し名人:04/08/23 22:05 ID:c45JYZ0Z
どんなに形勢判断が公平だとしても
居飛車良しの順を探すというスタンスの
青野の本は受け入れがたいという振り党は
多いと思う。このスレでも東大本は居飛車寄りだから
駄目だという人もいたし。
振り飛車党が書いたということが重要。

510 名前:名無し名人:04/08/23 22:15 ID:aIW+EOEe
藤井本で
詳しい変化は青野の鷺宮定跡でって書いてあったのには少し萎えた

511 名前:名無し名人:04/08/23 22:31 ID:fz+rapK/
>>510
というかそこだけじゃないですよ。
他の変化でも、有力な変化が書いてなかったりする。

そういうの踏まえた上でも掛け値なしに良い本なんですけど、
「この本はすごい!急戦定跡を網羅してる!」
みたいなことを言う人は単に他の本読んでないだけです。

512 名前:名無し名人:04/08/23 22:59 ID:V/Fhwhtm
原田泰夫著 新作詰将棋200題、最新詰将棋200題(梧桐書院)この2冊で  

513 名前:名無し名人:04/08/23 23:05 ID:fmVkgV8C
モテ本面白かった
実戦解説もよかったけど、インタビューが最高

514 名前:名無し名人:04/08/23 23:23 ID:MPS4RDSJ
>>511
こんないい本の価値が分からないとは可哀想だな。
青野本でも何でもほかのいい本から引用するのは当然だろ。
藤井独自の研究が参考になるし、歴史的にどういう経緯で今の形に
なったかも分かるんだから、今のでいいんだよ。
511は、そんなに文句ばっかりつけてるところ見ると、たぶん本読んでも
実戦に生かせず、負けてばかりなんだろ。

515 名前:名無し名人:04/08/23 23:28 ID:6xeQ/XqT
っていうか、「万人向けの定跡書がある」と考えること自体に無理がある。
だから、いろいろな批評があって当然。

516 名前:名無し名人:04/08/23 23:32 ID:2ixmmDJR
藤井本に載ってなくてもっと詳しい本ってどれ?
例えば東大シリーズ?

517 名前:名無し名人:04/08/23 23:33 ID:5zccdGVR
東大じゃねえの?

518 名前:名無し名人:04/08/23 23:58 ID:fz+rapK/
>>514
だから、「掛け値なしに良い本」っていってるじゃん・・・

519 名前:名無し名人:04/08/24 00:01 ID:j94DcV0r
>>514
511は価値を分かってるし文句言ってるわけでもないと思うが。

520 名前:名無し名人:04/08/24 00:16 ID:DIMG1ifm
>>516
山田定跡なら、窪田流四間飛車やスーパー四間飛車など
絶版になっている本により詳しいのが多い気がする。
古い四間飛車破りの本に書いている内容を集めると
藤井本より詳しい内容になる、といった感じ。6五歩型や大山流とか。

鷺宮定跡なら、東大将棋以外なら青野のノックアウト四間飛車や
振り飛車ワールドなどが現在でも手に入りやすい。
ノックアウト四間飛車での1二香・5四歩型最善という結論と、
藤井の見解が異なるのは面白い。

521 名前:名無し名人:04/08/24 00:18 ID:2hxIiG0f
すいません。
>514はちょっとアホな子なんです。

522 名前:名無し名人:04/08/24 00:23 ID:6d4opwen
>>514

523 名前:名無し名人:04/08/24 00:51 ID:JKde3MzX
将棋の勉強よりも、論理の勉強をした方がいい。

詳しいと簡潔はトレードオフ(あえて日本語にすると→反比例)。
四間飛車の急所は、詳しいと簡潔を追求した本である。
それよりも詳しさ優先、簡潔さ優先、さまざまな読者が居る。
そのような読者は、そちらに飛びつくべし。
また、全部が未知の手であれば、定跡本でも、飛びつく(興味ある)本でもなくなりますね。

本屋になかったからアマゾンにしてようやく届いたよ!


524 名前:名無し名人:04/08/24 00:51 ID:Bn1+uqM8
>>514
くじけずにいきろ!
アホな子でも命の重さは一緒だ!!

525 名前:名無し名人:04/08/24 01:24 ID:aBIiyJyd
>>523
おたくも日本語を勉強した方がいい。

526 名前:名無し名人:04/08/24 01:27 ID:hS+uDKLg
日本語は難しいねえ

527 名前:名無し名人:04/08/24 01:58 ID:m6gC9WUD
トレードオフは反比例ですか・・・算数も勉強しなおしだ。


528 名前:名無し名人:04/08/24 02:01 ID:paM5gDDx
反比例っていうか対に位置する概念と言った方が適切

529 名前:名無し名人:04/08/24 02:02 ID:SUtcCQtz
棋書の話しろよw

530 名前:名無し名人:04/08/24 02:27 ID:JKde3MzX
トレードオフとは、トレードオフとして訳しませんが、あえて訳すと反比例で、
数学的に反比例Y=a/Xが成り立つかは言っていない。

531 名前:名無し名人:04/08/24 02:54 ID:YayQdynW
> 数学的に反比例Y=a/Xが成り立つかは言っていない。
数学的に反比例が成り立つことを、「反比例する」と言うんじゃないの?

532 名前:名無し名人:04/08/24 04:38 ID:T6DrZeve
trade-off
a balancing of factors all of which are not attainable at the same time
a situation in which you accept something bad in order to have something good

トレードオフって、
「同時には満たすことのできないような二つの事象の関係」
って感じですか。


533 名前:名無し名人:04/08/24 05:27 ID:hWLX4N73
>>478 中飛車編をソフトの東大振り飛車道場と比べたらはっきり青野本のおかしい
所が有った。詳細は思い出せないが本が見つかったら書く。

534 名前:名無し名人:04/08/24 10:21 ID:ZmeL8hQl
>>508
「あれはどうなのでしょうか?」って、その質問はどうなのよ?
君が求めているものによって違う。棋力にもよるしな。

資料orコレクターズアイテムとしてなら絶品。少々高くても買っとけ。

単に「強くなりたいんですぅ」というなら要らんと思う。
「将棋戦法小辞典」2冊セットの方がいいだろな。

535 名前:503:04/08/24 18:24 ID:ZiV0Xkzd
パワーアップ戦法塾が見つからなかった…代わりに図書館で「伝説の真剣師 小池重明」を借りてきた。
はちゃめちゃな人だわ。大山は人間的には最低な部類だったんだな。

536 名前:名無し名人:04/08/24 19:14 ID:ZqwEh7YK
トレードオフ言いたかっただけとみた

537 名前:名無し名人:04/08/24 22:23 ID:GEsdpXZE
今日、憶えたばっかりとみた

538 名前:523:04/08/24 22:34 ID:JKde3MzX
意味は各自にまかせるが、藤井本は、詳しく簡潔に書かれた、まさに
くっきり明解な定跡書だと思いました。
内容は、他の棋書に既出かもしれませんが、
これだけ流れを書いた本は、ないのではないか。
私は、フジオタでも浅川の回し者でも四間飛車党でもありません。

539 名前:名無し名人:04/08/24 22:36 ID:3lijwYsM
句読点の使い方がメチャクチャだ。
これじゃあ夏休みの作文も0点だな。

540 名前:名無し名人:04/08/24 22:47 ID:2hxIiG0f
>>539
縦読みだぞ

「イクナイ子、わたし」

541 名前:名無し名人:04/08/24 22:49 ID:hCj4wPA3
7級になったんで
これまでの中級トップ観戦やめて(常連うざいし)
上級トップを観戦することにした。

一味違うね。

542 名前:名無し名人:04/08/24 22:50 ID:zcGJiL4y
誤爆乙

543 名前:名無し名人:04/08/24 23:03 ID:6X1A8V+1
鈴木大介八段の「三間飛車戦法」を買った人に質問ですが、内容はどうでしたか?
買うかどうか悩んでいるので内容が充実しているかどうか教えてください。
鈴木八段の本は変化が少なすぎるのと結構変化が載っているのがありますから。
ちなみに24では初段と二段をうろちょろしてます。

544 名前:名無し名人:04/08/25 01:03 ID:yV/8jUHU
三段でも本読むものなのか

545 名前:533:04/08/25 01:23 ID:OPk59N7C
▲7六歩△3四歩▲2六歩△4四歩▲4八銀△4二銀▲5六歩△5二飛車▲6八玉△6二
玉▲7八玉△7二玉▲5八金右△8二玉▲9六歩△9四歩▲5七銀△7二銀▲6八銀上
△5四歩▲3六歩△4三銀▲2五歩△3三角▲4六歩△3二金▲3八飛車△4五歩
▲同歩△8八角成▲同玉△5五歩▲同歩△同飛車▲4八飛車△3九角
 そこで▲6六角△4八角成▲5五角迄は青野本も振り飛車道場も同じだがここから、
 青野本は△2六馬▲1一角成△3三桂▲1二飛車で居飛車やや良し。
 振り飛車道場は△5八馬▲同金△4九飛車▲5九歩△3三桂▲2一飛車で居飛車有利
・・最初に見つけた時は振り飛車道場の方が本筋だと思ったけど、青野本の
方は△4五桂〜△5七歩でまだ振り飛車も頑張れるのではと思った。逆に振り
飛車道場は▲3三角成〜▲5五角〜▲7四桂で一方的になってしまう筋が有るから
間違いの様な気がしてきた・・

546 名前:名無し名人:04/08/25 01:53 ID:8YWDy2Id
>>545
羽生の頭脳3巻(平成4年)には6六角の所で3八飛を推奨してますね。

547 名前:533:04/08/25 01:59 ID:GhIPXkvo
 結論を求めて羽生の頭脳を立ち読みしたら、△3九角には▲6六角ではなく
▲3八飛車△5七角成▲同金△4五飛車▲4六歩△2五飛車▲2八歩△5六歩▲4七金
として▲5三角の馬作りと▲6六歩〜▲6七銀の歩取りをみてやや居飛車良しと
なってる・・ちなみに青野本と振り飛車道場ではこの変化は▲2八歩には△5六歩ではなく
△3三桂で後手ペースの結論になってる・・(振り飛車道場では△5六歩も有力と
だけ載ってる)・・もうワケワカラン・・

548 名前:546:04/08/25 02:26 ID:8YWDy2Id
結論が出ないので別の本を引っ張り出しました。
中飛車ガイド(昭和63年)
△3九角に対し▲6六角を推奨。以下
△4八角成▲5五角△5八馬▲同金△4九飛▲5九歩△3三桂▲2一飛
で駒得の先手有利。振り飛車道場と同じ結論。
▲3八飛の変化は▲2八歩までで歩切れなので形勢不明との事。

こうなったら所司先生に東大将棋中飛車道場対急戦篇をだしてもらうしかない!
といいたい所ですが、実際に出てもこの辺はスルーでしょうね・・・。

549 名前:名無し名人:04/08/25 02:37 ID:X2ocpr9r
佐藤本、レビューとか読んでみたけど結構難しそうだなぁ。
俺にはちょっと難しそう。ちなみに24で6級です。

550 名前:名無し名人:04/08/25 02:44 ID:X5e1X82l
>>549
どこにレビュー出てるん?

551 名前:名無し名人:04/08/25 03:05 ID:CQf33YRt
>>550
http://urbansea.jugem.jp/

↑とか?

552 名前:名無し名人:04/08/25 03:44 ID:jagRpy/i
>>538
今日急所2買って読んでみたよ。
確かにすごい本だこれは。出すのに時間が多くかかったのもうなずける。
レイアウトもうまくまとまっていて見やすいし
特に例え居飛車が有利でも正直に有利と結論を出している点には感心した。
こりゃ相当売れると思うよ。

>>543
鈴木三間飛車は急戦、持久戦が一緒になって1冊の本になっている。
だから変化が多いかどうか言われれば、
2冊に分かれているこーやん流に比べれば変化は当然少ないと言わざる得ない。
あと特に後手側の急戦が載ってないのも不満。

ただ鈴木流オリジナルの秘策も紹介されているのでそれらの本を持っていても
全く無駄ではないとは思う。
基本的にわかりやすいので三間を始める方にはもってこいとは思う。



553 名前:名無し名人:04/08/25 08:10 ID:QLstOGn4
やっぱり買いか

554 名前:名無し名人:04/08/25 08:33 ID:LhjfkY8I
藤井信者の狂言

555 名前:カニタマ:04/08/25 08:40 ID:L5CcQdMv
四間の急所2は読みやすく説明もわかりやすい
ただ個人的には羽生の頭脳の羽生の結論みたいなものが欲しかったかな
見直すときにどの変化にどのような見解もっているのかすぐにわかるし

556 名前:名無し名人:04/08/25 08:45 ID:1PYlUZ1V
東大将棋もやっと終わりみたいだね
これからは三間飛車のみ隔月発行。。。強制終了

557 名前:名無し名人:04/08/25 08:54 ID:o5Yx5/XQ
「東大将棋」ってタイトルでかなり損をしていると思う。
素人が買うとやけどするよ、って感じがするような
もっと重厚なタイトル、表紙のほうが売れると思うんだが。
これに限らずマイコミの本は総じてタイトル・表紙がひどい。

558 名前:名無し名人:04/08/25 10:11 ID:Vp1AAs4Y
>>556
なにぃぃぃ

角換わり道場はどうしたゴルァ!!

559 名前:名無し名人:04/08/25 12:22 ID:ptNDHVnt
>>552
ありがとうございます。
三間飛車の本は初めてだしとりあえず買ってみることにます。
後手番では使いたい戦法が多いから多分後手番では使いませんし。

560 名前:名無し名人:04/08/25 12:48 ID:t8Z8exP0
>>557
10年ぐらい前はそうでもなかったよ。やる気のないやつが作ってるから変になったような

561 名前:550:04/08/25 17:58 ID:GGyqnSHO
>>551
サンクス。
礼が遅くなってスマソ。

562 名前:名無し名人:04/08/25 21:17 ID:4WVZVl2w
康光サイン本ゲッツ!

563 名前:名無し名人:04/08/25 22:40 ID:GGyqnSHO
サイン本いいなぁ。
田舎の俺は、アマゾンに頼るしかないよ。

564 名前:名無し名人:04/08/25 22:51 ID:n7HIbea7
アマゾンって。。。
日本で買えよw

565 名前:名無し名人:04/08/25 22:54 ID:t8Z8exP0
>>564

566 名前:名無し名人:04/08/25 23:12 ID:ChB0dJl0
>>565


567 名前:名無し名人:04/08/25 23:25 ID:HGpbHUEb
>>566

568 名前:名無し名人:04/08/26 00:30 ID:Eeg4pol5
棋書って本当多過ぎなんだよね
キショイったらありゃしない。

569 名前:名無し名人:04/08/26 00:58 ID:hwEJUu5C
>>564
>>565
>>566
>>567
>>568


570 名前:名無し名人:04/08/26 06:48 ID:FzHHI4FE
>>560

571 名前:名無し名人:04/08/26 15:14 ID:trwWJCRq
>>540
ワラタ

572 名前:名無し名人:04/08/26 15:17 ID:ACXSj8/2
手塚 孝徳 > 「投了」
三津谷 一途 > ありがとうございました。
### < 手塚 孝徳 >さんは、去りました(^o^)/~~~
### < 三津谷 一途 >さんは、去りました(^o^)/~~~


573 名前:名無し名人:04/08/26 16:00 ID:pv03g4d6
神保町でバイトしている友人に会ったついでにアカシヤに行ってきた
さすがに東大シリーズは数冊しかなかったな。昔の将棋年鑑とか面白そうだったけど
予想以上に高かった。そのうちにDVDで復刻しないかな

574 名前:名無し名人:04/08/26 16:13 ID:hUSWjvbQ


575 名前:名無し名人:04/08/26 21:54 ID:G3uZ5SQu
ミレニアムの本を買うかどうかまよっているのですが
最近、プロでは指されていないような気がします。
なにか、理由があって廃れたんだったら買うのをよそうと
思っているのですが、理由はあるんでしょうか?


576 名前:名無し名人:04/08/26 22:10 ID:iZOzFnDv
>>575
理由分かったけどスレ違いだから教えてあげない。
でも賞を取った三浦はトーチカ戦法って呼称で本出してたけどセンスないね。
ミレニアムって読んだ方がかっこいいのに・・・・

577 名前:名無し名人:04/08/26 23:09 ID:ClOlM7at
>>575
理由知ってるけどスレ違いだから教えない

578 名前:名無し名人:04/08/26 23:47 ID:aAXNtrJx
そもそも藤井システムに対して居飛車が苦戦していたから
組みやすいミレニアムが流行したわけだけど
現在では藤井システムに対して穴熊を組みに行っても
互角以上に戦えるようになり居飛車が藤井システムを恐れなくなったので
ミレニアムの採用率が減少した。
しかしミレニアムは完全に廃れたわけではなく今でもプロで指されており
有力な戦法であることに変わりはない。
要するにミレニアムで不利になるわけではないが
穴熊を目指して互角以上に戦えるなら穴熊を目指すと
いう人が増えてきたわけ。
組めさえすれば穴熊>ミレニアムだから。

579 名前:名無し名人:04/08/27 00:17 ID:o5M2cCW2
>>555
羽生の頭脳より、取り上げてる範囲が広い。
しかし、、、
にもかかわらず、羽生の頭脳に該当する結論が
はっきり出てる気がするのは気のせいか・・・。

580 名前:名無し名人:04/08/27 00:45 ID:nVwJnt0n
藤井システムへの急戦が効果的だから廃れた希ガス>ミレ
もちろん急戦みせての熊とかが有力なのもあるだろうけど

581 名前:名無し名人:04/08/27 00:52 ID:4sm7wbYi
相振りで振りに対抗するのも流行ってるね

582 名前:名無し名人:04/08/27 01:51 ID:U3SWKLIT
古い本だが森内監修「筋違い角と相振り飛車」相振りで左右逆の中原玉に組むという内容だが、マイナーで面白い内容でした。24で使ってるが誰も真似しない。確かに負けまくりですがw。 

583 名前:名無し名人:04/08/27 01:57 ID:nZ61T8gw
それ杉本の本にも載ってたような。

584 名前:名無し名人:04/08/27 06:08 ID:hPe9zua/
だれか教えて。

なんで学問が行われる機関である「大学」の名前の「東大」と
いろいろある「ゲーム」の中の1つの「将棋」という
全くカテゴリーが違う対象物を一緒にして「東大将棋」なの?

おれは、それだけで買う気が失せるがな。
なんていうか、気持ち悪。吐き気がする。

ひょっとして、著者は学歴コンプの人?
教えてエロい人。

585 名前:名無し名人:04/08/27 06:11 ID:hPe9zua/
>>586
おまい、日本一の山が富士山だからといって
「富士山将棋」みたいな本が出たら買うか?
あ、買うの。はい、そうですか。

>>587
おまい、今年プロ野球でセントラルリーグの中日が日本一になったらとして
「中日将棋」みたいな本が出たら買うか?
あ、買うの。はい、そうですか。

586 名前:名無し名人:04/08/27 06:48 ID:wD9V8X69
>>584
>>577

587 名前:名無し名人:04/08/27 07:21 ID:ie/EOilv
何でもいいが、藤井本の第3巻はいつ発売?
1、2巻と面白かったので、次の読まないと欲求不満になるね。


588 名前:名無し名人:04/08/27 09:16 ID:WrVKws7R
>>584
釣りなのかな。開発しているラットを立ち上げたのが東大生だったからダベさ

589 名前:名無し名人:04/08/27 09:46 ID:lmfitFhw
>>588
「開発しているラット」ってなんですか?
NGワード「577」で教えてエロイ人。

590 名前:名無し名人:04/08/27 09:52 ID:hMeOG/kQ
>>583他にもあったのか。杉本の本も売れなかったかも。

591 名前:名無し名人:04/08/27 10:36 ID:ocKubuqN
井出洋介の東大必勝麻雀みたいなもんだろ。

592 名前:名無し名人:04/08/27 11:07 ID:WrVKws7R
>>589
東大将棋開発チーム / 株式会社ラット

593 名前:名無し名人:04/08/27 12:25 ID:qxyI2JGj
でもさー、井出洋介も馬鹿だよなー
東大だよ、それで雀プロ
偏差値80あってもおかしくない。それで雀プロ。
片上なんてもう、アホかと。
法学部だよ、法学部。それでプロ棋士
大蔵官僚になってもおかしくない。
それでもおまいら東大ブランドに憧れて本買っちゃったりするだろ。
もうアホの極みだね。
おれから言わせてもらえば、ぶっちゃけ、一番頭がいいのは出版社だね、
そして題をきめた編集者。おまいら天才だよ。
東大を冠タイトルにすえときゃ、人気シリーズになるっていうベタな読み。
これ最強。



594 名前:名無し名人:04/08/27 14:33 ID:iWqPyBlH
>>593
なんでそんなに必死なの?

595 名前:名無し名人:04/08/27 15:01 ID:iBCxzSmL
わざわざ釣られることもなかろうに。つまらんし。

596 名前:名無し名人:04/08/27 17:08 ID:VVZzKaOa
IS将棋で良かったのにね
開発者は嫌がったのにマイコムがつけたんだよ

597 名前:575:04/08/27 18:06 ID:035AJo0y
>578,580 遅ればせながら、ありがとう^^
     居飛車アナグマの本を買うことにしました。
      m(__)m オジギ

598 名前:名無し名人:04/08/28 03:29 ID:kQVfGG3+
久保の持久戦の本はまだか。

599 名前:名無し名人:04/08/28 07:50 ID:uEO++tt2
久保が三間党
鈴木が四間党
藤井が五間党
中田が六間党
杉本が七間党
矢倉が八間党
千葉が九間党

600 名前:名無し名人:04/08/28 10:40 ID:Bq6muRRa
>>599はエロい

601 名前:名無し名人:04/08/28 16:50 ID:ynViFOIW
先崎が一間党
加藤(一)は二間党

602 名前:名無し名人:04/08/28 17:30 ID:h2b1F8Iz
>>599>>601
意味がわかりません

603 名前:名無し名人:04/08/28 17:44 ID:yf/BMm8U
>>602
理解しようとするな、感じるんだ!!

604 名前:名無し名人:04/08/28 17:50 ID:PsKHg0sN
フォースを見るのではない、感じるのだ。

605 名前:名無し名人:04/08/28 20:23 ID:cZTdAwdp
>>602
加藤先生は居飛車党で、
先崎先生は端の位取ってから
18〜16飛車で、その後ひねり飛車にする(t

606 名前:605:04/08/28 20:25 ID:cZTdAwdp
途中で送信してしまったw。
(たまに)
>>599は、漏れもわからん。

607 名前:名無し名人:04/08/28 21:22 ID:S6c0bIjo
>>605
ほんとは「加藤(一)は甘党」ってオチにしたかったのはナイショw

608 名前:名無し名人:04/08/29 00:16 ID:FYT0aZen
【サイン本】勝負師

商品番号 ISBN4-02-259857-3-C0376
販売期間 08月28日21時00分〜08月29日0時14分
価格 1,200円 (税込1,260円) 送料別
送料 290円
おかげさまで、売り切れました!

609 名前:名無し名人:04/08/29 07:08 ID:XWRCuEPa
>>593
>東大ブランドに憧れて本買っちゃったりするだろ

いねーよそんなヤツ。

610 名前:名無し名人:04/08/29 10:18 ID:JwP+2iNl
この前四段になった東大の人(忘れた)が出せばわかるけどね

611 名前:名無し名人:04/08/29 11:53 ID:klM6wIFq
『片上大輔の東大将棋〜やるならやらねば!!〜』定価2594円(税込み)

推薦人:羽生王座「いや〜、この本は、棋書という枠組みを超越した、何やらオーラを感じますね。
         東大卒の片上新四段が著したものですから、その名前も伊達ではないことしょう。
         これからのアマ・プロ両棋界の在り方を変えてしまうかもしれない、素晴らしい本です。」

612 名前:名無し名人:04/08/29 11:55 ID:tWKeCmcJ
激しくつまらん

613 名前:名無し名人:04/08/29 12:19 ID:uk4TUVIl
それなりに頑張ったんだよ

614 名前:名無し名人:04/08/29 13:00 ID:mCN+XnHG
関東のボケはこの程度か

615 名前:名無し名人:04/08/29 13:03 ID:FmmYCfCZ
8五飛戦法を指し始めた。
簡単に後手敗勢に陥ってしまう。

ブックオフでゲトして積ん読していた
『最前線物語り』を引っ張りだして読んでみると
目から鱗なのであった。

ああ、これが山崎流というものか、
ああ、これが横歩取りヒネリ飛車戦法というものか、

今日も連戦連敗。
でも、負けると棋書のありがたさがよくわかる。
棋書読みに実が入る。

そんなぼくの夏休みは
周回遅れの最前線。

616 名前:名無し名人:04/08/29 13:44 ID:I8uR0OrQ
MYCOM将棋文庫はどうなったのだ。米で終了か?

617 名前:名無し名人:04/08/29 13:52 ID:tWKeCmcJ
秘伝穴熊王


618 名前:名無し名人:04/08/29 18:49 ID:16NQ41GI
>>615
負けないと棋書の価値がわららなくないですか?

619 名前:名無し名人:04/08/29 19:05 ID:CKc3NPs+
>>618
負けてから棋書を読む、、

まさに手順前後そのものだが、漏れはいつも負けてから棋書を読んでいる、、

620 名前:名無し名人:04/08/29 19:58 ID:IOKfPeh2
まあ、着実に強くなってるからいいじゃないか。

621 名前:名無し名人:04/08/29 20:34 ID:UAWudl1X
>>619
海外旅行から帰ってきて英語勉強するようなもんかな。
まあ、実用書なんてそんなもんだね。

622 名前:名無し名人:04/08/29 20:45 ID:861cL9en
見ながら指せないからしょうがないでしょ

623 名前:名無し名人:04/08/29 21:27 ID:eysN6S/F
 勝っても負けても自分の将棋を振り返る事が出来れば強くなれる。上達しない
人は反省という事を知らない。当たり前だけど。

624 名前:618:04/08/29 21:32 ID:16NQ41GI
>>615
>>619
俺には、勝ってるときに理解できるほど、棋書を読む力はない。
みんなそうじゃないのですか?
なぜそれが正しいのかってわからないでしょう?


625 名前:名無し名人:04/08/29 22:18 ID:izUx9dt+
野崎昭弘の「ロジカルな将棋入門」ってどうよ?

626 名前:名無し名人:04/08/29 23:54 ID:3y6rP32r
>>625
ロジカルだったよ

627 名前:名無し名人:04/08/30 01:30 ID:6IAL/cS8
>>624
よく読め。みんなお前と同じことを言っている。
お前ほど子供みたいな言い方はしてないけど。

628 名前:名無し名人:04/08/30 04:25 ID:6rNXjFM3
棋書とは買っても読む気がしないものである。
というより、買った時点で満足してしまうことが往々にしてある。

629 名前:名無し名人:04/08/30 06:31 ID:lmcVuXs8
>>441
矢倉早囲いを咎めたいなら羽生の頭脳の5巻はけっこういいよ。

第1章 超急戦・序盤の常識
第1部 序盤の落とし穴
第2部 後手の急戦定跡

ってとこ。

630 名前:名無し名人:04/08/30 08:16 ID:Jiop4CUK
>>629
それに限らず「羽生の頭脳」は全部いいと思う。
将棋盤に並べながら何度も読んだ。暗記してしまうくらい
読んだ。
おかげで、相当な実力がついたと実感する。
つべこべ言ってる暇があったら、1ページでも2ページでも
読んで、勉強するべきだと思う。
本気で強くなりたいのなら。

631 名前:名無し名人:04/08/30 19:48 ID:PQLaauHQ
>>629
かなり亀レスなんだが・・・
しかもいい情報を・・・

632 名前:624:04/08/30 23:42 ID:SZMOikyY
>>628
お前もよく読め。私が言いたいのは、むしろ、628に近い。終了。

633 名前:名無し名人:04/08/31 01:03 ID:RmbDh3GN
こういう負けず嫌いなところが将棋を上達させる上で重要かも。

634 名前:名無し名人:04/08/31 01:26 ID:DmWLaGPA
『四間飛車の急所2』はよい本ですが、一つ不満があります。

それは、細かいことですが、
「藤井ファイル」の頁に頁数が印刷されていないことです。
「本書の特徴」の4として「辞書や索引としても利用できる。」
ということがうたわれていますが、ページがふっていない
箇所があると使い勝手が悪くて困ります。

また、藤井ファイルの上部の見出しを
「藤井ファイル …… 山田定跡」ではなくて、
「(藤井ファイル)テーマ1 …… 山田定跡」としたほうが、
辞書として使いやすいのではないでしょうか。

編集者様、今後の参考にして頂ければ幸いです。

635 名前:名無し名人:04/08/31 01:30 ID:F8pL9WuJ
『片上大輔の東大将棋〜やるならやらねば!!〜』定価2594円(税込み)

推薦人:羽生王座「いや〜、この本は、棋書という枠組みを超越した、何やらオーラを感じますね。
         東大卒の片上新四段が著したものですから、その名前も伊達ではないことしょう。
         これからのアマ・プロ両棋界の在り方を変えてしまうかもしれない、素晴らしい本です。」


ハゲワラwwww

636 名前:名無し名人:04/08/31 08:18 ID:0L0R+TVe
自演乙

637 名前:名無し名人:04/08/31 09:04 ID:6jktH28l
今日までの辛抱だよ。

638 名前:名無し名人:04/08/31 09:48 ID:8skX71fM
>>635
けっこう受けるw

639 名前:名無し名人:04/08/31 09:52 ID:H63dBkFo
>>635
なにが面白いかさっぱり分からねぇぇぇぇぇぇ!

640 名前:名無し名人:04/08/31 11:45 ID:1G9jWFmS
>>639
大丈夫。
自作自演だから、気にしないで〜

641 名前:名無し名人:04/08/31 22:57 ID:fbRNCbnN
藤井本は4までが急戦で後は穴熊なの?
俺は穴熊も急戦もやらない居飛車党なので,
左美濃&位取りで1冊出して欲しいんだが・・・



642 名前:名無し名人:04/08/31 23:19 ID:fJQx7O6V
>>641
あとミレニアム+右四間+鳥刺し+地下鉄飛車+矢倉

643 名前:名無し名人:04/08/31 23:27 ID:hIGbPTTL
>>634直接藤井に本突き出してページが抜けてるから書いてくださいと言え

644 名前:名無し名人:04/08/31 23:31 ID:fJQx7O6V
>>643
>>634
藤井じゃなくて浅川書房に行ってね

645 名前:名無し名人:04/08/31 23:58 ID:TWWDnAi6
>>641>>642 1で軽く触れてるから後は独学で、という事だろ。

646 名前:名無し名人:04/09/01 00:00 ID:0unvVh9T
『片上大輔の東大将棋〜やるならやらねば!!〜』定価2594円(税込み)

推薦人:羽生王座「いや〜、この本は、棋書という枠組みを超越した、何やらオーラを感じますね。
         東大卒の片上新四段が著したものですから、その名前も伊達ではないことしょう。
         これからのアマ・プロ両棋界の在り方を変えてしまうかもしれない、素晴らしい本です。」

リアル出版きぼん

647 名前:名無し名人:04/09/01 00:21 ID:N22GNcxY
自演はもういいよ。

648 名前:名無し名人:04/09/01 00:31 ID:Or6JBOM1
これから完全スルーて根を絶やさないと
荒らしになる素質ありとみた

649 名前:名無し名人:04/09/01 01:31 ID:Rc7BVkgQ
>>644藤井の直筆ページ本ができてラッキーって落ちなんだが頭固い香具師には通じない罠…orz

650 名前:名無し名人:04/09/01 01:34 ID:q/Tzc0fH
俺の頭も固いらしいw
つーかオチてないしつまんないと負け惜しみをば

651 名前:名無し名人:04/09/01 02:55 ID:SnV9XXZZ
>>634
自分で書け

652 名前:名無し名人:04/09/01 07:40 ID:mFq4vFZv
>>646
w


653 名前:名無し名人:04/09/01 19:58 ID:bmddGdFm
ズラノート2は今年中に出るんだろうか?


654 名前:名無し名人:04/09/01 22:00 ID:b7rTb8s0
近所の図書館に行ったらサイン入りの窪田流四間飛車が置いてあった・・

655 名前:名無し名人:04/09/01 22:15 ID:czO9zw/y
>>651
アドバイスありがとうございます。
使い勝手をよくしたかったら自分でカスタマイズする労を
惜しんではいけないということですね。

自分で頁を書き込むことに思い至らないような怠惰さは、
定跡からはずれた手を指されたときに対応できないことの
原因でもあるのでしょう。

労を惜しまず自分で工夫することをこれから心掛けたいと思います。

656 名前:酒買うて来い:04/09/01 23:12 ID:PcSkRnGP
>>646
w
w

657 名前:655:04/09/02 00:10 ID:QMHKkYSN
私は651じゃないけど、あなたはいい心構えだ。
ちなみに、わたしは、島ノートに、HP上で覆った箇所について、
加筆してある。本来、どの本にもやるべきだろうけど・・・。
覆った定跡に加筆すれば理解も増しそうですね。

658 名前:657:04/09/02 00:11 ID:QMHKkYSN
↑名前に655と書いてしまったが、
>>655(655へのレス)の誤りです。


659 名前:名無し名人:04/09/02 00:14 ID:b0gGfg+G
買いました

商品 未発送の商品
配送予定日: 09/ 8 - 09/10
数量1 : 四間飛車を指しこなす本〈1〉
数量1 : 将棋に強くなる本―好敵手には読ませたくない



660 名前:名無し名人:04/09/02 00:18 ID:b0gGfg+G
>>630
つべこべ言ってる暇があったら、
勉強するべきだと思う。

カッチョイー 若き日の柄谷行人みたいだ


661 名前:名無し名人:04/09/02 01:13 ID:IxCMJ0ZC
>>646

hage wara

662 名前:名無し名人:04/09/02 07:13 ID:mr4mfH0Q
買いますた

商品 未発送の商品
配送予定日: 09/ 8 - 09/10
数量1 : 四間飛車の急所<2>
数量1 : 片上大(ry


663 名前:名無し名人:04/09/02 07:57 ID:ZhltBR3B
>>662
四間飛車の急所<2>は分かりますが、
もう一つの本のタイトルがちょっと分かりづらいのですが、一体何ですか?

664 名前:名無し名人:04/09/02 08:06 ID:d+Vja1nW
自作自演もここまで来ると痛々しいな

665 名前:名無し名人:04/09/02 11:40 ID:5jP+Y8Mn
ところで、初〜三段向けの詰将棋本でいいのない?
たまに新聞の詰将棋解こうと思っても全く解けん。

666 名前:名無し名人:04/09/02 11:57 ID:3o2LUlGn
>>664
661は646の自作自演を嘲笑しただけでは?

667 名前:名無し名人:04/09/02 12:05 ID:10eqykQ6
初〜三段向けつってもなぁ…
詰将棋がド苦手な三段もいるし、
詰将棋だけで有段者っつーのもいるし。

俺は24二段だけど、「5手詰ハンドブック」はちょうど良かった。
さくさく解けて、たまにうーんと悩むところが。
この辺は性格にもよるよね。

668 名前:名無し名人:04/09/02 20:31 ID:2C2F8wDX
アマ初〜三段だとほとんど終盤の力で勝負が決まるようなキガス

669 名前:名無し名人:04/09/03 01:38 ID:2lp0drv/
初めてこのスレにきたが、参考になるな。
みんなこのスレ以外で、どこを本選びの参考にしてる?
上に出てる書評サイトかな?
それとも、本屋でいきなり買う?

670 名前:カニタマ:04/09/03 08:27 ID:ASjvBCch
本屋で目次と中身数ページ読んでから判断する場合が多い

671 名前:名無し名人:04/09/03 12:20 ID:0zxnWfmL
棋書って1000円ちょっととお手頃な値段だから
本屋でパラッと見て即買いしちゃうことが多いな
だから読まない本がたくさん貯まっちゃう・・・

672 名前:名無し名人:04/09/03 13:02 ID:5Jt7hyTR
>>671
お金持ちハケーン

673 名前:名無し名人:04/09/03 15:23 ID:uH6hzm4A
ブックオフで福井逸治著、「将棋にかける青春」という1982年の本、発見。
当時、関西奨励会員どうしの若アユ戦というのがあったそうで、
著者はそれを企画した毎日新聞の記者。
若き日の井上慶太、伊藤博文、長沼洋、神吉、浦野、西川、神崎などの話が
写真とともに書かれている。当然ながら、みな若い。
プロになれず退会した人もいるわけだが、そういう人はいまどうしているのだろうか。
谷川、福崎はすでにプロになっており、二人に対談もちょこっとのっている。


674 名前:名無し名人:04/09/03 19:00 ID:NFcN1G20
ふーん面白そうだ。


675 名前:名無し名人:04/09/03 19:07 ID:xeI1126t
1500円までなら中身が良ければ即買いかな。
1500円以上は気分が乗ってない限りブクオフかヤフオクかな。

676 名前:名無し名人:04/09/03 19:47 ID:2lxDCiQ2
新プロの将棋シリーズ2 コーヤン流三間飛車 実戦編

・著者:中田功
・予価:1,365円(税込)
・四六判 224ページ
・ISBN4-8399-1587-3
・発売日:2004年09月下旬

■内容紹介
昨年発行されて大反響を呼んだ「コーヤン流三間飛車の極意」の、急戦編・持久戦編に続く第三弾。
前作の内容を踏まえつつ、実戦からよりすぐった三間飛車の戦い方の極意を伝授する。

677 名前:名無し名人:04/09/03 21:23 ID:9/hmbWw2
赤旗の観戦記書いてた紅樹だったっけな
ずいぶん読んだなエッセイ仕立てで将棋の話はちょびっと

678 名前:名無し名人:04/09/03 21:53 ID:TmCVQIzP
藤井本は本屋にならばないので、やむなくアマゾンで買った。
藤井本、康光本ともに本屋に並んでるのを見たことない。
康光本を立ち読みしたいのですが、流出していないのでしょうか?
あれだけの本、山積みにしても売れるだろうに。。。
なんでも棒銀は、山済みで入荷したのに何故?
二上本や中井本が山済みで入荷したのに何故?
浅川書房は、需要予測が立てられないのかな・・・・。

679 名前:名無し名人:04/09/03 22:05 ID:fqxHyBJu
>>678
ひたすら本屋で探すか、レビューである程度確認して
注文するかだな。

680 名前:名無し名人:04/09/03 22:07 ID:MdS3I/cg
浅川書房は個人経営の出版社だからしょうがないよ。
たくさん刷って売れなかったら、即倒産だもんな。
無料宅配サービスで頼めばいいじゃん。
藤井の新刊はやっぱ、面白い。知り合いのプロも感心してた。

681 名前:名無し名人:04/09/03 22:29 ID:a1RCcTkC
>>678
本屋が仕入れる問屋がその出版社を扱っていないのなら、
取り寄せすらできない。これホント。
本屋は全ての出版物を扱えるわけじゃあないのよ。

682 名前:名無し名人:04/09/03 22:51 ID:etuM4gtX
ついにというかなんというか週将の大山全集キャンペーン品を注文してしまった。
大山全集を並べたら強くなれるという噂よりも単にコレクターの血が騒いでしまった・・・
そんな私は東大将棋全シリーズ持ってたり羽生の頭脳も全巻あるのに弱杉です。

683 名前:名無し名人:04/09/03 23:10 ID:l82GWAG5
羽生の頭脳はも大山も全部通して何回か見れば
絶対に初段にはなれるんだから、
消化してからがいいかも・・・。
東大はダメやね、並べるきにならない・・・

684 名前:名無し名人:04/09/03 23:47 ID:fqxHyBJu
>>678
上にある書評サイトで、レビュー確認して
納得できたら、アマで買えば?
他にもレビュー書いてるサイトはあると思うし。
いくつか見れば、参考にはなるだろ。

>>681
それは知らなかった。
取り寄せは出来ると思ってた。

685 名前:名無し名人:04/09/04 00:02 ID:Zl4iHsIN
>>683
年齢的に(と言っても33ですが)劇的に強くなる時期はすでに過ぎてしまっていると
思っていますので、最近では棋書集め自体が目的というか趣味になってしまってます。
で、ざっと流し読む程度ですが、その中で「おっ、こういう時はこう指すのか」という
新たな知識を得ることがたまにでもあれば良いのかなと思いつつあります。

686 名前:名無し名人:04/09/04 00:04 ID:JuwZ1Y/n
>>685
アカシヤがお薦めですね

687 名前:名無し名人:04/09/04 00:12 ID:Zl4iHsIN
>>686
私は関西なんでアカシヤは一度しか行ったことがないのですが、
立ち読みをせず単にタイトルを眺めるだけでも軽く数時間は
かかってしまうような店ですよね。

大山全集もありましたけど、価格的に週将の方が安いので
広告が出るのを待ってました(汗

688 名前:名無し名人:04/09/04 00:22 ID:p3MvpdAj
週将だといくらなんですか?

689 名前:名無し名人:04/09/04 00:26 ID:Zl4iHsIN
>>688
\25,466で今回のキャンペーン品では全集に載らなかった対局以降の棋譜も
別冊でついてくるそうです。

690 名前:名無し名人:04/09/04 00:26 ID:gDgp5Xj/
>>688
25466円だったはず


691 名前:名無し名人:04/09/04 00:43 ID:p3MvpdAj
ありがd

692 名前:名無し名人:04/09/04 16:07 ID:JuwZ1Y/n
阿佐ヶ谷図書館は四間飛車の本が揃ってるなあ。東大将棋だけじゃなくて急所もあるとは思わなかった。

693 名前:名無し名人:04/09/04 16:21 ID:qWOhAfT8
>>692 近くのボンビー四間党がリクエストしてると見た。w そういう図書館
て全国に結構有りそう。

694 名前:名無し名人:04/09/04 16:56 ID:w2YfgD4H
東大将棋が揃ってる図書館てちょっと怖いかもw


695 名前:名無し名人:04/09/04 19:30 ID:5uHlpQ64
 西東京市(保谷+田無)の谷戸図書館には東大将棋の全巻がある。中飛車道場の
最新刊まである。東大将棋シリーズの発売前の本が図書リストに載っている。どの本も
借り手は少なく新品同様。黒カバーの基礎知識シリーズも全巻ある。
 矢倉急戦道場を借りて棒銀の章だけ読んだ。難しい話は抜きにして要は対右四間の
章でも、なんでも金を2段目左方向に上げておくと良い、ということらしかった。
 ひばりヶ丘図書館には読んで楽しい「新・対局日誌」全8巻と、パワーアップシリーズがある。
 


696 名前:名無し名人:04/09/04 21:09 ID:R4309Y/n
四間飛車の急所2と新・鷺宮定跡と東大将棋四間飛車道場はどこがどう違うのですか?
みなさんの意見を参考にして一番いい本をアマゾンで注文して買おうと思います。
うちが田舎で本屋に将棋の本がないもんで。

697 名前:名無し名人:04/09/04 21:36 ID:O+jRQvx2
>>696 オレは四間穴熊やるから明日四間道場の穴熊編を一冊買う予定だけど、
そういう目的でもない限り立ち読みもしないで東大は買わない方がいい。
 急所買っといてはずれる事は無いと思うけど、新・鷺宮は鷺宮以外は殆ど
載ってなかったんじゃないか?

698 名前:名無し名人:04/09/04 21:40 ID:qxxL1iBs
>>696
書いてある定跡の範囲が違う。


699 名前:名無し名人:04/09/04 21:47 ID:w2YfgD4H
>>697
新鷺宮定跡は鷺宮じゃなくて左46銀の本。
といっても一応急戦全般書かれてたはずだが。

700 名前:名無し名人:04/09/04 22:50 ID:sDwqNx7z
>>696
買うなら四間飛車の急所2がオススメだと思う。

このスレの前の方にもいろいろ出てるし、
レビューサイトにもレビューが書いてあるから
そこ参考にしたら?

701 名前:名無し名人:04/09/04 23:29 ID:au5N6tpt
実戦譜形式の本は嫌いだな。

702 名前:名無し名人:04/09/04 23:52 ID:yOj8q1RW
正直お前の好みなんぞどうでもいい。

703 名前:名無し名人:04/09/04 23:55 ID:+zZ0DJ9H
>>696
急所2は山田定跡についてたくさん書いてあるが新・鷺宮は山田定跡について少ししか書いてない。
東大は山田定跡については全く書いてない。
今夜が山田。
斜め棒銀については東大が一番詳解。
でも書き方が機械的。

704 名前:名無し名人:04/09/05 00:04 ID:Is4l2vtS
東大にも6巻の最後に山田定跡ちょっとあるよ。
今夜が山田。

705 名前:名無し名人:04/09/05 00:04 ID:/1yp85i8
明日は森内の勝ちか

706 名前:名無し名人:04/09/05 00:44 ID:d+9dBCYu
 きょうはブックオフ105円コーナーで、「振り飛車ワールド04第一巻」(天にシミ)
「定跡百科8矢倉ガイド」「将棋の初歩の初歩」「将棋定跡入門 九段内藤国雄」を買った。
 来月か再来月リーチは「新・対局日誌5」「6」「振り飛車新世紀久保利明・上・下」
「角換わりの基礎知識」「東大矢倉急戦道場」。果たして売り切れてしまうのか。
 
古本屋で「新・鷺宮定跡」500円、「新鬼殺し戦法」200円、「次の一手・どう指すか」150円
「本ものの詰将棋一・三・五手」150円。

映画1本見るお金でこれだけ楽しめるんだから将棋本は有難いなあ。

707 名前:名無し名人:04/09/05 01:16 ID:P6rhNX34
ああ、そうだな

708 名前:706:04/09/05 01:45 ID:KfEQwiw2
半額でないのかい?
即全買いだな・・・普通は。

709 名前:名無し名人:04/09/05 01:49 ID:cXMY+x1Z
東京のブックオフで、棋書が充実しているところはどこですかね?

710 名前:名無し名人:04/09/05 02:11 ID:dlfx0YkP
>>709 そういうのは余りない様に思う。一応大きな店にはやはり有る様には思う
けど。この前まで全然無かったのにいきなり増えてるのはヤフオフでたまに見る
人種が売ったという事だろうね。
 ブックオフは棋書の値段の付け方が下手だと思う。定跡書はかなり古くても
最初は半額で簡単には105円にはしない。詰め将棋、入門書は最初から105円くら
いでいいと思う。

711 名前:名無し名人:04/09/05 04:14 ID:jzt+im57
>>695 2段目左方向

ってなんだべ
矢倉急戦道場は持ってるんだが意味が分からん

712 名前:名無し名人:04/09/05 12:18 ID:TpZkR7at
>>709
原宿店はかなり充実してると思います。

713 名前:名無し名人:04/09/05 12:43 ID:SWQhuOwZ
>>712

そりゃ、俺が売った本だ!

714 名前:名無し名人:04/09/05 12:54 ID:JWPp2CAe
>>711 ▲5八金右とか△3二金とかです。

715 名前:名無し名人:04/09/05 13:24 ID:uxYoxuV8
>>713
もしかして羽生の頭脳売った?
すごい本の状態よかったよぉ〜。

716 名前:名無し名人:04/09/05 13:53 ID:M2g0jJZ1
>>715
万引きイクナイ。

717 名前:名無し名人:04/09/05 15:10 ID:kPm9lJXd
羽生の頭脳は絶版じゃないの?

718 名前:名無し名人:04/09/05 15:17 ID:QOcn7omS
>>717
将棋連盟の売店に全巻そろっているよ。
在庫があまりまくりの模様w


719 名前:名無し名人:04/09/05 16:19 ID:QV4UKe6W
羽生の頭脳9・10巻買った。
横歩取りは85飛戦法ばかりだからこういう定跡本はありがたいなあ。

720 名前:名無し名人:04/09/05 16:30 ID:GZ4+Y1F4
>>719
漏れもブックオフで9と10買った
古い定跡だけど、かなり新鮮に感じて面白かった

721 名前:名無し名人:04/09/05 17:30 ID:vj4a9DRm
>>717
おもいっきり現役だよ。
アマゾンでは「通常3日以内に発送します」

もともと、連盟本と創元社本はめちゃめちゃ寿命が長い。
さすがに10年以上前の本だから、
中型以下の書店には置いてないかもな。
大型書店でも揃ってたり揃ってなかったり。しょんない。

722 名前:713:04/09/05 18:16 ID:SWQhuOwZ
>>715

流石に「羽生頭」は売りません。
くだらん棋書を大量に売った。

723 名前:名無し名人:04/09/05 20:35 ID:TpZkR7at
>>713
具体的には?おれ、けっこう買ってるんだけど。

原宿店では、羽生頭9.10、100円で売ってるときもあったよ。

724 名前:名無し名人:04/09/05 20:46 ID:a1zDnxv+
中級下のほうですが、羽生頭9のおかげで随分と勝たせてもらってます。
▲が横歩に応じてくれると、俄然やる気でます(笑


725 名前:659:04/09/05 20:48 ID:imvhCQQd
本日配達されました

726 名前:名無し名人:04/09/05 20:58 ID:cXMY+x1Z
>723
あそこは大きいですよね。将棋に限らずマニアックな本もけっこうあって。

私はビートルズのCDあそこで全部買いましたw

727 名前:名無し名人:04/09/05 22:13 ID:TpZkR7at
原宿店で講談社文庫、「升田勝局集」「米長勝局集」100円で買いました。
あと森下の四間飛車破り、新鷺宮定跡も買った。

728 名前:名無し名人:04/09/05 23:23 ID:DRkYS+R3
羽生の頭脳は所司のと違ってちゃんと考え方や方針まで書いてあるから勉強になる。


729 名前:名無し名人:04/09/06 00:26 ID:ZAoHTimN
創元社の
「終盤力養成講座
 囲いの崩し方」
ってどうですかね。誰か立ち読みでもした方いませんか?
このシリーズ、読み続けていたので。。。

730 名前:名無し名人:04/09/06 00:58 ID:vgUWsAow
>>729
他の寄せ、囲い崩しの本を読む方が良いかと。
私は揃えるつもりで買ってみたけれど康光本を何度か読み終えた後なので
あんまり意味が無かった・・・。
何か中途半端な気もするしオススメは出来ないです。
レビューサイトでもそれなりの評価なので揃えるつもりが無いのなら
他の本を買う方が良いですよ。



731 名前:名無し名人:04/09/06 01:22 ID:GhOk4Q1x
>>729
あのシリーズはいいがありゃダメだ

732 名前:名無し名人:04/09/06 01:27 ID:53v+iDth
>>730
どこのレビューサイトに出てますか?

733 名前:730:04/09/06 01:54 ID:vgUWsAow
>>732
http://www.hakusa.net/shogi/

http://urbansea.jugem.jp/

734 名前:名無し名人:04/09/06 07:13 ID:NCWmh8y9
>727
強欲アカ○ヤ書店が仕入れに行きそうでつねw

735 名前:名無し名人:04/09/06 09:08 ID:vRkCzBH9
>>734
ア○シヤって結構いい値段つけてるんだよなあ。●保町自体がボッタクリなところもあるけど

736 名前:名無し名人:04/09/06 10:37 ID:HJNkP449
『片上大輔の東大将棋〜やるならやらねば!!〜』定価2594円(税込み)

推薦人:羽生王座「いや〜、この本は、棋書という枠組みを超越した、何やらオーラを感じますね。
         東大卒の片上新四段が著したものですから、その名前も伊達ではないことでしょう。
         これからのアマ・プロ両棋界の在り方を変えてしまうかもしれない、素晴らしい本です。」

737 名前:名無し名人:04/09/06 10:45 ID:JU2/JrL/
>736がNGワードにかかってるけどみや荒らしかい?

738 名前:名無し名人:04/09/06 10:51 ID:ZkXi5PP4
単なるくどい馬鹿

739 名前:名無し名人:04/09/06 15:56 ID:/VSRuVxt
ア○シヤには、廃品回収の人たちが売りに来てるの見たことあるよ
だから、bookoffに買いに行くなんて効率悪いことはしないと思うよ


740 名前:名無し名人:04/09/06 16:10 ID:n7CYOAmG
>>739 五十位の女の人が十冊位の本を殆ど無言で店員に差し出して店員もあっさり
買い取り代の計算をしてるのを見た事が有るけど、こうやって小銭作ってる人も
いるのかと思った。

741 名前:名無し名人:04/09/06 16:13 ID:2nL0Nvtx
万引き→換金では?

742 名前:名無し名人:04/09/06 18:30 ID:spRzLK+l
このスレア○シヤの店主と店員絶対見てると思う

743 名前:名無し名人:04/09/06 20:18 ID:0WZdDGNU
羽生の法則 3 玉桂香の手筋
キター
http://books.yahoo.co.jp/bin/detail?id=31425352

744 名前:名無し名人:04/09/07 00:26 ID:81GrhSIT
最近改めて思ったけど
「これが最前線だ」ってすごくいい本だね
戦法の網羅度がすごい
「最前線物語」は8五飛とかに偏っててあんまり読む気がしないけど

745 名前:名無し名人:04/09/07 02:30 ID:T72TL5oh
>>744

確かに、前者の方がよかった。

746 名前:名無し名人:04/09/07 02:31 ID:/FXQX9Mc
>>744
ハゲ同

個人的には
『消えた戦法の謎』『新手年鑑U』『これが最前線だ』
みたいなタイプの棋書がお気に入り



747 名前:名無し名人:04/09/07 04:25 ID:owpCPvBa
>>744
あれは2冊で1冊だと思うべきかと。
最前線だから最前線物語まで、8五飛と藤Sys以外の定跡はそれほど進歩してなかったし。

748 名前:名無し名人:04/09/07 10:52 ID:Exktl5Ra
『新手年鑑U』は俺もボロボロになるまで読んだ。
勝又の歯切れの良い文章も良かった。

749 名前:ロイヤルティンプォ:04/09/07 11:54 ID:ehb0vTE9
思うんだけど、良書というか、普通に棋書出版してる割に、全然勝てないいまいちの棋士ってどうなの?

750 名前:名無し名人:04/09/07 12:00 ID:XkTzee7w
>>749
どうもこうもないんじゃない?
将棋の才能と、わかりやすい本を書く才能は別のもの。
たまに、両方兼ね備えてるヤツがいるが・・・

751 名前:所司和晴:04/09/07 12:59 ID:halI9lC5
>>749
どなたの事かはわかりませんが、気分を悪くされる棋士もいると思いますよ

752 名前:名無し名人:04/09/07 17:07 ID:1tMPBea/
杉並区の中央図書館から急所2をパクった奴は返してくれ。読めねーじゃんかよ

753 名前:名無し名人:04/09/07 17:38 ID:81GrhSIT
図書館って本パクリ放題だから好き

754 名前:名無し名人:04/09/07 17:40 ID:TTWlRfud
そんなぐらい買えよ。

755 名前:名無し名人:04/09/07 18:07 ID:8ZeM1Gwt
わざとらしく「本なくしました」って言うんだろ

756 名前:名無し名人:04/09/07 20:35 ID:4DaxlQov
http://book.mycom.co.jp/book/4-8399-1587-3/4-8399-1587-3.shtml

757 名前:名無し名人:04/09/07 22:11 ID:E2O5rQBA
>>755
さすが、経験者!

758 名前:名無し名人:04/09/07 22:13 ID:1tMPBea/
四間飛車道場第六巻は勝って読みが多い上に読みにくい。
形勢不明で締め括ってるのも多すぎ。

759 名前:名無し名人:04/09/07 22:15 ID:1tMPBea/
勝って⇒勝手
orz

760 名前:安西勝一:04/09/07 22:16 ID:4DaxlQov
>>751
別に気を悪くしたりしませんよ。

761 名前:名無し名人:04/09/07 22:29 ID:Cjh4yoJl
図書館で「本無くした」というと、弁償させられるぞ。
素直に買え(笑)。

762 名前:名無し名人:04/09/07 22:34 ID:6YqlqEo3
そこで、お金がありませんととか拒否するのだよ。差し押さえ、強制執行などはできないから。

763 名前:名無し名人:04/09/07 22:34 ID:E2O5rQBA
>>758
一方をむりやり有利に導こうとしている変化ばかり
書いている場合を「勝手読み」っていうんじゃねーの。


764 名前:名無し名人:04/09/07 23:08 ID:w0bOB75s
世の中にはこんなにセコイ奴っているんだね。マジでびっくりした。器小さすぎじゃない?

765 名前:名無し名人:04/09/07 23:37 ID:6YqlqEo3
弁償してくださいって言われて素直に従うのって肝っ玉小さすぎじゃない?

766 名前:名無し名人:04/09/08 00:15 ID:b2AJK6PY
★あきれた!図書館の無法者たち

・最近は人気がでている図書館なんですが、利用者のモラルの低下が目立ち
 ページを破って持ち去る者、さらには本の盗難も後を絶ちません。対策に
 追われる図書館、ついには新刊本を置かないというところまで現れました。

 若者からお年寄りまで人の列はゆうに80人は超えています。
 <列に並んだ人> 「席がいっぱいになるので…」「夏休みは、殆ど毎日来てます」
 整理券まで配布され、そして…。
 走る走る。目指す先は読書室!そして、みんなお目当ての場所に散らばっていきます。
 <利用者>「受験生なので勉強が集中できる」「家にいたら冷房代大変だから」

 1日平均7000人、年間200万人が利用する大阪市立中央図書館。

 <職員>「読みたいところをカッターで切るんでしょうね。」
 明らかに誰かに切り取られた雑誌のページの痕。裁縫の本から持ち去られた型紙。
 そしてさらに悪質なケースは…。
 美容院に髪型を示すため、持っていったとみられる切り抜きもあります。
 <職員>「次に読む方の落胆を考えてもらいたい。公共のものですから犯罪
     行為になりますから…」

 問題はこれだけではありません。督促のハガキは1週間で400通前後。
 その費用だけで年間300万円にもなり、バカになりません。
 最大の悩みの種、それは年間3万冊にものぼる不明本です。
 「不明」といっても実際は手続きせずに持ち出されたいわゆる『盗難本』。

 <大阪市立中央図書館・小林 茂課長代理>
 「世間が少しすさんでいる状況が反映しているかとは思うが、頭の痛い問題です」

 市民に開かれた図書館でいくのか、それとも管理の行き届いた監視の図書館に
 するのか。いずれにしても、問われているのは利用者のモラルです。 (一部略)
 http://mbs.jp/voice/special/200408/0816_1.html

767 名前:名無し名人:04/09/08 00:17 ID:SRY4wQY/
盗むのはイカンよ。それは犯罪。

768 名前:名無し名人:04/09/08 01:03 ID:suvjlyXW
大学図書館や、こじんまりとした図書館しか利用しないが、
図書館の本を盗難なんて本当にしてる奴いるんだな。

769 名前:名無し名人:04/09/08 01:04 ID:QXJG8O2/
藤井の四間飛車の急所2 八重洲でもう4週連続ベスト5をキープしてるね。
いい本だから、売れてほしいな

770 名前:名無し名人:04/09/08 01:55 ID:IdP7rvAr
最近本でないな。

771 名前:名無し名人:04/09/08 02:02 ID:MyIICO2z
>>769
一般書籍も含めてのランク?

772 名前:名無し名人:04/09/08 02:21 ID:4hyFRPqY
>>771
ttp://www.yaesu-book.co.jp/best-seller/bf.htm
◇地下1階:
●地図●旅行書・旅行ガイド●スポーツ●趣味●婦人書(料理・編物・育児)
●書道・茶華道●家庭医学●実用書

773 名前:名無し名人:04/09/08 03:50 ID:MyIICO2z
((φ( ̄Д ̄ )ホォホォ

774 名前:●白砂青松 ◆HakusaRWQc :04/09/08 07:48 ID:uhTrkyUB
>>768
いますよ。
私んトコの図書館は、年間200万円分近くやられてます。

775 名前:名無し名人:04/09/08 08:44 ID:Bji3J0ac
>>774
白砂さんの仕事って何でしたっけ?

776 名前:名無し名人:04/09/08 09:19 ID:H7Bhen2B
結局盗む奴なんてその程度の器なんだよ。
どうせ貧乏な学生か暇な主婦の仕業だろう。

>藤井の四間飛車の急所2 八重洲でもう4週連続ベスト5をキープ
俺の地元では未だにどの本屋にも入荷してないんだが・・・。

777 名前:名無し名人:04/09/08 11:12 ID:/iJqT458
777

778 名前:名無し名人:04/09/08 11:31 ID:ffdaiCU7
藤井のサイン本まだぁ〜〜?

779 名前:名無し名人:04/09/08 15:53 ID:Pig+X3+I
>>776 過去スレにその本屋の問屋で扱ってる出版社でないと永遠に入らない
と有ったぞ。出来たばかりの出版社ではまず入らないだろ。

780 名前:名無し名人:04/09/08 15:55 ID:b48ZAcL6
過去スレどころか3日前のレス

781 名前:名無し名人:04/09/08 17:31 ID:30o4vcHr
>>682の大山全集が届きました。(・∀・)イイ!!枕になりそうです・・・_| ̄|○

で、2つ質問があるのですが、1つは鈴木大介八段が「親が大山全集を
買ってやると言ってくれたのに、大山全集だけは自分のお金で買いたいと思った」という
コメントが載っていた本(将棋世界?)と、誰(多分藤井九段)のコメントだったか忘れて
しまいましたが「大山全集を並べるなら3巻からが(・∀・)イイ!!」というコメントが載っていた
本はなんだったでしょうか?

せっかく棋書としては破格の値段の大山全集を買いましたので10年計画で
全部観賞してみたいと思っています。

782 名前:名無し名人:04/09/08 17:53 ID:b48ZAcL6
5日前だった

783 名前:名無し名人:04/09/08 18:56 ID:uCGhZtW2
図書館で東大将棋道場とプロの将棋シリーズ、藤井本1・2リクエストをしてみた。
四間飛車を指しこなす本1・2・3があったのでシリーズも大丈夫かなと思っていた。

結果、「〜図書館です。3種類ともシリーズなんで無理ですね。またリクエストしてください、失礼します」(間10秒)
なんてこった。。。。。。。なんで四間飛車を指しこなす本1・2・3はいいんだよ。。。。

784 名前:名無し名人:04/09/08 18:59 ID:i3VyWl2E
>>783
そんな貴方にお勧めするのがこの本。
『片上大輔の東大将棋〜やるならやらねば!!〜』定価2594円(税込み)

推薦人:羽生王座「いや〜、この本は、棋書という枠組みを超越した、何やらオーラを感じますね。
         東大卒の片上新四段が著したものですから、その名前も伊達ではないことでしょう。
         これからのアマ・プロ両棋界の在り方を変えてしまうかもしれない、素晴らしい本です。」

785 名前:名無し名人:04/09/08 19:04 ID:uhTrkyUB
>>775
図書館司書やってます。

786 名前:名無し名人:04/09/08 20:54 ID:BNFK8YM/
5七銀左戦法 対振り飛車攻略 大内延介・著 大泉書店 昭和48年刊。300円
アマ三段くらいまでなら、5七銀左で四間、三間、中飛車、向かい飛車に対抗できる
そうです。凄いなあ。
5七銀右で間に合わず5七銀左になったそうです。知らなかったなあ。

おなじシリーズの矢倉3七銀戦法付・3七桂 昭和49年刊300円も 大内延介・著です。

穴熊本舗である以外に、将棋連盟から出てた向かい飛車の本といい、
大内先生って多彩な戦法を操る方だったんですねえ。

最近の記憶は一撃と、C1組のとき中飛車に中飛車で負けちゃったことぐらいしかない
のですが。 


787 名前:名無し名人:04/09/08 21:04 ID:Kozbgpev
>>786
一撃は名人に手が掛かった事があるんじゃなかったっけ?中原に4−3で負けた記憶が

788 名前:名無し名人:04/09/08 22:38 ID:MGyaeEOK
>>785
な、わけねーだろ
あの程度の・・・

789 名前:名無し名人:04/09/09 00:01 ID:CGqWhWuR
>>781 三巻からを勧めてるのは昔は居飛車党の力戦家で、対振り飛車で▲3六飛車
なんて初心者の手が出てくるらしいから、そのせいじゃないかな?まあそういう
のが好きなら一巻からでいいんだろうけどね。

790 名前:名無し名人:04/09/09 00:37 ID:uxaSP67V
>>789
まさにその通りの理由が私が見た本(今思うと週将かも)に載っていました。

毎日6局並べたとしても1年かかる全集はさすがに値段なみの価値がありそうですね。
図巧無双を解くのと同様に強くなるには根気も必要なのかもしれないですね。
私は年齢的にプロには絶対なれないですし、それどころか県代表クラスも夢物語だと
思いますが、せっかく買った全集ですのでうちの娘に全部並べさせようと思ってます・゜゜・(ノД`)・゜゜・。

791 名前:名無し名人:04/09/09 06:22 ID:xNMhAABP
>>781
振り飛車ワールド第5巻に「大山全集を第1巻から並べると古い将棋ばかりで
うんざんりする」とアマ強豪が言ってるという記述があった。

まあそういうのが好きなら一巻からでいいんだろうけどね。
と、>>789と同じことを書いてみるw


792 名前:名無し名人:04/09/09 16:10 ID:uxaSP67V
>>791
ありがとうございます。必死に何十冊とそれらしき本を調べていたのですが見つからず
今回教えていただけてようやく胸の痞えが取れた感じです。

昨日届いたばかりですので当然かもしれませんが、未だに自戦記すら並べ終わりません。
全集踏破の道は険しそうです。

793 名前:名無し名人:04/09/10 01:24 ID:RLPvqGz7
だれか教えて。

なんで学問が行われる機関である「大学」の名前の「東大」と
いろいろある「ゲーム」の中の1つの「将棋」という
全くカテゴリーが違う対象物を一緒にして「東大将棋」なの?

おれは、それだけで買う気が失せるがな。
なんていうか、気持ち悪。吐き気がする。

ひょっとして、著者は学歴コンプの人?
教えてエロい人。

794 名前:名無し名人:04/09/10 01:26 ID:UKIQOcfA
>>784=>>793は東大に10浪中

795 名前:名無し名人:04/09/10 01:39 ID:wsaFnM8h
>793はこんなとこで聞いてないで発売元に聞けば?
天然の人?

796 名前:名無し名人:04/09/10 01:45 ID:dGSFDoLe
むかし井出洋介の「東大式〜」っていうマージャンの本を買ったけど
あれはタイトルにひかれて選んだ記憶が有る。


797 名前:名無し名人:04/09/10 02:10 ID:wgvhCF+Q
 普通にA級棋士に監修させて「〜将棋」という感じで出せば売れそう。でも
羽生が昔出したのって売れたんだっけ。^_^;

798 名前:名無し名人:04/09/10 08:00 ID:2htBjQIM
SFcの最強羽生将棋はいいソフトだったよ

当時の羽生の全棋譜+当時最強の金沢将棋がベースになってた

売れなかったけどな藁

799 名前:名無し名人:04/09/10 08:07 ID:chWwRyb9
>>798
N64な


800 名前:名無し名人:04/09/10 09:30 ID:SPt7JMrm
>>793
市ね
このスレを一から読め

801 名前:名無し名人:04/09/10 09:46 ID:5CUIEEyQ
>.793
元々は「東大将棋」という将棋ソフトがあった。
で、そのソフトで定跡道場みたいなのを出すようになって、
メディアミックス(w 的に出したのが「東大将棋○○道場」。

「東大将棋」というソフトは、東大にいる人が作ったもの。
なのでごく自然なネーミングとも言える。
そのソフトに乗っかった形の本だから、
「東大将棋○○道場」という名前も不自然ではない。

つまり、学歴コンプとは全く関係がない。
そう考えてしまう方が(略


802 名前:名無し名人:04/09/10 10:33 ID:9OJYQ8C5
>>800
釣られちゃダメよ〜ん

803 名前:名無し名人:04/09/10 11:01 ID:XmelmSw2
> 「東大将棋」というソフトは、東大にいる人が作ったもの。

「東大将棋」という名前は、毎コミの担当者がつけたもの。
もともとは「IS将棋」という名前で開発されている。

804 名前:名無し名人:04/09/10 11:56 ID:PusSqzG2
由来はその通りだけど、そのネーミングを許せる感性がキモイってことじゃないかな。
現に開発者側も、東大って付けられるの嫌がってたみたいだし。

805 名前:名無し名人:04/09/10 15:28:49 ID:Ma+xtPtc
東大将棋と帝京平成大将棋だとどっちがインパクトあるかは言わずもがな。























後者

806 名前:793:04/09/10 16:10:24 ID:RLPvqGz7
>>804
そのとおりぽ。
そのレスがあまりにもオレと同意見なので
オレが寝ぼけて書いたのかと思ったぽ。

>>796
おまい、日本一の山が富士山だからといって
「富士山将棋」みたいな本が出たら買うか?
あ、買うの。はい、そうですか。

おまい、今年プロ野球でセントラルリーグの中日が日本一になったとして
「中日将棋」みたいな本が出たら買うか?
あ、買うの。はい、そうですか。

807 名前:名無し名人:04/09/10 17:00:24 ID:Rs6nBsqm
デジャブかと思った。>>793ってコピペでしょ?よく釣れたもんだね

808 名前:名無し名人:04/09/10 18:30:49 ID:YGOLHwR8
コピペに反応するのもなんだが、
「オレ流○○戦法」みたいな本が出たら
きっと立ち読みするよ

809 名前:名無し名人:04/09/10 18:58:14 ID:nfJZAO0Q
まあ学歴コンプがあったとしても別に悪いことじゃないし

810 名前:名無し名人:04/09/10 22:51:21 ID:S4BoMuk2
「城西国際大学将棋」というのを発売しませう。
・・・買ってみると中身は『象棋(シャンチー)』ソフト。

811 名前:名無し名人:04/09/11 00:36:33 ID:FniwjIw2
羽生の本発売あげ。

812 名前:名無し名人:04/09/11 02:27:00 ID:zRtOhwf8
 「東大」はブランド力が有ると思うけど、俺は選手権優勝の実績で買った。

813 名前:名無し名人:04/09/11 05:32:56 ID:Ak8QgKWs
将棋→頭使う→東大、の連想で「東大将棋」かい?

だったら

将棋→二人でやる→セックス、の連想で「セックス将棋」ってのが出てもよかったんだぜ?

それでも買うかい?

814 名前:659:04/09/11 05:49:44 ID:nI1Qwo+h
柿くえば鐘がなるなり東大寺

815 名前:名無し名人:04/09/11 06:32:24 ID:ZD6PwLZh
>>813
過去レスくらい読めや

816 名前:名無し名人:04/09/11 08:32:44 ID:uCzMphcB
>>806
富士山将棋、iipo

817 名前:名無し名人:04/09/11 11:40:15 ID:a+HTkGUm
ブルゲ的脱衣将棋と東大将棋6を合体させて欲しい

818 名前:名無し名人:04/09/11 11:50:37 ID:nLQQWHjE
雑談スレにすんなよ

819 名前:名無し名人:04/09/11 11:55:38 ID:aOdcFuZ7
>>817
脱ぐのは誰だ?

820 名前:induline2×decsyhi=最強:04/09/11 12:28:49 ID:v51A5jB4
『片上大輔の東大将棋〜やるならやらねば!!〜』定価2594円(税込み)

推薦人:羽生王座「いや〜、この本は、棋書という枠組みを超越した、何やらオーラを感じますね。
         東大卒の片上新四段が著したものですから、その名前も伊達ではないことでしょう。
         これからのアマ・プロ両棋界の在り方を変えてしまうかもしれない、素晴らしい本です。」

821 名前:名無し名人:04/09/11 17:06:37 ID:2A6pZqOF
>>819
所司和晴

822 名前:名無し名人:04/09/11 17:09:04 ID:UrtNcMR6
絶対かわねー

823 名前:名無し名人:04/09/11 21:11:15 ID:KKNCnOX7
初心者なのですが、効果的に実力をアップさせるためにお勧めの棋書がありましたら教えてください。
おそらく詰め将棋、初歩の戦術など2〜3冊セットになると思いますが、
お願いします。
(ルールは理解しています)

24で14級の壁を突破できずに苦労してます。


824 名前:名無し名人:04/09/11 21:25:10 ID:mxTYiyqO
>>823
終盤に関してはこれが一押しです。
あっというまに一桁級にいけるはず。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/483991009X/ref=pd_sim_dp_1/250-3158642-6585013

825 名前:名無し名人:04/09/11 23:00:24 ID:zRtOhwf8
>>823 余裕が有るなら羽生の頭脳を五冊くらいチョイスしないと難しいと思う。
どうしても2,3冊しか買えないなら森下のなんでも中飛車と棒銀。中級者相手の
一番勝負用という感じだけど。

826 名前:名無し名人:04/09/11 23:24:42 ID:mTWVM/JC
>>823
勝つ将棋攻め方入門
寄せの手筋168
5手詰ハンドブック

この三冊を(覚えようとせずに)覚えるまで繰り返し読めば14級に落ちることはなくなるはず。
ただ、寄せの手筋168は入手が困難なので「寄せの棋本戦術」「寄せが見える本【基礎編】」
「終盤の定跡 基本編」で代用してもよい。

827 名前:名無し名人:04/09/12 00:05:58 ID:92keBhte
>>823
「将棋の公式」も読んでおきたい。

828 名前:名無し名人:04/09/12 04:54:43 ID:QlKOCHSV
>>823『片上大輔の東大将棋〜やるならやらねば!!〜』定価2594円(税込み)

推薦人:羽生王位・王座「いや〜、この本は、棋書という枠組みを超越した、何やらオーラを感じますね。
         東大卒の片上新四段が著したものですから、その名前も伊達ではないことでしょう。
         これからのアマ・プロ両棋界の在り方を変えてしまうかもしれない、素晴らしい本です。」





829 名前:名無し名人:04/09/12 10:51:50 ID:v0wv/goV
囲碁将棋板でNGワード使うのは久しぶり・・mxxa荒らし以来だ。

830 名前:名無し名人:04/09/12 10:59:16 ID:zSQAQxUQ
>>829
俺と一緒w
「あぼ〜ん」みて荒らし復活かと思っちゃうよ。

831 名前:名無し名人:04/09/12 11:28:45 ID:QF3OzCyx
藤井の第2巻を先に読んだが、あまりにいい本なので第1巻も買った。
第1巻は、歴史の教科書を読んでいるような気分になった。
将棋の調子は悪そうだけど、藤井、執筆活動でガンガレ!!

832 名前:名無し名人:04/09/12 11:45:41 ID:RwGiqXD3
藤井本っていい本といえばいい本だけど
少し物足りないと思う

俺が変なのかもしれんが

833 名前:名無し名人:04/09/12 11:59:59 ID:QF3OzCyx
>>832
831だけど、とてつもなく強いアマ強豪か、異常感覚でしょう。
モレは振り飛車党で、24で2500。
アマトップにはもう一つだが、藤井本の知識を身につければ2600に届きそうなんだが。

834 名前:名無し名人:04/09/12 12:46:55 ID:EA1IZQfB
>>823
他の方々が紹介してる本も悪くはないですが、14級突破に苦しんでる
のなら、もっと基礎から、例えばこの辺からがいいように思います。

1.詰将棋
いきなり「5手詰ハンドブック」だと、多分挫折します。それより、
 ○「天才詰将棋」羽生善治 光文社文庫
 ○「一手・三手の詰将棋」米長邦雄 山海堂マンツーマンブックス
あたりで、詰みの形というものをしっかり身に着ける方が先かな、と。
 ○「1手・3手・5手 こども詰め将棋入門」中原誠 池田書店
といった子供向けも意外といいですが、
 ×「初段をめざす詰め将棋」羽生善治 成美堂出版
はダメ。カラーで一見分かりやすそうですが、問題数が少なくて、
いきなり難しくなるし、何よりとんでもない誤植があります。
(角の問題2問目の解答なんて酷すぎ。)

835 名前:名無し名人:04/09/12 13:00:30 ID:YNQSs5QZ
>>833
は?あり得ん

836 名前:834:04/09/12 13:35:43 ID:EA1IZQfB
2.入門書
既にお持ちのものを繰り返し読んで、盤に並べるのが一番だと思い
ますが、私のイチオシはこれです。
 ○「【新版】将棋入門」小川明久 MYCOM将棋文庫
駒落ちにもページを割いてますが、平手に応用の利く急所・ポイント
を押さえた記述になってるので、「駒落ちはイヤ」「上手がいないので
指す機会がない」人でも得るところ大だと思います。
異論はあると思いますが、筋悪同士が平手でポンポン指すより、駒落ち
の得意な有段者(できればプロ)と2枚落ちで時間かけて1番指して
負かされる方が、はるかに上達が早いと思います。

837 名前:834:04/09/12 13:54:59 ID:EA1IZQfB
これ書いたら落ちますから、もし長文ウザイと思ってる人がいても、
もう少し辛抱してくださいませ。

3.得意戦法
得意戦法、あるいはやってみたいと思ってる戦法はありますか?
好きなもの、やりたいものから勉強していけばいいと思いますが
(条件を絞って訊いた方がオススメ本も絞りやすいはず)、初級者
のうちは、相手と息を合わないと成立しない戦法(例えば8五飛や
相矢倉)は避けた方が無難です。

あと、両者定跡はずれの乱戦で負けることが多いなら、相手も無理
な手を指してる場合が多いはずですが、正しく咎められないせいで、
無理筋が好手になっちゃってるのではないでしょか?
力将棋・乱戦の応手を詳しく書いた棋書が少ないように思います。
昔、文庫サイズで出てた、
 ○「将棋段級模擬テスト ●・●級問題集」(9・10級〜1・2級まで)
  二上達也 成美堂出版
のシリーズが結構よかったのですが(9・10級でも結構難しい)、今は
絶版みたいですね。
他にないか、誰かご存知なら教えてください。僕も知りたい。
でわ。

838 名前:名無し名人:04/09/12 14:31:32 ID:Uqjp13Sr
>>831
さしこなもそうだけど藤井本は本当に名著が多いね。
この感じでいけば急所は四間飛車版羽生の頭脳が出来そうjな予感。
早めに3巻出してくれ。

>>834
初段をめざす詰め将棋の角の問題2問目
確かめてみたが誤植なんてなかったぞ?
一体どこ間違ってる?


839 名前:名無し名人:04/09/12 14:45:14 ID:zk18PHwi
花村元司「ひっかけ将棋入門」
どこかで売ってないですか?

840 名前:名無し名人:04/09/12 14:49:59 ID:A3ec7rD+
オークションで現在2,000円

841 名前:名無し名人:04/09/12 15:57:13 ID:EQILZ1cJ
>>839
マッチャン価格 \3000
ttp://item.easyseek.net/item/25883693/

842 名前:名無し名人:04/09/12 16:47:54 ID:xcMC4rmh
マイコム将棋文庫は売れないから続刊なしなのかな?

843 名前:名無し名人:04/09/12 18:43:01 ID:v1mR46ci
>>842
俺も全く同じ事を書くとこだった
7月以降出てないよね

844 名前:名無し名人:04/09/12 19:12:55 ID:QF3OzCyx
売れない文庫出しすぎて、毎コミの書籍担当部長をクビになり、週刊将棋編集長に格下げになったのが
836に出てくる本の著者ということだな。

845 名前:名無し名人:04/09/12 19:48:16 ID:gRfxjcks
米長シリーズを出し続けたのが失敗だったな。
他にもっと売れそうなのがあったのに。

846 名前:名無し名人:04/09/12 21:42:13 ID:/3D20s+s
角換わりの本だせよ、

847 名前:823:04/09/12 22:51:13 ID:gGJbINBc
>>824 >>825 >>826 >>827 >>834

皆様アドバイスありがとうございました。
現在は人を相手に打つ時間を減らして(24でも低級だと感想もしないので勉強の時間が少ない)
少し本を読もうと考えています。

詰め将棋は現在は将棋タウンの3手詰めを解いています。
終盤は「終盤の定跡 基本編」で勉強してみます。
私レベルの相手では定石はずしたあげくにぐちゃぐちゃの終盤になることが多いのでためになりそうです。

戦法は得意戦法といえるほどのものはないのですが、現在は中飛車をさすことが多いです。
ただ、相手も振り飛車であることが多いので居飛車に戦術換えをしようとも考えています
(12〜15級くらいは振り飛車が多いようにも思います。)
戦法はもう少し考えた後「羽生の頭脳」にでも挑戦してみます。

少し本で勉強してから実践で力試しをしたいと思います。

848 名前:名無し名人:04/09/13 00:11:16 ID:BOT15XDv
何処までいっても振り飛車多いよw

849 名前:中飛車党:04/09/13 00:15:31 ID:xphWC0ON
せっかく中飛車指してるんだしさ、指し続けてほしいな

850 名前:834:04/09/13 01:02:12 ID:2g4Z2Tjq
>>847
勝率が悪くて中飛車にウンザリしてるのなら仕方ないですが、僕も
中飛車応援したいですねえ。
ともあれ、連勝して早く5〜6級あたりに到達するといいですね。

>>838
正しくは「角の問題-2」です(解答は34〜35ページに記載)。
その次の問題と勘違いされてたらゴメンナサイ。
最後、2二金で詰みになってませんか?
ひょっとしたら、増刷時に直したのかもしれませんが。

実はもう1問、余詰めというか変な問題があったように思うのです
が、どれだったか思い出せません。
これは僕の勘違いかもしれませんので、スルーしてください。

851 名前:名無し名人:04/09/13 08:04:07 ID:hEqL5ySR
マイコミ文庫は値段が安くて売りやすかった。
(某A書店でアルバイトをしています。)
ザ必死、詰みより必死、終盤の定跡シリーズ、真石田、右玉、
ガンギ、消えた戦法、定跡外伝、歩の玉手箱は30冊以上売れた。
逆に振り飛車党宣言や高段棋士のものは数冊しか売れなかった。
米長シリーズはひどかった。うちでは返本をかなり出した。
将棋の本の発注は僕の責任なので「立場なかったぞ!米長先生!」

マイコミ文庫は企画次第ではまだまだ売れると思います。

852 名前:名無し名人:04/09/13 08:19:02 ID:tmVkal3o
>>851
そもそも自戦記や棋譜解説って、
有段者 かつ プロに興味のある人 かつ 棋譜並べの好きな人
しか買わないからな。
有段者でもプロにあんまり興味のない人は結構多い。

内容と売れ行きは必ずしも一致しないから
次に発注するときは気をつけてね。

「終盤の定跡 応用編」「実戦編」は
「基本編」の良さに騙されて買っちゃった人が多そうだなぁ…

853 名前:名無し名人:04/09/13 08:50:37 ID:bWEFy+pU
>>851
ま、自分のせいではあるが、その気持ちはスゴ〜ク分かる。
(漏れも本屋で働いたことあり)

そういや、以前話題になってた浅川書房だが、あれ、よっぽど
マイナーな取次(問屋)でない限り、楽勝で入荷できるでしょ?
見かけないのは、多分本屋サイドが「浅川書房? 知らんなあ。
返品できなくなったらマズイからやめとこ」と置こうとしない
からだと思う。

854 名前:名無し名人:04/09/13 09:56:41 ID:MUiAad06
「終盤の定跡 応用編」

買った。糞ムズかった。角を使った問題が多かった。

855 名前:852:04/09/13 10:07:43 ID:tmVkal3o
>>854
ご愁傷様ですた

856 名前:名無し名人:04/09/13 11:42:04 ID:IBEozUpQ
康光戦記のゲラを読んだアマ3段って白砂さんだったりする?
珍しく自戦記本を褒めてるし

857 名前:名無し名人:04/09/13 11:44:38 ID:ay7RCuVL
いくらなんでもそりゃないだろ・・・・
将棋関係の仕事してるわけじゃなし・・・・

858 名前:名無し名人:04/09/13 11:57:00 ID:bvQD/mwO
康光戦記いまいち面白くなかった。
俺にはちょっと難しすぎた。。。


859 名前:名無し名人:04/09/13 12:32:56 ID:GPUGALv+
>>850
初段をめざす詰め将棋の角の問題2問目

もう一度よく見たらたしかに手順の所が1二金が2二金なっていました(汗)
本文も図も合ってたので気付きませんでした・・・・・・・
すみません。

それとこの本はカラーでわかりやすいけど確かに初心者用の本じゃないですね。
平気で13手詰めとか出てくるし・・・・・・


860 名前:名無し名人:04/09/13 19:24:55 ID:Sn7mpNCb
初段を目指すなら、誤植も13手詰めも見破る力がないと厳しい

861 名前:名無し名人:04/09/13 19:25:46 ID:n3S8qB2f
13手はともかく、詰将棋の誤植はきっついな

862 名前:●白砂青松 ◆HakusaRWQc :04/09/13 21:07:29 ID:1FoHHRRp
>>856
違います(笑)

863 名前:名無し名人:04/09/13 22:22:05 ID:b68+Zdbi
振り飛車党の初級者なのですが、
相手が振り飛車で来たときの対応がわかる本などはないでしょうか?
相振り飛車になることは多いのですが、多くの振り飛車の棋書には
対居飛車しかかかれていません。

それとも先手が振り飛車にしてきたら後手は居飛車にするのが通常なのでしょうか?
(それでも先手で飛車を振っても後手で振られることも多いです)

864 名前:名無し名人:04/09/13 22:27:25 ID:P53Sbzge
>>863
『相振り革命―相振り飛車の極意』 MYCOM将棋文庫
杉本 昌隆 (著) 価格: ¥735 (税込)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4839911398/qid=1095081946/sr=1-1/ref=sr_1_2_1/250-4024354-3966639

865 名前:名無し名人:04/09/13 22:28:26 ID:Sp2bIBdQ
>>863
相振りの本読めば?

866 名前:名無し名人:04/09/13 22:29:27 ID:Yd6NduWF
「相振り飛車」でぐぐれ

867 名前:名無し名人:04/09/13 22:35:29 ID:BxLMhrkk
>>863
相振り革命 杉本昌隆 '03.6 1995年の文庫版
相振り飛車の定跡 鈴木大介 '02.9  
新相振り革命 杉本昌隆 '00.10  
続・〔定跡〕相振り飛車 小林健二 '99.10  
鈴木流相振り飛車 鈴木大介 '98.11  
〔定跡〕相振り飛車 小林健二 '98.1  
筋違い角と相振り飛車 木屋太二 '97.7


868 名前:名無し名人:04/09/13 23:20:37 ID:g36ZGH4D
「挑戦する勇気」読め。
読みやすくて(←当然)分かりやすい。

869 名前:名無し名人:04/09/13 23:28:21 ID:DjTC/oQY
近所の古本屋で「将棋は歩から」3冊セットで6000円で売ってた。
米長将棋(文庫本で復刻してるやつ)のセットも6000円くらいだった。


いくらなんでも高すぎる。
当然、誰も買いませんw

870 名前:名無し名人:04/09/14 01:09:09 ID:qJhBlpa6
藤井の四間飛車の急所の評判いいねえ。しかもすごくいいねえ。
拙者、生粋の居飛車党で、飛車を振るなど考えた事も御座らんが、
読んでおいた方がいいですか?
立ち読み出来ない田舎住まいなので、頼みの綱はAmazonと2ch。
誰か、ばりばりの居飛車党だけど、藤井本読んで勉強になったって方、
います?
最近気になって仕様がない……。いっそ買っちまおうかとも思うが……。
どうだろ。

871 名前:名無し名人:04/09/14 02:09:02 ID:zbhsnPkY
>>870 俺も四間は指さない振り飛車党だけど、プロの実戦譜と比較したら面白
そうだから買おうかと思ってるよ。結構中立的に書かれてるみたいだから対
四間に急戦やるなら買っといたら。


872 名前:名無し名人:04/09/14 02:30:06 ID:SBjP3esH
>>870
>>871の通り、俺は買いだと思います。振り飛車の対応によっては居飛車がはっきり
良くなるという変化も紹介していますし、まさに中立的な立場で最新研究を発表していると
思います。

ただシステム化と言っても膨大すぎて覚えきれない・・・_| ̄|○

873 名前:名無し名人:04/09/14 03:13:32 ID:g5LI2JbS
名前:名無し名人 :04/09/02 13:20 ID:LXjOsQXh
ミクロコスモス、暗算で解きましたがナニか?


8 名前:名無し名人 :04/09/02 13:59 ID:1xuvGZbg
ちゃんと本を買えよ


9 名前:名無し名人 :04/09/02 14:23 ID:uGwxYei2
「これだけ学べば充分」詰め手筋3手5手、177種。
長手数の詰めも最後は3手5手になる。
手筋を覚えれば、11手詰めは9手詰めに、
9手詰めは5手詰になる。
    初段えの招待 寄せ方・詰め方/升田幸三




874 名前:名無し名人:04/09/14 03:16:00 ID:2ATa3ltz
>>872
たぶん、本買った奴のほとんどは憶えきれないから安心汁。

875 名前:名無し名人:04/09/14 06:38:00 ID:vRJnin3v
>>870
普通に急戦四間飛車破りのカタログみたいな本だから
買って損はない。たぶん。



876 名前:名無し名人:04/09/14 07:47:40 ID:VwgT2YzU
>>854
俺も最初「終盤の法則 応用編」ちっとも解けなかったよ。森鶏と谷川の終盤本を
一通り読んでから再挑戦したら、6割ぐらいは当たるようになったよ。
BY3級

877 名前:名無し名人:04/09/14 08:24:48 ID:mrqlQQhE
初心者向け終盤本といえば、4〜5年前に舞い込むから『将棋の力をつける本』
ってのが出てた。
タイトルと中身のズレに最初は??だったけど、内容はスゲーよかった。
漏れみたいな低級者でも理解しやすかったよ。
最近見ないけど、絶版かも?


878 名前:名無し名人:04/09/14 14:10:15 ID:HgROIZuq
>>877
おおっ、棋神の本でつね。
漏れもあれはいいと思った。

879 名前:名無し名人:04/09/14 19:05:29 ID:rEpE/nVb
■「注釈康光戦記」と「四間飛車の急所(2)」のサイン本は、9月15日20時より販売致します。(09/14)

やっとキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!



880 名前:名無し名人:04/09/15 16:13:59 ID:nuR/FrKE
羽生の法則の3巻が気になってたが、レビュー読んだかぎりでは
前作に比べればマシみたいだね。

あと、藤井本の3巻が10月発売みたいだね。
もうアマゾンで予約受け付けてる。




881 名前:名無し名人:04/09/15 20:02:34 ID:8l0JqmDZ
サイン本発売あげ。

882 名前:名無し名人:04/09/15 20:06:04 ID:8l0JqmDZ
みっくんのサイン本5分で売り切れた・・・・・

883 名前:名無し名人:04/09/15 20:13:55 ID:JGfPBsgG
サイン本、一気に売れたね。
藤井さんのも残り20冊切ってるよ。

884 名前:名無し名人:04/09/15 20:21:12 ID:/wqDXEE2
あぶねえええ
なんとか間に合ったぜ!
ものすごい勢いだなw
間に合わなかった香具師プッw

885 名前:名無し名人:04/09/15 20:41:31 ID:Eer2hOCb
>880
羽生の法則3読んだけど、2より遙かに役に立つ手筋が多く載っていたよ。
最後に実戦から手筋をどう使うかってのがあった。
初中級者なら買いです。

886 名前:名無し名人:04/09/15 20:45:13 ID:MRodzygd
本屋のひと見てるみたいだから・・・。

羽生の頭脳1、2と買いました。
3以降が欲しいので
しばらくしてまた本屋に行くとまた、1,2が入っていました。
3から10入れてくれれば即買いなのに・・・。

永遠に1、2が買われると1,2が入るんかい。だめだこりゃ。

887 名前:名無し名人:04/09/15 22:11:31 ID:kZUKvTmD
>>880
もうレビュー書いたサイトがあるの?
早いな。

888 名前:名無し名人:04/09/16 00:14:35 ID:Vmq11r5w
ヤフオクに10冊セットが出てたな>羽生ず

889 名前:名無し名人:04/09/16 01:34:08 ID:nOhIFIMV
羽生の頭脳は、角換わりとひねり飛車&相掛かりの二巻だけ、今でも読んでる。
さすがにほかは定跡が進歩してて、ちょっと参考にはしづらいなぁ。

890 名前:名無し名人:04/09/16 01:49:18 ID:5IKG72F/
ちょっとすれ違いになりそうな予感。
最近フリーで指していると(低級で)
お互い居玉のまま、滅茶苦茶な戦いになる。
こういう、何々戦法とか名付けようがない戦法?についての
本ってありますか?
そりゃ大まかに言えば、「中飛車」とか「居飛車」とかとは分類出来るけど。
何か上手く言えないんですが、こういう将棋ってどういう勉強したら
いいんでしょうか。
森下先生の「将棋基本戦法」とか読んでもその通りにならないし。。。
低級の人たちのは一体何戦法なんでしょう。
私は棒銀か矢倉を目指したいのですが。



891 名前:名無し名人:04/09/16 02:05:05 ID:nOhIFIMV
級位者から、よく居玉のままで棒銀にこられる。

この前、三段の香具師が居玉で棒銀やってきて、驚いた。

892 名前:名無し名人:04/09/16 03:12:53 ID:+qYdAzy6
>>890 そういう事を書く事890も低級・・という嫌味を言う訳じゃないけど、
自分自身で低級者の攻め筋を覚えて上級者か強いソフトに試して受け方を見せて貰うのが
一番の近道だと思う。相手が無理でも速攻を仕掛けようとしてるのにこっちが棒銀
だ、矢倉だなんて事にこだわってたら攻め潰されてしまうよ。
>>891 矢倉に対する居玉棒銀は有るよ。矢倉側が正確に受ければだいたい
棒銀側も一度は囲わないといけないみたいだけど。

 俺も初級者の多そうなサイトで結構指すけど、最近前にも増して棒銀
と中飛車が増えた気がする。森下のなんでもシリーズの影響かな?

893 名前:名無し名人:04/09/16 03:16:44 ID:Jmm0vmPg
藤井システムが後手では苦しいというのはどっかに載ってる本てあるのでしょうか?

894 名前:名無し名人:04/09/16 03:35:23 ID:vrHVclRA
>>891
角換り棒銀の定跡を知らんのか?


895 名前:名無し名人:04/09/16 04:09:44 ID:Q75z93Uj
>>887
http://urbansea.jugem.jp/

896 名前:名無し名人:04/09/16 09:20:03 ID:Q75z93Uj
>>893
はっきり苦しいという結論は出てないが、手順によっては
指しにくい形があるというのが、今現在の結論かと。

振り飛車ワールド’04第3巻の指定局面戦や第4巻の
千葉講座が参考になるとおもいます。

897 名前:名無し名人:04/09/16 10:32:50 ID:0Yh9t2VZ
>>890
戦法よりも、むしろ「羽生の法則」嫁。

898 名前:名無し名人:04/09/16 10:43:06 ID:lfrIqvYB
将棋世界で連載していた羽生の現代将棋は出版しないのかな。
なかなか面白かったんだが。

899 名前:名無し名人:04/09/16 12:34:02 ID:fiRHFlf0
>>898
あれよかったな

矢倉だけで終わったけど

900 名前:名無し名人:04/09/16 14:32:26 ID:djzldJhs
あれは当時は俺には難しすぎて読んでなかったけど
今だったら読んでみたい気もする。

901 名前:名無し名人:04/09/16 16:20:51 ID:hfM+ZQYT
たしかに難しかったな
理解できないのが多々あった
まだ将世持ってるから読み返してみようかな

902 名前:名無し名人:04/09/16 20:38:26 ID:c9OTR7Wh
本屋に行ったら24の24万局が6800円で売ってたなあ。高っ

903 名前:名無し名人:04/09/16 23:11:44 ID:gIcCuMSG
すいません。羽生の頭脳3の内容についての質問をしてもいいですか?

904 名前:名無し名人:04/09/16 23:29:07 ID:Q3IIWD7x
>>903
とりあえず質問した方が早いだろ。
どうしようもない質問なら無視または罵倒されるだけだが、そう思うならやめとけ。

905 名前:名無し名人:04/09/16 23:43:03 ID:jeWH+ZGP
>>903
▲将棋 雑談・雑学・質問スレッド 第8局▽
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1081442806/

ここで図面付きで

906 名前:名無し名人:04/09/17 01:30:26 ID:QyOexcqw
初心者です。駒の動きは子供の頃から覚えていました。今はもうおっさんです。
最近将棋に目覚め、24で指しては負けています。。。
居飛車振り飛車でいうと、居飛車の方です。棒銀というのしか知りません。
そこでみなさんに相談なのですが、
みなさんの知り合いの方に、
「たった一冊だけ、たった一冊だけを手あかで汚れるまで繰り返し読んで、
強くなれる様な将棋の本を教えてくれ」
と聞かれたら、なんと答えますか?
その本は何でしょうか?
教えてください(シリーズものは一冊に数えてください)。

本屋の棋書コーナーも見てはみるのですが、戦法別やら何やらで、
専門的に分類されているらしく、よく分かりません。
初心者向けのは、駒の動かし方からなので、どれも似たり寄ったりかな、と。
結局何を買おうか分からず、困って居るんです。
こういう相談自体無茶でしょうか。

907 名前:名無し名人:04/09/17 01:58:24 ID:y3TGdqFK
ほんとの一冊のみでというならまだ話はわかるが
>シリーズものは一冊に数えてください

10冊を超えるシリーズものもあるんだよ(羽生の頭脳とか)
それと正味一冊の棋書を比べることはできないと思う

908 名前:名無し名人:04/09/17 02:04:03 ID:p9UKFIrM
>>906
現在何級で、何級ぐらいまで強くなりたいの?

909 名前:名無し名人:04/09/17 02:05:17 ID:Jn9xG1h8
スレから脱線しますが、24で指すこと自体が初心者にとってとても厳しいですよね。
低級でもかなりハイレベルなので、Rがどんどん減り嫌気がさして去っていく人も
相当いると思われます。

で、とにかく一つ得意戦法を作ることで、それなりに勝ち負けがいけるかと。
このスレでは「なんでも」シリーズが初心者向けに評判よいですね。
「なんでも棒銀」で自分なりに極めてみるとか。(既読ならごめんなさい)
振り飛車党の私には「四間飛車を指しこなす本」がおすすめ。
羽生とか森下とかはたぶん難しすぎます。

910 名前:906:04/09/17 02:13:40 ID:QyOexcqw
レス有難う御座います。

シリーズものとは、上下巻とかをイメージしていたので……。
あまりに大きなシリーズは外してください。すみません。

今15級なのですが、低級タブは越えたいです。なので10級ですね。
面の皮が厚くてすみません。

「なんでも棒銀」、早速立ち読みしてみます。
得意戦法ですね。それの本を極めてみる、と。参考になりました。

911 名前:名無し名人:04/09/17 02:18:25 ID:t2OjtUEV
右四間飛車もおすすめ。

912 名前:名無し名人:04/09/17 02:32:56 ID:Jn9xG1h8
>>910
がんばって。
ちなみに「なんでも棒銀」って森下でしたね。矛盾しててごめんなさい。
でも悪い本じゃないので気にいったら買ってみてください。

言いたかったのは森下でも「将棋基本戦法」とかは「難しい局面」「結論がでていない」
ばかりで、結局どう指していいかわかんないんだよね。
彼の正直さが出ている、ということらしいけど。

913 名前:名無し名人:04/09/17 03:30:59 ID:QyOexcqw
>>911
右四間飛車で良い本って何ですか?

914 名前:名無し名人:04/09/17 03:46:41 ID:t2OjtUEV
>>913
三浦さんの本と、シマノートがあれば完璧。

915 名前:名無し名人:04/09/17 05:30:37 ID:ZQMWiAM9
>>906
将棋年鑑

916 名前:名無し名人:04/09/17 05:50:48 ID:ICg5vaEQ
>>906
たぶんあなたのレベルだと「羽生の頭脳」は早すぎると思われます。
基本的な戦法についてひととおり解説していて、
その狙い筋と受け方が(多少インチキっぽい結論で)書いてある本がよいと思います。

私は見たことないんだけど、このスレでよく推奨されている
森下の「将棋基本戦法」(居飛車編・振り飛車編の2冊なのかな)というのが、
たぶんそういう本にあたるんじゃないかと思っていたんだけど、
>>912 を見るとどうもそれよりレベル高い本みたいですね。

あとは簡単な詰め将棋と、駒の使い方なんかが出てる手筋本が必要と思いますが、
これは「なにか1冊だけ」というのからは外れますね。

917 名前:名無し名人:04/09/17 06:36:18 ID:4CLubmNx
>>906

@初めはいろんな戦法が平たく解説してある本を
 一通り読んで、自分好みの戦法を抽出するのが良いと思う。

 俺の場合「米長流必ず勝つ基本手筋」
 http://esbooks.yahoo.co.jp/books/detail?accd=03905397
 これが良かった

A好みの戦法を選んだら、その戦法の次の一手形式の
 やさしい本で勉強するのが良いと思う。

 俺の場合「振飛車戦法 振飛車のコツをつかむ」
 http://esbooks.yahoo.co.jp/books/detail?accd=01225851
 これが良かった

B棋譜を並べてその戦法の雰囲気をつかむ。
 俺の場合将棋年鑑を盤に並べてたが、今ならパソコンのほうが便利だね。

918 名前:名無し名人:04/09/17 07:55:04 ID:jOmDUnSq
>>906
先崎の「やりなおしの将棋」

とはいえ、どんな本であれ、1冊みっちり読んで全部覚えたら
必ず10級レベルになれるかは疑問。
相手が本の通り指してくれなかった場面で、どう対応するかを自力
で考えるのが大事だと思う。
やっぱ相手あってのもんだからね。セックルと一緒だよ。
いっそ、今まで負けた棋譜持って町の道場でも行って、どう指せば
よかったのか指導してもらう方が勉強になるような気がする。


919 名前:名無し名人:04/09/17 07:57:03 ID:DwJdHEKu
四間飛車を指しこなす本 全三巻 藤井猛 河出書房

が一番読んだかな

920 名前:名無し名人:04/09/17 08:02:46 ID:QkHCISXM
>>918
>今まで負けた棋譜持って町の道場でも行って、どう指せば よかったのか指導してもらう

小学生ならともかくこんなうざいことして指導してくれるひとがいるとは思えん

921 名前:名無し名人:04/09/17 08:03:16 ID:DwJdHEKu
あと24なら観戦も勉強になるよ

タブトップみたり有段者見たりして

922 名前:名無し名人:04/09/17 08:26:52 ID:jOmDUnSq
>>920
俺は時々教えてクンになってるよ。
急所だけなら5分くらい、教える方も興がのってきたら、1時間近く
(将棋まつりで指した、とある女流棋士との2枚落ち戦とか)検討
してくれたこともある。
まあ、教えてくれる人もアマ初〜3段レベルだと思うので、必ずしも
最善手ばかりじゃないんだろうけどね。

ようはハナから諦めるんじゃなく、ダメもとで行動してみたら、って
こと。
ただ、近くに道場があるのか?ってことの方が問題だなあ。
囲碁や麻雀は今でもアチコチで結構見かけるんだけどね。

923 名前:名無し名人:04/09/17 08:34:38 ID:NTN3pM5q
立ち読みスマソなんだが、マイコンの「入玉大作戦」は良かった。

攻め or 守り の二者択一から、攻め or 守り or 入玉 に選択肢が広がった。
一度、立ち読みをオススメ。

924 名前:名無し名人:04/09/17 08:49:03 ID:sWw87wgn
>906
「なんでも棒銀」はわかりやすくてよさそう

スレ違いだが、
上達したいなら、師匠を見つけるのがいいよ
R300〜500(てきとう)上の人がお勧め

925 名前:名無し名人:04/09/17 09:48:50 ID:zQb2/J+3
一冊ならば将棋戦法小事典なんかどう?
高いけど戦法別にアレコレ買うなら一通り載ってるからいいかも

926 名前:名無し名人:04/09/17 10:17:42 ID:HHvwqbHF
>>918
初めていったソープで
あんた抜群のテクニシャンね、こういう事って誰に教わるってもんでもないじゃない云々と
誉められた事思い出す

ちなみにチンポコも1万人に一人の名チンでカリがもうすこし張ってたら
10万人に一人の逸物だそうだ、あんたこれで飯食っていけるは、いまだに言われる



927 名前:名無し名人:04/09/17 10:18:47 ID:0L+S0Hda
>>924
師匠探すなら、最低でも段持ちだろ。
お友達探すなら棋力が近いほうがいいだろうけどさ。

928 名前:名無し名人:04/09/17 10:39:33 ID:mg1lRJMx
>>925
古すぎるよ

929 名前:名無し名人:04/09/17 11:16:46 ID:NsTVCx1v
毎コミの「三段の終盤」、やけに難しかった。
あれがスラスラ解ければ高段者なんだろうなあ。

930 名前:名無し名人:04/09/17 11:23:15 ID:ciYAyC5R
>>906
居飛車党ならせめて相居飛車と対振りで1冊ずつは読まないと。^^

931 名前:903:04/09/17 11:53:31 ID:nEB582iu
▽ 後手持ち駒: なし
   9    8    7    6    5    4    3    2    1
┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
│   │__│__│__│__│__│__│▽桂│▽香│一
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│▲龍│__│▽金│▽玉│__│二
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│▽銀│__│▽歩│三
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│▽歩│▽歩│▽歩│__│四
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│五
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│▲歩│__│▲歩│六
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│▲桂│__│__│七
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│八
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│▲香│九
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘
▲ 先手持ち駒: 桂2、歩2

すいませんが、教えてください。
羽生の頭脳3:P146「軽やかな寄せ」なんですが、
ここから、▲2三歩△同玉▲1五桂とした後、△2二玉▲2三歩△3一玉
に対して▲4三桂△同金▲同竜で後手玉は受からない。と書いてあります。
でも、△3一玉に▲4一竜とすれば、詰みのような気がするのです。


932 名前:名無し名人:04/09/17 12:02:37 ID:l9zFJzUn
>>931
△同玉と取られて逆転してしまうと思います。
後手玉が受けなしと書かれている局面は必至ですね。
▲4一金 ▲3二金 ▲2二金〜と3通りの詰みを防ぐ手段はありませんので。

933 名前:名無し名人:04/09/17 12:03:55 ID:nEB582iu
すいません。5一竜です。

934 名前:名無し名人:04/09/17 12:07:58 ID:kP9MvniV
>>931
羽生の頭脳3のP146の内容は別のものでしたよ。

ちなみに>>931の質問では△3一玉に▲4一竜は△同玉じゃないですか?
▲5一竜なら詰みそうな気がしますが、盤の一部しか書かれていないので
角とかの駒の利きが分からないので何とも言えません。
間違えていたらごめんなさい。

935 名前:名無し名人:04/09/17 12:10:04 ID:l9zFJzUn
>>933
合い駒がないので5一竜で詰んでしまっていますね。
本当に後手の持ち駒はなしなのでしょうか?

936 名前:名無し名人:04/09/17 12:13:14 ID:nEB582iu
たびたびすいません。羽生の「法則」でした・・・
図面・後手の持ち駒ともに間違いありません。

937 名前:名無し名人:04/09/17 12:25:04 ID:kP9MvniV
>>936
新しく出た本ですか。誤植かな?

938 名前:名無し名人:04/09/17 12:29:12 ID:1By4Owlt
他でやれ

939 名前:名無し名人:04/09/17 12:31:39 ID:nEB582iu
羽生の法則3「玉桂香の手筋」です。今週の月曜に買いました。

940 名前:名無し名人:04/09/17 15:56:42 ID:XoOqurc8
>>926
Hな書き込み
IDもH

941 名前:名無し名人:04/09/17 16:40:02 ID:4Rs3fVX5
昔の(厚いやつ)スーパー四間飛車シリーズ3冊しか読んでないのですが、最近の定跡は進化しましたか?
特に勝率が下がった訳でもないのですが気になります。

942 名前:名無し名人:04/09/17 16:45:12 ID:o4IOeibE
>>941
釣りか?

943 名前:名無し名人:04/09/17 17:14:36 ID:qpVEjclv
>>928
そうかな?
906の棋力や目的からすれば十分過ぎると思うのだが

944 名前:名無し名人:04/09/17 19:55:36 ID:fGcsEP7q
>>936
ハハハ、ほんとに詰んでるね。歩を打ちたくても打てないし・・。

桂の使い方ってことで紹介してるんだろうけど、後半部分はちょっと余計だね。

945 名前:906:04/09/18 00:40:42 ID:YzIrtCSF
みなさんレスありがとうございました。
確かに万人受けの「究極のこの一冊」というのはないのかも知れませんね。
棒銀、四間飛車他、何かの戦法に絞って、それから本を選んでいくと
いうことでしょうか。勘違いをしていたようです。
ただ戦法を絞るというのがまた難しそうですね。
将棋自体難しいのに、その勉強方法の選抜も難しいんですね。
(受験生の頃は定番の参考書をやっていれば安心でしたが…)
詰め将棋とかもやらないといけないんですよね。
対局は楽しいんですが、こちらが弱すぎて、相手に迷惑かな、と。
もうここ数日全敗ですので……w

946 名前:名無し名人:04/09/18 01:07:02 ID:CnIIs583
 初歩将棋入門 佐瀬勇次
 中原の定跡教室
 中原の振り飛車退治
 中原の矢倉教室
 スーパー矢倉戦略 田中寅彦
という順に買ったけど、初心者なりに何かを掴んだと思えたのは寅の本だな。
前にも書いたけど。

947 名前:名無し名人:04/09/18 01:13:24 ID:XRXtahT9
>>945
買ってみて欲しい本があるんですよ。
格言から学ぼう、みたいなタイトルの本。
僕もめちゃめちゃ弱くてあれなんですけど買っておもしろかったかどうかだけ
このスレで教えてもらえませんか?

948 名前:名無し名人:04/09/18 01:15:06 ID:2qhWSj7n
>>945
戦法で絞るのではなく、駒の手筋本を1冊、寄せ・囲いの崩し方系の本を1冊、
3〜7手の詰め将棋はインターネッツで、という方法もあると思うよ。

949 名前:名無し名人:04/09/18 01:24:16 ID:Wp1AvuFd
短手数の詰将棋なら腐るほどある↓
ttp://www.kansai-shogi.com/tsumeshogi/index.htm

950 名前:906:04/09/18 02:09:28 ID:YzIrtCSF
>>947
それ、気になります。正確なタイトルは分かりませんか?
本屋に行ったら気を付けて探してみます。

>>948
それも、また、悩みの種ですね。何か良い本をご存じですか?
過去スレでは羽生の法則や谷川の寄せみたいなのがよく出てきますね。

>>949
参考になります。ブックマークしました。

951 名前:名無し名人:04/09/18 02:09:49 ID:A8VX6P9h
>>947
読んだことがある人に聞くならまだしも、これから人に買えっておかしいだろ。
まず自分が買いなよってことになるよ。

とかいっても仕方ないので、個人のレビューが見たいならここは?
http://www.hakusa.net/shogi/book/

952 名前:947:04/09/18 02:34:26 ID:XRXtahT9
>>951
まあこれが絶対お勧めだからこれを買え、って言ったわけでもあるまいし
そんなにかりかりしないでください。
買う気は満々です。ただ給料出るまではたとえ1000円でも出費抑えたいので。
レビュー見ましたがよさげですね。教えてくれてありがとう。

>>950
役に立つ将棋の格言99 です。

953 名前:名無し名人:04/09/18 02:36:24 ID:mD96e8t+
だいたい本屋で将棋コーナーは人いないこと多いし、立ち読み防止もされてないから暇なとき1、2時間立ち読みする時あるよ。特に次の一手みたいな本は答えを覚えちゃうと意味ないからあんまり買わないな。

954 名前:名無し名人:04/09/18 02:51:04 ID:Q0RAl4oK
>>945
楽しいのなら素質があるんだと思いますよ。
個人的には相手が弱ければ弱いほどうれしいですが・・・
そんなことばかり考えてるから上達しないのだな>俺

棋書もバランスが大事とは思いますが、あえて1冊なら
「終盤の定跡 基本編」でしょうか。


955 名前:名無し名人:04/09/18 07:04:45 ID:9dfAfLs5
>>945
漏れも917氏が挙げている@の米長流必ず勝つ基本手筋(有紀書房)が
お薦め!
4巻セットで一シリーズなんだけど、2巻まで繰り返して噛み砕いて読めば
中級タブいけるとおもうよ。
3巻以降はちょいと難しくなってるから、
中級〜上級タブの人向けくらいかな。

956 名前:名無し名人:04/09/18 09:12:55 ID:SwRYx4aB
「定跡とビジョン」これお勧め。

957 名前:名無し名人:04/09/18 10:05:17 ID:iRGa6boS
初心者は定跡覚えるより、詰め将棋と必死問題解いたほうがいいんじゃないの?
節約したいのなら図書館に行けばいい。
故原田先生の詰め将棋問題なら780円で売ってる。

958 名前:名無し名人:04/09/18 10:12:22 ID:NpzzuqLw
「役に立つ将棋の格言99」って絶版ちゃうかったっけ。

959 名前:名無し名人:04/09/18 10:52:08 ID:imqpYCw1
もう絶版!?

960 名前:名無し名人:04/09/18 11:14:35 ID:goTtiPNF
将棋や囲碁の、「次の一手」や詰み将棋、詰碁の本は、
2回目は本をひっくり返して解いてみよう。

受けが強くなります。

961 名前:名無し名人:04/09/18 11:36:35 ID:karBRc+p
通勤中とかだと文庫じないとかさばるので、最近はザ必死、歩の玉手箱にしてる。歩に関する本は読んで良かったと思う。

962 名前:名無し名人:04/09/18 11:49:08 ID:YZPCxA6L
今北と羽生の対談だよね。>956

963 名前:名無し名人:04/09/18 11:50:15 ID:z/YsgXJ8
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/486137006X

四間飛車の急所〈3〉 急戦大全(下) 最強将棋21
藤井 猛 (著) 単行本 (2004/10/10) 浅川書房


(下)ってことは、急戦編は3冊じゃなくて2冊なの?

964 名前:名無し名人:04/09/18 12:09:41 ID:YZPCxA6L
>>956
「定跡からビジョンへ」だったようなw

965 名前:名無し名人:04/09/18 12:10:17 ID:VBHTL8tv
そのあと、「最強の4一金型」が一冊出るそうです。

966 名前:名無し名人:04/09/18 13:23:58 ID:lJ+LqnhB
4一金って大山みたいだな。4三銀、4一金、5四歩、6四歩で仕掛けを待つみたいな

967 名前:名無し名人:04/09/18 14:51:03 ID:GEwH1R+m
>>910
私は免状二段ですが、ネットじゃ14級ですよ。
免状取れたのは、棋書を数多くこなしたからだと思いますが、
いかんせん、棋書に書いてあることを実戦で生かし切れてないようです。
実戦積んで、ダメだったら棋書に立ち返って調べたり研究し直さなきゃならないんですよね。
でも、そのフィードバックが自分は上手に出来てないみたい。

こんなお馬鹿もいるんですから、あせらず、お互いがんばりましょう。

968 名前:名無し名人:04/09/18 14:56:25 ID:d04SOFTY
>>963
浅川の方はまだ情報が無いけどもう予約受け付けてるのか

969 名前:名無し名人:04/09/18 16:32:50 ID:2H0gw3e+
>>963
(上)(中)(下)

970 名前:958:04/09/18 18:05:16 ID:NpzzuqLw
「将棋格言豆事典」と間違えてた。スマソ

971 名前:名無し名人:04/09/18 18:32:22 ID:IJSXnt0b
>>947
格言本 ほらよ
http://snow.freespace.jp/Rocky-and-Hopper/Kisho-Michelin/package/kakugen.htm

972 名前:名無し名人:04/09/18 21:09:29 ID:8dTQmXY7
将棋を強くなろうと思ったら、戦法別にどれぐらいの本がいるんだろう。

対振り飛車だけでも数十冊はいるよね?
1つの戦型につき何冊ぐらい買って、どれぐらい役に立ってる?
俺の場合は、対四間飛車だけで10冊、覚えてるの1冊ぐらい。。


973 名前:名無し名人:04/09/18 21:51:09 ID:CKG0bRbD
1級の戯言だけど
一つの戦法に2〜3冊もあれば24初段までは十分かと(詰将棋とか寄せの本が大事)
ちなみに俺は矢倉2冊、横歩1冊、角換わり1冊、四間1冊ですな

974 名前:名無し名人:04/09/18 22:01:55 ID:yIW6Oxjd
羽生の法則・・・・駒の手筋
谷川の寄せの法則・・・・攻撃の手筋

↑今のところこれが出てるけど、
森内の受けの法則・・・・守備の手筋                   ?
来年春発売予定                            

975 名前:名無し名人:04/09/18 22:17:31 ID:5GpAkpPb
攻めの手筋と受けの手筋は一緒だよ

976 名前:名無し名人:04/09/19 00:14:57 ID:d5IXqdSA
>>972 居飛車党は相手に合わせないといけないから戦法を絞るのは難しいと思う
けど、対四間に十冊は多すぎだろ?東大本みたいにあらゆる戦法の本が揃ってる
んじゃないか?せめて急戦派なら羽生頭1、2と藤井の新シリーズ。持久戦派なら居
飛車穴熊と藤井システムの本を2〜3冊に棋書をリストラすべきだろ?

・・と言ってる俺は200冊定跡書持ってるのにツンドクの力戦派だけどW

977 名前:名無し名人:04/09/19 00:57:12 ID:2EOpgWa2
級位者です。
谷川の「光速の寄せ」シリーズと、
「寄せの法則」はどちらがよいでしょうか。
終盤が弱くて悩んでいます。

978 名前:名無し名人:04/09/19 03:56:55 ID:xnwY8fki
>>977
そのどちらかなら、レベル的に寄せの法則が良いと思う。
他の本なら、「寄せが見える本」もオススメ。

詳しくは
http://snow.freespace.jp/Rocky-and-Hopper/
http://www.hakusa.net/shogi/main.htm
http://urbansea.jugem.jp/

このあたりで調べてくれ。

979 名前:名無し名人:04/09/19 12:25:36 ID:Xmgfir5s
将棋は解決しました
千日手が結論です

980 名前:名無し名人:04/09/19 14:19:45 ID:toSHnuEj
『片上大輔の東大将棋〜やるならやらねば!!〜』定価2594円(税込み)

推薦人:羽生王位・王座「いや〜、この本は、棋書という枠組みを超越した、何やらオーラを感じますね。
         東大卒の片上新四段が著したものですから、その名前も伊達ではないことでしょう。
         これからのアマ・プロ両棋界の在り方を変えてしまうかもしれない、素晴らしい本です。」


981 名前:名無し名人:04/09/19 15:01:13 ID:ImwNvUR3
千葉涼子著从`ш´ノ「けけけのけ」

982 名前:名無し名人:04/09/19 21:21:01 ID:wC9Sj1Pg
千葉涼子破り

983 名前:名無し名人:04/09/19 21:30:42 ID:a90hnDVR
やさしい7手詰め問題がたくさんある詰将棋の本教えてください。
長手数の詰将棋を解きたいんだけど7手詰めになると解けないんです。
並べ詰めっぽいやさしい7手詰めなら解けるかもと思って。
低級者向けの7手詰めの本ってことですね。

984 名前:名無し名人:04/09/19 21:41:56 ID:kBVCeWMF
>>983 『5〜7級の7手詰め』

985 名前:名無し名人:04/09/19 21:53:02 ID:REqRNwu/
先手藤井システムの最新形が書いてある本って今のところなに?

986 名前:名無し名人:04/09/19 21:59:01 ID:I5+Unt83

大山快勝シリーズ「大山の将棋は藤井システム」池田書店 が一押し!!!

987 名前:名無し名人:04/09/19 22:13:38 ID:zpWQ4NRI
面白くない・・・_| ̄|○

988 名前:名無し名人:04/09/19 22:30:12 ID:cCPJ1vXd
>>983
ttp://www.shogitown.com/
ここでダウンロード販売してる
「実戦の詰み手筋50」の演習問題がそんな感じでいいよ



989 名前:名無し名人:04/09/19 23:26:28 ID:F3+sNrDd
>>983
やさしい詰物二百題
http://snow.freespace.jp/Rocky-and-Hopper/Kisho-Michelin/shogi-tengokusha/yasashii-tsumemono200dai.htm

990 名前:名無し名人:04/09/19 23:53:52 ID:C+caHaDY
>>984
検索しても該当するものがないんですが正しい書名と著書と出版社を知っていたら教えていただけますか

991 名前:名無し名人:04/09/19 23:58:28 ID:YzUzF4y1
ところで次スレは?

992 名前:名無し名人:04/09/20 00:18:13 ID:UJp71Q2L
次スレ
ttp://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1095606418/

993 名前:名無し名人:04/09/20 00:37:42 ID:4wMfuAR1
7手詰めハンドブック出ないかな

994 名前:名無し名人:04/09/20 00:44:15 ID:79xPWQpa
>>985
NHK将棋講座の五月号付録あたりかな。
竜王戦の渡辺谷川戦のような△2四歩とする将棋が解説されていた。
あまり突っ込んだ解説ではないけど。

995 名前:名無し名人:04/09/20 04:15:30 ID:lWsrbU0T
>>994
そう、その形が知りたくてここで聞いたの。その付録持ってるんだけど、なんか物足りなくて・・・・・
当分は自分で研究するしかないか・・・

996 名前:名無し名人:04/09/20 20:12:50 ID:wbkxUxU0
ume

997 名前:名無し名人:04/09/20 20:17:43 ID:MPm5wZrV
埋め〜

998 名前:名無し名人:04/09/20 20:19:29 ID:lWsrbU0T
米とおゆきのサイン本再入荷してるよと1000前に書いてみる。

999 名前:名無し名人:04/09/20 20:20:23 ID:6L+15yqJ
sine

1000 名前:名無し名人:04/09/20 20:21:21 ID:IYPXXs5e
1000

1001 名前:1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


戻る 全部 最新50
DAT2HTML 0.35a Converted.