■戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50  

▲【将棋】 棋書購入検討・感想スレ15冊目▽
1 名前:名無し名人:04/09/20 00:06:58 ID:UJp71Q2L
新刊・既刊の将棋の棋書について、感想OR購入検討するスレ

2 名前:名無し名人:04/09/20 00:07:55 ID:UJp71Q2L
■将棋関連の出版社■
日本将棋連盟出版物のご案内
http://www.shogi.or.jp/syuppan/index.html
日本将棋連盟発行書籍一覧
http://www.shogi.or.jp/syuppan/itiran.html
関西将棋会館オンラインショップ書籍コーナー
http://www.kansai-shogi.com/hannbai/syoseki.htm
毎日コミュニケーション
http://book.mycom.co.jp/
河出書房新社
http://www.kawade.co.jp/
浅川書房
http://www.asakawashobo.co.jp/
創元社
http://www.sogensha.co.jp/
池田書店
http://www.ikedashoten.co.jp/

3 名前:名無し名人:04/09/20 00:09:04 ID:UJp71Q2L
■書籍一覧・書評■
Rocky-and-Hopperの寄せの構造
http://snow.freespace.jp/Rocky-and-Hopper/
将棋タウン
http://www.shogitown.com/
9x9=81
http://member.nifty.ne.jp/tanwww/
白砂青松の将棋研究室
http://www.hakusa.net/shogi/
将棋と卓球と数学の部屋
http://ysu1.m78.com/
将棋ペンクラブ
http://homepage2.nifty.com/sho-pen/

4 名前:名無し名人:04/09/20 00:10:03 ID:UJp71Q2L
■新刊購入■
AMAZON
http://www.amazon.co.jp/
Yahoo!ブックスショッピング
http://esbooks.yahoo.co.jp/shelf/all/top
esBOOKS
http://www.esbooks.co.jp/shelf/all/top
bk1
http://www.bk1.co.jp
JBOOK
http://www.jbook.co.jp/book/
楽天BOOKS
http://books.rakuten.co.jp/RBOOKS/
JetSeek オンライン書店検索
http://www.jetseek.net/book/

■古書■
アカシヤ書店
http://www.akasiya-shoten.com/
アカシヤ書店の場所
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.41.35.774&el=139.45.42.907&sc=1&CE.x=267&CE.y=256
日本の古本屋 古書の総合サイト
http://www.kosho.or.jp/
スーパー源氏 日本最大古書サーチエンジン
http://www.murasakishikibu.co.jp/oldbook/sgenji.html
OldBookMark
http://www.crypto.ne.jp/oldbookmark/

5 名前:名無し名人:04/09/20 00:11:02 ID:UJp71Q2L
■オークション■
Yahoo!オークション
http://auctions.yahoo.co.jp/
楽天フリマ
http://furima.rakuten.co.jp/
MSNオークション
http://auction.msn.co.jp/
EasySeek
http://www.easyseek.net/
BIDDERS
http://www.bidders.co.jp/
WANTED AUCTION
http://www.auction.co.jp/

■復刊■
復刊ドットコム
http://www.fukkan.com/
BOOK-ING
http://www.book-ing.co.jp/

6 名前:名無し名人:04/09/20 00:12:03 ID:UJp71Q2L
■よいレビューの書き方は?■ 
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/shop/shop-27.html

・客観的に
 あなたがそれをどう評価するか、なるべく客観的に書いてください。
 その際、単に好き嫌いではなく理由も明記するとよいでしょう。
・詳しく
 本の詳細など気が付いたことを書くとよいでしょう。
・比較する
 他の本と比べて、優れている点や劣っている点を書くとよいでしょう。
・シンプルに
 長すぎるレビューは、あまり好ましくありません。簡潔にまとめましょう。
・楽しんで
 他のユーザーが読みたくなるような楽しい意見を書きましょう。

下記の行為は絶対に止めてください。

・誹謗中傷
 レビューに他人や本を中傷するような投稿をおこなってはいけません。
・営業行為
 広告、宣伝などの営業目的の投稿をおこなってはいけません。
・同じ本のレビューを何度も書く。
 同じ本に対する多重投稿をおこなってはいけません。
・荒らし
 長文コピペやAAなどによる荒らし行為は慎みましょう。

7 名前:名無し名人:04/09/20 00:13:03 ID:UJp71Q2L
▲前スレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1091322729/

▲過去ログ
13http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1083129878/
12http://game6.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1076686465/
11http://game2.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1071826275/
10http://game2.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1066201339/
9 http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1061642968/
8 http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1054913894/
7 http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1048928428/
6 http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1045647043/
5 http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1040980196/
4 http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1035019635/
3 http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1028747126/
2 http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1012906582/
1 http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1003097768/

8 名前:名無し名人:04/09/20 00:20:55 ID:4v8vxBjn
>1
お疲れサマー

9 名前:名無し名人:04/09/20 08:28:29 ID:Zq0AZTXC
【将棋の本 レビューサイト】

http://snow.freespace.jp/Rocky-and-Hopper/
http://www.hakusa.net/shogi/main.htm
http://urbansea.jugem.jp/

他にもあったらよろしこ。

10 名前:名無し名人:04/09/20 10:03:01 ID:FEl+LjfY
>>1

森下の矢倉の急所キボンヌ
なんでもシリーズより浅川で!

11 名前:名無し名人:04/09/20 10:26:33 ID:TWxDbfGP
森下の急所に見えた。痛そうだな。

12 名前:名無し名人:04/09/20 11:35:13 ID:mYxGuxK0
なんでも相振りが出ると予想。
「あいつが振らないなら無理矢理振らせてやる!」
とか

13 名前:名無し名人:04/09/20 12:00:14 ID:yNA9V+Sc
『片上大輔の東大将棋〜やるならやらねば!!〜』定価2594円(税込み)

推薦人:羽生王位・王座「いや〜、この本は、棋書という枠組みを超越した、何やらオーラを感じますね。
         東大卒の片上新四段が著したものですから、その名前も伊達ではないことでしょう。
         これからのアマ・プロ両棋界の在り方を変えてしまうかもしれない、素晴らしい本です。」

14 名前:名無し名人:04/09/20 15:22:00 ID:K8KREZ2f
初心者で常識的に知っておくべきことがたくさん載っている様な本でいい本ってないでしょうか?
例えば振り飛車では序盤で角交換はすると不利だとかそういうのです

15 名前:名無し名人:04/09/20 16:17:06 ID:D5aYR/uY
それは角交換されると意外と困ることを発見した居飛車党が流したプロパガンダ

16 名前:名無し名人:04/09/20 17:20:10 ID:v0rnGJeL
>>14
武市流筋違い角の極意

17 名前:名無し名人:04/09/20 17:32:37 ID:2QsL8U1Z
>>15 ワロタw
最近の力戦振り飛車を見てるとそうだな
升田式石田流にご機嫌中飛車、4手目△3三角戦法
居飛車党からすると実に困るw

18 名前:名無し名人:04/09/20 19:11:21 ID:2JUIHqe6
角交換四間穴熊とかみてると
いわゆる常識がもう通用しない希ガス

19 名前:名無し名人:04/09/20 20:24:04 ID:51uPIjOE
age

20 名前:名無し名人:04/09/20 20:25:26 ID:Ms7ZCfiD
>>14
要は格言本ってことか?
ほらよ
http://snow.freespace.jp/Rocky-and-Hopper/Kisho-Michelin/package/kakugen.htm

>>15-18の様に
格言はどんどん変わっていくものもあるから、
真偽は自分で確かめれ。

21 名前:名無し名人:04/09/21 04:19:49 ID:LSn2f0k0
やあ。おれ無職のひきこもりなんだけどさ、
みんなの愛読書、って何ですか?
出来ればレスごとに(おまけみたいな感じで)答えていって欲しいな。
参考になるしね。

おれは、「将棋は歩から全三巻」です。


22 名前:名無し名人:04/09/21 05:14:46 ID:VaQmKmOc
島ノートかな。

23 名前:名無し名人:04/09/21 06:42:27 ID:MV9V0npZ
>21はその前に職につけ。

24 名前:名無し名人:04/09/21 08:32:41 ID:wW30C2OZ
>>21はその前にひきこもりを治せ。

25 名前:名無し名人:04/09/21 12:11:41 ID:/NRCTHP9
>>21
ネタが24トップのパクリそのままじゃねーか。>愛読書募集
ちょっとはオリジナリティを出せ。

26 名前:名無し名人:04/09/21 12:45:28 ID:ZFI1F19e
>>21


27 名前:名無し募集中。。。 :04/09/21 15:36:33 ID:UXmNqD9/
>>21
だから雑談スレ行けよ、バーカ

28 名前:名無し名人:04/09/21 15:40:44 ID:FMWWYkat
毎コミの

コーヤン流三間飛車(急戦編、持久戦編とも) は

ガイシュツだろうけど
いい本ですね

今までほとんど指したことなかった三間だけど
サクサクさばけるようになって好きになりますた

四間飛車でなかなか勝てなく伸び悩んでいる
振り飛車党におすすめ

気分が変って楽しいでつ

29 名前:名無し名人:04/09/21 21:18:43 ID:Nqwsz0b0
「米長の将棋」
ここではあんまり評判良くないけど,俺は好きだな。
譜分けが細かいから,手順を追いやすい。もちろん棋譜・解説も面白い。
序盤の勉強にはあんまりならないかもしれないけど。
ちなみに自分にとって面白かった順番は,
>2>1>3>6>5

30 名前:名無し名人:04/09/21 21:54:06 ID:z95wvSdl
囲いの崩し方―次の一手問題集 形の急所と手筋を知る 終盤力養成講座
沼 春雄 (著)

面白いけど、間違いまくってない?


31 名前:名無し名人:04/09/21 21:59:21 ID:wfzjC2vo
著と言っても本人が名前を貸しているときだけのときもあるしね。弟子とか出版社の社員が適当にやってる事も…

32 名前:名無し名人:04/09/21 23:19:09 ID:TqwmJTp+
近代将棋のHPが見れないのだが、私だけですかね・・・
それとも、アポーン?

33 名前:名無し名人:04/09/22 00:12:50 ID:UvXmVeuQ
今は見れませんね。
メンテナンス中でしょう。

34 名前:名無し名人:04/09/22 00:14:22 ID:9H3E/jh0
>28
私は居飛車党ですが、居飛穴に対する三間穴熊は意外と有力だと思います。

35 名前:名無し名人:04/09/22 08:57:39 ID:3gIzRU1k
もう、マイコム文庫でないのかな?
将棋の本はいきなり発売しなくなったりするから油断できんな。

36 名前:名無し名人:04/09/22 13:47:35 ID:Ydfx9W+c
こーやんの実戦へん出てたよ。

37 名前:名無し名人:04/09/22 15:48:27 ID:8odpDPRJ
やさしい7手詰め問題がたくさんある詰将棋の本教えてください。
長手数の詰将棋を解きたいんだけど7手詰めになると解けないんです。
並べ詰めっぽいやさしい7手詰めなら解けるかもと思って。
低級者向けの7手詰めの本ってことですね。

38 名前:名無し募集中。。。 :04/09/22 16:15:31 ID:Ud/Ddm5P
>>37
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1091322729/983

39 名前:名無し名人:04/09/22 17:51:27 ID:nM29r765
「米長の将棋」は4巻まで読んだけど、1、2巻が良かったな。
3巻はスズメばかりだし、4巻は玉頭戦が際どすぎて真似できん。
ここまで来ると5、6は買うのためらっちゃうな。

40 名前:名無し名人:04/09/22 17:53:21 ID:kAdlaLEu
6巻奇襲編の感想を書け↓

41 名前:名無し名人:04/09/22 18:26:11 ID:hyqbTqPD
(・∀・)イイ!!

42 名前:名無し名人:04/09/24 01:50:18 ID:K6WtcGGh
『5〜7級の7手詰め』って本売ってますか?

43 名前:名無し名人:04/09/24 09:44:56 ID:kUFY+5Nv
>>42
いつまで釣られてんだ…

44 名前:名無し名人:04/09/24 10:55:26 ID:i8xFkdzs
舞い込むは絶版がなんとかと聞いたんですが、将棋文庫とかはどれくらいで絶版になるんでしょうか?
貯めてる棋書を消化してから買いたいんでつが…

45 名前:名無し名人:04/09/24 12:12:33 ID:kUFY+5Nv
MYCOMの本は
早いときは2〜3年でなくなる。

「ほしいときが買いどき」

46 名前:名無し名人:04/09/24 16:36:04 ID:E3f4zG53
米長の本が本屋から消えた・・・・

47 名前:名無し名人:04/09/24 19:57:55 ID:TC+MS3nK
どなたか、相掛りの定跡書で良質のもの知りませんか?

今、24で2級なんですけど、
「相掛り」とういう戦形があること自体最近知ったばかりで、
これやられると、それだけで戦意喪失気味になってしまうんですよね。

基礎がしっかり身に着いていれば、相掛りもちゃんと楽しめるんだと思うんですけど。

48 名前:名無し名人:04/09/24 20:06:40 ID:pJ5tevLk
>>47
ひねり飛車戦法 桐山清澄 '03.2          
一閃!森流ヒネリ飛車 森 奚隹二 '96.9        
ひねり飛車の基礎知識 所司和晴 '94.12          
羽生の頭脳 8 最新のヒネリ飛車 羽生善治 '94.3  
中原流相がかり 中原誠 '94.2    
速攻!相掛かり戦法 屋敷伸之 '93.1            
相掛かりガイドU 泉正樹 '91.6  
タテ歩取り戦法 芹澤博文 '89.3            
塚田スペシャル物語 塚田泰明 '89.2          
相掛かりガイド 泉正樹 '88.12  
カミソリ流ひねり飛車 勝浦修 '88.12          
猪突銀戦法 芹澤博文 '88.3        
相懸り基本戦法 芹澤博文 '87.12            
急戦腰掛銀 中原誠 '87.9    
ひねり飛車 中原誠 '84.12          
横歩取り・ひねり飛車戦法 谷川浩司 '83.1
ひねり飛車の指南 升田幸三 '79.12        
将棋は生きている(相懸り戦の返還) 加藤治郎 '49            
平手相懸戦研究   '49          

49 名前:名無し名人:04/09/24 20:16:16 ID:ySTjSqN0
っていうか2級なら相掛かりはずせばいいだろ・・・・

50 名前:名無し名人:04/09/24 20:18:01 ID:LnTSCKy7
相掛かりなんて力戦系の部類だろ

定跡書なんか使えねえよ

51 名前:名無し名人:04/09/24 20:27:39 ID:QF6aPaoJ
後手番だろ。んなもん角道開けりゃいいだろが。

52 名前:44:04/09/24 20:45:10 ID:i8xFkdzs
>>45  蟻です
2,3年ですか。。。はやいですね。。。

53 名前:名無し名人:04/09/24 20:57:10 ID:7Yugha8E
>>48
速攻!相掛かり戦法 屋敷伸之 '93.1  

おっ、懐かしいね。
初めて買った棋書だ。

54 名前:名無し名人:04/09/24 20:59:06 ID:TC+MS3nK
>>48

沢山、ありがとう。

こうしてみると、ひねり飛車って、相掛りの一種だったんですねえ。
全然知らなかったです。

私は1年位前に、居飛車党に転向したばかりの元振り飛車党なので、
横歩とか、矢倉とか、角替わりとか、穴熊とか、メジャーな戦形をゼロから覚えるのに必死で、
相掛りとかひねり飛車とか、傍流っぽい戦法の勉強は後回しだったんですよね。

でも最近、級があがってきて、
よく有段者と指すようになってから、横歩を避けて相掛りを挑んでくる人が結構いたりして、
初手26歩に、後手84歩と指されても、
横歩さえ勉強してれば大丈夫、という私のそれまでの磐石?の作戦が瓦解してしまうことが多くて、困ってたんです。

この中では、羽生の頭脳がやっぱりよさそうなので、それから買ってみます。
「最新の」という部分が、今となっては物悲しいですけど、
羽生さんの本は基本とか根っこの部分がしっかりしてて、いい本多いですからね。

では。



55 名前:名無し名人:04/09/24 21:02:15 ID:DHpHaTyS
初手▲2六歩の横歩党とは珍しいですねぇ
・・・つーか▲7六歩じゃあかんの?ほんとに2級なん?

56 名前:名無し名人:04/09/24 21:03:44 ID:H/J7CTWl
>>54
相掛かり腰掛け銀は羽生の頭脳からずいぶん進歩してるので注意。
後手6筋位取りや銀冠がよく指されてる。
参考文献は・・・深浦の「これが最前線だ」かなぁ。

37銀中原流やひねり飛車は根っこの部分はあまり変わってないね。
羽生の頭脳でもいいと思う。

57 名前:名無し名人:04/09/24 22:51:14 ID:K5tcqrZa
相振りの中飛車が書かれている本で、
何かいいのはないでしょうか。
対四間、対三間、対中飛車とか。
一応ゴキゲン中飛車っぽいのを勉強しながら指していて、
相手が居飛車の場合は何とか一局になるんですけど、
相手も振るともう、全駒の勢いの負け方でして。

振り飛車って難しいですね。
今まで居飛車ばっかりやっていたので、違う感覚が必要ですね。


58 名前:名無し名人:04/09/24 22:51:20 ID:TC+MS3nK
後手番の初手84歩って、評判悪いんですねえ。

そこで改めて、そもそも一体何で、私が後手番で初手84歩を指すようになったのか、ちょっと考えてみたんですけど、

それでふと思い出したのが、居飛車党に転向してまだ間も無いころ、角替わりが死ぬほど嫌いだったということ。

先手26歩に対して、後手番で34歩と角道を空けると、
25歩、33角、76歩とされて、

66歩だと、捨てたはずの振り飛車をまた指してしまいたくなるし、
88銀とかだと、死ぬほど嫌いな角替わり模様になってしまうしで、
とにかくその変化を避けようとして、
苦肉の策で後手番でも初手84歩と突くようにするのが半ば習慣になってしまった、という事情がありますね。

これだと、初手から、26歩、84歩、76歩、34歩、25歩のとき、
85歩としておけば、自動的に、角替わりを避けて、横歩模様にできますから。
26歩、84歩に、25歩と指してくる人はほとんどいなかったし・・・

つまり、私にとって、横歩とは当時他でもない、角替わり対策だったんですね。なんじゃそりゃ。

でも今私が戦形を選べといわれたら、
角替わり>横歩>相掛り、の順。

これだと、後手番の初手86歩は、今となっては確かにナンセンスですねえ。
というわけで、これからは後手番では積極的に34歩を指す様にしてみます。

お騒がせしました。では。


59 名前:名無し名人:04/09/24 23:11:53 ID:eHRDrRUH
>>48
ここの丸写しじゃねーかw
http://snow.freespace.jp/Rocky-and-Hopper/Kisho-Michelin/package/aigakari.htm

60 名前:名無し名人:04/09/24 23:23:55 ID:JYlhEQMu
> これだと、後手番の初手86歩は、今となっては確かにナンセンスですねえ。

今も昔も反則なんですけど

61 名前:名無し名人:04/09/24 23:56:51 ID:shkkFURG
>>57
良いも悪いも、
「新ゴキゲン中飛車戦法」(近藤正和著)
くらいしかないと桃割れ。
相振りでの中飛車は、あまり評判よくない模様。

62 名前:名無し名人:04/09/25 00:07:47 ID:lKvvtljR
>>61
なんでも中飛車はどうなの?

63 名前:名無し名人:04/09/25 00:10:23 ID:N0Qio3fO
>>57
一応、
「相振り飛車の定跡」鈴木大介 創元社
がある罠。

けど、大介本人も
相振りで優秀なのは向飛車、三間、四間、中飛車の順だと言ってる罠。
最初に中飛車に振ったときも、相手が相振りにしてきたら
さっさと向飛車に転戦したらいいんでねーの。

64 名前:名無し名人:04/09/25 00:11:20 ID:N0Qio3fO
>>62
おー
「なんでも中飛車」もあったね

65 名前:名無し名人:04/09/25 00:11:53 ID:i1nGmwmt
>>59
そうだよ。悪いカイロ?

66 名前:名無し名人:04/09/25 00:18:18 ID:N0Qio3fO
>>65
いや、丸写しなら丸写しでリンクぐらい晴れと

67 名前:名無し名人:04/09/25 00:20:00 ID:i1nGmwmt
>>66
なんでおみゃーさんに其処まで言われなきゃ如何のじゃ

68 名前:名無し名人:04/09/25 00:33:53 ID:3v/+DZUM
むしろ初手飛先突く手は自分から相掛かり誘ってるんじゃないかと

69 名前:名無し名人:04/09/25 00:34:12 ID:chinVOII
マナーが悪いからじゃないかな。

70 名前:名無し名人:04/09/25 00:39:28 ID:CtwAyO1x
漏れは、相中飛車は避けない。
大抵は、相手の方が石田か向飛車に振り直してくる。
相手は自分の作戦勝ちだと思ってるだろうが、そんなに簡単ではない。
むしろ、自分はその戦形の経験が多いので勝率は良い。


71 名前:名無し名人:04/09/25 07:35:20 ID:Jh2ytxXF
将棋始めて2ヶ月くらいの初心者ですが
(2ヶ月以前も駒の動かし方くらいは知ってましたが、矢倉とか美嚢囲いとかも知らなかった)
先日初めて将棋の本を買って読み終わったんですが(藤井猛の四間飛車を指しこなす本1)
やはり本読むと変わりますね
読む前に比べると格段に強くなりました(といっても24で10級〜11級あたりですが・・・)
四間飛車対居飛車の本なんで
こっちが先手で相手が居飛車で来てくれると8割くらい勝てるようになりました
しかし振ってくると3割くらいしか勝てない(それでも読む前よりは強くなってますが)
それで相振り飛車の本を探したんですがあまり数がないんですね
藤井猛の四間飛車を指しこなす本1の書き方が気に入ったんで
(右のページばっかり読んでいって終わりまで来たら本をひっくり返して左ばっかり読んでいく点と
 毎ページ問形式になってる点)
このタイプの本で相振り飛車について書いた本ってないでしょうか?

72 名前:名無し名人:04/09/25 08:33:20 ID:N0Qio3fO
>>69
IDエロくてイイ!

73 名前:名無し名人:04/09/25 09:05:53 ID:SSu1//l2
>>71
相振りでそんな本はなかったと思う。
相振り革命にしとけ。

74 名前:ペニッサー:04/09/25 12:05:46 ID:JadDSSag
羽生について思うんだが、著書によって違うことが正反対の時がある。
玉は最も弱い駒と言ったり、最強の駒は玉だと言ったことや、 相振りはプロ間でもほとんど指されていないと言ったり、相振りの数は多いと言ったことなど。
なんじゃそりゃって感じ。

75 名前:名無し名人:04/09/25 12:24:44 ID:NeaxC5uA
どの本を指していっているか分からないからアレだが。
書かれた時期が違えば、当然内容も違って当たり前。
戦法なんかは時期によって流行り廃りがあるし。
実際、相振りが増え始めたのは、ここ数年のこと。

玉に関しても、別におかしいことは言ってないでしょ。
ルール上取られた負けだから一番弱い駒だけど、性能自体でいえば最強だし(龍と馬を除く)。




76 名前:名無し名人:04/09/25 16:08:10 ID:N6irU9qn
羽生が書いた本は羽生の頭脳と絶対感覚と好機の視点だけだよ。




77 名前:名無し名人:04/09/25 17:51:28 ID:UmXeZ762
下級の矢倉戦だと、矢倉組んで37や73の歩を突かないで
引き角棒銀って相手も多いんですがこんな戦法が載ってる本はある?



78 名前:名無し名人:04/09/25 17:59:20 ID:vU5McimA
>>76
ミラクル終盤術


79 名前:名無し名人:04/09/25 18:25:50 ID:/WJf6yKy
>>67
人のHPを丸写ししたんなら転載先くらい書くのが当たり前だと思う。
良くも悪くも2chの所為でマナー違反を悪い事だと思わない人が増えたんだなあとしみじみ思う。

80 名前:名無し名人:04/09/25 19:56:56 ID:XirAr/aq
森下くるみさんの8五飛を指してみる本ってのを買いました。
古本屋で700円だったのでちょっと得しました。
横歩取りの本を一冊も持ってなかったし、指したこともないので
森下さんでちょうどいいんじゃないかな、なんて思いました。
(失礼かもしれませんが矢倉のイメージしかないので)

がんばって読みます!

81 名前:名無し名人:04/09/25 20:01:46 ID:giqNb+Rc
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        >>80
/     ∩ノ ⊃  ヽ      J
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /


82 名前:名無し名人:04/09/25 20:14:24 ID:eD6zG3Lj
森下くるみって、ただのAV女優だと思ってたけど、
8五飛車の本を出すほど将棋強かったのか。

83 名前:名無し名人:04/09/25 21:21:11 ID:DmUkST1F
森下くるみに8五飛を指しこなしたい。

84 名前:名無し名人:04/09/25 23:52:55 ID:lAG5lK81
森下くるみを挿しこなす本

85 名前:名無し名人:04/09/26 04:09:22 ID:4bABQXO6
>>77
載ってる本は見たことないなあ。あんまり有力な戦法じゃないからなのかな。

86 名前:名無し名人:04/09/26 04:36:43 ID:UHX8dOSV
やっぱり右桂が使いにくいからだろうね。



87 名前:名無し名人:04/09/26 07:45:31 ID:n/KwMX6D
ムリヤリ矢倉じゃないの?
田中はそれと原始棒銀を併用してたよ

88 名前:名無し名人:04/09/26 08:38:06 ID:OYwZH0AH
>>77 東大矢倉急戦道場に載ってるね。3七、7三の歩を保留しておけば角出を効
かされる心配が無く、1四、9六歩と端を相手してくれれば棒銀が簡単に決まる。
もしこの筋で困ってるなら相手が棒銀で来る可能性の有るうちは端を相手しな
い方がいいよ。


89 名前:名無し名人:04/09/26 09:05:10 ID:LODydcRj
ttp://book.mycom.co.jp/book/4-8399-1610-1/4-8399-1610-1.shtml

90 名前:名無し名人:04/09/26 10:25:17 ID:CoKteuq3
>>79
丸写しじゃなくて一部引用が正しいと思うがね。どうでもいいことだけど

91 名前:名無し名人:04/09/26 10:59:26 ID:rVKb+F+5
レスの95%がコピペなのに引用かよw

>>77
寅彦の「トラトラ新戦法」に載ってると思う。

92 名前:名無し名人:04/09/26 12:00:43 ID:yN8oUycE
>>90
引用なら引用先を書くのが何れにせよ常識。そんな事も分からないのはリアル厨房とみた。
大人でない事を願う。

93 名前:名無し名人:04/09/26 14:42:17 ID:eVxYqntU
矢倉急戦道場の引き角棒銀と
トラトラ新戦法の引き角棒銀は
微妙に違いますね。

94 名前:名無し名人:04/09/26 23:29:21 ID:yGUwuiqZ
最近実戦例増えてきてるし本格的な相振り本キボンヌ

95 名前:名無し名人:04/09/26 23:46:10 ID:B+h+0Jiz
相談です。居飛車党です。
「飛車を振るのは何となくいやだ」と思っていただけなのですが、
今まで頑なに居飛車でやってきました。
(といってもヘボ将棋です)
が、将棋を楽しむならいろいろ指せた方が楽しい筈でしょう、と
見よう見まねで振り飛車やってみても、何だか飛車が左にあるのがこそばゆくて。
当然勝てませんし。
という訳で、将棋再入門の心構えで振り飛車を勉強しようと思っています。
こんな振り飛車童貞に適切な参考書はありませんか?
お願いします。


96 名前:名無し名人:04/09/26 23:46:41 ID:cz9kRMt7
ベタだけど四間飛車を指しこなす本

97 名前:名無し名人:04/09/26 23:49:39 ID:TMOMsndQ
先崎のホントに勝てるシリーズがいい。

98 名前:名無し名人:04/09/26 23:57:46 ID:veVJBoFY
ここは童貞ついでに変態プレーで調教されるのがよかろうということで
鈴木の力戦振り飛車マニュアル

99 名前:名無し名人:04/09/26 23:59:32 ID:B+h+0Jiz
レスありがとうございます。

>>96
あまり詳しくないんですが、それって次の一手問題集に
近いんですよね(違ったらすみません)?
それ以前に「なぜ四間に振るのがいいのか」とかいうホントに初心者向けの
解説がある方がいいなと思うんですけど。どうなんでしょう。

>>97
そのシリーズ、名前だけしか知らないんですけど、内容は易しいですか?
アマゾンによると「四間飛車」と「振り飛車」と「穴熊」がありますね。

そのどちらかなら、易しい方がいいかなとも思うんですけど。

100 名前:名無し名人:04/09/27 00:03:48 ID:4mGGIfMm
>>99
ホントに勝てるシリーズは易しい。
振り飛車の根本的な考えから書いてある。


101 名前:名無し名人:04/09/27 00:24:03 ID:517AC9wq
横歩と矢倉ってどっちが強い人に一発入りやすいの?


102 名前:名無し名人:04/09/27 00:27:32 ID:4mGGIfMm
横歩。
平均手数が短いから。
長引けば長引くほど実力差が出やすい。

103 名前:名無し名人:04/09/27 00:30:52 ID:VRxtueye
>>95
>>100
ホントに勝てるシリーズは良いね。
初級者から、振飛車童貞の有段者までいける。

ほかには「こども将棋 振り飛車で勝とう」なんてどうだろう。
とってもやさしいよ。

>>101
本格矢倉なら強い人には入りにくい。
基本的に、駒がすべて働いている状態なら強い人のほうが上手く使ってくるから。
横歩にしろ矢倉にしろ、一発入りやすいのは短期決戦。
もちろんボロボロにされることも多いけどね。

104 名前:名無し名人:04/09/27 00:30:57 ID:Thi4yZbD
>>88
急戦道場は持っているので読み直してみます

85歩から飛車のコビンを明けないで棒銀に来たり
84歩のまま74銀64角や74銀〜85銀
みたいなちょっと変則戦法に悩まされています

トラトラ新戦法も参考にします


105 名前:名無し名人:04/09/27 05:00:55 ID:Al9hlzPM
右玉道場
雁木道場
一間飛車道場
メリケン向かい飛車道場
石田流道場
無理矢理矢倉道場


106 名前:名無し名人:04/09/27 10:59:56 ID:nWPNSt9u
ブックオフで130冊くらい、4千5百円くらいになった。
寄せの手筋や美濃崩しも売ってしまった。
部屋がさっぱりしたけど。。。。。


107 名前:名無し名人:04/09/27 15:26:51 ID:jntKw+7X
どこのプクオフですか?

108 名前:名無し名人:04/09/27 18:05:40 ID:ZomoIOSK
>>99
「四間飛車を指しこなす本」は、次の一手問題集の形を取ってはいるけど、
いわゆる「次の一手」を考える本ではないよ。
極端な話、「次の一手」がなにかわかりきっている局面が出ていて、
答えも実際そのわかりきった一手なんだけど、
答えの解説として、どうしてこれが次の一手なのかを説明しようとしている本です。
(その解説がほんとの振り飛車初挑戦者に対して十分かどうかは意見が分かれるかもしれませんが。)
次の一手形式で定跡を説明していこうとしているとでも言うのかな。

あなたはたぶん入門者とか初心者とかではなく、基本的に将棋は指せて、
ただ振り飛車の手の流れや意味がよくわからんというだけのことだと思うので、
十分役に立つと思います。

109 名前:名無し名人:04/09/27 23:09:39 ID:Pmwx7X1L
終盤を鍛えたいと思っているのですが、
最近出た本で言えば
谷川の「寄せの法則」と、
森の「寄せが見える本」と、
どっちが買いだと思いますか?
低級です。寄せの本はおろか詰め将棋もろくに読んだことないです。

110 名前:名無し名人:04/09/27 23:17:32 ID:x8t4R79f
独断で寄せが見える本

111 名前:名無し名人:04/09/27 23:23:54 ID:bzb6jUac
>>109
タニーの本は読んでないけど
低級なら森のは絶対役立つ
応用は難しいと思うけど基礎は買い

112 名前:109:04/09/27 23:53:15 ID:Pmwx7X1L
>>110-111
ありがとうございました。
早速基礎の方を買ってみようと思います。

113 名前:升田幸三賞:04/09/28 21:11:04 ID:39VbozHK
正直なところ、棋書は何十冊も読んだが、今月の近将の62Pの解説はどんな棋書よりもわかりやすかった。
匿名の先生は誰だろう?
これだけの文章は、考えた文章な気がするが、そうだとすると文才がある。

114 名前:名無し名人:04/09/29 00:15:42 ID:6kfzIUQX
何十冊程度でしたり顔の>>113にちょい萌え

115 名前:名無し名人:04/09/29 00:33:34 ID:/K3oDqUG
>これだけの文章は、考えた文章な気がするが、そうだとすると文才がある。

へんな文章だな・・・。何がいいたいのかな?

116 名前:名無し名人:04/09/29 00:38:55 ID:XyR1oHSv
>>114
何百冊読んでんだよ?
何十冊でもそうとうきもいってのに。

117 名前:名無し名人:04/09/29 07:30:07 ID:LKeo+h7o
>>115
本人に文才がないってことじゃないの

118 名前:名無し名人:04/09/29 10:08:58 ID:qUz5eCKP
>>116
このスレ覗いてる藻前に
そんなこと言う資格ない罠

119 名前:名無し名人:04/09/29 12:49:33 ID:nBPuo1pi
>>111
タニーの本は悪くないのだけど
どちらかというと抽象的な理論優先で基礎編でも
初級の人には難しく感じるかも?

それなら実戦的な問題ばかりで詳しい解説が載ってる
森の本の方がわかりやすて効果も出やすいだろう。

あと他の個人的におすすめの終盤本は手に入ればだが
ここでも絶賛の寄せの手筋168と
棋神の書いた将棋の力をつける本なんかも解説詳しくてわかりやすい。

120 名前:名無し名人:04/09/29 22:22:55 ID:4d5DX+ZX
棋神が本出してたんだ・・・・・
知らなかった

121 名前:名無し名人:04/09/29 23:34:13 ID:n8PiMOJI
>>103
ホントに勝てるシリーズは大変読みやすかったですが、
逆に居飛車でそれに相当する本はどういうものがありますか?

初心者なのですが、森下九段の将棋基本戦法を読んだのですが
最初の急戦矢倉がどうも応用が出来なくって困っています。
他の部分も角換わり以外は応用が出来そうにありません。
応用が出来るように統一的に理解したいのですが
お勧めはありますか?

122 名前:113:04/09/29 23:42:51 ID:ALRtiWnD
>>114,115
こいつらにレスつけるのなんですが、62Pを見てからカキコしてくれ。
PS.普通に見ると113のカキコはたしかに文才はないわな^^

123 名前:名無し名人:04/09/30 00:36:39 ID:DP+Lm1Ts
低級スレで話題に上っていたのですが、

囲い崩しの棋本手筋
寄せの棋本戦術

これらはどうでしょうか? 持っている方、少しでも立ち読みした方、
アドバイスください。
それから、
>>119の、
>棋神の書いた将棋の力をつける本
というのは、
「将棋の力をつける本―基礎を創る終盤の考え方/武市 三郎
(毎日コミュニケーションズ)」
であってますか?
棋神というのが誰のことだかわからないのですが。。。


124 名前:名無し名人:04/09/30 01:11:41 ID:kf9HoN+f
こらっ!寄進が誰かわからんのか!

125 名前:名無し名人:04/09/30 02:27:03 ID:SLAuniTX
>>123
実際読んでみて、読破出来そうなものを選ぶのがいい。
寄せ&囲い崩し関連の本は、1冊読み終えているかどうかで
勝率に大きな差が出る。
個人的にはその優駿シリーズは駒が少々見辛いと・・・好みの問題だけど。

ちなみに、「読破できそう」というのはちょっとしたポイントだと思う。
「本美濃の崩し方は判るけど高美濃はわかりません」とかではちと頼りない。

例えば、「寄せの手筋168」なんかはこのスレでも良く出る良書だが、
全問解くのはかなりの根性(棋力ではなく)がいる。

126 名前:名無し名人:04/09/30 02:49:32 ID:bULKp2lH
>>123
今、寄せの本を一冊も持っていないなら、それらより良い本があると思う。
俺なら「終盤の定跡(基本編)」、「寄せの急所囲いの急所」、「終盤の手筋」あたりを薦める。
内容が少し違うので、1冊なら「終盤の手筋」
2冊なら「寄せの急所〜」+「終盤の定跡」がお勧め。
「光速の寄せ」も良いが、全5冊の上難しい。
俺も全て持っているわけではないが、過去ログの評価等を見てもはずれではないと思う。
森けい二の本はどうなんだろう?ちょっと分かんない。

127 名前:名無し名人:04/09/30 06:39:29 ID:jhPO5w6J
>>123
確か、どこかのレビューサイトに2冊とも出てたよ。
どこだったかな。
わかる人アドレスよろ。

128 名前:名無し名人:04/09/30 07:16:42 ID:43szIFJn
だいたいこのスレで挙がってるのは全部持ってるけど
読破したのは棋神の本しかない。
読破には棋力より気力が重要というのに同飛。

129 名前:名無し名人:04/09/30 07:55:24 ID:bJge/5dC
将棋の本も受験ものと同じで、参考書系と問題集系に分類できると思う。

参考書系
 「寄せが見える本」、「将棋の力をつける本」など

問題集系
 「寄せの手筋168」、「終盤の定跡(基本編)」など

棋力や気力によっては、問題集系だけでもOKなのは受験ものと一緒。


130 名前:名無し名人:04/09/30 08:03:15 ID:BnQm7Xlg
終盤ものの問題集ぐらい読破しろって。

131 名前:129:04/09/30 08:47:35 ID:bJge/5dC
おっと、蛇足だけど、
参考書系にもほとんど問題はついてる。
「寄せが見える本」は、最初に出題してから、後で詳しく解説するパターン。

>>130
確かにそうだが、めげる初級者が多いのも事実。
山海堂の「将棋必死集」あたりを立ち読みして、スラスラ解けないようなら
一度参考書系でみっちり勉強した方がいいと思う。


132 名前:名無し名人:04/09/30 10:04:24 ID:GYIZOk7j
>>122
そんなに同意してほしかったら引用くらいしたら?
つーか、近将スレへ池。

133 名前:名無し名人:04/09/30 11:28:19 ID:LxIhYVuA
今までヤフオクばかり利用していたが、
楽天フリマのほうがいろいろ揃ってるんだな。
金使っちゃいそうだよ。

134 名前:名無し名人:04/09/30 16:46:18 ID:XZHuLZZP
屋敷伸之の忍者将棋
「将棋クロスワードパズル 次の一手」 木屋太二著 
300円で買えた。本当にクロスワードパズルだったのでありゃっと思った。

「谷川流寄せの法則基礎編」
最初の詰めろ、一手すき、必至の説明がやさしくて初級者向けのいい本だと
思って読んでいると、次章の「何があれば詰む?」がどえりゃ難儀だった。弱いって
こういうことかなと我ながら驚く。 

ついでに。図書館で「戦いの絶対感覚」を3冊机の上に置いて、1冊を左手に持ち
読書用の机の上で携帯用磁石盤で巻末の棋譜を並べている学生さんがいた。
矢倉だった。若いってスバラシイ。おれにはああいう真似はできない。

135 名前:名無し名人:04/09/30 16:49:49 ID:geqmykrR
DSのすぎうらです。
森下九段の著書「なんでも中飛車」「なんでも棒銀」「なんでも矢倉」
(いずれも創元社刊)の3種類を各30冊、サイン入りで新発売致します。
10月2日(土)20時よりDSにて限定発売になります。
早期に売り切れることが予想されますので、購入をご希望の方はお早
めにご注文頂ければ幸いです。以上、よろしくお願い致します。

ほしい奴は忘れるな。

136 名前:名無し名人:04/09/30 18:04:34 ID:vXbQXfS2
>>121
実は居飛車を持っても相当勉強になる。

137 名前:名無し名人:04/09/30 19:03:04 ID:iDKDwlDx
>>136レスありがとうございます。
実はこの本を読み始めて、そうは思ったのですが
この本に載ってないものも勉強しようと思い
似たような感じの頭に入りやすい本があればと思いまして。

ほんとに勝てるシリーズをベースにしながら
居飛車党として順調に成長できるベストプランはどういったものでしょうか?
羽生の頭脳などのシリーズ物がよいのか、個別に戦法別に補充したほうがいいのか
よければ助言をいただきたいのですが。

138 名前:名無し名人:04/09/30 19:49:46 ID:6JA92BzX

>>123

> >棋神の書いた将棋の力をつける本 というのは、
> 「将棋の力をつける本―基礎を創る終盤の考え方/武市 三郎
> (毎日コミュニケーションズ)」 であってますか?
> 棋神というのが誰のことだかわからないのですが。。。

その通り。なお棋神という由来は
棋神 武市降臨
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1048949118/
ここを読むとよく分かる。

なおこの将棋の力をつける本がどんな感じの本か帯に書いてある本書の内容を記しておく。参考に。

初中級者向けと言えば序盤中盤の暗記学習が中心だったこれまでの常識を本書は120%覆しました。
「最短の寄せと自陣の危険度両方に目配りしなければいけない終盤の組み立て方こそ、
将棋の本当の力をつける一番の栄養分になる!」
将棋指導のプロフェッショナル武市三郎6段が温めていた学習法で
あなたの将棋の力は確実にアップするはずです。
詰めろや王手、必死などをかける際の考え方や詰め将棋を解くときの目の付け方などを例を挙げ
詳しく解説。なかなか初段を越えられあなた、初段から前になかなか進めないあなたに
本書は終盤の基本的な考え方をこれまでにない視点でていねいに解き明かしていきます。

270ページもの力作であるこの本が出たのが4年前。まだ武市が2chでそれほど人気がなく知られていなかった頃だったから
もしこの本が今出てたら内容はいいので結構売れていたかも?(かくいう私も内容見て買ったけど誰だこいつとおもってた汗)
特にどの本にもないであろう独特の詰みのメカニズムを説明した所は初心者だけでなく詰め将棋苦手な人には役に立つかも知れない。


139 名前:名無し名人:04/09/30 20:54:40 ID:XFMG0749
最近出た振り飛車の本で高段向けの本ありますか?

140 名前:名無し名人:04/09/30 20:59:32 ID:JluWch7V
>>139
四間飛車の急所とかコーヤン流とか振り飛車ワールドとか
諸氏のこずかい稼ぎ本とか

141 名前:名無し名人:04/09/30 21:17:38 ID:Uwa+8dlH
少なくともコーヤン流は高段向けではないような。

142 名前:名無し名人:04/09/30 21:29:17 ID:JluWch7V
あっさりしてるけど内容はある本だと思うよ
実戦譜がついてるのもいい
振り飛車党の棋士の解説つき実戦譜ってなかなかないし
個人的には藤井や鈴木の自戦記集を読んでみたい

143 名前:名無し名人:04/09/30 21:32:18 ID:JDelX3Vk
>>138
確かに隠れた名著です。この本のおかげで段位取得に弾みがつきました。
「竜」と「金」があれば大体詰めるってことを知って、
無理に相手玉を追っかけず、自玉の危ない所を補修する余裕ができました。
形をパッと見ただけで、攻めに行くか守りに回るか、判断できるようになります。

今は入手しづらいのかな?買っておいて良かった。

144 名前:名無し名人:04/09/30 22:00:33 ID:GYIZOk7j
>>143
アマゾンではまだ通常発送になってたよ(品切れ・絶版じゃない)

145 名前:名無し名人:04/10/01 00:12:48 ID:v8KTbExC
「米長の将棋」シリーズについてお尋ねします。
これは、解説が詳しいですか?
どうしてこういう質問をするかというと、盤駒使って読むのではなく、
図面に助けられて、脳内で読んでいけるかなと思うからです。
いちいち盤駒使って並べないと読めないようだと、
辛いかなーと思います。
普通の定跡書みたいに、図面を目で追うだけで局面が頭に入りますか?
どなたか、レスお願いします。


146 名前:名無し名人:04/10/01 00:12:56 ID:s7jpz99o
これこそMYCOM文庫で出す価値のある本なのでは。

147 名前:名無し名人:04/10/01 00:16:35 ID:iYQpRwNG
76

みたいな表記が気に食わない

148 名前:145:04/10/01 00:52:42 ID:v8KTbExC
じゃあ電車の中でも読んだり出来る?
レスありがとうございます。買う事に決めました。

149 名前:名無し名人:04/10/01 00:54:29 ID:L1+cvP2i
凡人である俺には君にはまだレスがついてない気がしてならない

150 名前:名無し名人:04/10/01 00:56:17 ID:u+jZwR05
二手指しハッケソ

151 名前:名無し名人:04/10/01 01:05:49 ID:Me01DZJG
>>145 図面は多めじゃないかな
図面一つあたりの手数は1手〜10数手
初手から詰みまでを解説しているわけでなくポイントを米長の視点で解説
してるので良書であることは間違いないと思われ
コンパクトだし電車の中でも読める
1〜2巻は特にお勧めじゃないかな

152 名前:145:04/10/01 01:10:09 ID:v8KTbExC
>>149
は! もしかして>>146は私へのレスではない、と?
私も凡人ですが、言われてみれば確かにその通りかも。
でもレス、いただきました。

>>151
ありがとうございます。実戦譜みたいなのは盤駒ないと辛いのが多くて
不安だったのですが、電車の中でも読めますか。
ほっとしました。
ありがとうございます。早速買います。

153 名前:名無し名人:04/10/01 01:27:35 ID:UJLywMxM
>>137

確かに理解出来るのなら羽生の頭脳シリーズがお勧め。
少し定跡が古くなってる部分もあるが居飛車の基本を学ぶ上での良書であることには変わらない。

ただ頭に入りやすそうという点を念頭におくなら
将棋戦法小辞典を勧める。
前書きに
「有段者の方にはやさしすぎるとのご批判もあるかとおもいますが
見やすく覚えやすい棋書作りを目指してみました」
とあるように初心者向けのほんとにシリーズと同じようなコンセプトの
わかりやすい内容になってるのが特徴で良書だと思う。

ただし値段が少し高めなので大きい本屋などで手にとって確かめてから買うことを勧める。



154 名前:名無し名人:04/10/01 01:45:59 ID:JbNSIFEA
コーヤン読み終わった。
居飛車の5筋を突かずに穴熊を囲いに行く順は、
知りたかったのでそこが書いてあったのは評価できるが、
いかんせん振り飛車に都合が良すぎる駒組みな気がした。
三間党だけど、もう少し序盤に居飛穴が得しようと思って指せば、
得できるようなところがあると思う。
と言っても、まだ研究段階だろうから、そんなに細かく書けないのはわかるけどね。
まぁ、実戦解説もついてるし良い本だとは思った。
しかし、一番欲しいのはXPの解説本なんだけど、
コーヤンに藤井のようなシステマティックな研究を望むのは酷と言うものだろう。

155 名前:名無し名人:04/10/01 02:45:10 ID:8OB8Kziq
>>153
将棋戦法小事典と羽生の頭脳じゃ目的が違うでしょう・・

156 名前:名無し名人:04/10/01 02:57:55 ID:UJLywMxM
>>155
あくまで「居飛車を勉強する」という目的なら両者を出しても別に問題ないと思うが?
将棋戦法小辞典にはほぼ全ての居飛車の基礎知識がわかりやすく網羅してあるし(ついでに振り飛車も)
羽生の頭脳は当時のプロの居飛車の最新定跡という違いはあるが。
棋力に合わせて選べばいい。


157 名前:名無し名人:04/10/01 09:34:49 ID:ixZldled
最近出る本少ないな。

158 名前:名無し名人:04/10/01 09:53:56 ID:Me01DZJG
今年の春から夏にかけて出すぎだった・・・
金なくてまだ康光戦記とか買ってないし・・・

159 名前:名無し名人:04/10/01 17:00:20 ID:tXaC3Nov
プロの将棋シリーズは
○○ファンのための本ってかんじがしてならん
読みやすいけど薄味
コーヤンや一二三の本が3冊セット3000円で売ってたら
信者やファン以外なら間違いなく躊躇する

160 名前:名無し名人:04/10/01 17:21:00 ID:RBr6X5oA
四間飛車道場16冊セットで2万円で売ってたら
大躊躇するけどなw

161 名前:名無し名人:04/10/01 17:33:31 ID:vPotdzz7
>>159
全部が全部東大将棋みたいのでもダルイから読みやすいならいいんじゃないの?
鈴木の豪快中飛車は良かったし、コーヤン流も三間の本はなかったから貴重

162 名前:名無し名人:04/10/01 23:53:34 ID:cGdYp6Gt
こういう煽り文句は嫌ですねえ。

http://www.bidders.co.jp/item/36837662
大内延介九段の振り飛車穴熊の著書を3冊セットで出品します。
特に毎日コミュニケーションズの2冊はある事情のため、復刊の可能性は低いかと思います。


まあ大内九段の事件に関係なく、マイコム文庫の企画自体がなくなったわけだがw

163 名前:名無し名人:04/10/02 11:04:42 ID:bNbPXCAe
本の内容について質問していいですか?

164 名前:名無し名人:04/10/02 11:48:40 ID:xA6ZhVTV
だめです

165 名前:名無し名人:04/10/02 13:42:37 ID:flaYYJ72
>>162
ここにそういうの貼ると出品者が宣伝に来るからやめたほうがいいんじゃないか?

166 名前:名無し名人:04/10/02 17:44:41 ID:pbwIgXdG
藤井本3もうでたの?

167 名前:名無し名人:04/10/02 17:46:44 ID:AUqHHyIf
藤井本3は10月10日発売予定

168 名前:名無し名人:04/10/02 17:53:02 ID:MIgHQxti
浅川のHpに全然情報が出ないんだけどホントに出るのか?

169 名前:名無し名人:04/10/02 17:57:14 ID:t6XtyiiS
>162

マイコム文庫の企画自体がなくなったの?
残念・・・

170 名前:名無し名人:04/10/02 18:08:48 ID:9JuEd+hM
>>169
噂では最後に出たあの米長将棋が全然売れなかったせいだとか・・・・
そういえばいつも積んであったしここでも売れてない報告があった。

ちなみに東大シリーズですらでもあとがきに書いてたが売れなくなったら
即打ち切りという条件で出版していた。


171 名前:名無し名人:04/10/02 18:12:46 ID:AoXAbMcD
結局、新・相振り革命は出ずか・・・・・

文庫本シリーズは小さいくて読みやすかったんだけどなぁ

172 名前:名無し名人:04/10/02 18:18:15 ID:kJhly80n
米長シリーズは1〜3くらいまでにしておくべきだった
読めば全部そこそこ楽しめるんだがな

173 名前:名無し名人:04/10/02 18:30:06 ID:WREuvuQe
毎日コミュニケーションズ様
新・相振り革命が出たら絶対買います
米本との抱き合わせでも構いません
だから出版してください!お願いします!!!

174 名前:名無し名人:04/10/02 19:00:48 ID:XM/FB5QZ
囲碁のほうは9月も文庫本でてるはずだから、
シリーズ自体がなくなったわけでもないんじゃない?

いつ再開されるか、は別として

175 名前:名無し名人:04/10/02 19:54:53 ID:PtYFYtyE
ろくに購読層のマーケティングもやらなかったんだろうな。
米長シリーズなんてオッサン向けに出したんだろうが
オッサン達はただでさえ老眼だから字が読みにくいのに
文庫本で出すことないだろ。しかも6巻も。
2〜3巻出した時点で空気読めや。

176 名前:名無し名人:04/10/02 20:27:47 ID:exA4iosL
【サイン本】なんでも矢倉 残りあと 1 冊です
【サイン本】なんでも棒銀 残りあと 1 冊です
【サイン本】なんでも中飛車 残りあと 5 冊です

177 名前:名無し名人:04/10/02 20:41:18 ID:exA4iosL
【サイン本】なんでも矢倉 おかげさまで、完売しました!
【サイン本】なんでも棒銀 おかげさまで、完売しました!
【サイン本】なんでも中飛車 残りあと 4 冊です


178 名前:名無し名人:04/10/02 20:55:26 ID:YJBxx2Ad
>>177
中飛車人気ないのかな?
低級者の漏れにはすごく勉強になったが・・・
(矢倉中飛車は微妙だけど、それ以外はよかった)

179 名前:名無し名人:04/10/02 20:59:35 ID:44b0psLN
サイン本といえばこの前、紺野あさ美写真集を買いに渋谷のブックファースト行ったら
何冊かあって、藤井のサイン本がちょっと欲しかったんだが藤井システムの本だったから
どうせ藤井システムなんて指せないだろうと思って買わなかった
普通の四間飛車の本だったら買うんだけどなあ

180 名前:名無し名人:04/10/02 21:02:22 ID:exA4iosL
【サイン本】なんでも中飛車
商品番号 ISBN4-422-75101-8-C2376_sign
販売期間 10月02日20時00分〜10月31日23時55分
価格 1,200円 (税込1,260円) 送料別
送料 290円
おかげさまで、完売しました!


181 名前:名無し名人:04/10/02 23:08:18 ID:3BFvvoLo
「四間飛車の急所」に関する変化を聞いてみたいのですが、どのスレで聞いてみるのが良いでしょうか?

182 名前:名無し名人:04/10/02 23:31:17 ID:3BFvvoLo
ちなみに、質問内容はP82で △3四銀 ▲同銀 となっているところ
△3四銀 ▲4四銀 とかわされたときの後手の次の最善手は?
というものです。


183 名前:名無し名人:04/10/02 23:37:13 ID:2EnHoipZ
>>181
▲将棋 雑談・雑学・質問スレッド 第9局▽
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1095608928/
で聞きなおしてみたらどうでしょう?

184 名前:181:04/10/02 23:38:33 ID:3BFvvoLo
>>183
ありがd

早速質問してきます!

185 名前:名無し名人:04/10/03 00:55:40 ID:IST49dOx
>171
文庫出版はやって喜ばれる本と意味のない本がある。
つづきもので出版されたものなんかは全部まとめてハードカバー
復刻版でも買う奴は買う。
使いやすく読みやすい形で提供するのが売れるってことだと思うが。

灯台将棋は本当に節操がない売り方。賛否両論あるが、あれが定跡本の最高峰に
なるなら将棋本出版界はもうだめぽなんじゃないの?内容は良くても一冊の書籍
として見れば三流の本だと俺は思う。ひどすぎるよ。ありゃ。

186 名前:名無し名人:04/10/03 01:31:09 ID:YiQv23Az
何が言いたいのかよく分からん。

187 名前:名無し名人:04/10/03 03:06:29 ID:YVhn2rQQ
コーヤン流のレビュー。
ttp://www.hakusa.net/shogi/book/furi-3.html#6
ttp://www.hakusa.net/shogi/book/new.html#142
読んで書いたとはとても思えないだけど。

188 名前:名無し名人:04/10/03 04:43:35 ID:mA6CNMwj
>>165
終わったオークションなら問題ないんじゃない?


1週間ぐらい前にヤフーオークションで将棋年鑑27冊セット(一番新しいのが平成6年版)で出てたけど、終了価格が27400円。
1冊あたり1000円ちょっとにしかならないんだな。(アドレスはあえて貼らないでおく)
つい2年ぐらい前までは1冊2000〜3500円ぐらいが相場だったんだが、CD−ROM発売の影響なのかね。

パソコンを持ってなくてCDが使えないオッサン相手にはまだまだ需要がありそうだが、そんなオッサンは当然インターネットを
しないわけだから、年鑑をネット上でさばくのは難しいだろうな。

189 名前:名無し名人:04/10/03 07:36:13 ID:ChXYyXmp
升田将棋選集とか安くなるのかな

190 名前:●白砂青松 ◆HakusaRWQc :04/10/03 09:38:26 ID:7YWWW6mX
>>187
ちゃんと図書館で借りて読んだんだが……(泣
どの辺でそう思った?

191 名前:名無し名人:04/10/03 14:31:48 ID:Aki/v5+j
『片上大輔の東大将棋〜やるならやらねば!!〜』定価2594円(税込み)

推薦人:羽生王位・王座「いや〜、この本は、棋書という枠組みを超越した、何やらオーラを感じますね。
         東大卒の片上新四段が著したものですから、その名前も伊達ではないことでしょう。
         これからのアマ・プロ両棋界の在り方を変えてしまうかもしれない、素晴らしい本です。」


192 名前:名無し名人:04/10/03 17:11:26 ID:Dq+U+hl4
>>190 買って下さい。貴方が将棋がそれなりに強くて、愛着があっても
図書館勤めであっても、批評する本は少なくともお金を買って下さい。
お金を出していない本については内容紹介にとどめるべきでしょう。


193 名前:名無し名人:04/10/03 17:25:19 ID:9PRiMNq8
>>192
別にいいとおもう
図書館の本の購入費用には自分の払った税金も含まれているわけだし
批評と内容紹介との違いにこだわる理由もわからん


194 名前:名無し名人:04/10/03 17:34:26 ID:beXqR7r8
「米長の将棋」は1、2巻が一番良かったな。というか、これはかなりの良書。
でも後はなんだか古いし米長の戦形選びにも偏りがあってちょっときつかった。
棋書ミシュランではお義理で全部評価Aにしてるけど、
実際内容にはばらつきがあると思う。
4巻の玉頭位取りなんて、米長の離れ業を指くわえて眺めてるだけのような気分がしたし。

195 名前:名無し名人:04/10/03 18:25:02 ID:wvVKv/iL
>>192
お金を買ってくださいって何だw
それと読んで書いたのかどうかが問題じゃなかったのか?
お前が本を買わせる権利は無いと思うが。

196 名前:名無し名人:04/10/03 19:00:56 ID:dZ19hSgu
おしえてになってすみませんが、
低級者向けの手筋のわかりやすい本はありますでしょうか?

今まで読んだのは
・「大人のための一から始める将棋再入門」(これはわかりやすかったです。)
・「終盤の定石 基本編」(詰み・必死あたりはわかりやすいが、詰めろ逃れは意味不明でした・・・)
・「なんでも中飛車」(力戦、ツノ銀はそれなりに、矢倉からの変化は低級ではあまりお目にかかれません。)
・「ごきげん中飛車をさしこなす」(上の発展のつもりで読みました。警戒されてこのとおり進むことは少ないです。)

詰め将棋は将棋タウンの3手詰めをといています。
定石はずれやごちゃごちゃになったときの手筋の勉強を考えているのですが・・・

197 名前:名無し名人:04/10/03 19:55:37 ID:beXqR7r8
>>196
簡単な次の一手問題を解いていくのが良いんじゃないかな?
あと囲い崩しの手筋本を一冊、ボロボロになるまで読むとかなりの力がつきますよ。

198 名前:名無し名人:04/10/03 20:12:22 ID:gFDBRFdF
佐藤康光の寄せの急所囲いの急所    NHK将棋シリーズ
お勧めですよん

199 名前:名無し名人:04/10/03 20:24:48 ID:YV/JmNHX
これはどうよ?

http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h19104768

200 名前:名無し名人:04/10/03 20:27:01 ID:05GTqIrZ
>>199
うさんくさいが卓球のほうでは高評価だね。

201 名前:名無し名人:04/10/03 20:28:14 ID:tyi23FFe
だからヤフオクのリンクは貼るなっていってんだろが。

202 名前:名無し名人:04/10/03 23:43:25 ID:gqvWhlj6
居飛車の必読本って何ですか?
羽生の頭脳全巻だとか、数が多くなってしまいますか?
(例えば、振り飛車なら「四間飛車の何たら」とかありますよね)
最低限の組み合わせをどなたか教えてください。


203 名前:名無し名人:04/10/03 23:49:48 ID:Gz16DjDd
指したい戦法によって違ってくるぜ兄貴

この中から選んでくれ(複数回答可)
矢倉・横歩・角換わり・相掛かり

204 名前:名無し名人:04/10/03 23:56:54 ID:vJjqEgf2
図書館で借りた青野のノックアウト四間飛車は意外と為になった。
急所2と被ってる所は多いけど、問題なのは表紙だな…

205 名前:名無し名人:04/10/04 00:14:32 ID:Q96Bso7C
ノックアウトの表紙が大内だったらもっと問題だな

206 名前:名無し名人:04/10/04 00:17:38 ID:/wdw6+Js
>>190
手合割:平手  
後手の持駒:歩 
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香v桂 ・v金 ・ ・v金v桂v玉|一
| ・v飛 ・ ・ ・v角 ・v銀v香|二
|v歩 ・ ・ ・ ・v歩 ・v歩 圭|三
| ・ ・ ・v歩v歩 ・v歩 ・ ・|四
| ・v歩v歩v銀 ・ ・ ・ ・ 歩|五
| ・ ・ 歩 ・ 歩 歩 歩 ・ ・|六
| 歩 歩 角 ・ 銀 金 ・ 歩 ・|七
| ・ ・ ・ 飛 ・ ・ 銀 ・ ・|八
| 香 桂 ・ ・ ・ 金 玉 ・ 香|九
+---------------------------+
先手の持駒:歩 
後手番

コーヤン流持久戦編にこういう感じのが載ってたでしょ。
島ノートのやつと先後以外同じ。
実戦編に載ってるのは居飛穴側がちょっと工夫した場合。
△5四歩を早く突いちゃうと▲5七銀に△5三銀って上がらざるを得なくなって、
▲3七桂に何らかの対応を迫られるから、▲4六歩を待って△5四歩って突くやつ。
まぁつまりXPの一種。

持久戦編は図の局面からの変化にそれなりのページを割いてたと思うんだけど。
それでも気づかないということは、お前はただレビューを書くためだけに借りて
▲4八玉型じゃないのを見て島ノートのやつと違うじゃねーかと思って
中身の確認もせずに中傷したことになりはしないかと小一時間(ry

207 名前:名無し名人:04/10/04 01:08:55 ID:dUoCyxNk
>>206
白砂氏の批評の是非は別に置いとくとして
XPについてだけ述べれば
島ノートP156に△71玉〜△82玉の2手を△95歩と△73桂に回し、
攻撃を最優先したのがXPとある。
その前のページにも居飛車の穴熊模様をみたら△62玉にとどめておくと
あることからも序盤の段階では62玉型がXPであると言うことになる。

すなわちその図はXPの変化型でXPの一種あって応用出来たとしても
上の定義からするとXPそのものであるとは言えない。

だからXPを62玉型と見なして図のこーやん流と別のものと捉えることは厳密に言えば間違った判断ではない。


208 名前:名無し名人:04/10/04 01:12:38 ID:+IYOo6T+
>>195
いや、やっぱ批評するなら買わないとダメだろ。
図書館職員だからって関係ない。購入費に税金入ってるから云々
は単なる屁理屈にしかなんないでしょ。

この世の批評家が全て批評対象を金出して買わねばならぬとは
思わんが、白砂氏のスタイル(=「プロ棋士呼び捨て」など)
でエンタ性ある将棋本レビューを続けたいなら、ちゃんと本を
出していること・市場に流通していること自体に全面的な敬意
を表すべきだと思う。
非絶版本に関しては金を出して定価で買うって形でさ。

まあ元々文章の味が趣味に合わないから余計にくってかかる気分
にさせるってのもあるかもしれないけど。
俺は「図書館で借りました」な奴のレビューなんか信用しないわ。
申し訳ないけど。「レビューするなら買って読め」派だ。

209 名前:名無し名人:04/10/04 01:16:58 ID:+IYOo6T+
あ、断っておくけど、別に強制的な義務じゃないよ。
本人の姿勢の問題ってやつだから。強制できんし、本人しだい。
あとは読み手がどう思うかって問題だな。

正直、白砂のぼやきには俺の中で冷めていくものがあった。それだけっす。

210 名前:名無し名人:04/10/04 01:19:34 ID:U0I41RJV
>>204
ノックアウト四間飛車はああ見えて新鷺より新しい変化まで含まれてるから
急所が出るまでは漏れのメインだった

211 名前:名無し名人:04/10/04 01:39:52 ID:FThMLSTe
>>205
大内だったら…ボクシンググローブでパンチしてるから洒落にならん

>>210
一番最初のところにも新鷺から4年経って云々ってあるし、新鷺2とかの題名のほうが良かったかも


212 名前:名無し名人:04/10/04 01:53:00 ID:ckrvoTH0
>>208
敬意を表すのと買うのとは別物だと思うけどなぁ。

というか批評するために「本を出していること・市場に流通している
こと自体に全面的な敬意」が必要とも思わないなぁ。呼び捨てだっ
て普通だし。

別の人も言ってたけど、読んで批評しているならそれで十分としか。
特に氏はお金もらってレビューしてるわけじゃないし。

それに、あれだけの分量のレビュー、全部買ってたら無理でしょう。
買わずにレビューすることをイカンと思う人よりも、借りて多くレビュー
してくれることを有り難いと思う人の方が多いのでは。

213 名前:名無し名人:04/10/04 03:03:23 ID:/wdw6+Js
>>207
島ノートは「後手番では」が省略されていると見るのが妥当。
そうでないとXPは後手番専用戦法になる。
それで何が悪いと言われても困るが。


ついでに言ってみると、白砂氏の注意書きにある
「主観が入ってるから意見が合わないなら帰れ」みたいなくだりが気に入らない。
言いたいことはわからないでもないが、無責任に見えるし、
「自分の考えを変える気はありません」っていうのと大差無い。
漏れを含む多くの人を左右し得る力を自分のサイトが持っているを自覚して欲しい。
公開してるんであって交換日記とかじゃないんだから。
もちろんこれは白砂氏に限ったことではないけど。

何か偉そうでスマソと先に謝って逃げておく。

214 名前:名無し名人:04/10/04 04:35:20 ID:p4U1VzxJ
少なくとも俺は、買おうが買ってなかろうが、批評してくれる方がありがたい。

215 名前:名無し名人:04/10/04 06:22:18 ID:p0Jef4Wf
XPって後手の戦法じゃないの?
後手でも先手に組まれて一方的に攻められないためのものでしょ
三間側が先手だと普通の駒組で対抗できるわけだし

216 名前:名無し名人:04/10/04 06:34:49 ID:WxP9Ic1T
良い本ではないと自分で評した本を、なぜに買うことを推奨させられるのかが理解出来ない。

他人に薦めながら自分では購入していないのが問題であるように、薦めていない物を購入しているのも同様にして問題ではないかと。

レビューを公開している以上、それこそ購入と非購入という態度で示してもらわないと困る。

「レビュー作成者が買わずして公正な評価が出来るのか」と言うなら、「レビュー読者も買わずして正しい評価を得られるのか」という理屈になるわけで。
レビュー作成にそのものの購入を推奨する限りは、レビュー読者もまた購入してからレビューを読むべきかな。

217 名前:名無し名人:04/10/04 06:47:50 ID:VL1nRFy2
低脳者ハッケン

218 名前:名無し名人:04/10/04 07:43:39 ID:q2lWSWqN
>漏れを含む多くの人を左右し得る力を自分のサイトが持っているを自覚して欲しい。

あなたの2ちゃんの投稿にだって「多くの人を左右し得る力」はありますが、
あなたがそれを自覚しているとは、これまでのそれらしき投稿をみるかぎりとても思えませんね

H氏に私怨があるんだったら他でやってね
いいかげん迷惑

219 名前:名無し名人:04/10/04 07:47:37 ID:oog5Rl5s
>>206
>△5四歩を早く突いちゃうと▲5七銀に△5三銀って上がらざるを得なくなって、

△5三銀ってあがらないとどうなるの?3間を有利にする手順きぼんむ

220 名前:名無し名人:04/10/04 08:02:00 ID:wiN7uLvM
すごいのがいるな・・・

221 名前:名無し名人:04/10/04 09:28:37 ID:wiN7uLvM
ttp://www.sogensha.co.jp/
スーパー将棋講座
相居飛車の定跡(仮)
青野 照市 著
ISBN: 4-422-75096-8

222 名前:名無し名人:04/10/04 09:57:23 ID:OZq9a2Or
また創元社か・・・

223 名前:名無し名人:04/10/04 10:01:43 ID:dv9CexzS
相居飛車とは大きく出たなww

224 名前:名無し名人:04/10/04 10:05:50 ID:XlgIDS7Z
「将棋は歩から」は復刻版が出る前に、4900円で買ったことを
誇りとした人間が、図書館で借りました、はないと思います。

正直に言うと、次の一手形式の棋書は買うものではない……
という、いやぁーなポリシーの持ち主なので(笑)、購入を
勧めることはできない。一度読んでみる価値はあると思う

こういうことを言った人間が金を出さずに読んでいた感想文だった
とするととても不愉快です。言っていることは正着であっても。

225 名前:名無し名人:04/10/04 10:23:12 ID:06dGFCx4
漏れは内容が面白ければいい。

226 名前:名無し名人:04/10/04 10:30:27 ID:sHP1Gg7Q
購入是非論はどうでもいいんだけどさ、
白砂氏って図書館所蔵の本は真っ先に(一般市民に公開する前に)読めるの?
だったらうらやましいなぁ。
俺も司書にナル!

227 名前:名無し名人:04/10/04 11:20:32 ID:xP/tNkMp
ここって己の眼で確かめて己の心で評価できない人が案外多いんだね。
それともこの金で昼飯を食うか棋書を買うか迷う的に貧乏な人が多いの?
貧乏な人でも2食抜けば1冊買えるぜ。
もっとも漏れは三度の飯派だが。

228 名前:●白砂青松 ◆HakusaRWQc :04/10/04 11:21:09 ID:VPp6TGIf
一晩でこんなに……

えーっと、いっぱいあるので、簡単なところから(笑)。

図書館に勤めているからとはいえ、所蔵本を市民より先に読むことはできません。
厳密にいうと、中の広告を出したりする作業をしたりするので、「開く」ことはできますが(笑)。
将棋の本はあまり人気がないんで、蔵書=真っ先に借りられる、という状態なんですね。
これが宮部とかハリポタだったらこうはいきません。

それと、図書館で読んだ、ということに関してなんですが。
HPでも書いている通り、「借りて読む程度の本」というのもあると思うんですよ。
書いてる人にはホントに申し訳ないんですが。
例えば次の一手とか詰将棋は、棋力に応じてドンドンレベルを変えていくべきものだと
思ってます。これを全部買ってたらキリがない。
たとえは悪いですけど、チャイルシートをレンタルするようなもの、って感じでしょうか。

また、「買った方がいい本」ではあっても、「白砂が」買った方がいいかどうかはまた別問題だと思うんですよ。
振り飛車党に東大将棋矢倉道場はいい本だしためになるから買え、と言っても、それ意味ないでしょ(笑)。
「将棋は歩から」は、総合書なので、誰でもが買う価値がある。けど、「角換わり腰掛け銀戦法」は、
いい本であってもそれが役に立つ人はごく僅かです。少なくとも白砂には役に立たない。まぁ、持ってるんですけど(爆)。
なんで、レビューする本は全部買え、買って手に入れてからレビューしろ、と言われても、
それはできないしする気はありません、それは無茶です、と言うしかないです。

229 名前:名無し名人:04/10/04 11:35:07 ID:jo5I4lw/
昼飯は昼飯、棋書は棋書。
「高いようでも1日コーヒー1杯がまんすれば」などと書いてある広告は
たいていは詐欺に近い商品です。

230 名前:●白砂青松 ◆HakusaRWQc :04/10/04 11:38:22 ID:VPp6TGIf
すいません、こころところ狼に入り浸ってたんでsageボタン解除してました……。

で、HPの注意書きは、正にこういう時のためのものです。

間違いについては謝罪修正しますし、もっといい考え方に出会えば
それを取り入れることは吝かではありません。
けれど、もう主観としかいいようがないレベルの話になったら、
面倒ですからどうぞ別のところに行って下さい、といって話を終わりにしましょう、
ということです。その方がお互いラクじゃないですか(笑)。
なので、>>213については誤解がありますね。そういう意図ではないです。

例えば、XPについて。白砂は>>207と同じように考えました。
先手番だったら7一まで行く、のではなく、藤井システムのように、
先手後手にかかわらず6二の(安全な)位置で留めておくのがXPと解釈しました。
なので、コーヤン流持久戦はXPの解説ではなく、むしろ真部流に近いのではないかと。

こういうやり取りの末、7一玉型もXPの仲間で、コーヤンはXPのつもりで持久戦編を書いた、
というのであれば、すぐにでもあの内容は修正します。だから、>>190でもどこが? と訊いたんです。

231 名前:●白砂青松 ◆HakusaRWQc :04/10/04 11:49:27 ID:VPp6TGIf
あと、(積み残しもあるかもしれませんが)最後に一つ、
プロの呼び捨てについて。

これは、他のスポーツ競技に倣っているというのが一つ。
新聞で「清原さんが打った」「イチロー氏が新記録」とは書かないですよね。
だから敢えて呼び捨て呼称にしています。
これは実は「実録・麻雀盛衰記」で書かれていたことで、
あぁなるほどと思ったので採用しました。

もう一つは、じゃあせめて○○8段、とか書けよ、ということなんですが、
それだと、段位とかタイトルとかっていう肩書きは常に変動する、という
問題があるわけですよ。藤井竜王、とか書いててもすぐに9段に戻っちゃうし。
それだったら、いっそのこと、上にある考え方とも含めて、名前のみにした方が
スマートではないかなと。

なので、昔の記述では、○○7段、とかなってます。(ex.http://www.hakusa.net/shogi/book/furi-5.html#1
昔からの読者さんなら知っているでしょうが、あのコーナーはもともと、
大学の会報用の原稿でした。なので、まず一定量の原稿があって、
それに徐々に足していった形になってます。
その「元の部分」は、「○段」スタイルのままなんですね。

これまたポリシーの部分で、一長一短であれば自分の考えを変えるつもりはありません。
これが二長一短という考えを目にしたり、実は一長二短だったとというんであれば、
それは変えます。

232 名前:名無し名人:04/10/04 11:51:28 ID:YPkHWVki
新聞の書評欄の本は、評者が自分で買った本じゃないらしいよ。
書評するなら自分で買った本じゃなければという慣行は、
お金を貰って書評するプロにもないよ。

233 名前:●白砂青松 ◆HakusaRWQc :04/10/04 11:59:02 ID:VPp6TGIf
あぁ、また上がってるよ……(泣 設定でsageデフォにしないと消えちゃうんだな。

HP掲示板に書くのではなく、敢えてここで書いた、と、
白砂に気を使っていただいたものと思われますので、
ここにいろいろ書いていただいたことには感謝します。

ただ、

注意書きは「主観を変えるつもりはない」わけではありませんし、
「レビューするなら買ってから」というのはさすがに無理ですし、
作者・出版社・市場に敬意は払ってます(棋書は200冊くらいあります)。

というのが白砂の主張です。
更に異論がありましたらお願いします、といいたいところですが、
迷惑になりそうなんで、どっか氏にスレでも探しましょうか?

234 名前:名無し名人:04/10/04 12:06:54 ID:vnq+oqVb
>>208
「屁理屈である」なら論破してやればいいのに・・・。
全く論理性のない文章だね。

235 名前:名無し名人:04/10/04 12:48:34 ID:m9sWqaaI
他でやってくれ。

236 名前:名無し名人:04/10/04 14:22:10 ID:WjYLan9e
買おうが買うまいが自由じゃん。


237 名前:226:04/10/04 14:27:12 ID:sHP1Gg7Q
>>228
一応、市民の予約がないことを確認してから借りるのね。なるほろ。

>>231
最近の新聞記事やテレビでは「清原選手」「イチロー選手」となっていることも多いよ。
たとえば今日の毎日の記事
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041004-00000028-mai-spo
これの場合「イチロー外野手」だね。
一般記事の場合はあまり呼び捨てにしないのが普通かな。

一方、スポーツ欄の記事ではたいてい呼び捨てだね。
スポーツ欄では「イチロー“選手”」であることは自明なのでつけないのかな。

なので、場合に応じて使い分ければいいと思う。
これからもがんばってちょ。

238 名前:名無し名人:04/10/04 15:29:02 ID:/wdw6+Js
>>219
三間がはっきり有利になるかのかは漏れの棋力では分からない部分もあるけど、
どっちにしろ次に▲4六銀と上がられて△4四歩と受けるようではいまいち。
それならそもそも△5四歩を突かなければ▲4六銀〜▲4五銀には△8四飛で受かる。
コーヤン流にも「△5三銀を半ば強要」との記述あり。

>>230
>>213の書き方はまずかった。スマソ。
そう「見える」というか、そういうことを書かれると
どこまで信用できるかわからなくなるっていうことが言いたかったわけで、
白砂たんが本当にそんなことを思うような人だとは全く思ってない。

真部流は中央に重点を置いてるのに対してXPは端攻め狙いなわけで。
対三枚穴熊では端攻めを狙う旨がコーヤン流にははっきり書いてあるし、
実際端攻めの手順が紹介されてる。
▲3九玉型がXPじゃなかったとしても、少なくとも真部流よりはXPに近いはず。
「これじゃただの真部流」とか「XPはまだかよ」とかいうコメントはまじめに読んだならあり得ないと思った。
対四枚では中央から動くにしても、やっぱり「ただの真部流」とは明らかに違う。


# 漏れはちゃんと読んだなら買わなくても良いと思ってるので。誤解の無いように念のため。

239 名前:名無し名人:04/10/04 17:15:02 ID:fSUI092/
↓これでお前らも高段者だ

http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h19104768

240 名前:●白砂青松 ◆HakusaRWQc :04/10/04 17:33:07 ID:VPp6TGIf
棋書の話題ではなく戦法の話題になりそうだけど、もう少し。

確かに、3枚穴熊では急戦、4枚穴熊ではじっくり組んで中央から、
という書き方だったと思うので、>>238の捉え方は正しいと思う。
さっき他の人の書評を調べに行って(笑)Rockyさんのところを見たんですが、
同じように感じて「先手番XPとみていいと思う」と書いてあったし。

ただ、白砂は、あくまでもXPは6二玉のままでの攻撃重視型、と考えてたのね。
だから、先後の一手の差を▲3九玉に費やす、という発想がそもそも「違う」と感じてたの。
手順的には確かに端を攻めてるけど、それは「講座用」の手順で、
本当に普段指しているXPについては隠してんじゃないかと(笑)←マジです。
それに、対4枚穴熊の部分については、これはもうほとんど真部流。

つまり、
・3枚穴熊……手の内を隠した講座用の手順
・4枚穴熊……真部流
と読んだわけです。

その根拠は、(くどいけど(笑))XPの特殊性は藤井システムのそれと同じような
ものであって、▲3九玉型は「もったいない一手」にしか見えなかったということ。
あと、レビューにも書いたけど、全体的なページの少なさもあったと思う。
もっと突っ込んで書けよぉ! とは思った。
あれで十分詳しい、それ以上なに書くんだと言われると困るけど。

実際にコーヤンの将棋を調べたわけじゃないので、
「XP=6二玉であり、XP≠端攻め」と頑強に主張するわけではありません。
ただ、「島ノート」での衝撃は藤井システムを見たもののそれと同じで、
白砂の中では「XP=三間の藤井システム」なんですよね。
コーヤン流の解説はむしろ「スーパー四間飛車」で、これ違うぅ! と思ったんです(笑)

241 名前:名無し名人:04/10/04 17:40:03 ID:YWEVEq8u
おいらは中田ファンだけど
コーヤンはXP(=6二玉型だとすると)指してない
と思うのですがw

●●●中田 功を応援しよう!●●●
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1036174832/l50

こっちにいくつか棋譜が載ってるのでお暇なら見てください

242 名前:●白砂青松 ◆HakusaRWQc :04/10/04 18:02:40 ID:VPp6TGIf
そーなんだ……_| ̄|○

てことはやっぱ「持久戦編」=XPの解説ってことかぁ。
とすると238さんの言ってることが正しいってことになるなぁ……。
とりあえず棋譜を鑑賞して(笑)、納得したら修正します。

お騒がせ>>all

243 名前:名無し名人:04/10/04 18:17:44 ID:jEFO6LGN
うん、俺も将棋年鑑を並べてるけど、
コーヤンや他の振り飛車党棋士が三間飛車で△6二玉型の戦形を指してるの
見た事無い。(見落としてるのかも知れないが)

白砂さん四倍フォントでXPが無い事に不満を表したり、騙されたとか言って
「XP編が出れば上記の批判は撤回する」とまで言うほどXPについて
知りたがっているのに、自分で年鑑を調べていないのでしょうか?
白砂さんの棋力なら自分で研究する事も不可能じゃないと思う。

話がそれたけど、本の内容としてはどうなのかな?
コーヤンの本にXPを期待してる人ってそんなにいるのかな?
自分は島ノート見た時も
「マニアックだな。藤シスでさえ難しいのに、こんな際どいのが成立するのか?」
くらいの認識だったんだけど・・・

244 名前:名無し名人:04/10/04 18:26:13 ID:jEFO6LGN
と書いたら上に白砂さんの書き込みが・・・
いや、疑問が氷解したようで何よりです。
243はあまり気にしないで下さい。

245 名前:名無し名人:04/10/04 18:42:00 ID:1zDxQB40
よーしパパもデマ流しちゃうぞー。

246 名前:名無し名人:04/10/04 21:01:19 ID:bJH9VyZ9
なんだ?・・粘着、復活かよ

247 名前:名無し名人:04/10/04 22:24:58 ID:kkDSBsZV
>>202
現代矢倉の思想・現代矢倉の戦い 森下卓(矢倉)
振り飛車なんて怖くない 青野照市(対振り飛車居飛車急戦)
完全居飛車穴熊マニュアル 佐藤康光(対振り飛車居飛車穴熊)

漏れは横歩取りと相掛りと角換りはプロの棋譜を眺めて、あとは感覚で指してる。
羽生のづのうはいいホンダと思うけどもう古いかなー。
2ch名人の本も相当古いけどw

248 名前:名無し名人:04/10/04 23:59:03 ID:DA8BEptA
急所3が10・10に出るのは確定?

249 名前:和仁:04/10/05 00:31:47 ID:gi3YjsLZ
>>247
補足 振り飛車なんか怖くないは
振り飛車破り―振り飛車なんかこわくない! 創元社
振り飛車なんかこわくないでググってもヒットせずw

250 名前:名無し名人:04/10/05 02:18:39 ID:RvCQ68Rb
「将棋の公式」ってそんなにいいの?

251 名前:名無し名人:04/10/05 03:08:50 ID:jWke3NXs
>>250

最近出版された棋書を中心に200冊以上持ってるが、
いい本とは思えない。
本の構成が今となっては読みにくい。冗長だし。
買って後悔したベスト20に入るね。だれか欲しい人にあげてもいいくらい。

MYCOMの格言の本が何冊か出てるけど、
それらを読んだほうがいい。とっつきやすい。
あるいは、プロの自戦記を数多く読んだり、TV将棋を見る中で、
自然に見につけることができると思う>将棋の公式の内容

252 名前:名無し名人:04/10/05 11:02:11 ID:Oih9TGQA
>>250
俺は結構いいと思うよ。
将棋の基本原則がしっかり解説されているし。

んだけども、
確かに>>251のいうとおり、他の本を読んでいけばそのうち理解できることだし、
構成が古くて読みにくいのは確か。
これは「将棋は歩から」も同様。

間違いなく名著だけど、最近の本でも代用が利くって感じかなぁ。
なんでアマゾンであんなにロングセラーを続けているかは俺も分からん。
24のアマゾンリンクでも、目立った新書がない月は1位だもんねぇ。
題名がいいのかもw

253 名前:名無し名人:04/10/05 11:07:53 ID:qf36+FRR
本屋には置いてないからじゃないの?古い本だし

254 名前:名無し名人:04/10/05 13:08:22 ID:IqemiaEf
>>250

私は楽しく読みました

40年前ってこんなのんびりした感じだったのだな、って

基本的には級位者向けだと思うけど
読み物としてはおもしろいです

お勧めします

でも早く強くなりたい人には向かないでしょうね




255 名前:名無し名人:04/10/05 13:10:31 ID:WDCusOUs
俺は将棋の公式はだめだったな。。

初段最短コース>>>>>>超えられない壁>>>>>>将棋の公式

が正直な感想。

256 名前:名無し名人:04/10/05 13:32:31 ID:A8+t8W5j
テレビ見たり棋譜並べたり他の棋書読んで得られることが
「将棋の公式」1冊で済ませられるんならそっちのほうが楽じゃね?
でもいかんせん読みにくいんだよな。

257 名前:名無し名人:04/10/05 23:31:32 ID:Ku+hU0t3
>248
藤井本3は週刊将棋の新刊紹介(P.21)に10月15日頃発売予定とでてたよ。

258 名前:名無し名人:04/10/06 00:32:25 ID:0S6GjQw0
浅川書房は自分のHPにすらなんものっけてないのになにやってんだか

259 名前:名無し名人:04/10/06 01:16:41 ID:NhsuPbuX
しかし、創元社から相居飛車の定跡で1冊まとめるというのは・・・
青野さんも長い付き合いとはいえ頭抱えてるんだろうな。

260 名前:名無し名人:04/10/06 01:49:27 ID:TxMoZA6C
青野先生は初級者向けみたいな本でも手を抜かないからなあ

261 名前:名無し名人:04/10/06 16:11:46 ID:fDCwvHNc
たぶん連盟の森下本みたいな感じかな?

262 名前:●白砂青松 ◆HakusaRWQc :04/10/06 19:11:28 ID:ict+MVVK
  ノノハヽ
  川o・-・) ジャンジャカジャンジャカジャン
   <○ゝ
    >ヘ





http://www.hakusa.net/shogi/book/furi-3.html#6
http://www.hakusa.net/shogi/book/new.html#142
http://www.hakusa.net/shogi/book/correct.html
 ○ ノハヽヽ
  ヽ(-・o川ゝ  訂正版
    \ \_
      |

263 名前:241:04/10/06 22:02:05 ID:PnrQi/7d
白砂氏ドンマイ、おいらは棋書レビューいつも楽しみにしてますので


今月の期待の棋書は三間飛車道場、といいたいところだけど・・・
今までのは三間道場はイマイチなんだよなぁ。急戦だから少しはよくなってると期待したい。


264 名前:名無し名人:04/10/06 22:36:17 ID:PsRPdQAD
>>262 盗人にも三分の理。批評する本くらい金払えよ。
破産するぐらいまで買いこんで努力してみやがれ。
本を書いた人、出版者はリスクを負う。
批評するならてめえも出費しろ。プロの書評家はタダで
本を貰いいくばくかの原稿料も貰うが文責も着いて回る。
ヘタをうちゃ仕事はなくなる。棋士もライターも本が売れなきゃ
次の仕事はこなくなる。棋士は勝てなきゃいつの日か引退に
追い込まれる。
安全な場所から好き勝手言うな。買うべき本と買わずに済ませる本
があるとして、買うべき本だけ金出して批評するべきではないか。
図書館でかりて批評文を公にして書くのはデジタル万引に近い
ものがある。

265 名前:名無し名人:04/10/06 22:42:16 ID:1gsIEEpX
すごい理屈ワロタ

氏にはゆるやかにスルーしていただきたいものだが
さてどうなりますかな?

266 名前:名無し名人:04/10/06 22:44:46 ID:yo0i5mA9
>264
煽りじゃなくてマジ質問ですけど
どういう人ですか?関係者?年齢は?

267 名前:名無し名人:04/10/06 22:49:16 ID:pzGUl72V
>>264
おまえが白砂のレビューをよむ義務も義理もねーだろ。
金とってるわけでもねーし、HP上でレビューしてるだけ。
うざいと思うなら、てめーが見なきゃいいだけの話。
仮に白砂のレビューがいいかげんだとしても、人によっては本買うときのある程度の目安になるし、
楽しみにしてる人もいる。
おまえはとりあえず、ほっとけ。


268 名前:名無し名人:04/10/06 23:08:32 ID:+CoIAjma
>>264
>図書館でかりて批評文を公にして書くのはデジタル万引に近い

法には触れてないんだから別にいいじゃん
どうしてもやめさせたいんならここじゃなくて本人と直接話し合ってよ
ウザイからこないでほしい

269 名前:名無し名人:04/10/06 23:14:55 ID:JauX49Pc
>>264
>安全な場所から好き勝手言うな。

オマエガナー(´∀`)

270 名前:名無し名人:04/10/06 23:35:13 ID:qWVlIJ9U
264は釣り師の才能があるな

なんか私怨みたいなものを感じるのでスルー

271 名前:名無し名人:04/10/07 01:04:44 ID:plLGOTxB
デジタル万引あげ

272 名前:208:04/10/07 01:29:11 ID:oDbk/J94
なんかスレの流れをヘンな方向で加速させてしまったようでごめんね。
漏れは他人のレビューは落書き程度の扱いだけどさ。
でもさ、白砂さんとこのはあちこちで耳にするんわ。情報ソース元として。
だからもうちょっと内容に責任もってもらいたいなっていうかさ。
最初は学生気分の抜けんアマちゃんかなって思ったくらいに文章がくだけすぎ
な感じがして、どうも自分には合わない。なんか小馬鹿にしてるような文章でさ。
・・・まあ漏れがこの手のノリについていけんだけなんですけどね。
白砂さんの答えレス読んで、ま、そんなもんだろうなって思いましたわ。
白砂ファンの人の楽しみを露骨に邪魔する格好になっちまったことを詫びます。

でもさ、これだけは言わせて。
店頭で自分の目で内容を確認してから買うかどうか決めてな。ビギナーさん。


273 名前:名無し名人:04/10/07 01:34:17 ID:VNeMYkoV
ズサー━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`⊃≡≡≡━━━!!!

274 名前:名無し名人:04/10/07 01:35:54 ID:2fOqlSXU
>>272
俺も、<なんか小馬鹿にしてるような文章でさ。> の部分に同意。

俺自身は、浦野の5手詰めハンドブックの辺りで、同様の感想をカキコしたよ。

275 名前:名無し名人:04/10/07 01:43:51 ID:9gfiXdjf
素人のレビューなんだから主観入りまくりでもいいだろ
結局は自分で判断して決めること
こいつはこう思ったんだな、ふーんって感じ


276 名前:268:04/10/07 01:46:28 ID:eCxpFKz/
>>272>>274
確かにそういう部分があるのはわかる
だけどそれなら読まないか直接本人と話し合ってくれないか
ここで長々とやられるのホントにうざい


277 名前:名無し名人:04/10/07 01:54:07 ID:21EU8rGz
白砂氏は報酬を受け取ってプロとして、
レビューをしているわけではない。
1将棋ファンとして、感想を述べているに過ぎないのだから、
そこまで発言に責任を持つ必要は無いのは明らか。

ここで、将棋ファンたちが好き勝手な意見を言っていても、
お咎めが無いのと同じ。

まあ、見ている人が、責任を持ってレビューして欲しいという願望を
持つのは自由だけど、それを強いることはできない。

278 名前:名無し名人:04/10/07 02:08:46 ID:GhpimpDx
「▲【将棋】棋書レビュー感想スレ▽」でも立てて隔離くれって感じかね。

話は変わって5手詰めハンドブックを買ったんだけど、1問10分くらい考えて
半分くらいしか解けないよ…
よく普通の詰め将棋には「10分で初段」とか書いてあるけど、この本の問題の
レベルはどれくらいなんでしょうか?

279 名前:名無し名人:04/10/07 02:17:31 ID:LgMW1ISx
>>264
人のホームページに対して、こんな安全な場所から
好き勝手批判する事についてはどう考えてるんですか?


280 名前:名無し名人:04/10/07 06:13:51 ID:6U/couyV
>>279
何も考えていない

これで終了

281 名前:名無し名人:04/10/07 07:23:37 ID:Vi8oYdvj
文句あるなら自分でレビューしろ

批判するだけと実際に何か作るのは労力が違うんだよ

282 名前:名無し名人:04/10/07 07:48:30 ID:CIUOtlrN
俺も今度芸能界デビューしてみるかな

283 名前:名無し名人:04/10/07 08:35:28 ID:7TR2DJwq
>>264
> 安全な場所から好き勝手言うな。

おまいもな〜w

284 名前:名無し名人:04/10/07 09:59:50 ID:gh0SDFOE
内容のレビューが目的なんだし、レビューする本を買う必要はないのでは?
こちらも参考にするかしないかは自由だし、金払ってるわけじゃないし。
レビューの文体は、読む人の趣向でしょう。

白砂さんとこがいやなら、棋書ミシュランだけ見てれば?
他には、そんなにレビュー載せてるとこないんだし。

285 名前:名無し名人:04/10/07 11:24:30 ID:mIN6Zfo8
>>282 なぜ芸能界w

286 名前:名無し名人:04/10/07 11:36:48 ID:ATL0Bpfa
そろそろ、レビューじゃなくて棋書自体の話に戻さないか?

287 名前:名無し名人:04/10/07 12:12:53 ID:Vi8oYdvj
藤井3がいつ出るかだな

288 名前:名無し名人:04/10/07 12:40:24 ID:zxxykzQT
>>287
10/15って書いてあったよ

289 名前:187,206:04/10/07 12:47:46 ID:HYmo/icy
>>262
修正どうもです。


終盤の定跡の応用編を買った。難しすぎ。
自分のRは過大なんじゃないのかと。

290 名前:名無し名人:04/10/07 12:56:51 ID:X4I8N9Mw
どうでもいいけど、いい加減棋書をレベル別ぐらいには分類したいもんだ。
24のRと照らし合わせて。

291 名前:名無し名人:04/10/07 12:58:11 ID:X4I8N9Mw
どうでもいいというのは、何かおかしいな。

こんだけの話し合いができるなら、纏めるぐらい出来そうだが。
っていうて今まで出来てないんだよな。スマソ

292 名前:名無し名人:04/10/07 13:05:39 ID:7KttVAJx
>>289
ああいうタイプの作り込まれた唯一解のある問題は
解き慣れてくるとどの辺がクサイか分かるようになっちゃう
局面より先に出題者の意図が読める感じ
それでも読みのトレーニングにはなるけどな


293 名前:名無し名人:04/10/07 13:46:07 ID:gCGTSK7A
>>290
日本語が読めて駒の動かし方さえ知っていれば
興味に任せて、どの棋書から読んでも大差ないのではないかと思う。
最近の本は丁寧にできていて分かり易いし。


294 名前:名無し名人:04/10/07 19:41:15 ID:oedNvBau
ブクオフ100円で『横歩取り中原流第二弾 5一金型』ゲット
平成7年の本なのにすごい古い感じがした

295 名前:名無し名人:04/10/07 20:03:46 ID:O4K9HJDf
だってもう9年前だもん…

296 名前:名無し名人:04/10/08 00:24:11 ID:k4WbUklr
15日には出ないでしょ。あそこのWebに全然出てないぞ

297 名前:名無し名人:04/10/08 00:35:31 ID:uNDsiXSR
あんなやる気ないHPより週将の広告のほうがよっぽど速報性も信頼性も上。

298 名前:名無し名人:04/10/08 00:39:06 ID:jdKxz8UL
レベル別だと初心・低級は
中原会長の子供将棋シリーズからはいるといいと思う
ちゃんと読めば99にはなれる。

299 名前:名無し名人:04/10/08 00:39:45 ID:2ycQydQj
早くでてほしいよ藤井3

300 名前:名無し名人:04/10/08 00:42:48 ID:hFC0Ngu/
今晩あたり、気合入れて書いてるんだろうな

301 名前:名無し名人:04/10/08 01:52:31 ID:JorbfXTF
升田式石田流の良書はないでしょうか?
一冊まるごと升田式の本です

302 名前:名無し名人:04/10/08 03:01:13 ID:yI2ofw2O
>>301
一冊丸ごとというわけではないですが、載っている内容の広さ、深さ、
価格、手に入れやすさの点で「真・石田伝説」をお勧めします。

303 名前:名無し名人:04/10/08 10:14:17 ID:V2rYirFJ
>>301
一冊丸ごとなら「升田式石田流」升田幸三、日本将棋連盟
だろうな。

「真・石田伝説」は、升田式は全体の3割くらいしか載っていないので
>>301の目的ならオススメできない
すでに升田式をある程度知ってる人がグレードアップするならアリ。

304 名前:名無し名人:04/10/08 11:43:47 ID:aMNMrioN
>>301
一冊丸ごとではないが、袖飛車と石田流は良書。

305 名前:名無し名人:04/10/08 13:02:38 ID:J/Q1XWLS
>>301
>>303が正解なのだが、後々の対策については、
「消えた戦法の謎」(勝又清和)
も参考になる。

306 名前:301:04/10/08 15:35:33 ID:VR7nkUZ4
みなさんありがとです
本屋いってきます

307 名前:名無し名人:04/10/08 16:46:16 ID:V2rYirFJ
>>306
待てぃ もう遅いかもしれんが

「升田式石田流」と「袖飛車と石田流」は絶版なので
探すなら図書館か古本屋だ。

「真・石田伝説」と「消えた戦法の謎」は文庫版なら現役なので
本屋になければ注文するか、アマゾンとかで買うがよろし。

308 名前:名無し名人:04/10/08 21:46:08 ID:Tzq0k8ED
「振り飛車」をやってみたいのですが、何を読んだらいいですか?
金に糸目はつけません。

309 名前:名無し名人:04/10/08 21:48:25 ID:je0DJBc3
大山全集だっけ?

310 名前:名無し名人:04/10/08 22:15:46 ID:kxmzj1AD
>>308
まずどの筋に振るか、それが問題だ

311 名前:名無し名人:04/10/08 22:44:31 ID:Tzq0k8ED
>>310
どこでもいいんです。振り飛車自体よくわからないし。
出来るならば、どの筋にも振ってみたいです。。。


312 名前:名無し名人:04/10/08 22:52:16 ID:63nmH1CL
ならこの二つかな?
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4309722717/
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4309722725/
308さんの棋力によるけど。

313 名前:名無し名人:04/10/08 23:18:05 ID:Tzq0k8ED
>>312
レスどうもありがとうございます。
でももう少し踏み込んだのはありませんか?


314 名前:名無し名人:04/10/08 23:36:09 ID:vv1mJybW
>313
なぜ、その本の踏み込み方では足りないのか

315 名前:名無し名人:04/10/08 23:59:02 ID:zlrcuSxT
>>313
よくわからんのなら>>312さんの2冊で十分だろ。
その2冊ではレベル不足というなら、「よくわからない」はずがない。

316 名前:名無し名人:04/10/09 00:24:51 ID:yc8FhgLT
「ホントに〜」読んだって振り飛車やっぱりよくわからないよ。

317 名前:名無し名人:04/10/09 10:31:54 ID:QADftZKD
>316
それは君が居飛車党で振り飛車の感覚がわからないということなのか、
それとも振り飛車党の君から見てよくわからないということなのか

318 名前:名無し名人:04/10/09 10:54:42 ID:4kaCNLm5
聞いてどうするの?

319 名前:名無し名人:04/10/09 16:37:10 ID:a4kkmNXt
▲7六歩△3四歩▲2六歩△4四歩▲4八銀△3二銀▲5六歩△4三銀▲3六歩
△9四歩▲9六歩△4二飛▲6八玉△7二銀▲7八玉△5二金左▲6八銀
△6二玉▲5八金右△7一玉▲5七銀左△8二玉▲6八金上△5四歩▲2五歩
△3三角▲4六歩△6四歩▲3七銀△1二香▲2六銀△3二飛▲3五歩△5一角
▲2四歩△同 角▲1五銀△同 角▲2三飛成
の局面なのですが、
加藤流振り飛車撃破に掲載されてますでしょうか?
東大将棋の棒銀編には掲載されていませんでした。
よろしくお願いいたします。

320 名前:名無し名人:04/10/09 17:08:32 ID:8Pbp9Gpx
>>319
当然w

321 名前:名無し名人:04/10/09 17:35:42 ID:eqEVa2eL
>>319
東大にも似たような攻め方がのってる
162ぺーじとか

322 名前:319:04/10/09 18:28:29 ID:a4kkmNXt
つまり、△6四歩には
1.▲4五歩〜4五歩早仕掛けにする
2.▲3七銀〜棒銀にする
つまり4五歩早仕掛けと東大p162からの仕掛けを比べると
2を選らんだ方が、普通の棒銀より得してる気がするんだが。

323 名前:名無し名人:04/10/09 19:00:25 ID:p2sbNd1s
>>319
スレ違いだ。
うせろ。

324 名前:名無し名人:04/10/09 19:17:04 ID:a4kkmNXt
>>323
まあ、もちつけ。

325 名前:名無し名人:04/10/09 20:03:13 ID:i1ialtZn
コーヤンサイン本あげ。

326 名前:名無し名人:04/10/09 20:15:04 ID:5yIAKgtr
>>325

「一歩千金」か。
ttp://image.www.rakuten.co.jp/shogi/img10011669662.jpeg

327 名前:名無し名人:04/10/09 20:22:38 ID:IqWiDd7t
>>325
激しくサンクス〜早速注文しますた

328 名前:名無し名人:04/10/09 20:31:55 ID:RmpIbP7F
明日藤井本は出るのかな?

329 名前:名無し名人:04/10/09 21:00:22 ID:4kaCNLm5
週将によると15日予定になってるよ。

330 名前:名無し名人:04/10/09 21:32:08 ID:5yIAKgtr
藤井本発売予定日の件

週間将棋:10月15日
Amazon:いまだに10月10日で予約受付中
浅川書房:記載なし

・・・困ったもんだ。

331 名前:名無し名人:04/10/10 16:32:44 ID:471HQCs/
将棋連盟行って、先に購入した人いる?

332 名前:名無し名人:04/10/10 17:31:39 ID:bZww0ztv
書泉とかでフラゲした人おらんのか?

333 名前:名無し名人:04/10/10 18:18:16 ID:GMJawHCm
たった今買ってきました。
4は12月中旬発売だそうで。

334 名前:名無し名人:04/10/10 18:39:18 ID:sYsUuR/j
表紙は何色?

335 名前:名無し名人:04/10/10 20:10:07 ID:q1Z6mbU2
一歩千万円

336 名前:名無し名人:04/10/11 02:09:44 ID:0HzvVZP2
コーヤン本は最後の著者紹介のところがよかった。
コーヤンの写真が前の2冊と違ってたよ。内容につ
いては有段者に任せる。あう。

337 名前:名無し名人:04/10/11 10:20:40 ID:y8Id+KSy
急所3は15日なのか・・・

338 名前:名無し名人:04/10/11 11:58:50 ID:9esW2xLT
藤井本が期待されているところをみると急戦派は多いんだね
意外でした

339 名前:名無し名人:04/10/11 12:00:55 ID:TzahQdN7
みんな将棋指すのは24が中心じゃないのかな?
それなら、四間に急戦で攻めるのは勝率が悪くなる気がする。
一般的に。。

340 名前:名無し名人:04/10/11 13:13:24 ID:hKtKtH6X
藤井シスとか鈴木流とか色々めんどいから
四間飛車には常に急戦にしてるよ。
その代わり三間には穴熊。
俺みたいなのが一番多いと思うんだが。

341 名前:名無し名人:04/10/11 15:14:52 ID:y8Id+KSy
漏れはR1800程度の四間飛車党だけど
藤井システム見せると居飛穴目指してくる奴はほとんど居ない
そうすると半数以上は急戦なわけだからなあ

342 名前:名無し名人:04/10/11 16:56:48 ID:7BRZQG0f
>>338
最近あまり急戦の本が出てないからじゃない。東大シリーズはなんか胡散臭いイメージが…

343 名前:名無し名人:04/10/11 17:00:36 ID:H6Du6TLG
4五歩早仕掛けは居飛車、振り飛車にとっての運命線的な戦法だからな。
どっちが有利なのかで駒組みにも影響されてくるし。
▲6八金直型と▲6九金型の違いについて述べられているのが興味がある。

344 名前:名無し名人:04/10/11 17:27:25 ID:0zIeCTb0
人がせっかく藤井システム研究したのに穴熊にくんでこない、、、

345 名前:名無し名人:04/10/11 18:38:41 ID:5mHLbA7L
>>338
四間党には、必須でしょう。
定跡本は、駒の効率を覚える意味もある。
歴史的な経緯を知るのもある。
−なぜそうなのか?−
本書が目指したのはそれである。

346 名前:名無し名人:04/10/11 18:45:45 ID:SaPl4A4j
藤井3たのしみ

347 名前:名無し棋聖:04/10/11 19:20:33 ID:0rPyEEiC
藤井本の3 オレも早く読みたいなあ。
やっぱ、今の急戦て、どういう経過でこうなったのか知りたい。
何というか、ミステリーを読んでいるような気分になれる。
こういう本が将棋ペンクラブで表彰されないのは実に不思議。
ペンクラブって、将棋分からないアフォばっかりなんだろうなあ。


348 名前:名無し名人:04/10/11 20:32:16 ID:+a4WZ3L0
>>347
たしかに島ノートといい、相振革命いい、こういう本当に役に立つ名著は
候補には水面下であげられていても選ばれることがなかった。
ほんと見る目ないと思う。もしかして読み物以外は対象外なのかもね(笑)

この急所も定跡書で「消えた戦法の謎」的な要素も含めてやった感じ。
しかも最先端の本格的な内容。

さしこな本といい藤井はそういうユーザーの視点で本を作るのがうまい。
そりゃ売れるのも分かる気がする。



349 名前:名無し名人:04/10/11 20:47:56 ID:VJsBmHPY
つ〜か浅川浩が上手い。

350 名前:名無し名人:04/10/11 21:28:05 ID:oOa5pal4
>>347
将棋は引き篭もりの遊びだから仕方ない

351 名前:名無し名人:04/10/11 21:57:15 ID:ERColoUf
定跡書は、将棋ペンクラブの対象外なんだから当然。

352 名前:名無し名人:04/10/11 22:18:09 ID:+a4WZ3L0
>>351
いい加減なことをいっちゃいけない。

(1)将棋ペンクラブ大賞
年間を通して発表された、将棋観戦記、将棋評論、随筆、将棋に関する著作物、
記事などの中から優れた作品に対し、将棋ペンクラブ大賞を贈呈しています。
賞の選考は、全会員からの推薦をもとに、第二次選考、最終選考を経て、
「観戦記部門」「一般部門」「著作部門」などの部門賞や大賞が決定されます。
最終選考に際しては、将棋愛好家の作家の方々に精力的にご協力いただいております

とある。

だから定跡書も当然含まれる。
特別賞や技術賞という形で選ばれていることが多い。



353 名前:名無し名人:04/10/11 22:27:41 ID:4mXjGQzN
第16回(2003年度)将棋ペンクラブ大賞
一般部門
技術賞 《最前線物語(浅川書房)》 深浦康市


第15回(2002年度)将棋ペンクラブ大賞
一般部門
特別賞 「島ノート 」 島 朗(講談社)


354 名前:名無し名人:04/10/11 23:02:15 ID:QGM+VeOR
「四間飛車の急所」とか読むとき、どうしてます?
盤に並べながら読みます?それとも本だけで読みますか?

355 名前:名無し名人:04/10/11 23:09:36 ID:7BRZQG0f
>>354
柿木定跡に入れながら読んでる

356 名前:名無し名人:04/10/11 23:24:02 ID:y8Id+KSy
>>354
漏れは基本的に定跡書は流し読み
まあそれでも数回は読むけどな


357 名前:名無し名人:04/10/12 00:10:39 ID:6YXbfc67
基本的に本だけ〜



358 名前:名無し名人:04/10/12 06:48:14 ID:gBp74eO+
>>354
知らない変化は、全部並べました。

359 名前:名無し名人:04/10/12 16:34:05 ID:+FVschBn
藤井3いつでるの

360 名前:名無し名人:04/10/12 18:35:18 ID:sYo8+nxr
 『四間飛車の急所B』は全232頁、定価1470円(税込)です。弊社の発売日は10月15日ですが、
実際に書店に並び始めるのはその翌日からでしょう。東京・大阪の日本将棋連盟販売部なら、
(売り切れていない限り)確実に手に入るはずです。

浅川書房HPより一部引用

361 名前:名無し名人:04/10/12 18:54:38 ID:R+pCNSk8
( ゚д゚)キタ

やはり早仕掛けには玉頭銀が結論なのかねえ

362 名前:名無し名人:04/10/12 19:03:48 ID:6YXbfc67
わざわざ連盟まで行く気しねーな・・・

363 名前:名無し名人:04/10/12 19:13:27 ID:xWjNpeQY
詰め将棋の本の購入を検討しています。アドバイスお願いします。
棋力は24で10級。
終盤の定跡(基本編)がちょうどいいくらいの難しさで、勉強になりました。
で、5手詰めハンドブックに手を出したところこれはちょっと難しすぎて、
4問に1問くらいしか自力で解けません。

この程度の棋力におすすめの詰め将棋関係の本がありましたら、
ぜひ教えてください。


364 名前:名無し名人:04/10/12 19:16:31 ID:R+pCNSk8
普通の詰将棋でいいんじゃないの?
成美堂とかの小さいヤツ

365 名前:名無し名人:04/10/12 19:19:51 ID:vcckfYFX
>>363
4問に1問自力で解けるのなら、
頑張り甲斐があってちょうど良いと思うのだが。

363はもっとサクサク解けたほうが気持ちが良いですか?
ならば手に入りやすいところで
「詰将棋 1手・3手・5手」勝浦修、創元社

366 名前:名無し名人:04/10/12 19:21:51 ID:R+pCNSk8
「作品」より普通の詰将棋といたほうがいいと思うよ。

367 名前:名無し名人:04/10/12 19:23:08 ID:6YXbfc67
>363
5手詰めならちょうどいいよ
ある程度形おぼえるためにその本繰り返すのがいいかとおもいますが
一問何分ねばってるかはしりませんが・・・

368 名前:名無し名人:04/10/12 19:26:49 ID:RhJmlYtD
さすがに5手で詰まるんじゃなあ
原田詰め将棋のシリーズは実戦的な詰み筋で読みやすいから
手数アレルギーの人にはお勧めだけどどうだろう
7手や9手がサクサク解ける感じは味わえる

369 名前:363:04/10/12 19:46:14 ID:xWjNpeQY
みなさんレスありがとう。

>365

そう。サクサクとけたほうが気持ちいいんです。
それ、検討させてもらいます!

>367

24で秒読みが60秒なので、1分以内に解けるようにならないと意味が
ないと思って、2,3分しかねばってません。
もうちょっとこの5手詰めも頑張ってみようかと思います。
けど、邪魔駒捨てとか難しいんですよねぇ。。。

>368
原田シリーズは聞いたことあります。実戦的なのはイイですね!
本屋でみてみます。



370 名前:名無し名人:04/10/12 19:50:13 ID:jSZbAFdZ
>>363
漏れも中級だけど、
>>365の本は、かな〜りいい感じで解けるなり。
あと、ラクラク詰将棋も同じくらいなんで、
いいと思いなりよ。

371 名前:名無し名人:04/10/12 20:14:37 ID:RhJmlYtD
>>369
最終的に1分以内に解ければいいんだから
最初は詰むまで考えよう
一通り終えたら2〜3回繰り返して詰み形を覚えれば
同じような内容の詰め将棋なら一分以内に必ず解けるようになるから


372 名前:名無し名人:04/10/12 20:15:17 ID:sYo8+nxr
>>369
詰め将棋は考える力を付けて手筋を覚えるものだと思って解けるまで頑張るほうがいいと思うよ


373 名前:365:04/10/12 20:22:40 ID:vcckfYFX
苦行になっちゃうと続かないからねぇ。
自分のペースでやればいいと思うよ。
とにかく、続けることが大事。

374 名前:名無し名人:04/10/12 20:23:34 ID:gq8oDy6v
ツマランかったらやらんでよし。

375 名前:365:04/10/12 20:24:39 ID:vcckfYFX
棋書じゃないんでスマソだけど、
詰パラHP
ttp://www005.upp.so-net.ne.jp/tsumepara/
の「Try Everyday!」を毎日チャレンジしてみるのもいいんじゃないかな。

376 名前:363:04/10/12 20:51:28 ID:xWjNpeQY
そうなんすよねー。苦行になっちゃうと続かないんです。
だからやさしいのを数こなしたほうがいいのかなーと。
で、さっそくamazonで「詰将棋 1手・3手・5手」とラクラクを注文しました。
実戦の追い詰めなら9手くらいでもいけるけど、凝ったのは5手でも
むずかしいなぁ。


377 名前:名無し名人:04/10/12 23:22:07 ID:2pXe5H25
米長の山海堂から出ているヤツもいいよ。

378 名前:名無し名人:04/10/12 23:26:27 ID:yYOpFfzO
 原田先生の詰将棋は
手筋を覚えるにはとてもよいです。解説が適切。ヒントで作意がわかるし。
 先生お亡くなりの日にたまたま『最強の詰将棋200題』を買ったので
 一周忌までにはマスターしようと思ってます。

379 名前:名無し名人:04/10/12 23:27:18 ID:wZPOQl7m
迷う暇があったら何でもいいからやれ

380 名前:名無し名人:04/10/12 23:45:23 ID:5/ZDQJVW
詰むまでやれといわれるから続かない。
2,3分でリタイヤしたら、詰みを見る。紛れを頭で並べると、理解にも同度の時間を要す筈。
それでよい。
詰まさないと力がつかないという考えもありますが、如何せん、大人には時間と暇と根気がない。
メリットとすると、見た答えを忘れる優秀な頭脳を持っている。
次に見たときに忘れていれば、解かずに答えを見たことに対する障害にはならないはずだ。
覚えてしまったら、その頃には、他の詰将棋の本に手が延びるだろう。

個人的には、↑こんな方法してます。
実際には、読む力は付きませんが、詰みの手筋を知らないうちに読むことは
時間の無駄。
真の障害は、2,3分であきらめたときに答えを理解しようとしないことだ。

381 名前:名無し名人:04/10/12 23:49:00 ID:6YXbfc67
藤井本をGETや

382 名前:24で2級程度ですが・・:04/10/12 23:55:52 ID:lkTDxEHv
>>369
>24で秒読みが60秒なので、1分以内に解けるようにならないと意味が
ないと思って、2,3分しかねばってません.・・・・・

良い考えとは思いますが、実践ではかえって指し手が荒くなるかもしれませんよ。
正解を導くだけじゃなく、詰まない順がなぜ詰まないか理解することも大切だと思いますよ。


383 名前:名無し名人:04/10/12 23:57:39 ID:wZPOQl7m
詰みの形を覚えるべし

384 名前:名無し名人:04/10/13 00:00:05 ID:gf+TjljT
将棋の終盤は約800通りに分類されるから
そのパターンを覚えるのが効果的だよ。

385 名前:名無し名人:04/10/13 01:14:54 ID:Dg0zpMcB
>>375
363じゃないけど
いいHP教えてくれてありがとう。

386 名前:名無し名人:04/10/13 08:18:41 ID:8v4GQ4Fa
藤井本を何回か読んでから24で急戦を指しまくる。
対局中に忘れると急いで読み直す。でも30秒じゃあきついなあ。
実戦で使っているうちに覚えるね。
自分より300点ぐらい上の2400の人でも意外と知らない。
優勢になるんだが、いかんせん終盤力が違うんでねえ‥‥。
実に楽しめる本。早く3巻を読みたい。

387 名前:名無し名人:04/10/13 12:18:35 ID:EhM/+MUL
穴熊編期待かな
中級四間党だけど二巻のような急選は余り仕掛けてこない

388 名前:名無し名人:04/10/13 13:52:40 ID:vUYffW/f
386が終盤弱いのはあるんだろうが終盤勝ちにくいのも急戦の宿命。。

389 名前:名無し名人:04/10/13 14:38:14 ID:PrZPtQRv
四間飛車の急所B早く読みたいな、4五歩早仕掛けの対策はどうなってるのかな?
現段階では互角であると思うけど、終盤強い奴と戦うとかなりヤバイ時がある。
やはり終盤強くないと将棋勝てないですよね。

390 名前:名無し名人:04/10/13 14:43:53 ID:gf+TjljT
藤井必死だな

391 名前:名無し名人:04/10/13 16:48:17 ID:wYjFqBKm
4五歩早仕掛けもれが定跡だと思ってた手定跡じゃなかった
かてるから秘密にしておこ

392 名前:名無し名人:04/10/13 17:33:25 ID:fO6UEdxu
>>384
800通りってどこに載ってる?
掲載されているのなら覚えたい。

393 名前:名無し名人:04/10/13 18:19:50 ID:tAz7vDsY
>>392
釣りですか?

394 名前:名無し名人:04/10/13 18:27:14 ID:zMCxLGv/
>>392
羽生さんが言ったという話。
羽生さんの頭の中にあるのでしょうw


395 名前:名無し名人:04/10/13 19:28:37 ID:ts9Y/c6y
三間飛車道場の急戦、もう売ってた。次は誰かさんがお待ちかねの急戦石田流だってさ。

396 名前:名無し名人:04/10/13 21:08:15 ID:zEMtDpPQ
郷田の指して楽しい横歩取りってどうよ?

397 名前:名無し名人:04/10/13 21:09:54 ID:JCGfyYIS
ゴーダは信用できん

398 名前:名無し名人:04/10/13 22:30:48 ID:DV0UpCxX
>>396
最近出た横歩の本としては、表紙以外は良書。
45角、相横歩、85飛その他と、網羅してるのはこの本だけ。

399 名前:名無し名人:04/10/14 13:24:04 ID:kRCX9d/+
将棋小説を探してます。本格的なヤツ。

古い話で恐縮だけど、大昔に近代将棋で斉藤栄が
連載してた「小説・天野宗歩」みたいな、
リアル棋譜とストーリーが絡んでるやつ。
オススメを教えてください。

400 名前:名無し名人:04/10/14 13:34:17 ID:PQes8uyf
>>392
>>394
羽生さんが、「終盤に定跡がある」と言った。
それを聞いた島さんが、羽生さんの終盤をノートにまとめた。
その結果、800通りになったという話だったような・・・・・

401 名前:名無し名人:04/10/14 14:52:39 ID:CZsydN9q
>>400 羽生の対局数がその時800局だった、というオチじゃないだろうね

402 名前:名無し名人:04/10/14 14:54:01 ID:roeuqvVq
>>399
聖の青春
将棋の子

403 名前:名無し名人:04/10/14 14:54:04 ID:tdvCTvNU
藤井本出てたよ。

404 名前:名無し名人:04/10/14 14:57:19 ID:H/Nfpxrq
藤井本こんどは緑か・・・・なんだこのカメレオンみたいなデザインは。

405 名前:名無し名人:04/10/14 15:05:23 ID:gQO5yh+h
どこに??

406 名前:名無し名人:04/10/14 15:12:51 ID:uvbw34yR
藤井は殺し文句が上手いなあ

「プロを目指し始めた頃の私は、好きな棋士の棋譜を丸暗記するのが大好きだった。
暗記した棋譜や定跡の通りに実戦が進んで勝つこともしばしばで、私はますます
定跡をマスターすることに楽しみを見出していった。

 プロのタイトル戦でも、最近は定跡の研究で勝負がつくことがある。
そういう将棋をつまらないと見る向きも多い。だが、弱者が強者を「定跡の力」で倒す
こともあれば、実力伯仲の者同士が戦い、時として「定跡の力」で簡単に優劣が分か
れ決着がつくこともある。それも将棋というゲームの面白さだと思っている。

 私も楽に勝つために定跡の勉強をしたつもりが、いつの間にか、実力のレベルアップ
につながっていた。一見地味で面倒に映る定跡の勉強こそが、
知らず知らずのうちに強くなれる近道なのだ。
皆さんも本書で定跡を身につけ、真の実力を養ってほしい」               藤井猛

407 名前:名無し名人:04/10/14 15:15:52 ID:uvbw34yR
血と汗が・・・もそうだし、トッププロがこういう殺し文句書くのは卑怯な気が・・
また買っちゃうじゃないかー


408 名前:名無し名人:04/10/14 15:16:08 ID:I6xpB/p2
私も楽に勝つために定跡の勉強をしたつもりが、いつの間にか、終盤の実力のレベルダウン
につながっていた。

終盤も勉強汁!!!

409 名前:名無し名人:04/10/14 16:31:49 ID:nDEhYOag
藤井将棋は大山将棋とますますかけ離れていくな…

410 名前:名無し名人:04/10/14 16:50:19 ID:kQjJkLlH
藤井本どこじゃ?

411 名前:名無し名人:04/10/14 17:26:12 ID:9jmOKLYU
【サイン本】なんでも矢倉
残りあと 11 冊です

サイン本】なんでも棒銀
残りあと 9 冊です

【サイン本】なんでも中飛車
残りあと 11 冊です

412 名前:名無し名人:04/10/14 17:58:15 ID:tJuHUzbE
>>399

「黒い王将」 斎藤栄著 集英社文庫

で、当時中学生だった私はコーフンしますた

読んだのが20年ほど前なのでよくは覚えてないが
将棋自体は早石田の妙な変化やら
初手4六歩戦法など奇襲が多い印象なので本格かどうかは微妙

その頃初心者だった俺には面白かったけどね

中途半端なエロ描写も時代を反映していてグッド

凸会長が棋界の太陽だった頃の作品で
「凸が表の世界の名人なら、俺は裏の世界の名人を目指す」
なんていう素敵な表現があった

古本屋で探してみそ

413 名前:名無し名人:04/10/14 19:00:04 ID:GNuFrAjM
タニーの四間飛車の急所はまだか。

414 名前:名無し名人:04/10/14 19:17:43 ID:kQjJkLlH
タニーは寄せの本しかだしません

415 名前:名無し名人:04/10/14 19:56:07 ID:QflW/tfx
四間飛車の急所3って一般書店にももう並んでる?

416 名前:名無し名人:04/10/14 19:58:19 ID:GNuFrAjM
梅田のジュンク堂には今日なかった。

417 名前:名無し名人:04/10/14 20:03:37 ID:rKhNqrq/
16日には確実に手に入るんだから焦るなと

418 名前:名無し名人:04/10/14 20:14:10 ID:W1IO6IcN
    |┃三,.、   ,r 、
    |┃ ,! ヽ ,:'  ゙;
    |┃. !  ゙, |   }
    |┃≡゙;  i_i  ,/
    |┃. ,r'     `ヽ、    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃.i"       ゙;  < 話は全部聞かせて貰ったぞ!
    |┃:!. ・     ・ ,!   \____________
    | (ゝゝ.   x  _,::''
______|┃= ,::`''''''''''''''"ヽ.
    |┃  |      r';
    |┃  ゙';:r--;--:、‐'
    |┃≡ ゙---'゙'--゙'

419 名前:名無し名人:04/10/14 20:34:49 ID:B6V4D4uB
谷川には 『四間飛車が急所』 を出してほしい。

420 名前:名無し名人:04/10/14 20:59:46 ID:9jmOKLYU
>>415
浅川書房HPより

『四間飛車の急所B』は全232頁、定価1470円(税込)です。
弊社の発売日は10月15日ですが、実際に書店に並び始めるのはその翌日からでしょう。
東京・大阪の日本将棋連盟販売部なら、(売り切れていない限り)確実に手に入るはずです。

421 名前:名無し名人:04/10/14 21:48:27 ID:dD4G1pep
明日も一般書店には並ばないのかな・・・。
なかったら将棋連盟にいっちゃお。

422 名前:名無し名人:04/10/14 22:01:09 ID:9LdnGy3M
本屋って土曜とか日曜とかに新刊並ぶっけ?


423 名前:名無し名人:04/10/14 22:20:14 ID:yzg5FfS8
古本屋で将棋は歩から上中下セット1000円
でみつけたんだけど買いかな?700円なら買うんだけどな・・・
やっぱ本の状態が少々悪いのと古いのが気になるのよね。
歩の手筋だから年が経っても価値は変わらないけどさ。
24で二段ぐらいだけどどうですか?

424 名前:名無し名人:04/10/14 22:43:45 ID:W1IO6IcN
>>423
今買わずしていつ買うんだ!!

425 名前:名無し名人:04/10/14 22:57:40 ID:8w9JF2xG
二段あるなら
もう要らんのとちゃう?

426 名前:名無し名人:04/10/14 23:03:22 ID:kRCX9d/+
>>412
ありがとう! 探してみます。
斉藤栄氏は、他にも将棋小説書いてるのかなぁ。

427 名前:名無し名人:04/10/14 23:04:55 ID:jgkj+cs3
見えないものが見えてくるかもしれない
手筋の本は簡単そうでも思ったより役に立つものだ

428 名前:名無し名人:04/10/14 23:17:47 ID:nx0u3dgM
>>423
本の状態はわからんが、
絶対買いと桃割れ。

429 名前:名無し名人:04/10/14 23:33:14 ID:Gku5Nbyd
藤井の三巻は今日買った。
ちょっと出遅れたな。残念。

430 名前:名無し名人:04/10/14 23:48:39 ID:yzg5FfS8
>>424
そう言われて今買おうかと思ったら店閉まってた。
今買えなくていつ買えるんだ?

431 名前:名無し名人:04/10/14 23:49:26 ID:jvm+dzut
斉藤栄デビューの江戸川乱歩賞は「 」

432 名前:名無し名人:04/10/15 01:40:58 ID:eruqJVMt
>>429
もう本屋にあんの?

433 名前:名無し名人:04/10/15 02:52:44 ID:xkpJe2f4
俺も「将棋は歩から」読んで強くなったクチだけど、普通に良書だよ。
一気に読もうとしないで、寝っ転がってパラパラ少しづつ読むのがいいと思う。
今でもスランプに陥った時には、ちびちび読み返して勇気をつけてる。
まあ、それでも最初に読み切るにははそれなりの意気込みがいるけど。









言っておくが俺は白砂じゃねーぞ。
誰も信じちゃくれないだろうけど。

434 名前:名無し名人:04/10/15 02:55:03 ID:GHqRpP6p
つーか白砂って誰よ?

435 名前:423:04/10/15 03:34:06 ID:UzFISHpP
とりあえず3つで1000円ならボリュームあるし買うことにします。
パラパラとめくって読みにくそうだったけど
やはり中身がよさそうなのでね。いろいろレスどうも。
700円だめでも900円にならないか交渉してみます。。

436 名前:名無し名人:04/10/15 03:51:41 ID:OlYERUQ4
>>432
もう買ったって言ってる奴は釣りだよ。

437 名前:名無し名人:04/10/15 07:08:56 ID:exFtklU/
昨日将棋会館で買ったよ。

438 名前:名無し名人:04/10/15 10:53:34 ID:Ex4vhel0
>431
「殺人の棋譜」だったっけ。

439 名前:名無し名人:04/10/15 13:21:41 ID:mfgieLoe
>436
ふざけんな、馬鹿。
渋谷のブックファーストには昨日(14日)あった。
俺も買った。
お前の住んでる田舎にないからって、全国にないと思うなよ。
自分の近所に無いからって、悔しくて泣いてんのか?
氏ね。

440 名前:名無し名人:04/10/15 13:59:57 ID:OlYERUQ4
俺も渋谷のブックファーストで買ったよ。
奇遇だね。


441 名前:名無し名人:04/10/15 14:37:59 ID:EYfFypFz
俺も万(ry

442 名前:名無し名人:04/10/15 14:45:40 ID:PhB+eeQw
いつの間にか、藤井本3のフラゲを自慢するスレと化してるな。

443 名前:名無し名人:04/10/15 14:50:20 ID:vkQW8Ojt
升田全局集が出るそうです。講談社。CD-ROMで。
紙だととんでもない値段になるだろうから、安いのかもしれないが・・・13440円

講談社サイトにはまだ情報がないよーだが、発売は11月5日頃らしい。
ゴミハエ問答の実音声を入れるという話もあったようだけど、どうなったのかな。

444 名前:名無し名人:04/10/15 15:31:04 ID:eruqJVMt
渋谷か 暇つぶしにいくかな 明日 藤井本めっけよう

445 名前:名無し名人:04/10/15 15:38:17 ID:51sW2iEz
ジュンク堂は、もうネットで売ってるよ。藤井本。

446 名前:名無し名人:04/10/15 15:42:11 ID:eruqJVMt
ネットで注文すると時間かかっちゃうよ

447 名前:名無し名人:04/10/15 16:06:23 ID:qCkPQFa9
>>443
ゴミハエ問答って録音されてたんだ…
へー

448 名前:名無し名人:04/10/15 17:42:44 ID:QnVZua+U
四間飛車の急所3京都のアバンティで買えました。

449 名前:名無し名人:04/10/15 19:08:22 ID:HPvoCP/M
>>448

GJ!

昨日上のほうで「買った」というカキコを見てアバンティに買いに行ったんだけどなかったんだよね。
で、明日まで待とうと思ってたけど448氏のおかげで今日買えた━━(゚∀゚)━━!

450 名前:名無し名人:04/10/15 19:16:53 ID:GAaycekH
報告はいいから誰か内容レポしてくれ

451 名前:名無し名人:04/10/15 19:22:04 ID:eruqJVMt
>>450
買えw

452 名前:名無し名人:04/10/15 19:22:49 ID:kVwQXQZt
ないようがないよ〜

453 名前:名無し名人:04/10/15 19:29:17 ID:CoR0jr2I
手に入れたなんて報告は嘘だったってだけだよ

454 名前:名無し名人:04/10/15 19:32:11 ID:hLFeb4N6
本日池袋ジュンク堂で発見。

455 名前:名無し名人:04/10/15 20:25:36 ID:3zwKTg91
MYCOM将棋文庫 王様殺人事件

http://book.mycom.co.jp/book/4-8399-1611-X/4-8399-1611-X.shtml

orz

456 名前:449:04/10/15 20:40:17 ID:HPvoCP/M
>>450
今から読み始めるから評価はできないけど、どういう構成かとかなら答えますよ。

逆に何が聞きたいですか?

457 名前:名無し名人:04/10/15 20:59:24 ID:eruqJVMt
こりゃちょっと本気でよまんといけんな パラ見したけど内容がそうとう濃そうだ
41金型の近刊も売れそうだな
持久戦のは来年までまつのかねやっぱ

458 名前:名無し名人:04/10/15 21:07:52 ID:bqOyLxul
目次がしりたい、、、

459 名前:名無し名人:04/10/15 21:10:33 ID:GAaycekH
458に同意。何ページくらいあるかだけでいい。

460 名前:449:04/10/15 21:21:56 ID:HPvoCP/M
第一章 6九金型斜め棒銀 P9〜P52

テーマ1 基本となる形
テーマ2 △3六歩打ち捨て策
テーマ3 青野新手3九飛
テーマ4 最も激しい順
テーマ5 準急戦の研究

461 名前:449:04/10/15 21:26:05 ID:HPvoCP/M
第ニ章 4五歩早仕掛け・6八金型 P53〜P104

テーマ6 4五歩早仕掛けの基本
テーマ7 2四同歩の形
テーマ8 先手から角交換
テーマ9 角で取る有力策
テーマ10 有力な米長流
テーマ11 ▲2四歩の意味
テーマ12 高度な戦い▲3五歩

462 名前:名無し名人:04/10/15 21:28:39 ID:HPvoCP/M
第ニ章 4五歩早仕掛け・6九金型 P105〜P152

テーマ13 6九金型のメリット
テーマ14 定説を覆す新手
テーマ15 玉頭銀へ
テーマ16 玉頭銀の戦い
テーマ17 玉頭銀を牽制


463 名前:449:04/10/15 21:30:28 ID:HPvoCP/M
↑第三章ね

464 名前:名無し名人:04/10/15 21:35:54 ID:HPvoCP/M
第四章 棒銀 P153〜P229

テーマ18 棒銀の四つの形
テーマ19 馬を作らせる△4五銀
テーマ20 馬を作らせない△3三桂
テーマ21 加藤流の戦い
テーマ22 △6五歩の意味
テーマ23 再び△6五歩の意味
テーマ24 棒銀から準急戦へ
テーマ25 手待ちの形
テーマ26 端で動く
テーマ27 ▲9八香の意味
テーマ28 最善形を阻止する工夫
テーマ29 仕掛けを封じる△5三金
テーマ30 棒銀はどんな戦法か

465 名前:449:04/10/15 21:37:40 ID:HPvoCP/M
>>458-459

>>460-464が全てのテーマです。

2章から読み始めているので2章についてはもう少し詳しく答えられるかも。

466 名前:名無し名人:04/10/15 21:39:47 ID:bqOyLxul
サンクス
斜め棒銀、早仕掛け、棒銀の構成なんですね
さしこなす本より進化してるのかなぁ、、、

467 名前:449:04/10/15 22:03:29 ID:HPvoCP/M
>>466

指しこなす本も持っていますが、急所の方が間違いなく内容濃いと思います!

468 名前:名無し名人:04/10/15 22:05:34 ID:J7utAnB9
>>455
ブクオフで100円で買ったなw

469 名前:名無し名人:04/10/15 22:24:47 ID:GAaycekH
449氏超感謝

470 名前:名無し名人:04/10/15 22:30:30 ID:Ow3xGJ2o
>>469
京都で一番早く新刊が入るのはアバンティか四条のジュンク堂のような気がしますね。
丸善や旭屋(駅前近鉄)は大きい割に遅いと思います。前述の早い店なら発売日の
午後には店頭に並んでいることが多いですのでこの2店舗が要チェックだと思います。

471 名前:名無し名人:04/10/15 22:32:10 ID:Ow3xGJ2o
↑ アンカーミスった・・・_| ̄|○

>>449さん宛に書いたつもりの>448です。

472 名前:名無し名人:04/10/16 00:15:03 ID:QMlhd/fR
なんで電話一本入れてから行かないのかわからん。

473 名前:名無し名人:04/10/16 00:15:38 ID:uA0U/ghk
24の中級です。

今日、はじめての定跡書、
近ちゃんの新ゴキゲン中飛車を購入しました。

そこで、最初の方を読み始めて気づいたんですが、
これって、先手番のみなんでしょうか。

もしかして、後手番に関しては、
ゴキゲン中飛車の方も買わないといけない
仕組みになってるんでしょうか。

474 名前:名無し名人:04/10/16 00:29:44 ID:QMlhd/fR
>>473
他のゴキゲン本買ってもいいけど,まあそういうことだよ。

475 名前:名無し名人:04/10/16 01:13:08 ID:uA0U/ghk
>>474
やっぱり、そうでつたか・゚・(つД`)・゚・

せっかくなんでゴキゲン中飛車の方も買いまつ。
ところで、初段を目指すには、
定跡書に関しては、この2冊でいけるものでしょうか。

あっ、ちなみに、
終盤の本(詰め将棋、寄せ。。。etc.)だけは、
15冊ほど持ってます。

476 名前:名無し名人:04/10/16 01:22:20 ID:e2s4Mkwl
ゴキゲンさし続ければ初段くらいいくんじゃない?

477 名前:名無し名人:04/10/16 02:05:23 ID:RZVGoNYD
>>475
その2冊と終盤15冊しっかりやれば三段くらいいくんじゃねーの?

478 名前:名無し名人:04/10/16 02:33:27 ID:kx+060Yp
先手番ゴキ中vs後手番三間or向かい飛車は
先手苦しいぞ…。まあ終盤つよけりゃいいか。

先手のときは中飛車穴熊がいいかもw

479 名前:名無し名人:04/10/16 03:51:51 ID:uq7GbCuP
居飛車を指したいのですが、何を読んだら良いんでしょうか。
横歩取り、矢倉、振り飛車対策その他いろいろたくさんの本を
読まないといけないんでしょうか。

480 名前:名無し名人:04/10/16 04:46:19 ID:cnuGMbR0
まずは一番興味あるもの読めばいいのでは。
実戦こなして対策が必要になれば追加する方針で。

481 名前:名無し名人:04/10/16 05:30:26 ID:cboqyRJX
 俺ならなんでも中飛車で低級ボコって中飛車慣れしてからゴキゲンに行く。

482 名前:名無し名人:04/10/16 12:39:56 ID:yQK7VHHi
大介の「ゴキ中の急所」
こ〜やんの「三間飛車の急所」
久保の「相振りの急所」
タニーの「角換わりの急所」
はまだか。

それと藤井本読んだ後に四間飛車道場読んだらあまりの糞っぷりに泣けた。

483 名前:名無し名人:04/10/16 12:51:34 ID:ozvR0QVR
一流棋士が本気で書いてる本と
諸氏の小遣い稼ぎ本を比較の対象にしてはいけませんよーと

484 名前:名無し名人:04/10/16 12:57:29 ID:vyOWuUTW
コーヤンは定跡というより感覚重視に書いてるし、
序盤でもまだまだ試行錯誤してるから
急所みたいなシステムちっくなものは書かないし書けないでしょう。



485 名前:名無し名人:04/10/16 12:57:47 ID:+Dpjy02I
小遣い稼ぎにはならないと思う。

一冊売れても、100円も著者の元にいかないだろう。
東大ブックスは、膨大な図面整理に人割いてそうだし。

仮に100円としても、一冊5000部売れたとして、50万円だよ。

割に合うのか?

486 名前:名無し名人:04/10/16 13:00:31 ID:+Dpjy02I
東大ブックス書くのに、
スタッフ全員で何百時間使っているかと考えると、
厳しいでしょ。

なにせ、ベストセラーの島ノートがマクドの時給より安いという。

487 名前:名無し名人:04/10/16 13:29:14 ID:WWO20UnX
藤井3は福岡にはいつはいりまつか

488 名前:名無し名人:04/10/16 13:33:26 ID:3mQ6sZVI
東大将棋って奨励会員が書いてるんじゃないの?

489 名前:名無し名人:04/10/16 13:58:21 ID:ozvR0QVR
基本は諸氏研だろうな
振り飛車党いないけどな

490 名前:名無し名人:04/10/16 14:01:49 ID:e2s4Mkwl
どうなの?【魔太郎の急所】シリーズ or 【魔太郎の法則】シリーズがでたらうれるのか?表紙は魔太郎の顔

491 名前:423:04/10/16 14:17:31 ID:lqYRPuI9
将棋は歩から買って読み始めた。
上巻の67ページ28図以下の詰み手順が
簡単な3手詰なのに7手詰で解説されてるのに萎えた。
でも3冊セットで1000円なら
ボリュームもあるし復習できるしいい本だと思います。
背中押してくれた方どうもでした。

492 名前:名無し名人:04/10/16 16:17:49 ID:isdN55Es
藤井本の話題にかくれているが、
三間飛車道場3巻「急戦編」も出てたよ

493 名前:名無し名人:04/10/16 17:01:09 ID:0JoIc/Z4
しかし、ここ数年内容に差はあれど棋書がたくさんでているような気がする。
年配のファンに聞きたいんだけど今の棋書出版の状況は昔に比べてどうでしょうか?
良くなってますか?振り飛車に偏りすぎ?

494 名前:名無し名人:04/10/16 18:24:37 ID:RWhzS1B2
>>492
IDがISDNだね

495 名前:名無し名人:04/10/16 18:53:26 ID:lw/HZgTq
相掛かり、角換わりの棋書が極端に少ない
売れないから仕方ないが

496 名前:名無し名人:04/10/16 18:57:45 ID:ZqCRfn3I
>>495
俺はいまだに羽生の頭脳の角換わり編とひねり飛車編を参考にしてる。

497 名前:名無し名人:04/10/16 20:11:21 ID:2xQw0m4O
三間飛車道場の急戦は微妙だったな。
可もなく不可もなくといった内容だった。
三間党で棋書を買ってて、自分で研究してる人ならいらないかも。
コレクターな自分は買いましたけどね。。。

498 名前:名無し名人:04/10/16 21:00:13 ID:asjcj++6
この戦法の棋書が少ないとか言うやつに限って
羽生の頭脳すらマスターしてないことがある。
俺のことだけど。

499 名前:名無し名人:04/10/16 22:56:18 ID:0w9qRlay
>>493
たくさん出てはいるが、3年後どれだけの本が生き残っているか。。
今が旬を売りにした本が大杉で5年10年後を見据えた本が出ていない
・・もっともそういった本は企画通らないのかもしれないが・・

500 名前:名無し名人:04/10/17 00:36:01 ID:FWKK2XG6
定跡本は不利だよ変わっていくから

501 名前:名無し名人:04/10/17 00:48:12 ID:vKv82wcr
ま ある意味パソコンとおなじだよ 新しい形がでたらそんときまた出せばいい

502 名前:473:04/10/17 00:53:46 ID:yCcqACir
>>476-478, >>481
ども、ありがとです。

知らなかったんですが、
>>478さんの話だと、
先手番で、ゴキゲンは厳しいんですね。
参考になりました。

どうしても、先手番で分が悪いようなら、
他の戦法も勉強していきます。

503 名前:名無し名人:04/10/17 01:13:19 ID:5FovxVGm
定跡の占める割合が多くなってきたよな。
将棋もいずれは暗記ゲーになっちゃうのかな。

504 名前:名無し名人:04/10/17 01:16:49 ID:XjyJOJLB
>>503
羽生がロボット学者とした対談本を読みたまえ

505 名前:名無し名人:04/10/17 09:55:22 ID:ThOCca8f
> 先手番で、ゴキゲンは厳しいんですね。
> 参考になりました。

これは逆。プロでは先手番の方が圧倒的に勝率が高い。
まあアマチュアだとそうも行かないだろうが。先手で厳しいと言うことはないはずだがな。

506 名前:名無し名人:04/10/17 10:04:16 ID:9eTHd8ln
>>505
相振りにされると、ってことだろ。

後手ゴキの場合は先手が居飛車にしたのを見てからゴキるからいいけど、
先手ゴキには相振りにされることも多いからな。

相振りなら飛車の位置は8>7>6>5というのは
相振り党の共通認識かと。

507 名前:名無し名人:04/10/17 10:17:16 ID:lBtVVLzo
私は473氏ではないのですが。。。

>>506
そうなんですよね。
私の場合は、鈴木大介八段の「豪快中飛車の極意」って本を
読んで、その通りに、
▲7六歩 △3四歩 ▲1六歩  
と手待ちしたら、
△3五歩
と石田流で来られて終わってしまいました。
そんなわけで、序章の2ページ目以降はまったく指したこと
がありません。

この本、このまま売るハメになるのかなあ。(涙)

508 名前:名無し名人:04/10/17 11:14:08 ID:5FovxVGm
宮坂流棒銀(あるいはなんちゃって棒銀、UFO銀)が解説してある本って、
無いですかね〜。
私の知る限り、創元社から出てる青野先生の棒銀本に付録として
簡単に説明されてあるくらいなのですが。

509 名前:名無し名人:04/10/17 11:17:02 ID:9Uy4Xv2Z
相振りにおける中飛車の金の使いずらさは相当なもんだからな。
ゴキゲンのように捌きにいくと堅さ負けするし、
押さえ込みに行くにも相手の飛車角は玉頭方面に居るんで、
どのみち金が使いずらいという諸刃の剣だし。
唯一、左玉にすると難しい気もするんだけど誰もやらないところを見るとダメなのかな?

510 名前:名無し名人:04/10/17 12:46:11 ID:fW+FzahF
>>508
『棒銀の闘い』加藤一二三著、大泉書店
「第1型 原始棒銀の攻防 2 △3三角型 (2) △3三角型に対して」34頁〜38頁。

『相掛かりガイド』泉正樹著、毎日コミニュケーションズ
「第9章 2八飛型 先手棒銀」178頁〜179頁。

『最前線物語』深浦康一著、浅川書房
「テーマ37 原始棒銀なんて言わせない 相掛かり棒銀」233頁〜237頁。



511 名前:名無し名人:04/10/17 13:50:59 ID:Lx1lwgoH
漏れは中飛車党だけど、先手で中飛車にして相手が振り飛車にしてきた場合は、
57銀上がった後、すぐ向かい飛車に振りなおすのがいいと思う。
先手だから一手損もあまり気にならないし。

512 名前:名無し名人:04/10/17 15:29:15 ID:9Uy4Xv2Z
振りなおせば良いとは思ってたけど、
みんなやらないんだよね。
感想戦でも振りなおしたらどうですかっていいずらかったんだが、
やっぱし振りなおす人はいるんだな。

513 名前:名無し名人:04/10/17 21:16:24 ID:5FovxVGm
>>510
さんくす。
やっぱり青野先生の「棒銀戦法」買ってきました。
原始棒銀対策が充実してるのも嬉しい所です。
「加藤流棒銀の極意」にも宮坂流が少し載ってました。
内容は似たようなもので、簡単に触れてあるだけでしたが。

514 名前:名無し名人:04/10/17 23:54:38 ID:JkGIBs2c
「棒銀戦法」は、むずかしいなぁ・・・。
棒銀は、有力な戦法ですね。

515 名前:名無し名人:04/10/18 05:32:01 ID:NrijDa6L
アマゾンで将棋世界取り扱うようになんないかな。。
なら買うのにな。。

516 名前:名無し名人:04/10/18 21:09:17 ID:qu6OyC5B
「週将ブックス 役に立つ将棋の格言99」はなかなかいいです。マイルドライトです。
一ヶ所だけ立ち読みした、矢倉崩し2四Xに打ち込めだったか、実戦例も
あげてあり読みやすかったです。
 電車の中でトイレの中でとちょっと時間があくときに盤駒無しでも
パッと局面見て、この手が良いというのを眺めるだけでも楽しめます。
 次の一手本、手筋本はかえって良くないと言われていますが、段を取りたいわけ
でもなし、駒落ち定跡を勉強する気もないし、まあ、もうとしもとしだし、
集中力も時間も取れないし、今から急に強くなるとことはない。
ボチボチとひとつふたつ指し手の手立てを覚えていくのもいい過ごし方だなと。
 対価を払ってもよかったなあ。
図書館本で批評の白砂さんの上をいく手と思い、立ち読みしてやろうという気で
いった為見逃してしまった

517 名前:名無し名人:04/10/18 21:13:11 ID:a6K+Hh6u
近くの本屋急所入れる予定ないって
浅川書房なめんな

518 名前:名無し名人:04/10/18 22:16:40 ID:NzvFjnd+
>>517

俺も北九州の某大型書店で同じ事言われた。
氏ね!!!!喜●屋

519 名前:名無し名人:04/10/18 22:29:28 ID:eyv3QSn2
>>517
ネット注文にするしかないね

520 名前:名無し名人:04/10/18 23:26:58 ID:M3tlE5wl
藤井本だけでももう3冊目なんだから
そろそろ取扱店ぐらい把握しようや。

521 名前:名無し名人:04/10/18 23:31:27 ID:6dg25OBe
>>520
そうだね。
大して大きくもなく将棋の本のコーナーも小さいのに、浅川書房の新刊は平置きしてる店があったり
するので、日頃からそういう店を把握しておくといい。

522 名前:名無し名人:04/10/19 00:17:19 ID:UlXbdpO+
漏れはアマゾンで注文しますた。

523 名前:名無し名人:04/10/19 00:49:03 ID:HUSHv2eR
おまいら、本当の藤井ヲタというものはサイン本が出るまで
我慢して我慢して我慢して我慢するものなのだ!!

524 名前:名無し名人:04/10/19 00:53:29 ID:+yFMIqP0
>>523
サイン本(展示用)のほかに、
保存用、閲覧用と2冊買うのが真性ヲタ

525 名前:名無し名人:04/10/19 06:12:57 ID:i969gS55
オタコミックじゃないんだから、、、
って突っ込んで欲しいんだろ?

526 名前:名無し名人:04/10/19 08:35:01 ID:I0FTNSXj
>>524
美少女紀行の買い方でもありまつねw

527 名前:名無し名人:04/10/19 17:41:17 ID:dwn3/Yi9
三間飛車道場急戦編買いました。
今年に入って三間飛車の本がたくさん出ているけど、
四間、ゴキ中に続いてブームが来るのかな。
24で三間飛車指すと居飛車穴熊されることが多いので、
その対策だけしっかりやっておけば
勝率は稼げると思うけど、どうでしょ?

528 名前:名無し名人:04/10/19 19:38:44 ID:PMGfiSZX
藤井3
ちょっと内容が濃すぎw
かなりつっこんで書いてる分、辞書的なかんじになりそう
気合いいれて読まないといかん

529 名前:名無し名人:04/10/19 20:56:29 ID:hptQLlBW
>>527
棒銀,ナナメ棒銀も多いよ。そして簡単じゃない。

530 名前:名無し名人:04/10/19 21:00:06 ID:fsjDwpVS
3歩突き捨て作戦とかもあるしな
意外と3間に対する急戦策は多い

531 名前:名無し名人:04/10/19 21:51:48 ID:r4HTbUnE
たまに棒銀で来られると、最新定跡研究してないからドキドキする。

532 名前:名無し名人:04/10/19 22:33:33 ID:nz9Hdu0X
>>528
辞書的でありながら辞書にならないところが某道場とは違うんだね

533 名前:名無し名人:04/10/19 22:39:14 ID:I0FTNSXj
スレ違いすまんが・・・
あのMashudaとかいうHPはもうなくなっちゃったのだろうか?

密かに見ていたのだがw

534 名前:名無し名人:04/10/19 23:45:05 ID:2e/h01dC
今でも毎日やってるよ
マシュダはちょっと荒らされたくらいでへこたれるような人間ではないw

535 名前:名無し名人:04/10/20 00:12:36 ID:nBmSi1UG
>534
どうもです。
俺のお気に入りだとエラー出ちゃうので、もしよろしかったら、
アドレス教えてくだされ。

536 名前:534:04/10/20 00:22:05 ID:2xHyhBS7
>>535
メインページは今は駄目みたいだけどBBSは見れる。
ttp://www2.aaacafe.ne.jp/free/mashuda/main.bbs

537 名前:名無し名人:04/10/20 03:25:27 ID:mHGRnyxc
藤井の本、そんなにすごく良いのかね?
こんなにみんなが「良い良い」っていうようなのって、
本に限らず珍しいよね。っていうかあり得ないレベル。
図面が見ずらいとか、なんかちょっと不満と不平とかないの? このスレが特別?
それとも「文句ある派」は黙して語らずを決め込んでる?
まあおれは居飛車党だけど、上の方のレスに居飛車党でも勉強になるって
書いてあったし。読んでみたい訳だが。
何か、ちょっとは、ケチつけられるところあるんじゃないのw?
「急所」に限らず藤井の本は、ここでは満点を与えられているみたいじゃん。
マジでこのスレが異常に見える。悪気はないよ。

まあおれももう注文しちゃってるんだが。三冊まとめてw。
田舎ものだからここの評判が頼りなのよ。



538 名前:名無し名人:04/10/20 04:41:34 ID:3HjzZhN1
まぁ、藤井本信者は多いわな。
俺も「指しこなす本」とあわせて全部持ってるけど (w

最初「指しこなす」シリーズがよいのかと思って「ごき中」買ったけど、
あまりの適当さに死ぬかと思ったよ。

539 名前:名無し名人:04/10/20 07:52:33 ID:w8gF+VSc
藤井本、二枚銀は何処でやるんだろう?
5筋位取り急戦みたいのでいいから、
さらっと載っけてくれればよかったのに。



540 名前:名無し名人:04/10/20 10:43:05 ID:795+B19P
確かに二枚銀はどこに載るんだろうな。
端角よりは使われてると思うけど^^;

541 名前:名無し名人:04/10/20 10:58:43 ID:dOapnmYP
>>537
藤井急所>四間飛車道場なのは間違いないと思う


542 名前:名無し名人:04/10/20 18:59:17 ID:lnpYIkG0
>>530
4巻石田流なら
『東大将棋三間飛車道場』3歩突き捨て作戦5巻〜
希望したいところだ。

543 名前:名無し名人:04/10/20 19:09:02 ID:Y1VZxpqS
三歩突き捨ては終わってないか?

544 名前:名無し名人:04/10/20 20:43:56 ID:rS02KrK4
『片上大輔の東大将棋〜やるならやらねば!!〜』定価2594円(税込み)

推薦人:羽生王位・王座「いや〜、この本は、棋書という枠組みを超越した、何やらオーラを感じますね。
         東大卒の片上新四段が著したものですから、その名前も伊達ではないことでしょう。
         これからのアマ・プロ両棋界の在り方を変えてしまうかもしれない、素晴らしい本です。」


いいですねぇ^^;

545 名前:名無し名人:04/10/20 21:11:24 ID:Q65GhMXx
>>543
仕掛け自体は有力だぞ。
うろ覚えで振り飛車有利になると思ってるようなの奴には圧勝できる。

俺は四間に振り直されるのが嫌で指さなくなったが。

546 名前:名無し名人:04/10/20 21:37:19 ID:8cg4pw+H
大山康晴の攻防手筋集ってどうよ?

547 名前:名無し名人:04/10/20 21:45:06 ID:jKasJDvQ
いつの本だよそれ・・・・

548 名前:名無し名人:04/10/20 21:47:50 ID:JoC6sTQ7
『阿部隆と鈴木大介の激論感想戦集』定価2594円(税込み)

推薦人:羽生王位・王座「いや〜、この本は、棋書という枠組みを超越した、何やらオーラを感じますね。
         言い争いで有名な二人が著したものですから、その名前も伊達ではないことでしょう。
         これからのアマ・プロ両棋界の在り方を変えてしまうかもしれない、素晴らしい本です。」


549 名前:名無し名人:04/10/20 22:11:11 ID:7r2OqknO

激しくツマラン。市ね

550 名前:名無し名人:04/10/20 22:30:52 ID:eYdNoxSY
>546
大山康晴の攻防手筋集
一昨日ブクオフ100円コーナーにあったので、買った。
山海堂、平成6年新装版だが。
個人的には、なかなか良さそうだけど、
定価(900円)で買う気はしない。
大山名人のって、ほとんどゴーストライターって話しだけど?

551 名前:名無し名人:04/10/20 23:01:03 ID:8cg4pw+H
>>550
自分も古本屋で200円ぐらいでみつけて
よさそうなら買おうとおもったけど100円も高いならやめよっとw

552 名前:名無し名人:04/10/20 23:33:18 ID:Y1VZxpqS
>>545
そう?
自分は、後手番なのに玉がいないほうの端に何手もかけていいはずないと思ってるから、
三間持って端突かれると嬉しくてしょうがないよ。

553 名前:名無し名人:04/10/20 23:41:17 ID:wECElvtZ
>>546
問題集の形になっているのだけれど、
受けの手筋の場合に、
「悪手」を指した場合の手順(悪手(無理攻めなど)+それを咎める順)を
答えるようになっていて、解答が最善手の応手ではない問題もあるので
ちょっと戸惑うところがある。



554 名前:名無し名人:04/10/21 00:31:59 ID:sRQBGkLK
マキ割大五郎本はだめですか
ずいぶん出ていたような気がするけど。

555 名前:名無し名人:04/10/21 00:49:42 ID:Rg/oWmnZ
藤井本、四間飛車のさし方というより
四間飛車破りの教科書って感じ。


556 名前:名無し名人:04/10/21 01:03:47 ID:vQBFovPR
『NHK杯久保vs渡辺感想戦完全収録DVD』定価4800円(税込み)

推薦人:千葉涼子「初体験のおもしろさでした。漫才かと思わせる
          久保先生渡辺先生の見事な合いの手。そして
          あたしの、、うふふ。あとは見てのお楽しみ♪」

557 名前:名無し名人:04/10/21 01:19:59 ID:NaKaX8h3
東大三間飛車道場の急戦って、MYCOMの目次だけ見ると
後手三間だよね。先手三間は別に出すの?


558 名前:名無し名人:04/10/21 01:21:39 ID:GgayV+Yq
あまり棋書(特に定跡書)って読まないんだけれども、
近藤正和「ゴキゲン中飛車戦法」
ってのを買って来て、読んでみた。
で、この著者、文章下手じゃありません?
文、というか、構成、というか、そういうのが。
何か読んでてすごく苦痛だったんですけど。
「羽生の頭脳」はすごく易しくて読みやすかったのに。

定跡書って大体こんなもん?
みなさんは読み辛くないですかそうですか。


559 名前:名無し名人:04/10/21 01:28:34 ID:Rg/oWmnZ
>>558
加藤一二三センセイの本をお勧め

560 名前:名無し名人:04/10/21 12:18:07 ID:e8Tr7Wro
『片上大輔の東大将棋〜やるならやらねば!!〜』定価2594円(税込み)

推薦人:羽生王位・王座「いや〜、この本は、棋書という枠組みを超越した、何やらオーラを感じますね。
         東大卒の片上新四段が著したものですから、その名前も伊達ではないことでしょう。
         これからのアマ・プロ両棋界の在り方を変えてしまうかもしれない、素晴らしい本です。」



561 名前:名無し名人:04/10/21 17:41:23 ID:/TL7pWxW
棋書解説&評価委員会
9日ぶり更新age

最近息切れ気味だけどガンガレ。

>>558
俺的には
近藤本がさほど文章下手とは思わないし、
はぶずのがすごく易しくて読みやすかったとも思えん。
大差ない。

はぶずの全10巻の中でも、
得意分野は分かりやすく感じたし、苦手分野はやっぱりよく分からなかった。
>>558がゴキゲン合わなかったちゅうだけじゃないだろか。

562 名前:名無し名人:04/10/21 17:43:26 ID:UEmeugax
▲7六歩△3四歩▲2六歩△8四歩▲6六歩
(先手が相振りと横歩を避けた)
以後を解説している棋書はありますか?

563 名前:名無し名人:04/10/21 18:38:54 ID:YZWdPzzN
▲7六歩△3四歩▲2六歩△8四歩▲6六歩
に対し後手が三手角を目指したときに
先手が穴熊にするという限定された戦形なら
田中寅彦のトラトラ新戦法

564 名前:名無し名人:04/10/21 19:55:04 ID:mN+89y8N
近藤は「新ゴキゲン中飛車戦法」で「なぜなら」を
多用してるのが気になる。
質問コーナーでは小学生からのお便りが多かったから
わかり易く書いてんだろうな。

565 名前:名無し名人:04/10/21 22:37:40 ID:Nmo2N5ot
「この手が見えた方はお強い」でおなじみの近ちゃんは
”原田”の後をついでオール読み物の将棋コーナーを担当しています

566 名前:名無し名人:04/10/21 22:42:52 ID:mg5Q6tT5
565> そうなんですか!!! それなら納得というか感心してよいことだと!
 自分も言いまわしがクドイ感じがしてたのですが、そういう理由なら正解だっ
たと思います コンちゃんエライ!

567 名前:名無し名人:04/10/22 06:43:45 ID:ITqSLY7F
最近から、将棋年間の棋譜並べてるんだけど、85飛の棋譜ばっかりだな。
もっと振り飛車と矢倉の棋譜増やせや。

568 名前:名無し名人:04/10/22 07:53:34 ID:1Xax9AiZ
>>567 俺は今度CDで出る升田全局集を買う。升田の将棋は面白いぞ。1万3000円
ぐらいで少し高いけど。

569 名前:名無し名人:04/10/22 07:58:46 ID:oohKmv38
>>568
解説付き?
プロの将棋は解説ないとサパーリ分からん

570 名前:名無し名人:04/10/22 11:34:51 ID:0g4+cXEs
ここんとこ久しぶりに中原誠名局集を並べてる。
解説が丁寧でやはりいい。
やっぱ解説は大事だね。

571 名前:名無し名人:04/10/22 12:14:52 ID:1Xax9AiZ
>>569 一応全局に付くらしい。どの程度のものか迄は分からんが。

572 名前:名無し名人:04/10/22 17:45:20 ID:ITqSLY7F
中井サイン本再入荷あげぇぇぇぇ!!!

573 名前:名無し名人:04/10/22 18:48:18 ID:gfxPEvDx
「ニャロメのおもしろ将棋入門」
&
「ミラクル終盤術」

で三段 (゚д゚)ウマー

574 名前:Mr.wonderlands:04/10/23 00:38:59 ID:qifO7V6M
>>573
前者は持ってる
赤塚富士夫だろ

575 名前:名無し名人:04/10/23 00:55:27 ID:gp08Sd3D
ミラクル終盤術ってやけにと金がいっぱいある仮想図が多い本だったな
最初の方はいいんだが急に高度になってわけわからんかった


576 名前:名無し名人:04/10/23 09:10:03 ID:YbQT3D1u
矢倉右四間についてわかりやすく解説してある本はありますでしょうか?
居飛車党なんですが、右四間が超苦手な9級です。
手持ちの矢倉本は、「初段に勝つ矢倉戦法」のみです。


577 名前:名無し名人:04/10/23 09:11:31 ID:nkXifOWz
>>574
実質、長谷邦夫の罠

578 名前:名無し名人:04/10/23 09:19:50 ID:hF3TVJ1b
>>576
えっ、9級でもう矢倉右四間対策に悩んだりするのか。
今の人たちは早熟だのう、コホコホ。

579 名前:名無し名人:04/10/23 10:02:59 ID:+En+OsAl
東大将棋矢倉急戦道場は?

実は買ったけど、よく考えたら自分は純粋振り飛車党だったので全然使ってないから、
実戦に役立つかどうかはわからないけど(´・ω・`)

580 名前:名無し名人:04/10/23 10:07:08 ID:YbQT3D1u
>>579
パッとググって、東大将棋シリーズくらいしか右四間について
書いてる本ないのかなーと思ってはいたんですが、あのシリーズはまだ
僕には難しすぎる気がして。。。
なんかもっと易しいのないかなー。

>>578
低級はすぐ右四間なんすよ!


581 名前:名無し名人:04/10/23 10:19:08 ID:+En+OsAl
じゃあ、とりあえず定跡コーナーがあるサイトで勉強してみたら?

582 名前:名無し名人:04/10/23 10:30:18 ID:wNAZ9Cwv
森下卓「なんでも右四間」 チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?

583 名前:名無し名人:04/10/23 10:57:07 ID:7aPRGC5L
三浦が右試験の本だしてたような気がする

584 名前:名無し名人:04/10/23 11:45:18 ID:tJ6TN9xq
>>580
思想は?

585 名前:名無し名人:04/10/23 12:36:05 ID:6WWmYDAL
>>583
三浦本は四間vs右四間。矢倉右四間じゃない。

>>576
急戦矢倉右四間はたしかに「矢倉急戦道場」しかないんだけど、
そういうやつなの?
普通の右四間or雁木だったりして。
いっぺん局面図を貼ってみてちょーよ。

586 名前:名無し名人:04/10/23 12:44:00 ID:YbQT3D1u
>>585
これはちょっと変則的な形だけども、昨日の対局から。
後手:相手
後手の持駒:なし
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香 ・ ・v金v玉 ・ ・v桂v香|一
| ・ ・ ・v飛 ・v銀v金 ・ ・|二
|v歩 ・v桂 ・v歩 ・v角v歩v歩|三
| ・v歩v歩 ・v銀 ・v歩 ・ ・|四
| ・ ・ ・v歩 ・ 歩 ・ 歩 ・|五
| ・ ・ 歩 歩 歩 銀 ・ ・ ・|六
| 歩 歩 銀 金 ・ ・ 歩 ・ 歩|七
| ・ 角 玉 ・ ・ ・ ・ 飛 ・|八
| 香 桂 ・ 金 ・ ・ ・ 桂 香|九
+---------------------------+
先手:僕
先手の持駒:歩 
手数=31 ▲6七金 まで

後手番

とりあえず右四間の受け方の定跡つーか常識すら知らないようなので、
>>581
さんのいうように、サイトも探してみます。


587 名前:名無し名人:04/10/23 13:34:18 ID:wOE9qoUu
「聖の青春」の文体がどうもクサくて受けつけないオイラのような人がいたら
自信を持ってオススメします。
「僕は陽気な負け犬(KKベストセラーズ)」by木村義徳
ケセラセラな感じが最高です。

588 名前:名無し名人:04/10/23 13:37:28 ID:awYLwwju
リアル9級じゃなくて24の9級なんじゃ

589 名前:名無し名人:04/10/23 16:36:06 ID:+En+OsAl
>>586
それだと、85に桂馬跳ねられて瞬殺されそうだね。
一応、右四間に対しては銀は77に上がらず、こういう陣系で守るのが一般的。


□□歩歩歩□
歩歩□金銀歩
□角金銀□□
香桂王□□□

590 名前:5〜7級:04/10/23 16:45:00 ID:9ph7CV9m
>>589
はじめて知った。どうりで右四間にあまり勝てないと思った。

591 名前:名無し名人:04/10/23 17:06:03 ID:YbQT3D1u
>>588
そう。24の9級です。
>>589
そうか!参考になった。ありがとん。
いままで、すぐ銀を77に上がってたんだなー。
そこから見直さないと。

ちなみにその将棋はグダグダの終盤になったあげく、ミスって負けました。。。
対右四間は先に攻めれないからつらい。

ってちょっとスレ違いか。スマソ。



592 名前:名無し名人:04/10/23 17:25:28 ID:5DilTCM4
>>580
難しいことはないですよ。全部読まなくても辞書的に使えますし、
棒銀も載っていて、おそらく本のまま指せば必勝とまではいかなくても
主導権を握る展開にはなれるでしょう。買って損はないと思います。
級位者の右四間の場合、直線的でそんなに変化もないでしょうから
受け方や反撃のポイントさえしっていれば、そうそう悪くなることはないと思われます。


593 名前:名無し名人:04/10/23 17:28:23 ID:N3/c+Z6h
あの本結構右四間良しで終わってる変化が多いけどなw

594 名前:名無し名人:04/10/23 18:08:00 ID:qifO7V6M
『片上大輔の東大将棋〜やるならやらねば!!〜』定価2594円(税込み)

推薦人:羽生王位・王座「いや〜、この本は、棋書という枠組みを超越した、何やらオーラを感じますね。
         東大卒の片上新四段が著したものですから、その名前も伊達ではないことでしょう。
         これからのアマ・プロ両棋界の在り方を変えてしまうかもしれない、素晴らしい本です。」

595 名前:名無し名人:04/10/23 18:11:52 ID:0rRj+wn0
俺も「中卒将棋」でも執筆してみるかな。

596 名前:名無し名人:04/10/23 20:21:17 ID:0sngTUCa
右四間がどうしてもイヤなら5手目▲7七銀として
右四間そのものを封じてしまうのも手だよ。
(△6四歩に▲6六歩と相手をしないと右四間の形は出来ないから。)

あと後手番を持ったら自分も右四間を使ってみるとか。
俺もゴキ中に苦戦してた時は強い人にゴキ中を多用して、対応を参考にしてた。

597 名前:名無し名人:04/10/23 20:49:19 ID:pHHyaQn5
○の『ライバルを倒す一手』のサイン本をハケーンしますた。でも、
カバーがかかっているので中がわかりません。
 なので、誰か読んだヒトのレビューおながいします。


598 名前:名無し名人:04/10/23 21:10:41 ID:UDn2LEfO
あれは上級者〜有段者向けかなあ。
丸山の実戦から作成した次の一手問題集。

後半は激辛流が全開なのでまず当たらないw
攻め駒を攻めたり、入玉狙ったりする手が多い。

599 名前:578:04/10/23 21:19:59 ID:hF3TVJ1b
>>576
さっきはからかってすまなんだの。

ワシは年寄りなんで、名称のことは詳しくないんじゃが、
>>585は矢倉右四間って感じの駒組みではないような気がする。
該当対策本を探すのもいいが、
 ・先手はなぜ2段玉にしてるのか? 居飛車or右四間なら
  一段玉が普通
 ・先手の作戦はハッキリしてるのか?(このまま7九角&
  8八玉だとモロ角筋に入るのでマズイ)
あたり、もう一度見直してみたらどうじゃろ。
そこから先は、別スレで相談した方がいいじゃろな。

600 名前:名無し名人:04/10/23 21:44:49 ID:+En+OsAl
なにが普通だかわからないから質問してんだろ?
今更トンチンカンなアドバイスしたって遅いよ。

601 名前:名無し名人:04/10/23 23:11:29 ID:kdPqTUaU
 矢倉右四間に限らず急戦矢倉の棋書は10〜20年くらい前の方が多かったと思う。
プロではなかなか新手が出なくなって出現率が減ったから本も出なくなった様だけど。
 今ではプロに全く通用しないだろうけど昔の棋書の方が狙いが分かり易く、
最新の複雑な定跡書より取っつき易いかもしれない。



602 名前:名無し名人:04/10/24 00:40:00 ID:Hqe1/lK/
>>597
○ファンなら買いでしょ。

といいたいとこだが、今久々に掘り返して何問か見てみたのだけど、
>>598氏の言う通り、全くあたらねぇ・・orz 答え知ってるはずなのに。

参考までに、漏れは一応24四段、棋風は受け6分・・。

603 名前:名無し名人:04/10/24 00:54:48 ID:RzDjq16o
>>597
サイン本としても価値は別として、
問題集として買うならやめたほうがいい。

羽生が問題を解いて、なおかつ解説を読んでも
なぜ正解なのか、わからなかったらしい。

604 名前:名無し名人:04/10/24 01:01:19 ID:95oChTzd
それはもう正解じゃねえんじゃねえのw

605 名前:名無し名人:04/10/24 02:18:01 ID:3glOHMB7
急所3、深い変化を書かずに、
早々に形勢不明とか、互角で解説を打ち切って、
次の変化の解説に移っているのはどうかと思った。

ある程度深い変化まで解説して、
形勢不明というなら分かるが・・・

特に斜め棒銀超急戦、玉頭銀・・・


606 名前:名無し名人:04/10/24 02:22:03 ID:M+hvaNHh
43銀型の深い変化は企業秘密
いつもの藤井のパターンじゃん

607 名前:名無し名人:04/10/24 02:25:25 ID:3glOHMB7
四間飛車の急所
右四間は1巻だけだろうか?

藤井は、3手目▲48銀あるいは4手目△62銀としてくる相手には
普通の四間飛車の駒組みをしないで、右四間を避けている。

多くのプロがいうように、右四間が本当に優秀でないなら、
右四間VS四間飛車の定跡形は大歓迎ではないのか?
実際は難解だと思っているのだろう。

取り上げて欲しいものだが。

608 名前:名無し名人:04/10/24 02:27:29 ID:3glOHMB7
>>606

なるほどね・・

特に玉頭銀、斜め棒銀超急戦で、
解説を早々に打ち切った変化は、
知られたくないんだろうね。

609 名前:名無し名人:04/10/24 02:55:45 ID:/TgGIn+A
『片上大輔の東大将棋〜やるならやらねば!!〜』定価2594円(税込み)

推薦人:羽生王位・王座「いや〜、この本は、棋書という枠組みを超越した、何やらオーラを感じますね。
         東大卒の片上新四段が著したものですから、その名前も伊達ではないことでしょう。
         これからのアマ・プロ両棋界の在り方を変えてしまうかもしれない、素晴らしい本です。」


610 名前:名無し名人:04/10/24 03:06:11 ID:voBR+Xag
>>608
紙幅の問題もあるんじゃないの?

611 名前:名無し名人:04/10/24 05:07:01 ID:hoD5niGu
 前に書いたCD-ROMの升田全局集が10月20日すでに発売となってた。(`ヘ´)
大きな書店でも注文しないと無理だろうけど、連盟なら売ってるかな?

612 名前:名無し名人:04/10/24 09:06:30 ID:P5zEjTrv
>>609
そろそろ新ネタきぼん
見飽きた感が強い

613 名前:名無し名人:04/10/24 09:38:13 ID:7dklrbYc
荒らしはほかでやれや。

614 名前:名無し名人:04/10/24 09:52:27 ID:KLH3F52W
>>607
藤井は終盤弱い(女流以下)から研究さらけ出したらC2まで落ちるよ

615 名前:名無し名人:04/10/24 10:04:26 ID:r81cSxYb
アマに安い価格で研究内容教えるわけねーだろ

616 名前:名無し名人:04/10/24 10:42:50 ID:K5YfMnve
>>607
右四間は単調な将棋だからプロは嫌うんじゃない

617 名前:名無し名人:04/10/24 12:03:24 ID:KiP98MB+
>>616
中側と上浦とか特定のプロだけが良くやっている罠

618 名前:名無し名人:04/10/24 12:40:15 ID:0d/lIAP6
玉頭銀は杉本の本の方が詳しいな。
解説も細かいし。

619 名前:名無し名人:04/10/24 12:44:43 ID:Y1t0gCFX
>>614
そうは言っても、A級で3勝1敗だからな。
藤井の第3巻はやはり素晴らしい。棒銀の解説が特に良かった。

620 名前:名無し名人:04/10/24 12:58:09 ID:zELd9Axi
>>618
よく比較研究して見ると急所と杉本本の玉頭銀は実は手が微妙に違うので重複していない。
同じような手筋の流れでもわずかな手の違いで
形勢までまったく変わってしまうことが分かっておもしろい。
両方持ってるならよく比較してごらん。

ただいまこれに加えてNHKで木村がやってた玉頭銀の比較もやってるところ。
上の両者は似てるけどこちらは全くと言っていいくらい対策が違う。





621 名前:名無し名人:04/10/24 13:42:14 ID:HYraDAox
右四は女流がよくやってたってイメージある。

622 名前:名無し名人:04/10/24 14:16:21 ID:VFFzTQeE
寄せが見える本 寄せ見えって良い本だよね。 そのなんなくなんだけど

623 名前:名無し名人:04/10/24 14:41:21 ID:qFE4W5O9
>>597
どこの本屋ですか?都内ですか?
○以外のサイン本も売っていましたか?
よかったら教えてください
自分もサイン本ホスィです

624 名前:名無し名人:04/10/24 14:51:18 ID:7PLHExxz
谷川の寄せ本の応用編はもう売ってるの?

625 名前:名無し名人:04/10/24 16:42:43 ID:X79ACcr8
>>623
東京の八重洲ブックセンターにあったかも


結構前だけど・・・

626 名前:名無し名人:04/10/24 18:22:28 ID:MJp/YWEy
2>>>1>>>>3

627 名前:名無し名人:04/10/24 19:13:56 ID:n/k0KUu6
>>623
先週の金曜日に行ったけど、
サイン本なかたような。。。

ジュンク堂にも、水曜に行った。
なかたね。

628 名前:名無し名人:04/10/24 19:21:53 ID:D5Gjutu+
>藤井本
形勢不明となっている変化は、1手新手が発見されれば、一例をあげても覆されるから
かけないと思われる。
実際に、振り飛車がいいとも居飛車がいいとも言えない。

629 名前:名無し名人:04/10/24 19:29:39 ID:D5Gjutu+
そういえば、急所三巻には二歩がある。
本家の豊川Pup本には、飛車が3枚あるけどね。

630 名前:名無し名人:04/10/24 20:18:45 ID:K5YfMnve
新手一勝の時代だから踏み込んだ研究までは書けないんだろうね

631 名前:名無し名人:04/10/24 20:47:41 ID:95oChTzd
『四間飛車を指しこなす本』と『四間飛車の急所』
ってタイトルから見るに前者が四間側、後者が居飛車側と思われますが
難易度は同じくらいですか?

632 名前:名無し名人:04/10/24 20:48:25 ID:RMe9Vwgi
基本的にはどっちも振り飛車側の本だよ

633 名前:名無し名人:04/10/24 20:56:59 ID:5/z/IYff
>>631
難易度は大差
急所>>>指しこな

634 名前:名無し名人:04/10/24 21:27:58 ID:95oChTzd
>>632-633
そうなんですか
指しこなす本を買ってみます

635 名前:名無し名人:04/10/24 22:20:08 ID:IyWog5be
>>620
東大にも載ってるよ。

636 名前:名無し名人:04/10/25 00:42:34 ID:1XHZZJpn
振り飛車指さないのに、
ブクオフの100円コーナーにあった久保、鈴木の本など買ってしまった。
久保ちゃんのは、対棒銀。居飛車もっても、棒銀やらないのに。

637 名前:名無し名人:04/10/25 10:22:01 ID:fzIaicz3
>>636
振り飛車新世紀シリーズかい?

638 名前:名無し名人:04/10/25 17:03:26 ID:3Ce5gg7T
四間飛車の急所>>>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>>>>東大将棋四間飛車道場

639 名前:名無し名人:04/10/25 17:14:52 ID:3ixyci3w
一番印税で稼いでいる棋士って誰だろう

640 名前:名無し名人:04/10/25 17:26:07 ID:IMNKdXML
羽生


641 名前:名無し名人:04/10/25 17:56:43 ID:e7fhP0Ez
最近だと、所司、深浦、島、鈴木大あたりか?

642 名前:名無し名人:04/10/25 18:11:10 ID:3ixyci3w
みんな棋書は本屋で買うの?ネット?

本屋ってなんか買いづらくないですか?

643 名前:名無し名人:04/10/25 18:13:04 ID:t618Vj01
おっきい本屋だったらみんな普通に買ってるだろ。

644 名前:名無し名人:04/10/25 18:15:17 ID:LQP6syNG
>>642
コンプレックス持ち杉

645 名前:名無し名人:04/10/25 18:16:47 ID:3ixyci3w
俺が買うと将棋のイメージが崩れるから
自粛してますOTL
特に若い店員などのときは

646 名前:名無し名人:04/10/25 18:17:50 ID:yhMEGvyO
NHK講座本の表紙が痛いときはチョトつらいかも

647 名前:名無し名人:04/10/25 18:18:45 ID:VECWblYh
負自慰は中途半端な本出しすぎ
もはやレッスンプロに格下げだな

648 名前:名無し名人:04/10/25 18:31:43 ID:4PfYxDb9
今さらだけど、
小林九段の「スーパー四間飛車」「新スーパー四間飛車1・2」
「スーパー四間飛車最新版1・2」は全部揃えたほうがいいですか?
前の3冊は持ってるんですが最新版は持ってないので。

649 名前:名無し名人:04/10/25 19:03:23 ID:iSWRfhLc
>>648
全部持ってるが、今更買うことは無い

650 名前:648:04/10/25 20:27:37 ID:BFB5OWB4
>>649
やっぱりそうっすか。
棋書ミシュランで調べても前3冊と最新版は内容がかぶってるみたいだし。
今なら東大四間道場とかに同じ定跡載ってるか。

651 名前:名無し名人:04/10/25 20:52:28 ID:J+62hwh7
>>642
たいていamazon。
amazonであまりに遅いときは、八重洲ブックセンターのサイトで確認してから
買いにいくときもある。


652 名前:名無し名人:04/10/25 22:12:42 ID:w7XLbRKn
近くの本屋は俺を狙って入荷してると思う
すまん、四間道場16は要らないんだw


653 名前:名無し名人:04/10/25 22:40:23 ID:d6pa1UlI
>>652
買え、買うんだ!!
藻前なら買えるはずだ!!

654 名前:名無し名人:04/10/25 22:57:18 ID:E1vOgdEg
>>642
漏れはちょっとでも安く買いたいから
金券ショップの図書券+本屋だよ

東京に住んでるからできるんだろうな・・・

655 名前:名無し名人:04/10/25 23:34:21 ID:SCpeY3HR
金券ショップは東京にしかないと思っているのか?

656 名前:名無し名人:04/10/25 23:55:34 ID:iSWRfhLc
アマゾンなら10%オフの上に郵送料もタダだぞ

657 名前:名無し名人:04/10/25 23:57:51 ID:3HwfW+eU
>>656
>アマゾンなら10%オフ

マジ!?

658 名前:名無し名人:04/10/26 00:44:20 ID:qDYn49x9
『四間飛車の急所1』(藤井猛著、浅川書房、2003)の
215頁の第3図。

後手の持駒:なし
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香v桂 ・v金 ・ ・ ・v桂 ・|一
| ・v玉v銀 ・v金v飛 ・ ・v香|二
| ・v歩v歩v歩v歩 ・v角v歩v歩|三
|v歩 ・ ・ ・v銀v歩v歩 ・ ・|四
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 桂 ・|五
| 歩 ・ 歩 ・ 銀 歩 歩 歩 歩|六
| ・ 歩 ・ 歩 歩 ・ ・ ・ ・|七
| ・ 角 玉 ・ 金 飛 ・ ・ ・|八
| 香 桂 銀 金 ・ ・ ・ ・ 香|九
+---------------------------+
先手の持駒:なし
*図は▲2五桂まで


659 名前:名無し名人:04/10/26 00:46:05 ID:qDYn49x9
『仕掛けハンドブック』(田丸昇著、毎日コミニュケーションズ,1987)の
64頁の第2図。

後手の持駒:なし
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香v桂 ・v金 ・ ・ ・v桂 ・|一
| ・v玉v銀 ・v金v飛 ・ ・v香|二
| ・v歩v歩v歩v歩 ・v角v歩 ・|三
|v歩 ・ ・ ・v銀v歩v歩 ・v歩|四
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 桂 ・|五
| 歩 ・ 歩 ・ 銀 歩 歩 歩 歩|六
| ・ 歩 ・ 歩 歩 ・ ・ ・ ・|七
| ・ 角 玉 銀 金 飛 ・ ・ ・|八
| 香 桂 ・ ・ 金 ・ ・ ・ 香|九
+---------------------------+
先手の持駒:なし
*図は▲2五桂まで

よく似た二つの局面図。
田丸先生の本、「藤井ノート」と同じ順が示されてて悪くないんだけど、
この第3図と上の第2図(>>658)を比べると、第3図は、
先手が▲6八銀と▲5九金寄の2手、後手が△1四歩の1手を指している。
ということは、先手が一手指し過ぎている…
田丸先生… (-_-;

660 名前:名無し名人:04/10/26 00:50:31 ID:qDYn49x9
訂正します。

誤: >この第3図と上の第2図(>>658)を比べると、第3図は、(>>659)
正:  この第3図と上の第2図(>>658)を比べると、第2図は、

自分… (-_-;

661 名前:名無し名人:04/10/26 01:29:39 ID:QF08jCIB
たとえば右四間を受け止めるために
振り飛車が三間から四間に戻したとか

662 名前:名無し名人:04/10/26 02:19:07 ID:qDYn49x9
>>661
無理につじつまあわせるならそうだけど、
田丸先生のその本の64頁の見出しは、
「駒得より飛車いじめ 四間飛車vs腰掛け銀(2)」だし…

再度訂正
誤: >この第3図と上の第2図(>>658)を比べると、第3図は、(>>659)
正:  この第2図と上の第3図(>>658)を比べると、第2図は、

自分… orz orz orz…


663 名前:名無し名人:04/10/26 03:02:59 ID:TAu8wLZQ
>>635
遅レスだが東大将棋4巻の45歩早仕掛けはほとんど68金型。
急所にもあるように現在の早仕掛けではスピード重視と84桂馬の筋を防ぐ69金型が主流。
実際藤井、杉本、木村がすべて69金型の解説が主流になっている。

で本題の玉頭銀も東大はたった4ページしか触れてない。
変化も少なくて古く正直東大はいまいちだと思う。



664 名前:名無し名人:04/10/26 03:17:36 ID:QF08jCIB
東大と藤井本は考え方の違いだと思うけどな
69金型だと玉頭銀にされると具体的な良さを求めるのは難しい
68金型で少しでも有利になる手段を求めたい。が居飛車党主体の諸氏研のスタンス

急所でも早仕掛けの解説は68金型で69金型には玉頭銀主体
たぶん69金型で従来の早仕掛けの解説は意味がないんだと思う。

665 名前:名無し名人:04/10/26 04:02:41 ID:TAu8wLZQ
>>664
だからといって玉頭銀にするかどうかは振り飛車側にあるのだから
いくら居飛車側持ちとはいえ玉頭銀の解説がたった4ページではまずいだろう?

玉頭銀は現在の早仕掛けに対抗する振り飛車側の有力手段でもあるのだから
たった4ページではその解説を避けて逃げてる印象はぬぐえない。




666 名前:名無し名人:04/10/26 04:13:33 ID:QF08jCIB
だから居飛車党の立場で書かれてるから
本線は68金型で良くしていこうと考えてるわけで
諸氏研では69金型vs玉頭銀は形勢不明or振り飛車有利と結論出しているから
それ以上つついても仕方ないだろ


667 名前:名無し名人:04/10/26 09:27:10 ID:IHNdxhE/
>>654-655
なんかワラタ

668 名前:名無し名人:04/10/26 10:27:20 ID:OGXtxasi
>>666
▲6八金型は振り飛車も指せるんじゃないのか?

669 名前:名無し名人:04/10/26 10:35:22 ID:CCEuA2N5
>>656-657
本は「1500円以上なら配送料無料」だけじゃないか?
基本的に新刊(古書じゃないもの)は値引き販売できないはず。

ゲームやPC用ソフトウェアは結構値引きされてるね

670 名前:名無し名人:04/10/26 10:43:32 ID:PdlVhdwg
別に6八金型と6九金型どっちが優れてるってことはないよ。一長一短。
羽生vs藤井のタイトル戦で出た形は6八金型だし
6九金型は郷田新手が出て一時ブームになったが玉頭銀がかなりの天敵
6八金型のメインの変化は形勢不明だから
6八金型に対しても玉頭銀に出るような実戦例もあるくらい

671 名前:名無し名人:04/10/26 12:38:06 ID:Mv7TqmKA
俺69金型で46歩と突くようにしてるけど
玉頭銀やられて負けた記憶無いんだよね。。。
54銀大歓迎。

672 名前:名無し名人:04/10/26 13:28:29 ID:g6rIO1sK
漏れは△5四銀って出て来たら▲6八金直△6五銀▲7七金って受けてるけど。
どっかの本に玉頭銀への有力な対策ってかいてあったし。

673 名前:名無し名人:04/10/26 13:56:30 ID:sC2PXdLj
77金は角道が止まるし形悪いからやりにくいけどなぁ・・・・・関西流だね。

674 名前:672:04/10/26 14:06:30 ID:MhsuDbiA
>>673
その後▲6六金〜▲5五金と追いまわしていくらしい。
僕の好きな玉が薄く上部が厚い形を作りやすいんでお気に入り。
3筋突き捨てて▲3四銀ってのもあるし意外と有力だったんで驚いた。

675 名前:名無し名人:04/10/26 20:14:15 ID:yDYMDY8H
スレ違いだよね。

676 名前:名無し名人:04/10/26 23:39:41 ID:SOeW0m97
スレ違いだな。
玉頭銀スレッドを立てるがよろし。

677 名前:名無し名人:04/10/26 23:48:28 ID:cf1XFPN2
四間総合とか居振り対抗型スレがいいんじゃない?

678 名前:名無し名人:04/10/27 00:02:00 ID:yLPoInm8
まあ本読んでる奴なんか定跡党が多いから
下手なこというと突っ込まれて当然

679 名前:名無し名人:04/10/27 06:48:51 ID:B8ygkkBW
東大は居飛車持ちとかじゃなくて6八金で一手待って6四歩なら斜め棒銀
、5四歩なら早仕掛け、12香なら棒銀って前提で書いてて6四歩でも早仕掛け
で行くとどうなるかってのを簡単に書いてるんだと思ってたけど。

680 名前:名無し名人:04/10/27 11:48:47 ID:CLzbAPkQ
升田幸三全局集ってもう売ってるの?

アマゾンで注文はできるけど、えらく発送が遅いみたいなんで
大型書店に行ったほうがいいのかと迷ってます。
(大型書店に帰りに寄れるような場所に住んでないんで…)

681 名前:名無し名人:04/10/27 12:47:56 ID:1vPTnMx2
>>680 アマゾンで10/20発売となってたから日曜に本屋に予約したら、翌日電話
が掛かってきて「何かの都合で12月にずれ込むそうです」とな。これで何回目
の延期じゃー!

682 名前:680:04/10/27 12:53:04 ID:CLzbAPkQ
ありゃー…
そういうことっすかー。


683 名前:名無し名人:04/10/27 19:09:56 ID:E3T3/K7z
NHK人間講座の「米長邦雄」テキスト版を読んだ。
最近はネットで将棋指してるらしい。しかも、特定されてると書いていた。
漏れも、米長と一局指してみたい・・・

684 名前:名無し名人:04/10/27 19:15:17 ID:AF83j1GC
本当ならR2700超えてそうじゃない?
500-600ぐらい差があっても指してくれるのかな

685 名前:名無し名人:04/10/27 20:19:28 ID:uDYQVhVE
米長のIDってなんなん?

686 名前:名無し名人:04/10/27 20:22:01 ID:r1Anc6d+
newsman

687 名前:名無し名人:04/10/27 20:36:09 ID:AF83j1GC
R低すぎだろ
県代表以下ってことはないだろ

688 名前:名無し名人:04/10/27 21:19:45 ID:QT1fOrr3
newsmanってジャーナリスト?

689 名前:名無し名人:04/10/27 22:34:09 ID:/IUsifrk
升田幸三全局集ってこれ?
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/detail/-/books/4062125692/reviews/ref=ed_er_dp_1_1/250-4776642-3420230
升田選集だっけ高いの買った人かわいそうだね。大山全集もあたらしいのでたんだよね?それもこれくらい安いのかな。

690 名前:名無し名人:04/10/27 23:09:51 ID:z3Fasok3
別にかわいそうじゃないだろ
升田将棋選集は20年も前なんだから。

ところで、大山全集の新しいのって何?

691 名前:名無し名人:04/10/27 23:33:45 ID:/IUsifrk
晩年の棋譜が新しく追加されたのがでたんだっけ。

692 名前:名無し名人:04/10/27 23:44:28 ID:oiD6VB1D
将棋界の真相
田中寅彦

2004年11月中旬
1,575円(税込)
河出書房新社

天才の集団である棋士たちの辛くも楽しい日常生活や収入、結婚観を明らかにし、
封じてのタイミング、劣勢になったときのクセ、タイトル戦の舞台裏など、
知れば知るほど将棋が楽しめるエピソード満載。ファン必読のトラの巻。

693 名前:名無し名人:04/10/27 23:49:21 ID:uQNJpj9r
河出書房だと!?

694 名前:名無し名人:04/10/28 11:25:02 ID:lrH/+6uy
>>691
ソースきぼんぬ

695 名前:名無し名人:04/10/28 12:53:44 ID:Us47DEjl
>>694
ちょっと前の週刊将棋に、小冊子で晩年の棋譜追加って、書いてあったよ。

でも、買う前に実物を確認するか、通販なら連盟に確認したほうがいいと思う。

696 名前:名無し名人:04/10/28 13:00:46 ID:Us47DEjl
>>694
今週の週刊将棋にも広告があった、スマソ。

「補遺版完成特別セット販売企画」だって。

特別付録〜「生涯現役を貫いた大棋士」大山康晴全集 補遺版
・初版の「大山康晴全集」から本編に掲載されなかった、その後の
 棋譜をまとめた冊子です。
 1991年5月15日から1992年6月25日(絶局)まで全41局を収録!
 ●B5判 24ページ

だそうです。

697 名前:名無し名人:04/10/28 14:51:11 ID:F4d+e00h
マッハが本出すんだね

698 名前:694:04/10/28 17:20:32 ID:lrH/+6uy
>>695-696 thx
補遺が付くのは新規に買う人だけなのかしら

すでに買った人には無料配布とか
有償だけど配布するとかはないのかな。

699 名前:名無し名人:04/10/28 18:27:23 ID:xi1/Ts8x
田村流ケンカ殺法ってどんなの?

700 名前:名無し名人:04/10/28 18:36:05 ID:/hjdmkqu
週将に連載してるただの自戦解説

701 名前:名無し名人:04/10/28 19:05:29 ID:kbDI6HGO
>>698
有料であるみたけど…
くわしくは週将の広告を読んで

702 名前:名無し名人:04/10/28 20:29:49 ID:bBRgTeSM
美濃崩し180ってどうよ

703 名前:名無し名人:04/10/28 22:55:08 ID:Q5YLbIJu
>>702
寄せの手筋のほうがいい

704 名前:名無し名人:04/10/29 10:35:58 ID:ix3h926Q
>>702
どっちもイイ!よ。

「寄せの手筋168」は必至か詰め、
「美濃崩し180」はもうちょっと手前の囲い崩しから。
多少かぶってる部分はあるけど、ほぼ別物。

705 名前:名無し名人:04/10/29 13:45:02 ID:FfkFjGKR
藤井九段に依頼しましたところ承諾を頂きました。
サイン本「四間飛車の急所・急戦大全(下)」は11月中旬にDSで発売する
予定です。詳細がわかりましたらトップページにてご連絡します。

よっしゃぁぁぁぁぁ!!!

706 名前:名無し名人:04/10/29 15:27:05 ID:WJJeZDSu
>>705
「創志」「無我」ときたからまた別なのホスィ

707 名前:名無し名人:04/10/29 15:36:02 ID:prsusQFA
五筋歩交換で角を△82にもっていくタイプの矢倉中飛車関連の本ってある?


708 名前:名無し名人:04/10/29 15:38:28 ID:Yphu5lNF
将棋世界でやっていた羽生の連載が一番詳しいでしょう。
8五歩を決める形なら康光流現代矢倉にも多少のっている。

709 名前:名無し名人:04/10/31 05:00:29 ID:LJTQHCtF
最強の駒落ち 先崎学 840円(税込み) 11/18
ttp://shop.kodansha.jp/bc/books/kpb/shin_11.html

710 名前:名無し名人:04/10/31 06:35:39 ID:pF+l0SgM
>>709 世界の連載のまとめかな?木村に角落とされて負けたの載せてれば神かも
しれん。

711 名前:名無し名人:04/10/31 18:42:04 ID:1p4sHT0A
おおっ
駒落ち本ってひさしぶりだね
駒落ちスキーの俺としてはちょっと楽しみ。

712 名前:名無し名人:04/10/31 22:59:28 ID:gnwsXHru
ちょっと書き加えあるのかな?
将棋世界での連載分は持ってるからなー。
まぁ、あれだけでも結構、充実した内容だけど。

713 名前:名無し名人:04/10/31 23:47:53 ID:0og4ksJi
先崎先生は、中高年向けの入門書「やりなおしの将棋」といい
「ホントに勝てる四間飛車」といい、今度の駒落ち本といい
素人・アマチュア視点に立ってモノを書くのが実に上手い。

714 名前:名無し名人:04/11/01 00:27:24 ID:D4+tlrx6
>>713
駒落ち本もう読んだのかい?

715 名前:名無し名人:04/11/01 00:49:22 ID:q+rW2lNj
>>714
まさか。
ただ、この本の元になるであろう連載について
http://www.shogitown.com/beginner/6mai/6mai-04.html
の中段に抜粋してある部分の記述からそう感じた。

716 名前:名無し名人:04/11/01 11:18:27 ID:A2l6g6IT
mycomもネタ切れ感が漂ってるな・・・

717 名前:名無し名人:04/11/01 13:46:17 ID:HoiyKJp/
羽生の矢倉講座の本って出てないの?


718 名前:名無し名人:04/11/01 16:18:15 ID:k8Ru5brS
>>562
遅レスですが、高田流新戦略3手目7八金という本に
▲7六歩△8四歩▲7八金△3四歩▲2六歩△4四歩
の出だしについて多少のっています。これは
▲7六歩△3四歩▲2六歩△8四歩▲6六歩の形の
先後入れ替えて▲7八金を追加した形になっています。
▲7八金によって、作戦が限定されて
後手が陽動振り飛車をしやすくなっているのですが
似たような戦いになる形もあるので、参考になると思います。


719 名前:562:04/11/03 17:29:55 ID:qRq0ar0E
>>718
もう買ったよ。。。

720 名前:名無し名人:04/11/03 21:39:43 ID:YMA+r9xN
ヤフオクに、「凌ぎの手筋186」出た。現在\2200。残りあと1日。

721 名前:名無し名人:04/11/03 22:36:28 ID:lDVhzDr/
宣伝乙

722 名前:名無し名人:04/11/04 19:00:43 ID:gWVV25Ul
なぜこのようなタイピングができるのか?
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k9751565

723 名前:名無し名人:04/11/04 19:22:06 ID:1fmFWJuj
>>722
多分頭の中で鳥になった少年とごっちゃになったんだろう

724 名前:名無し名人:04/11/04 20:25:22 ID:pifOaO0R
読んだひといる?

『木村義雄 「将棋一代」 人間の記録』
著者: 木村義雄
出版社:日本図書センター
発行年月: 2004年 10月
本体価格:1,800円 (税込:1,890円)

725 名前:名無し名人:04/11/04 20:54:20 ID:hCW49eBv

それの木村名人直筆サイン入り本持ってる。
中身は読んでないw

726 名前:名無し名人:04/11/05 10:26:25 ID:dLSgLtYt
俺は羽生のサイン本を持っている。
買ったときビニールで包んであり、本が傷んだりするのが嫌でそのまま大事に
保管している。
よってどんなことが書いてあるかわからない。
何が書いてあるんだろう・・・

727 名前:名無し名人:04/11/05 10:28:49 ID:R80iUlya
>>726
同じ本をもう一冊買えばいいじゃなーい

728 名前:名無し名人:04/11/05 10:41:45 ID:AV1LFeNr
>>726
それじゃサインが書かれているかどうかも
分からないじゃないかw

729 名前:名無し名人:04/11/05 11:00:58 ID:dLSgLtYt
>>728
う、一番恐れていることを…

730 名前:名無し名人:04/11/05 12:57:34 ID:g7TA8YRi
美濃崩しの復刊は無理なのかな。。


731 名前:名無し名人:04/11/05 13:10:24 ID:79D8SG3j
>>730
禿同
俺凌ぎ、寄せはもってるからあとはこんだけ。
なんとかして読みたい。
意外と大したことないのかもしれんが。

732 名前:名無し名人:04/11/05 13:32:53 ID:LfuZT0nK
http://urbansea.jugem.jp/?eid=27
http://snow.freespace.jp/Rocky-and-Hopper/Kisho-Michelin/package/tesuji-yose.htm

ここに美濃崩しの解説が載ってるが、他の本でもつぶしが利きそうだ。
上のHPによると新・愛振り革命が今月出るらしい。

733 名前:名無し名人:04/11/05 13:53:38 ID:0wOVsHqF
新・相振りでるのか、それは朗報。

734 名前:名無し名人:04/11/05 13:57:24 ID:hh97ZCEJ
新相振り文庫化なんかで出るの?出るんだったらうれしいなぁ。


735 名前:名無し名人:04/11/05 14:57:06 ID:S+lhboCm
美濃を崩そうなんていう不届き者がいるのは
このスレかーー!

736 名前:名無し名人:04/11/05 15:47:06 ID:2r8EqoR5
美濃攻めなら木下籐吉郎や佐脇良之がお奨め。

737 名前:名無し名人:04/11/05 16:28:26 ID:yEyYUXGA
棋書ミシュランの文章はイイなあ。著者に悪態をつくことがない。
本によっては図書館で読んだあと、買ったとも書いてある。
5手詰ハンドブックを1時間で立ち読みできたと自慢したHPとは心がけが違う。

738 名前:名無し名人:04/11/05 16:33:34 ID:XnrD+yvx
>5手詰ハンドブックを1時間で立ち読みできたと自慢したHP

どこそれ?



739 名前:名無し名人:04/11/05 16:43:56 ID:wAkSR+09
>>738
http://www.hakusa.net/shogi/book/index.html

多分、白砂さんとこのことだと思う

740 名前:名無し名人:04/11/05 16:46:53 ID:Dg8aXMP4
737の書き方は悪意に満ちてるな

741 名前:名無し名人:04/11/05 16:51:57 ID:CO1olxNX
5手詰ハンドフックって何問あるの?
1時間じゃなくて45分って書いてあるね
もし100問あったとして1問を30秒以内で解いてるわけか
俺もそんな終盤力身につけたいな〜

742 名前:名無し名人:04/11/05 17:22:03 ID:bfAUAlLz
ttp://book.mycom.co.jp/book/4-8399-1672-1/4-8399-1672-1.shtml
MYCOM将棋文庫SP 新相振り革命

・著者:杉本昌隆
・予価:840円(税込)
・A6判 248ページ
・ISBN4-8399-1672-1
・発売日:2004年11月中旬

743 名前:名無し名人:04/11/05 17:42:49 ID:g7TA8YRi
http://www.php.co.jp/bookstore/prog/n_detail.php?select=4-569-63937-2

無為の力
マイナスがプラスに変わる考え方
河合隼雄(著),谷川浩司(著)

744 名前:名無し名人:04/11/05 18:33:48 ID:XTuJmAI1

★10月アマゾン人気書籍ベスト8(右欄リンク売上)
「四間飛車の急所」シリーズ、驚異的な人気。w(゚O゚;)w

1位 四間飛車の急所(3) 急戦大全(下) 44冊
2位 四間飛車の急所(2) 急戦大全(上) 27
3位 復刻版 将棋の公式 12
4位 四間飛車の急所(1) 9
5位 定跡からビジョンへ 6
6位 ラクラク次の一手 基本手筋集 5
7位 コーヤン流三間飛車 実戦編 4
  三間飛車道場(3) 急戦 4

さすが急所・・・すげえ


 


745 名前:名無し名人:04/11/05 19:10:26 ID:f73b/sa8
新・相振り 買いだな

746 名前:名無し名人:04/11/05 19:50:00 ID:5hSzl7Pu
新相振り、文庫化前のを持ってます。
美濃囲いでの戦い方に重点をおいているので、
金無双に囲って継ぎ歩で攻められて壁銀でアウト、な方にお勧め。
ただ△5五角とかの基本的な対策は、他の本を読まないときついかも。

747 名前:名無し名人:04/11/05 20:31:42 ID:EbPyxVs6
>>737
まだ言ってんのかこいつは

748 名前:名無し名人:04/11/05 21:51:29 ID:RBocDdTm
>731
美濃崩しブクオフで手に入れたけど、あっという間に崩れるので、終盤の
スピード争いでかなり役に立つよ。
おいら振り党だけど一手先に受けられるようになったので、終盤粘れる
ようになりますた。

749 名前:名無し名人:04/11/05 21:54:55 ID:Z4uuWTGl
先崎のホントに勝てるシリーズの四間飛車と振り飛車あって読んだんだが、
四間飛車の方は載ってる通りにコンピュータが全然来ないので、一番弱いのにも負けてしまいます。
というより駒組みを進めていくと千日手になってしまい、しょうがないからいろいろ試してみて
ネットで定跡を調べたのですが、他のいろいろなパターンがあるようなので本を買い直そうと思った次第です。

振り飛車の方は三間飛車と一通りさしこなしたいのですが分量が少ないので不安です。

そこで四間飛車はさしこなす本と急所どちらがお勧めでしょうか?初心者でも急所を読みこなせるのでしょうか?
また三間飛車は升田式石田流 升田幸三か秘法巻之五 真・石田伝説のどっちかを買おうと思うのですが、
どちらがいいのでしょうか?
それとも他の本がいいのでしょうか?

どうか皆さん俺に助言を下さい。このままでは将棋を嫌いになりそうです。
あんなごでたらめな指し方をするコンピューターに負けたくありません。
このままでは読みあげをする女流棋士も嫌いになりそうです。


750 名前:名無し名人:04/11/05 21:57:23 ID:JMsGCu2f
>>749
普通の振り飛車でコンピュータに勝つのは難しいよ。
攻めてこないからね。

751 名前:名無し名人:04/11/05 22:09:31 ID:LhO+GmKs

まあ、俺ぐらいになれば、店頭でパラパラッと目を通せば、
いい本かどうかすぐにわかっちゃうからね。

やっぱ「将棋は歩から」と「急所」、あとはクズ。
実戦集は問題外、ほとんどゴーストじゃないかな。

752 名前:名無し名人:04/11/05 22:16:13 ID:f73b/sa8
級にもよるけど初心なら三間か四間の一本に絞ったほうがいいぞ。

753 名前:名無し名人:04/11/05 22:17:12 ID:pvYBCs7t
初心は中飛車が良さそう

754 名前:名無し名人:04/11/05 22:25:45 ID:vIXjGk3q
>>749
まずは藤井先生の指しこなす本だろう。
第1巻だけでも相当勉強になる。
逆に急所は、濃すぎて消化不良になると思うぞ。

755 名前:名無し名人:04/11/05 22:43:36 ID:xnUz6bfx
>>751
ゴーストかどうかと、
いい本かどうかなんてまったく関係ない。

むしろ、
お前はいつもパラパラッと目を通しているだけで
ちゃんと読み込んでないんだろ?
谷川全集や森下の矢倉を全部並べたことあるか?

756 名前:名無し名人:04/11/05 22:51:07 ID:wAkSR+09
>>749
先崎センセのホントに勝てる四間飛車は、定跡の勉強じゃなくて四間飛車の考え方を学ぶ本。
急所は上級・有段者向けなので、まずは指しこなす本で基礎固めた方がいいと思う。

757 名前:名無し名人:04/11/05 23:08:48 ID:f73b/sa8
指しこなす本123、羽生の頭脳12かな。
急所1巻はそのあとなら読んでもいいと思うけど。急所23はやや難。

東大シリーズは・・やめとけw

758 名前:名無し名人:04/11/05 23:16:00 ID:4Wi0tfpe
指しこなす本は1だけでいいと思うんだけど・・・2,3はイマイチ
対イビアナで初心者向けのがあれば、そっちを推したい。

759 名前:名無し名人:04/11/05 23:39:56 ID:f73b/sa8
浮き飛車と66(44銀)で指せると思うけどなー
藤井システムはやらないけど。

760 名前:名無し名人:04/11/06 01:43:16 ID:224BTu7D
>>755
751は釣り
成りきり白砂

761 名前:らいたー:04/11/06 09:22:49 ID:GpqxQ+St
誰に就いてる(ゴースト)のが良いのか? 教えて!!
読みやすさと、内容(中盤の進め方)で

762 名前:名無し名人:04/11/06 09:26:58 ID:Oxankx3F
モテ光と森下のゴーストはなかなかよい
なんと言っても読みやすい

763 名前:名無し名人:04/11/06 17:02:19 ID:i0NvAM8f
>>749
> 先崎のホントに勝てるシリーズの四間飛車と振り飛車あって読んだんだが、
> 四間飛車の方は載ってる通りにコンピュータが全然来ないので、一番弱いのにも負けてしまいます。
本に載ってるとおりきてくれるソフトなんて稀だぞ。
全然こないので、一番弱いのに負けるじゃなくて弱いから負けてるってこと
ほんとうのところ振り飛車は持久戦歓迎なんだから、きてくれない方が勝てるんだけどねえ

764 名前:名無し名人:04/11/06 17:09:08 ID:qVyfABjZ
>>763
ほぼ同意だけど
ソフトは先手番で対振り急戦の構えから千日手上等な香具師ですよ?
俺はソフトは対局じゃなくて検討にしか使ってません (つД`)モウカワネエ

765 名前:名無し名人:04/11/06 18:33:41 ID:SPhBucbs
自分でやりたい定跡の形の局面を保存しておいて、そこからソフトと対局再開するのが吉

766 名前:名無し名人:04/11/06 18:40:34 ID:kIxtsWgc
東大の定跡道場なら定跡形の途中から対局出来るし
激指3とかだと、ちゃんと向こうから仕掛けてくれる。
まあ、AI将棋は仕掛けてくるのを待ちながら駒組みしてたら、いつも銀冠まで組み上がるけどorz

767 名前:名無し名人:04/11/06 21:46:56 ID:hIHxZuy4
>>749
本の通り来てくれないから負ける・・・。なんて悲しいセリフ。
きっと根本的な攻め手筋や寄せ手筋、必修の囲い崩しの手筋や詰め将棋
をほとんどやってないんだろうな。じゃないとそんなセリフ出ません。

本に書いてあるのは単なる一例。変化無限の中のほんの一握りの真実。
弱いうちは、『「本の通り」のそれ以前』レベルで戦いを重ねることになる。
テレビや将棋オタクの会話ネタとなっている流行戦法やら定跡最先端を、
自分の実戦のなかで出現させるなんてのは、ずーーっと後のお話になる。
それまではひたすら下積みの日々だろ。
将棋が好きなら、弱くても弱いなりに楽しみ方がある。
でも強くなりたいなら、レベルを上げたいなら、それなりの努力は必要。
苦しいけどね。その結果将棋が嫌いになるなら、それでもいいんじゃないの。
将棋より楽しいことはこの世に山ほどある。
手筋力を固める段階をつまらんと思うなら、俺は他の趣味を薦めるよ。


768 名前:名無し名人:04/11/06 21:57:17 ID:w4kTeGBn
初心者に棋力ひけらかして悦にいってるなよ。情けない。
おまえは人として何か間違ってないか?

769 名前:名無し名人:04/11/06 22:27:14 ID:tgqFSezS
749なのですが
>>駒組みを進めていくと千日手になってしまい
と言っています。何かよく伝わってないのかな?
コンピューターは同じ手ばかりなので
根本的な攻め手筋や寄せ手筋、必修の囲い崩しの手筋や詰め将棋
などが出現しません。その前に千日手になってしまいます。
寄せとか詰めとかの前に千日手になってしまうので正直詰めとか寄せがうまくなってるのかどうかもわからないです。

またホントに勝てると言う題を正直に信じて読んできて、
最初にコンピューターとやったとき屋まで山田定跡の形に途中までなったのですが
相手が途中から変な手をしてきてあとで調べたら東大将棋振り飛車道場にはある変化でした。
けど東大将棋シリーズのソフトは解説が短くそれだけで理解は出来ないと思い
かといって、やはり最初の章でつまずくと正直かなり萎えます。
しかもソフトは学習機能見たいのがあるみたいで頑張れば頑張るほど千日手に近付いてる気がして萎えます。



770 名前:名無し名人:04/11/06 22:46:12 ID:tgqFSezS
>>767
定跡って本能的に指してしまう手やすぐ思いつく手に対する対応の集積だと思うのですが?
だとすると弱いうちほどほんのと売りになることが多いのでは?これって違うの?
とりあえず767がお勧めする手筋力を固める段階にぴったりな本はなんですか?

余談ですが、前に将棋基本戦法居飛車編の最初の二枚銀急戦矢倉で本の通りに全然ならないので
変化がいっぱい載ってるお勧めの本がないかって言う書き込みがあったのですが
やっぱりその時も767みたいな対応で終わっていました。
戦法限定じゃなく手筋がよくなれば指しこなせるようになると言うならそういう手筋の本のお勧めを教えてください。

将棋サイトで初心者用にお勧めしてる本として将棋基本戦法とホントに勝てるシリーズを買ったのですが
これだけでは一向に強くなれる気がしません。
というより戦法の食い散らかしみたいで何回読み返してみても実力がつきそうにないです。
ちまたのお勧め本とここのお勧め本はちょっと違うような期待があるのでよろしくお願いします。

771 名前:名無し名人:04/11/06 22:50:38 ID:YPNlenb6
>>767が何故にNG?と思ったら
変化無限が俺のNGワードだったw

772 名前:名無し名人:04/11/06 22:58:26 ID:0BlCmzGw
>>770
歩の玉手箱
まじオススメ

773 名前:名無し名人:04/11/06 22:58:55 ID:pXj3Xq97
「変化無限」とか、恥ずかしいセリフだなぁ。
たまにいるけどな、定跡無視の筋悪い手を指して
そういうセリフ言う奴。

多分>>767は棋力2、3級くらいの中高生だろう。

774 名前:名無し名人:04/11/06 23:15:57 ID:oxfNt/w1
次の三間道場は何?

775 名前:名無し名人:04/11/07 00:27:07 ID:fNzsHWe5
増井氏

776 名前:名無し名人:04/11/07 08:41:11 ID:K5j7kAoP
要するにコンピューターが淡路システム指してくる、と。

777 名前:名無し名人:04/11/07 08:47:54 ID:pvLDN6eA
振り飛車じゃなくて居飛車指すよろし

778 名前:名無し名人:04/11/07 09:58:35 ID:sxa5fNQ4
>>770
まず、貴方に必要なのは意識改革かも。
767の意見にカチンとくるかもしれないけど、767の気持ちは分かる。
だって、もてない男がマニュアル買って、その通り行動しても女が
寄ってこないからブーたれてるのと似てないか?

それはともかく、貴方が何のソフト使ってるか分からないから、
最弱レベルがどの程度か分からないけど、駒落ちモードがあるの
なら6枚落ちから始めたらどうだろう?
どこまでだと勝てて、どこから勝てなくなるかが見えてくれば、
対策も立てやすいと思うが。

779 名前:名無し名人:04/11/07 10:24:40 ID:zOVE1xfZ
マイコム以外も文庫化してくれないかな。

780 名前:名無し名人:04/11/07 15:00:57 ID:tDSwps6t
コンピュータとやるよりYahooや24で人と将棋指すほうが面白いと思うよ

781 名前:名無し名人:04/11/07 15:04:27 ID:IfpZ4rwL
リアルで人とやるのがいいな

782 名前:名無し名人:04/11/07 15:30:25 ID:fNzsHWe5
エロイ

783 名前:名無し名人:04/11/07 16:25:55 ID:MmS04vuI
博打で、新聞の印通り勝っても、負けるんだよ。
と、オタク知人から苦情を受けたのを思い出した。

784 名前:名無し名人:04/11/07 16:41:22 ID:Z7w3qCW+
新聞の印通り勝ったら、負けかなと思ってる。AA略

785 名前:名無し名人:04/11/07 17:06:14 ID:nbIWNtNi
判りづらい誤字だなw

786 名前:名無し名人:04/11/07 20:11:15 ID:2GXmhCc3
エッセイとして地味で無名だが面白いものを忘れないうちに・・・

毎日コミュニケーションズ「私の愛した勝負師たち」内藤 国雄
NHK出版 「名勝負師は言い訳をする」内藤 国雄

787 名前:名無し名人:04/11/09 11:45:29 ID:jNmua2FT
浅川書房近刊(と言っても年末だろうな)
四間飛車の急所(4)最強の4一金 藤井猛
上達するヒント 羽生善治

女流将棋の楽しみ方 石橋幸緒(執筆中?)
その他、構想中の本が続々あるようなので、楽しみ♪


788 名前:名無し名人:04/11/09 11:47:33 ID:V/NEcc22
>>787
ぬぉぉ
浅川近刊のソースキボンヌ

789 名前:名無し名人:04/11/09 11:58:33 ID:jNmua2FT
>>788
脳内妄想

右四間の本もあるようなのだが、やはり著者は三浦八段だろうか?


790 名前:名無し名人:04/11/10 15:31:35 ID:qtWOgUh9
質問があります。ちなみに24では低級です。

「寄せが見える本 基礎編」の予習問題の12なんですが、
正解図から受け手が、2三桂、とした時の変化が分かりません。
見当はずれな質問かもしれませんがどなたかお願いします。
またスレ違いでしたらすみません。

791 名前:名無し名人:04/11/10 15:38:35 ID:jijPQRj1
>>790
何ページですか?

792 名前:名無し名人:04/11/10 15:40:44 ID:yORLHuSi
>>790
予習問題の12、だけではいくつかあるからページも書いてくれ。
それからすれ違いだと思うのなら最低限上げるな。
P51の正解図を言ってるのなら
▽23桂には▲同歩成で馬が利いてて詰みだがw

793 名前:初めて書き込んだ!:04/11/10 15:41:43 ID:2QK98W6q
え〜と。レベル1の予想問題12の正解図のことですか?それなら同馬、または同歩成りで詰みですが。

794 名前:790:04/11/10 16:50:26 ID:rhixYdGG
すいません。
問題はレベル1の予習問題12(正解図p51)でいいのですが、
2三桂ではなく、1三桂でした。

再度宜しくお願いします。

795 名前:名無し名人:04/11/10 16:57:19 ID:J4A5c5y2
新相振り革命いつ発売だろう?

796 名前:名無し名人:04/11/10 17:06:41 ID:yORLHuSi
>>794
▲23歩成▽21玉▲42馬で必死だね。

797 名前:名無し名人:04/11/10 17:08:42 ID:SaYhxSEE
四間飛車の急所B急戦大全【下】 最新形の謎を解く
4五歩早仕掛けと玉頭銀、斜め棒銀、棒銀──三大急戦の謎に迫る!
価格: 1,470 円


棒銀─二三に見えた。


798 名前:名無し名人:04/11/10 17:10:05 ID:D6HnsqWt
一二三は愛されてるなあ

799 名前:名無し名人:04/11/10 17:10:45 ID:yORLHuSi
>>797
ワラタ

800 名前:790:04/11/10 18:06:13 ID:5UF8/jGN
>>796>>792>>793
回答ありがとうございました。
詰みばかり考えて必死をかけることに思い至りませんでした。

昨日から「寄せが見える本 基礎編」を読み始めたので
また分からないことがありましたら宜しくお願いします。




801 名前:名無し名人:04/11/10 18:11:20 ID:87WnPW82
>>800
「これで必死となります」と書いてあるんだから詰みを考えるのが当たり前
1三桂とされると詰まないんだからまだ必死ではない
要するに本が間違えてるみたいだね
プロが見逃した凌ぎの1三桂を見つけたあなたは強くなるよ

802 名前:へぼ中級:04/11/10 18:25:54 ID:AEvnabxd
必死、詰めろ本は正解の後が分からないやつがあるからな。

803 名前:名無し名人:04/11/10 18:34:17 ID:1Fs3+baL
>>801
ネタか?

804 名前:名無し名人:04/11/10 18:35:31 ID:bdQqyCLi
>>803
ネタじゃないだろw

805 名前:名無し名人:04/11/10 22:52:34 ID:KABi8VV9
>>801
> >>800
> 「これで必死となります」と書いてあるんだから詰みを考えるのが当たり前
> 1三桂とされると詰まないんだからまだ必死ではない
> 要するに本が間違えてるみたいだね
> プロが見逃した凌ぎの1三桂を見つけたあなたは強くなるよ

13桂馬のあと一手も空かないのだから問題なかろう。馬鹿?

806 名前:名無し名人:04/11/10 23:01:50 ID:YfHsDcyb
何か知らんがつまらん事で罵りあうなよ。
もっと広い心になりましょう。

807 名前:名無し名人:04/11/10 23:11:24 ID:3PwAZ8M8
必死じゃないなら問題大有りじゃん

808 名前:名無し名人:04/11/10 23:17:20 ID:87WnPW82
>>805
浅川書房に問い合わせたところ、早速返事を頂きました

【お問合せ内容】寄せが見える本【基礎編】p51に「途中図では▲4一角成(正解図)
と、金の利きに飛びこむのが強烈な手で、これで必死となります。」とありますが、
△1三桂とされると後手玉は詰みません。正解図はまだ必死になっていないと思われ
るのですが、いかがでしょうか?回答よろしくお願いします。

ご愛読いただきありがとうございます。

△1三桂ですか。なるほどすごい手があったものです。
丁寧にお読みいただき、感謝すると同時に、改めて気を引き締めております。

正式な回答は著者の森先生にうかがってから、とさせていただきたいのですが、
どうも○○様に負けたような気がします。
△1三桂▲2三歩成△2一玉▲4二馬が正解でしょう。

弊社の本はすべて、著者とは別に、若手プロの校閲を受けてから出しているのですが、
この△1三桂は全員気がつきませんでした。どうも参ったようです。

とり急ぎご連絡申し上げます。

浅川浩


809 名前:名無し名人:04/11/10 23:52:39 ID:c8jc0FaN
なんだなんだ
気になるから問題うpしれ

810 名前:名無し名人:04/11/11 00:12:58 ID:76TdVELr
よく見ると一番バカなのは>>805かもよ

811 名前:名無し名人:04/11/11 00:24:39 ID:sY8AuGd/
>>809
後手の持駒:飛二 角 金二 銀三 桂三 香三 歩十四 
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
| ・ ・ ・ ・ ・ ・v銀v桂v香|一
| ・ ・ ・ ・ ・v金v玉 ・ ・|二
| ・ ・ ・ ・ ・v歩v歩 ・ ・|三
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 歩v歩|四
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|五
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|六
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|七
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|八
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|九
+---------------------------+
先手の持駒:角 金 
手数=0 まで

▲2三角△2二玉▲4一角成


812 名前:名無し名人:04/11/11 00:29:30 ID:n6KC67BX
確かに正解図が不正解というわけではない。
正解図から3手進めば必死となる形、ただし即詰みではない。
だが、今本を見ると「正解図以下は〜〜まですべて即詰みとなります」とあるから確かに表記は間違ってるな

問題

後手の持駒:飛二 角 金二 銀三 桂三 香三 歩十四 
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
| ・ ・ ・ ・ ・ ・v銀v桂v香|一
| ・ ・ ・ ・ ・v金v玉 ・ ・|二
| ・ ・ ・ ・ ・v歩v歩 ・ ・|三
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 歩v歩|四
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|五
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|六
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|七
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|八
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|九
+---------------------------+
先手の持駒:角 金 
手数=0 まで

813 名前:名無し名人:04/11/11 00:42:26 ID:RapOll2P
浅川書房やるな
好感度うp

814 名前:名無し名人:04/11/11 01:22:58 ID:gRTPvtsL
>>805やっちゃったな
好感度ダウソ

815 名前:名無し名人:04/11/11 02:13:55 ID:KDoJKIe5
初級者にプロの間違いを指摘できるような技量が在るわけがないという先入観が、
>13桂馬のあと一手も空かないのだから問題なかろう。馬鹿?
という尊大な態度をとらせたんだろうね。あー恥ずかしいw>>805


816 名前:名無し名人:04/11/11 02:45:43 ID:SZfMHubT
森は名前貸してただけじゃなかったんだなと妙なところで感心

817 名前:名無し名人:04/11/11 03:42:21 ID:pbkj8pil
正解が必死でない問題は他にもあるし
全て詰みと書かなければ良かったんですね。
元の『必死のかけ方』のほうではどうなっているのかな。

>>816
勝又のつみのない話では、森が羽生の次の一手本を書いてるときに
誰も気付かなかった手を発見した話がのっていて、
ちゃんとやってるんだなと感心したおぼえが。
でも某レビューサイトではひねり飛車の本はゴーストと書いてあるし
どの位かかわっているかは謎ですね。


818 名前:名無し名人:04/11/11 05:46:05 ID:YWsZFWaH
>>808
間違いは「間違いだった」といさぎよく謝罪する、その姿勢が格好いい。
ウダウダ言い訳して(欠陥はないとか)墓穴掘る会社も多いからな。

浅川書房の好感度急上昇↑

819 名前:名無し名人:04/11/11 18:12:09 ID:Kjqeg/Bo
こういった悪い点についての謝罪は常識なのだが
最近こういう常識すらしらないヤツが多すぎる NHK会長をはじめトップが責任のがれて甘い汁すってる国なんだ
ここは NHKの視聴料はらわねぇよ

820 名前:名無し名人:04/11/11 18:35:20 ID:0hnMgcoy
上達するヒント 羽生善治

羽生ちんって、プロの中でもっとも苦労してないと思うんだが?

821 名前:名無し名人:04/11/11 20:16:28 ID:hiwOWnNU
>>820
律儀の羽生タソのエビソードでこういう逸話がある。

ある席で律儀の知り合いに「羽生タソの将棋は努力の将棋だ。」と言われた。
これを聞いた律儀は相当ショックを受けたという。

なせなら才能の差と言われるのならまだいいが努力でも羽生タソに劣るとなっては
将棋で勝てるわけがないと。

そうして律儀はさらに将棋に打ち込むよう心に誓うわけだが
イチローもそうだけど天才は必ず見えないところで相当な努力をしているもの。
そういうそぶりはみせないけどね。

822 名前:名無し名人:04/11/11 21:58:27 ID:XgsLMT7V
落合が三冠王三回とって国民栄誉賞の
候補にあがったとき、(落合が練習嫌いを
公言していたからだと思うが)
「練習をろくにしない人間が国民栄誉賞を
受賞したら、青少年に悪い影響をあたえる。」
とか言う理由で受賞できなかった。
役人て本当にバ○だと改めて思った。



823 名前:名無し名人:04/11/11 22:03:12 ID:yOZ1gWuj
>>821
その律儀の知り合いは、人前で羽生をタソ付けで呼べるなんて
よほどの大物なんだな。

824 名前:名無し名人:04/11/11 23:08:47 ID:76TdVELr
>>805
お前も謝っとけ。今のうちなら好感度アップかもよ

825 名前:805:04/11/12 00:53:43 ID:WdIqsyn9
すまん。
必死問題の意味がわかってない俺が馬鹿だった。

826 名前:名無し名人:04/11/12 01:00:56 ID:Do5tkOi/
>>825
好感度うpキタワァ*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:* ミ ☆

827 名前:名無し名人:04/11/12 08:28:17 ID:xWviqtWD
805の好感度急上昇

828 名前:名無し名人:04/11/12 08:55:11 ID:qkUuTRcx
>>825
お、なかなか男らしい奴じゃないの

829 名前:名無し名人:04/11/12 09:44:02 ID:gXbVtl9Q
△13桂と跳ねなくても、王手で△24歩を抜けば詰まないから必死じゃないよね

830 名前:名無し名人:04/11/12 09:55:57 ID:3wU6i9Zx
さすがにそれじゃ釣れないだろう

831 名前:名無し名人:04/11/12 10:11:37 ID:gXbVtl9Q
王手で駒を抜けばなんて言ったら、必死問題成り立たないもんな。正直スマンカッタ

832 名前:名無し名人:04/11/12 14:23:57 ID:XPqJ9aOe
*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:* ミ ☆

833 名前:名無し名人:04/11/12 22:37:24 ID:Z3mGdFtk
>>822
落合が出てすれ違いであるが、発言させていただく。
落合は現役時代、自宅に地下室に設ける等、他人に真似できないくらいの
練習家であった。王が日本刀で素振りを続けるほど、ストイックな鍛錬を
していたのは有名であるが、落合がそこまでの努力をしていたことは
世間にはあまり知られていない。

春先からシャープな顔の落合監督の顔が目に付いた。
そのシャープな男がセリーグのペナントを取り、胴上げされた。
これだけノックを続けた監督が居ただろうか。
監督の力のウェートが高く優勝したのは史上初であると
一部の野球評論はいう。

話は変わるが、米長がNHKで講義をやっていたのを
先日初めて見て知った。
私が立ち読みした米長の本にもあったが、米長は羽生は努力の賜物で
第一人者に立って、現在もそれを続けている旨を話していた。
羽生が語った図巧についてのコメントに対してである。

乱文になったが、天才とは努力する天才が多い。
MLBに渡り、成功した天才たちも、まさにこれに当てはまる。

834 名前:名無し名人:04/11/12 22:37:59 ID:L8F2Y9fk
謝ると、男前になるスレはここですか。

835 名前:名無し名人:04/11/12 22:42:09 ID:Z3mGdFtk
見える本については、
じっくり並べてみた。
なるほど、言わんとすることはわかった。
この時間は、無駄ではなかった。

問題を提起した人、それに疑問を持った人、批難されても確認取った人、
どれも成果があらわれると思う。

それに疑問を持った人に、私も入れてもらい、提起した人に感謝する。
浅川書房にも敬意を表したい。

乱文太郎。

836 名前:名無し名人:04/11/12 22:56:18 ID:gXbVtl9Q
60代のかたですか?

837 名前:名無し名人:04/11/12 23:02:25 ID:Z3mGdFtk
わしは69。


838 名前:名無し名人:04/11/12 23:52:51 ID:xWviqtWD
おお
69歳で2ちゃんカコ(・∀・)イイ!!

839 名前:名無し名人:04/11/13 00:00:55 ID:Oe1CeMb6
『寄せが見える本・基礎編』は正解手順の盤面だけではなく、失敗手順の盤面も載せてる。
自分で考えたけど、正解じゃなかったときに「なんやと?なんであかんねん!」という(初心者的な)心に
応えてくれるという点で親切な本だと思った。次元が低いけど。

ともかく、「悪い手を認識すること、減らすこと」が低級レベルでの課題だというどこかのスレッドで見たが、この本は
その点をしっかり押えていると思う。
定跡本でも相手のミスを咎めに行く手順・盤面を載せてくれているとありがたい。

与太だけど、もし仮に、出版側が不正解・余分な変化の盤面を載せると枚数が増えて困るというんなら、ケータイの「バーコードみたいなの」を読み取る
機能を活かして、ページの隅っこに「バーコードみたいなの」を印刷しておいてくれればありがたい。
その「バーコードみたいの」を読み取って、電車の中でも動く棋譜を見られたらいいなあと思う。
そしてできればkifに対応。

840 名前:名無し名人:04/11/13 00:02:46 ID:poXQlK1G
将棋大観って本当に役に立つの?

841 名前:名無し名人:04/11/13 00:30:46 ID:avsRB6WF
>>840
この手の質問ってよく見かけるが、こういう漠然とした質問では、
期待する答えは返ってこないと思うが...

役に立った人もいれば、そうでない人もいると思う。
駒落ちの定跡一般を勉強したい人には役立つ。
銀多伝を深く追求したい人には役に立たない。
文章が多いのがキライな人は不向き。

842 名前:名無し名人:04/11/13 00:31:13 ID:okjpX68k
>>840
プロがみんな読んでるという有名な本。
名著であることに疑いはないが
難しいので素人が実際に読んで役に立つかどうかはまた別の話。

843 名前:840:04/11/13 01:44:12 ID:poXQlK1G
では質問しなおします。
名著という噂は聞いているのできっと棋力向上に役に立つのでしょうが
古い本ですし読んでて辛くなったりしないか
読んだ方感想を聞かせて下さい。
私の棋力は24の上級です。

844 名前:名無し名人:04/11/13 01:50:15 ID:DRY9GAlW
>>843
先崎の駒落ちのはなしが適時打

845 名前:名無し名人:04/11/13 01:56:19 ID:DRY9GAlW
>>839
将棋人口がもっといればね。
実現性は可。
費用対効果的に無理。
拡販すると棋書の伸びが減り潰れ形。

846 名前:841:04/11/13 07:51:40 ID:avsRB6WF
>>840
う〜む、やっぱ漠然としすぎw
ま、いいや。

なぜわざわざ今、『将棋大観』なのかが分からないんだが、
(ただし、別に内容が難解なわけではない。文章が少し
加藤治郎みたいな昭和調なだけ。24上級なら問題なし)

同種の本としては、所司六段の『【決定版】』がある。
『大観』にこだわる理由がないのなら、こちらを薦める。

「今さら八枚落ちや六枚落ちなんてイラネ」とか、
「次の日曜に指導対局してもらうことになった」レベル
なら、桐山九段の『駒落ちテクニック』あたりでも十分
でしょ。
先崎八段の『駒落ちのはなし』はどれだけ加筆があるか
がポイントだろうね。連載内容をつなげるレベルでは
ちょっと中途半端な作りになりそうで心配。

でもやっぱり、本屋(古本屋含む)か図書館を探すなり
して、まずは自分の目で見ないと分からんと思うな。

847 名前:名無し名人:04/11/13 08:34:33 ID:eOowO4fQ
異砲身さんが指してる対振り飛車の右玉が載ってる定跡本てありますか?

848 名前:名無し名人:04/11/13 08:58:14 ID:tl0xp2i8
>>847
定跡の意味が分かってないな。

849 名前:847:04/11/13 09:08:37 ID:eOowO4fQ
(´・ω・`)ジョボーン


850 名前:名無し名人:04/11/13 09:16:02 ID:WgC9jjTw
異砲身がプロになって活躍したら出るかもよw


851 名前:847:04/11/13 09:54:23 ID:eOowO4fQ
>>850 thx
気長に待ちまふ。


852 名前:名無し名人:04/11/13 11:38:30 ID:Cs/7arp/
>>847
灘蓮照の1960年代の対振り飛車の棋譜を探すといいよ
Yシリーズにも何局かあったと思う

853 名前:847:04/11/13 12:08:00 ID:eOowO4fQ
>>852 thx 探してみます^^

対振り右玉ってメジャーな戦法じゃないんですね… orz

854 名前:名無し名人:04/11/13 14:01:52 ID:XRp/L/08
>>847
ここ見てみたら?

ttp://www.hakusa.net/shogi/32kin/index.html

855 名前:名無し名人:04/11/13 15:07:42 ID:5K8VgwXq
>>853
て言うかメジャーな戦法だと思ってたの?

856 名前:名無し名人:04/11/13 19:02:37 ID:E5ENVcaZ
『四間飛車を指しこなす本』って居飛車党でも買いですか?
立ち読みしたとき結構いい本だと思ったので。深浦の振り飛車破りと
どちらを買おうか迷っています。

居飛車党の方レビューよろ。

857 名前:名無し名人:04/11/13 19:49:41 ID:YZ2QsJo4
>856
俺は居飛車党だからこそ買った

858 名前:名無し名人:04/11/13 19:59:14 ID:DRY9GAlW
>>856
居飛車党で、棋書に迷うような方の場合、四間飛車の指し方がわからないように思う。
四間飛車の指し方を理解する上では羽生の頭脳よりオススメです。
また、深浦本は、急戦の一例ですので、他の戦い方を知った上で
参考にする場合に限定されるので、上級向けといえます。
とりあげられている、藤井システムに対する急戦、ゴキゲンの超急戦、三間飛車に対する急戦
は、いずれもプロの研究レベルで、実戦でその通りになることは稀かもしれません。

859 名前:名無し名人:04/11/13 20:18:52 ID:NygjbwbQ
>>856
居飛車党だけど、「指しこなす本」も先崎先生の「ホントに勝てる四間飛車」も買った。
四間飛車側がどう考え何を狙いに指しているのかを知る上ではどちらも有用だと思う。

860 名前:名無し名人:04/11/14 00:42:38 ID:e+lY95gE
今なら四間飛車の急所の方がいいのでは?

861 名前:名無し名人:04/11/14 03:15:06 ID:3FAnrp85
あの本を完読すると勿体なくて四間飛車党になる 間違いない

862 名前:名無し名人:04/11/14 04:37:50 ID:PKWITmQn
初心者向け横歩取りで1冊でほぼ横歩取り全体をカバーしてるような名著を教えてください

863 名前:名無し名人:04/11/14 04:58:02 ID:8lqSYd8S
指して楽しい横歩取り

864 名前:862:04/11/14 05:39:53 ID:PKWITmQn
>>863
検索してみるとすごい表紙ですね
考えてみます

865 名前:名無し名人:04/11/14 06:23:03 ID:bC18oyho
藤井4はいつ?

866 名前:名無し名人:04/11/14 06:39:07 ID:w1jcnmSC
41金型四間飛車なんて誰もやってこないから
あまり需要なさそう

867 名前:名無し名人:04/11/14 06:56:30 ID:tpm62o0z
むしろ逆で、本が出たらにわか4一金党が増えるんじゃないかw

868 名前:名無し名人:04/11/14 08:21:43 ID:SrEgv8e7
深浦の最前線物語、内容はいいが解説と図が同じページにないことが多い。盤をイメージ出来ないと読みづらくてしょうがない。

869 名前:名無し名人:04/11/14 10:42:28 ID:ivylCWEK
盤をイメージできない程度の棋力の香具師は読むなってことだよ

870 名前:名無し名人:04/11/14 12:13:57 ID:M6KusVkA
>>866
四間飛車党にはオススメでは。
居飛車党は三巻が一番かな。
結局、全部そろえることになる。
それが全体の流れをつかむ近道だから。

871 名前:名無し名人:04/11/14 19:21:45 ID:k2LwlOSn
>>866
870と同じく四間飛車党は必見でしょう。
41金型のメリットはこれまでの定跡書には全く書かれていないからねえ。
それで四間側が良くなるというわけではないんだろうが、居飛車の急戦に
対して得する変化があるんだろうね。

872 名前:名無し名人:04/11/14 19:58:20 ID:1FV1WODA
裏取引ですよ・・・・

873 名前:名無し名人:04/11/14 19:59:31 ID:1FV1WODA
誤爆した(:D)| ̄|_・・・・

874 名前:名無し名人:04/11/14 20:53:01 ID:HGh+poVz
どこの誤爆かさっぱり見当がつかない

875 名前:847:04/11/14 20:55:33 ID:mo8iB+S8
>>854 thxです。 砲身さんの棋譜並べて研究してみます。

>>855 漏れがよく行く道場では右玉党が6人位いるのでw

876 名前:名無し名人:04/11/14 23:33:31 ID:BETVW41b
升田幸三全局集はまだでないの?

877 名前:名無し名人:04/11/15 21:40:38 ID:hqvasYsc
みっくんのサイン本再入荷あげ。

878 名前:名無し名人:04/11/16 16:57:23 ID:vRZqGGQc
DSのすぎうらです。 
中田功六段のサイン本が3種類入荷しました。
「コーヤン流三間飛車の極意・持久戦編」「コーヤン流三間飛車の極意・急戦編」を
各20冊、「コーヤン流三間飛車・実戦編」は10冊になります。
11月18日(木)20時よりDSにて発売いたします。
次回の再入荷はございませんので、購入ご希望の方はお早めにお求め下さい。
以上、よろしくお願いします

DSのすぎうらです。
『田村流けんか殺法』のサイン本発売につきましては、まだ考えておりませんでした。
お客様からのご意向を伝えまして、新刊にサイン揮毫を頂けるよう依頼してみます。
入荷の可否につきましては、改めてこの掲示板にてご連絡させて頂きます。
以上、よろしくお願い致します。

だって。コーヤン本ほしい奴買いそびれるなよ。

879 名前:名無し名人:04/11/16 17:17:54 ID:NYYEx/g3
前任・NHK将棋講座の「良い手悪い手普通の手」のテキスト本を読むと
ああなるほど、四間飛車対棒銀はこう指すんだ、角換わり棒銀ってこう
指すんだ、腰掛銀とはこういう特徴なんだ、8五飛はこういう理屈なんだ、
4五角てこうやって成り立つんだと感心するばかりです。
将棋連盟本の森下九段の基本定跡本2冊のあとを引き受ける内容、
出版されないかな。
テレビ講座のときは毎週見ていたが、将棋の方には頭がいってなかったのか。
放送のときはこの局面のこの一手はどれが正しいに絞った講義だったので
なんとなくわかったような気持ちになっていたが、テキストの方は入り口から
出口まで解説が入っていて1回放送分読むのに2時間以上かかった。


880 名前:名無し名人:04/11/16 18:15:37 ID:1AaHkx5S
>>878
DSって何の略?

881 名前:名無し名人:04/11/16 18:21:52 ID:fI+GcQU+
>>880
でじたるしょっぷ

882 名前:名無し名人:04/11/16 19:00:00 ID:wEXX9DaV
NINTENDO DS

883 名前:名無し名人:04/11/16 19:07:42 ID:dKeu37fY
>>878
ここに書き込むのも給料のうちに入ってるんですか?

884 名前:名無し名人:04/11/16 19:48:46 ID:s9LrA/90
こういう、ルール無用で宣伝する店には、正直、潰れてほしい。

885 名前:878:04/11/17 05:26:17 ID:dmxaBDur
>>883-884

スマソ、俺がカキコしたんだがもう情報カキコするのやめるっす・・・・(:D)| ̄|_
良かれと思ってやったんだが・・・・・

886 名前:名無し名人:04/11/17 06:17:49 ID:enO2FRVD
アメリカは良かれと思って戦争してるな。

887 名前:名無し名人:04/11/17 08:08:30 ID:KMRaUtJ+
独善的か?

888 名前:名無し名人:04/11/17 08:08:53 ID:OZwnMWjv
まあ、ザルカウィは良かれと思って人の首切ってる訳だが

889 名前:名無し名人:04/11/17 09:28:29 ID:GIta65ES
戦争と違って878は人殺しはしてないと思うが
ここのサイン本情報でひふみんの本をゲットできたので
むしろ有難い

890 名前:名無し名人:04/11/17 09:55:21 ID:b67mH+vj
>>878
気にするな、俺はありがたく思ってる。
これからも適宜続けてくれ。

891 名前:名無し名人:04/11/17 09:57:45 ID:msoGJBIF
>>878
気にすんな、何にでも自分と違う意見はある
俺は、店員でも有益でスレと関連のある情報ならかまわんよ

892 名前:名無し名人:04/11/17 11:19:55 ID:2Xg4bKmW
>>885

> (:D)| ̄|_
> (:D)| ̄|_
> (:D)| ̄|_
> (:D)| ̄|_
> (:D)| ̄|_

893 名前:名無し名人:04/11/17 17:33:19 ID:8f1MKJdW
相居飛車の定跡
青野 照市 著
創元社

>内容紹介
居飛車戦法の魅力は、自分で構想を組み立て、勝ちに至る流れを作れること。
本書は、優勢から勝勢へと持ちこむ攻め技を解説した、著者会心の相居飛車の定跡本。
第一章はねらいのはっきりした4六銀型「急戦相掛かり戦法」、
第二章は一歩踏みこんだ「銀冠ウソ矢倉」、
第三章「矢倉戦法」は、相手を初級者と想定した理想形の作り方と攻め方を解説。
たとえ相手が最善の受けでも、攻めきることを可能にした充実の内容は、居飛車党必読。
-------

3戦法だけで「相居飛車の定跡」ってのはどーよ。

894 名前:名無し名人:04/11/17 20:37:01 ID:fb4RMszK
内容見ると初級者向けみたいね
やはり島ノート居飛車編が読みたいねえ

895 名前:名無し名人:04/11/18 20:14:57 ID:zqeCZdST
846 名前: 名無し名人 投稿日: 04/11/18 20:03:06 ID:4yzef8+G
コーヤン流三間飛車 三部作
急戦編・持久戦編・実戦編(再入荷)サイン本発売age

(;´Д`)ハァハァ

896 名前:名無し名人:04/11/18 20:58:26 ID:gZBfJUw3
最近新刊が少ないな。
そろそろネタ切れか?

897 名前:名無し名人:04/11/19 00:59:48 ID:L6V6hciS
少しスレ違いで申し訳ありません。
将棋以外の他分野の本で、将棋の上達に
役立ったというのがありましたら書名と
理由を教えていただけないでしょうか?
お願いします。

898 名前:名無し名人:04/11/19 08:46:10 ID:zrjh1yLU
百科事典

谷川兄弟は一家そろって将棋のルールを知らず、
百科事典で将棋を覚えたんだそうな

899 名前:名無し名人:04/11/19 11:20:27 ID:3fdXOXVq
>>897
m9(^Д^)プギャー

900 名前:名無し名人:04/11/19 23:50:40 ID:y/TDXvBa
「寄せの手筋168」をブックオフで入手(600円)したんだけど、
これってもう復刻してんの?

901 名前:名無し名人:04/11/20 00:15:28 ID:x/itLYFD
>>900
復刻してんの?って聞いてる時点で答えはわかってるんじゃろ

902 名前:名無し名人:04/11/20 00:20:33 ID:ng2Hh2rd
青野先生の相居飛車の本いいですね。
うそ矢倉、無理矢理矢倉の対策が詳しいのが良いです。

903 名前:900:04/11/20 01:25:12 ID:rTltjmsR
>>901
復刊ドットコム には復刻したって書いてあるけど、
実際に売ってるのを見たこと無くてさー。

904 名前:名無し名人:04/11/20 03:11:04 ID:0dqJGpFk
>>903
一般の書店には並んでないよ
というか、復刊ドットコムのサイトから注文するんだが
いま見ると、購入できなくなっているね

905 名前:名無し名人:04/11/20 03:23:48 ID:Tb1zZ7Dr
ブックオフって棋書のプレミア価格なんかに疎くて、発行年度が古くて絶版のものなんか、
みんな100円にしていると思っていたのに。

906 名前:名無し名人:04/11/20 05:56:59 ID:4pRnoLaB
ブックオフは一定期間売れないときに機械的に100円にする

907 名前:名無し名人:04/11/20 06:11:50 ID:ut4/PAHq
所詮は盗品歓迎のブックオフだからね、価値なんか分からんさ。

908 名前:名無し名人:04/11/20 08:24:37 ID:aUY+ExOb
ブックオフでは、本を買う気になれん(-_-;)

909 名前:名無し名人:04/11/20 08:27:53 ID:H/CM+Bvz
ブックオフでは最近、100円の棋書を見なくなったなぁ。
この間棚で見た、藤井の『四間飛車を指しこなす本』は一冊700円だった。

910 名前:名無し名人:04/11/20 08:34:02 ID:Tb1zZ7Dr
>>908
出版社or著者 乙!

911 名前:900:04/11/20 11:54:29 ID:rTltjmsR
>>904
そんなシステムなのか。
勉強なったよ。

912 名前:名無し名人:04/11/20 18:53:12 ID:eBBWgPiK
対四間急戦の定跡本で、今手に入るおすすめのものおしえてください。
今持ってるのは、ハブの頭脳1,2なんですが、山田定跡とかが載ってなくて、
ちょっと物足りない気がします。
「これにて良し?」がいいらしいんですが、手に入りそうにありません。


913 名前:名無し名人:04/11/20 18:56:53 ID:STfExXrN
>>912
四間飛車の急所

914 名前:名無し名人:04/11/20 19:26:16 ID:wfavte9L
>>912
四間飛車の急所

915 名前:名無し名人:04/11/20 20:30:55 ID:chlGE2qs
>>912
四間飛車の急所

916 名前:名無し名人:04/11/20 20:31:35 ID:QeGrIdQ6
>>912
四間飛車の急所

917 名前:名無し名人:04/11/20 20:32:26 ID:+wK2qXiw
>>912
四間飛車の急所

918 名前:名無し名人:04/11/20 20:39:52 ID:wK2gSxBQ
>>912
四間飛車の急所


919 名前:名無し名人:04/11/20 20:48:54 ID:NwERtbU4
>>912
四間飛車の急戸斤

920 名前:名無し名人:04/11/20 20:50:48 ID:LB7jCQxv
>>912
急所









921 名前:名無し名人:04/11/20 20:51:47 ID:ZkQHJOF2
>>912
四間飛車の急所

922 名前:矢倉 ◆Mjk4PcAe16 :04/11/20 20:57:00 ID:oENuF0qU
>>912
四間飛車の急所

923 名前:名無し名人:04/11/20 20:58:08 ID:Hs7lwFDq
>912
いろいろあるけど四間飛車の急所、既出だったらスマソ

924 名前:名無し名人:04/11/20 21:01:07 ID:j3afsryr
強いてあげるとすれば四間飛車の急所かな

925 名前:名無し名人:04/11/20 21:08:47 ID:bKUJOHWa
>>912
四間飛車の急所

926 名前:名無し名人:04/11/20 21:11:43 ID:TqWlG17D
ええ、まあ、四間飛車が急所ですね。私の場合。
相手にするのも苦手ですし、自分で指すのも苦手で、
私の四間が一部では汚い言葉でののしられているようです。

927 名前:名無し名人:04/11/20 21:14:21 ID:uanOZzbc
最近、四間飛車も横歩取り化してきたよな・・・・・

928 名前:名無し名人:04/11/20 21:17:44 ID:cZ9gRNbC
>>912
ここはあえて四間飛車道場

929 名前:名無し名人:04/11/20 21:44:31 ID:oD4LmCfp
>>912
 山田定跡が載っている定跡本をお探しなら次の本がお勧めです。

『谷川浩司の将棋新研究2 谷川流スピード将棋 対四間・超早仕掛けの新工夫』
 名人谷川浩司著 池田書店 1983

 次の本も併せてお読みになると理解が速いと思われます。

『谷川浩司の将棋新研究1 将棋に勝つ考え方 異次元の大局観』
 七段谷川浩司著 池田書店 1982

930 名前:名無し名人:04/11/20 21:49:00 ID:nAV0nNh5
>>912
藻舞、釣り上手だなw

931 名前:名無し名人:04/11/20 22:07:18 ID:oD4LmCfp
>>912
『MYCOM 将棋文庫3 定跡外伝 将棋の裏技教えます』
 毎日コミュニケーションズ編 毎日コミュニケーションズ 2002

この本は持久戦も扱った本ですが、
68頁から81頁に山田定跡が取り上げられています。

932 名前:912:04/11/20 22:14:25 ID:eBBWgPiK
みなさまありがとうございました。
わかりました。かいますともここまでいわれたら、3冊とも買ってやる!


933 名前:名無し名人:04/11/20 23:31:34 ID:kYzVlDGL
>>912
オイオイ3冊じゃねーだろ。
四間飛車の急所はレスついた分も買えよ!

934 名前:名無し名人:04/11/20 23:59:12 ID:Z3ql5yt0
>>933
おいおいレスついた分×3冊の間違えだろ?

935 名前:名無し名人:04/11/21 00:03:39 ID:WRlN80oC
四間飛車の急所。

936 名前:名無し名人:04/11/21 00:57:00 ID:CUdLHRx2
912によってたかって四間飛車の急所をススメまくるスレはここですか?

937 名前:名無し名人:04/11/21 01:23:31 ID:qhNlAXw0
いいえ違います。ココは、日本国民全員へ四間飛車の急所を布教するスレです。

938 名前:矢倉 ◆Mjk4PcAe16 :04/11/21 01:48:18 ID:mlpMZ4D/
どんな良書でも、みんながみんな買ってしまうと、効果が出にくいような。
でも、逆に持たざる者との格差が広がるから、絶対買わないとまずいのかな。

939 名前:名無し名人:04/11/21 07:07:08 ID:1aDCysHc
全てDVDのみの販売にして重要な局面はモザイクをかける。裏ルートで買えるかが重要。「裏・島ノートで興奮したよ!」という会話が聞かれるようになるだろう。

940 名前:細田、クソ流せよ:04/11/21 07:32:30 ID:zZ4ku6Tx
http://sankaku.info/download/cs24_back.jpg
http://49uper.com/up20/index.php


941 名前:名無し名人:04/11/21 15:55:20 ID:cwB0B6kO
青野2ch名人の新鷺ノ宮定跡は良書ですか?
藤井本より詳しいですか?

942 名前:名無し名人:04/11/21 18:40:19 ID:+5SBqLrT
良書です。
詳しいかどうかはより、すでに古くなってしまってますね

943 名前:名無し名人:04/11/21 20:30:11 ID:kHxnTxle
居飛車後手ものっている。

944 名前:名無し名人:04/11/21 21:27:03 ID:cwB0B6kO
>>942-943
ありがとうございました。

945 名前:名無し名人:04/11/22 01:36:55 ID:HRw7QBie
>>941
でも書店在庫のみで、もう絶版なのでは?
旧作はまだ注文すれば手に入るらしいが。

946 名前:名無し名人:04/11/22 02:04:06 ID:NSI/R7C8
真鷺の続編のノックアウト四間飛車もあっさりしてるけど良書
四間飛車の急所に乗ってない変化も乗ってる
青野先生はどんな本でも手を抜かないで正直に書いてるからいいね

947 名前:名無し名人:04/11/23 00:20:32 ID:c1chT+2T
田中寅彦九段著
『ぶっちぎりで勝つ 超過激! トラトラ新戦法』
(日本将棋連盟、1999)を
ブックオフで500円(定価は1200円)で買いました。

先日のNHK杯で羽生二冠が採用した(先後が違いますが)
対飛車先不突き矢倉の作戦、
左美濃で△3一角〜△3三玉〜△2二玉とする指し方が載っていました。
(平成7年10月13日▲富岡英作七段△田中寅彦九段(第54期B級1組順位戦))

さすが「序盤のエジソン」!

948 名前:名無し名人:04/11/23 01:38:52 ID:OJywAGoG
新相振り革命の文庫版買った人いますか?
書店には並んでないしアマゾンでも注文できないんですが・・・

949 名前:名無し名人:04/11/23 01:56:51 ID:cZ+clu0Z
大阪では売ってたと思う。

950 名前:名無し名人:04/11/23 02:06:02 ID:ZXO/CKH5
ジュンク堂であったよ 暇なんで買ってみた

951 名前:名無し名人:04/11/23 02:15:42 ID:rHD5kB3J
舞い込む文庫、DXだのSPだの余計な物がついた分、値上げしたのが気に入らねえ

952 名前:名無し名人:04/11/23 08:04:30 ID:3dH7gEJ4
小さい本は嫌
とにかく文字も大きく見易くして

953 名前:名無し名人:04/11/23 08:09:42 ID:3dH7gEJ4
それとさ、いい加減に本じゃなくてDVDで定跡講座みたいの
発売してくんない?読むのめんどくさいんだよね。

1つ囲い崩し講座みたいの出てるけど、内容薄いし値段高い
わで使えないんだよね。このへんの先駆者は誰なのかな?

954 名前:名無し名人:04/11/23 08:47:24 ID:8EmIpmIZ
囲碁将棋チャンネルの放送とビデオくらいしかないだろ

955 名前:名無し名人:04/11/23 09:53:22 ID:Cwdbg5Td
3手目角代わりの良書教えてください(先手側で)

956 名前:名無し名人:04/11/23 09:56:36 ID:c8odf1VF
>>955
ない。
「筋違い角と相振り飛車」、「羽生の頭脳」

957 名前:名無し名人:04/11/23 10:12:50 ID:c8odf1VF
>>953
積読用と老人向け
前者は利便性がでると首しめる。後者はそれじゃ使えない。

958 名前:名無し名人:04/11/23 11:20:12 ID:Oy6Q3cm4
みなさんに相談です

24の中級タブで1年近く
足踏みしています
少しずつRは上がっていますが・・・

なにか努力の仕方が間違っているのだと思います

棋書の読み方で参考になる方法があれば教えてください

今は「5手詰みマニュアル」を毎日やっています(2周目です)
終盤の定跡(基本編)も同時にやっています

定跡はほんとうに序盤のところしか
実はわかっていません 後はうろ覚えです

当方、居飛車も振り飛車も指します(振り飛車が多いけど)

よろしくお願いいたします

959 名前:名無し名人:04/11/23 11:37:42 ID:2OZFV1oz
少しずつでも上がってるならいいじゃん

960 名前:名無し名人:04/11/23 11:43:02 ID:RKoMiaIZ
>>958
5手詰みマニュアルなんて本、俺は知らねぇ。
まぁ「5手詰ハンドブック」のことだと思うんで、それを前提に話を進める。

「5手詰ハンドブック」「終盤の定跡 基礎編」をやってるだけで
中級タブ維持・少しずつ上昇なら上出来だと思われ。

他に手筋本・格言・形勢判断本をやれば最低200upは保証する。

それ以上は、もっと詰将棋・必至・次の一手をガリガリやるか、
ひたすら実戦をこなすか、
一通りの定跡を覚え理解するか。
最低でも「羽生の頭脳」10冊か、それに準じるくらいの定跡書は読んだ方がいい。

961 名前:名無し名人:04/11/23 12:04:21 ID:cZ+clu0Z
>>958
筋を良くすればすぐ強くなると思うから、解説つきの棋譜並べをお勧めする。

962 名前:名無し名人:04/11/23 12:26:52 ID:Ke3DtHRY
>>958
そこで谷川浩司全集ですよ

963 名前:958:04/11/23 12:58:33 ID:Oy6Q3cm4
>>959-962

みなさん、ありがとうございます

私の記憶違いですね
「5手詰みハンドブック」でした >>960
実を言えば
棋書はそこそこ持っています
一時は四間飛車ばかり指していたので藤井九段の指しこなす本や
羽生の頭脳の一部は通読しました 
しっかりと覚えてはいませんが

現在は居飛車練習中で横歩取りに悩まされています

序盤がうろ覚えで中盤から終盤が非力かつ
どのような構想で戦っていくかが明確ではないので
受けるべきところを受けず
攻めるべきところを攻められないので弱いのだという自己分析をしています
ま、普通に弱いっつぅことですか

というわけで
寄せの練習をした方がよいと思って上記の本をやっているわけです

なんか弱い人向けの「読みの技法」(私は持ってません)
みたいなものはないものですかね
それが解説つきの棋譜並べということなのでしょうか・・・

長文失礼



964 名前:名無し名人:04/11/23 13:15:59 ID:DMNB7uT5
>>958 好きなことを目一杯やった方がいいと思う。

965 名前:名無し名人:04/11/23 13:33:19 ID:JiFuzd4q
>>963
横歩はやめた方がいいと思うけどなー。
あれはプロ用の戦法のような気がするし。

966 名前:名無し名人:04/11/23 16:26:45 ID:8EmIpmIZ
横歩を取らない先手はヘタレ

967 名前:名無し名人:04/11/23 17:02:50 ID:3JGMDP8J
角道止めて横歩にしない後手は屁タレ

968 名前:名無し名人:04/11/23 17:43:08 ID:OHRD4uDm
羽生だってアマのとき横歩やっていたよ

969 名前:名無し名人:04/11/23 17:47:12 ID:xNP+BMVC
横歩の45角戦法はアマ向きな気がする

970 名前:名無し名人:04/11/23 17:57:21 ID:ZXO/CKH5
DVDで将棋講座?ありえんだろw そんな利益になりそうもないDVD発売なんか
しません(笑)
囲碁将棋チャンネルでもみてなさい

971 名前:名無し名人:04/11/23 18:35:49 ID:g+97xEPZ
横歩は知っていれば勝てる形が幾つかあるので
それを覚えてしまえば結構楽して勝てるときがある。
ただ自分の知らない変化でこられた場合は覚悟しないといけない。

972 名前:名無し名人:04/11/23 18:44:36 ID:SfLAuXIL
>>970
ビデオならでてるぞ。囲碁将棋チャンネルで作っている

973 名前:名無し名人:04/11/23 19:37:26 ID:c8odf1VF
横歩を避けるのも避けないのもどっちもありだと思う。
短期間で、+200したいという場合、振り飛車と横歩をやるのは
ちょっと無理かな。
長い目で見ればどっちもあり。

974 名前:名無し名人:04/11/23 19:42:31 ID:OHRD4uDm
ひとつの戦法でがんばれば短期でいくらでも上げれますよ


975 名前:名無し名人:04/11/23 20:07:51 ID:2OZFV1oz
プロになるワケじゃないから指しこなせる戦法に絞るほうが勝ちやすいぞ特に初級は

力戦やマイナーは切り捨てても大きな連敗は無い

976 名前:名無し名人:04/11/23 20:14:16 ID:OHRD4uDm
プロでもある段階まで戦法絞ってるみたいだね

977 名前:名無し名人:04/11/23 20:25:31 ID:CvkDc7xP
なにがなんでも棒銀で3級まで来た友達がいる。
伸び悩んだ時期もあったそうだが1つの戦法で3級まで来られればたいしたもんだ。


978 名前:名無し名人:04/11/23 22:42:17 ID:c9e+LRZW
棒銀はやっかいだな囲うまで待ってくれないから、矢倉で受けようとすると6五歩突かれて
定跡覚えてなくて死亡、振り飛車で受けようとすると指しなれてない戦法だから
端から攻められて、何玉のいない端から攻めてんだよバカとか思いながらも負け。
結構おすすめかも。R上げるだけなら、、、

979 名前:名無し名人:04/11/23 23:10:38 ID:We55NdR7
先崎の駒落ち本はどう?
田舎者なんで、まだ書店に並んでない。
レビュー希望。

980 名前:名無し名人:04/11/23 23:14:55 ID:ghKo6GdB
棒銀一本てのはかなり有効だね。
四間飛車一本槍も無くはないが、一時の大ブームでみんな免疫がついてるから
結構厳しいと思う。
振り飛車でやるならならゴキゲン一本槍かな?
強い人でも苦手にしてる人居るし、究めればかなりの物になるはず。

981 名前:名無し名人:04/11/23 23:15:12 ID:3dH7gEJ4
いいねあれは、読んだ事無いけど。

982 名前:名無し名人:04/11/23 23:21:39 ID:VXHrYsK4
ネット将棋だけだと駒落ち自体指すことが少ないからなあ。

983 名前:名無し名人:04/11/23 23:24:27 ID:wqZXAcme
俺は三間党だから棒銀党は大切なお客さんです

984 名前:名無し名人:04/11/23 23:25:15 ID:VXHrYsK4
四間だと一応対棒銀は受け方が確立されてるけどね。

985 名前:名無し名人:04/11/23 23:29:06 ID:cZ+clu0Z
棒銀って名前がダサいよな。瞬殺銀とかだったらやる気なるのに。

986 名前:名無し名人:04/11/23 23:50:11 ID:c1chT+2T
「ひとつの定跡を徹底的に覚えてしまう。
それを自分より強い相手に向かって何度でも試してみる。
自信がつく。
自然に他の戦法にも応用がきくんだよ。」

 (加藤一二三著『棒銀の闘い』(大泉書店)に
 観戦記者の東公平氏がよせた推薦文より)

この『棒銀の闘い』は古い本ですが、
相掛かりと角換わりの棒銀を扱った本です。

987 名前:名無し名人:04/11/24 00:05:52 ID:mcKcCW3J
瞬殺銀もかなり恥ずかしい名前じゃないか?
あんまり自分の得意な戦法が瞬殺銀だって言いたくないなあ

988 名前:名無し名人:04/11/24 00:18:17 ID:b8wzzUyp
バカ銀でいいじゃん。ないしは低能銀

989 名前:名無し名人:04/11/24 00:27:17 ID:XQKbrXbm
英語にすればかっこいいぞ。
棒銀はクライミングシルバー(climing silver)と呼ぶ。

990 名前:名無し名人:04/11/24 00:37:07 ID:6RUGtax/
凸銀

991 名前:名無し名人:04/11/24 01:00:25 ID:FMxy+/jA
一二三銀

992 名前:名無し名人:04/11/24 03:20:56 ID:wOiBacXP
爆銀にしよう

993 名前:名無し名人:04/11/24 04:35:30 ID:FnY0UPX6
棒銀って、

珍棒がギンギンみたいで、なんだかなあ。

994 名前:名無し名人:04/11/24 05:00:55 ID:ubDqkcvH
>>991
それに一票

995 名前:名無し名人:04/11/24 07:50:43 ID:DN8YAKby
次スレきぼん

996 名前:名無し名人:04/11/24 08:00:03 ID:BNQXhq5C
棒じゃなあ
竹槍銀とかどうよ
飛行機落とせるし竜王も倒せるらしいぞ

997 名前:名無し名人:04/11/24 08:09:54 ID:FMxy+/jA
リンクチェックが終わったので、今からスレ立てします

998 名前:名無し名人:04/11/24 08:11:35 ID:wOiBacXP
うむ 精一杯やって来い

999 名前:997:04/11/24 08:21:53 ID:FMxy+/jA
無理だったorz
この前、藤井スレを立てたばかりだったからかも
リンクチェック済みのテンプレを↓に貼っておきます

こんなスレたてよーよ▲△じぜん相談すれ Part2
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1038072626/


1000 名前:名無し名人:04/11/24 08:24:24 ID:BX2RYYf0
1000gettおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
まんこよろしく¥

1001 名前:1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


戻る 全部 最新50
DAT2HTML 0.35a Converted.