■戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50  

▲【将棋】 棋書購入検討・感想スレ18冊目▽
1 名前:名無し名人:2005/03/26(土) 06:09:36 ID:Ryrz+8vc
1 名前: 名無し名人 [sage] 投稿日: 05/01/29 00:09:40 ID:S3yXfEzR

前スレ
▲【将棋】 棋書購入検討・感想スレ17冊目▽
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1106924980/


■将棋関連の出版社■
日本将棋連盟出版物のご案内
http://www.shogi.or.jp/syuppan/index.html
日本将棋連盟発行書籍一覧
http://www.shogi.or.jp/syuppan/itiran.html
関西将棋会館オンラインショップ書籍コーナー
http://www.kansai-shogi.com/hanbai/syoseki.htm
毎日コミュニケーション
http://book.mycom.co.jp/
河出書房新社
http://www.kawade.co.jp/
浅川書房
http://www.asakawashobo.co.jp/
創元社
http://www.sogensha.co.jp/
池田書店
http://www.ikedashoten.co.jp/

2 名前:名無し名人:2005/03/26(土) 06:10:54 ID:MlQbCido


3 名前:名無し名人:2005/03/26(土) 06:11:39 ID:Ryrz+8vc
■書籍一覧・書評■
Rocky-and-Hopperの寄せの構造
http://snow.freespace.jp/Rocky-and-Hopper/
将棋タウン
http://www.shogitown.com/
9x9=81
http://homepage3.nifty.com/nneo/
白砂青松の将棋研究室
http://www.hakusa.net/shogi/
将棋と卓球と数学の部屋
http://ysu1.m78.com/
将棋ペンクラブ
http://homepage2.nifty.com/sho-pen/
棋書解説&評価委員会
http://urbansea.jugem.jp/

4 名前:名無し名人:2005/03/26(土) 06:12:41 ID:Ryrz+8vc
■新刊購入■
AMAZON
http://www.amazon.co.jp/
ブープル
http://www.boople.com/
Yahoo!ブックスショッピング
http://esbooks.yahoo.co.jp/shelf/all/top
esBOOKS
http://www.esbooks.co.jp/shelf/all/top
bk1
http://www.bk1.co.jp
JBOOK
http://www.jbook.co.jp/book/
楽天BOOKS
http://books.rakuten.co.jp/RBOOKS/
JetSeek オンライン書店検索
http://www.jetseek.net/book/

■古書■
アカシヤ書店
http://www.akasiya-shoten.com/
アカシヤ書店の場所
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.41.35.774&el=139.45.42.907&sc=1&CE.x=267&CE.y=256
日本の古本屋 古書の総合サイト
http://www.kosho.or.jp/
スーパー源氏 日本最大古書サーチエンジン
http://www.murasakishikibu.co.jp/oldbook/sgenji.html
OldBookMark
http://www.crypto.ne.jp/oldbookmark/
eBOOKOFF
http://www.ebookoff.co.jp/top.html

5 名前:名無し名人:2005/03/26(土) 06:14:22 ID:Ryrz+8vc

■オークション■
Yahoo!オークション
http://auctions.yahoo.co.jp/
楽天フリマ
http://furima.rakuten.co.jp/
MSNオークション
http://auction.msn.co.jp/
EasySeek
http://www.easyseek.net/
BIDDERS
http://www.bidders.co.jp/
WANTED AUCTION
http://www.auction.co.jp/

■復刊■
復刊ドットコム
http://www.fukkan.com/
BOOK-ING
http://www.book-ing.co.jp/

6 名前:名無し名人:2005/03/26(土) 06:17:32 ID:Ryrz+8vc
▲過去ログ
16 ttp://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1101258278/
15 ttp://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1095606418/
14 ttp://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1091322729/
13 ttp://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1083129878/
12 ttp://game6.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1076686465/
11 ttp://game2.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1071826275/
10 ttp://game2.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1066201339/
9 ttp://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1061642968/
8 ttp://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1054913894/
7 ttp://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1048928428/
6 ttp://game.2ch.net/bgame/kako/1045/10456/1045647043.html
5 ttp://game.2ch.net/bgame/kako/1040/10409/1040980196.html
4 ttp://game.2ch.net/bgame/kako/1035/10350/1035019635.html
3 ttp://game.2ch.net/bgame/kako/1028/10287/1028747126.html
2 ttp://game.2ch.net/bgame/kako/1012/10129/1012906582.html
1 ttp://game.2ch.net/bgame/kako/1003/10030/1003097768.html

7 名前:名無し名人:2005/03/26(土) 06:19:38 ID:Ryrz+8vc
■よいレビューの書き方は?■ 
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/shop/shop-27.html

・客観的に
 あなたがそれをどう評価するか、なるべく客観的に書いてください。
 その際、単に好き嫌いではなく理由も明記するとよいでしょう。
・詳しく
 本の詳細など気が付いたことを書くとよいでしょう。
・比較する
 他の本と比べて、優れている点や劣っている点を書くとよいでしょう。
・シンプルに
 長すぎるレビューは、あまり好ましくありません。簡潔にまとめましょう。
・楽しんで
 他のユーザーが読みたくなるような楽しい意見を書きましょう。

下記の行為は絶対に止めてください。

・誹謗中傷
 レビューに他人や本を中傷するような投稿を行なってはいけません。
・営業行為
 広告、宣伝などの営業目的の投稿を行なってはいけません。
・同じ本のレビューを何度も書く。
 同じ本に対する多重投稿を行なってはいけません。
・荒らし
 長文コピペやAAなどによる荒らし行為は慎みましょう。

8 名前:初級者向けおすすめ棋書 :2005/03/26(土) 06:38:02 ID:Or2zWyeo
【戦法】   「なんでも棒銀」「なんでも中飛車」 森下卓 創元社
       「ホントに勝てる四間飛車」「ホントに勝てる振り飛車」「ホントに勝てる穴熊」 先崎学河出書房新社
       「四間飛車を指しこなす本」 藤井猛 河出書房新社
【手筋】   「米長流必ず勝つ基本手筋」 米長邦雄 有紀書房
       「谷川流攻めの手筋」 谷川浩司 有紀書房
       「端攻め全集」 大内延介 日本将棋連盟
       「歩の徹底活用術」 小林健二
       「歩の玉手箱」 桐谷広人 MYCOM将棋文庫
       「こども将棋強くなる指し方入門」 中原誠監修 池田書店
【詰め将棋】「一手・三手の詰将棋」 米長邦雄 山海堂
       「天才詰将棋」 羽生善治 光文社文庫
       「1・3・5手 こども詰め将棋入門」 中原誠(監修) 池田書店
       「ラクラク詰将棋 基本手筋集」 日本将棋連盟
       「詰め将棋1手・3手・5手」 勝浦修
       「5手詰めハンドブック」 浦野真彦 日本将棋連盟
【次の一手】「ラクラク次の一手」 日本将棋連盟
       「勝つ将棋 指し方入門」 中原誠(監修) 池田書店
【囲い崩し】 「寄せの急所 囲いの急所」 佐藤康光 NHK出版
       「こども将棋囲いの破り方入門」 どんどん強くなる 中原誠監修 池田書店
【終盤】   「将棋の力をつける本―基礎を創る終盤の考え方」 武市三郎 毎日コミュニケーションズ
       「終盤の定跡 基本編」 小川 明久 MYCOM将棋文庫
【必死】  「寄せが見える本(基本編)」 森けい二 浅川書房

9 名前:名無し名人:2005/03/26(土) 06:41:26 ID:Or2zWyeo

【基本定跡】「将棋基本戦法 居飛車編」「将棋基本戦法 振り飛車戦」 森下卓 日本将棋連盟
       「振り飛車破り」「相居飛車の定跡」 青野照市 創元社
       「将棋戦法小事典」 鈴木輝彦 木本書店

【駒落ち】 「駒落ち将棋の指し方入門」 中原誠(監修) 池田書店
       「最強の駒落ち」 先崎学 講談社現代新書
       「【決定版】駒落ち定跡」 所司和晴 日本将棋連盟
       「定跡なんかフッとばせ」 湯川博士 MYCOM将棋文庫
      
【読み物】 「将棋の子」 大崎善生 講談社文庫
       「聖の青春」 大崎善生 講談社文庫
       「新・対局日誌」 河口俊彦 河出書房新社

10 名前:名無し名人:2005/03/26(土) 06:52:09 ID:Or2zWyeo
【将棋の本 レビューサイト】

http://snow.freespace.jp/Rocky-and-Hopper/
http://www.hakusa.net/shogi/main.htm
http://urbansea.jugem.jp/


11 名前:名無し名人:2005/03/26(土) 06:52:55 ID:XIF+H+CQ
>>1
乙!



12 名前:名無し名人:2005/03/26(土) 13:37:33 ID:YKgo2UBK
ヒフミンの本読んだけど、少し詰め込みすぎのような気がする・・・・


13 名前:名無し名人:2005/03/26(土) 13:39:22 ID:DwszgXs2
>>1 所司

14 名前:名無し名人:2005/03/26(土) 15:22:57 ID:cfnZPxeu
棋書解説&評価委員会はもう一ヶ月以上更新してないな。

15 名前:名無し名人:2005/03/26(土) 20:18:28 ID:GmA5D0Bp
あそこ重いからなぁ

16 名前:名無し名人:2005/03/26(土) 23:40:08 ID:r8dJCaQL
最新の加藤本買おうとしたけどなんかごちゃごちゃしてそうだったので三間破りに変更。
結局ひふみんマンセー。棒銀マンセー。

17 名前:名無し名人:2005/03/27(日) 02:05:01 ID:6sfmsNh+
青野本の感想まだぁ〜?
アマゾンで発売まだぁ〜?ドンドン

18 名前:名無し名人:2005/03/27(日) 06:47:32 ID:D0wACFLu
>>16

まさか
最新棒銀といいながら
昭和50年代の棋譜を平気で解説している
あの時代錯誤の役に立たない本でつか?w

一二三ファンは本の内容は何だろうとかまわないのだろうけどw




19 名前:名無し名人:2005/03/27(日) 06:57:07 ID:D0wACFLu
あと魔太郎が本だすんだね

四間飛車破り【急戦編】 最強将棋21
渡辺 明 (著) 単行本 (2005/04/30) 浅川書房
近日発売

急所に対抗出来る内容なのだろうか


20 名前:名無し名人:2005/03/27(日) 07:52:35 ID:3LzcabpY
木村一基の急戦・四間飛車破りは▲4五歩戦法の章で
羽生森内の竜王戦で出てきた△4五銀▲3三角の手順が載ってないのが不満。

21 名前:名無し名人:2005/03/27(日) 07:55:22 ID:GEk/2hJZ
渡辺と藤井が10番勝負して結論だせや。

22 名前:名無し名人:2005/03/27(日) 08:12:54 ID:BZeD1/OK
>>19
>四間飛車破り【急戦編】
【急戦編】 というより【棒銀編】 になりそうな悪寒。
魔太郎って急戦のときは棒銀ばっかりっていうイメージがあるんだけど。

23 名前:名無し名人:2005/03/27(日) 08:23:57 ID:GevwMbsp
この間珍しく▲4五歩早仕掛やったのは、
これのためだったのねw。
原稿書き直したのかな?
(先手良いとおもってたらそうでもなかったらしいから)
それともこれから書くために試したんだろうか。

24 名前:●白砂青松 ◆HakusaRWQc :2005/03/27(日) 08:47:29 ID:b08wwWBF
>>18
>昭和50年代の棋譜を平気で解説している
棋譜「も」ね

というか問題の本質はそこにはなくて
自身で書いている通り、結局△4二金に対しては明確な対策がなく
「△4二金以外なら自信を持って指して下さいうんぬん」とか言ってるところかなw

25 名前:名無し名人:2005/03/27(日) 09:52:35 ID:MhhY6bSX
>>17
昨日の夜アマゾンで注文可能になってたぞ
さそーく注文したぽ

26 名前:名無し名人:2005/03/27(日) 11:27:36 ID:qb6kmpN2
最近の急戦本多過ぎw
木村本に青野本にマタロー本にひふみん本(まあひふみん本はどの時期でも出てる気がするがw)
に藤井の急所か。
入れようと思えば田丸の本も入るかなw

27 名前:名無し名人:2005/03/27(日) 12:05:20 ID:D0wACFLu
>>24


四間の急所はもちろん、久保本にも鈴木本にも
最新の棒銀の本なら最有力の棒銀対策として載っていて、

現在の棒銀対策の基本形といっていい、
△4二金型の対策を無視して
どうして最新の棒銀の本と言えるのかと小一時間(ry

まあそれがひふみんクオリティなわけなんだがなw

ひふみん以外の棋士がこんな役に立たないいいかげんな本出したら
それこそ馬鹿にされるだけなんだろうがw




28 名前:名無し名人:2005/03/27(日) 15:26:08 ID:woMo+pjV
加藤一二三新刊の棒銀の章って、一年以上前にMYCOMから出した、
加藤流振り飛車撃破からほとんど、進化が見られないな。
結局、棒銀で四間飛車破れずだし。

机上の検討ですら破れないのに、
なんで棒銀が優秀といった趣旨の文を
書けるのか分からない。






29 名前:名無し名人:2005/03/27(日) 15:58:44 ID:d3KU86Gh
そもそも一二三の本など買うセンスが信じられん

30 名前:名無し名人:2005/03/27(日) 16:10:39 ID:fqTnyPCw
NHK将棋講座のテキスト、買ったぞい

31 名前:名無し名人:2005/03/27(日) 16:25:55 ID:jor7B49s
持久戦の本をもっと出すべきだ

32 名前:名無し名人:2005/03/27(日) 16:29:03 ID:HHIgquI+
青野の新刊はノックアウト四間飛車から進んでいるのだろうか
読んだ人、レポート頼む

33 名前:●白砂青松 ◆HakusaRWQc :2005/03/27(日) 20:59:11 ID:b08wwWBF
>>27-29
まぁ、結論は全て


  加 藤 一 二 三 大 先 生 で す か ら


ってことなんだよね(爆)

34 名前:名無し名人:2005/03/27(日) 23:20:41 ID:xrygQK4H
△4二金型は事実を述べてるだけいいじゃないか。
△6五h(ry

35 名前:名無し名人:2005/03/27(日) 23:23:52 ID:6sfmsNh+
>>25
ありがとよ
さそーく注文してくるぽ









って在庫切れじゃねーかゴルア!!

36 名前:25:2005/03/28(月) 08:12:16 ID:1rQDCOns
>>35
あれー、今見たらたしかに在庫切れだねぇ…

オリは昨日の夕方にアマゾンから
「鷺宮定跡発送したぞゴルア!!」ってメール来たけどなぁ…
まだ届いてないんでなんともイエネ すまん

37 名前:名無し名人:2005/03/28(月) 16:50:33 ID:blMeh9b2
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=g32622175
この質問者は暇人だなw

38 名前:名無し名人:2005/03/28(月) 17:11:45 ID:1rQDCOns
>>37
くすワロタ

39 名前:名無し名人:2005/03/28(月) 17:22:49 ID:ZbOC5LgG
▲2一馬か

40 名前:名無し名人:2005/03/28(月) 20:25:19 ID:wUSjvTK6
>>37
一問めから余詰めとは大内らしいなww

41 名前:名無し名人:2005/03/28(月) 20:32:03 ID:HJteSQ06
10分でなになのかが凄く気になるね(・∀・)

42 名前:名無し名人:2005/03/28(月) 20:53:51 ID:65fhW7HP
柿木に調べさせたら三手目▲4四馬の余詰も見つかった

43 名前:名無し名人:2005/03/28(月) 23:31:55 ID:p6PDQbs2
▲2一馬も三手目▲4四馬も7手かかるけど
こういうのも余詰めっていうの?

44 名前:名無し名人:2005/03/29(火) 08:58:03 ID:4Jl/Jvze
>>35
いま見たら注文可能になってたぽー

45 名前:名無し名人:2005/03/29(火) 09:47:51 ID:oKPoQlLH
>>43
言うね

46 名前:名無し名人:2005/03/29(火) 09:54:47 ID:lYLhK4b1
名著の誉れ高い

「横歩取りは生きている」 

衝動買いしますた

中身はとても
おもしろかったです

細かな変化についての
結論は当時と随分変わってしまっているかもしれませんが
読み物として非常にグッドです

こういう棋書はいいですね

***

勝又先生の

「消えた戦法の謎」

もそうなのですけど
読み物としても面白い棋書はなかなかありません

誰が初めてこの指し方をした、とか書いてあると
指している人の息遣いまで感じられてよいです

棋士の皆さんとアマ強豪の皆さん
(いうまでもなく「横歩取りは生きている」はアマチュアの方の著書)
頑張って書いてくださいな

47 名前:名無し名人:2005/03/29(火) 10:43:44 ID:4Jl/Jvze
>>46
うんうん
戦法の誕生から歴史をたどっていく感じの棋書は俺も好きです

横歩取り△8五飛で誰かやってほしいな…
魔王の2冊目に期待?

今度の青野たんの本も期待してます
「必勝!鷺宮定跡」の焼き直し・バージョンアップっぽいのかなと予想してますが
それはそれで構いません

48 名前:名無し名人:2005/03/29(火) 12:53:07 ID:JWJF/TUX
>>47
タニーの△8五飛本の序章が面白かったよ
エッセイっぽいけど

49 名前:名無し名人:2005/03/29(火) 13:21:56 ID:rNGBXSdr
>>44
注文したぽー

50 名前:47:2005/03/29(火) 14:35:16 ID:4Jl/Jvze
>>48
あー あれは確かに面白かったねー
ただもう3年も経ってるんだよね…

個人的には卓たんの「8五飛戦法」みたいなやつを希望。
「最前線物語」でもいいんだけどさ…

あとさ、一手損角換わりや角交換振り穴とかって全然本になってないよね
所司さんあたりが紹介本を書いてほしーなー
東大ブックスが終わって手すきだろうし

>>49
楽しみに待つぽー

51 名前:名無し名人:2005/03/29(火) 17:10:16 ID:ryh2RDTZ
そうか青野本でてたのか。
いまから買ってこようかな。

52 名前:名無し名人:2005/03/29(火) 19:33:46 ID:26WqaHJv
123新刊の直筆サイン本、馬場の芳林堂書店に平積みでいっぱいあったよ
みんなダッシュだ〜!!自分はは買わないけどw


53 名前:名無し名人:2005/03/29(火) 22:12:08 ID:NlIbZp7u
>51
感想よろしくお願いします。
あなた次第で買いますW

54 名前:名無し名人:2005/03/29(火) 22:57:26 ID:MLCC6My2
>>51
俺もあなたの感想次第で買うか決めます。
よろしくです。

55 名前:名無し名人:2005/03/30(水) 03:42:32 ID:2AAvOXpr
何でみんなそんなにプレッシャーかけてるんだw

56 名前:名無し名人:2005/03/30(水) 08:46:10 ID:nGmoCzqh
棋書解説&評価委員会
レビューが全部見えなくなってるけど、どうしたんだ…?

リンクとか上段の紹介文は残ってるから、レビューだけ管理者が消したってこと?
更新がストップしてたとはいえ、なにも消さなくても…

57 名前:名無し名人:2005/03/30(水) 11:16:11 ID:8+hwcrZ5
鷺宮定跡の新刊買ってきたでよ。
結構読むのに骨が折れそう。
一二三九段が「やってみたいと思った事すらない」と
インタビューで答えていた定跡ではあるが…

ざっと見た所、山田流に始まって四間飛車側の
対策が進むたびに改良されてきた進歩の順に
定跡を紹介していっているみようだ。
△3ニ銀型に▲3八飛と寄る型だけではなく
▲2八飛のまま△4三銀に▲4六銀〜▲3五歩の
斜め棒銀の解説にも半分くらいページを使ってる。


58 名前:名無し名人:2005/03/30(水) 12:47:14 ID:+o4B60D0
もう四間急戦の本いらないんじゃない?

59 名前:名無し名人:2005/03/30(水) 12:55:11 ID:Tdu+0td2
もう中飛車の本いらないんじゃない?
もう三間飛車の本いらないんじゃない?

もう一手損の本いらないんじゃない?と言われる日が来るのだろうか?

60 名前:名無し名人:2005/03/30(水) 13:36:00 ID:T/P9xOg7
もう将棋の本(ry

61 名前:名無し名人:2005/03/30(水) 14:22:35 ID:fgJGHhzq
相手が中飛車ゴキゲン気味でさ
こっちが相振りで勝負する本無い?

62 名前:名無し名人:2005/03/30(水) 14:24:02 ID:8+hwcrZ5
昔、コバケンの本でそういう相中飛車が載ってたなあ

63 名前:名無し名人:2005/03/30(水) 16:18:09 ID:9tY9P9zI
相中飛車ってどういう展開になるの?

64 名前:名無し名人:2005/03/30(水) 17:05:02 ID:fgJGHhzq
>>62
ども。
相中飛車も含めて、とにかく中飛車できたら
こっちも振ってやろうかなと思ってね。

東大将棋ブックスの中飛車には入ってないよね?
東大ブックスで相振り飛車出してくれると有り難いんだが・・・

65 名前:名無し名人:2005/03/30(水) 18:51:24 ID:8V7sdD0F
プロの実戦が増えてるから出るかもね。
あれは棋譜集だから。

66 名前:名無し名人:2005/03/30(水) 19:50:13 ID:S4he9N9a
>57
なんか微妙な感じですね。
最近出た将棋講座の木村一基本とどちらにしようか
迷っているのですが。
資料として価値はありそうですが。
やはり自らの目で確かめるしかなさそうですね。

67 名前:名無し名人:2005/03/30(水) 20:00:25 ID:7ou84ZSM
 「パワーアップ戦法塾」から始まって「振り飛車自由自在」「四間飛車破り」とNHK講座が
次々と本になって有難いですが、本になる基準ってなんでしょう。
 良い手悪い手普通の手、王の終着駅は本にならないのでしょうか。つい最近のことだと
思っていた王の終着駅の号は図書館にもう置いていない。
 今日<「さばきの極意」教えます>の3・4・5回の2004・12月号2005・1月号2月号を古本屋
で400円で買いました。あと3冊は正式にバックナンバーを注文しようか本になる方にかけて
待つべきかどうか迷います。

68 名前:名無し名人:2005/03/30(水) 20:04:35 ID:hV/ApHhJ
鈴木本の出来を見るにあと三冊なら買うほうが吉な気がする


69 名前:名無し名人:2005/03/30(水) 20:50:12 ID:tY6ZiAq7
>>64
1年くらい前の将棋世界で軍師w鈴木が相不利解説してて、vs中飛車もあったよ
紙面にして10数ページくらいだったけど
もしかしたら将来の大介本に載るかもね

70 名前:名無し名人:2005/03/30(水) 22:38:39 ID:q4abbjfh
今度の「鷺宮定跡」は「新・鷺宮定跡」とどう違うの?

71 名前:名無し名人:2005/03/30(水) 23:06:41 ID:/niiCvfY
>>64
相振り飛車は定跡化しにくいから東大本にはならなそう。
相振り革命三代目に期待汁

72 名前:名無し名人:2005/03/30(水) 23:08:32 ID:P2/poQnv
つーか東大将棋ブックスは完結したからもうでないわけだが

73 名前:名無し名人:2005/03/30(水) 23:44:42 ID:/niiCvfY
中断じゃなくて完結なのか。

74 名前:名無し名人:2005/03/31(木) 03:23:18 ID:M57XMpoV
>>69
ども。
大介の相振り本あった気がしたので調べてみるかな。
ただ、大介は個人は好きなんだけど中途半端な本が多くて使えないな・
「振り飛車自由自在」も良いんだか悪いんだか・・・見難いし。

>>71
定跡化しにくいって言うより、幅広いってだけじゃないかな?
革命は2冊持ってるけど、中飛車載ってないし続編も出ない
だろうしね。

75 名前:名無し名人:2005/03/31(木) 03:34:24 ID:M57XMpoV
誰か相振りゴキゲン退治の本を出してくんねえかな〜。
たぶん、御機嫌連中は相振られると不機嫌になるだろうし
相振り習得中なので、モロに居飛車でゴキゲン受けて立つ
より相振りの知識で凌駕しちゃった方がスムーズなんだけどな。



76 名前:名無し名人:2005/03/31(木) 08:43:24 ID:CgJzkNiC
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k17226885?

ヤフオクの古本セットなんだけど事情知らない人はなんでここまで上がるか
わからんと思う.............よく見るとさりげなく「美濃崩し」が入っている。


77 名前:名無し名人:2005/03/31(木) 09:59:03 ID:Wzuk1mdJ
24冊中12冊持ってた。

78 名前:名無し名人:2005/03/31(木) 10:58:22 ID:ZzM4RoZW
>>74
とりあえず新相振り革命の解説(240P)を読め。
話はそれからだ。

79 名前:名無し名人:2005/03/31(木) 11:03:34 ID:lDbxfodQ
>>77
44冊セットなんだけどね。まあ全部見るのもめんどいか。
値段だが最終的に一万越えそう。
妙に上がる値段に実は売り主が一番びっくりしてたりして。
もっともこれは「美濃」ゆえの特殊例なんで今後同様のセットを出品する方は
スタート価格付けの時の参考にはしないで欲しい。

80 名前:78:2005/03/31(木) 11:33:28 ID:ZzM4RoZW
>>78は文庫版のな。

81 名前:名無し名人:2005/03/31(木) 12:15:14 ID:E+tjoP5y
>>76
宣伝乙

82 名前:名無し名人:2005/03/31(木) 12:49:02 ID:7NX3iCTO
>もっともこれは「美濃」ゆえの特殊例なんで今後同様のセットを出品する方は
>スタート価格付けの時の参考にはしないで欲しい。

同様に27冊セットが5000円で出ているが、昨日の時点で入札0だったw

83 名前:名無し名人:2005/03/31(木) 13:08:29 ID:lDbxfodQ
>>81
宣伝にはならんでしょ。
このスレ見てるような人はそうとう蔵書との重複有るはず。
多分応札せんわな。

84 名前:名無し名人:2005/03/31(木) 13:54:32 ID:swXY0Y6Y
>>83
そうね。
あまりたくさんセットにされると重複があるんで応札しにくいんだわ。

85 名前:83:2005/03/31(木) 14:11:05 ID:lDbxfodQ
ちなみに自分は44冊中10冊あった。

86 名前:名無し名人:2005/03/31(木) 14:31:49 ID:swXY0Y6Y
いつも思うんだけど、
Yahoo!オークションって囲碁と将棋を分けてくれんかな…
将棋の棋書だけ見たいのに、囲碁の棋書がたくさんあって参る。
囲碁本と将棋本が同時出品されることなんてほとんどないのにねぇ。

87 名前:名無し名人:2005/03/31(木) 18:18:52 ID:vtOELZLs
>>86
激しく胴衣。
野球とサッカーを一緒にしてるようなもんだよな。

人が少ないマイナーなオークションサイトなら囲碁、将棋、麻雀、トランプとかが一緒でも
仕方がないかと思うが、YahooやEasySeekがこういう姿勢なのは勘弁して欲しい。
特にEasySeekは売れない商品がゴロゴロしてるから、出品数が多くて探す気にならん。

88 名前:名無し名人:2005/03/31(木) 19:00:51 ID:wiaBCbZa
>>70
今度出た鷺宮は鷺宮、新鷺宮、ノックアウトを足してちょっとだけ+αした感じ

89 名前:名無し名人:2005/03/31(木) 21:14:40 ID:DDvrO9yP
>>72
森下システムの例もあるし、需要、希望の声によっては追加もあるんじゃね?

90 名前:名無し名人:2005/03/31(木) 21:28:50 ID:h19Tgb/c
>>89
石田流道場の後書きに、
シリーズが長くなりすぎて本屋さんに置いてもらいにくくなってきているからしぶしぶ終わりになった、
とあるからこのシリーズででることはもうないと思われ。
本人はまだ書きたいらしいから、出すとしたら別のシリーズじゃないかな。

91 名前:名無し名人:2005/03/31(木) 22:17:47 ID:aJIqgmKx
>>76
まだ2日もあるのにガンガンあげちゃって、馬鹿ですかこの人たちは

92 名前:名無し名人:2005/03/31(木) 23:27:55 ID:OBFXgwUN
藤井急所、新鷺宮、木村急戦、
内容はけっこう重複してるのかしら?

でも実戦では、やっぱ持久戦を選んじゃうな。
32金だと、むずい。

93 名前:名無し名人:皇紀2665/04/01(金) 13:50:28 ID:Hm1qd0VW
将棋本200冊セット (寄せの手筋・凌ぎの手筋入り)
全部90年以降のもの!ほとんど定跡書!
2万円位で売れるかな?

94 名前:名無し名人:皇紀2665/04/01(金) 14:04:22 ID:VnwaX5Ui
>>93
寄せと凌ぎを分けて、100冊で1万円を2セットの方が売りやすくないか?

95 名前:名無し名人:皇紀2665/04/01(金) 14:06:27 ID:ebVLeg7s
あー、なんか新しい棋書が買いたい
でも積読で結局読まないんだよね
仕方ないから将棋世界でも買おうかな

96 名前:名無し名人:皇紀2665/04/01(金) 15:15:03 ID:m9IKRxKW
スーパー将棋講座
駒落ち新定跡(仮)
高橋道雄 著

97 名前:名無し名人:皇紀2665/04/01(金) 15:44:16 ID:wK2W34gv
【サイン本】図式百番
http://www.rakuten.co.jp/shogi/372953/476735/902838/

サインはどちらの手で書いたのだろうか?

98 名前:名無し名人:皇紀2665/04/01(金) 15:57:43 ID:YzSjIA0q
タカミチ先生の新著って駒落ちだったのか・・・
矢倉かと思ってたのに

99 名前:名無し名人:皇紀2665/04/01(金) 17:56:01 ID:y9+KmCoO
先ちゃんの駒落ちの続きはまだか

タカミチ先生の駒落ち本は、何落ちを扱うのかねぇ…
二枚落ちはだいぶお腹いっぱいなんで、
飛香落ちと飛車落ちの従来と違う戦法とかをやってほしいな
右四間定跡は勝つのが大変だし、矢倉定跡は嫌いでねぇ…

100 名前:名無し名人:皇紀2665/04/01(金) 18:02:52 ID:y9+KmCoO

新谷川浩司全集4(平成15年度版)も発表されてる
http://book.mycom.co.jp/book/4-8399-1693-4/4-8399-1693-4.shtml

負け越した平成16年度は出るのかどうか心配だ…



101 名前:名無し名人:皇紀2665/04/01(金) 18:23:56 ID:nFs7PSCy
舞い込む文庫の最新刊はまだか?
今回は武者野の「感動手筋術」の居飛車編と振り飛車編が1冊になりそうな悪寒


102 名前:名無し名人:皇紀2665/04/01(金) 20:28:19 ID:igjBrAIO
>>97
残り3冊
店頭で軽く内容確認して将棋世界で見たものなどが3割くらいあったから
漏れにとってコストパフォーマンスが良いと言えず悩んだけど
初版だったこともあり、結局注文しちまったよ…

103 名前:名無し名人:皇紀2665/04/01(金) 20:39:45 ID:igjBrAIO
>>99
四間穴熊でやってみたことある?
ほぼ間違い無く堅く囲えるし、相手の金銀が盛り上がってくれば
左側の金銀で対応していけばなかなか効率よく戦えると思うんだけど

104 名前:名無し名人:皇紀2665/04/01(金) 22:24:02 ID:tE4WhCxV
畠山成も本出すのね・・・。
ちょっと期待してみる。

105 名前:名無し名人:皇紀2665/04/02(土) 00:10:09 ID:XWuD1afb
>>104
全然売れないと思うw

106 名前:名無し名人:皇紀2665/04/02(土) 00:21:19 ID:yi83F9aq
なぜ畠山・・・・釣りではないよな?

107 名前:名無し名人:皇紀2665/04/02(土) 01:10:49 ID:XWuD1afb
やはり実績がないとうれないよな本
良書でもそれ書いてる棋士が弱かったら・・・

108 名前:名無し名人:皇紀2665/04/02(土) 01:12:44 ID:EtqLTRxl
ショシ先生は偉大

109 名前:名無し名人:皇紀2665/04/02(土) 01:20:08 ID:hvkZbJXT
>>107

解説同様、強い棋士はだいたい比例していい本を書くのも
ある程度は事実とは思うけど、

ただ、ネームバリューがほとんどすべてだったらしい昔はともかく、
最近は実績があまりなくても
内容がよければ東大シリーズとかみたいにある程度売れてるよね。




110 名前:名無し名人:2005/04/02(土) 03:22:14 ID:RNMLkx6h
好手を発見するのは大変だが、他のプロが指した好手を結果論から
解釈するだけならそこそこの棋力があれば可能。
プロ棋士なら自分が指した将棋じゃなくてもトッププロの棋譜を集めて
きてそれを参考に棋書を書けるわけだから、棋書の良し悪しは強弱よりも
膨大な情報から良質なエッセンスを抽出して系統立てて整理する編集能力
で決まると思われ。

111 名前:名無し名人:2005/04/02(土) 12:31:26 ID:qdA3IWjM
そこで深浦先生の出番ですよ。

112 名前:名無し名人:2005/04/02(土) 13:46:57 ID:0pQhCK7g
>>106
畠山対阿部の観戦記(王座戦)にのってた。

113 名前:名無し名人:2005/04/02(土) 14:47:00 ID:lnYKyEiV
 NHK講座本は日付けや小題「今週のまとめ」を「今回のまとめ」に変えるぐらいで
内容を編集せずにあのままのサイズ(A4)であの赤黒の2色刷りで講座部分だけを
そのまま発行してほしい。
 無理に1050円にするために内容を一部省略して白黒で紙面目一杯の印刷で見易さを
失うより1500円くらいで6ヶ月分を総集してほしい。
 
 青野照市九段の将棋よもやま話が「第一線棋士」の本の一部となったように、
これがプロの手だ・勝又清和五段と、現代将棋最前線・野月浩貴七段も本になってほしい。
月に1回ではなくまとめて読んだ方が効能が長持ちするので。

 ところで「愛蔵版・対局日誌」は、「勝ち将棋鬼のごとし」「勝負の読み方」「決断の一手」
「勝機を待つ」「勝因と敗因」とは内容は一緒ですか。


114 名前:名無し名人:2005/04/02(土) 15:40:29 ID:hvkZbJXT
>>113

NHKの講座をまとめた本は
振り飛車自由自在も木村の急戦本も本にして編集すると、
220ページでは収まりきらない内容なので
本には表面上加筆修正と言ってるが、
実際の内容はかなり省略もしくはカットした編集になっている。

値段を高くしてもいいからせめてすべての内容をページ数を増やして
載せて欲しいね。サイズはどっちでもいいけど。

あとこれがプロの手だとかはぜひ単行本化して欲しいけど
最前線の方は島ノートと同じで結論が変わっていくだろうから
難しいかも知れない。




115 名前:名無し名人:2005/04/02(土) 16:58:06 ID:kF9JwSY3
>最前線の方は島ノートと同じで結論が変わっていくだろうから
>難しいかも知れない。

そこで加筆修正ですよ。

116 名前:名無し名人:2005/04/02(土) 17:26:48 ID:75qg4Trj
デアゴスティーニと提携して週刊最前線とか

117 名前:名無し名人:2005/04/02(土) 18:54:19 ID:1varIFu5
とにかく創刊号だけ買っとくよ。

118 名前:名無し名人:2005/04/02(土) 20:11:30 ID:qdA3IWjM
「週刊最前線」
創刊号はバインダー付きで特別定価190円!

デアゴスティーニ♪

119 名前:名無し名人:2005/04/02(土) 21:21:21 ID:7BAb06NK
>>113-114
激しく同意
TVでのみ触れたような変化なんかもあるからページ数が増えるべきなくらいなのに
減ってるんだものな・・・
内容がよかっただけに残念

120 名前:名無し名人:2005/04/02(土) 22:37:41 ID:IbZXhLoG
データマン勝又頼む。

121 名前:名無し名人:2005/04/03(日) 09:03:14 ID:8981lKge
>>113
どうでもいいけどNHKテキストはA4版ではないよ。

122 名前:名無し名人:2005/04/04(月) 00:20:02 ID:pJpVCuzG
創刊号は歩のフィギュアだな

123 名前:名無し名人:2005/04/04(月) 08:44:45 ID:yFUN7JDS
残念でした
竜王と名人のフィギュアです

124 名前:名無し名人:2005/04/04(月) 09:05:51 ID:CGiSDusr
>白砂さん

レーザプリンタは厚手の光沢紙は苦手ですから
普通紙でお使いください
写真画質紙はインクジェットでどうぞ。

あとレーザプリンタの中身は「インク」ではなく「トナー」ですから、残念。

125 名前:●白砂青松 ◆HakusaRWQc :2005/04/04(月) 10:03:55 ID:tUQtjrtg
>写真画質紙はインクジェットでどうぞ。

煩雑になるんで書かなかったんですけど
ウチにあるPSC700の野郎が急にダダをこねはじめて
「USBを認識しません云々」とか言って止まっちゃったんです(泣
それがなければそっちで打ったんですけどね……

>あとレーザプリンタの中身は「インク」ではなく「トナー」ですから、残念。
orz

126 名前:名無し名人:2005/04/04(月) 11:21:43 ID:JZpkhUhK
>>124-125
あのお、流れが全然見えないんですけどw

127 名前:名無し名人:2005/04/04(月) 13:00:01 ID:nFbUnPDF
>>126
見るものではない。
感じるのだ!

128 名前:名無し名人:2005/04/04(月) 13:17:16 ID:IStKRJRY
鷺宮本って(・∀・)イイ!ね!
特に第4章第3節 は神レベル

129 名前:名無し名人:2005/04/04(月) 17:08:54 ID:tUQtjrtg
>>126
スマソ

>>127
こないだのフジの吹き替えでは


    悟 る ん だ


になってて、禿げしく違和感を覚えた

130 名前:名無し名人:2005/04/04(月) 21:30:33 ID:UzP6LVlA
身内の雑談は激しく鵜材んだがなんとかならんか…
棋書の話に繋がってるんなら別だがそうとも思えないので

131 名前:名無し名人:2005/04/04(月) 22:11:23 ID:LomN4/Pc
>>130
棋書の話じゃなくて、白砂さんのサイトの「将棋コラム」についての発言だね。>>124は。

そういう訳で、このスレで話す内容じゃないだろうという趣旨には同意。

132 名前:名無し名人:2005/04/04(月) 22:52:37 ID:UzP6LVlA
念のために言っておくが、漏れは氏に恨みも無いしサイト運営してる点ではがんがってると思う
ただ>>124の内容はそこでの掲示板で書けば良いことだし>>125はお付き合いの悪手な希ガス
更に名無しに戻してまで雑談してる>>129とかもう意味不明
文句を言って雰囲気を悪くするもの嫌だけどこのまま駄スレに成り下がらないか危惧しました
いじょ

133 名前:名無し名人:2005/04/04(月) 23:35:55 ID:yFUN7JDS
東大ブックス
新四間飛車道場マダ〜?

134 名前:名無し名人:2005/04/04(月) 23:45:03 ID:hD5R3yPR
>>133右四間が出た今、他に何の四間対策がある?

135 名前:名無し名人:2005/04/04(月) 23:50:39 ID:Vl5xoX96
>>128
その形も鷺宮に含めてイイのかなあ。
さすがに青野があみだした定跡とはいえないだろうし。

136 名前:●白砂青松 ◆HakusaRWQc :2005/04/04(月) 23:55:12 ID:tUQtjrtg
いろいろと申し訳ない

……っていうレス自体があれかもしんないけど、きちんとしといた方がいいと思うので敢えて
あと、名無しについては単なるミスです
Janeの設定が名無しのままで、コテハンを選択しないと名無しになっちゃう

以後、「単なる雑談」は控えます
申し訳ない

137 名前:名無し名人:2005/04/05(火) 00:09:02 ID:BGJ544xD
>>135
普通に「ナナメ棒銀」ですがw。

138 名前:名無し名人:2005/04/05(火) 02:06:59 ID:i+iGm+6O
nhk本は省いちゃいかんな〜
元のテキストはもう買えないわけだから、膨らませるぐらいじゃないと。

久保の講座も書籍化してほしいのだが、
省くんなら、浅川に拾ってもらってww、加筆したものを出版してほしい。

このスレを読んでる久保先生、よろしくお願いします。

139 名前:名無し名人:2005/04/05(火) 02:19:02 ID:OS+58x9M
【社会】パチンコ店の特殊景品と現金の交換は違法・最高裁判決
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1112107584/l50

>この判決が出たことによって、事実上現状のパチンコ店は営業を続けられなくなる
>この判決が出たことによって、事実上現状のパチンコ店は営業を続けられなくなる
>この判決が出たことによって、事実上現状のパチンコ店は営業を続けられなくなる
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
在日脂肪wwwwwww


140 名前:名無し名人:2005/04/05(火) 02:27:20 ID:DbDuxh4H
うはwwwだまされたwww

141 名前:名無し名人:2005/04/05(火) 07:41:28 ID:XyrjVKox
渡辺明ブログに「二冊目」が示唆されてるけど…

やっぱり二冊目は四間飛車破り・持久戦編なの?

個人的にはそろそろ横歩取り△8五飛の東大ブックスじゃない本を希望。

142 名前:名無し名人:2005/04/05(火) 08:35:15 ID:0BG/O1XE
△8五飛本はたしかに読みたいなぁ・・・

143 名前:名無し名人:2005/04/05(火) 09:23:17 ID:5GZMd/c2
マタローが△8五飛本を出した場合

「ここで△○○歩とする手は○○という本に書いてあった手で、その本によると、
この手が良い手ということなのでこの手を本手順として進めていきます」

とかになりそうな悪寒


144 名前:名無し名人:2005/04/05(火) 10:47:13 ID:Uknr7jdJ
竜王を舐め過ぎ
藤井の急所本並に気合の入った本になるよ。

145 名前:名無し名人:2005/04/05(火) 11:22:04 ID:hq75vNMI
カバー絵はもちろん藤子不二雄A先生な

146 名前:名無し名人:2005/04/05(火) 12:57:42 ID:63gHULIU
藤子不二雄C1だったら神

147 名前:名無し名人:2005/04/05(火) 18:16:33 ID:KFSB7qiZ
藤子不二雄Fだと縁起が悪いからAのほうだろうな

148 名前:名無し名人:2005/04/05(火) 18:37:01 ID:Uknr7jdJ
「渡辺の頭脳」って本でいいよ、全10巻ぐらい。
「8五飛車を指しこなす本」とか「8五飛車の急所」でも問題無い。
「明ノート」とか、とにかくパクれ。グレーゾーンで楽しむんだ

149 名前:名無し名人:2005/04/05(火) 18:54:08 ID:MhfRaS7v
「渡辺の研究」がいいと思う

150 名前:名無し名人:2005/04/05(火) 19:28:44 ID:NmrbeGn7
>>134

かまいたち・・・

151 名前:名無し名人:2005/04/05(火) 19:38:02 ID:MhfRaS7v
>>134
雁木+右玉で対抗するアレ

152 名前:名無し名人:2005/04/05(火) 22:56:47 ID:CnroD5rJ
>>148
「明ノート」じゃ島と間違えそうww

153 名前:名無し名人:2005/04/05(火) 22:59:13 ID:13W4Muup
>>145
「魔太郎ノ横歩トラサデオクベキカ!メラメラ〜」

渡辺先生ごめんなさい。ファンだけど、ついつい。

154 名前:名無し名人:2005/04/06(水) 01:09:04 ID:5Gi7tVNE
自分で棺桶に入って笑っている写真を表紙に持ってきたら神

155 名前:名無し名人:2005/04/06(水) 01:14:57 ID:HcEYrp1y
>>154
ホラー本でランクインしそう

156 名前:名無し名人:2005/04/06(水) 02:40:52 ID:bBnJekV5
>>146,147,155
どうもネタをわかってない人が多いな。「魔太郎」でググれ。

で、一応張っとく。http://www3.plala.or.jp/sukekiyo/book/8kan.jpg

157 名前:名無し名人:2005/04/06(水) 14:57:57 ID:5Gi7tVNE
>>156
>>146>>154なんだが・・・

158 名前:名無し名人:2005/04/06(水) 15:27:53 ID:hL8h6l4I
amazonの野郎、青野本注文受け付けときながら
今になってまだ商品の確保ができてねーなんていいだしやがった
どーいうことぽ!!


159 名前:名無し名人:2005/04/06(水) 17:27:04 ID:mX4xlDL+
へぇー、商品の確保ができないなんてあるんだ。
昔のドラクエとかみたいに各ショップで奪い合いなんてこともないだろうに。
なんなんだろうね?

同じMYCOMの「図式百番」が一時期取り扱い不可になってたのも同じ理由かな?
MYCOMなにやってんだ?

160 名前:名無し名人:2005/04/06(水) 18:00:50 ID:mX4xlDL+
タカミチの駒落ち本 紹介キター……んだけど、
先崎本の倍の値段ってどうよ?
内容も倍くらいあるといいけど

http://7andy.yahoo.co.jp/books/detail?accd=R0122857

161 名前:名無し名人:2005/04/06(水) 18:14:04 ID:VFzgEDfu
24出来て以来駒落ちさす機会無いしな


162 名前:名無し名人:2005/04/06(水) 21:30:19 ID:HfIp1fPV
いいか、>>158
        (゚д゚ ) 
        (| y |) 

amazonで注文すればokと信じていたのに、 
いつまでたっても商品が来ない。 
    amazon ( ゚д゚)  ok 
       \/| y |\/ 

これらをくっつけて 
        ( ゚д゚) amazonok 
        (\/\/ 

逆から読むとこのざま、というわけだ 
        ( ゚д゚) konozama 
        (\/\/ 

amazonは当てにならない、ということだな 
        (゚д゚ ) 
        (| y |) 

163 名前:名無し名人:2005/04/06(水) 21:53:17 ID:hL8h6l4I
>>162
ワロタww
そういうことだったのかー

164 名前:名無し名人:2005/04/06(水) 22:31:02 ID:cI0lbqsv
 NHK将棋講座テキストの表紙・裏表紙が中身のページより小さくなる現象は
裁断以後、時間の経過とともに起こる「ずれ」で、業界では「のび」と呼ぶ
やもえない事態ということだそうです。
 そうなのかああ、おい。うちにあるNHK将棋講座テキスト全部そうなっとるわな。
 紙質とサイズの問題?将棋世界もよーく見ると裏表紙が短くなっとる。
 

165 名前:名無し名人:2005/04/06(水) 23:04:31 ID:ypBEvspW
一瞬「こまぞん」に見えた・・

166 名前:名無し名人:2005/04/07(木) 00:25:31 ID:fFgN4Wqf
浜松町の駅ビルの本屋で、一二三先生の新刊のサイン本が何気に平積みで売ってたよ。
そこら辺でもこんな感じで売ってるのか?

167 名前:名無し名人:2005/04/07(木) 00:28:34 ID:NOFAqDYl
サイン本じゃないが売っている。
でも全然売れてない。

168 名前:名無し名人:2005/04/07(木) 00:32:45 ID:NOFAqDYl
あ、少なくとも自分の住んでいる近辺での話ね。
いつも利用している本屋さんにも何故か5冊ほど入荷されたけど、1週間経っても一冊も売れてない。

169 名前:名無し名人:2005/04/07(木) 02:00:25 ID:NjW5y30G
>>166
サイン本とかあるのか〜
近所で見かけたからついつい買ってしまった・・・。

感想:
実戦集だと思い込んで読めば悪くはない
でもどの辺が決定版?w
木村本にしとくんだった・・
キリスト教話が少ないのが残念!?


170 名前:名無し名人:2005/04/07(木) 05:27:37 ID:JfYpdzXK
>>168
アマゾンとかのネットの売り上げでも最低クラスの売り上げ。
よほどの一二三ファン以外
内容が時代遅れで役に立たないのを知ってるから
常に売れ残ってる。

他にいくらでもいい急戦の本出てるからね。

そういやマイコムでプロの将棋シリーズがいったん打ち切りになったが
一二三の本が出た後だったなw
(マイコムは売り上げが悪いと企画が打ちきりになる)




171 名前:名無し名人:2005/04/07(木) 08:57:16 ID:i+1bWHRC
木村本を買いたいが、渡辺本もでるので迷っている。
両方買ったら負けだと思っている。

172 名前:名無し名人:2005/04/07(木) 09:46:17 ID:wm5mjC6q
>>171
両方買うべし。
勝負に負けて仕合に勝て。


両方買って比較するのが棋書通

両方2冊ずつ買って、
1冊は比較検討用、残りはラップして光の当たらない部屋に保管するのが棋書ヲタ

173 名前:名無し名人:2005/04/07(木) 10:33:56 ID:5RlPxWs9
>>169
NHK講座の副読本ですヨン。

174 名前:名無し名人:2005/04/07(木) 10:45:46 ID:D9bxLLfr
おれは一基の急戦講座はリアルタイムでみてテキストも保存してあるけど
アレは内容カットされたらあんまり意味ないと思うよ。

確か早仕掛けの項はkifuに全部入力したはずなんだけど、消しちゃって途中までしか
入れ直してないな。

175 名前:名無し名人:2005/04/07(木) 13:10:19 ID:XZtqiiJg
>>171
それ+青野本も持っている(無論明本はよていだが)俺よりはマシ。

176 名前:名無し名人:2005/04/07(木) 15:19:58 ID:H1TwE84L
藤井と青野の本、同じ局面でも評価が反対だったりするのは面白いな。

177 名前:名無し名人:2005/04/07(木) 16:42:58 ID:i0H+UHS1
5手詰パラダイスを古本屋で買ったんだけど、
後半はかなり難しい。
石田和雄のどーんと200題とは、えらい違いだー

178 名前:名無し名人:2005/04/07(木) 17:55:34 ID:pea+rEUG
>>176
結局我々のレベルではどちらを持っても有力(言い換えればどちらを持っても難しい)ってことかな

179 名前:名無し名人:2005/04/07(木) 21:04:43 ID:GqvF9xiK
>>176
具体的には藤井本のどの局面?

180 名前:名無し名人:2005/04/07(木) 21:42:24 ID:uxBv1gPr
>>161
道場に行く勇気のない対人恐怖症の将棋厨ハケーン

181 名前:名無し名人:2005/04/07(木) 21:44:58 ID:V3/qmlX+
森下の7手9手買ってきたけど結構簡単そう.
次に解くおすすめはありますか?
7手9手でレベル高いのと,
11手詰め以降の基礎本教えて

182 名前:名無し名人:2005/04/07(木) 22:05:00 ID:i0H+UHS1
>>181
自然流詰め将棋とか、けっこう難しい。関根茂のは、もうちょい簡単。
基礎本かどうか分からんが、二上・内藤の詰め将棋選集は難しい。

183 名前:名無し名人:2005/04/08(金) 02:35:46 ID:7g5QnJwA
>>173
にゃるほど。
そういえば将棋講座なんてもう何年見てないことか・・・。
読み終わったけど他でも間に合いそうな内容だな、とはおもった。
意外と悪くはなかったようにも思えるが、あれとかあれいがいはw

184 名前:名無し名人:2005/04/08(金) 23:54:09 ID:WwmhqN7d
木村本買ったけど普通だった。
良い本!と言う訳でも、悪い本!でもない。
藤井の本買うなら木村本いらね

185 名前:名無し名人:2005/04/09(土) 00:18:54 ID:+brs697u
>>184
参考になります!
渡辺本買おうっと。

186 名前:名無し名人:2005/04/09(土) 10:02:43 ID:5PQiYtzc
竜王の処女作だろ手抜く訳なかろう
しかも272pの大作で1,470円はお買い得だ。

問題は下手に初心者レベルに仕上がってないかが心配だが
「終盤の攻防にも踏み込んで深く解説」と謳っている以上は
ヲタ的一冊に仕上がっているのは間違いないだろう。

後は構成が問題だが、処女作ってのも考慮してやんないと
可哀想だな。シリーズ化するためにも、もう少し気の利いた
タイトルにして欲しかったが、どこぞの頭脳本みたいに爆発
的には売れないだろうし、こんなもんだろう。

やはり今後は85飛車のマニア本を期待するが、企業秘密も
含まれるので、数年かけて完全版を完成させて欲しい。
努力だけじゃ竜王になれない事を、天才将棋ヲタが証明する
ためにも、既存の棋書とは一味違った良書を世に送り出す。

187 名前:名無し名人:2005/04/09(土) 10:06:02 ID:qRXlAlq5
あんまり売れないだろうけど8五飛本が読みたいでFA

188 名前:名無し名人:2005/04/09(土) 21:10:35 ID:33YcL6Ue
「四間飛車の急所を読みこなす本」

189 名前:名無し名人:2005/04/10(日) 20:38:41 ID:9/khuw51
魔太郎の本 ぜってーかわねw

190 名前:名無し名人:2005/04/10(日) 21:36:17 ID:ucPHExGP
初級〜中級でも並べやすい棋譜の本ってありますかね??
振飛車党なので、振飛車だとよりよいのですが。

191 名前:名無し名人:2005/04/10(日) 21:48:13 ID:uoWk6EYu
逆に、並べにくい本ってどんなん?w
解説付の実戦集なら鈴木大介が出してるけど

192 名前:名無し名人:2005/04/10(日) 21:51:24 ID:NjXWSLNg
森下さんの本と郷田さんの本がオススメ。

193 名前:名無し名人:2005/04/10(日) 23:14:59 ID:vWj1lRwe
古本屋で、寄せの手筋はなんどか見かけるのだが、
しのぎの手筋と美濃崩しだけは、お目にかかったことがない。
今日、アカシヤにもなかった。

194 名前:名無し名人:2005/04/10(日) 23:20:35 ID:vWj1lRwe
三省堂にも、一二三さんのサイン本がいっぱいあった

195 名前:名無し名人:2005/04/10(日) 23:22:15 ID:F+OKr1Od
誰かさ、広い意味での受けの本っての出してくれないかな
俺みたいな低段者のレベルだと受けが攻め以上に苦手なんだよね。

ほんと基本的な事からでいいんだよ、とにかく受けがサッパリだ
出来れば凌ぎとか相手を切らす方法とか色々出してくれると有り難い
あとは、位に関しての本とか漠然とした局面での指し方とか中終盤の
指し方だとか、定跡は正直もう要らないから、そっち方面の本出して
欲しいな。まあ、贅沢言わないから受けに関しての総合本出してちょ

196 名前:名無し名人:2005/04/10(日) 23:44:38 ID:61zS6QEe
地元の図書館には凌ぎの手筋が合ったんだが、
王手のかかっている状態で合い駒を選ぶ問題ばかりで、
級位者の俺には手も足も出ないし、実戦で役に立つ場面も少ない。
>>195と同様、切らす受けであったり、一手スキを二手スキにする受けだとか、
そういうのをまとめた本が出ないものかな。

位や局面に関してなら、最近出た「上達するヒント」は読んでみた?
俺はあんまり良いと思わなかった(1局を通して解説する形式なので、
テーマと解説がうまく噛み合っていない印象を受けた)けれど、薦めているひとは多いみたい。

197 名前:名無し名人:2005/04/11(月) 00:36:15 ID:AYZr8pMI
>>196実戦は生きたものだから、序盤の定跡のような感覚で問題集は生かせないよ
合ゴマを選ぶというのは、その局面で詰まされないように”読む力を養う”ことだよ
詰将棋で合ゴマ問題が敬遠されがちなのと通じるものがあるかも

漏れも鼎談者なんだが>>195を見ると実戦経験が足りてない気がするぽ
あとは必死の問題集も玉側の受け手を色々考えるので結構受けの力もつくと思う
他にタニーの光速の寄せもメインは攻めだけど受け手筋も入ってる

198 名前:名無し名人:2005/04/11(月) 02:27:42 ID:sySVYc09
本を出した棋士のなかで、読者に対する細かい配慮の精神が
感じられたのは今のところ藤井、青野だな。
もっとも本文のレイアウトまでを本人が指定して書いたのか
どうかまではわからないけど。
あとは将棋世界の飯塚もわかりやすく書ける人だ。

配慮が無いのは一二三、鈴木英春、横山公望。

199 名前:名無し名人:2005/04/11(月) 05:00:15 ID:xQdL4mW8
鈴木英春は本の中で、相手の棒銀(早くり銀かも)で
自陣の守りの銀と交換になった時に、相手は何手もかけて
出てきた銀だから、手得で交換はこちらの得とか書いてあった。

そういう局面もあるかもしれんが、こいつ読者なめすぎと思った



200 名前:名無し名人:2005/04/11(月) 12:52:37 ID:iHfeJT5o
>>195-196
気持ちはわかる。ただ、俺も偉そうなこと言えるような身分ではないのだけど、>>197同様
 実戦経験不足なんじゃないかと思うよ。受けの本があまり出ない理由の一つとして、受けというのは
 実戦で覚え身につけていくものなんじゃないかと思うんだ。いや、実は俺も同じように受けの本が欲しくて
 タイトルに「受け」と名の付くものは買い漁ってみたんだが、結局出てることは既に知ってるようなことでさ。
 横れす失礼しました。

201 名前:名無し名人:2005/04/11(月) 12:56:18 ID:iHfeJT5o
ところでNHK講座の内藤国雄の玉の終着駅のテキストが欲しいのですが、
バックナンバーってどうやったら買えるのかな?NHK出版のホムペに行ってみたけど
買えず。古本だと年ごとにまとまってて年がまたがってる関係でいらん月のものまで買わなきゃならんし。
誰か何か知ってたら教えてください!

202 名前:名無し名人:2005/04/11(月) 13:51:43 ID:bH+QtDYi
「受け」という論点で話がはずんでるみたいだね
純然たる「受け」という本ではないけど、「zの法則」はどうよ?
「受け」っていうのも、相手の攻めを完全に切らす、ということもあるかも
しれないけど、「手数を稼ぐ」という意味ではカナーリいい本だと思うよ
mycom文庫の700円だから、最近の将棋本としては比較的安価だし
買っても損はないと思う

ちょっと難しいかもしれないけど、「手数計算」という概念から
1手稼ぐ方法論に触れるにはいいと思う

203 名前:195:2005/04/11(月) 13:55:24 ID:RXpurQdZ
>>196
凌ぎ系は多少やった事あるけど、難しいのが多いね
簡単なのたくさん集めた問題集ぐらいのが欲しいな

切らす受けに関しては、問題集って言うより根本的な
思考を噛み砕いて説明してくれるようなのが欲しい。

「上達するヒント」はこれから読んでみるつもりだけど
期待すると裏切られそうなので、気楽に読んでみる。

204 名前:195:2005/04/11(月) 14:03:33 ID:RXpurQdZ
>>197
そうそう、次の一手問題集より
根本的な理解力を高めたいんだよ
たしかに”読む力”が重要なのは当然なんだけど
攻めに比べて明らかに劣る部分が多過ぎる気がしてね。

実戦は十分足りてると思う、しかもほとんど15分将棋だし
しっかり指してる。漏れの潰れるパターンとしては序盤に
速攻されたり、攻め合いで受け間違えて負けるパターン
他にも喰い付かれてから凌げないパターンかな。

205 名前:195:2005/04/11(月) 14:08:24 ID:RXpurQdZ
>>200
漏れも受けの本何冊か読んだけど、正直自分には難しかった
難しいと言うより、問題ばっかで単純な基礎体力を上げられる
本は無かった、漏れの理解力が低いのが原因だろうが、それを
噛み砕いて説明してくれるようなもんが欲しい。

206 名前:195:2005/04/11(月) 14:19:41 ID:RXpurQdZ
例を上げると、昨日大阪道場でやってた名人戦
後手からの攻めを受け止める自信まったく無いや・・・

一手一手ヒント貰いながら指していけば大丈夫かも
しれんけど、そもそもどの状態がどういう理由で受か
ってて、どこまで受ければ良いのかすらわからん・・

結局単的な受けを繋ぎ合わせていくしかないんかな
単純な攻めでも崩されるし、玉型乱れただけで受け
る事にパニック状態になっちまうし・・・もう少し受けの
本探してみよっと。

207 名前:名無し名人:2005/04/11(月) 16:24:51 ID:65850EyG
うさぴょんでも受け潰せば?
無理攻めしてくることが多いから、受けの練習にはなると思う。

208 名前:名無し名人:2005/04/11(月) 16:28:20 ID:Znleb9YK
無理攻めのソフトといえば激指4もかな

209 名前:名無し名人:2005/04/11(月) 16:47:02 ID:Nfrkkw/v
羽生に対局中に考えたことをすべて記した300ページくらいの自戦記を書いて欲しい
読まないけど

210 名前:名無し名人:2005/04/11(月) 17:53:11 ID:B/LvLY37
>>202
「Zの法則」は
“自玉がZだからガリガリ攻める”という、単なる寄せの本だと思う…
自陣に一手入れるテーマってあったっけ?


で、俺的受けの上達法は棋譜並べ。
それもトッププロではなく、竜王戦3組以下とか順位戦B2以下とかの方が混戦が多くて良い。
「ああ、ここは受けるとこなのね」とか、そういう感覚が身に付く。

棋譜並べするまでは自陣飛車や自陣桂なんて打てなかったけど
最近は平気で最下段に桂を打ったりしてるw

211 名前:名無し名人:2005/04/11(月) 18:06:51 ID:bH+QtDYi
>>210
「自玉がzだからガリガリ攻める」というより
「自玉をzにしてガリガリ攻める」という速度計算を考える本だと思う

受けが強くなりたいという意見があるけれども、大山のように草も生えないような
全駒モードの受けを想定してるわけじゃないんでしょう?

受けが弱い人というのは、自玉と敵玉との手数計算をまったくしてない人・意識してない
人だと思う
その意識を刷り込むだけでも、受けは強くなる
なぜなら、手数計算を常に意識することによって、相手に食いつかれる前から
自玉周辺の危険度を読むようになるから
読むようになれば、必然的に受けも強くなる

それとも、心得みたいなものを望んでるのかな?
「大駒は近づかせて〜」とか「2段飛車に詰みなし」とか「一手先に受けろ」とか


212 名前:名無し名人:2005/04/11(月) 18:10:32 ID:RizwIzWT
禿に受けの本でも書いてもらいたいな

213 名前:196:2005/04/11(月) 18:40:56 ID:TQ6lsPjh
今までに聞いた意見からしても、やっぱり受けの力は色々な読みの中で培うものみたいね。
確かに実戦や寄せの問題集などをこなして、以前よりは受けの力はついたように思う。
「凌ぎの手筋」には「こういう形なら〜のような手でうまく受けられる」みたいなのを期待してしまったからだめだったのかも。
「寄せの手筋」は形が分かりやすいし、わりと簡単に応用もきくしでいかにも「手筋」って感じだったもので。

手数計算は全く意識していないわけではないんだけれど、いざ受けようと思ってもよくわからない。
せいぜい底歩を打ったり、大駒をはじいたりするくらいしか・・・

「Zの法則」も「凌ぎの手筋」みたいなのかなと思ってまだ目にしてなかったので、本屋で一度目を通してみます。

214 名前:名無し名人:2005/04/11(月) 19:29:36 ID:XnN1RaVP
それじゃあ、オイラも初心者の質問させてください。
四間飛車で石田流に組み替えたり、相振りで浮き飛車にしたり矢倉崩しがあったり
石田流の定跡が一番苦手なのでそれっぽいのは覚えずらいんです。
もしかして振り飛車だけの本で定跡が頭に定着しずらい場合、
居飛車のひねり飛車とか相がかりとか矢倉の勉強を一通り勉強した方が理解しやすいってことないですか?


215 名前:名無し名人:2005/04/11(月) 19:30:22 ID:XnpuJryE
>>199
まあ英春流は手得を重視してるみたいだしね。
相手から飛車先切られても
その分自分が手得してるから五分と見てるようだし。

216 名前:名無し名人:2005/04/11(月) 22:05:34 ID:9x2U9vVu
「受け」の本だったら、「将棋は歩から」の下巻はどう?
底歩、紐歩、中合いの歩、と渋い手筋が盛りだくさん。

実戦で、中合いの歩で相手の最後の反撃を封じた時は( ̄ー ̄)ニヤリッとしたぞ。

217 名前:名無し名人:2005/04/11(月) 22:54:54 ID:XAvhEYe8
「Zの法則」の前に読むのにちょうどいいZの解説本ってないかな?


218 名前:名無し名人:2005/04/11(月) 23:05:43 ID:8UhK5ZiD
受けの本なら森内優駿流

219 名前:名無し名人:2005/04/11(月) 23:37:40 ID:0bz8o42+
>>2184年くらい前に購入して、まだ愛読書になってます。その他の受け4の金銀のかわしと第3章以降はかなり参考になります。

220 名前:名無し名人:2005/04/11(月) 23:39:36 ID:hgitZ0S3
>>219
ずいぶん前だなw。

221 名前:名無し名人:2005/04/12(火) 10:41:54 ID:s2ozq0Sk
鷺宮定跡で後手が△1ニ香△5三歩△6四歩の四間飛車ベストの
布陣に対して▲5五歩△4三銀▲3五歩△同歩という展開は
青野本では先手有利、藤井本では双方自信なしとなっているけど
どっちが妥当なんでしょうか。

222 名前:名無し名人:2005/04/12(火) 10:46:34 ID:cL5Crqp7
どっちが有利かを考えるのではなく
藤井と青野どちらが強いかを考えるべきだ。

223 名前:名無し名人:2005/04/12(火) 10:47:44 ID:bb4eMbIC
居飛車党なら青野先生を信じ
四間党なら藤井先生を信じるべきだ。

224 名前:名無し名人:2005/04/12(火) 13:30:03 ID:3w/rmI6D
どっちもそれなりに指せるってことでしょ

225 名前:名無し名人:2005/04/12(火) 17:37:59 ID:SIQs8GHd
>>222
藤井が強いと言い切れないところが面白いなw

226 名前:名無し名人:2005/04/13(水) 00:00:24 ID:cvV8BiDJ
対戦成績でいうとやっぱ藤井?
どっちも序盤研究家ってイメージあるから
定跡終点時の大局観判断は難しいぽw

227 名前:名無し名人:2005/04/13(水) 00:10:13 ID:Lb6AzmOS
森内優駿の受けは簡単すぎるししのぎの手筋は最終局面すぎる
森内まじめに受けを体系化した本を書いてくれ
絶対売れる

228 名前:名無し名人:2005/04/13(水) 00:31:54 ID:3q5DaEw/
優駿流は執筆じゃなくて監修ですよ
それでも、内容はなかなか良いと思うぽ
#図に好き嫌いが分かれそう

229 名前:名無し名人:2005/04/13(水) 02:24:21 ID:61oKlCrB
残念ながら受けの本書いても売れないのよ・・・・

230 名前:名無し名人:2005/04/13(水) 02:33:56 ID:vMdIPY1A
大山や禿の棋譜を並べるしかないのかねえ・・・・・・

231 名前:名無し名人:2005/04/13(水) 03:25:22 ID:Kb77xne9
受け 守り 凌ぎ 粘り 逆転
受けながら良くする意味がわからんのよ。
いや、そもそもどう受けたらどう良くなるのかがわからん
先受けとかも含めて受けの達人になりたいな。

駒落ちはかなり役立つと思うんだけど、めんどくさいしな〜
このあたりが低段者の限界かな。俗に言う攻めの筋は結構
高段者の観戦でも見えるんだが、受けに関してはほとんど
見えない、R2000に近づくにつれて明らかに対戦相手の受け
が強くなってきてる、腰が重いし攻守のバランスが良いと言っ
た方がいいか。

232 名前:名無し名人:2005/04/13(水) 03:54:55 ID:NR/Jkfba
六段でもムチャ攻めオンリーの人もいるし

233 名前:名無し名人:2005/04/13(水) 04:26:40 ID:Kb77xne9
>>232
そう?
そんな6段見たことないや。
6段ともなれば攻めがキレるのは当然として
やっぱ危機回避能力と言うか、単一的な受け
と言うより全体的な攻防のバランスが凄いや。

>>218
このあたり、もう一回読んでみるかな。
>>230
大山の本いいね、「将棋勝つ受け方」と「攻防の手筋集」
っての部屋に転がってる。そうかw、これ読めばいいのか・・
でもパラ見した感じ、切り返しの問題ばっかで微妙にむずい

もっと基本的な事から、噛み砕いて説明してくれると嬉しいな。
う〜ん、しかしどうやらヒントは大山にありそう気がしてきた
少し大山関連本、あさってみます。

234 名前:名無し名人:2005/04/13(水) 08:00:40 ID:VBHuf37e
>>233

棋書ではありませんが
スカパーで勝又清和の「大山の受け」 という講座があります。

本当の受けとはただ受けるだけでなく
速度計算や攻防の効いた手であるというのが
初心者でもよく分かる内容になってます。


235 名前:名無し名人:2005/04/13(水) 10:19:24 ID:MoTTBQ44
大山も今見ると受け間違いが結構あるという話だが

236 名前:大宮将棋センターWebマスター:2005/04/13(水) 10:20:25 ID:TkF2KbtG
>>232 様.
私は大山十五世名人の本を(低価格で)コレクションしております.
「将棋・勝つ受け方」をお持ちでらっしゃいますか.
「将棋の受け方」はあるのですが,「勝つ受け方」の方はなかなか手に入らないのです
それ以外の「将棋・勝つ…」は持っていますが.

「受けの大山」と言われていますがやはり相手の攻めを読めるから
受けられるのであって受けの強い人は攻めも強いのかもしれませんね.


237 名前:名無し名人:2005/04/13(水) 10:24:07 ID:VRAwNMOF
受けが弱いと言ってるやつは、相手が攻めてきてから受けるんじゃなくて
一手前に受けてみろよ
一見ちょっとつらいなぁって手でも我慢して指してみろよ
勝率上がるぜ!!

238 名前:名無し名人:2005/04/13(水) 10:43:50 ID:J4rvRhQ2
237がいいこといった

239 名前:名無し名人:2005/04/13(水) 10:46:51 ID:5tXXS4ic
27角はどうですか?

240 名前:名無し名人:2005/04/13(水) 13:00:32 ID:kx4EyJVC
確かに。戦いの最中に自陣に手を戻すって、判っててもなかなか指せないよな。
「受け」ってのはそういう精神的なものもあるんだろ思う。

241 名前:名無し名人:2005/04/13(水) 13:27:45 ID:3ku09cUZ
急戦やるようになってから受けというか自陣の手入れの重要さを思い知った
舟囲いの手入れが難しい

242 名前:名無し名人:2005/04/13(水) 16:03:58 ID:N1X3SZE0
△2九飛には2秒以内で▲3九歩と打つくらいが良いかもw

243 名前:237:2005/04/13(水) 18:00:58 ID:VRAwNMOF
今日の名人戦の▲77銀と打った手
これだよこれ!!!
この手にシビれるあこがれるぅ!って感じだ!!

244 名前:名無し名人:2005/04/13(水) 18:20:21 ID:Kb77xne9
>>236
おぉ、そうでしたか、貴重な本でしたか。
たぶん以前古本屋で拾った記憶しかないのですが
「実戦に強くなる詰将棋100」が良かったので何気に購入したんですかね
ただ自分が欲しいタイプの受けの本では無かったので放置してました。

大山スレの棋譜少し眺めてますが、やはり棋譜だけ見ても難しです
高段者に「相手の攻め筋を考えろ」とか「盤面反対にして考えろ」とか
言われるんですが、何故か難しい・・・


>>234
スカパ入ってないや・・、勝又先生に期待して待ってみるかな

>>237
やってみた。
R2200相手にやってみたけど、効果抜群だった
やや無理攻め受け止めて、更に2回自陣強化したら
相手の攻め手がパタッと止まって、怯んだ感じがした。
最後勝ちだったけど詰み逃して結果負けたけど十分
通用する事が理解できた。ただ今回は自陣が強化し
易かったのと、やや無理攻めだったのを考えるとまだ
よくわからない。

245 名前:名無し名人:2005/04/13(水) 18:29:15 ID:Kb77xne9
う〜ん、しかしやっぱ受けは難しい
受けの手が全然見えないし、どの程度効果があるのかも
よく理解できない。やっぱ基礎から受けを説明してくれる本
が欲しい。切らす感覚や攻防手や速度計算なども含めて
段階的に強化していかないと難しくて理解できないや。
そんな初心者から上級者向けの受け大百科が欲しい

246 名前:名無し名人:2005/04/13(水) 18:37:27 ID:Kb77xne9
>>243
2時間考えても打てないや
候補手としても上がってこないかも

良い手かはともかく、この手の理由と
今後の進行をじっくり考えてみる事にするよ。
(現在夕食休憩)

247 名前:名無し名人:2005/04/13(水) 19:11:54 ID:ZrU4yZ2G
一番問題なのは、受けたくてもどう受ければ良いか分からないってこと。
ここは受ける場面だと気付けても、相手の狙い筋が分かっても、受け方が分からないことには手も足も出ないと思う。
攻めたい時、寄せたい時にその方法が分からないとどうにもならないのと同じようにね。
そして寄せに関しては多く出ているのに、受けに関しては少ないんだよねえ。(攻めや仕掛けの手筋も意外と少ないかな?)

寄せの本を読めば受けの力もつくというけれど、結局寄せの本は寄ることを前提に書かれているから、
じゃあ手抜きして攻めるしか無いじゃん、となっちゃう感じ。

「米長の将棋」や「加藤流〜」とかよりは売れそうな気がするので、どこかが出してくれないかなあ。
いっそのこと浅川書房に頼んでみたら実現したりして。

248 名前:名無し名人:2005/04/13(水) 19:45:23 ID:cKNaQjW6
まあ、受けというより、
『相手が指した手の意味をしっかり考える』
のが第一歩で、その上で、
『相手の狙いを読んで、それを封じる』
という感覚を磨く事が大事だと思う。

久しぶりに将棋指したっけ相手の手が全く見えなくなってて凹
やはり、この感覚は本じゃなかなか身に付かないと思うな。
>>237>>240の言うように、受けの手は実戦的に指しづらい意味もあるから、
その感覚を覚えるためにも実戦が一番では。

スレ違いスマソ。

249 名前:237:2005/04/13(水) 22:09:22 ID:VRAwNMOF
今日の名人戦で▲77銀と打った手に興奮した漏れだけど
こんな手アマじゃ指せないよね

でも今日の名人戦の森内の△24歩(▲25桂を消した手)とかは俺達でもすぐ指せそうな
手じゃない?
終盤の入り口の忙しそうなところで、じっと△24歩。
一見つらそうだけど、先手も▲25桂の狙いを消されてみるとなかなか難しい
漏れの言いたかった局面は、▲77銀よりむしろ△24歩なのかも

なんかスレ違いになっちゃったね
ごめんねごめんね

250 名前:名無し名人:2005/04/14(木) 02:26:07 ID:QRL0q0Ks
本じゃないけど勝又の「大山の受け」はよかったよ。
解説がわかり易いんで、なんだか受けの奥義が解かったような
気分にさせてくれる。
地味な受けの凄さはプロの解説が無いと何も解からないという事は分かった。

251 名前:名無し名人:2005/04/14(木) 14:37:46 ID:u9Imof+D
「3手詰ハンドブック」(浦野真彦著、日本将棋連盟刊、1050円)の発売を記念して、
5月1日に東京・千駄ケ谷の津田ホールで浦野七段によるイベントが開かれる。
予約制。問い合わせ03・3408・6162。

毎日新聞 2005年4月13日 東京朝刊

252 名前:名無し名人:2005/04/14(木) 20:15:21 ID:LqWtKKcc
戦いの絶対感覚シリーズは読まれましたか?佐藤、森内、谷川、羽生の。
序盤、中盤、終盤と分かれていて、実戦譜をもとに解説しています。
個人的には佐藤さんのが名著だと思ってます。
終盤の凌ぎや、余す、速度計算、寄せ、各々の大局観や棋風、将棋理念が
よくわかります。終盤の章だけでも受けの参考になると思います。

253 名前:名無し名人:2005/04/15(金) 13:42:26 ID:Wat7yuez
最近振り党から転向して居飛車党デビューをしたものです

相掛かり戦の常識を知りたいのですが
何かよい本はありますでしょうか?

横歩取り、ヒネリ飛車はともかくとして
具体的にはUFO銀とか棒銀、腰掛銀といった
相居飛車の将棋がしりたいのです

先手でも後手でも非常に苦労しています
当方、初級者(24R900くらい)です

よろしくお願いいたします

254 名前:名無し名人:2005/04/15(金) 13:51:18 ID:7zLit6Vf
生粋の居飛車党だが、ufo銀の本はおれも激しく欲しい
が、残念ながらない

相掛かり系の本も非常に少ない
羽生の頭脳か10年くらい前のマイコミかなにかの屋敷本くらいしかないのではないか



255 名前:名無し名人:2005/04/15(金) 13:54:02 ID:GSRQyhjO
>>253
とりあえず羽生の頭脳8巻「最新のヒネリ飛車」から入れ。
相掛かりも載ってる・・・けど相掛かりはこれしかないような気がしないでもない。
ただ相居飛車は振り飛車と違って自分だけでなく相手との兼ね合いで戦型が決まるから、
相掛かりだけ知ってても居飛車は指せないよ。矢倉から横歩取りまで一応網羅しないと。
▲2六歩とついても次に後手が△8四歩と突かなければ相掛かりにはならんわけで。

256 名前:横歩・矢倉党:2005/04/15(金) 14:06:42 ID:DkIXnH2Z
相掛かりは捨てた方が楽なんだけどね
後手の苦労が多い印象があるし、24の初段くらいまでならほとんど遭遇しない、はずすのも簡単
相掛かりが好きだっ!ていうのならしょうがないですが(・∀・)

257 名前:名無し名人:2005/04/15(金) 15:03:00 ID:jhnGYohv
急所サインキタ─wヘ(゚∀゚)√レ( ゚∀)wヘ(  ゚)√レ(  )wヘ(  )√レ(゚ )wヘ(∀゚ )√レ(゚∀゚)√レv〜

258 名前:名無し名人:2005/04/15(金) 15:28:28 ID:QA+GA8jf
>>253

ノシ http://snow.freespace.jp/Rocky-and-Hopper/Kisho-Michelin/package/aigakari.htm

259 名前:名無し名人:2005/04/15(金) 15:55:07 ID:uv6Ait0B
>>254
古本じゃないと無いかもしれんが
「中原流相がかり-必殺の5九金型」という本が面白いよ。

260 名前:名無し名人:2005/04/15(金) 15:57:38 ID:uv6Ait0B
http://7andy.yahoo.co.jp/books/detail?accd=31454030
あと、青野九段の「相居飛車の定跡」っていう本も解かり易いよ。


261 名前:名無し名人:2005/04/15(金) 16:01:02 ID:uv6Ait0B
24初段だけど相掛りになる割合はだいたい10局に1局くらいかなあ。
常に自分は▲2六歩から始めるけど。

262 名前:名無し名人:2005/04/15(金) 19:54:02 ID:YLoIo1HP
俺は最近「相懸り基本戦法」というのを新本で買った
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4892870110/qid=1113562281/sr=1-4/ref=sr_1_8_4/250-0353801-3407426
すげ―古いけど

263 名前:名無し名人:2005/04/15(金) 20:04:19 ID:zFbMNxLs
藤井サイン本あげ。

264 名前:253です:2005/04/15(金) 20:44:24 ID:Wat7yuez
みなさんどうもありがとう
参考にさせていただきます

たしかに相掛かりになることは少ないのですが
へぼ居飛車同士だと妙な力戦形になるので
その参考になればと思った次第です
攻め筋とか仕掛けのタイミングとか・・・

必ずしも定跡を知りたいわけではないんです

重ねて感謝です!

265 名前:名無し名人:2005/04/15(金) 21:37:30 ID:Avq6J3Z9
 浅川書房から新刊案内メールが来ました。渡辺竜王の四間飛車破り案内です。
まえがき文が紹介されているのですが、途中で切れていました。文末まで入っている
メールが届いた人がいたらこの先を教えて下さい。
 ↓
 本書で私は、自分なりの考えや研究を正直に書いた。四間飛車の本は
たくさん出版されており、そうした先輩棋士の著書も参考にさせていただいた。
ところが不思議なことに、同じよう
 ↑
 ココマデ。


266 名前:名無し名人:2005/04/15(金) 22:06:24 ID:JTzwas4q
先手四間飛車を扱った本が無い・・ な訳ないかw

267 名前:名無し名人:2005/04/15(金) 22:06:51 ID:rlv4F5dx
>>265

な形・似たような変化を取り上げた場合でも、考え方や局面の評価が一致しないことも多い。
「どちらが正しい/間違っている」ということではなく、振り飛車党には振り飛車党の、居飛車
党には居飛車党の感覚があるのだ。そうした感覚の違いまで読み取っていただければ、居
飛車党に限らず、振り飛車党の方にも参考になるのではないかと思っている。」


全文は、浅川書房のサイトに載ってます。

268 名前:名無し名人:2005/04/15(金) 22:26:06 ID:botukKRr
>>264
俺も居飛車党になった時、最初に覚えたのが合掛かりとひねり飛車だったよ。
自分の性格に合ってるし、今でも得意戦法にしてる。
個人的には羽生の頭脳が一番お世話になった。

269 名前:名無し名人:2005/04/15(金) 22:57:37 ID:1HfR/CZc
>>268
俺も同じだ。石田流の本組はもちろんゴキゲンでも飛車を浮くと
同じような形になることがあるし、最近は横歩取り3三桂も
指すようになった。そうやって戦法の幅を広げていけばいいと思う。

270 名前:名無し名人:2005/04/16(土) 01:54:36 ID:+gAQHrTc
浅川書房から来たメール文字化けしてた→譁ー蛻頑。亥・(これがタイトル)
誰か仲間はいないかい?

271 名前:名無し名人:2005/04/16(土) 02:01:29 ID:fSlMC+IL
メーラーが悪いんじゃないか?

272 名前:名無し名人:2005/04/16(土) 04:18:12 ID:2ev8eODx
>>268
お前性格がひねくれてるからな

273 名前:名無し名人:2005/04/16(土) 08:33:50 ID:zsW+V0Bs
つーか渡辺は先手では矢倉、後手では8五飛、振り飛車には穴熊だろ。
一つの戦法だけ指していていいのかと言われたりしてるが、
順位戦でコヴァケンに負けたりそもそも相対的に振り飛車に弱いし・・・
まぁ内容で藤井の急所に勝てるとは思わんが、お手並み拝見と行くか。
つーか藤井は可及的速やかに急所の続刊で左美濃と穴熊の本書け。

274 名前:名無し名人:2005/04/16(土) 08:49:44 ID:eyCNQp35
>>273
渡辺って対振り飛車はどちらかというと急戦派じゃなかったっけ?

275 名前:名無し名人:2005/04/16(土) 09:19:11 ID:AvopMSXg
棋士になりたてのころは棒銀のほうが多かったけど
今はアナグマのほうが多いっしょ

276 名前:名無し名人:2005/04/16(土) 11:38:16 ID:E1aB8pOE
>>266 世紀末四間飛車 先手必勝編

277 名前:名無し名人:2005/04/16(土) 11:47:11 ID:TrzwTabd
渡辺明、メガトン級のデビュー作
http://www.asakawashobo.co.jp/topics_050415.html

ちと煽りすぎじゃないかね浅川さん

278 名前:名無し名人:2005/04/16(土) 11:49:08 ID:s2KrcyYG
東大将棋は1作売れなくなってもシリーズ休止で済むが、
浅川書房は1作売れないと倒産だからな。わかってやってくれ。

279 名前:名無し名人:2005/04/16(土) 11:55:53 ID:0HEVkJtC
そういや藤井本も穴熊編出すんだっけ?

280 名前:名無し名人:2005/04/16(土) 12:52:53 ID:m0cY0NH3
>>277
「渡辺明の結論」って「羽生の結論」のパクリじゃねーか

281 名前:名無し名人:2005/04/16(土) 12:54:53 ID:VRQ8n/lj
藤井本って全何巻になるんだろう・・・・・?

282 名前:名無し名人:2005/04/16(土) 13:22:35 ID:Fd0tE0NW
横歩なら俺とか一部に大人気の本になったかもしれないが
四間だと藤井本と比べられるから大変そう>渡辺本

283 名前:名無し名人:2005/04/16(土) 15:14:32 ID:EiWmMU3Y
竜王を舐めない方がいいよ。

284 名前:名無し名人:2005/04/16(土) 15:17:15 ID:rx5sYo/V
中飛車破りがホスィ

285 名前:名無し名人:2005/04/16(土) 15:18:40 ID:UTf0PgYW
>>283
そうだな、藤井をなめちゃいけない。

286 名前:名無し名人:2005/04/16(土) 17:13:36 ID:hgY60Xe7
>>282

急戦だけで3冊も使ってる藤井本に対して
一冊だけの渡辺本では
対抗するのは普通に考えて厳しいだろうね。
しかも初めて出す本なんだし。

もちろん内容確かめてよかったら買うつもりだけど多分それはないね。


287 名前:名無し名人:2005/04/16(土) 18:15:44 ID:hmZQHYg3
>>286
分量が多ければいいというものではないと思う。
要点だけうまくまとめてあれば、一冊でもいいだろう。
正直、いくら良本であっても藤井本は細かくて消化しきれないよ。
藤井ファイルのところだけで十分おなか一杯。
羽生の頭脳くらいの分量がちょうどいい。

288 名前:名無し名人:2005/04/16(土) 18:28:55 ID:2J8/j9AA
対四間飛車急戦で5七銀(右or左)に対して振り飛車が4五歩
と角交換を催促する戦法を解説した棋書はありますか?

289 名前:名無し名人:2005/04/16(土) 19:31:11 ID:aFo4f2fT
>>288
B級四間飛車の達人

290 名前:名無し名人:2005/04/16(土) 19:33:05 ID:93BtwMfI
振り飛車党宣言にもあったよ

291 名前:名無し名人:2005/04/16(土) 21:13:23 ID:EiWmMU3Y
何だよ明の本
どっかで見たような表紙だな。

292 名前:名無し名人:2005/04/16(土) 21:17:18 ID:rx5sYo/V
シリーズで統一されてるから当たり前かと

293 名前:名無し名人:2005/04/16(土) 21:20:19 ID:hgY60Xe7
>>287

誤解されては困るけど別に分量が多ければいいと言ってるわけでない。
それをいうなら東大なんか急戦だけで6冊もあるんだから。

そうじゃなくて元々一冊予定だったのが書いてるうちに膨らんで
3冊になってしまったのが藤井本。

最新の内容でなおかつ丁寧で優れた内容だったので、
だからこそあれだけ売れたのだろうし、
藤井本でさえ3冊分かかって書いた内容を
一冊でこれを「内容的に」超えるのは容易ではないといった意味。

ただでさえ最近急戦の本ばかりいっぱい出ている上に
同じ内容や要約だけの本は必要ないだろうから。

だから藤井本はまだまだ先であろう、持久戦編には期待してるけどね。




294 名前:名無し名人:2005/04/17(日) 00:22:00 ID:xEgHjUwg
急戦の定跡本って初手から丁寧に解説してるけど東大みたいに序盤を端折って
中盤のテーマ図辺りから勝利までを細分化するような内容なら評価できそうだけど
内容が膨らみすぎるだろうね…

295 名前:名無し名人:2005/04/17(日) 00:28:48 ID:s9L71VTZ
>>293
あれだけ売れたって、どんぐらい?
どんぐらい売れれば儲かった部類に入るんだろうか。
今まで発売された有名どころの本はどんぐらい売れたの?
羽生の頭脳が売れたのは知ってる、どんぐらいかは知らん。



296 名前:名無し名人:2005/04/17(日) 01:11:29 ID:bUzFykoo
去年まで穴熊党だったけど青野先生の本読んだら
3日で急戦党になった。一度やってみなよ
初回のみだけど▲6六桂と受けて▲7四桂只捨てから
王手飛車かける有名なハメ手も使える。
山田定跡との併用もできるし6九金型と6八金型の
好きな方を選べる。
飛車成りこまれても▲3九歩でがっちり受ければいいだけ。
時間稼ぎになる。
鷺宮定跡の歴史とか最新の攻防もあってマジでお勧め。


297 名前:名無し名人:2005/04/17(日) 09:17:41 ID:jgoQCsPx
>>278
>>浅川書房は1作売れないと倒産だからな。
中小出版社ってそんな瀬戸際をやっているもんなの?

298 名前:名無し名人:2005/04/17(日) 10:48:43 ID:c0jCKEnd
>>297
1作売れなくて倒産だったら、わざわざ将棋なんてハナから売れそうもないもの
出さないだろ。

299 名前:名無し名人:2005/04/17(日) 14:45:41 ID:5lWZ7BJO
>>296
棒銀と早仕掛けと玉頭銀対策も加われば完璧だ。

300 名前:名無し名人:2005/04/17(日) 18:24:02 ID:s9L71VTZ
「一人で楽しめる詰将棋100題」で100問目の
持ち駒が豪華なのは仕様ですか?

肝心の100問目で間違えるとは何ともミステリアスだ。

301 名前:名無し名人:2005/04/17(日) 19:26:36 ID:CGnA0luy
>>299
早仕掛けって、既にやや有利じゃないの?

302 名前:名無し名人:2005/04/17(日) 19:35:47 ID:Jy+ftBSl
『片上大輔の東大将棋〜やるならやらねば!!〜』定価2594円(税込み)

推薦人:羽生王位・王座「いや〜、この本は、棋書という枠組みを超越した、何やらオーラを感じますね。
         東大卒の片上新四段が著したものですから、その名前も伊達ではないことでしょう。
         これからのアマ・プロ両棋界の在り方を変えてしまうかもしれない、素晴らしい本です。」


303 名前:名無し名人:2005/04/17(日) 20:07:01 ID:q94MV4fi
いつのコピペだよ・・・・

304 名前:名無し名人:2005/04/17(日) 21:07:24 ID:ISS1uHyn
同じ香具師なんじゃねーの?

305 名前:名無し名人:2005/04/17(日) 23:46:27 ID:s9L71VTZ
「読みの技法」の続編として「上達の技法」を発売してくれ
3氏が幼少時代から、どのように将棋をマスターしていったか
徹底的に掘り下げて、上達への近道を伝授する感じ。

306 名前:名無し名人:2005/04/18(月) 05:36:21 ID:pOJegxyD
すっげー参考にならなそう。
いや、あまりに力が離れすぎてるという意味でね。
それにその三人のレベルまで強くなるための本というわけでもないしな。
あと実際読んだら「自然に身についた」とか「才能」というイメージを受けると思う。
まあ出せば買う気はするが。

誰か遅咲きのプロとか、あとは10代後半20代以降に将棋を始めて強豪になったアマでもいれば
その中の数人に書かせると面白いかもしれないなあ、とふと思ったりした。

307 名前:名無し名人:2005/04/18(月) 13:44:38 ID:msnkkGi7
藤井や丸山は遅咲きだしエリートじゃない

308 名前:名無し名人:2005/04/18(月) 16:28:41 ID:G6i1HysN
渡辺本の装丁。一巻目も穴熊に触れる模様。

ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/f1/9aefa67b8d9bd071b1c92d9a90d22d3e.jpg

本人のブログより。

309 名前:名無し名人:2005/04/18(月) 19:12:36 ID:3eUXx/XF
明の本って、一巻で終了じゃなくて何巻か出るのか?

310 名前:名無し名人:2005/04/18(月) 19:26:16 ID:bbmJtj78
>>309
ブログによると急戦編と持久戦編の二冊らしい

311 名前:名無し名人:2005/04/18(月) 19:34:54 ID:c25OWrLo
浅川だから大外れにはならないと思うけどね。

312 名前:名無し名人:2005/04/18(月) 19:53:08 ID:NYJZLVnl
処女作が創元社じゃなくてよかった。

313 名前:名無し名人:2005/04/18(月) 23:31:37 ID:msnkkGi7
将棋連盟出版なら安心か

314 名前:名無し名人:2005/04/18(月) 23:50:10 ID:B1UoBnQn
古本屋で3・4・5級の詰め将棋っていう文庫本があったので
おれの棋力にぴったりと思ったら伊藤果の3・4・5段の詰め将棋だった。orz

315 名前:名無し名人:2005/04/19(火) 00:39:01 ID:85st6ORE
>>314漏れの好きな本の1冊だ(まだ2,3割しか解いてないけど)
いつか解けるようになるまでガンガレ!

316 名前:名無し名人:2005/04/19(火) 08:44:46 ID:y+gz+9We
>>308-311
ttp://www.asakawashobo.co.jp/top.html

>私はかつて島朗編著 『読みの技法』(河出書房新社刊)を担当しましたが、
>今回の藤井シリーズと渡辺シリーズを 『読みの技法』の四間飛車編としても読んでいただきたいと思っています。

期待していいんじゃなかろうか?

317 名前:名無し名人:2005/04/19(火) 13:36:05 ID:Aav5cAoi
期待しないで買うのが通です。


318 名前:名無し名人:2005/04/19(火) 14:47:42 ID:NyslJ2pr
創元社の本の表紙は何とかして欲しい。良さそうでも立ち読みするのも恥ずかしいし、ましてレジまで
持って行くのは恥ずかし過ぎてとてもじゃないが買えん。
同じ事思ってる人って多いんじゃないかなあ?

319 名前:名無し名人:2005/04/19(火) 15:09:54 ID:0agUx6lI
誰も君が立ち読みする姿も見てないし一日に何人も相手にする店員は一人の客の買っていく本に注目してないよ
自意識過剰も程々にね(笑)

320 名前:名無し名人:2005/04/19(火) 15:39:41 ID:8nRaCV9T
と、他人の目に触れることの無い>>319様が仰っておられます。
如何なされますか?

321 名前:名無し名人:2005/04/19(火) 15:45:49 ID:RlBmXijL
将棋ヲタは不細工の自意識過剰。これ常識。

322 名前:名無し名人:2005/04/19(火) 18:01:08 ID:doXcuv8M
>>318
Amazonとかで買えば?

ていうか、創元社の表紙ってそんなに恥ずいか?
むしろ渋い方では?

以前多かったバトルロイヤル画の表紙のほうがよっぽどよっぽど恥ずかしかったぞ。

323 名前:名無し名人:2005/04/19(火) 18:27:03 ID:X5cP3OPH
本屋で昔バイトしていたけど、全く>>319だったよ。
俺の周りでは、こんな奴がこんな本を買っていたなんて
話の種になったことは一度もなかったしなー。
まあそんなことでいちいち気にしなさんな。

324 名前:名無し名人:2005/04/19(火) 18:46:04 ID:t/OHmOrK
AV借りるよりは楽。

325 名前:318:2005/04/19(火) 21:13:26 ID:T/PZK/R5
スマン、フローラル出版と創元社と間違ってた。
それにしても意外に絡まれたなw

326 名前:名無し名人:2005/04/19(火) 21:53:10 ID:KZ+Fso9i
>>325
なるほどー

327 名前:名無し名人:2005/04/19(火) 23:24:52 ID:rHhHaJpM
高橋の本ってどんなんだろね?
大作って話しなんだけど
いかんせん時期が悪すぎるな
ここはひとつA級復帰決めてどどーんっと
売り出した方がいいと思う。
それまではしっかり温めた方がいいよ高橋さん。

328 名前:名無し名人:2005/04/19(火) 23:31:17 ID:t/OHmOrK
それだとお蔵ry

329 名前:名無し名人:2005/04/20(水) 00:05:21 ID:Gvj41Tti
上達するヒント読んでるけど、上達する気しねえや。


330 名前:名無し名人:2005/04/20(水) 00:40:53 ID:jXqgk0G5
>>327
出すのが去年の今ごろだったら…。
どんな本?矢倉?実戦集?


331 名前:名無し名人:2005/04/20(水) 01:14:29 ID:qYpkPCvF
>>330
駒落ちの本w

332 名前:名無し名人:2005/04/20(水) 03:04:49 ID:j1rgaxID
羽生の頭脳・補足編って出たら、旧の頭脳と一緒に買おうと思いマスタ。

333 名前:322:2005/04/20(水) 07:21:14 ID:RxYM/jm0
>>325
結局バトルロイヤルでしたな (´。`)y=~

ところでフローラル出版の3冊はみな絶版になってるのでは?
まだ書店にありますたか。

334 名前:名無し名人:2005/04/20(水) 12:31:42 ID:GGq5lXhS
>>333
棋書が多い書店ならまだ見かける
表紙があの色だから見つけやすい
書店のHPでネット検索してみれば在庫状況が分かる

335 名前:名無し名人:2005/04/20(水) 12:55:19 ID:RxYM/jm0
さんくす
ジュンク堂webで「ノックアウト四間飛車」を探してみたら在庫1冊だった。

336 名前:名無し名人:2005/04/20(水) 22:56:54 ID:dbYQaid5
先日、棋書中毒からの更生を誓った。が、本屋で藤井本を見かけてtrgyふじこlp@

337 名前:名無し名人:2005/04/21(木) 00:47:47 ID:bNoSr8d8
あー、2ちゃん名人のサイン本買おうかなー、この前も藤井のサイン本買ったしなー。

338 名前:名無し名人:2005/04/21(木) 04:46:23 ID:vH1wlsf4
青野サイン本、鷺宮は21冊捌けて 残 り 4 冊 です。
相居飛車は20冊。

先崎本、38冊www

339 名前:名無し名人:2005/04/21(木) 10:40:09 ID:xjtpkoDT
>>336 同じ中毒者です。今年入って50冊以上買ってしまった。誰か助けて。

340 名前:名無し名人:2005/04/21(木) 11:08:35 ID:vH1wlsf4
338ですが、鷺宮は売り切れました。
ただ、販売開始をまちがえて早くしてしまい、
予定の開始時間にはほとんどなくなっていて「ゴルァ!!」されたようで、
また仕入れるそうです。おかげで私は夜中に買えたのですが。

>>336
新刊だけで50冊以上ですか?

341 名前:名無し名人:2005/04/21(木) 11:09:41 ID:8tOQ6RGi
オレは引越を機に200冊以上処分しました。
残ったのは、寄せの手筋・凌ぎの手筋・美濃崩し・寄せ方詰め方(升田幸三)の4冊。
でも渡辺竜王の新刊は買う予定。
少数精鋭でやっていく。。弱いがw

342 名前:名無し名人:2005/04/21(木) 11:20:37 ID:5W2dL+m9
残ったのは

好きな(指す将棋が)棋士の実戦集
詰め将棋の付録
資料として価値のある雑誌

でした

343 名前:名無し名人:2005/04/21(木) 12:52:59 ID:blP/F/V+
上達という目的ならばたくさんあるとどれを読んだらいいか
迷っちゃうので、何冊かを残してしまっておく方がいいかも
しれない
処分しちゃうとあとから読みたくなって二度買いするおそれが
ある・・・


344 名前:名無し名人:2005/04/21(木) 13:11:09 ID:xjtpkoDT
>>340
いえ、ヤフオクとか利用しながらだから古いものもかなりあります。でも50はヤバイよね。
 将棋から長く離れてたからどの本も新鮮で。
 藤井システムを今年になって初めて勉強したくらいw矢倉が廃れてるし・・。
>>341
その思い切り、あんた男だよ。かっこいい。
>>343
同意。それが怖いので処分できないんです。

345 名前:名無し名人:2005/04/21(木) 14:06:56 ID:UCAMjF9v
みんないっぱい持ってんだな〜、どんだけ強いのか興味あるよ。
おいらも増えてきたな、我流に限界感じて定跡本読み出したけど
予想通り覚えられないや、集め出すとすぐ数十冊になっちゃうし
集めたはいいが細かい変化は未だサッパリだ。まあ副産物として
詰将棋やるようになったのは大きかったな、ある意味定跡本より
苦しいけど何とか続いてる、詰将棋に飽きたらまた定跡本とかを
読んで日々精進していくしかないのかな。

346 名前:名無し名人:2005/04/21(木) 14:11:57 ID:vH1wlsf4
>将棋から長く離れてたからどの本も新鮮で。

私もそのパターンです。
ネットで買えるようになって、古い本も集められるので本当に助かっています。
昔なら古書店を見て回るだけでしたから。まあ今もブクオフとかも見てるのですが。

347 名前:名無し名人:2005/04/21(木) 14:20:47 ID:caThxruv
>>346
仲間が居て嬉しいです。ホント、ネットで買えるのは便利。マニアックな分野だから
 相当大きな書店じゃないとそうは数置いてないし。特に俺は地方だから。
>>345
詰め将棋派なんですね。おっしゃるとおりで、定跡でも詰め将棋でも
 ずっとやってると飽きるんですよねー。自分も今振り飛車を勉強してるんですけど、
 飽きたら思い切って横歩の定跡書とか読みます。おかしなようで意外と
 その方がそれぞれ頭に入る。しょっぱいもの食べたあと甘いの食べたくなるみたいなw

348 名前:名無し名人:2005/04/21(木) 15:57:35 ID:rb+UUt4e
ま、そういうことでもらった中飛車ガイドでも読むかな。
中飛車を破れとどっちがいい本かしら。
新刊より将棋は歩からとか古い棋書のほうが
最近読んでて楽しいかも。似たような奴いるのかな。

349 名前:名無し名人:2005/04/21(木) 19:30:05 ID:NJ2ZLlgB
「谷川浩司全集 平成15年版」を購入。
ただ「平成16年版」以降のの出版は微妙なようです。

「十六年度版の全集を出す意義が果たしてあるのだろうか。これに関しては、編集部とじっくりっ相談して決めたいと思っている。(まえがきより抜粋)」

350 名前:名無し名人:2005/04/21(木) 19:48:54 ID:V1v2e6ZH
>>349

私も昨日、購入しました。書店では山積みになっていました。
今年は、特に、励ましの気持ちで買いました。
引退するまで、全棋譜を活字で残してほしいものです。

351 名前:名無し名人:2005/04/21(木) 19:59:32 ID:bNoSr8d8
>>349
これウソだよな?なんかほんとっぽいから怖いぞ・・・・

352 名前:名無し名人:2005/04/21(木) 20:21:39 ID:ndZsxaqc
>>349
不調の16年度と17年度は、併せて一冊にするんじゃないかな。

353 名前:名無し名人:2005/04/21(木) 21:25:17 ID:LNhH2khw
>>351
ちょっと調子が悪いからと言ってその年の出さなかったら
「全集」の意味がないんだが・・・
負け棋譜がいやなら最初から勝局集にすればいいのに。



354 名前:名無し名人:2005/04/21(木) 21:27:41 ID:f7Cxgfbv
この際突撃全集を出してくれよ。

355 名前:名無し名人:2005/04/21(木) 23:34:34 ID:C01OflZu
四間飛車の急所シリーズと所司の急戦振り飛車破りシリーズ
どっちが買いかな?所司のシリーズって復刊して安くなるってことないのかな?

356 名前:名無し名人:2005/04/21(木) 23:40:41 ID:JyNOrhN3
買える時に買っておくのがセオリー
棋書はすぐ無くなる。


357 名前:名無し名人:2005/04/22(金) 00:27:34 ID:Ymoe+adU
いまはネットで簡単に古本を探せるからなあ。

358 名前:名無し名人:2005/04/22(金) 00:59:03 ID:3xHX4p+7
花村のひっかけ将棋、どこかで売ってないだろうか?

359 名前:名無し名人:2005/04/22(金) 02:29:31 ID:Sg5seEUX
>>358
アカシヤ

360 名前:名無し名人:2005/04/22(金) 07:41:32 ID:lthvDhss
>>356
激しく同歩

>>355
比較対象じゃないと思う。

361 名前:名無し名人:2005/04/22(金) 14:14:24 ID:RTl/HXvv
昔から、「棋書は御近所に借金してでも買え」って言うもんな
ほんと昔の人はいいこと言ったもんだ。

362 名前:名無し名人:2005/04/22(金) 15:48:27 ID:lzJIqsfC
タニー全集とアキラの本出てたよ。

363 名前:名無し名人:2005/04/22(金) 16:31:25 ID:wSydYTD9
詰め将棋ってある時から急に面白くなってくるね。マジで癖になってる。
定跡おぼえるのって並べて試して、変化わからなくなったらまた
本を頼って。そのループがうざくなってきた。ヤハリ詰め将棋やってれば
素直に棋力向上につながるし、一番楽な方法に感じる。


364 名前:名無し名人:2005/04/22(金) 18:38:10 ID:u/8CcmYY
>>363
心配しなくてもある時から急に詰め将棋鬱になるから

365 名前:名無し名人:2005/04/22(金) 22:28:54 ID:uBsb7HSE
果先生の詰将棋難しいです
嫌がらせですか?

366 名前:名無し名人:2005/04/23(土) 13:18:31 ID:MxUdEAKS
午前中、十数年ぶりに将棋会館(東京)に行ってきました。
棋書コーナーに「横歩取りは生きている」という本があったので、
おもわず買ってしまった。沢田さんというアマ高段者の著だが、
勉強になりそう。こういう本は手にはいらなくなることも多いだろし、
買えるときに買っておくに従いました。
2階の道場ものぞいてみたけど、朝から来てるひと、いるんだね。
ただ、前はもっといたような記憶がある。
あと、レジの奥でひとりでぶつぶつ言ってるオヤジがいた。
あれが、14回目の人事異動になったひとか?

367 名前:名無し名人:2005/04/23(土) 15:38:53 ID:p0ynXNeU
>>349
これ、マジだったのか・・・・今回で打ち切りか?全集・・・・

368 名前:名無し名人:2005/04/23(土) 16:03:42 ID:pBzbfO7r
>>367

負けが込んだけど、継続して全集を出すための伏線ですよ。
「編集部とじっくり相談し」て出すことに決めましたって。
値段は、980円ぐらいでも高いかもしれないけどね。

369 名前:名無し名人:2005/04/23(土) 16:41:53 ID:xp0KrWFJ
>>368
だろうね。結局出すと思う。

370 名前:名無し名人:2005/04/23(土) 16:47:46 ID:7EtChHSz
>>369
今年の成績によるのでは。
又も負け越しならば、平成16・17年度を「新・谷川浩司全集5」としてまとめて刊行するとか・

371 名前:名無し名人:2005/04/23(土) 17:12:04 ID:pBzbfO7r
大山全集が、「全集」と言っておきながら、まだ本人が指している
のに、最晩年の棋譜を載せないまま出版されたのには、ずっと違和
感を感じていました。
谷川全集では、残りは引退までをまとめてもいいでしょう。

372 名前:名無し名人:2005/04/23(土) 17:13:32 ID:hjXvQB89
    みなさん聞いてください。今、大変な法律が通ろうとしてます。その名は【人権擁護法案】です。
    日本人が外国籍の人などに一方的に裁かれる法律です。

簡単な例  ●日本国内で言論による正当な批判ができなくなります。
       ●女性が外国籍の人に乱暴されても、逆に加害者にされる恐れがあります。
       ●お前のやったことは差別だ!と認定するのは、裁判官でも弁護士でも警察でもありません。
         得体の知れない人権委員2万人(外国籍、宗教関係者、被差別者と自分達で言ってる人達含)です。
       ●右翼左翼関係ありません。サラリーマン、主婦、子供など誰でも人権委員から差別認定されたら、
         【「出頭」、「立ち入り検査」、「指名公表」等】されます。
         

    こんな法案が通りそうなんです!ぜひ反対の声を広めてください!
    詳しくは「人権擁護法案」をグーグルなどで検索してみてください。


373 名前:名無し名人:2005/04/23(土) 17:44:38 ID:noytWVN3
>>371 谷川が引退後15年度迄を全集として発売。のこりは藁半紙に刷って付録
として挟んでおく。

374 名前:名無し名人:2005/04/23(土) 18:18:21 ID:0UgET6xI
魔太郎の四間破り30分以上立ち読みしてきたw
レビュー書いたほうが良か?

375 名前:名無し名人:2005/04/23(土) 18:38:41 ID:TjsMM0KW
 早く書けや。
 ひまな時にでも書いとけば。
〇おねがいします、ぜひ書いてください。

376 名前:名無し名人:2005/04/23(土) 18:45:53 ID:yhgSOFYA
面倒なら内容紹介だけでも希望

377 名前:名無し名人:2005/04/23(土) 19:03:25 ID:0UgET6xI
魔太郎四間破り〜客観編〜
4五歩早仕掛け、5七銀左(鷺宮)、棒銀の3部構成(先手居飛車、後手四間飛車)
プロの実戦譜を元に、感想戦や魔太郎の考えが説明されてる内容
舟囲いの形は左側の金が6九の形を中心に取り上げられてる
4五歩早仕掛けは羽生たんを中心としたタイトル戦もベースとなっており
玉頭銀も含めてボリュームたっぷり
5七銀左は最前線中心に読んだけど、詰みの変化も含めてかなり懇切丁寧な内容
鷺宮の最新局面(△39飛▲41飛△88銀)についての解説を藤井本と青野本を引き合いに出すと
藤井本での説明1/2ページ、青野本10ページ、魔太郎8ページくらい(ページ数は不正確ぽ)
詰みの変化が丁寧にと前述したが、24歩を突き捨てて38飛に対し
後手からの△36歩が△45歩の決戦に変化したことや
△46歩▲同銀△49飛から△39飛に変化したことを知りたい人にはお勧め
棒銀については魔太郎なのに(?)一番少ない量
振りワールドの所司研究会の感想なども踏まえてある
対象棋力24の段、上級タブを中心に三段〜8級くらい

378 名前:名無し名人:2005/04/23(土) 19:19:05 ID:0UgET6xI
魔太郎四間破り〜客観編〜
正直、あまり期待してなかったが内容の良さに驚きw
プロの実戦譜がベースなので24の段でも十二分に通用する内容
ただし、そのために自分で棋譜並べをしてる人には既知である解説もあり
振りワールドの所司研究の感想戦も含まれてるのは良かった
特に漏れは振り党じゃないので、千葉研究流し読みとバンカナエッセイ斜め読み程度で
所司研究の所はパラ見程度だったので魔太郎本で知った事もあった
ただし、逆にいうと振りワールドでちゃんとチェックしてる人には物足りなくなるぽ
正直、素直に欲しいと思ったが、ちょっと前に買うかどうか悩んでた図式百番がサイン入りで出たのでGETしたのと
藤井本41金のサイン本を買ったばかりなのと、棋譜や他棋書などで個人的にチェックが入ってたのと
1時間近く立ち読みしたwwwので今回はスルーしたw
基本的に居飛車な漏れは藤井41金の非サイン本と魔太郎本なら後者の方が役立ちそう
でも、サイン本が出たらGETすると思うw

参考までに漏れの棋力は
24で上級タブでぬるくやってるのが好きだったけど
最近は初段後半、勝率7割で最高R更新中

379 名前:名無し名人:2005/04/23(土) 19:22:36 ID:0UgET6xI
主観編で書き忘れたこと
魔太郎本の位置付けとしては、現在の羽生の頭脳1&2巻
東大四間飛車の解説が詳しいVerといった感じ
ただし、羽生頭脳1&2は良く売れた名著という事実があるので
人によっては持ち上げすぎな印象になってしまうかも
あくまでも主観ってことでヨロ

380 名前:名無し名人:2005/04/23(土) 19:30:04 ID:TjsMM0KW
オツカレチャーン

381 名前:名無し名人:2005/04/23(土) 19:31:28 ID:0UgET6xI
さっきからミスばっかり…orz
>>378は主観編ってことでおながいします


382 名前:名無し名人:2005/04/23(土) 20:26:07 ID:1T+bcwUR
24中級のおいらには難しそうだな。
所有本の数は多いけど。


383 名前:名無し名人:2005/04/23(土) 20:27:05 ID:zTXxbSU7
渡辺の四間破りが欲しくなったけど、
俺は▲6八金党なんだよな・・・

青野の鷺宮本はどうなってるんだろうか?

384 名前:名無し名人:2005/04/23(土) 20:29:42 ID:p0ynXNeU
振り飛車ワールド復活しないかなー。かなり良かったと思うんだけどあの本。

385 名前:名無し名人:2005/04/23(土) 20:51:26 ID:0UgET6xI
鷺宮は1冊で57銀左周辺を網羅してるから
当然▲6八金型の旧式も詳しく扱ってるかと(憶測だけの発言だけどw)
ちなみに渡辺本は45歩早仕掛けで54歩を突かせるために
68金を入れててその周辺の解説もしてた

386 名前:名無し名人:2005/04/23(土) 21:01:12 ID:7rD6nRLs
ザ必死の問題11、

後手の持駒:角二 金二 銀 桂二 香二 歩十三 
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 龍v香|一
| ・ ・ ・ ・ ・ ・v金v銀 ・|二
| ・ ・ ・ ・ ・ ・v桂v玉v歩|三
| ・ ・ ・ ・ ・v歩v歩v歩 ・|四
| ・ ・ ・ ・ ・ ・v銀 ・ 歩|五
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|六
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|七
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|八
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・v飛 香|九
+---------------------------+
先手の持駒:金 銀 桂 
手数=0 まで

14桂馬で必死とあるけど41角打と受けられたら詰む?

387 名前:名無し名人:2005/04/23(土) 21:08:54 ID:0UgET6xI
銀取って14ぶちこんで13金じゃね?

388 名前:名無し名人:2005/04/23(土) 21:13:04 ID:0UgET6xI
最後、同玉14歩に同角があるのか
どうせなら14桂と41角入れて来れれば良かったのに…

389 名前:名無し名人:2005/04/23(土) 21:38:23 ID:0UgET6xI
誰も書かないから連続になって気が引けるけど…
>>386角打ちで詰まないし他の寄りも無いと思う
問題潰し乙

390 名前:名無し名人:2005/04/23(土) 21:44:26 ID:7rD6nRLs
やはりそうか。検証乙

今日暇なのでザ必死文庫版買ってきて全問解こうと思ってチャレンジ中だった。


391 名前:名無し名人:2005/04/23(土) 23:39:07 ID:yIRarVzZ
>>385
明君の本、とどのつまり、「買い」なの?
ちなみに、薦められるままに、「鷺宮定跡」買ったぞ。
自分なりに藤井本「急戦大全」と突き合せてみようかのう。

392 名前:名無し名人:2005/04/23(土) 23:47:20 ID:XpF5JnEd
いつから大山全集は絶版になったんだ???

最晩年の棋譜がいつだったか付録みたいにつけられて、
「まだしばらく大丈夫かな」と思っていたのだが・・・

393 名前:名無し名人:2005/04/24(日) 00:39:21 ID:LsuCAHfe
>>391>>378で言ってるように漏れ的には買い
だけど図式百番と藤井本4買ったばっかだから、
サイン本じゃない限りはしばらく購入自粛
でも棋力や感性の違いから万人に受け入られる棋書は難しいと思うので
購入判断は各自でどうぞってことで…

ちなみに、青野本は新鷺(サイン入り)持ってるから
今回の新作で漏れ的に役立つのは最終章のみ(これも立ち読みで済ませたw)

394 名前:名無し名人:2005/04/24(日) 00:58:15 ID:em3rLtwX
ほんと四間飛車破りばっかだな
四間飛車全滅しちゃうんじゃないか?

395 名前:名無し名人:2005/04/24(日) 01:08:10 ID:Ch4ZDe2b
そんなときこそ第二のコバケン、藤井が現れるから大丈夫ですよ

396 名前:名無し名人:2005/04/24(日) 01:21:53 ID:cutfGrBe
実戦的(特にアマチュアでは)には振り側の方が玉形に分があるから大丈夫w
あと、羽生の頭脳に代表するようにタイトルは〜破りでも
プロの実戦を辿って作り上げられてきた定跡なので
双方が最善を尽くせば優劣不明や研究課題の局面に至るのがほとんど

397 名前:名無し名人:2005/04/24(日) 02:40:22 ID:Di3NFgFu
買ったパソコンに将棋のゲームが入っていたんですが、勝てない
初級と対戦しても勝てない
せっかくゲームを出来る環境にあるので、この際将棋を覚えたいんです

初心者用で、基本の戦術がキチンと書かれており、分かりやすいものありませんか?

この前古本屋で「やさしいこども将棋入門―どんどん強くなる こども将棋シリーズ
」と「こども将棋 振り飛車で勝とう こども将棋シリーズ」を購入しました。
大丈夫ですかね?
「こども詰め将棋入門 」も買っちゃった方がいいっすか?

398 名前:名無し名人:2005/04/24(日) 02:57:20 ID:Wb0+Z2dw
>>397
>>8-9あたりに薦められている本はどうでしょうか?

399 名前:名無し名人:2005/04/24(日) 03:02:07 ID:w7oAxZO0
>>379
中原のこども将棋シリーズはこどもと銘打ってるけど内容はかなりいいですよ。
入門者にはお勧めのシリーズです。まずはその辺りで安心して勉強してください。
「こども詰め将棋入門 」も入門者向けの詰将棋本としてお勧めです。買っちゃってOKと思います。

あと入門者にとっては将棋はまず攻めが重要だと思うので、
中原誠監修「勝つ将棋攻め方入門」などもお勧めです。棒銀を中心に攻め方が載っています。

400 名前:名無し名人:2005/04/24(日) 03:03:10 ID:w7oAxZO0
>>399>>397です。レス番間違えました。

401 名前:名無し名人:2005/04/24(日) 03:39:20 ID:VGx0BVQz
去年会社説明会いった時の話
適当に椅子に座って説明が始まるのを待っていた
そうしたら後ろにいた二人組の男達が
「くっせ!おい、こいつ絶対屁こいたぜ!」
とかほざきながらボソボソニヤニヤしていた
その時はまだ開始時間より早く、そいつら以外には俺しかいなかった
明らかに俺のことをいっている
よくわかったな、確かに俺は屁をこいた
「こいつ昨日なに食ったんだよw」
その前日はキムチ鍋でした
大体勝手に人様の屁を嗅いどいて文句いうって何様だよ
時は流れそいつらの片方は俺の同期
元気で明るくて会社内で人気者になりつつあるが
そいつは俺の屁を嗅いだ
それだけで勝った気でいる僕をどうにかしてください


402 名前:名無し名人:2005/04/24(日) 08:27:56 ID:nHDSWo85
昨日書店で明本が並んでいるのを見ただけで勝った気でいる私にそれを言われても・・・

403 名前:名無し名人:2005/04/24(日) 09:19:59 ID:QtzvgQJ7
天野宗歩手合集と升田幸三全局集のどちらかを買いたいのだが、
どちらが良いだろうか?

棋力は24で四段です

404 名前:名無し名人:2005/04/24(日) 09:23:26 ID:uwKQm65M
中原の子供シリーズはいいね。

405 名前:名無し名人:2005/04/24(日) 09:26:04 ID:edhQiOnF
>>403
つりですか。

406 名前:名無し名人:2005/04/24(日) 10:52:31 ID:RUMFNjua
>>386
▲同龍で詰めろになってるけどこれはルール的にはどうなんだろうね。

と思ったら△1四歩でダメじゃんw

407 名前:名無し名人:2005/04/24(日) 14:12:41 ID:LF5QBTYE
>>398みたいな超初心者に>>8-9のテンプレを薦める奴ってかなり不親切だなw

408 名前:名無し名人:2005/04/24(日) 15:01:49 ID:qCy1SGrR
渡辺本の結論を要約すると
急戦で最有力なのは棒銀、ただし一二三とはやり方が違う。
ってことでイイのかな。

409 名前:名無し名人:2005/04/24(日) 15:24:49 ID:6OpKZWH5
千葉戦は急戦だったけど、
最近は穴熊ばかりだし、
急戦本出すなら、もっと実戦で見せて欲しいよ。

410 名前:名無し名人:2005/04/24(日) 15:36:56 ID:mr0mIkHb
プロだと勝敗に人生賭けてるだろうから
安易に実戦で見せろとまでは言わないけど
24で何度か繰り返して人体実験はして欲しいw

411 名前:名無し名人:2005/04/24(日) 16:06:43 ID:q8+u6yjm
>>410
発表する頃にはもう2chの戦法スレとかで出回ってたりするかもなw

412 名前:名無し名人:2005/04/24(日) 17:30:31 ID:h8khvb8h
異邦人が升田賞内定とか?w

413 名前:名無し名人:2005/04/24(日) 17:54:39 ID:Kdi0AwrV
オレは「将棋何でも入門」という本で将棋を覚えた。

414 名前:名無し名人:2005/04/24(日) 19:13:09 ID:rTki4DZQ
>>403 24で2級くらいだと思いますけど、升田全局集買いました。でも買って
からふた月たってもまだ一局しか並べてません。(^_^;よく知りませんけど流石に天野宗歩では
現代の将棋に生かせる部分とか、解説量などが少ないのではないでしょうか?

415 名前:名無し名人:2005/04/24(日) 20:09:37 ID:qaYoT0bv
>>414
よく知らないのなら適当なことをいうべきでない。
升田全局集の感想だけ言ってくれ。

>>403
釣りだと思うけど、
俺的には天野宗歩手合集のほうが好き。


416 名前:名無し名人:2005/04/24(日) 20:53:18 ID:tooU05l6
3手詰めハンドブック、ゲット

417 名前:名無し名人:2005/04/24(日) 21:02:50 ID:tooU05l6
こども将棋シリーズはいいね
俺は「囲いの破り方」編を持ってるけど
図が多いし解説が分かりやすくて、囲い崩し本の入門本としては
佐藤本より良いんじゃないかなとおもってる

418 名前:名無し名人:2005/04/24(日) 21:15:00 ID:hrDG+et7
昨日、高田馬場の古本屋で升田幸三全局集CD−ROM
が定価の半額以下(6,000円)で売っていた。
既に持っている俺は、ちょっとムカついたけどね。

419 名前:名無し名人:2005/04/24(日) 22:02:30 ID:8JaWbErs
升田将棋なら絶版だけど「升田の居飛車」の35局で充分だと思う。
アカシヤなら1,500円、ネットで探せば800円くらいで買える。

『天野宗歩手合集』は解説も充実してるし良い本ですよ。
無駄な手は指さない、すべての駒を効率良く使う、と言う感覚がずば抜けてる。
将棋が洗練されてて、全部の駒が伸び伸びと捌けてる様子が本当に気持ちいい。

420 名前:名無し名人:2005/04/25(月) 02:47:48 ID:HidaXrPj
MYCOM将棋文庫って、もう発売されないの?
どんどんジャンジャン出してくんないと困るよ
まだ眠ってる大物もあるんなら出し惜しみせずに
出してもらわんと、販売不振で終了しちゃうやん。

421 名前:名無し名人:2005/04/25(月) 02:52:45 ID:HidaXrPj
浅川書房の本は買ってやらんとな
潰れたらツマラン本ばっかになっちまう。

422 名前:名無し名人:2005/04/25(月) 02:53:38 ID:QvEK7h0C
>>420
※の将棋があまりに売れなくて終了済み

423 名前:名無し名人:2005/04/25(月) 05:00:15 ID:Lw1CH7bZ
新・相振り革命とか手筋の達人とか
ぽつぽつでてますがな

424 名前:403:2005/04/25(月) 16:43:43 ID:NctXn6Pr
>>414
>>415
>>419
レスありがとうございます。

『天野宗歩手合集』を買うことにしました。

425 名前:名無し名人:2005/04/25(月) 18:35:25 ID:Z6z5fZhB
藤井本を消化しないうちに魔王本も買ってしまった。「」

426 名前:名無し名人:2005/04/25(月) 19:14:42 ID:/wjoOXXW
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ

427 名前:名無し名人:2005/04/25(月) 19:25:11 ID:GfUb7J2k
相居飛車+相振り党なのに藤井本も魔王本も買った俺は負け組

428 名前:名無し名人:2005/04/25(月) 19:45:15 ID:jO1wv/iP
木村本を買わなかっただけましだW
俺は藤井本買わずに木村本と青野本と魔王本買った低級雑魚居飛車党W

429 名前:名無し名人:2005/04/25(月) 20:08:50 ID:/m5TDYza
>>427これを機に急戦もチャレンジしてみれば?
最初はうまく行かないことが多いと思うけど、将棋の幅が広がるほうが楽しめると思うぽ

430 名前:名無し名人:2005/04/25(月) 20:35:38 ID:gDYb2b+u
青野本も買いそうな予感の俺。

431 名前:名無し名人:2005/04/25(月) 20:38:56 ID:gDYb2b+u
将棋が好きなんじゃなくて棋書が好きなのかも

432 名前:名無し名人:2005/04/25(月) 23:13:51 ID:/m5TDYza
そして消化不良で積読状態に…

433 名前:名無し名人:2005/04/25(月) 23:19:28 ID:BZ345/Cu
藤井本・明本ともに買った初段だが、明本は買いだと思う。
自分が居飛車党なので、居飛車党の立場で読める。
過去、羽生の頭脳等で急戦もそれなりに勉強してきたが、
明なりの結論がだされていて明快。結果図等の配置も見やすい。
指せる・指せないの結論については、結局自分自身で考えるしか、
ないのだろうが。

434 名前: :2005/04/26(火) 03:09:08 ID:RqGb+hv7
オークションでこんな質問をされてもなあ。
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=m12943676
【将棋】 升田幸三 「ここでこう指せ 初段えの招待」


質問 1
hqp01673jp (175): もし、よろしければ、この本の感想を聞かせていただけませんか?
4月 23日 17時 47分

答え
mars8940 (421): ご質問ありがとうございます。この本は、升田氏が好きで購入したのですが、
よく出くわす局面が取り上げられていて、そこで氏の荒々しい中にも計算された緻密さに、な〜る
ほどと関心させられたのを覚えています。商品の仕様等のご質問は多々受けましたが…、難しい
質問ですねえ(^^;
4月 23日 20時 34分




435 名前:名無し名人:2005/04/26(火) 06:10:59 ID:zTmvifQV
で、最近出た四間飛車対居飛車急戦の棋書群を総括すると
どういう結論になるんだい?仮に丸暗記したとしたらどっちを
持ちたいかってのでもいいや。

一冊も買えない哀れなおいらに教えてけれ。

436 名前:名無し名人:2005/04/26(火) 06:21:59 ID:nmA8rGTI
丸暗記なんかしねーよ・・

437 名前:名無し名人:2005/04/26(火) 07:26:22 ID:3iwoEmrv
>>435
一行で総括してみる。
「同一局面でも、評価は棋士によって異なる」

438 名前:名無し名人:2005/04/26(火) 08:14:14 ID:EouywrFQ
>>435
一冊も買えないならなんでこのスレ見てんだ?
戦法研究スレやHPに行ったほうがいいぞ。

といいつつ、俺も一行で総括してみる。
「結局はいい勝負、あとは好みの問題」

439 名前:名無し名人:2005/04/26(火) 09:30:48 ID:UsTfTRhw
レイアウト的に分かりやすいのは藤井本だな
本筋だけ確認したい時は藤井ファイルでいいし
詳しい変化を調べたい時も何ページ見ればいいかすぐ分かる
図が大きくて見やすい

木村本は1ページに詰め込みすぎ(元がNHKテキストだから
しょうがないか?)で棋譜が追いにくいのが残念

居飛車党なら逆に振り党の本を読むのも振り党が指されて嫌な
手が分かっていいかも


440 名前:名無し名人:2005/04/26(火) 17:10:39 ID:WnlyCTNB
>>435棋風や棋力によって評価は変わってくる
定跡本はその手の意味に対する理解を深めるものであって丸暗記するものではない。
定跡通りに進んでるうちは良いが外されたら己の弱さを露呈する

持ってないのもあるけど個人的にはこんな感じ
藤井本1☆☆☆
藤井本2☆☆☆☆
藤井本3☆☆☆☆☆
藤井本4☆☆☆
渡辺本 ☆☆☆☆☆
木村本 ☆☆
青野本 ☆☆☆☆


441 名前:名無し名人:2005/04/26(火) 17:34:42 ID:4yVUELI5
ナベの本のサイン本出ないのは残念だな・・・・竜王だから忙しいのかな。

442 名前:名無し名人:2005/04/26(火) 18:40:54 ID:SmEAcWIj
魔王の本て結局藤井とかぶってるんじゃね?
青野も結構かぶってるし
四間飛車は藤井猛の本で十分だ


443 名前:名無し名人:2005/04/26(火) 18:46:41 ID:mMOc3rPK
渡辺本は終盤に踏み込んでいる点がイイ

藤井は・・・踏み込まないほうがいいのかもw

444 名前:名無し名人:2005/04/26(火) 18:48:59 ID:AV88gKul
藤井本より木村、渡辺の本のほうが玉頭銀対策にページさいてる。
玉頭銀に関して木村は居飛車もちだが渡辺は振り飛車もちっぽい。
藤井より渡辺のほうが棒銀戦法を有力視してる感じ。

445 名前:名無し名人:2005/04/26(火) 19:58:20 ID:SLdW0OLy
>>435
終盤強けりゃ全て良し。

446 名前:名無し名人:2005/04/26(火) 20:06:55 ID:lhpEK9BL
>>444
それぞれの見解をまとめると

藤井・・・6九金型が最善だが、玉頭銀で振り飛車指せる
木村・・・6九金型が最善で、玉頭銀相手でも居飛車指せる
渡辺・・・6九金型は、玉頭銀で振り飛車指せるので6九金型が最善
青野・加藤・・・早仕掛けって何?食えるの?

って感じかな?

447 名前:名無し名人:2005/04/26(火) 20:07:40 ID:lhpEK9BL
>>446
ミス
渡辺・・・6九金型は、玉頭銀で振り飛車指せるので6八金型が最善

448 名前:名無し名人:2005/04/26(火) 20:31:30 ID:rYObIbwb
羽生の頭脳+渡辺本でいいのでは。
渡辺も羽生の頭脳の続編のつもりで書いている感じがする。

449 名前:名無し名人:2005/04/27(水) 01:14:26 ID:8Tryhvzh
NHK将棋講座の表紙をどうにかしろや!!!

450 名前:名無し名人:2005/04/27(水) 01:38:50 ID:hcf67bBx
>>441
勝手に妄想してみると連盟販売部はサイン本の打診をしたけど
魔太郎のお習字レベルが不充分なので依頼に対して難色を示したのではなかろうかw
拙い字だとしてもそれなりの味があるから出して欲しいんだけどな

451 名前:名無し名人:2005/04/27(水) 01:43:59 ID:v7J+8s8p
サイン本は発売してからしばらく時間がかかるでしょ


452 名前:名無し名人:2005/04/27(水) 02:17:31 ID:hcf67bBx
連盟側が出さないって言ってる
関西の方で発売する可能性も無いと考えるのが普通かな

453 名前:名無し名人:2005/04/27(水) 09:00:05 ID:bNNpAJEY
プロはやりもしない急戦の本ばっか出しやがるな
持久戦の本を出しやがれってんだ。


454 名前:名無し名人:2005/04/27(水) 11:00:53 ID:7SQm5/1x
>>453
急戦の本の方が売れるんだよ。
アマチュアは急戦やる奴多いからな。

455 名前:名無し名人:2005/04/27(水) 11:11:25 ID:wmt2mhUX
急戦のほうが面白いからねえ

456 名前:名無し名人:2005/04/27(水) 11:35:23 ID:4h46iGgc
次の魔王本は対四間の持久戦でしょ
居飛穴だけなのかトーチカも入れるのか分からんけど

457 名前:名無し名人:2005/04/27(水) 12:53:49 ID:y4/Xz7Y0
>453
つまり一二三本以外は買うな、と。

458 名前:名無し名人:2005/04/27(水) 13:33:35 ID:SqQ0FYBw
持久戦でセコく勝つよりも急戦で勝つほうが気持ちいいから

459 名前:名無し名人:2005/04/27(水) 14:05:42 ID:N5yQDNPh
羽生と郷田と木村と渡辺と青野以外に急戦で勝つ奴などいない!!!

アマの場合ほとんどが手合い差!!!

460 名前:名無し名人:2005/04/27(水) 14:56:34 ID:VyIt1+Zr
昔は中原や石田も、よく急戦やってたけど、
最近はどうしているのだろうか?

461 名前:名無し名人:2005/04/27(水) 20:16:42 ID:dRrW2qZk
>>459北浜は?

462 名前:名無し名人:2005/04/27(水) 21:40:50 ID:L0A9UDCw
女流では急戦派が結構いると思う。

463 名前:名無し名人:2005/04/28(木) 12:26:41 ID:Nj2fM1Qw
簡単な11〜15手詰めくらいの詰め将棋が豊富な本はどれですか?

464 名前:名無し名人:2005/04/28(木) 12:30:27 ID:UJZAoDbB
>>462
清水、中倉宏、貞升などは急戦派

465 名前:名無し名人:2005/04/28(木) 13:24:57 ID:WaATeRpx
俺は
>251
>416
に謝らなければならない。
ネタだと思いこんでいたから。
そんな俺に2005年4月28日付読売将棋欄の盤側は語り掛けてきた。
2chだからといってすべてを疑ってはいけません、と。
最後にこのリンクを張って広告の裏を終わろうと思う
http://www.shogi.or.jp/event/syuppan/urano.html

466 名前:名無し名人:2005/04/28(木) 13:48:15 ID:JsMB7w6o
新5手詰めパラダイスを解きました
今は新9手詰めパラダイスに挑戦中です。

詰将棋やるようになりましたが、一向に棋力は
上がりません、もう少しがんばってみます。


467 名前:名無し名人:2005/04/28(木) 15:52:29 ID:m66AbHRL
渡辺本や藤井本を見ると急戦する気が萎える…。
気分転換に慶太の振り飛車破りや
森下のなんでも矢倉を読むと、
簡単に勝てる気がしてまた急戦を仕掛けてしまうが。

468 名前:名無し名人:2005/04/28(木) 16:24:26 ID:Lz9UPOJE
詰めパラ売ってる書店に行ったことがない

469 名前:名無し名人:2005/04/28(木) 17:33:37 ID:2FbTU/0J
基本的に書店じゃ売ってない

470 名前:名無し名人:2005/04/28(木) 18:45:01 ID:JsMB7w6o
2日で一冊ぐらいのペースで詰将棋やってるから
どんどん新しいの欲しくなっちゃうな。詰めパラは
たくさん問題載ってるのかな?今度買ってみよう。

471 名前:名無し名人:2005/04/28(木) 19:08:49 ID:XDXKYBNh
>>467
そこで大介本ですよ

472 名前:あああ:2005/04/28(木) 20:12:34 ID:BS2LovUH
相振り革命3だそうです。
http://book.mycom.co.jp/cgi-bin/main.cgi?CMD=category&FUNC=select&OPTION=main&V_ID=16000

473 名前:名無し名人:2005/04/28(木) 20:28:53 ID:JsMB7w6o
>>472
うぉぉ〜、ぜってい買う
前2作読みきってないけど絶対買う
予習も含めて今から前2作読んどく

474 名前:名無し名人:2005/04/28(木) 20:28:57 ID:BYuKZ2uV
>>465漏れは基本的にサイン本やイベントが好きだから他の人にも需要あるかな?と思って書いただけでつ
>>467現実から目を背けちゃだめだw
>>468東京駅の八重洲本中央しか置いてないんじゃないかな?新宿将棋道場にも置いてたっけ?
>>470薄いし問題数はそんなに無いけど密度が濃いw
>>472先手矢倉型の定跡が中心、金無双はスルーな予感

475 名前:名無し名人:2005/04/28(木) 20:31:38 ID:BYuKZ2uV
>>473相振りは千変万化だから読むだけじゃ慣れないぽ
ざっと読んだ後、15分Freeで実際に指してみるとか

476 名前:名無し名人:2005/04/28(木) 20:52:41 ID:JsMB7w6o
>>475
うん、難しいよ相振り、駒組みの段階で神経使っちゃう。
でも、意地でも飛車振りたいので前2作他相振りの本集めた。

相振り革命3の目次見る限り、知りたい情報が多々有りそう
なので前2作と合わせて何とか主力戦法に押し上げたい。
相振りの本は少ないから貴重だわ。。

477 名前:名無し名人:2005/04/28(木) 22:09:15 ID:eNlRryZ+
おお、俺が取り組んでいる△3三角戦法がメインなのか。
これは要チェックだわ。

478 名前:名無し名人:2005/04/29(金) 00:18:58 ID:Bl70HhZy
相振り革命3の第7章が気になるな

479 名前:名無し名人:2005/04/29(金) 00:28:28 ID:1ZaTyY56
第7章は必見だな

480 名前:名無し名人:2005/04/29(金) 02:08:09 ID:x+en97CJ
第7章山確・箚ァ

481 名前:名無し名人:2005/04/29(金) 09:54:49 ID:5LRz8D7R
山 確・箚ァ の検索結果 9 件中 日本語 のページ 1 - 9 件目 (0.10 秒)

482 名前:名無し名人:2005/04/29(金) 16:00:17 ID:bx4HwSfG
第5章対先手中飛車対策

対中飛車は大介本の特権だぞw

483 名前:名無し名人:2005/04/29(金) 20:04:51 ID:QeH6m2h1
>>468
八重洲ブックセンターなら売ってます。

484 名前:名無し名人:2005/04/30(土) 12:33:50 ID:5YRAPdCi
藤井の四間飛車の急所2・3と魔太郎の四間飛車破り【急戦編】のページ数を比較してみた

四間飛車の急所2・3 斜め棒銀(4六銀左戦法)117頁 4五歩早仕掛け 100貢 棒銀 77項
四間飛車破り【急戦編】 斜め棒銀(4六銀左戦法)72頁 4五歩早仕掛け 108貢 棒銀 80項

意外にも二冊分の四間飛車の急所のページ数が多いと思いきや四間飛車の急所のページ数
が多いのは斜め棒銀だけで4五歩早仕掛けと棒銀のページ数が多いのは四間飛車破りだった。
四間飛車の急所2の解説はほとんどが山田定跡と鷺宮定跡だからだ。

485 名前:名無し名人:2005/04/30(土) 14:55:44 ID:9s2RClSE
右四間飛車で苦しんでいるわ。
東大将棋四間飛車道場、藤井本、島ノートみな結論が違う。
明くんの本はどうよ?まだ読んでないから聞きたいのよ。

486 名前:名無し名人:2005/04/30(土) 15:07:19 ID:/A0Z7QFq
明の本に右四間はでてない。
右四間なら杉本の本がいい。

487 名前:名無し名人:2005/04/30(土) 15:30:36 ID:++JsR1rn
>>486

杉本本は急所でも有力とし、24の実戦でも使用する人の増えた67銀型右四間について
一番詳しく解説してある。

他に腰掛け銀型なら飛車先不突きについて詳しい三浦本もいいと思われる。



488 名前:名無し名人:2005/04/30(土) 15:32:18 ID:++JsR1rn
>>487
補足
67銀型というのは四間側の右四間対策ね

489 名前:名無し名人:2005/04/30(土) 17:30:38 ID:HIepcGlE
右四間が腰掛け銀に組むときに、
四間飛車から角道を空けて反発する指し方があったと思うけど、
それについて書いてある本はある?
三浦本で少し触れていた気がするけどよく覚えてない。


490 名前:名無し名人:2005/04/30(土) 17:33:48 ID:w6xnQRRC
島ノートでふれられてて三浦本と結論逆だった気がするけど(中飛車党なので)よく覚えていない

491 名前:名無し名人:2005/04/30(土) 19:11:30 ID:TNP92Umw
おい、谷川八段(!)著「将棋に勝つ考え方」が古本屋で売っていたぞい。
迷わずゲット!

492 名前:名無し名人:2005/04/30(土) 20:10:19 ID:DWmZUqjR
すみません低級ですが、
古典詰め将棋はあとまわしでいいですよね?
横歩取りの勉強も最後の最後に回していいですよね?

493 名前:名無し名人:2005/04/30(土) 20:23:19 ID:pOdaf+go
何がしたいのか分からないと答えようがないぞ

494 名前:名無し名人:2005/04/30(土) 21:57:49 ID:TS/2ehgt
一二三本読んで、棒銀やめようと思い、
明本読んで棒銀やろうと思った。

495 名前:名無し名人:2005/05/01(日) 17:09:47 ID:FTtrzVBv
図巧百番から入れ。人生のほうが先に終わるw

496 名前:名無し名人:2005/05/01(日) 19:52:49 ID:dKVqxily
笑っちまったじゃねーか!

497 名前:名無し名人:2005/05/01(日) 20:14:11 ID:38viGa1n
【サイン本】鷺宮定跡−歴史と最先端−

商品番号 ISBN4-8399-1698-5_sign
販売期間 05月01日20時00分〜05月31日00時00分
定価 1,449円 (税込) 送料別
送料 290円
残りあと 37 冊です

498 名前:名無し名人:2005/05/01(日) 20:17:01 ID:1YqXONpS
あー、サイン本買おうか迷うなー・・・・

499 名前:名無し名人:2005/05/01(日) 23:05:56 ID:EO4hv+VJ
>>492
マジレスすると、古典の詰将棋はやらなくもいい。
3〜7手詰めの問題(要するに、ストレスにならないくらいの問題)を日常的に
コツコツと解いていくのが一番。これで着実に実力が付く。

それから居飛車党を目指すなら、横歩の研究は避けられない。
矢倉にしろ合掛かりにしろ、避けられたらほとんど横歩取り戦になるから。
まあ、例えば後手番なら▽4五角戦法に専念、先手番ならとにかく横歩を取ってみて、
局後に定跡書で検討していく、と言った指し方で良いと思う。

500 名前:名無し名人:2005/05/01(日) 23:55:17 ID:3Al0aBk2
棋書は全部500円にしろ。

501 名前:名無し名人:2005/05/02(月) 00:03:30 ID:827+HK23
そんなに安くしたら誰も書かなくなるw

502 名前:名無し名人:2005/05/02(月) 00:13:40 ID:paQGtDWY
四間飛車の急所 
税別1400円だが、一冊あたりいくらの印税が入るんだろう?
100円くらいか?

1万部売れたとして、1冊100万円くらいか?

503 名前:名無し名人:2005/05/02(月) 00:22:24 ID:2TxJkD4G
>>502

504 名前:名無し名人:2005/05/02(月) 08:19:32 ID:gfSxsA+6
>>502 印税は初刷=10%、増刷=15〜20%(出版社、著者によって様々)
1400円初刷1万部で、印税は140万円。
100万部売れたら家が建つ。


505 名前:名無し名人:2005/05/02(月) 08:31:35 ID:0WFXrByE
島の角がわりの本は自給に計算すると悲惨なことになってたらしいな。

506 名前:名無し名人:2005/05/02(月) 17:58:13 ID:0MEWSQ6r
んで、売れてそうな四間飛車の急所は
どんぐらい売れた訳?

507 名前:名無し名人:2005/05/02(月) 18:49:28 ID:Vd62FY1V
>>505
その代わり売れ線ねらいの島ノートがかなり売れたからいいじゃんw


508 名前:名無し名人:2005/05/02(月) 21:12:19 ID:BVIq2c2y
売れたといっても3万部
編集者は喜んでいいんだか、申し訳ないんだかと言ってたがね

509 名前:名無し名人:2005/05/02(月) 23:46:39 ID:eUyaxygM
>>505
ってことは角換わりを得意にすれば知ってる奴少ないのでウマー
ってことだよな。ほかに角換わりは羽生の頭脳。この二冊をマスターすれば終了?

510 名前:名無し名人:2005/05/02(月) 23:48:07 ID:0WFXrByE
あとタニーの本で完璧、っていうかそれくらいしかない。

511 名前:名無し名人:2005/05/03(火) 00:05:07 ID:q0/Xub3N
一番売れた本は、やっぱり藤井猛の「四間飛車を指しこなす本」?

512 名前:名無し名人:2005/05/03(火) 00:06:31 ID:RCgmgJ0E
羽生の頭脳

513 名前:名無し名人:2005/05/03(火) 01:10:16 ID:UxRMG/ZS
全10巻

514 名前:空気読んでいませんが:2005/05/03(火) 07:46:13 ID:FN/8NmNU
版数は100を越えていると思われる
池田書店 大山名人の 明解 将棋の勝ち方、攻め方、受け方
で、どうでしょうか。

場違いかな?



515 名前:名無し名人:2005/05/03(火) 07:52:56 ID:HNVWboBH
>>514
場違いで時代錯誤

516 名前:名無し名人:2005/05/03(火) 09:16:56 ID:OB1/Qq/2
棋書スレなんだから場違いではないでしょ。
たださすがに40年近く前の棋書となるとちょっと・・・・。
棋書ミシュランではそんなに評価悪くないみたい。
「構想・思想」が書かれている。ということなので大山ファンなら今でも買いか?
http://snow.freespace.jp/Rocky-and-Hopper/Kisho-Michelin/package/tesuji-uke.htm#明解 将棋の受け方

517 名前:名無し名人:2005/05/03(火) 10:17:45 ID:cQb2e8Ah
すいません、
居飛車党なのですが、矢倉だけは指したことないんです。
でも、これから指していきたいなと思うんですけれど、
お勧めの矢倉の本は、ありますか?
できれば最新形のものを学びたいのですが。
よろしくお願いします。

518 名前:名無し名人:2005/05/03(火) 10:57:14 ID:chmtGUrX
現代矢倉の思想・闘いで決まり。

519 名前:名無し名人:2005/05/03(火) 10:59:14 ID:wUchx4j+
>>517
森下本、森内本、東大

森下本でたりないと思ったら後の2つに手を出してみたら?

520 名前:名無し名人:2005/05/03(火) 11:10:33 ID:vsoeVNBu
全く矢倉の知識が無かったら、まずは「初段に勝つ矢倉戦法」が良いよ。
これをマスターしたら「思想」「戦い」で本格的に研究しよう。
康光流現代矢倉の1巻も併せて並べれば、▲37銀戦法に関しては完璧。

521 名前:名無し名人:2005/05/03(火) 11:17:42 ID:9mKCYXkP
矢倉やらない人に一番のお勧めの矢倉本は
カニカニ銀の本。マジで。

522 名前:名無し名人:2005/05/03(火) 11:20:52 ID:qrdxAa1q
>>521
だがあいにくそれはn(ry

523 名前:名無し名人:2005/05/03(火) 11:23:02 ID:9mKCYXkP
まあ、普通の矢倉がやりたいなら、
今将棋世界で連載中の飯塚の講座が単行本化するのを
待つのが最もいいと思う。定跡だけじゃなくて、矢倉の
コツを解説してるので。

524 名前:名無し名人:2005/05/03(火) 12:09:13 ID:m3m4Nize
親切な人ばかりのスレですね
今まで買った本で良かったものベスト3って決められますか?

525 名前:名無し名人:2005/05/03(火) 12:57:38 ID:ONBZXmQM
将棋倶楽部24の棋譜集に興味があるのですが……。
各24万局のうち、いわゆる非定跡系の戦法の割合はどれくらいになるか、分かりませんでしょうか?

一応棋書ということで、こちらで。

526 名前:名無し名人:2005/05/03(火) 14:05:30 ID:bXD9q/bX
>>525 2002年発売の24万局集で調べてみた。

矢倉      18226 0.075
横歩取り    8794 0.036
ひねり飛車   885 0.003
相掛かり    4462 0.018
角換わり腰掛銀 8842 0.036
中飛車     17993 0.074
四間飛車    115530 0.481
三間飛車    26498 0.110
向かい飛車   8730 0.036
相振り飛車   11406 0.060
その他の戦型  7292 0.030
棒銀      1843 0.007
筋違い角    3396 0.014
右四間飛車   2456 0.010


戦型は分類デフォルトで入っているもの。
左が対局数、右が全体から見た割合。
(分類デフォルトを全部足しても236353局で3647局足らないのが気になるが)

非定跡系というと、その他の戦型と筋違い角と合わせた数字というところか?
だとすると(7292+3396)÷240000=0.044
全体の約4〜5%だ。
相振りも非定跡に含めると(7292+3396+14406)÷240000=0.104
全体の約10%になる。

527 名前:名無し名人:2005/05/03(火) 14:15:27 ID:ONBZXmQM
>>526
ありがとうございます。購入する価値は十二分にありそうですね……。

528 名前:名無し名人:2005/05/03(火) 14:16:40 ID:bXD9q/bX
すまん、ちょとミスがあった。訂正。526は忘れてくれ。
(全部足したら240000局にきっちりなった。)

>>525 2002年発売の24万局集で調べてみた。

矢倉      18226 0.075
横歩取り    8794 0.036
ひねり飛車   885 0.003
相掛かり    4462 0.018
角換わり腰掛銀 647 0.002
角交換その他  8842 0.036
中飛車     17993 0.074
四間飛車    115530 0.481
三間飛車    26498 0.110
向かい飛車   8730 0.036
相振り飛車   14406 0.060
その他の戦型  7292 0.030
棒銀      1843 0.007
筋違い角    3396 0.014
右四間飛車   2456 0.010


戦型は分類デフォルトで入っているもの。
左が対局数、右が全体から見た割合。


非定跡系というと、その他の戦型と筋違い角と合わせた数字というところか?
だとすると(7292+3396)÷240000=0.044
全体の約4〜5%だ。
相振りも非定跡に含めると(7292+3396+14406)÷240000=0.104
全体の約10%になる。


529 名前:名無し名人:2005/05/03(火) 14:18:12 ID:nTCIBp4d
>>526
指してるから分かるんだが、相掛かりも相当怪しい。
最初が決まってるだけで奥が広いから、定跡なんてあってないようなものが多い。

530 名前:名無し名人:2005/05/03(火) 14:25:30 ID:bXD9q/bX
>>527 値段が高いのが難点だね24万局集は。
折れはふだん使ってないから、値段分、取り戻そうと思って
こういう機会に使ってるけどw
ただ、将棋倶楽部24でたくさん遊ばせてもらった席料と思って
久米氏に感謝の気持ちで買ったから、全然損した気分にはなってない。
あと、この手の物はもしかしたら絶版になっちゃうかもしれないってのもあるね。


531 名前:名無し名人:2005/05/03(火) 14:26:29 ID:GNj+whSU
エライなぁ・・・俺なんてたまに広告クリックするだけだw

532 名前:名無し名人:2005/05/03(火) 14:35:04 ID:+dLgOgv8
>>523
その講座、昔出した本と内容は大きく違うの?

分かる・役立つ 速攻!矢倉の手筋  飯塚祐紀   2002年 毎日コミュニケーション発行

533 名前:名無し名人:2005/05/03(火) 15:22:25 ID:zmcI+NU5
初カキコです。
漫画家のつのだじろうが書いた「5五の竜」が
唯一の将棋関係の本(漫画?)ですがおこちゃま
レベルの人間が読む定石書でお勧めの本を教えて
貰えませんか?

棋力は論外、毎日曜に将棋講座とNHK杯を並べる
程度しかやっておりません。

534 名前:名無し名人:2005/05/03(火) 15:26:08 ID:Ia078G7h
ニャロメのおもしろ将棋入門

535 名前:名無し名人:2005/05/03(火) 15:26:18 ID:RCgmgJ0E
月下の棋士

536 名前:名無し名人:2005/05/03(火) 15:26:57 ID:ZUxeu5e+
>8にでてるけど
こども将棋強くなる指し方入門あたりどうでしょ

537 名前:名無し名人:2005/05/03(火) 15:32:45 ID:1fz0THO+
>>533

>>8-9 なんかどうですか?
NHKを見て意味がだいたいわかるのなら、たいていは行けると思います。

#あと細かくて申し訳ないですが「定石」は囲碁用語。将棋では「定跡」

538 名前:名無し名人:2005/05/03(火) 15:35:10 ID:zmcI+NU5
早速のお返事ご親切にありがとうございます。
ここの板は親切な方が多くて安心しました。

後一つお聞きしたいのですが、私レベルの者が
ゲームのnintendou64の最強羽生将棋のソフトに
羽生さんの棋譜が沢山のってあるのですが、
並べるだけでもやった方が良いのでしょうか?

539 名前:名無し名人:2005/05/03(火) 15:50:58 ID:DYdn0oP+
強い弱いは関係なく棋譜ならべは強くなる過程への第一歩です。羽生さんだからといって、力むことなく好きなことすれば良いとおもいます。

540 名前:名無し名人:2005/05/03(火) 15:53:14 ID:UxRMG/ZS
>>538
並べた方がいいけど、今並べる必要があるかはわからない。
史上最強棋士の棋譜を脳裏に焼き付けとくのは良いかもね。

それよか、羽生将棋持ってるんなら多少解説が付いてる
棋譜鑑賞モードでピコピコやりながら羽生の棋譜眺めてる
だけでもええんちゃう。そんな事よりレベル5に問題無く勝てる
ようになるまで指す方が手っ取り早いかもしれんが。



541 名前:名無し名人:2005/05/03(火) 15:59:42 ID:zmcI+NU5
レベル5ですか?2でも分が悪いですから道は険しそうですね。

皆さん色々ご親切にご助言ありがとうございました、頑張ります。

542 名前:名無し名人:2005/05/03(火) 16:04:16 ID:74/Bfdz2
 


543 名前:名無し名人:2005/05/03(火) 22:57:29 ID:L+dyVe17
アキラの本、先手指せると書いてあっても、形成判断にプロ級って書いてあったら勝ちきるのはかなり難しいと思う。

544 名前:名無し名人:2005/05/04(水) 00:55:39 ID:Wr3S7tFo
故大山名人の解説付棋譜集みたいなものは出ていませんか?
単に全集を並べているだけだと、うまみも半減かな…と思うのですが。
著者は誰でもいいです。他戦記でも自戦記でも構いません。

545 名前:名無し名人:2005/05/04(水) 01:33:35 ID:PTVxbH2M
藤井たんが全局解説した全集が出たら売れるかな?w

546 名前:名無し名人:2005/05/04(水) 02:02:46 ID:ecnSMNSS
>>544
古い物で良いなら、「中原攻めの実戦集」永岡書店。
対大山戦15局を約250ページにわたって解説してある。
定跡系の一本道の棋譜はあまり無く、大山中原双方不思議な陣形だったりします。

居飛車側では、4六金戦法、5筋位取り、などがあったり、
振飛車側では、7六銀型三間飛車があったりします。

547 名前:名無し名人:2005/05/04(水) 02:06:57 ID:lVk2L/Oc
「大山VS中原激闘123」が非常に良い本だと思うが、
絶版で入手困難だし、どちらかと言うと中原の快進撃の方が目立つから
大山将棋の方が目当てならあまりお勧めできないかも。

解説もちゃんとしてるし、居飛車党としてはすごく参考になった。

548 名前:名無し名人:2005/05/04(水) 02:16:41 ID:ecnSMNSS
>>547
アカシヤで見かけたことあったけど、強気な価格設定に萎えたよ。
村山なんかはガキの頃、この本で勉強したらしいね。

549 名前:名無し名人:2005/05/04(水) 04:02:36 ID:MACzFfj1
>>533
>>399でも紹介したのですが、将棋入門者には中原誠のこども将棋シリーズがお勧めです。
こどもと銘打っていますが内容はしっかりしていて図も多く読みやすいです。
どれも買って損はないと思います。一通りマスターすれば完全に初心者脱出!
難を言えばこどもとついているので買いにくいことくらい・・・・。
この辺りを読んでネット対局で鍛えればいいと思います。

「やさしいこども将棋入門―どんどん強くなる こども将棋シリーズ」
「どんどん力がつく こども将棋強くなる指し方入門」
「1・3・5手 こども詰め将棋入門 こども将棋シリーズ」
「こども将棋 囲いの破り方入門―どんどん強くなる」
「こども将棋 振り飛車で勝とう こども将棋シリーズ」
                             中原誠(監修) 池田書店

550 名前:名無し名人:2005/05/04(水) 04:06:17 ID:PO6Ct8dq
>>544
解説量だけをみれば、大山将棋勝局集、
大山の名局、大山康晴勝つ実戦集が、自分の持っている
本の中では多い。
特に大山の名局は一局あたり50ページの解説。
4局しかのってないけど。

551 名前:名無し名人:2005/05/04(水) 04:17:53 ID:PO6Ct8dq
あと金子金五郎将棋教室の
大山康晴vs升田幸三の巻
中原誠vs大山康晴の巻も解説が詳しい。

552 名前:名無し名人:2005/05/04(水) 09:08:49 ID:BKHXWdgy
>548
オレもガキの頃、「大山‐中原激闘123番」を買ってボロボロになるまで並べた。
才能がカラキシなくてプロにはなれなかったけど、参考にはなったねぇ。
というのは、当時は毎日コミュニケーションさんのようにマニアックな解説書が
なかった。だから最先端の将棋を知るには「将棋世界」「近代将棋」「将棋ジャーナル」を
定期購読するか、道場に通うしかなかったのさ。
ちなみに、オレが知っている限り、古いマニアック本は山田本、米長の将棋、升田本ぐらいか。

553 名前:名無し名人:2005/05/04(水) 10:13:31 ID:hdp9TmPD
四間って4割強さされてるのか、ふーん。
圧倒的だな。

554 名前:544:2005/05/04(水) 10:18:27 ID:Wr3S7tFo
私にレス下さったかたありがとうございます。
図書館で検索してみたら、挙げていただいたものの中で
運良くいくつかヒットしました。まずはそれから借りてみようと思います。


555 名前:名無し名人:2005/05/04(水) 14:13:47 ID:eyCaO8NQ
そう言えば、「四間飛車入門」って本はないね。
初心者は絶対四間飛車から始めたほうが上達しやすいと思うが…?

556 名前:名無し名人:2005/05/04(水) 14:29:12 ID:eyCaO8NQ
>>552
現代では「羽生谷川100番勝負(タイトルはよく覚えていないが)」がいいと思う。


557 名前:名無し名人:2005/05/04(水) 14:51:18 ID:iRlLFbc6
四間飛車から入ると玉の薄い将棋が勝てなくなりそうな気がする

558 名前:名無し名人:2005/05/04(水) 14:59:47 ID:Jq5DIvKA
>>557
もともと初心者は受けが弱い人多いのだから
玉の薄い将棋は向いていないYO


559 名前:名無し名人:2005/05/04(水) 15:02:58 ID:Kv6/XvKI
>>555
本当の初心者では四間飛車はちょっと負担が多い気がする。
まあ、美濃は堅いし、飛車交換に成功すれば勝ちやすいけど。

漏れが初心者の指南役を務めるなら、
原始棒銀、原始中飛車、早石田を教えるよ。

560 名前:名無し名人:2005/05/04(水) 16:22:09 ID:iRlLFbc6
>>559
その3つ。俺がまったくの初心者の頃に読んだ
西村のNHKテキストで、初心向けに取り上げられていた
戦法と同じラインナップだ。

俺の当時の体験では中飛車は上手く行くとそのまま勝てる
ことが多かったが、棒銀は銀交換に成功するけど勝負は
そこからという感じで、早石田はなぜかまったく上手く
行かなかった記憶がある。


561 名前:名無し名人:2005/05/04(水) 16:37:17 ID:/azl3pcU
>>559
そんなものは人に拠る罠
俺は入部したてに、矢倉と四間飛車と早石田とカマイタチw を教わったけど
早石田、矢倉、カマイタチは性に合わなかったし。

562 名前:名無し名人:2005/05/04(水) 21:59:25 ID:eIDCAl+n
指しこなす本は四間飛車入門って感じだけどね。


563 名前:名無し名人:2005/05/04(水) 23:22:51 ID:o2DgLgg1
>>561
カマイタチワロスw

564 名前:名無し名人:2005/05/05(木) 02:31:43 ID:PZ8fvNCL
漏れは藍掛りから入ったなwあとは矢倉とか
定跡知ってる香具師皆無で小学校の頃は対振りの記憶あんま無いな
なんちゃって穴熊して負けたのが唯一の記憶w

565 名前:名無し名人:2005/05/05(木) 06:26:11 ID:wKXBaNvS
7六歩、3四歩、6八銀、8八角成食らってマジ泣きしたのが懐かしいw

566 名前:名無し名人:2005/05/05(木) 12:18:42 ID:NU+/JvIk
「加藤一二三の棒銀」という本が書店に並んでいたが、話題にならないのはなぜ?

567 名前:名無し名人:2005/05/05(木) 12:35:47 ID:3Ch8lcBd
>>566
使えないから。
どう見ても渡辺本などの方が使えるからね。


568 名前:名無し名人:2005/05/05(木) 14:16:58 ID:VmJ4LFyE
大昔に加藤123の書いた「振り飛車破り」
これは大変な力作らしくて、子供の頃の羽生も読み耽っていたそうだ。

で、近所の図書館に加藤先生の「続・振り飛車破り」が置いてあったから
借りて読んでみたんだが、変化があちこち飛びまくって
ものすごく読みづらかった・・・

569 名前:名無し名人:2005/05/05(木) 23:41:30 ID:9ETJPAX9
どうでもいいけど一二三って自分の棋譜とか自分自身をやけに手前味噌で自画自賛してないか
勝った対局はパーフェクトであるかのように誇らしげにして、負けた対局はくだらないポカで負けたとか
相手の強さや自分の技術不足だったことを認めようとしないような印象
あと○○勝はしていたとかさ
何かなぁ

570 名前:名無し名人:2005/05/06(金) 01:13:49 ID:LdhuKeG2
>>569
例えば羽生の頭脳とか急所などについてる自戦記でも
ちゃんと自分も相手も客観的に見て、相手がいい手指せば褒めるし負け棋譜も載せている。

負け棋譜だって参考になったり名局はあるはずなのに、
一二三のはひたすら懐古趣味な勝った棋譜の自画自賛で自分のいいところばかり強調するばかり。
第三者の視点というものが大きく欠けているのが良くない特徴。

おまけに最新とかいってるのに棋譜は昭和だったり、
定跡書としても今の将棋に使えなくて価値が低い。

マイコムのプロ将棋シリーズが一二三の本出たあと売れなくて一度打ち切りになったが、
(後に名前変えて再開されたが)
これじゃ売れ行きが不振なのもしかたないよ。



571 名前:名無し名人:2005/05/06(金) 01:49:20 ID:AgkdCiMR
木楽みたいだなw
まあ実力があるから人気も伴っているんだけどな。

572 名前:名無し名人:2005/05/06(金) 11:10:00 ID:iTLMaxsW
「最新」とか「必勝」なんて題名は編集者が勝手につけていると思うが。

「羽生の頭脳」だって羽生本人がつけたんじゃないと思うけど。

573 名前:名無し名人:2005/05/06(金) 11:13:12 ID:0+EzpuhV
○○のもうプロ間では使えない研究の残りかす8五飛戦法とか
○○の大事な変化は俺が使うのであえて書きませんでした手損角換わり戦法

とか出されても買わない罠w

574 名前:名無し名人:2005/05/06(金) 11:21:32 ID:D+THXdTF
魔太郎の本の出だしのところで、アマチュアのみなさんはこれでバッチリです
とか書いてあって、なんか不愉快に感じたのは俺だけ?

575 名前:名無し名人:2005/05/06(金) 11:50:16 ID:iTLMaxsW
魔太郎本はまだ読んでないけど、
青野、島、藤井らの執筆姿勢には感心する。

576 名前:名無し名人:2005/05/06(金) 12:58:11 ID:lVkSp2Xi
島朗「新版角換わり腰掛け銀研究」とかってもう結論とか大きく変わってるものなんですか?
角換わりの本は谷川の21世紀を買ったばかりなんですが、薄い本で変化はそう多く乗っていないし、
まあ、「新版角換わり腰掛け銀研究」のほうは絶版なんで手に入りにくいけど・・。

名人戦でも角換わりはけっこう出てくるし、いい本出してほしいんだけど・・・。
島朗プロ読んでいますか?おながいしますw

577 名前:名無し名人:2005/05/06(金) 13:05:15 ID:jDRfIZBn
>>574
いや別に、とりあえず抑えとくべき所だけきっちりしてれば

578 名前:名無し名人:2005/05/06(金) 15:36:50 ID:QcGQwzjF
後手イビアナ対先手四間飛車(not藤井システム)で後手イビアナ持ちの棋書あったら教えてください

579 名前:名無し名人:2005/05/06(金) 17:45:37 ID:3oB+DEPd
>>574
漏れは自分の棋力を把握してるので別に何とも('A`)

580 名前:名無し名人:2005/05/06(金) 18:34:39 ID:xz6QTxZj
いまさら123本の内容についてマジレスが見られるとは思わなかった

581 名前:名無し名人:2005/05/06(金) 18:40:17 ID:gD5Hm0mp
>>576
かなり変わったと思うよ
最前線物語も読もう

おれも島さんにお願いしてみるか
おながいしますw

582 名前:名無し名人:2005/05/06(金) 19:37:26 ID:r2YtSfTq
どうでも良いことかもしんないけど渡辺本の紙質ってあんまよくなくね?
藤井本1巻も初版の方が良かった気がするぽ

583 名前:名無し名人:2005/05/06(金) 19:49:53 ID:r2YtSfTq
>>576>>581
おまいら適当に想像して書いてないかw
角換わり腰掛け銀研究はDr.島による実戦棋譜の解剖学ですよ
だから角換わりの歴史の流れや実戦譜におけるDr.島の解説や局面分析は載ってても
単純な手順を進めて、これにて先手/後手良しなんて薄っぺらいもんじゃ無いですよ
ちなみに新版になったのは佐藤谷川の名人戦で佐藤が先手タニーの角換わりを
果敢に受けて(63金型とか)それらの部分を付加したもの

でも、それからも時は流れて佐藤の35銀(歴史的には以前からあるが)とか
羽生の24金とか7筋を突き捨てない局面の再考とか、なんといっても1手損角換わりブーム!
なんだからそろそろ買いたい新書でないかな〜、と漏れも思うw

584 名前:名無し名人:2005/05/06(金) 21:04:28 ID:r2YtSfTq
3手詰ハンドブックを立ち読みで読破してきたので軽くレヴュー

実戦的な良問が見開き2ページに4問、合計200問
詰将棋をやらなくても実戦を何百局もこなせば自ずと身につくような内容
なので、24だと、終盤苦手な中級タブ者〜下級タブくらいがターゲットか
類似手筋が並列されてるので級位者のステップアップには持って来い
>>8の詰将棋と並べてもお勧め度は1,2を争うと思う

585 名前:名無し名人:2005/05/06(金) 22:17:25 ID:kFRCNUQT
>>583
島さん、こんばんはw

586 名前:名無し名人:2005/05/06(金) 22:18:05 ID:5NzMA02b
>>584
レビュー乙
じゃば早速、買いに逝くべ

587 名前:名無し名人:2005/05/06(金) 23:05:19 ID:SfOfEtcP
3手詰めハンドブック明日くるらしいよ。おせーなセブンアン(ry
5手詰めハンドブックに二時間かかった中級の俺が、
何分でとけるか楽しみだわ。

588 名前:名無し名人:2005/05/06(金) 23:26:20 ID:Mz49NkUN
まあ何はともあれ、浅川書房の「角換わりの急所」に期待ですよ。
企画倒れにならなきゃいいけど・・・

589 名前:名無し名人:2005/05/07(土) 01:00:19 ID:JBVjbEHP
>>587
えっ、中級で2時間で解けるって嘘でしょ?
俺上級だけどGWに半年振りくらいにやったけど
(購入直後は4回くらい繰り返した)
4日間、たぶん6〜8時間くらいかかった。

590 名前:名無し名人:2005/05/07(土) 01:04:31 ID:KiAGLGX7
とうとう、明くんの本を買ってしまったぜ!

591 名前:名無し名人:2005/05/07(土) 01:08:52 ID:q5XTT+Wl
詰め将棋と指し将棋の実力が、必ずしも一致するわけじゃない
知り合いに詰めパラを毎号全部解く奴がいるが、指すほうは初段くらい

592 名前:名無し名人:2005/05/07(土) 01:26:38 ID:EJOykrqv
伊藤果も言ってたな。詰将棋と実際の棋力は違うって。

593 名前:名無し名人:2005/05/07(土) 01:46:46 ID:e4G+06qQ
ああ、俺なんかほとんど詰め将棋専門だしな。

594 名前:名無し名人:2005/05/07(土) 02:02:49 ID:0KeIEiIM
>>585IDミロ!島さんが棋書立ち読みなんてせんだろw
>>592すごく説得力あるなwww
プロの詰将棋では果さんのが個人的に一番好きだけど、作品集出ないかな?
スポーツ報知の再編して光文社の二上作品集のようなの出して欲すぃ

595 名前:名無し名人:2005/05/07(土) 10:22:11 ID:+S2A5gry
>>582
藤井本4冊全部もってるけど、1巻だけ表紙が違うんだよ。
 何で?新しいのかな古いのかな。何か知ってたら教えて!
 ただ紙質までは気にならないなあ。

596 名前:名無し名人:2005/05/07(土) 12:03:31 ID:kEXZt9CB
>>587>>589
中級で二時間は不可能ではないでしょ
白砂は「45分で制覇したけど早くはない」って書いてたよ
一問解くのに平均13,5秒だから「解いただけ」であって解説は読んでないだろうけどね

ttp://www.hakusa.net/shogi/


597 名前:名無し名人:2005/05/07(土) 13:46:57 ID:tLbRmdRR
俺はありえないと思うけどな

598 名前:名無し名人:2005/05/07(土) 13:51:48 ID:rsZ955W9
>>595
古いんです。
がんがって買い直しる!

599 名前:名無し名人:2005/05/07(土) 14:05:59 ID:4ezXQ/Q1
>>595
装丁が去年8月刊行分から変更された。
1巻も2版以降は統一されている。
内容的に加筆修正はないので問題なし。
見た目が気になるなら買い換えるしかない。

600 名前:名無し名人:2005/05/07(土) 15:13:19 ID:r5zL0o17
いやいや、きっと初版には何か秘密が隠されているはずだ
初版だけの特典で極秘の変化手順と超急所が記載されているに違いない。
将来プレミアが付いて高騰するだろうから保管しておくべきだな

601 名前:名無し名人:2005/05/07(土) 15:17:50 ID:zyRp0lRN
質問なのですが、
武者野氏が米長氏を訴えているようですが、
その結果いかんによって、
今後、将棋の本が出しにくくなるということはないのでしょうか?

602 名前:名無し名人:2005/05/07(土) 15:36:15 ID:SClDfEQQ
俺の急所一巻は初版でサイン本だぞー

603 名前:名無し名人:2005/05/07(土) 15:45:12 ID:7nXV3oav
なら俺は1〜4巻全てサイン入りだ!!!あと羽生VSタニー100番勝負の奴には2人のサインが入ってるぞー!どうだ!!!

604 名前:名無し名人:2005/05/07(土) 15:46:07 ID:SClDfEQQ
ウァーン・゚・(ノД`)

605 名前:名無し名人:2005/05/07(土) 16:05:43 ID:Ub3pUuW/
>>598-599
レスサンクスです!中古で買ったので仕方ないですね。まー読めればいいかw

606 名前:名無し名人:2005/05/07(土) 16:06:25 ID:WpcuOyBB
漏れの中では新鷺、読みの技法、角換わり腰掛銀研究、
羽生マジックIIのサイン本が比較的レアかな
藤井本の急所は1,3,4でサイン本持ってるけど、2は売り切れだったから結局買わなかったw
誰かが手放さないか10年くらい待つつもりでつw


607 名前:名無し名人:2005/05/07(土) 16:26:16 ID:tZRtYBD5
読みの技法のサイン本持ってるぞ。森内竜王のサインだけどw

608 名前:名無し名人:2005/05/07(土) 16:29:36 ID:OBGmA0BV
>>596-597
確か白砂は詰め将棋寄りの人間だったはずなので、あまり参考にならないと思われ
やっぱ中級で2hは早くないか?
>>587がそっち畑の人間だったら不可能ではないけど

609 名前:名無し名人:2005/05/07(土) 16:45:34 ID:WpcuOyBB
>>607それはサイン本がレアというより”森内竜王”がレアだw
どうせなら絶対感覚か矢倉3七銀分析【上】にしてもらえば良かったのにwww

610 名前:名無し名人:2005/05/07(土) 16:49:34 ID:tZRtYBD5
>>609
絶対感覚は持ってなかった(今は買ったけど)。
講師に入ってるからいいかな〜と思って読みの技法に。

ちなみに「独創」

611 名前:名無し名人:2005/05/07(土) 17:14:42 ID:WpcuOyBB
>>610はぶたんとモテのサインもがんがって集めれ
全部そろったら願いが1つ叶うカモw

612 名前:名無し名人:2005/05/07(土) 17:52:50 ID:r5zL0o17
サイン本より古本屋で買った棋書に
妙なサインと小さな写真が挟まっててキモかったです。



613 名前:名無し名人:2005/05/07(土) 19:02:16 ID:s0+60xDl
谷川達人に寄せの法則基礎編へサインもらいました

614 名前:名無し名人:2005/05/07(土) 23:45:07 ID:z4kYcm2Z
サイン自慢スレになっている件について

615 名前:名無し名人:2005/05/07(土) 23:49:14 ID:WiFY8JAU
もっとマイナーな棋士のサイン本持ってる話が聞きたい

616 名前:名無し名人:2005/05/07(土) 23:50:11 ID:WiFY8JAU
森k二とかないのかw?

617 名前:名無し名人:2005/05/07(土) 23:54:29 ID:7nXV3oav
マイナーかどうかわからんが、中座と杉本のサイン本ならあるな・・・・

618 名前:名無し名人:2005/05/08(日) 00:00:40 ID:1uOt7coo
>>617
まー、いいなー。

619 名前:名無し名人:2005/05/08(日) 00:10:35 ID:H7M8J0Pw
>>618 うまいなー。

620 名前:名無し名人:2005/05/08(日) 08:04:51 ID:CjEiqxr0
中座、勝又のサイン本。
クマーの四段記念扇子。

621 名前:名無し名人:2005/05/08(日) 10:34:14 ID:WeMSfe/Z
サイン本イラネ

落書きされてるみたいで気分悪い

622 名前:名無し名人:2005/05/08(日) 10:53:21 ID:twlJov4q
昨日、アカシヤその他行ったんだけど、
しのぎの手筋が4500円でした。大山・中原123番が6000円。
島の角換わりが3000円、だったかな。買うひと、いるのか?
他のも絶版になったのは、めちゃ強気な設定で、おもいっきり萎えました。

なので、他んとこで中原誠実戦集1・2・3(大泉書店)を2500円と
青野・近代棒銀を1000円で買いました。
木村義雄実戦集ってのもあって初めて見たけど、それは次回のお楽しみです。

623 名前:名無し名人:2005/05/08(日) 12:04:35 ID:OWzl4+8B
大山・中原123番は楽天フリマで3000円くらいで売ってたような。
俺は2300円でgetしたけど、6000円はさすがに高すぎるね。
価値としてはギリギリで4000円未満くらいかな。良い本だけどね。

ところで、大山&中原、谷川&羽生の100番勝負シリーズに比べると少しマイナーだけど
「米長・中原100番指し」を持ってる人いますか?
米長は対振り飛車は面白いんだけど、矢倉となるとスズメ刺しばかり、というか
攻めが一本調子というイメージがあって今一つ買う気になれないんだけど・・・

624 名前:名無し名人:2005/05/09(月) 00:50:36 ID:QL40EcdG
>>623
別冊・将棋マガジン 中原・米長百番指し 日本将棋連盟 1300円
昭和55年8月15日発行
持ってます。

戦形は相矢倉が7割強、うち、スズメ刺しがほとんど。
角換・ひねり飛車他相居飛車が1割強。(どちらかの)振飛車が1割弱。
『米長の将棋』とか年鑑とか他本で同時期の棋譜は集められると思うよ。
雑誌別冊だから刊行本ほど体裁はよくない。でもコレクト本としては面白いかもね。






625 名前:名無し名人:2005/05/09(月) 02:15:41 ID:3FjuLgba
魔太郎本、青野本の46銀左の結論は、
2ch他スレで神(プロ?)が降臨し、新手の研究をスレで公開し、
一部の変化が居飛車よしの結論に変わってる。

626 名前:名無し名人:2005/05/09(月) 09:12:19 ID:23gDeol0
「大山中原123」が6000円とは!


627 名前:名無し名人:2005/05/09(月) 12:05:27 ID:nxPWq6Ma
青野だよあれは

628 名前:名無し名人:2005/05/09(月) 14:45:00 ID:dnp7DL0f
連盟デジタルショップで注文した「3手詰ハンドブック」サイン入りが届いた。
5手詰以上の出来。実線形にこだわっているところもいい。森3手5手より「役に立つ」具合でははるかに上。
全初心・初級者におすすめできる本。

サイン入り以外にも実際のトレーニング用にもう1冊ほしいくらいだ。

629 名前:名無し名人:2005/05/09(月) 18:20:08 ID:sQrO1AQ9
次は7手詰めきぼん

630 名前:名無し名人:2005/05/09(月) 20:01:33 ID:wpaH5CxW
>>628
MYCOMの超短手数本(「寝る前に解く3手詰・5手詰」とか)や、
創元社の「詰将棋 1手・3手・5手」と比べると
役立ち具合はどうなの?

3手詰専門だから比較対象じゃないのかな。

631 名前:名無し名人:2005/05/09(月) 23:03:44 ID:wNgBsQGs
○手詰ハンドブック はヒントが書いてないのが良い

632 名前:名無し名人:2005/05/10(火) 00:30:07 ID:CssWAPOo
願わくば浦野さんに同形式で13手詰、15手詰めハンドブック出して欲しいw
7手詰め集は以前将棋世界の付録でなかったっけ?他に作品集もあってこっちのが漏れは好きだけど


633 名前:名無し名人:2005/05/10(火) 01:37:16 ID:bgwiDNB1
>>631
俺はヒントが書いてあったほうがいい。
最初はヒント見ないで解いて解けなかったらヒント見る。

634 名前:名無し名人:2005/05/10(火) 03:20:58 ID:fpB2Jcm2
捨て駒の達人ってなんぞや
持ってる人いませんか?

635 名前:名無し名人:2005/05/10(火) 08:06:25 ID:1vCn04Wk
>>625
URLきぼん

636 名前:名無し名人:2005/05/10(火) 10:15:59 ID:D1mZGM+4
>>635
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1045536222/l50

637 名前:名無し名人:2005/05/10(火) 10:47:58 ID:hlqtAKAq
 3手詰めハンドブック、とてもいいですよ。
 詰まし方のカタログみたいな要素もありますし。
 寝る前に解く〜より、問題の粒が揃っているように思います。
 難問はないのでとっつきやすいかと。

638 名前:名無し名人:2005/05/10(火) 14:28:19 ID:T75aYYpp
既出だったらスマンが
相振り3の第7章が明らかになったぞ

639 名前:名無し名人:2005/05/10(火) 17:26:58 ID:3jnYlno4
>>638
やまさきりゅう・・・?何じゃそりゃ

640 名前:名無し名人:2005/05/10(火) 21:56:26 ID:Ug/7bmpF
>634
紀伊国屋で見かけた
文庫サイズで図はパソコンで作りましたといった感じ
(斜め線がカクカクだった)
「難易度は5?級から二段まで」
「詰将棋をとくにはまず公式を頭に入れる」
「捨て駒の手筋に絞った」

641 名前:名無し名人:2005/05/11(水) 11:57:09 ID:eIxgQ1Ee
谷川達人の

「光速の終盤術」 日本将棋連盟刊

を、古本屋でゲットしました

これ、いい本ですねえ
びっくり

内容としては
終盤の入り口くらいからの
自戦記集で達人が詳細な解説をしているもの
将棋マガジンで連載していたものをまとめたと書いてありました

棋譜は自体は古いけど
終盤に古いもへったくれもないからOK

プロはこんな風に終盤を組み立てているのだ、と
非常に面白く読めます
書かれているのはそれでも一部なのだろうな…トッププロはすげえ・・・

私のように棋力が低くても雰囲気は伝わり
高段者なら実戦で直接役に立つのではないでしょうか

***

達人、絶不調ですね
私はタニオタではないのですが
がんがってもう一度光速の寄せ(自爆ではなく)
を見せてほしいです

642 名前:名無し名人:2005/05/11(水) 12:00:06 ID:wLV18HO1
>>641
良い買い物をしましたね

643 名前:名無し名人:2005/05/11(水) 12:51:12 ID:Ftaq2wM1
>>641
それは本当にいい本だよ
よかったね

644 名前:名無し名人:2005/05/11(水) 13:34:42 ID:QijCByWg
>>641
「神」クラスの本。復刊されないのが遺憾だね。だから古書の相場が上がってしまう。
その時期の達人はほかの全ての棋士が見えなかった寄せ(または候補手)が
見えていたという点でまさに神レベルにあった。しかもこれ以上ない詳細な解説。
現時点では「絶対感覚」の終盤編で代用するしかない。

俺の夢は何かの機会に、その本に光速の揮毫をしてもらうことなのだが・・・

645 名前:名無し名人:2005/05/11(水) 17:56:42 ID:KZOYItpc
>>640
捨て駒の手筋に絞ったというのが
なかなかなくてそそられますね。

646 名前:名無し名人:2005/05/11(水) 18:27:24 ID:NDrxF0pt
捨てごまっつっても詰め将棋の話だからな

647 名前:名無し名人:2005/05/11(水) 18:28:33 ID:KZOYItpc
ナニー!
んじゃいらないじゃん。
他でも代用できるもんね。

648 名前:名無し名人:2005/05/11(水) 18:29:37 ID:d8PEuLz/

それに捨て駒の手筋ばかりやってると
実戦でもやたら捨てまくるクセがついて
頓死が多くなりそうで怖いなw



649 名前:名無し名人:2005/05/11(水) 23:09:10 ID:+PReRTka
将棋文庫どんどん出してよ

650 名前:名無し名人:2005/05/12(木) 00:51:27 ID:4E7zVXpP
>>648
かなり同意。
むしろ、「駒を使わずに攻める手筋」なんて本が欲しい。

解説は「ここは角を切っても攻めが続きそうですね。でも待ってください。
そうしなくても確実にねちねちと押さえ込めるのです」て感じでw

651 名前:名無し名人:2005/05/12(木) 06:22:24 ID:iyd6wTCu
○の棋譜を並べるしかないな・・

652 名前:名無し名人:2005/05/12(木) 13:10:22 ID:KdCr+zVJ
昔の地道タカミチ矢倉でも良さそうだな。
玉を攻めずに、3六、7四あたりに銀が成ったりする。

653 名前:名無し名人:2005/05/13(金) 05:11:28 ID:8ymR01Bx
寄せの手筋とかさ凌ぎの手筋とかさ
囲いの崩し方とかさ受けの基本とかさ

そういうの頼むよ
浅川書房さん。

654 名前:名無し名人:2005/05/13(金) 08:01:35 ID:JQf1A6eY
藤井システムなど最新の振り飛車に苦しむ居飛車党に朗報。
“トーチカ戦法”は金銀4枚でガチガチに玉を固めてから、
敵陣を歩で揺さぶり、大駒の交換を狙って強く決戦を挑む、
新時代の振り飛車撃退作戦。
本書ではこの戦法を先手6六角型トーチカと先手6七金型トーチカとの2章に分け、
その戦い方のコツをすべて伝授。

655 名前:名無し名人:2005/05/13(金) 12:20:07 ID:lnganru3
>>654
一年半遅れで「鉄壁!トーチカ戦法」ですか
おつかれさまです

656 名前:名無し名人:2005/05/13(金) 15:10:33 ID:7VWmrs+Y
藤井システム自体、使ってくる相手なんていない。
そんなレベルの俺にとってはまるで雲の上の話だな・・・

657 名前:名無し名人:2005/05/13(金) 15:17:35 ID:J+AXd0eT
渡辺本 居飛穴編 紹介文キテター

ttp://www.asakawashobo.co.jp/topics_050513.html

658 名前:名無し名人:2005/05/13(金) 16:19:41 ID:V+nVHmCK
ミシュランでも前作急戦編がベタ褒めだね
まさに魔太郎の時代到来だわ

659 名前:名無し名人:2005/05/13(金) 18:18:55 ID:aTcoJOX5
またまた良本の予感・¥

660 名前:名無し名人:2005/05/13(金) 18:40:04 ID:8ymR01Bx
もう浅川書房だけでいいよ。

661 名前:名無し名人:2005/05/13(金) 18:42:34 ID:cY48zlca ?
もう棋書ださなくていいよ
他のやつが強くなっちゃうから

662 名前:名無し名人:2005/05/13(金) 18:47:56 ID:8ymR01Bx
そりゃアマがプロに勝つ訳だよ
棋譜だけ公開して静かにしてりゃ良かったのにね。


663 名前:名無し名人:2005/05/13(金) 18:55:18 ID:1W+IEJFe
>>660
喪前は相振り3買わないのね。

664 名前:名無し名人:2005/05/13(金) 19:05:59 ID:dDm2KlhC
竜王の居飛穴本は久しぶりに買ってみようかと思わせる本
棋書100冊以上もっているが島ノートを最後に現在までぽっかりと穴があいてしまっていた

665 名前:名無し名人:2005/05/13(金) 20:14:08 ID:mR3mP2j7
浅川書房の魂胆がまるみえだよ
藤井本とかぶってるにもかかわらず
時の竜王のネームバリューで一冊づつ急戦と持久戦を
だしてもうける 藤井本はそんなばんばんでないので
ほとぼりが冷めた頃 藤井を教祖とあがめてるやつをターゲットに
持久戦編をだしてもうける
  

666 名前:名無し名人:2005/05/13(金) 20:16:32 ID:Tnc4vAps
内容が良ければ何でもいいよ

667 名前:名無し名人:2005/05/13(金) 20:18:19 ID:xIRa6qsj
そりゃ商売してるわけだからな
企業が金儲けするのは当たり前
嫌なら買わなければいいだけのこと

668 名前:名無し名人:2005/05/13(金) 20:20:03 ID:KjfHOV9n
上に同じ

669 名前:名無し名人:2005/05/13(金) 20:38:39 ID:+32pWryT
>>472
(;´Д`)ハァハァ

670 名前:名無し名人:2005/05/13(金) 21:32:42 ID:8ymR01Bx
現状の1500円程度の棋書レベルが値上げしたら
いくらぐらいまでなら買うかな?
2000円ぐらいまでなら買いそうだな
一冊3000円になると買わなくなるかも。



671 名前:名無し名人:2005/05/13(金) 22:00:01 ID:aTcoJOX5
対局がネットで無料だからな
将棋ってほんとに金使わない

672 名前:名無し名人:2005/05/13(金) 22:07:24 ID:43V7TLdM
>>670
かなり吟味するようになると思う。
2000円になっても島ノートクラスのしか買わないよ。

673 名前:名無し名人:2005/05/14(土) 01:06:23 ID:z73tdwfq
三千円じゃぁかわないね もともと棋書なんてマイナーなジャンルだし
それ現状より高くするとよけい売れなくなって採算とれなくなると
おもうのだがw
島ノート 自分は勢いでかってしまった感がいなめない
いかんせん重いし、電車や外でしか基本的に本を読まない
自分としては 持ち歩くのが重いし 全然よんでねぇ・・・

674 名前:名無し名人:2005/05/14(土) 01:48:07 ID:hysDeEyL
ネット書店は1500円から送料無料なのに
1470円はやめてほしい

675 名前:名無し名人:2005/05/14(土) 02:06:47 ID:QVVaT7H0
軽い嫌がらせなので勘弁してください


676 名前:名無し名人:2005/05/14(土) 15:47:25 ID:dOC0OUJm
しょうがないからいつも詰将棋(次の一手)と一緒に買う。
ネット書店の嫌がらせにまんまと引っ掛かってる感があるけど詰みの勉強も大切だしと自分に言い聞かせてるw

677 名前:名無し名人:2005/05/14(土) 16:26:48 ID:sid/vvtW
本体1400+消費税70円だからな
本体1429+消費税71円なら丁度1500円になる
渡辺の持久戦以外は今んとこ食指が動くものないな
相振り革命1,2持ってるけど、3は内容次第かな
相振りなら将棋世界の久保たんの講座を本にして欲しいぽ


678 名前:名無し名人:2005/05/14(土) 20:44:55 ID:QVVaT7H0
相振り革命3の予約受付マダ〜?

679 名前:名無し名人:2005/05/14(土) 21:03:46 ID:hSbdzDZw
age

680 名前:名無し名人:2005/05/14(土) 23:48:18 ID:qL3RQ9Bw
俺居飛車党だから相振り革命3全く興味ない。
スマソ。

681 名前:名無し名人:2005/05/15(日) 02:39:09 ID:nT8Ns22T
ついにねんがんのタニーのサイン本を手に入れたぞ!!!

682 名前:名無し名人:2005/05/15(日) 03:42:50 ID:mlNSNOom
キショイ

683 名前:名無し名人:2005/05/15(日) 10:18:52 ID:FSMd6UI+
昨日、古本屋で感動手筋術の居飛車編を購入したら、
マリオのサインが入ってた

684 名前:名無し名人:2005/05/15(日) 10:50:15 ID:T8nqKjKW
>>42
俺には余詰めどころかその詰め将棋の画像がみつからない(泣)
どこに画像があるんだ〜

685 名前:名無し名人:2005/05/15(日) 10:59:11 ID:JJ+s1EO6
>>681
メ几してでも奪いとる
木又

686 名前:名無し名人:2005/05/15(日) 11:10:11 ID:1Ny4fPq6
>>681
俺のものは俺のもの、おまえの物も俺のもの

687 名前:名無し名人:2005/05/15(日) 11:29:29 ID:pVPrIbvq
>>683
貴重だな

688 名前:名無し名人:2005/05/15(日) 13:07:05 ID:JjZpkM/L
>>578ってないですか?

689 名前:名無し名人:2005/05/15(日) 13:35:04 ID:DPSc9ExL
康光のマニュアルでもよんどけ

690 名前:名無し名人:2005/05/15(日) 13:44:43 ID:bz0/rNUJ
>>686
おまいガラハド知らないだろ?

691 名前:名無し名人:2005/05/15(日) 16:11:00 ID:aERcftQJ
>>681

  そう、関係ないね
  
  譲ってくれ、たのむ!

→ 殺してでも奪い取る

692 名前:名無し名人:2005/05/16(月) 06:48:29 ID:Rsxn9ffU
木村本の参考棋譜に四間飛車対棒銀だけがない。他の急戦戦法は載っているのに。
棒銀は指さないのかな。

693 名前:名無し名人:2005/05/16(月) 18:48:54 ID:9o3eZS2h
棒銀は藤井本みてくれということだ

694 名前:名無し名人:2005/05/16(月) 23:10:43 ID:OWgM8RV/
名人戦でもでたことだし、そろそろ角換わり本ほしいな。
「木村定跡がなぜ先手必勝なのか?」からやってくれれば、3巻セットでも買う。
後手1手損がなぜ指されるか、は「26歩保留」のあたりでスペース割けば論理的説明になるし

695 名前:名無し名人:2005/05/16(月) 23:49:53 ID:hIh4TXXj
鈴木大介著 力戦振り飛車マニュアル(だったかな。タイトルうろ覚え)のこのスレ
での評価はどんなもんだす?

696 名前:名無し名人:2005/05/16(月) 23:57:53 ID:1OJhcboL
>「木村定跡がなぜ先手必勝なのか?」からやってくれれば

島の腰掛け銀研究をヤフオクなりブクオフなりで探しなさい

697 名前:名無し名人:2005/05/17(火) 00:58:43 ID:lCUVwjTQ
中級でもわかる角換わりの乳悶処キボン

698 名前: :2005/05/17(火) 02:05:54 ID:htzmUbNe
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h21396664

写真2枚目と3枚目が笑える。何と間違ったんだろ。

699 名前:名無し名人:2005/05/17(火) 02:08:14 ID:F+yq8wfN
>>698
大山ワールドを現しているんだよ!

700 名前:名無し名人:2005/05/17(火) 02:15:11 ID:Fa9SUhCR
トリビアの人って島ノート編集した人だよね?

新刊の予定とかあるんかな?

701 名前:名無し名人:2005/05/17(火) 02:46:19 ID:vCjLtj4C
                __    __,,,,,,,,,,,,,,,_
                       ,,;;;iiiiiiiiiiiii;;iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
                      ,;;iiiiiiiiiiiiiiiiiiii;;iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
                      ,;iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii;;iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii     私
                  ,iiiiiiiiiiiiiiiii''"   ゙``'iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii   の
                   ,iiiiiiiiiiiiiii''        `iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii,  オ
                ,iiiiiiiiiiiii!'          `iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii,  メ
                    ,iiiiiiiiiiiii!               `iiiiiiiiiiiiiiiiii,  コ
                    iiiiiiiiiiiiii! _,,....,,__  Θ      _,`!iii!iiiiiiiiiiiii,  見
                iiiiiiiiiiiiii!´ _,,....,,_~"''':.   .:''"~_,,...`!i!iiiiiiiiiiiiiii  た
                iiiiiiiiiii!! `ゝ_●..'ヽ :  :: γ. ●'  !!iiiiiiiiiiiii  で
                 iiiiiiiiii|!'    ~""~` :  : ´~""~  '!iiiiiiiiiiiiiii  し
                 iiiiiiiiii|'          ;  ;       'iiiiiiiiiiiiii  ょ
                     iiiiiiiiiii|:.        ,;'  ';,        |iiiiiiiiiiii!
                   iiiiiiiiiii'i;:.   Θ . :'(.,;.  .;,)': .    ,!iiiiiiiiiiiii!
                   iiiiiiiiiiiiii'!;:.     Θ   `"´       /liiiiiiiiiii!
                 iiiiiiiiiiiiiiil\:::..   ,:=二'二=:,  ./llliiiiiiiiiii!
                  iiiiiiiiiiiiiiiillllii\:..  ~"''"''"~  /lllllliiiiiiiii!
                 iiiiiiiiiiiiiiiillii;;;:: `ー-..............-‐´



702 名前:名無し名人:2005/05/17(火) 03:30:00 ID:P9+1BBcr
角代わりは人気ないから本はすくないよ
とりあえず羽生の頭脳でもよんでみたら

703 名前:名無し名人:2005/05/17(火) 03:36:37 ID:lCUVwjTQ
やぱり少ないですか…
羽生の頭脳は読んだことあるんですが
どうも難しいんですよね。
>>696の『腰掛け銀研究』って本と
羽生に頭脳とどちらがわかりやすいでしょうか。

704 名前:名無し名人:2005/05/17(火) 09:08:21 ID:Q8kuyORL
>>703
「腰掛け銀研究」は業界最高難度。「研究」だからな。
現在でも細々と需要があるが、理解できずに手放していく人もいたりする。
角換わり初心者なら挫折間違いなし。

「羽生の頭脳 7」「谷川の21世紀定跡 1」は
アマ二段〜三段(24なら級タブ上位くらいか?)あれば理解可能。
素直に上記二冊から始めるがよろし。

705 名前:名無し名人:2005/05/17(火) 09:20:20 ID:+PxjrlNj
>>703

島先生の「角換わり相腰掛銀研究」は
それを贈られた羽生四冠をして

「それにしても難しい本ですね」といわしめた本

恐ろしく詳しく、難解
しかも分厚くて女性には持てないくらいのボリューム
一般的なわかりやすさからは程遠い

もちろん木村定跡、升田定跡などの部分部分は
俺のようなド素人でも読めるけどね

角換わりを俯瞰的に知りたいのならば
羽生の頭脳と達人の21世紀シリーズをお勧めするのだが
羽生の頭脳がわかりにくいとなると、はてどうしたものか

「米長の将棋〈5〉棒銀・腰掛銀」  MYCOM将棋文庫

を、のんびり並べてみるといいかもね
古い棋譜ばかりだけど狙い筋がわかるから

俺はやったこと無いけどさw

みなさんの意見がしりたいさ

706 名前:名無し名人:2005/05/17(火) 10:36:20 ID:Q8kuyORL
>>705
「米長の将棋〈5〉棒銀・腰掛銀」は
角換わり腰掛銀は6局しかなく、しかも3局は右玉。
講座部分は参考になるが、棋譜は量不足でつ。

棋譜並べをやるなら、順位戦CD-ROMや24万局集などで戦型指定して探すとか。
どうしても本がいいなら、名人戦の55期〜59期あたりを読むとか。

707 名前:名無し名人:2005/05/17(火) 10:46:10 ID:3lOuhgJl
角換わりは終盤一発勝負というイメージがある。

708 名前:名無し名人:2005/05/17(火) 10:59:51 ID:+8sYRORj
角換わりはアマチュアやらないから本出しても売れないよ

709 名前:名無し名人:2005/05/17(火) 12:43:11 ID:RCecexvg
棋書買っても読まなくなるor意味が理解できないor忘れるのパターン

710 名前:名無し名人:2005/05/17(火) 13:26:01 ID:eKJPdOiB
昔の新聞の切り抜きって、今どのくらいの価値があるのだろうか。

昭和40年代の大山、升田の名人戦、升田式石田のシリーズ、
有名な銀のただ捨て
の綴りがあるのだけれど、オークションあたりで値がつくかな?


711 名前:名無し名人:2005/05/17(火) 14:13:05 ID:m6pq+MAn
>>710
俺はそれ欲しいと思うけど、
それなりの値がつくかどうかは微妙じゃないかな。

712 名前:名無し名人:2005/05/17(火) 15:54:42 ID:GjsFt5JZ
タテの戦い同士ということで、矢倉党には相振りもうまくいくようです。
なので相振りを覚えてみたいのですが、何分生まれてから一度も
飛車を振ったことがないもので、そういった輩に何か良い本はありますか。
ちょっと調べた中で有力そうなのは
「相振り宣言」「新相振り革命」「相振り飛車にツヨくなれ」「相振り革命 3(近日発売)」
なのですが、どう組み合わせていいやらも分かりません。
体系的にまとまっているものがあるとありがたいのですが
相振りは力戦のようなので、それを求めるのは難しいですかね。

713 名前:名無し名人:2005/05/17(火) 16:15:59 ID:3lOuhgJl
相振りは杉本さんの本で十分だよ、3冊買っとけ。それと向かい飛車に振っとけば間違いない。

714 名前:名無し名人:2005/05/17(火) 19:17:58 ID:m6pq+MAn
俺はほぼ純粋居飛車党なんだが、この前振り専HNを作った所、
対抗形はちょい負け越しだが相振りは向かい飛車オンリーで18戦16勝。
まあ、相振りの定跡なんか知らないので乱戦ばっかだが。
てなわけで>>712にも相振りおすすめ。
てか振り党って乱戦に弱すぎねーか?

715 名前:名無し名人:2005/05/17(火) 19:57:05 ID:qIZd5v8N
>>692
振り飛車ワールド’04の4巻に掲載されているインタビューで
「棒銀は嫌い。駒が右に偏り過ぎるから」という趣旨のコメントがある。

716 名前:名無し名人:2005/05/17(火) 21:18:26 ID:lCUVwjTQ
>>704-706
腰掛銀研究買う気満々になってました((( ;゚Д゚))ガクガクブルブル
もうちっと実力付くまで角換わりは右玉で乗り切ることにします…

717 名前:名無し名人:2005/05/17(火) 21:42:53 ID:oWFuy+AB
>>714
四間党は乱戦よわいね。対抗型だと乱戦にまずならないからね。
おれは石田とかゴキゲンとか攻撃的な振り飛車を使うタイプだけど
乱戦にはよわくないつもり。
といっても後手横歩や矢倉もそこそこさしてるけどね。

718 名前:名無し名人:2005/05/17(火) 21:59:49 ID:DCcnHEf3
アマの振り飛車党が弱いってのは定説だからな。振り飛車以外も指せる人なら話は別だが。

719 名前:中級振り飛車党:2005/05/17(火) 22:28:04 ID:WlJOOnYM
美濃囲い以外は心もとなくて・・

720 名前:名無し名人:2005/05/18(水) 01:12:56 ID:JEwenUQV
「勝ちにいく詰め将棋ドリル」(森信雄) 山海堂
最近、大きい書店で平積みされてるのをやたらと見掛けるのですが、
対象棋力はどの辺りなんでしょうか?

721 名前:名無し名人:2005/05/18(水) 01:17:26 ID:w5y+57hz
>>720
なぜ自分で見て確認しないw。

722 名前:名無し名人:2005/05/18(水) 09:26:40 ID:4YNuyQQY
>>720
『森信雄の勝ちにいく!詰将棋ドリル―反復練習で身につく一手・三手・五手詰め』(山海堂)
1260円、408題収録。





723 名前:名無し名人:2005/05/18(水) 14:03:05 ID:2YrTyW1V
初心者向けではないな
408題は尋常じゃない

724 名前:名無し名人:2005/05/18(水) 14:58:24 ID:8BPIO6hE
>>723
「やさしい問題を毎日コツコツと数多く解くことによって、自然と詰将棋の世界に
入り込み、知らない間に棋力アップを図るというのが本書の狙い。」

725 名前:名無し名人:2005/05/18(水) 16:04:00 ID:rxw0d39x
>>723
すげーやさしい問題多かったよ。
でも有段者なら一目で解ける問題がほとんどだろうね。

詰め将棋苦手そうな人が自信をつける
初中級者向けだね。


726 名前:名無し名人:2005/05/18(水) 19:14:50 ID:lh8f5ZkJ
一瞬「勝ちにくい詰将棋ドリル」に見えて「どんな本だろう?」と思った……

727 名前:名無し名人:2005/05/18(水) 19:38:09 ID:2OgNnSFO
きっと伊藤果全開の筋悪ワールドなんだろう。

728 名前:名無し名人:2005/05/18(水) 19:40:33 ID:w5y+57hz
>>727
なぜに伊藤果?

729 名前:名無し名人:2005/05/18(水) 19:52:45 ID:gsc4Mk+y
>>727
。゚( ゚^∀^゚)゚。ッハハ八八ノヽノヽノヽノ\ / \

730 名前:名無し名人:2005/05/18(水) 20:39:45 ID:2gFs5Ubb
初心者向けの奇書って肝心な事かいてないね


731 名前:名無し名人:2005/05/18(水) 20:55:45 ID:GgJ0v4KY
>>730
具体的な書名きぼんぬ

>>727
わろたよw

732 名前:名無し名人:2005/05/18(水) 23:09:00 ID:lAvifGD5
伊藤果の「詰のオルゴール」は、まじ難しいぞ

733 名前:名無し名人:2005/05/19(木) 09:47:17 ID:gEwC3Lks
24で12級(13級に落ちそう)なんですけど初級者の次の一手本で何かいい本ありますか?(ラクラク次の一手以外)

734 名前:続けて質問:2005/05/19(木) 09:55:40 ID:7qLnUYhu
中飛車の本は何がいいでしょう?

735 名前:24初段:2005/05/19(木) 10:01:51 ID:iHX03owM
昔、難しいかなと思ってあまり見ずに買ってしまった本が棋力が向上した後に読むと印象が違って見える経験ありますよね?

736 名前:名無し名人:2005/05/19(木) 11:33:55 ID:oHB2oQva
>>734
中飛車の次の一手ということで
ゴキゲン中飛車を指しこなす本とか

737 名前:名無し名人:2005/05/19(木) 15:39:56 ID:HQT8EUUJ
ん?
棋書解説&評価委員会
新刊紹介されてるけど復活したのか?

738 名前:名無し名人:2005/05/19(木) 17:59:20 ID:k1vk5MVp
>>737
確かに更新されてるけど、Amazonの内容をただ転載しただけだなぁ
なんか残念

739 名前:名無し名人:2005/05/19(木) 19:21:06 ID:RHL1mwMi
書き手のKANEが棋書のないアフリカに行ったんだから、レビューはもう無理でしょ。

740 名前:名無し名人:2005/05/19(木) 19:28:21 ID:qX6+QPDk
『田村流けんか殺法』

このスレでも一般の将棋ファンの間でもあまり話題にならないけど、
勝負の気合いが伝わってくる好著だと思う。
アマにはかなり参考になると思うな。

741 名前:名無し名人:2005/05/19(木) 20:43:11 ID:3ab5lby8
>>739
ソースきぼんぬ

742 名前:名無し名人:2005/05/19(木) 21:05:30 ID:VbBgxk+B
>>740
まあいい本だとは思うけど、田村が最近パッとしないから売れてないんだと思う。

743 名前:名無し名人:2005/05/19(木) 21:44:42 ID:EIRRRaZ7
時千期解説だから田村ファソ以外の需要は薄いかと

744 名前:名無し名人:2005/05/19(木) 21:58:35 ID:Q2t3laTR
対中飛車の本ってどんなのがある?
振り飛車破りは四間がほとんどで他のが少ないから困る

745 名前:名無し名人:2005/05/19(木) 22:32:37 ID:eb351IWu
>>744
中飛車の種類によると思うが、
ゴキゲン系なら東大シリーズですか。
ツノ銀系は居飛穴に組まれると勝率が悪く、余り指されなくなった。
本で言えば羽生の頭脳に少し載ってた気がする。


746 名前:名無し名人:2005/05/19(木) 23:03:13 ID:NLPSjTY9
>>733
マリオの復古本は、良本だと思いますが。
居飛車党必見ですね。


747 名前:名無し名人:2005/05/19(木) 23:03:35 ID:qX6+QPDk
>>744
昔ながらのツノ銀中飛車なら、「羽生の頭脳」の3巻で急戦策、
4巻で穴熊戦が解説してあるよ。ツノ銀だけならこれで充分。

ゴキゲン対策なら深浦の「振り飛車破り超急戦ガイド」をマスターすれば完璧だと思う。
あと参考として島ノートあたりかな?

それから先崎の「ホントに勝てる振り飛車」
これは原始中飛車対策やゴキゲンのコツや、逆にやられた時の指し方のポイントが
わかりやすく書いてある。簡単すぎるかも知れないけど、一応オススメ。

しかし「中飛車対策教えてくれ」てレスはどのスレでも定期的に現れるな・・・
まあ、俺も一時期かなり悩まされてたから他人事ではないのだがw

748 名前:名無し名人:2005/05/19(木) 23:33:03 ID:NLPSjTY9
>>747
深浦本の超急戦は、居飛車中飛車も力がないと指しこなせないので、
本がわからない人にはお勧めできない。
ただ、薄い玉の戦法は、力をつけるのには、有効。

749 名前:名無し名人:2005/05/20(金) 08:26:09 ID:R7sp9G4S
>>744
ここにたんとある
ttp://snow.freespace.jp/Rocky-and-Hopper/Kisho-Michelin/package/naka.htm

>>747
「中飛車対策教えてくれ」ってのは、ゴキゲンやツノ銀のことなの?
なんか、原始中飛車、6四銀型、5五位取りのような気がするのだが…


関係ないけど、「立石流対策教えてくれ」ってのもあるな。
そもそも、なにが立石流で、なにが浮き飛車なのか俺にも分からん

750 名前:名無し名人:2005/05/20(金) 08:45:53 ID:HDNoZOh/
誰か羽生対策教えてくれ

751 名前:名無し名人:2005/05/20(金) 12:07:36 ID:Tt3cS+iT
ご存知の方教えてください。
島八段は現在角換わり腰掛け銀の本をあらたに執筆してるのでしょうか?

752 名前:名無し名人:2005/05/20(金) 15:04:51 ID:wYWD9Y9O
>>751
島先生は只今ヅラノート2〜歴史と最先端〜を執筆中です。

753 名前:名無し名人:2005/05/20(金) 15:07:26 ID:wYWD9Y9O
てか相振り3の表紙デター

だからどうしたって言われると答えようがないですが。

754 名前:名無し名人:2005/05/20(金) 16:45:41 ID:8dplrLCm
>>753
詳しく

755 名前:名無し名人:2005/05/20(金) 16:56:05 ID:j5NPT9vU
>>753
詳しく

756 名前:名無し名人:2005/05/20(金) 16:58:56 ID:PUnQkczd
相振り革命3
http://book.mycom.co.jp/book/4-8399-1746-9/4-8399-1746-9.shtml

宣伝乙 は 禁止 な !

757 名前:名無し名人:2005/05/20(金) 17:04:56 ID:+xneCsAu
編集乙!

758 名前:名無し名人:2005/05/20(金) 17:08:23 ID:1cvve6aD
宣伝甲!!

759 名前:名無し名人:2005/05/20(金) 17:14:05 ID:KFDeJgJ0
閃電Z

760 名前:名無し名人:2005/05/20(金) 17:49:12 ID:S9XRiXjW
広報小津!

761 名前:名無し名人:2005/05/20(金) 18:07:43 ID:8dplrLCm
>>756
ありがとう

762 名前:名無し名人:2005/05/20(金) 18:09:52 ID:8dplrLCm
最近将棋から離れてたんだけどさ、

>中心となるのは△3三角戦法対先手矢倉の戦い

ってなんだい?相振り飛車の本じゃなかったのか?
先手矢倉って、右の矢倉のことか?

763 名前:名無し名人:2005/05/20(金) 18:13:30 ID:m+XyAMSA
▲7六歩△3四歩▲6六歩△3三角の出だしのことかと

764 名前:名無し名人:2005/05/20(金) 18:23:05 ID:SoKRx7l7
△3三角戦法は▲7六歩△3四歩▲6六歩△3三角から
角道を空けたまま向かい飛車にする後手の有力な戦法。
最近の相振りでは金無双は少なくなり
美濃囲いや矢倉が多く指されている。


765 名前:名無し名人:2005/05/20(金) 18:24:21 ID:0HuMbfD5
>>753
表紙より発売日キターの方がいい

766 名前:名無し名人:2005/05/20(金) 19:04:21 ID:5Vp01kpP
▲7六歩△3四歩▲2六歩△3三角もあるよ

767 名前:名無し名人:2005/05/20(金) 19:25:40 ID:iF5PW4b0
初手3三角戦法

768 名前:名無し名人:2005/05/20(金) 20:30:24 ID:8dplrLCm
へーそうなんだ
居飛車の本かなにかの誤植だと思ってたよ
みんなありがとう!

769 名前:名無し名人:2005/05/20(金) 22:36:58 ID:iF5PW4b0
んで、いつ発売?

770 名前:名無し名人:2005/05/20(金) 23:14:16 ID:k6nVi1/Y
>>769
>>756

771 名前:名無し名人:2005/05/22(日) 00:20:24 ID:PnyED8dr
相振り革命・新相振り革命両方文庫で持ってるから
3も文庫版がほしい
文庫になるまで買うの我慢するしかないな

772 名前:名無し名人:2005/05/22(日) 01:55:42 ID:u0vCwI89
>>771
縮小コピー&文庫サイズ自作

773 名前:名無し名人:2005/05/22(日) 09:52:28 ID:4Ce6hAxF
>>771
気持ちは分かる
俺はすぐ買っちまうだろうけどw

774 名前:名無し名人:2005/05/22(日) 12:52:29 ID:zWnca/ds
>内容紹介

「駒落ちは難しい」という声をよく耳にする。それぞれの駒落ちに違った定跡があり、それらをすべて覚えなければいけないとの錯覚にしばられているからだ。
本書は、これまである駒落ちの定跡本とはまったく異なる。発想を逆にして、一つの戦法ですべての駒落ちに対応するという、画期的なもの。
内容は「矢倉」「四間飛車」「三間飛車穴熊」の3戦法から自分の得意なものを選んで、これですべての駒落ちに対応する。自由な頭で駒落ち将棋を楽しんでほしい。

775 名前:名無し名人:2005/05/22(日) 21:00:05 ID:eR2O0xoR
駒落ちはやる気しないなあ。
やらなくても強くなれるし。

776 名前:名無し名人:2005/05/22(日) 21:13:12 ID:ET9VAKYo
凌ぎの手筋と美濃崩し
セットで落札 キタ━━━━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━━━!!!!!!

777 名前:名無し名人:2005/05/23(月) 00:10:08 ID:mJsbW1DN
4600円か
高いんだか安いんだかわからんな
寄せの手筋同様復刻されるみたいだから
3冊揃ったらまとめて購入するよ。

778 名前:名無し名人:2005/05/23(月) 12:38:27 ID:2H/Yk4Ov
4600円なら安いだろ。
ヤフオク全盛期だったら、凌ぎ1冊で1万円、身の崩しで5千円。
少し前でも、凌ぎなら5千円ぐらいにはなったはず。

最近のヤフオク、将棋カテに限らず欲しい商品がなくてゴミばっかり。
出品数は増えているようだが、参加者は減っているようで、今回の4600円の
ように安く終了するケースが多いように思う。
無料化時代は殿様のように大金を放り込んでくる客が多かったものだが…。

本当のレア物以外はヤフオク以外で出して、少し高い金額で気長に売る方がいいかも試練ね。

779 名前:名無し名人:2005/05/23(月) 14:32:42 ID:h+vnNs97
>凌ぎの手筋と美濃崩し
復刻されるの?

780 名前:名無し名人:2005/05/23(月) 17:21:22 ID:vWc8t1fA
アマゾンで渡辺本買ったけど46左銀急戦の変化について詳しく載ってますか?
あと羽生の頭脳1の左銀急戦の定跡はもう古すぎて現代には通用しないのですか?
購入しようか迷ってます。

781 名前:名無し名人:2005/05/23(月) 18:22:25 ID:RnUnidGe
>>779
もうずーっと交渉中杉

782 名前:名無し名人:2005/05/23(月) 19:56:53 ID:uKpr55gd
俺は寄せの手筋を2500円、凌ぎの手筋を3500円で
楽天フリマで買ったよ。

以前はヤフオクオンリーだったが、1冊買う毎に送料が発生するのが嫌で、
最近はフリマの中の店から一度に数冊ずつ買うことにしてる。

ヤフオクは確かにゴミが多いのだが、まあ、掘り出し物がたまに出るので監視は止められないなあ。

783 名前:名無し名人:2005/05/23(月) 20:05:27 ID:RnUnidGe
>>782
良い情報ありがとう
凌ぎの手筋単品で4500円で出品してますなwww

784 名前:名無し名人:2005/05/23(月) 20:09:45 ID:uKpr55gd
俺は出品者じゃないよ。
完全にお布施を 払 う 側だよw幸か不幸かww

785 名前:名無し名人:2005/05/23(月) 20:15:12 ID:RnUnidGe
いや,相場高いねってこと

786 名前:名無し名人:2005/05/23(月) 22:03:41 ID:6qKWgw1l
その値段なら図書館いって
本借りてコピーした方が安いぞ。

787 名前:名無し名人:2005/05/24(火) 00:07:42 ID:/7fSmshJ
美濃崩しが200Pか。千円でいけるな。
問題はうちの田舎の図書館になさそうなことくらいか'`,、'`,、('∀`)'`,、'`,、

788 名前:名無し名人:2005/05/24(火) 00:14:27 ID:0CQPy3mb
図書館は普通取り寄せてくれるぞ

789 名前:名無し名人:2005/05/24(火) 00:27:19 ID:Vgs9GruN
国会図書館の代行コピー&郵送をお願いしたらいかが?

790 名前:名無し名人:2005/05/24(火) 01:21:37 ID:3AIQQVKJ
>>789
全部のコピーは著作権者の許可がいるから、自分が図書館に行ってコピーした方が手っ取りはやい

791 名前:名無し名人:2005/05/24(火) 01:32:46 ID:dertSEaL
>>787
2冊同時なら500円でいける。

792 名前:名無し名人:2005/05/24(火) 01:56:50 ID:038PJxIX
交渉中って何を交渉してるんだ?

793 名前:名無し名人:2005/05/24(火) 02:07:42 ID:VwL0tIjq
本当は監督交代してほしいんだが,現実は難しいよねえ.
宮本がゾーンに変える,といってもジーコは前任者と違ってあまりこだわらないみたいだから,
ジーコ監督の下で,戦術コーチを送り込めないかなあ,
とりあえず,セレーゾあたりだと,プライドも傷つかないかも(シカサポ,ごめん).

794 名前:名無し名人:2005/05/24(火) 02:08:24 ID:038PJxIX
そういう交渉なのか

795 名前:名無し名人:2005/05/24(火) 02:49:10 ID:Z2ZunGxD
質問ですけどゴキゲン中飛車VS四間飛車の棋譜が無いのはなぜでしょうか?
ゴキ中は四間飛車に分が悪いのでしょうか?

796 名前:名無し名人:2005/05/24(火) 02:51:57 ID:VEyTETta
相振りには向いてないらしいね、ゴキゲンは

797 名前:名無し名人:2005/05/24(火) 04:09:16 ID:/7fSmshJ
>>788-791
サンクス。検討してみる。

798 名前:名無し名人:2005/05/24(火) 13:55:11 ID:xOr/0V7m
>>792-794
お茶吹いたw


799 名前:名無し名人:2005/05/24(火) 20:09:48 ID:cFfNsLyP
今日のテーマは、

次スレの■書籍一覧・書評■に
棋書.com
http://syogi-book.seesaa.net/
を入れるか入れないか です。

800 名前:名無し名人:2005/05/24(火) 20:34:49 ID:TAIQP/Ba
>>799
急にでてきたな、そこ
だれがやってんだろ

個人的には点プレ追加に一票

801 名前:名無し名人:2005/05/24(火) 21:00:11 ID:QPtF7+fn
中飛車を破る本出版希望します・−−>森内名人

5六歩(5八歩)と指されたら投了したくなります。

802 名前:名無し名人:2005/05/24(火) 21:13:25 ID:038PJxIX
そろそろゴキゲン連中を黙らせないとアカンな。

803 名前:名無し名人:2005/05/24(火) 22:49:03 ID:t8xplXJC
>>802
それが出来そうでなかなか出来ない(させない)のがゴキゲンの優秀さであり恐ろしさだ。

804 名前:名無し名人:2005/05/24(火) 23:27:42 ID:45mqzAcC
>>801
>5六歩(5八歩)
5六歩(5四歩)だろ。5八歩なら俺も投了。

805 名前:名無し名人:2005/05/25(水) 05:41:54 ID:mH7HtB5w
えっと、相振り革命3どうした?

806 名前:名無し名人:2005/05/25(水) 05:47:09 ID:mH7HtB5w
発売日:2005年05月26日

発売日決まってたのか
って、明日やん。

807 名前:名無し名人:2005/05/25(水) 07:48:33 ID:W9lvZYeC
>>799-800
アマゾンへのリンクのアソシエイト名を見ればだいたい察しがつく。

現行本以外は載せない方針かな?
読者レビューを転載するっていうのはアリなの?

808 名前:名無し名人:2005/05/25(水) 10:47:25 ID:qLP/xKG2
>>807

アマゾンウェブサービスを使ってHPを作成する時は、アマゾンにあるデータ
(レビューも含む)をを悪意的に改変しない限り自由に使える、とAWS
使用説明に書いてある。

AWS公式サイトでも書いてあるんだから問題ない。



809 名前:807:2005/05/25(水) 11:52:00 ID:W9lvZYeC
>>808
勉強になったっす

810 名前:名無し名人:2005/05/25(水) 12:09:44 ID:qLP/xKG2
四間飛車の急所 第一巻 を初版時に買ったんだけど、先日本屋で見たら
表紙が変わっていた。
本棚に並べると初版時の一巻だけデザインが違うので凄い違和感がある。

もう一冊買うべきでしょうか?

811 名前:名無し名人:2005/05/25(水) 12:18:17 ID:mH7HtB5w
>>810

>>595
>>600


812 名前:名無し名人:2005/05/25(水) 12:32:09 ID:U7dERaV/
>>810
ブックカバーだけ買いなさい。

813 名前:810:2005/05/25(水) 12:33:57 ID:qLP/xKG2
既出でしたか。ごめんなさい。

814 名前:名無し名人:2005/05/25(水) 17:04:36 ID:x9j6U+ny
渡辺本に3二金型四間飛車が載ってないんですがこの形にされることは現代将棋では
少ないんですか?

815 名前:名無し名人:2005/05/25(水) 18:35:56 ID:wPXKsUui
仕掛けずに穴熊にするんじゃないの?


816 名前:名無し名人:2005/05/25(水) 18:37:06 ID:TqNohoXl
△4三銀型には急戦って言ってるのに△4一金型がのってないってどうなんだろうね。


817 名前:名無し名人:2005/05/25(水) 19:09:35 ID:x9j6U+ny
急戦の本ってほとんど急戦側が先手ですが後手で急戦は成立しないんでしょうか?


818 名前:名無し名人:2005/05/25(水) 19:35:27 ID:4a/W7oSG
>>816
紙幅の関係でしょ。
いろいろな型を取り上げるとページ数が増えて、それだけ値段が上がってしまう
から。
出版社は当然、売れそうな価格帯に設定したいはず。

819 名前:名無し名人:2005/05/25(水) 22:28:19 ID:bLgmz7uf
そんなに欲しかったわけでは無かったけど
たまたま見かけたから寄せの手筋168を買ってしまった
その行動に走らせたのはもちろんこのスレの影響w

820 名前:名無し名人:2005/05/25(水) 22:58:25 ID:JR9yZbaE
島ノート買ったんだけど質問ハガキが付いてなかつた(´・ω・`)

>>819
オメ


821 名前:名無し名人:2005/05/25(水) 23:01:30 ID:562akF0j
>>820
分からない事があったら僕に質問してごらん。

822 名前:名無し名人:2005/05/25(水) 23:10:28 ID:JR9yZbaE
>>821
あんがと、でもマダ読んでないし、たぶんこれからも読まn(ry

823 名前:名無し名人:2005/05/25(水) 23:19:21 ID:lxdsbOo2
>>822
うけた

824 名前:名無し名人:2005/05/25(水) 23:26:10 ID:C4wbhHlR
>>818

でも渡辺本の棒銀部分はいいね。
一二三の棒銀とは似て非なるものだって事がよく分かった。

加藤の本見ても逆に指す失せるけど、
渡辺本なら棒銀指してみたいとおもった。

それにしても一二三の棒銀はだめだと否定してあったなw
(もっとも渡辺だけでなく他の多くの棋士も同じ見解らしいが)
しかもなんでだめなのかをきちんと説明してあるのでよかったよ。
ちゃんと最新の42金型対策についても触れてるしね。




825 名前:名無し名人:2005/05/26(木) 00:14:58 ID:tmlZ+m1j
必殺!右四間―英春流「かまいたち」戦法〈完結編〉
見つけたんだけど、これは買いかい?

826 名前:名無し名人:2005/05/26(木) 00:47:43 ID:EbJjJk0X
>>825
序盤のちょっとした隙を突いて、仕掛けていく手順は参考になると思う。
見たことのない仕掛けとかもあるし。

ただ、英春氏が自分の実践譜を解説していくだけの構成なので、体系的には
理解しにくいかも。あと、解説のところどころで、自画自賛に力が入っている
ところはなんだかなーと思った。

右四間の仕掛けのバリエーションを増やすという面では十分役立つよ。
まあ、値段が安いなら持っていて損はないと思う。

827 名前:名無し名人:2005/05/26(木) 17:44:00 ID:aMdBnZAe
英春の文章を期待しちゃいかんでしょ。
技術的なところは期待できそうだけど。

828 名前:otupai:2005/05/26(木) 21:03:53 ID:gCMre7CQ
俺も今日はなんか体だるいから観戦中心にするわ・・・

829 名前:名無し名人:2005/05/26(木) 21:04:34 ID:gCMre7CQ
誤爆した・・・

830 名前:名無し名人:2005/05/27(金) 00:08:10 ID:pLlsytot
>>828
おまい最近大阪道場にたくさんいるヴィッパーだろwww

831 名前:名無し名人:2005/05/27(金) 00:14:10 ID:UlUSg+HE
>>830
うはwww潜入してるのがバレタwww

832 名前:名無し名人:2005/05/27(金) 06:03:09 ID:8WcfJWVQ
佐藤康光推薦・近代将棋編集部編「新しい詰め将棋 初段120題」(成美堂出版)
コンパクトな詰め将棋の本で、3手詰めから11手詰めまで。
ウォーミングアップ問題、初段問題に加えて、実戦次の一手・即詰め問題、実力テストで力を試すというかたちになっています。
自分はぜんぜん初段の実力にはまだ程遠いですが、詰め将棋だけを楽しむ方にも十分満足いくものだと
思いました。
ただ、それぞれの問題のヒントがでかでかと書かれているので、ヒントを見ずに解きたい人は
ページをめくるごとにヒントを見ないように注意しなければならないのが欠点といえるでしょう。

833 名前:名無し名人:2005/05/27(金) 12:00:24 ID:18LKTVGd
前の人も同じような感想だったな

834 名前:名無し名人:2005/05/27(金) 19:17:46 ID:KuL/rD/K
あいふりかくめいどうなった?

835 名前:名無し名人:2005/05/27(金) 19:27:33 ID:eabvobax
>>834
相振りなんて指す気になるのかい?

836 名前:名無し名人:2005/05/27(金) 19:36:58 ID:+wDtjZQS
>>835
加藤先生落ち着いてください!

837 名前:名無し名人:2005/05/27(金) 22:33:02 ID:rpoD7EtU
バイパーって何者なんだw
最近あらゆる板で見るわけだが。。。
スレ違いすいません(*ノノ)

838 名前:名無し名人:2005/05/27(金) 22:38:38 ID:v14uHbe8
>>834
相振り革命3、本屋でみたよ。

839 名前:名無し名人:2005/05/28(土) 00:28:36 ID:6GTkvbBo
>>837ν速vip板の住人って意味だよ
雑談系で、住人数が多いのは2ch全板人気トーナメントの投票数でも証明されてる
その原動力の約80%はオパーイパワー

840 名前:名無し名人:2005/05/28(土) 09:37:23 ID:o7T9cJxX
3手〜7手詰の詰将棋で良書の詰将棋本教えてください。
ただし5手詰ハンドブックは難易度少し高めなので除いてください。

841 名前:名無し名人:2005/05/28(土) 10:34:33 ID:J4nW0Zhj
大山全集のDVDは出る予定あるのか気になる。升田全集が出たので・・・、

842 名前:名無し名人:2005/05/28(土) 11:16:44 ID:B9y5uLct
>>840
「ラクラク詰将棋」はいかが?


843 名前:名無し名人:2005/05/28(土) 11:51:08 ID:of7ar9py
>>840

>>832の本。
ヒントを見るまでもなく一瞬で解ける問題ばかりw
かなりオススメ。

844 名前:名無し名人:2005/05/28(土) 12:17:01 ID:0R9uGvJQ
大山全集のDVD版は、少なくとも既存の書籍版の在庫があるうちは出ないんじゃないかな。
升田全集がDVD媒体で出版されたのは、これまで書籍媒体での全集が存在してなかったこととが大きかったからだし。

845 名前:名無し名人:2005/05/28(土) 21:54:13 ID:FJpGpY1v
相振り革命
宣伝通り、先手矢倉&後手33角中心の構成
前巻、前々巻よりもボリュームうpした印象
先手矢倉に対し、後手左美濃、穴熊etc.…
山ア流って銀冠にする指し方らすぃ(既出?)
他に、相3間の現代版とか、おまけで△33角〜△44歩として、▲65歩と
突かなければ△24角と53の地点を狙って相不利封じにする指し方など
24中級タブ以下の香具師らには消化するのが大変かもしれんが、5,6段以外の
振り党は買っとけってな印象を持ったのでサイン本が出ないなら
そのうち購入しようと決めた基本的には居飛車党(振りスイッチもする)の漏れ

以下、チラシの裏
前回渡辺本を立ち読みして高評価したが、サイン本は出ないぽなので
本日浅川書房にお布施してきますた
で、冒頭を見てみたら振りvs穴の基本図が△62玉が入ってる形ってことに気づきますた
ってことは次巻渡辺本の揖斐穴vs四間には藤シスは含まれないっぽいね
島ノートで言う鈴シスのVS△44銀型が中心になる予感
松尾流79銀も多めの予感

846 名前:名無し名人:2005/05/28(土) 21:56:14 ID:FJpGpY1v
本のタイトルに”3”付けるの忘れたよw
ま、文脈で察してくれるとは思うが突っ込まれる前にぃζぉぅ

847 名前:名無し名人:2005/05/28(土) 22:29:39 ID:4Qy2sdOz
>あいふり3
ゴキゲン56歩対策が読みたくて、買いました。
1・2は持ってるけど、ぜんぜん読んでません。
自分は不利飛車やらないんだけど、初手56歩だけは振りにしたいのよね。

848 名前:名無し名人:2005/05/29(日) 12:46:09 ID:2ptaxtZa
棋書って何なんだろ



849 名前:名無し名人:2005/05/29(日) 19:13:19 ID:0BxnklCS
私は集中力がなくうっかりミスが多いです。
また負けると大声出したりモノに当たってしまいます。
こんな自分を変える棋書はないでしょうか?

850 名前:名無し名人:2005/05/29(日) 19:18:52 ID:WgemrtQ6
棋書じゃないけど上野先生がカウンセラーの時に薦めてた本がいいかも。

851 名前:名無し名人:2005/05/29(日) 20:47:38 ID:8RSEV+Xu
>>849
ワロス
きち○いみたいな人でつね

852 名前:名無し名人:2005/05/29(日) 20:51:03 ID:2ptaxtZa
>>849
変えようとする精神があるだけ立派なもんだよ。

853 名前:名無し名人:2005/05/29(日) 23:19:59 ID:nakGJUBI
>>849
ttp://choshu.hp.infoseek.co.jp/gakko02.html
本じゃないがこことか少し参考になるかな。


854 名前:名無し名人:2005/05/29(日) 23:43:30 ID:sltTE7h7
>>849
普段からストレス溜まってないか?
厄介な仕事は早くすませて、人間関係のイザコザもあるなら、
話し合って解決出来るだけ解決しておいた方が良いぞ。

あと、将棋は半分は負けるもの。
俺は負けた時には「羽生でさえ負ける時もあるんだ」と思って自分を慰めてるw

・・て、棋書の話題じゃないな。

855 名前:名無し名人:2005/05/29(日) 23:47:16 ID:abaChtKO
24の中級から下級タブにおちたのを機に
三間飛車党に切り替えたのですが,
おすすめの入門的な本あります?
鈴木や中田の本とかは,実戦にあまりあらわれないし
(このレベルだと対居飛車早掛かりはまずでてこない),
杉本の相振り革命は三間悪しの変化ばっかりで・・

856 名前:名無し名人:2005/05/30(月) 00:01:57 ID:Vy1GoJaW
>>848
頼むから「将棋って何だろう」のスレは立てないでくれよww

857 名前:名無し名人:2005/05/30(月) 04:44:56 ID:Yciz4DTz
三間飛車 低級がやるもんじゃないよw
まず早石田は乱戦になりやすいし
とりあえず破壊力のある中飛車のほうがオススメだよw

858 名前:名無し名人:2005/05/30(月) 04:46:53 ID:cvqexyer
>>857
中飛車=攻め将棋と考えるおまいは低級丸出し

859 名前:名無し名人:2005/05/30(月) 05:01:18 ID:E8XHfYfD
>>858
ご機嫌なカビ者じゃないの

860 名前:名無し名人:2005/05/30(月) 05:35:37 ID:/1OUJczY
ゴキ中は石田や向かい飛車やらの筋もあるし、超急戦もあるしと覚えることは結構多い。
あと相振りだと左金使えないことで苦労する。
ということで低級にすすめれるかというと微妙。
まあ単純に中央突破狙いだけの中飛車ならいいんじゃねえの。結構通用するよw

861 名前:名無し名人:2005/05/30(月) 08:47:34 ID:eeV/TGy0
早いとこ、中飛車連中を黙らせる棋書を頼みます。

862 名前:名無し名人:2005/05/30(月) 08:53:23 ID:GDZurka+
初心者相手に全方位対応を求めちゃダメだよ
中飛車でいいんじやないの?
石田や向かい飛車されたらボロボロでもそれはそれでよし、としなくちゃ

863 名前:名無し名人:2005/05/30(月) 09:50:08 ID:LIKtTqSn
近ちゃんが勝ちまくってるのにゴキゲンを黙らせる本なんて書けないだろ

864 名前:森内名人:2005/05/30(月) 10:51:15 ID:pwMZ9eep
>>861
まってろ!第5局も中飛車をやぶったら、おいらが書くから

865 名前:名無し名人:2005/05/30(月) 10:52:17 ID:pwMZ9eep
なずけて「森内のうんこ中飛車破り」

866 名前:名無し名人:2005/05/30(月) 11:17:09 ID:T9fNZnZC
俺は振飛車で中飛車も使う方なんですが
居飛車の人にとってゴキ中のどこらへんがうるさいのか後学のために教えてくださいまし

867 名前:名無し名人:2005/05/30(月) 11:55:52 ID:DeNwryGQ
へたなうちから守備重視の戦法なんてやっちゃダメでしょ。
初心には原始棒銀、原始中飛車、早石田というのが相場。

868 名前:名無し名人:2005/05/30(月) 12:38:05 ID:eeV/TGy0
>>866
中央の歩がうざい

869 名前:名無し名人:2005/05/30(月) 13:42:03 ID:WqE9LU3y
対四間はNHKの木村講座を録画してあるので繰り返し見てるんだが、
一つの戦法で一回は録り損ねしてる。
DVD出してくれないかな。
テキストはあるんだが、木村の解説だと頭に入りやすいんだよ。

870 名前:名無し名人:2005/05/30(月) 15:00:25 ID:29e7TdGm
げえDVD!

871 名前:名無し名人:2005/05/30(月) 15:27:58 ID:/G02IruY
>>869
俺もキボンヌ
木村の話だとなぜか聞ける。
聞く気になるね。

872 名前:名無し名人:2005/05/30(月) 15:55:24 ID:eefYKugV
>>866
5筋の位を取られてる事で銀の動きが不自由で、しかも角筋が止まってるのがウザイ
実利どうこうよりも感覚的なもの

873 名前:名無し名人:2005/05/30(月) 16:42:38 ID:n4VEm5uQ
最近、将棋強くなるのが目的なのか、棋書そろえるのが目的なのか、
分からなくなってきた・・・

874 名前:名無し名人:2005/05/30(月) 16:45:55 ID:/QAD8l2n
>>873
ある程度貯まってくると、強くなることなんて、どうでもよくなってくるな。

875 名前:名無し名人:2005/05/30(月) 18:00:21 ID:rpx2Emeu
>>872
それはツノ銀中飛車?原始中飛車?
ツノ銀なら斜め棒銀で潰せるし原始中飛車なら浮き飛車で潰せるし。

876 名前:名無し名人:2005/05/30(月) 18:15:58 ID:J6ynBSVv
ゴキ中だって言ってるだろ

877 名前:名無し名人:2005/05/30(月) 18:16:20 ID:DeNwryGQ
居飛車急戦党としては主導権を振り飛車側に
取られるのが我慢できん。
ゴキは大嫌い。

878 名前:名無し名人:2005/05/30(月) 18:18:18 ID:obC8h1+x
もっと我慢できないのは玉頭一本を目指してる玉頭位党な訳ですが('A`)

879 名前:名無し名人:2005/05/30(月) 18:19:22 ID:obC8h1+x
>>420
http://book.mycom.co.jp/book/4-8399-1799-X/4-8399-1799-X.shtml

880 名前:名無し名人:2005/05/30(月) 18:36:50 ID:qldEX3V6
>>879
武者野追悼号か・・・・・・・・・

881 名前:名無し名人:2005/05/30(月) 19:21:53 ID:jLknhHN0
矢倉編(ISBN4−8399−1697−7)が
「毎コミ将棋文庫のシリーズで1番の売れ行きです」
だったそうだ

882 名前:名無し名人:2005/05/30(月) 20:16:24 ID:FpbKeva3
>>877
つ「振り飛車破り超急戦ガイド」

>>878
玉頭位取りって、やられるとそんなに厄介なの?
居飛車党にとっては、ゴキ中に位取りはちょっと苦しいのだが。

883 名前:名無し名人:2005/05/30(月) 20:28:13 ID:/kgcweK7
>>878
書込み時間が嫌を物語ってるな

884 名前:名無し名人:2005/05/30(月) 22:46:45 ID:k8XlGmHh
>>875
ツノ銀を斜め棒銀で潰すってどうすんの?棋譜キボン

885 名前:名無し名人:2005/05/30(月) 23:17:47 ID:qjYBy/Rp
>>884
漏れも思った。
4六金戦法と違って、もろに銀挟み喰らうと思うけど。

886 名前:名無し名人:2005/05/30(月) 23:36:26 ID:k8XlGmHh
>>885
アンカ-先を見てもツノ銀の何たるかを分かってない気がするんだ※
最近の子はツノ銀の対急戦への優秀さを余り知らないのかなぁ・・・ツノ銀使ってる側も斜め棒銀に潰されてるんじゃ・・・寂しい限りですな

887 名前:名無し名人:2005/05/30(月) 23:38:47 ID:DAHTs42O
普通の中飛車には穴熊しとけ。急戦なんてわざわざ苦労しなくてもいーじゃねーかよwww

888 名前:名無し名人:2005/05/30(月) 23:45:28 ID:FpbKeva3
ツノ銀には玉頭位取りが美味しいのだ。

889 名前:名無し名人:2005/05/30(月) 23:55:43 ID:DeNwryGQ
いいや、一二三流▲3八飛車戦法が好感触

890 名前:名無し名人:2005/05/31(火) 00:49:42 ID:eVoZal/s
中飛車にも急戦は通用する。
塚田が対中飛車の5七左銀型棒銀の定跡書を14年前に書いてるじゃないか。
ツノ銀の手厚い3二金型は急戦で潰せる。
コツは飛車捨てと53にト金を作ること。
ツノ銀相手に斜め棒銀は中盤に差し掛かったところで自分の飛車とツノ銀側の金もしくは銀と交換して
じっくり寄せていけば勝てるよ。あっちは玉が薄いから2枚飛車で寄せられてもこっちが速い。
つか舟囲いはもっとも玉が広い囲いだから2枚飛車でこられても全然怖くないんだけどね。
むしろ舟囲いは2枚角でこられた方が怖いな。玉頭から襲ってくるからね。底かの攻撃は舟囲いは強い。


891 名前:名無し名人:2005/05/31(火) 01:16:32 ID:at03yw/5
>>890
いやー驚いたw
是非、うまくいった時の棋譜でも晒してくれ

892 名前:名無し名人:2005/05/31(火) 01:18:11 ID:SOPL0DyU
だめだと思うよ。

対局日:1990/06/29
棋戦:順位戦
先手:塚田 泰明
後手:真部 一男
戦型:中飛車
▲7六歩(77) △3四歩(33) ▲2六歩(27) △4四歩(43)
▲4八銀(39) △4二銀(31) ▲5六歩(57) △4三銀(42)
▲5八金(49) △5二飛(82) ▲6八玉(59) △6二玉(51)
▲7八玉(68) △7二玉(62) ▲2五歩(26) △3三角(22)
▲3六歩(37) △8二玉(72) ▲6八銀(79) △7二銀(71)
▲5七銀(68) △5四歩(53) ▲3五歩(36) △同 歩(34)
▲4六銀(57) △3六歩(35) ▲3五銀(46) △3二飛(52)
▲2四歩(25) △4五歩(44) ▲3三角成(88)△同 飛(32)
▲2五飛(28) △7一角打  ▲5七角打  △3二銀(43)
▲2三歩成(24)△同 飛(33) ▲2四銀(35) △4三飛(23)
▲3五銀(24) △2三飛(43) ▲2四銀(35) △4三飛(23)
▲3五銀(24) △2三飛(43) ▲2四銀(35) △4三飛(23)
▲3五銀(24) △2三飛(43) ▲投了

50手で後手の勝ち

893 名前:名無し名人:2005/05/31(火) 01:23:31 ID:at03yw/5
>>892
それ千日手だろ?

894 名前:名無し名人:2005/05/31(火) 01:26:47 ID:bKh2EKu3
千日手?

895 名前:名無し名人:2005/05/31(火) 01:27:34 ID:SOPL0DyU
ちょっとおかしくなってた。

対局日:1990/06/29
棋戦:順位戦
先手:塚田 泰明
後手:真部 一男
戦型:中飛車
▲7六歩(77) △3四歩(33) ▲2六歩(27) △4四歩(43)
▲4八銀(39) △4二銀(31) ▲5六歩(57) △4三銀(42)
▲5八金(49) △5二飛(82) ▲6八玉(59) △6二玉(51)
▲7八玉(68) △7二玉(62) ▲2五歩(26) △3三角(22)
▲3六歩(37) △8二玉(72) ▲6八銀(79) △7二銀(71)
▲5七銀(68) △5四歩(53) ▲3五歩(36) △同 歩(34)
▲4六銀(57) △3六歩(35) ▲3五銀(46) △3二飛(52)
▲2四歩(25) △4五歩(44) ▲3三角成(88)△同 飛(32)
▲2五飛(28) △7一角打  ▲5七角打  △3二銀(43)
▲2三歩成(24)△同 飛(33) ▲2四銀(35) △4三飛(23)
▲3五銀(24) △2三飛(43) ▲2四銀(35) △4三飛(23)
▲3五銀(24) △2三飛(43) ▲2四銀(35) △4三飛(23)
▲3五銀(24) △2三飛(43) 

50手で千日手指し直し

896 名前:名無し名人:2005/05/31(火) 01:32:23 ID:p/OlwNuR
>>890

これら一世を風靡した対ツノ銀中飛車戦法(急戦)が
姿を見せなくなったはどういう訳か。
はっきりだめと決まったわけでなく、現在でもたまに指されることはある。
しかし、それ以上に対中飛車に猛威をふるうことになる戦法、
居飛車穴熊の誕生がある。

羽生 「ツノ銀中飛車は現代将棋では相当勝ちにくい」
             
             消えた戦法の謎より抜粋

よーするにツノ銀中飛車なら
わざわざ苦労して急戦選択しなくても
最強の対策、居飛車穴熊で対抗しろというのがプロの結論でFAのよう。




897 名前:名無し名人:2005/05/31(火) 01:32:52 ID:mdG8fDRn
>>874
「寄せの手筋」をゲットしたけど、手に入れたことで
満足してしまいそうです。

898 名前:名無し名人:2005/05/31(火) 08:03:42 ID:1NqLtfoR
四間飛車を指しこなす本以外で
開いては回答がでてくる書式の四間飛車向けの本ってあるでしょうか?
図書館で借りてみてこれはいいと思ったものの
どうせ新品で買うならもう少し新しい本ないかなと思ったのですが。


899 名前:名無し名人:2005/05/31(火) 08:58:04 ID:R1LCAXZu
>>898
四間飛車をさしこなす本を3冊マスターしたら普通の棋書に移られてはいかがですか。
ああいう形式は読みやすいのですが、大半の棋書の形式と異なりますので
早めに卒業することが上達への道だと思います。


900 名前:名無し名人:2005/05/31(火) 10:24:38 ID:1RfntxNO
>>896
それ故に居飛車穴熊に対しても十分戦えるゴキゲンは価値があるってわけだ。

901 名前:名無し名人:2005/05/31(火) 11:26:23 ID:wDSIU8QC
早く誰か、横歩取りと角換わりの本だせやー!!!人気無さ杉なんじゃー!!!

902 名前:名無し名人:2005/05/31(火) 11:50:06 ID:5dOU4sW4
>>895
▲2五飛△7一角打って定跡外伝にあった山田さんの早仕掛に対する三間側の対策に部分的に似た手筋だね。
千日手なら△中飛車充分でしょ
>>896
そこで矢倉流ですが、東大4巻は酷い。変化手順が膨大なのに、次どこに書いてあるかわからない。
調べて書き込んだら頁が真っ赤になった。類書ないから我慢したけど、読者にこんなのやらすなYO!
定跡書として藤井本に一覧性、内容で負けてるのは仕方ないとしてもせめて編集くらい・・・

903 名前:名無し名人:2005/05/31(火) 12:18:04 ID:HmA+RpdR
>>895は藤井本の急所に載ってるな

904 名前:名無し名人:2005/05/31(火) 14:09:19 ID:x/jldf9p
一二三流▲3八飛急戦の代表的棋譜。上手く決まるとスパッと斬れる。

開始日時:89/11/02
棋戦:王位戦
戦型:中飛車
後手:羽生善治
先手:加藤一二三

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲2五歩 △3三角 ▲4八銀 △4二銀
▲5六歩 △5二飛 ▲6八玉 △6二玉 ▲7八玉 △7二玉 ▲5八金右 △8二玉
▲3六歩 △4三銀 ▲4六歩 △3二金 ▲6八銀 △5四歩 ▲5七銀右 △7二銀
▲3八飛 △9四歩 ▲9六歩 △6四歩 ▲3五歩 △同 歩 ▲同 飛 △4五歩
▲3八飛 △8八角成 ▲同 玉 △5五歩 ▲同 歩 △4六歩 ▲4四歩 △同 銀
▲4一角 △6五角 ▲5二角成 △3八角成 ▲6一馬 △同 銀 ▲4一飛 △4三角
▲5四金 △5二角 ▲4四飛成 △4七歩成 ▲3五龍 △3九飛 ▲3二龍 △6九飛成
▲6三金 △7八金 ▲9七玉 △5一歩 ▲6二銀 △同 銀 ▲5二龍 △同 歩
▲6二金 △9二玉 ▲7二金 △7一銀 ▲同 金 △5七と ▲6三角

まで71手で先手の勝ち


905 名前:名無し名人:2005/05/31(火) 15:02:10 ID:x3Yp2dIL
やっぱり斜め棒銀は見つからないよ。
>>895は、山田定跡だろうし。
四間飛車△5四歩型に対する山田定跡不満の図のようだ。

5七銀左、3七銀の棒銀なら一応あるけど、
形勢云々は別にして、袖飛車からの玉頭責めが気持ちよさそうだ。

>>902
東大シリーズは四間飛車道場で燃え尽きました(4巻5巻あたり)・・・orz
羽生の頭脳以来の大型シリーズだっただけに残念です。

906 名前:名無し名人:2005/05/31(火) 15:12:58 ID:x3Yp2dIL
おまけ。
羽生はこれ以降クマ党になってしまった。


開始日時:1989/12/22
棋戦:棋王戦
戦型:中飛車
先手:羽生 善治
後手:大山 康晴

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △4二銀
▲5六歩 △5二飛 ▲6八玉 △6二玉 ▲7八玉 △7二玉
▲5八金右 △8二玉 ▲3六歩 △7二銀 ▲6八銀 △4三銀
▲2五歩 △3三角 ▲4六歩 △3二金 ▲5七銀右 △6四歩
▲3八飛 △7四歩 ▲3五歩 △同 歩 ▲同 飛 △6三銀
▲3七桂 △3四歩 ▲3六飛 △7二飛 ▲4五歩 △7五歩
▲4四歩 △同 角 ▲同 角 △同 銀 ▲3四飛 △3三金
▲同飛成 △同 桂 ▲8八角 △4三歩 ▲4五歩 △同 桂
▲同 桂 △同 銀 ▲1一角成 △5四銀引 ▲6六馬 △2九飛
▲5九金引 △1九飛成 ▲7五歩 △6五歩 ▲7七馬 △8四桂
▲7六香 △6四銀 ▲5五歩 △6三銀 ▲5六桂 △7三銀
▲8八玉 △7一香 ▲6六歩 △7四歩 ▲同 歩 △7六桂
▲同 馬 △7四銀直 ▲7七歩 △1七龍 ▲6五歩 △7五銀
まで78手で後手の勝ち


907 名前:名無し名人:2005/05/31(火) 17:01:48 ID:tJL2MONC
>>904
それは羽生の頭脳3巻を読んでの暴言か?
>>905
▲5七銀左〜▲3七銀の棒銀への△中飛車の最新対策は、
実は藤井の四間飛車の急所4巻に載っているぞ。
これを読んだら、ますます急戦なんか・・・

908 名前:名無し名人:2005/05/31(火) 17:13:38 ID:sjXGjgxJ
図書館で借りた読みの技法が全然わかりません。(手が見えない浮かばない見当違い)
もっと上達してある程度手が見えるようになってから読んだ方が良いでしょうか。
それともわからなくても読んだ方が良いでしょうか。

909 名前:名無し名人:2005/05/31(火) 17:26:29 ID:QTsagUln
>>908
Rを聞こうか。(AA略)

910 名前:名無し名人:2005/05/31(火) 17:31:05 ID:pls1WFKn
>>908
基本的な手筋を知ってるなら、問題の局面を10分くらい眺めてから
丁寧に読めばタメになるのでは?

基本的な手筋の定義は難しいけど、たとえば
対振り飛車の美濃囲いの崩し方で、
端攻め(95〜93〜86)、つなぎ桂(86〜74)、金捨て割り銀(62〜71)
と言われて部分図がパッと浮かぶくらいなら大丈夫じゃないかな(ちょっとやさしいか)

何言ってるのかサッパリ、という場合は手筋本からいったほうがいい


911 名前:908:2005/05/31(火) 18:25:20 ID:sjXGjgxJ
>>909
600くらいの10級です。
>>910
ためになりますか。その手筋の例ならパッと浮かびます。

しかし読みの技法に関しては本当にさっぱり……。
形勢判断すら間違える始末です。
例えばここにある金は玉から離れているけど働きは良いかなー。
と思って解説を見ると「玉から離れていて働きが悪いですね。」と書いてあったり。
こんなんでもタメになって下さるでしょうか。

912 名前:909:2005/05/31(火) 18:43:59 ID:QTsagUln
>>911
将来のために大事にしまっとけ。


913 名前:名無し名人:2005/05/31(火) 18:44:25 ID:gYvOe3qC
>>911
あれはムズいよ。
2000点うそついてる漏れも喪前並にちんぷんかんぷんだしw

914 名前:名無し名人:2005/05/31(火) 20:01:48 ID:p/OlwNuR
>>911
というかあれはトッププロの大局観の違いの比較して見るための本でしょ。

盤面も最善手が一つしかないというものでなくて
わざと分かれるような局面を選んでるわけだし。

だから他のプロが見れば別の答えになる可能性が高い以上、
全然自分の読みと違ったからと言って気にすることはない。

それより重要なのは
トッププロがどのように考えて
それぞれの個性でどのような違いが現れるかを見ることが
正しい読み方だと思う。

個人的には島研に加えてタニーとA級振り飛車三人衆も併せて
聞いてみたいけど実現は不可能だろうなあ。





915 名前:名無し名人:2005/05/31(火) 20:11:05 ID:aGP+x13j
というか強いやつの読み方を参考にするのが正しい読み方でしょ。
そうすればタメになるよ。

916 名前:名無し名人:2005/05/31(火) 20:30:54 ID:eVoZal/s
羽生の法則とか歩の玉手箱とかで思うんだけど駒の手筋は一冊にまとめろよ。
歩だけで一冊書くって出版社の金儲けとしか思えないんだけど・・・・
羽生ブランド利用すれば歩だけの本でも売れるからだろうな。
それぞれ駒の手筋は25ページぐらいづつまとまってるのがちょうどいいね。

917 名前:名無し名人:2005/05/31(火) 20:45:09 ID:p/OlwNuR
>>915
いや、だからさ。
その強いやつ3人の回答が微妙に違うところがこの本の売りなわけで。


918 名前:加藤治郎:2005/05/31(火) 20:51:08 ID:jG9escoa
>>916
歩の手筋だけで3冊書きましたがなにか?

919 名前:名無し名人:2005/05/31(火) 20:55:59 ID:UMyFTtCg
>>916
まぁ言いたいことは分かるが企業は金儲けてナンボの世界だからな
慈善事業してるわけでもボランティアしてるわけでもないんで当然だろう
それに1冊あたりに手筋全部まとめたりして発売するとどうしても単価が高くなる
それだとそもそも売れないことになるからな
いろいろと戦略的にやるにはしょうがないこともあるわけよ

920 名前:名無し名人:2005/05/31(火) 21:09:11 ID:H0Qk+/IM
>>916
どうせ万引きするんだから関係ないだろう、お前の場合

921 名前:908:2005/05/31(火) 21:12:52 ID:sjXGjgxJ
908です。皆さんご回答ありがとうございます。
取りあえずはわからないながらも丁寧に読んでみることにします。
将来上達したらもう一度読み返してみます。
ありがとうございました。

922 名前:名無し名人:2005/05/31(火) 22:44:35 ID:zVv4FcpG
手筋本は駒ごとに分けるより、戦形ごとに分けてくれたほうがよさそうなんだけどなぁ。
というわけで今度出る武者野本には期待。矢倉のやつも良かったしね。

923 名前:名無し名人:2005/06/01(水) 00:11:44 ID:UI3YZH7p
渡辺明 四間飛車破り【居飛車穴熊編】

第1章 無敵の四枚穴熊
居飛車穴熊誕生の頃の指し方、序盤感覚の違い、飛角桂歩で攻める技術など
第2章 動く振り飛車
一目散に穴熊を目指す居飛車に対して振り飛車がさまざま動きを見せる。双方の工夫によって《正しい駒組み》が次第にわかってきた
第3章 力の4四銀型
ここからプロレベルの穴熊へ。4四銀型には松尾流穴熊を中心に、大きく分けて3つの指し方がある
第4章 技の3二銀型
振り飛車が左銀の動きを保留する最新流行形。7九金型か7八金型か、端の関係はどうかなど、高度な戦いをわかりやすく講義
第5章 守りの5四銀型
現代では「松尾流だけはなんとしてでも阻止する」という意味合いが強い指し方。居飛車にとって怖さはないが、センスが問われる
(浅川書房より)


924 名前:名無し名人:2005/06/01(水) 00:36:08 ID:XvXpZwkl
>>923
即買いですね。


925 名前:名無し名人:2005/06/01(水) 01:02:10 ID:ePz1gWx9
>守りの5四銀型

これなぜかよくやられるのよね。楽しみで仕方が無い

926 名前:名無し名人:2005/06/01(水) 01:26:42 ID:+fesMNSV
デアゴスティーニに頼み込んで週刊渡辺を作ってほしいな。

927 名前:名無し名人:2005/06/01(水) 02:07:11 ID:vAHudx+e
お前らさ・・・
渡辺が何歳か知ってるか?
20歳の若造なんだが・・・・
20歳が書いた本なんて説得力ないだろうが。
居飛車党は青野9段の本で十分だろ。

928 名前:名無し名人:2005/06/01(水) 02:48:13 ID:BiHWIHeS
                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ

                        /
                 ぷちっ   /
         ∩___∩  .   从 /
         | ノ       ヽ      /
        /  ●   ● |  (=)ヽし
        |    ( _●_)  ミ/ ` ノ
       彡、   |∪|  ノ   /
         /   ヽノ     /  ノノ
         /         /
        /        /

           ムシャ         |
             ムシャ       |
      ∩___∩              |  ぷらぷら
      | ノ      ヽ        ((   |
     /  ●   ● |         J  ))
. ((  |    ( _●_)  ミ ・
    彡、   |∪}=) ,ノ ∴
     /    ヽ/^ヽ ヽ  。
     |      ヽ \ |
     |      ヽ__ノ

929 名前:名無し名人:2005/06/01(水) 02:53:53 ID:JD+9sYeN
>>927
釣り乙。

ちなみに棋書は書いた年齢でなく内容で決まるのであって、
名著と名高い羽生の頭脳も
だいたい似たような年齢に書かれてるぞ。



930 名前:名無し名人:2005/06/01(水) 03:17:40 ID:thz2KHqK
まあ口述でライターがうまく纏めたんだろうけどなあ

931 名前:名無し名人:2005/06/01(水) 07:17:14 ID:D8zkoX0t
>>927
禿同!ちゃねらーなら青野九段の本で学ぶべきだ!
急襲っぽい振り飛車対策は島八段で。

932 名前:名無し名人:2005/06/01(水) 07:31:33 ID:lzXSJnwp
>>916
お前は「谷川流攻めの手筋」か「駒の力と働き」でも読んでろ。

933 名前:名無し名人:2005/06/01(水) 08:24:55 ID:aZd4pp8W
「相振り革命3」が出た、超いいっすよ。
振り飛車党必読(自分はオールラウンダーだけど)。
読まないと相振りで遅れを取るぞ。



934 名前:名無し名人:2005/06/01(水) 08:50:32 ID:O12ceD4Q
>>933 本人乙

935 名前:名無し名人:2005/06/01(水) 09:57:52 ID:r7FsewwP
まあ買うわけだがw

936 名前:名無し名人:2005/06/01(水) 10:49:05 ID:ZyXXZFxy
プロの差し手を参考にして強くなりたいんですけど、
その場合、年鑑を購入するのは正しい選択でしょうか?

937 名前:名無し名人:2005/06/01(水) 11:27:55 ID:mBwjdNs/
>>927
壮絶な釣りだがあえて釣られたいものだ

938 名前:名無し名人:2005/06/01(水) 12:33:38 ID:XUzYrR90
>>923
>第3章 力の4四銀型
>第4章 技の3二銀型

仮面ライダーみたいだw
技の1号、力の2号、両方合わせてV3!

939 名前:名無し名人:2005/06/02(木) 12:06:49 ID:/f27oW8H
表紙は明先生の顔写真にして欲しいもんだ
これこそディープインパクトですよ。

940 名前:名無し名人:2005/06/02(木) 13:08:10 ID:Pj+eStR+
羽生の頭脳をコラって渡辺の頭脳にしてみるとか・・・

941 名前:名無し名人:2005/06/02(木) 18:10:23 ID:AF3Muc0Y
5手詰めハンドブックのNo30どう考えても3手詰めになるんですが、、、、
飛車で角取って次に合い駒が金なら21竜、銀なら22金打で終わると思うんだけど
誰か持ってる人、僕の間違いを指摘してください。

942 名前:名無し名人:2005/06/02(木) 18:13:21 ID:E+J0D/13
盤面を載せてみろ

943 名前:名無し名人:2005/06/02(木) 18:15:07 ID:5Tzl/Skl
飛車で角を取る?

944 名前:名無し名人:2005/06/02(木) 18:17:01 ID:Ue70PmO2
隣の鈴木さんさんにでも聞けバカ。

945 名前:名無し名人:2005/06/02(木) 18:23:11 ID:AF3Muc0Y
図だと上手く書けないので棋譜で書きます。
駒の配置は
△1一玉 △1四角 △2一桂 △2三金  
▲3一竜 ▲4三竜
▲持ち駒 金 銀
3手詰めになる、、、

946 名前:名無し名人:2005/06/02(木) 18:25:25 ID:a7zvmjTn
>>945
落ち着けw
深呼吸して盤面を良く見ろ

947 名前:名無し名人:2005/06/02(木) 18:27:20 ID:xl47l7oi
>>941よ 間違いではないのか?

浦野先生著
5手詰めマニュアルのNo.30は

┬──┬──┬──┬──┐
│__│▲竜│▽桂│▽玉│
┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│
┼──┼──┼──┼──┤
│▲竜│__│▽金│__│
┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│▽角│
┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│
┼──┼──┼──┼──┤

持ち駒:金、銀

なのだが
どうやったら、いきなり飛車で角をとるのか
小一時間(ry

948 名前:名無し名人:2005/06/02(木) 18:30:41 ID:AF3Muc0Y
>>947
・・・・
確かにそうだ。
俺がアホだったw

949 名前:名無し名人:2005/06/02(木) 18:33:51 ID:Ue70PmO2
お前のもってる5手詰めハンドブックは、中国の浦野マチャヒコが書いたニセモノだ!!!

950 名前:名無し名人:2005/06/02(木) 19:58:18 ID:pwC4t4Wz
>>949
もうちょっと品のある言葉遣いできないの?

951 名前:名無し名人:2005/06/02(木) 22:30:16 ID:77yZHVv9
>>950は、考えすぎだが
前まで、なんでもなかった漏れも
今や、立派なアンチ中国となりまつた

952 名前:名無し名人:2005/06/02(木) 23:03:09 ID:d4dEuk9I
本当にいかれてるのは韓国だけどな

953 名前:名無し名人:2005/06/02(木) 23:07:52 ID:RsOij/hR
どっちも最低レベルだから同じだろ

954 名前:名無し名人:2005/06/03(金) 00:00:53 ID:wBJUjaeB
そのうちシナも政府が変わるから。


955 名前:名無し名人:2005/06/03(金) 00:05:51 ID:oYGhplcs
板違い厨氏ね!

956 名前:名無し名人:2005/06/03(金) 01:59:41 ID:WSe1qz6a
僕は死にましぇん!!

957 名前:名無し名人:2005/06/03(金) 06:34:05 ID:gnRoHsdW
キショ

958 名前:名無し名人:2005/06/03(金) 08:38:07 ID:5S+fE8ry
そろそろ次スレを考えるころだな。

>>799
棋書.com
http://syogi-book.seesaa.net/
個人的には書評一覧には入れなくていいと思う。
ほとんどAmazonの読者レビューそのまんまなので。

でも入れてもいいかな、別に。
テンプレサイトが多すぎるわけでもないし。

前から思ってたんだけど、
>>3の「書籍一覧・書評」と>>10の「将棋の本・レビューサイト」は
どう区別されてるの?

あと、「将棋と卓球〜」にはあまり棋書一覧や書評がないと思われ。

959 名前:名無し名人:2005/06/03(金) 11:45:40 ID:1Di/ogyA
>>958
このスレのせいでコンテンツ削られちゃったんだよ・・・

960 名前:名無し名人:2005/06/03(金) 13:01:41 ID:ruwwKnbK
いやこのスレのせいというか・・・・
本人でつか?

961 名前:名無し名人:2005/06/03(金) 22:37:12 ID:HxfnNOZI
新刊情報

http://books.yahoo.co.jp/bin/detail?id=r0133585


962 名前:名無し名人:2005/06/04(土) 00:31:48 ID:EarluhnI
草原社か・・・ハズレだな。

963 名前:名無し名人:2005/06/04(土) 01:49:55 ID:3WqsE9/9
棋書とはちょっと違うかもしれませんが
雑誌って将棋世界や近代将棋やNHK講座テキストやらありますけど
自己の棋力UPだけを考えるならどれが一番良いでしょうか?
それとも別に必要ありませんかね。買ってみようかどうか迷っています。

964 名前:名無し名人:2005/06/04(土) 02:07:50 ID:oBj8f0IH
将棋世界にしとけ。

965 名前:名無し名人:2005/06/04(土) 02:08:50 ID:UIeh25SH
棋力にも夜だろ

966 名前:名無し名人:2005/06/04(土) 04:40:39 ID:l0CCbC5H
>>963
試しに両方買ってみるのが宜しい

967 名前:名無し名人:2005/06/04(土) 04:52:19 ID:l0CCbC5H
NHK将棋講座530円、1年で6360円
近代将棋680円、1年で8160円
将棋世界750円、1年で9000円
棋書平均1400円、1年で16800円
缶ジュース120円、1年で43800円
タバコ一箱270円、1年で98550円

968 名前:名無し名人:2005/06/04(土) 08:11:13 ID:5WVWlQ+B
絵とか保険とかのキャッチフレーズみたいですねっ!

969 名前:名無し名人:2005/06/04(土) 08:36:12 ID:mmKnh32M
立ち読み プライスレス

970 名前:名無し名人:2005/06/04(土) 09:31:58 ID:R/3EoQM4
将棋世界は近所の図書館に置いてある。2週間くらい経てば貸し出しも可能。

971 名前:名無し名人:2005/06/04(土) 10:34:48 ID:GGRG8ypm
プライスレスの意味は無料ではありません。

972 名前:名無し名人:2005/06/04(土) 11:34:46 ID:tKGQnNkW
万引きしたことにより失った大切な何か プライスレス

973 名前:名無し名人:2005/06/04(土) 11:36:36 ID:EBjccVwB
藤井の新刊は?

久保の試験飛車マニュアル持久千編はいつでるの?

974 名前:名無し名人:2005/06/04(土) 14:40:47 ID:URooH9Oc
>>973そんなのでるの?パチ情報!?

975 名前:名無し名人:2005/06/04(土) 14:44:48 ID:oBj8f0IH
久保の本、去年年末に出すとか言ってたのにな・・・・

976 名前:名無し名人:2005/06/04(土) 16:14:52 ID:p1Bq5jfS
森内の矢倉分析は?
ずっと楽しみにしていたのに・・・

977 名前:名無し名人:2005/06/04(土) 16:18:21 ID:yyZPhlYc
>>976
森内のはひどいね。
題名に「上」とまで書いてあったからw

なんか書いてるうちに次々結論がひっくり返るので
嫌になったのが理由らしいけどw

978 名前:名無し名人:2005/06/04(土) 22:50:29 ID:SWf5tYN3
最近は居飛車オンリーなのに、相振り革命3買っちまった。
3冊とも持ってても、相振り指さないからなあorz

979 名前:名無し名人:2005/06/04(土) 22:53:32 ID:3WqsE9/9
963です。ご回答ありがとうございました。どうやら棋力UPには役立つようですね。
図書館にありますか。棋書は良く借りますが雑誌があるなんて考えにも及びませんでした。
取りあえず明日にでも図書館あたって無かったら適当に買ってみます。ありがとうございました。

980 名前:名無し名人:2005/06/04(土) 23:58:05 ID:yyZPhlYc

3手詰ハンドブックは役に立つとは思うのだけどさ、
実は5手詰ハンドブックの問題の2手先進めた
局面がいっぱいあるかなり手抜きであることに気付いたw
・・・いやいい本だとは思うのだけどねw
商売うまいですなw


981 名前:名無し名人:2005/06/05(日) 03:30:25 ID:qzyJVcfZ
1000

982 名前:名無し名人:2005/06/05(日) 03:30:55 ID:OiliJDMW
1000

983 名前:名無し名人:2005/06/05(日) 03:32:36 ID:iHecfzi8
1000

984 名前:名無し名人:2005/06/05(日) 03:33:22 ID:kGwz+ka0
1000

985 名前:名無し名人:2005/06/05(日) 03:33:48 ID:cE1QrZ7r
1000

986 名前:名無し名人:2005/06/05(日) 03:34:57 ID:NzY87lLJ
1000

987 名前:名無し名人:2005/06/05(日) 03:35:37 ID:w9KOEnME
1000

988 名前:名無し名人:2005/06/05(日) 03:36:05 ID:jhxc8zQj
1000

989 名前:名無し名人:2005/06/05(日) 03:36:35 ID:m89P57dJ
1000

990 名前:名無し名人:2005/06/05(日) 03:38:35 ID:mOw3W3QY
1000

991 名前:名無し名人:2005/06/05(日) 03:39:13 ID:CKMk9bGS
1000

992 名前:名無し名人:2005/06/05(日) 03:39:41 ID:bh0Etk5x
1000

993 名前:名無し名人:2005/06/05(日) 03:40:12 ID:IFtefSGe
1000

994 名前:名無し名人:2005/06/05(日) 03:40:19 ID:BjmEaKBs
まだ次スレたってないって

995 名前:名無し名人:2005/06/05(日) 03:40:44 ID:8ctCFTKO
1000

996 名前:名無し名人:2005/06/05(日) 03:41:14 ID:CVaKSK02
1000

997 名前:名無し名人:2005/06/05(日) 03:42:47 ID:WT+m9fWI
次スレ
▲【将棋】 棋書購入検討・感想スレ19冊目▽
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1117910524/

998 名前:998:2005/06/05(日) 07:33:05 ID:T4dKd6Uj
次スレ
▲【将棋】 棋書購入検討・感想スレ19冊目▽
ttp://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1117910524/

999 名前:999:2005/06/05(日) 07:33:37 ID:T4dKd6Uj
999

1000 名前:1000:2005/06/05(日) 07:34:22 ID:T4dKd6Uj
なにも1000ねん。

1001 名前:1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


戻る 全部 最新50
DAT2HTML 0.35a Converted.