■戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50  

▲【将棋】 棋書購入検討・感想スレ25冊目▽
1 名前:名無し名人:2006/06/27(火) 00:19:17 ID:R2iFvQ+A
新刊・既刊の将棋の棋書について、感想or購入検討するスレ

前スレ▲【将棋】 棋書購入検討・感想スレ24冊目▽
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1146294682/

■将棋関連の出版社■ 
日本将棋連盟出版物のご案内 
http://www.shogi.or.jp/syuppan/index.html
日本将棋連盟発行書籍一覧 
http://www.shogi.or.jp/syuppan/itiran.html
関西将棋会館オンラインショップ書籍コーナー
http://www.kansai-shogi.com/hanbai/syoseki.htm
毎日コミュニケーション
http://book.mycom.co.jp/
河出書房新社
http://www.kawade.co.jp/
浅川書房 
http://www.asakawashobo.co.jp/
創元社 
http://www.sogensha.co.jp/
池田書店 
http://www.ikedashoten.co.jp/


2 名前:名無し名人:2006/06/27(火) 00:19:53 ID:R2iFvQ+A
■書籍一覧・書評■ 
Rocky-and-Hopperの寄せの構造
http://snow.freespace.jp/Rocky-and-Hopper/
将棋タウン(古書販売アリ)
http://www.shogitown.com/
9x9=81
http://homepage3.nifty.com/nneo/
白砂青松の将棋研究室
http://www.hakusa.net/shogi/
将棋ペンクラブ
http://www.geocities.jp/sho_pen_club/
棋書解説&評価委員会(更新停止中)
http://urbansea.jugem.jp/

■新刊購入■ 
AMAZON
http://www.amazon.co.jp/
ブープル
http://www.boople.com/
セブンアンドワイ
http://7andy.yahoo.co.jp/books/hobby/go_and_japanese_chess/212202/
bk1
http://www.bk1.co.jp
JBOOK&
http://www.jbook.co.jp/p/p.aspx
楽天BOOKS
http://books.rakuten.co.jp/RBOOKS/
JetSeek オンライン書店検索 
http://www.jetseek.net/book/

3 名前:名無し名人:2006/06/27(火) 00:20:58 ID:R2iFvQ+A
■古書■ 
アカシヤ書店
http://www.akasiya-shoten.com/
アカシヤ書店の場所
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.41.35.774&el=139.45.42.907&sc=1&CE.x=267&CE.y=256
日本の古本屋 古書の総合サイト
http://www.kosho.or.jp/
スーパー源氏 日本最大古書サーチエンジン
http://www.murasakishikibu.co.jp/oldbook/sgenji.html
OldBookMark
http://www.crypto.ne.jp/oldbookmark/
eBOOKOFF
http://www.ebookoff.co.jp/top.html
■オークション■
Yahoo!オークション
http://auctions.yahoo.co.jp/
楽天フリマ 
http://furima.rakuten.co.jp/
MSNオークション
http://auction.msn.co.jp/
BIDDERS
http://www.bidders.co.jp/
WANTED AUCTION
http://www.auction.co.jp/

■復刊■ 
復刊ドットコム 
http://www.fukkan.com/
BOOK-ING 
http://www.book-ing.co.jp/

4 名前:名無し名人:2006/06/27(火) 00:21:59 ID:R2iFvQ+A
▲過去ログ
23 ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1140268229/
22 ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1134495698/
21 ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1130411103/
20 ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1125680616/
19 ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1117910524/
18 ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1111784976/
17 ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1106924980/
16 ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1101258278/
15 ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1095606418/
14 ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1091322729/
13 ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1083129878/
12 ttp://game6.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1076686465/
11 ttp://game2.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1071826275/
10 ttp://game2.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1066201339/
9 ttp://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1061642968/
8 ttp://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1054913894/
7 ttp://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1048928428/
6 ttp://game.2ch.net/bgame/kako/1045/10456/1045647043.html
5 ttp://game.2ch.net/bgame/kako/1040/10409/1040980196.html
4 ttp://game.2ch.net/bgame/kako/1035/10350/1035019635.html
3 ttp://game.2ch.net/bgame/kako/1028/10287/1028747126.html
2 ttp://game.2ch.net/bgame/kako/1012/10129/1012906582.html
1 ttp://game.2ch.net/bgame/kako/1003/10030/1003097768.html

5 名前:名無し名人:2006/06/27(火) 00:49:44 ID:pTEI13Ml
>>1
お疲れ

6 名前:名無し名人:2006/06/27(火) 01:02:28 ID:J+SQnk3J
>>1
 仕事が速いな。
 オツカレ


7 名前:名無し名人:2006/06/27(火) 01:37:53 ID:uTZ29PG/
■よいレビューの書き方は?■ 
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/shop/shop-27.html

・客観的に
 あなたがそれをどう評価するか、なるべく客観的に書いてください。
 その際、単に好き嫌いではなく理由も明記するとよいでしょう。
・詳しく
 本の詳細など気が付いたことを書くとよいでしょう。
・比較する
 他の本と比べて、優れている点や劣っている点を書くとよいでしょう。
・シンプルに
 長すぎるレビューは、あまり好ましくありません。簡潔にまとめましょう。
・楽しんで
 他のユーザーが読みたくなるような楽しい意見を書きましょう。

下記の行為は絶対に止めてください。

・誹謗中傷
 レビューに他人や本を中傷するような投稿を行なってはいけません。
・営業行為
 広告、宣伝などの営業目的の投稿を行なってはいけません。
・同じ本のレビューを何度も書く。
 同じ本に対する多重投稿を行なってはいけません。 
・荒らし
 長文コピペやAAなどによる荒らし行為は慎みましょう。


8 名前:名無し名人:2006/06/27(火) 01:38:56 ID:uTZ29PG/
■初級者向けおすすめ棋書■

【戦法】   「なんでも棒銀」「なんでも中飛車」 森下卓 創元社
       「ホントに勝てる四間飛車」「ホントに勝てる振り飛車」「ホントに勝てる穴熊」 先崎学河出書房新社
       「四間飛車を指しこなす本」 藤井猛 河出書房新社
【手筋】   「米長流必ず勝つ基本手筋」 米長邦雄 有紀書房
       「谷川流攻めの手筋」 谷川浩司 有紀書房
       「端攻め全集」 大内延介 日本将棋連盟
       「歩の徹底活用術」 小林健二
       「歩の玉手箱」 桐谷広人 MYCOM将棋文庫
       「こども将棋強くなる指し方入門」 中原誠監修 池田書店
【詰め将棋】「一手・三手の詰将棋」 米長邦雄 山海堂
       「天才詰将棋」 羽生善治 光文社文庫
       「1・3・5手 こども詰め将棋入門」 中原誠(監修) 池田書店
       「ラクラク詰将棋 基本手筋集」 日本将棋連盟
       「詰め将棋1手・3手・5手」 勝浦修
       「3手詰めハンドブック」 浦野真彦 日本将棋連盟
【次の一手】「ラクラク次の一手」 日本将棋連盟
       「勝つ将棋 指し方入門」 中原誠(監修) 池田書店
【囲い崩し】 「寄せの急所 囲いの急所」 佐藤康光 NHK出版
       「こども将棋囲いの破り方入門」 どんどん強くなる 中原誠監修 池田書店
【終盤】   「将棋の力をつける本―基礎を創る終盤の考え方」 武市三郎 毎日コミュニケーションズ
       「終盤の定跡 基本編」 小川 明久 MYCOM将棋文庫
【必死】  「寄せが見える本(基本編)」 森けい二 浅川書房

9 名前:名無し名人:2006/06/27(火) 01:40:08 ID:uTZ29PG/
【基本定跡】「将棋基本戦法 居飛車編」「将棋基本戦法 振り飛車戦」 森下卓 日本将棋連盟
       「振り飛車破り」「相居飛車の定跡」 青野照市 創元社
       「将棋戦法小事典」 鈴木輝彦 木本書店
       「上達するヒント」  羽生善治 浅川書房

【駒落ち】 「駒落ち将棋の指し方入門」 中原誠(監修) 池田書店
       「最強の駒落ち」 先崎学 講談社現代新書
       「【決定版】駒落ち定跡」 所司和晴 日本将棋連盟
       「定跡なんかフッとばせ」 湯川博士 MYCOM将棋文庫
      
【読み物】 「将棋の子」 大崎善生 講談社文庫
       「聖の青春」 大崎善生 講談社文庫
       「新・対局日誌」 河口俊彦 河出書房新社





10 名前:名梨名人:2006/06/27(火) 07:42:35 ID:jhaWRSw2
中級者のおすすめは?

11 名前:名無し名人:2006/06/27(火) 10:25:58 ID:6KWKv155


12 名前:名無し名人:2006/06/27(火) 10:37:51 ID:XKxMDCZN
駒落ちには高橋道雄氏の「駒落ち新定跡」も入れて欲しい。下手の戦い方のコツも書かれていて良書です。

13 名前:偽マイク:2006/06/27(火) 11:17:47 ID:njTQ+fwQ
高橋道雄氏の「駒落ち新定跡」読んでます。値段の割に分厚くて、内容が濃い。
駒落ちの序盤の心得から、終盤の寄せ方まで一通り説明があるし、下手が上手にやられると(致命的じゃないけれど)イヤな手順が説明されていたり、とてもいいです。

今までの駒落ち定跡のイメージって、駒落ちではそうやればいいだろうけど、平手でどうやればいいかわかんない、って感じがしますが、高橋氏の本だと、「初心者は、まず一つ得意戦法を持とう」という心得を駒落ち将棋で実践、検証しているのが素晴らしい。

先崎の駒落ち本でも、そんな説明がちょっと出てますが(6枚落ちで下手が矢倉を指すなど)、高橋駒落ち本ではもっと突っ込んだ内容が詳細に書かれています。
矢倉、四間飛車、三間飛車穴熊で、6枚落ちから香落ちまでの指し方が全て入っている。
盤に並べながら読むのが一番いいだろうけど、電車の中でもどんどん読めます。お勧め。

特に激指5で7番勝負やってる人には有効だと思う。あれ、上手が駒落ち定跡通り指してくれないから。

14 名前:名無し名人:2006/06/27(火) 17:25:28 ID:Ik9BstcK
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r25272207
これって相場よりかなり高くない?

15 名前:名無し名人:2006/06/27(火) 19:09:10 ID:865i585Z
スレ立ておつ

16 名前:名無し名人:2006/06/28(水) 00:20:51 ID:oviBm64O
「実戦式詰め将棋 九段から初段まで 10の手筋で初段になる」中原誠/監修 池田書店
買ったよ。

それぞれの問題の答えのとこにこの@からIまでどれが使われてるか番号でついてる
10の手筋は極めて基本的当たり前すぎなことなんだけど
7手詰め以上になるとそのうち4個や5個が当然のように複合しててなるほどと思った。




17 名前:名無し名人:2006/06/28(水) 00:21:31 ID:oviBm64O
9級から初段までだった

18 名前:名無し名人:2006/06/28(水) 01:30:10 ID:KWcNny+o
池田書店は面白いところついたのを作ってくるな

19 名前:名無し名人:2006/06/28(水) 10:39:11 ID:B+qLN3n5
>>16
立ち読みでその十の手筋に「相手の効きに捨て駒して何手か後に取り返す」、
っていうすごくよくある手筋(竜のぶん回しでよく出るやつね)
が無くてなんじゃこりゃあと思った。あれが大事と思うのは漏れだけかな。

20 名前:名無し名人:2006/06/28(水) 13:08:54 ID:P7FJuAK9
それ実戦式じゃない・・・

21 名前:名無し名人:2006/06/29(木) 15:36:12 ID:ud2TN2EC
「現代矢倉の思想」って品薄みたいだけど矢倉指すのに必要だろうか?
1年後くらいに矢倉始める予定なので今はいらないんだが。
必須なら手に入りにくくなる前に買っておこうと思うけど。

22 名前:名無し名人:2006/06/29(木) 20:43:02 ID:zag40wOU
つ図書館

23 名前:名無し名人:2006/06/29(木) 22:35:17 ID:ShhmQRwI
>>8-9 のお勧め書籍そのものに特に異論はないが、
その中でも既に絶版になっているものがちらほらあるのが、
棋書の恐ろしいところだな。

24 名前:名無し名人:2006/06/29(木) 22:40:48 ID:GuOoWx4+
何で一年後なのかが気になるんだが

25 名前:名無し名人:2006/06/29(木) 22:49:37 ID:p6QiYXZb
1年先まで見通してるって言いたいんだろ

26 名前:名無し名人:2006/06/29(木) 22:54:26 ID:wTV8gN76
良い本だ
乞う手桶

27 名前:名無し名人:2006/06/29(木) 23:26:54 ID:ud2TN2EC
>>24 後1年くらいで居飛車に徐々に変えていこうと思ってるので。

図書館という手もあるけど気に入った本は手元においておきたいんだよね。
でも買いためておくと読み始める前にさらなる良書が出たりするかもしれんし。
でもまあ多分買います。ありがとうございました。

28 名前:名無し名人:2006/06/29(木) 23:33:01 ID:EBQd7y1n
徐々に居飛車に変える・・・

地下鉄飛車

向かい飛車

三間飛車

四間飛車

中飛車

右四間飛車

袖飛車
 ・
 ・
 ・

みたいな?w




29 名前:名無し名人:2006/06/29(木) 23:46:56 ID:ud2TN2EC
んー、ちょっと違うようですけど。
裏で居飛車の勉強しつつ転向するときには一気にって感じです。

30 名前:名無し名人:2006/06/30(金) 00:22:53 ID:z6DwB8FK
マジみたいなので
オススメを
現代矢倉の基礎知識→森下・思想→森下・闘い→所司・居飛車編
これにプラス→森内・上巻(上しかでてない。しかもわからない…)
の順で読むつもりで
手に入れとくとヨイヨ
これが矢倉の歴史

31 名前:名無し名人:2006/06/30(金) 00:26:02 ID:1OWYWaQ/
矢倉の定跡なんて膨大すぎて覚えきれないよ。
組み方・仕掛け方・崩し方の3つを。

32 名前:名無し名人:2006/06/30(金) 00:38:31 ID:dYuKWGpM
深浦の最前線の新刊は今年出るの?

33 名前:名無し名人:2006/06/30(金) 00:54:54 ID:EsBxbPgR
覚えきれないが>>30のいう矢倉の歴史というか思想は
一見の価値ありと思う。

34 名前:名無し名人:2006/06/30(金) 00:57:12 ID:drM1hYXI
なるほど参考になります。しかし闘いは手に入れるの大変そうだ。

35 名前:名無し名人:2006/06/30(金) 02:50:45 ID:G0BBNXb6
闘いを手に入れることが、戦いなのかもしれない

36 名前:名無し名人:2006/06/30(金) 03:23:08 ID:z6DwB8FK
個人的には
森下・闘いより思想の方が面白かった
歴史と書いたけど
この順で読んだ方が変化とか分かり易いとゆう事なの
所司本が最新型(少ししか出てないけどね)

37 名前:名無し名人:2006/06/30(金) 12:26:18 ID:drM1hYXI
そうですか。
最新型を追うというよりは序盤でつぶされないように中終盤に入れればいいと思ってるんだけど、
思想1冊で大丈夫だろうか?

38 名前:名無し名人:2006/06/30(金) 12:38:51 ID:N0yz0ifO
その程度でいいならば思想・闘いのどちらもいらないんじゃ

39 名前:名梨名人:2006/06/30(金) 12:41:37 ID:G+LT4WNc
10級向けの矢倉の本を教えてください

<(_ _)>

40 名前:名無し名人:2006/06/30(金) 13:01:54 ID:N0yz0ifO
ネットで10級だよね?
「初段に勝つ矢倉戦法」か「羽生の頭脳5・6」と
後手棒銀&右四間対策で「急戦矢倉道場 棒銀&右四間」
でいいんじゃない

41 名前:名無し名人:2006/06/30(金) 13:12:18 ID:bMOjPdNT
矢倉流行ってるの・・・???

42 名前:名無し名人:2006/06/30(金) 13:17:05 ID:wrgRtlEc
>>39
なんでも矢倉

43 名前:名無し名人:2006/06/30(金) 13:34:26 ID:KHV9KSsg
38 もう買ってしまった。
まぁ今すぐは使わんからしばらくしまっとこう。

44 名前:名無し名人:2006/06/30(金) 13:38:01 ID:bMOjPdNT
そうしてたまっていくのが棋書・・・w

45 名前:名無し名人:2006/06/30(金) 14:21:43 ID:z6DwB8FK
>>37だったら
やっぱりそこらへん(特に駒がぶっかるとこから)だったら現代矢倉の基礎知識がオススメ(確かハイバンなので古本で)
矢倉に組むまでに変化されたり・矢倉系の事だったら
将棋世界に載ってた羽生の講座が良いと思うよ(ムズカシイけどね…)

>>39
10級なら子供向けの本を立ち読みして自分に合う(立ち読みで理解出来ないヤツ)のを
そっと買うべき
案外、大人でも導入として
大人向けのソレよりより良いのがあると思うよ(漢字にルビがあるけど)

長文ゴメン

46 名前:名無し名人:2006/06/30(金) 14:24:19 ID:ZGtyF898
なんで簡単に手に入らないもの薦めるん?

47 名前:名無し名人:2006/06/30(金) 14:42:04 ID:P+XIIWpi
飯塚六段著の矢倉本持ってるけど、かなり初心者向け。
自分はこれで矢倉を覚えました。この本も絶版か。

48 名前:名無し名人:2006/06/30(金) 14:54:07 ID:akBDWVCy
マイコム本は絶版速度が光速
三年も寝かせれば絶版になるのが公式
逆に連盟本は絶版になりにくい

49 名前:名無し名人:2006/06/30(金) 15:21:52 ID:z6DwB8FK
>>46
>>48のゆう通りなので
多少しょうがないと思うが書いたのだが
古本関係で手に入ると…

新刊(本屋にある本以外)はススメないほうがよいのかなぁ?
(因みに↑は全部、ここ何ヵ月アカシヤずっとあったよ、高いけどw)

50 名前:名無し名人:2006/06/30(金) 15:27:52 ID:ZGtyF898
>将棋世界に載ってた羽生の講座
こっちのことだよ

51 名前:名無し名人:2006/06/30(金) 15:44:06 ID:z6DwB8FK
持ってる人もいるかもしれないし
書くぐらいいいんじゃないの

52 名前:名無し名人:2006/06/30(金) 15:50:12 ID:oYDKVKSd
>>51
頭大丈夫っすか?
それともキレてるんですか?

53 名前:名無し名人:2006/06/30(金) 15:56:36 ID:ZHfxm26I
75 名前: 投稿日: 02/03/13 08:04 ID:q2GHXKSG

「帝京大生お断り」っていうアパートがかなりあるらしいよ(実話)
マナーがヤンキー高校の生徒よりも悪いんだってさ。
帝京ってオウム並みに差別されてるね。
憂さ晴らしに教員を二人がかりでリンチしたアホや警備員の顔に
スパイクを履いたまま跳び蹴りを食らわせたキチガイもいたってさ。
ものすごいイジメにあって校舎から飛び降りた学生もいたらしい。
学生食堂は暴走族のたまり場みたいになっていて勝手に席に座るとイジメられるとかもね。
このドキュソ以下の大学は他にも麻薬とか放火とか臭い話は挙げればキリがないよ。


帝京大学過去の犯罪特集
http://choco.2ch.net/news/kako/1015/10154/1015445145.html

54 名前:名無し名人:2006/06/30(金) 16:02:20 ID:n23cfDE+
>>52
きれてないっすよ

55 名前:名無し名人:2006/06/30(金) 16:04:09 ID:gRAk2cbT
飯塚さんの矢倉の手筋もいいよ。
本格的な定跡の勉強に入る前の基礎知識として必須
といってもいいんじゃなかろうか。
むしろ級医者はこれと急戰定跡(寅の矢倉がなんだ等)だけでも結構いけますw


56 名前:名無し名人:2006/06/30(金) 16:35:07 ID:drM1hYXI
>>45「現代矢倉の基礎知識」ですか。
   矢倉知識0から初めて大丈夫そう?

マイコム本は良書は必ず文庫化されるんかな? 
そのまま絶版行きも有りなんだろうか

57 名前:名無し名人:2006/06/30(金) 18:32:56 ID:z6DwB8FK
きれてないっすw
そうですね
参考にと書いただけなので、許ちて…
>>56文庫化には矢倉本はムズカシイかも、舞い込む社にリクエストしてみたら
知識0(棋力にもよるけど)だったら
試しに"康光流現代矢倉(連盟、3冊-37銀・森下S・(急戦…これは別として読んどいた方がヨイですヨ))"のウチ2冊を読んでみたら
"現代…(上・下)"はこれより細かく分かりやすく書いてあった
>>47>>55のゆう通り
飯塚手筋本(良本)から入るのもヨイかも
前半は盤右側のみ攻めの手筋解説なので入り易い
矢倉0の人も矢倉好きの人にもオススメです

58 名前:名無し名人:2006/06/30(金) 18:50:07 ID:GATqHAoa
ワリオがいるじゃん。

59 名前:名無し名人:2006/06/30(金) 19:20:20 ID:T+68q5NC
>>57
まあイ`

60 名前:名無し名人:2006/06/30(金) 21:21:35 ID:drM1hYXI
>>57 そうですか。康光流は実践解説っぽいので基礎知識の方を考えて見ます。

61 名前:名無し名人:2006/06/30(金) 21:54:58 ID:uKOCJTUO
基礎知識といってもある程度の基礎知識がある人向けの
基礎知識だよ

62 名前:名無し名人:2006/06/30(金) 22:35:56 ID:Fq20e947
毎コムの復刊はもう期待できないよ。
発売ペースが半年に一度とかじゃん

・発売日:2004年06月16日 MYCOM将棋文庫DX 米長の将棋6 奇襲戦法
・発売日:2004年10月26日 MYCOM将棋文庫SP 王様殺人事件
・発売日:2004年11月19日 MYCOM将棋文庫SP 新相振り革命
・発売日:2005年02月21日 MYCOM将棋文庫SP 手筋の達人
・発売日:2005年06月13日 MYCOM将棋文庫SP 手筋の達人2
・発売日:2006年01月26日 MYCOM将棋文庫SP これなら実力初段
現在に至る・・・

※の最終巻まで毎月出てたのに、それ以降は
 4ヶ月→1ヶ月→2ヶ月→3ヶ月→4ヶ月→7ヶ月
ってどんどん間隔が開いてる。
階差数列(で合ってるよね?)っぽく進んでるから、次は早くても9月末だなw

しかし誰だよ、※の本の復刊をケテーイした香具師は。

63 名前:名無し名人:2006/06/30(金) 22:37:32 ID:FX243cAV
>>49
ヤフオクやアマゾンマケプレ、ブクオフなんかで
全国どこでも古本を探せる時代だ。
どうしようもなく入手不可能な本ならともかく、
探せば手に入る本なら紹介してもいいんじゃね?

絶版かどうかはひとこと入れてあげると親切かもね。

64 名前:名無し名人:2006/06/30(金) 23:02:07 ID:PAgkKcEG
>>62
※の本が売れなくて一回はマイコム文庫が終わったからなw
大量に※の本が売れ残っていたのを今でも覚えてるぞw

昔は確かに名著だったが今完全に古びた定跡とか出したところで
対して売れるわけないの誰でも分かるだろうに。。。

それにしても最近は本当に将棋の新刊が出なくなったねえ。。。w


65 名前:名無し名人:2006/06/30(金) 23:06:16 ID:PAgkKcEG
>>63
▲古本棋書情報交換スレ▽
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1132934166/

そういうのは基本的にこっちで話すべきだと思う。


66 名前:名無し名人:2006/06/30(金) 23:20:19 ID:OeYZDGDy
定跡本って途中で読まなくなってしまう確率が高い
詰め将棋とか次の一手問題集とかだと最後までやるのに・・
おまえらもそうだろ?

67 名前:名無し名人:2006/06/30(金) 23:26:22 ID:FX243cAV
>>65
そこは元々ブクオフ日記隔離が目的でしょーがw

現役本を優先して紹介してあげるべきだとは思うけど、
流れ上、絶版書の話が出てきてもいいんじゃないの?

>>65は現役本しか許さん!ってスタンスなの?

68 名前:名無し名人:2006/06/30(金) 23:27:15 ID:NLdEyllf
>>62
大体名著は文庫化されたよな?
他になんかあったか?

69 名前:名無し名人:2006/06/30(金) 23:29:14 ID:GATqHAoa
次の一手なら勝浦さんのも良いと思う。ラクラクよりは薦めたい。

70 名前:名無し名人:2006/06/30(金) 23:33:13 ID:F9NsNiI8
>>68
角換わり腰掛銀研究が残ってる

>>66
俺もそうだ
途中どころかパラ見しかしてない定跡本もあるぜ

71 名前:名無し名人:2006/06/30(金) 23:42:55 ID:akBDWVCy
角換わり腰掛銀研究が文庫化されたらバカ売れしそうだな
先崎エッセイ本でネタにされてたほどだし

72 名前:名無し名人:2006/06/30(金) 23:48:11 ID:iizzDNIk
角換わりだけは、バカ売れはあり得ない。
羽生でも谷川でも、角換わりの棋書だけは全く売れなかった。
一手損角換わりの本が未だに出る気配がないのも
企画以前の段階で全部NGだから。

73 名前:名無し名人:2006/06/30(金) 23:53:10 ID:688DRXUq
あとネックになりそうなのが、1冊に収めるのが厳しそうなことかね
多分2、3冊に分けることになるんだろうが、そうなると価格面では文庫化のメリットはあんまりないね(原書が税抜1942円)

74 名前:名無し名人:2006/06/30(金) 23:53:52 ID:akBDWVCy
>>72
そうなんだ
先崎本じゃ持ってることがステータスみたいなことで誉められてたけど
棋士の評価と一般の評価は違うもんなんだな

75 名前:名無し名人:2006/06/30(金) 23:54:54 ID:akBDWVCy
>>73
武者野本は400ページ超えで1050円で出せたからね
できないことはないんじゃね

76 名前:名無し名人:2006/07/01(土) 03:34:56 ID:wteYlqnu
>>72
羽生の頭脳で唯一持ってるのが7巻(´・ω・`)
将棋の戦法では角換わりが一番好きなので、誰かに新しく出して欲しいくらいだ。

77 名前:名無し名人:2006/07/01(土) 06:19:29 ID:vZa1dSJK
角換わりの現役本はタニー本くらい?

78 名前:名梨名人:2006/07/01(土) 10:50:05 ID:jgWL6LfB
みなさん。ありがとうございます。

79 名前:名無し名人:2006/07/01(土) 11:03:04 ID:j4teK/4R
今月はどんな本が出ますか。

80 名前:名無し名人:2006/07/01(土) 18:14:45 ID:jmnZVb5/
これから将棋始めようかと思うんだが
8-9は多すぎなんで誰か適当に1セット見繕ってくれ。


81 名前:名無し名人:2006/07/01(土) 18:20:47 ID:aDZ5aeG5
ん?確かに初心者向けがないね・・・将棋の初歩から初段まで、でどうでしょうか。

82 名前:名無し名人:2006/07/01(土) 18:24:26 ID:BZL4LSWN
駒の動かし方からなら本より先にこちらを見た方が
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown/6157/
ttp://choshu.hp.infoseek.co.jp/gakko0.html
ttp://www.shogitown.com/beginner/top-b.html
あとは>>8の戦法から適当に1冊。
あと詰めとか必死の本もあった方がいいかな・・・

83 名前:名無し名人:2006/07/01(土) 18:32:12 ID:0LLXb+HA
>>80
とりあえず
一から始める大人のための将棋再入門 沼春雄と なんでも棒銀かな

詰めとか必至について書いてある入門書と>>8の戦法の項目の本なら何でもいいんだけど。

84 名前:80:2006/07/01(土) 19:01:12 ID:jmnZVb5/
ok 棒銀でやってみるぜ 名前からして一番渋そうだ

85 名前:名無し名人:2006/07/01(土) 19:07:42 ID:0LLXb+HA
渋くはないと思うぞw

86 名前:名無し名人:2006/07/01(土) 19:53:37 ID:QKzEPoj0
いぶし銀っていうからな。

87 名前:名無し名人:2006/07/01(土) 20:54:44 ID:6BuDmHd9
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h37632380
おいおい、例のturiageya2007がまた凌ぎの手筋に入札してるジャマイカ

88 名前:名無し名人:2006/07/01(土) 20:56:45 ID:BZL4LSWN
宣伝乙w

89 名前:名無し名人:2006/07/02(日) 16:45:57 ID:dHWMcDBd
ちんこまんこ

90 名前:名無し名人:2006/07/02(日) 23:07:39 ID:2X1Y/M/i
羽生の法則(volume1歩の手筋)のP198がわからない。
▲8七歩の犠打で詰みをかわすとあるけど
後手が△8七同香成だったら必死がかかるんじゃあるまいか?

91 名前:名無し名人:2006/07/02(日) 23:15:18 ID:RHWyu0C6
その本持ってないんだけどさ
詰みをかわせれば必死かかったところで問題ないじゃないの
一手稼ぐ手筋なんでしょ?
その一手で相手を逆に詰ますとかすればいいわけだし

92 名前:名無し名人:2006/07/02(日) 23:37:08 ID:q/MK37wG
>91が正解
P199 6行目に「先手の玉は即詰みを免れている。」とある

93 名前:名無し名人:2006/07/02(日) 23:50:06 ID:cEzjfy1A
俺もその本知らないけど
1手1手じゃ意味ないんじゃないの?
即詰みがあるなら87歩はいらないし
87同香成のおかげで後手玉に即詰みが生まれるということなのかな?

94 名前:名無し名人:2006/07/02(日) 23:58:52 ID:9VQh98Pz
>>93
いや、そうじゃなくて後手の香打ちが王手になってるわけさ。
>>91で正解。

95 名前:名無し名人:2006/07/03(月) 00:24:13 ID:0eWn86Iz
よくある中合いの手筋のだろうな。
香車が87で不成なら詰まない。成っといて必死っていう。

96 名前:名無し名人:2006/07/03(月) 00:30:44 ID:bg5XT/wD
こういう感じなのかな?

後手持ち駒: 残りすべて
┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
│__│__│__│__│__│__│▽歩│▽玉│__│最終手は
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤★☆で表記
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│▲金│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤成歩−!と
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│成香−杏
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤成桂−圭
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│成銀−全
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤成角−馬
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│成飛−龍
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘
先手持ち駒:香、歩四
手数:0手まで

あっ、これ詰んでるや。

97 名前:名無し名人:2006/07/03(月) 00:45:19 ID:a7QJtwMn
ようやく状況が理解できた

98 名前:名無し名人:2006/07/03(月) 00:51:38 ID:aBJGg1Or
「羽生の法則1 歩の手筋」p198

持駒: なし

┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
│__│▽香│__│__│__│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│▽金│__│__│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▲香│▲玉│▲歩│__│__│__│__│__│__│
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘

持駒:歩 

一応問題図。では寝ます。


99 名前:名無し名人:2006/07/03(月) 00:53:42 ID:6XD3QmdJ
ぶっちゃけ言うと、そんな中合いの手筋に実戦で出会ったことがない。

100 名前:名無し名人:2006/07/03(月) 00:59:31 ID:6XD3QmdJ
持駒: なし

┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
│__│▽香│__│__│__│__│▲銀│▽桂│▽玉│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│▲と│__│▽香│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│▽歩│▽歩│▽歩│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│▽金│__│__│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▲香│▲玉│▲歩│__│__│__│__│__│__│
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘

持駒:歩 


101 名前:名無し名人:2006/07/03(月) 01:03:34 ID:ifJlxbcY
これって買い?それとも保留?
ttp://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/4309721923/ref=sdp_coll_b/503-5773887-0733527?condition=collectible


102 名前:名無し名人:2006/07/03(月) 01:05:21 ID:ifJlxbcY
これは?どう?
ttp://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/4839900779/ref=sdp_used_b/250-3703869-7631447?condition=used

103 名前:名無し名人:2006/07/03(月) 01:07:33 ID:VzdwSZ9D
マッチャンが出品を再開している件について

104 名前:名無し名人:2006/07/03(月) 01:08:44 ID:/VDJnQYQ
棋力は?37銀分析の方はマニアの世界だぞ

105 名前:名無し名人:2006/07/03(月) 01:18:30 ID:/1dVNOdf
マッチャソ、ささやかに復活キター

106 名前:名無し名人:2006/07/03(月) 01:31:52 ID:+HaYry5s
24で1900だが、灯台ブックスが消化しきれん。
四間飛車道場全巻そろえたんだが、・・

渡辺の穴熊本と、藤井の急所1巻は消化できた。


107 名前:名無し名人:2006/07/03(月) 01:34:26 ID:+HaYry5s
森下の現代矢倉の思想や闘い、灯台ブックス矢倉道場は
変化が細かくてマジで難しすぎる。
僅かな違いで優劣がひっくり返る。

結局、矢倉中飛車しか指さない・・

108 名前:名無し名人:2006/07/03(月) 01:36:01 ID:+HaYry5s
ここ数年で200冊くらい将棋の本買ったけど、
役に立ったのは30冊くらいだな・・・
莫大な金を無駄にした・・

109 名前:名無し名人:2006/07/03(月) 01:46:17 ID:dRB4SjZF
感想って言うか独り言ですな

110 名前:名無し名人:2006/07/03(月) 04:22:14 ID:k40XMMXa
>>108
 200?!
 読み終わってから次の本買ってるのか?


111 名前:名無し名人:2006/07/03(月) 04:39:56 ID:zyE9RD4m
>>108
その30冊を晒してよ

112 名前:名梨名人:2006/07/03(月) 07:17:17 ID:2KXZqVdO
200冊。。

200冊X1000円=20万円なり〜

113 名前:名無し名人:2006/07/03(月) 07:44:20 ID:Iu0kNQu5
東大将棋ブックスは、ほとんどプロの実戦を寄せ集めただけなので、変化は多いが、形勢判断の穴や、新手の可能性はまだ沢山有りそうな気ガス。
参考棋譜としては最高クラスの出来だが、考え方の説明とかがイマイチだな。

114 名前:名無し名人:2006/07/03(月) 09:59:00 ID:DYCa/sel
>>101-102
ボッタクリのダーツさん乙。

115 名前:名無し名人:2006/07/03(月) 18:17:44 ID:b8K2NUAm
turiageya2007がヤフオクの寄せの手筋168にも2ヶ所入札。
1500円位でひくので、金ある奴はびびらず勝負しろ。


116 名前:名無し名人:2006/07/03(月) 18:19:56 ID:mXFmO8K7
本人乙

117 名前:名無し名人:2006/07/03(月) 19:15:32 ID:YbyyY/6Y
こんな名前のくせに「非常に良い」評価貰ってるのが笑えるな。
まぁ、オク初心者ではないだろうね。誰かの別IDだろう。そのうち悪さする気がする。

118 名前:名梨名人:2006/07/03(月) 20:05:23 ID:2KXZqVdO
寄せの手筋168

あんまり役に立たなかったが・・・

しのぎはもっと・・・

みのくずしも・・・

119 名前:名無し名人:2006/07/03(月) 20:14:06 ID:Ti3hSHaX
というか羽生の終盤術にしても、矢倉崩しとかいらないから他のに割いて欲しかったな・・・

120 名前:名無し名人:2006/07/03(月) 20:16:55 ID:RyGmqQYm
だけどこの名前はうまいよな。
あまりにまんますぎるけど、他の入札予定者は警戒するからな。
凌ぎの手筋が1500円までしか競らないなんてことは初めて見た。
(ヤフオク歴6年の俺の知ってる限り、最低でも2000円台後半、最高で15000円前後だった思う)

まさに1本釣りで射止めたturiageya2007は神!

121 名前:名無し名人:2006/07/03(月) 20:18:47 ID:/VDJnQYQ
俺もturiageya2008を作ってみるべ

122 名前:名無し名人:2006/07/03(月) 20:57:04 ID:YbyyY/6Y
即BL放り込みます。

123 名前:名無し名人:2006/07/03(月) 21:15:25 ID:2z2EgK6L
その人は
ツゥーリア・ゲヤって外国人だよ

124 名前:名無し名人:2006/07/03(月) 21:48:31 ID:b8K2NUAm
何者なんだ?
何で知ってんだ?
turiageya2009予約しとくか

125 名前:名無し名人:2006/07/04(火) 01:25:48 ID:8hjD1qP3
>>118
だから、無理して高い値段で買う必要はないといってるじゃん。
高速の終盤術もそう、何倍も値段だすなら、その分他の本にまわしたほうが良い。

126 名前:名梨名人:2006/07/04(火) 12:24:31 ID:1md2yWUP
光速の終盤術は図書館で読んだが

むずすぎた・・

いいときは直線、悪い時は曲線とかいてあった。

127 名前:名無し名人:2006/07/04(火) 17:07:59 ID:g2TJElfx
>>126
そんなこと改めて言われんでも将棋指しなら誰でも感覚的にわかっていると思う

128 名前:名無し名人:2006/07/04(火) 17:10:49 ID:yKcv4iZJ
名梨さんは10級でしょ?もっと簡単な本しっかり読むべきだよ
なんでもかんでも手を出しすぎ

129 名前:名無し名人:2006/07/04(火) 18:57:23 ID:WqfUkAZz
>>127
いや、その手前の形勢判断が(ry

130 名前:名無し名人:2006/07/04(火) 23:16:45 ID:NAR9Ayn4
 とにかく、期待大。

 待望の最前線!最前線物語2(仮題) 8月刊行予定 深浦耕市 著
「理詰めのゲームである将棋に個性が顔をのぞかせると、そこがドラマになる」
−−藤井システム、ゴキゲン中飛車、相振り飛車、石田流。一手損角換わり、横歩取り、
相掛かり、矢倉。多様化し拡散するプロの最前線をヴッヴィトに描く最新作、刊行間近!
驚くほど明快なトッププロならではの実戦をこめて贈る最高傑作!


131 名前:名無し名人:2006/07/05(水) 08:30:46 ID:FZYOyvMH
>>130
これは久々に楽しみな本
前巻は半分くらい△8五飛戦法で萎えたけど今度はガチムチ

132 名前:名無し名人:2006/07/05(水) 08:50:46 ID:KCm0qGKy
>>130
ソウス激しくキボンヌ

133 名前:名無し名人:2006/07/05(水) 08:54:03 ID:KCm0qGKy
ところで浅川HPで執筆宣言してる?野と飯塚の本は
いったいいつ出るんだ・・・

134 名前:名無し名人:2006/07/05(水) 08:58:16 ID:E1j1eWST
>>132
将棋世界に広告あったよ

135 名前:名無し名人:2006/07/05(水) 09:03:01 ID:KCm0qGKy
>>134
がーん
今月の将棋世界まだ買ってねー・・・
とにかくサンキュス

136 名前:名無し名人:2006/07/06(木) 00:14:40 ID:B8eOh4A6
>>133
飯塚・高野両氏による作品は、かなりの段階まで進んでいます。
これまでの将棋の本と同じレベルでよいのなら、もうとっくに出ていますが、
まだ工夫の余地がありそうなので刊行には至っていない、というのが正直なところです。

このメール去年の8月に来たやつ
それからもうすぐ一年・・・

137 名前:名無し名人:2006/07/06(木) 04:35:48 ID:JMBTjkE5

この本どう思いますか?
購入しようか否か悩んでます。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4262101274/qid%3D1152127973/503-3520603-7182348

138 名前:名無し名人:2006/07/06(木) 04:47:14 ID:lKXYUF1K
みんな買ってあげて

今さら聞けない将棋Q&A スーパー将棋講座
畠山 成幸 (著) (2006/07/07) 創元社

価格: ¥1,260(税込)



139 名前:名無し名人:2006/07/06(木) 04:55:08 ID:ArvoMKqR
>>138
普通に面白そうじゃん
俺が期待してるようなのではないとわかりきってるのだがw

140 名前:名無し名人:2006/07/06(木) 05:11:28 ID:VULSUo3q
なんだこの値段
いくら重版未定とはいえ‥

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4309721923/qid=1152130097/sr=1-1/ref=sr_1_0_1/503-3520603-7182348

141 名前:名梨名人:2006/07/06(木) 06:57:20 ID:41IVhLJR
1260円のまちがいでは?・・

142 名前:名無し名人:2006/07/06(木) 10:48:05 ID:LmTo9IE8
間違いじゃない。ダーツは悪質ボッタクリ。
どーしても今すぐ欲しい!!とかいうバカが買ってくれるのを期待してるんだろう。

143 名前:名無し名人:2006/07/06(木) 11:13:17 ID:a1AyvuIZ
ダーツ狂ってる…

144 名前:名無し名人:2006/07/06(木) 12:14:44 ID:4602/i1c
コレクター商品ってサインでもついてるの?
というかこれでも低価格チェックが入ってるが。

145 名前:名無し名人:2006/07/06(木) 13:24:07 ID:YE0XOySG
矢倉の闘いそんなにいいかね。
俺24の初段なんだが矢倉であの本の局面まず出ないよ。
かにかに、矢倉中飛車、米長流、右四間とかそんなんばっかw

146 名前:名無し名人:2006/07/06(木) 13:43:32 ID:WF1Erzx6
>>142
マッチャソの後を継ぐ者(超える者)が現れた

147 名前:名無し名人:2006/07/06(木) 14:28:17 ID:hqDz8Lo3
闘いって首都圏じゃ売ってないのかな?
地方都市の本屋じゃ新品で結構売ってるのに

148 名前:名無し名人:2006/07/06(木) 14:44:15 ID:kKS4MffZ
>>147
オクに流せば儲かるぞ。

149 名前:名無し名人:2006/07/06(木) 19:10:48 ID:tL9XxVsW
「羽生の終盤術」のあのレイアウトって好評なのかな
個人的には読んでいて気持ち悪くなるので駄目だったりする

150 名前:名無し名人:2006/07/06(木) 20:14:03 ID:ZkQ1rCqZ
>>149
不評ならばあれだけ四間を指しこなす本が
売れてないと思いまつ。

151 名前:名無し名人:2006/07/06(木) 21:22:00 ID:tNo7YTbg
四間飛車を指しこなす本は急戦持久戦・戦型もいろいろあって全3巻の力作だからね。
あれで振り飛車指す側は四間飛車だけいやにきちんと序盤が進んで簡単に有利にならなくなったんで
24で逆に四間飛車が減ったっていうw。

152 名前:名無し名人:2006/07/06(木) 21:30:11 ID:U05V4rJo
矢倉の闘い、横浜駅東口そごう内の紀伊国屋にあった

153 名前:名無し名人:2006/07/06(木) 21:35:29 ID:U05V4rJo
「勝つ将棋 大駒の切り方―気持ちいいほど勝負手がわかる」
池田書店 中原誠ってどう?

中級、上級スレでいい本っていわれてる様なんだけど
実際読んだことある人いませんか?

この本をあきらめるとしたら代替で何を使えばいい?

154 名前:名無し名人:2006/07/06(木) 21:52:05 ID:3xWAVc9m
>>152
加藤一二三先生の名著ですな。

155 名前:名無し名人:2006/07/06(木) 22:15:52 ID:ZkQ1rCqZ
>>153
確かに大駒を切るタイミングがよく分かるいい本なんだけど、
現実に都合良くそういう場面になることはほとんどないので
この本だけで役に立つかどうかは微妙。

代替は手筋関連の本で飛車角の手筋が書いてある本なら
何でもいいと思いまつ。

156 名前:名無し名人:2006/07/06(木) 22:41:06 ID:XrElqEli
似た本?

華麗なる将棋大技テクニック
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/4391123231/249-5026163-1473153?v=glance&n=465392


ttp://snow.freespace.jp/Rocky-and-Hopper/Kisho-Michelin/package/tesuji-koma.htm#華麗なる将棋大技テクニック
によると、
「飛と飛が向かい合い、間に駒が挟まっている状態での手筋」と
「角を使っての両取り」にテーマが絞られており、相当マニアックな仕様になっている。

157 名前:名無し名人:2006/07/06(木) 23:00:29 ID:u57P4P2y
人が良いという本をいちいち買い揃えていたら大変だよ

158 名前:名無し名人:2006/07/06(木) 23:11:16 ID:QSkNXZOy
人が良いという本以外も集めるから大変なんだよ

159 名前:名無し名人:2006/07/07(金) 08:38:18 ID:7NvS263N
>>153
いっぺん読んでみるといいよ。
初級・中級クラスくらいだと大駒を切るのに抵抗があるから
どういう状況なら切ってもいいのか分かってくる。

読んだ後しばらくは
やたら大駒切ってしまうけどなw

ただ・・・プレミアつけてまで買う本ではないと思うよ。
(Amazonマケプレで1500円前後、定価は1050円)

160 名前:名無し名人:2006/07/07(金) 18:23:48 ID:/oMcOYZ7
中級、上級スレでいい本としてあがっているが、

「東大式将棋必勝法」ごま書房っていう本と、「最強ワセダ将棋」という
本とはどうですか?
実際に読んだ方感想お願いします。

これらの本を代替可能な本ってありますでしょうか?


161 名前:名無し名人:2006/07/07(金) 18:55:40 ID:q5HIorHZ
両方とも良い本だよ、古本屋回ってでも入手すべき

162 名前:名無し名人:2006/07/07(金) 19:01:47 ID:q5HIorHZ
ってか160の棋力は?

163 名前:160:2006/07/07(金) 19:38:26 ID:/oMcOYZ7
24で7級〜10級をうろついております。将棋暦1年です。

>>161

どんな感じの本でしょうか?今の本ですと読みの技法
みたいな感じでしょうか


164 名前:名無し名人:2006/07/07(金) 19:42:37 ID:pm90X/hR
>>163
棋書ミシュランでは格言の本に分類されてる

165 名前:名無し名人:2006/07/07(金) 19:44:35 ID:ose6rY76
深浦の最前線の本wktk
石田は鈴木新手と4手目角交換から82角の変化が載ってほしい・・・

166 名前:名無し名人:2006/07/07(金) 19:50:04 ID:zEdiOvar
>>163
そんな高度な本じゃないよ
そのくらいの棋力ならば本よりも実戦こなした方が上達するよ
局後の反省と、読みの力を付けるために詰め将棋をやれば十分

167 名前:名無し名人:2006/07/07(金) 21:38:08 ID:poMdW57M
大局観についてよい本がなくて悩んでいます
「将棋の力をつける本」(武市三郎)
「将棋の考え方」(内藤国雄)
この2冊を読まれたことがある方、どんな感じの本でしょうか?
絶版になってない本で代替できる本ありますでしょうか

168 名前:名無し名人:2006/07/07(金) 22:41:18 ID:kLY2Pyd3
>>167
なおこの将棋の力をつける本がどんな感じの本か帯に書いてある本書の内容を記しておく。参考に。

初中級者向けと言えば序盤中盤の暗記学習が中心だったこれまでの常識を本書は120%覆しました。
「最短の寄せと自陣の危険度両方に目配りしなければいけない終盤の組み立て方こそ、
将棋の本当の力をつける一番の栄養分になる!」
将棋指導のプロフェッショナル武市三郎6段が温めていた学習法で
あなたの将棋の力は確実にアップするはずです。
詰めろや王手、必死などをかける際の考え方や詰め将棋を解くときの目の付け方などを例を挙げ
詳しく解説。なかなか初段を越えられあなた、初段から前になかなか進めないあなたに
本書は終盤の基本的な考え方をこれまでにない視点でていねいに解き明かしていきます。

270ページもの力作であるこの本が出たのが4年前。まだ武市が2chでそれほど人気がなく知られていなかった頃だったから
もしこの本が今出てたら内容はいいので結構売れていたかも?(かくいう私も内容見て買ったけど誰だこいつとおもってた汗)
特にどの本にもないであろう独特の詰みのメカニズムを説明した所は初心者だけでなく詰め将棋苦手な人には役に立つかも知れない。



169 名前:名無し名人:2006/07/08(土) 00:56:06 ID:vWuwbODt
どっちも大局観の本じゃないぞ・・・

「将棋の力をつける本」(武市三郎) ttp://snow.freespace.jp/Rocky-and-Hopper/Kisho-Michelin/8399/4-8399-0394-8.htm
「将棋の考え方」(内藤国雄)ttp://snow.freespace.jp/Rocky-and-Hopper/Kisho-Michelin/2076/2076-311930-7108.htm

>>167が初級レベルだと勝手に想像すると
絶版になってなくて良いのは「上達するヒント」くらいかな。

できれば「将棋に勝つ考え方」か「先ちゃんの将棋ABC」を入手してほしいが、どうよ?
前者はAmazonマケプレで200円(+送料340円)で出品されてるぞ?


170 名前:名無し名人:2006/07/08(土) 00:58:57 ID:vWuwbODt
>>166
本読みたいって言ってんだからさ、
棋書の紹介してやれよー。

実戦と詰将棋だけじゃイヤになる人も結構いるんだからさ。

171 名前:名無し名人:2006/07/08(土) 03:26:09 ID:m6Z4BZuY
スーパー将棋講座
受けのヒント(仮)
中村修 著
ISBN:4-422-75107-7

172 名前:名無し名人:2006/07/08(土) 04:02:04 ID:e8kRW4Rl
大局感付けたきゃ難しい局面を自力で考えなきゃ俺みたいに3級にはなれないよ

173 名前:名無し名人:2006/07/08(土) 04:09:50 ID:AX6aOgWX
大局観は本で簡単に身につくもんじゃないし、いくら名著読んでも参考程度くらい。
センスと経験が物を言うとこだしね。ひたすら棋譜並べするのが1番だと思うよ。


174 名前:名無し名人:2006/07/08(土) 05:39:28 ID:7882bnzQ
3級

175 名前:名無し名人:2006/07/08(土) 05:42:14 ID:4PA1Zd90
とかく2chでは手間かけるのを嫌う人も多いが、棋譜並べは実際に盤駒使った方がいいね。
PC使うより時間はかかるが、残り方が違う。

一冊読んで即実力UPというわけにはいかないが、絶対感覚シリーズ(河出書房)や、谷川浩司全集(MYCOM)のように詳しい解説がついた実戦集がいい。
店頭に無くても書店で注文すれば、ほぼ確実に入手できるし。

176 名前:名無し名人:2006/07/08(土) 05:42:53 ID:7882bnzQ
大局観なんてしょせん野球で言う当て勘みたいなもんだしな
詰め将棋だけで初段にもなれるし、棋譜並べだけでも初段は約束できる
感想戦があっての事だけど、結局あってもなくても有段者になれる奴はなれるから気にする意味が分からない

177 名前:名無し名人:2006/07/08(土) 05:53:28 ID:AX6aOgWX
弱い人ほど気にする意味ないだろうね。
事実、初段目指す程度ならどう勉強してもいけるし。


178 名前:名無し名人:2006/07/08(土) 06:01:13 ID:7882bnzQ
3級にたいして言ったんだよ
177にとって初段が弱いとかてめーに聞いてねーよアホw

179 名前:名無し名人:2006/07/08(土) 06:12:03 ID:AX6aOgWX
>>178
俺は一般的な傾向を書いただけ、騒ぐなよ。
六段より四段、三段より初段、下に行くほど気にする必要がないってこと。
あと離れた人にレスしたかったらアンカーの付け方くらい勉強しろ。
スレが荒れるので俺はもう去るよ。

180 名前:名無し名人:2006/07/08(土) 06:17:54 ID:e8kRW4Rl
対局観ってのは、大事なんだよ。
これと読む力があれば、ほとんど負けない
表面的な対局観だけだと、なかなか3級にはなれないよ。

181 名前:名無し名人:2006/07/08(土) 06:24:57 ID:e8kRW4Rl
そこでお勧めの棋書は、仕掛けの本や次の一手本
羽生の終盤本もいいかもね。
部分的な大局勘が養われれば、色々肉付けされて全体がアップする
3級ともなると、対局者同士壮絶な駆け引きが行われてるんだよ。


182 名前:名無し名人:2006/07/08(土) 06:37:36 ID:qjp+UHQz
初級者です。
三間(できれば石田流)を勉強したいんすけど、初級者向けのお薦め書籍があれば教えて下さい。

『なんでも〜』シリーズで三間飛車編を出して欲しいっす。

183 名前:名無し名人:2006/07/08(土) 07:16:10 ID:7882bnzQ
荒れるからとか言うなら弱いとか言わずに級位者って言えよ
初段が弱いってのは完全な主観だろうが

184 名前:名無し名人:2006/07/08(土) 07:17:26 ID:J8iubHty
>>182
創元社の鈴木大介が出してる『石田流新定跡』がいいです。
6級の俺にはもの足りんかったけど・・・

185 名前:名無し名人:2006/07/08(土) 09:14:56 ID:Tl3aPCCQ
暑いな。
将棋会館行って扇子買ってくる。

186 名前:名無し名人:2006/07/08(土) 09:43:09 ID:3WTuc8yc
>>182
今石田流はすごい変化の数が多く成ってきてるから、なかなか
大変だと思うけどがんばって欲しい。
とりあえず、『石田流新定跡』はいい本だがあれを一番初めに読むと
さっぱりわけわからんと思うよ。あれ石田流の駒組を有る程度知っている人
向けだから(以前の定跡だと不利に成る局面を覆すと言う発想だから)。
大介の師匠の大内の書いた『初心者のための大内延介の将棋必勝定跡』
(日東書院)の石田流の項目は最低限読んどいた方がいいと思う。
初歩から、王手飛車のハメ手、早石田変化、石田本組、角交換後の升田式
と一通り書いてあるので、それを盤駒を使って並べるのを薦める。

187 名前:名無し名人:2006/07/08(土) 09:44:24 ID:3WTuc8yc
あ、『初心者のための大内延介の将棋必勝定跡』はテンプレに追加しても
いいくらい分かりやすい、初心者向けのいい定跡本だと思うよ。
相掛かり五手爆弾から始まって横歩・縦歩、角換わり棒銀、
飛車先不突矢倉、四間飛車(藤井システムではない)、
石田流三間飛車、ツノ銀中飛車、升田式向かい飛車、5筋位取り、
振り飛車穴熊、居飛車穴熊と、現代将棋の基礎というべき定跡が
網羅されているし、入手もしやすい(森下の基本定跡は小さい田舎の本屋
だとおいてないけど、これは置いてある)。
アマゾンでの評価も高いし。
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4528004720/503-2055468-7875932

188 名前:名無し名人:2006/07/08(土) 10:27:41 ID:3WTuc8yc
>>8の■初級者向けおすすめ棋書■の中で、複数の本屋に置いてあるのを
確認できたのは以下の書籍のみ。絶版になる速度早過ぎ…

【戦法】「なんでも棒銀」「なんでも中飛車」 森下卓 創元社
※なんでも三部作はそこそこの規模の本屋(将棋コーナーが独立している)
ところは結構置いてある率高し。
【手筋】   「米長流必ず勝つ基本手筋」 米長邦雄 有紀書房
※米長流4部作は「なんでも〜」よりは低いが結構見かける。
      「谷川流攻めの手筋」 谷川浩司 有紀書房
       「歩の徹底活用術」 小林健二
       「こども将棋強くなる指し方入門」 中原誠監修 池田書店
【詰め将棋】「一手・三手の詰将棋」 米長邦雄 山海堂
       「詰め将棋1手・3手・5手」 勝浦修
       「3手詰めハンドブック」 浦野真彦 日本将棋連盟
【次の一手】 「勝つ将棋 指し方入門」 中原誠(監修) 池田書店
【囲い崩し】 「寄せの急所 囲いの急所」 佐藤康光 NHK出版
   ※NHK出版の本は置いてあるところが多い。
【終盤】 
【基本定跡】「将棋基本戦法 居飛車編」「将棋基本戦法 振り飛車戦」 森下卓 日本将棋連盟
       「振り飛車破り」「相居飛車の定跡」 青野照市 創元社
【駒落ち】  「最強の駒落ち」 先崎学 講談社現代新書
       「【決定版】駒落ち定跡」 所司和晴 日本将棋連盟   
【読み物】  「聖の青春」 大崎善生 講談社文庫

189 名前:名無し名人:2006/07/08(土) 10:49:43 ID:85qbIhqO
>>187
いや、漏れはその大内の初心者のための〜に釣られてその本を買った口だが
難しすぎて全く理解出来なかったぞw

どこが初心者向けなのかと言いたいくらい書き方も内容も難しかったぞ。
あれを最初に見てしまったために一時挫折しかけたくらいだw
悪い本ではないと思うが難しすぎてとても初心者にお勧め出来ない。

そんな漏れが分かりやすいと思ったのは指しこなす本。
あと分かりやすく図説で棒銀を解説した中原の攻め方入門も分かりやすかった。

これらは実に分かりやすくて低級脱出のきっかけになった。
やっぱり初心者向けの本は分かりやすさも大事だ。


190 名前:名無し名人:2006/07/08(土) 12:19:31 ID:zrQdSbqf
矢倉3七銀分析に後手6四角の対策が載ってないということは、これは後手矢倉を指す人が読んだ方がいい?

191 名前:名無し名人:2006/07/08(土) 12:27:09 ID:Ia6/UlXa
難しすぎて理解できんよ

192 名前:名無し名人:2006/07/08(土) 12:30:47 ID:1QVOUfA8
下巻がでるのを首を長くしてまっていたら、
地球を一周してしまいました。
本当に有難うございました。

193 名前:名無し名人:2006/07/08(土) 12:40:27 ID:vWuwbODt
>>172-183
棋書読まなくても初段になれるのは分かったからさ。
棋書不要論者は他スレに行ってくれ。

ここは棋書を必要としている人と、棋書ヲタのスレ、
それでいいじゃないか。

194 名前:名無し名人:2006/07/08(土) 12:52:45 ID:qYWjVpn3
昔やってた将棋の熱が復活して1年、月に2〜3冊のペースで買い始め、
あっという間に30冊くらいになった。こればかりはやめられませんな。

195 名前:名無し名人:2006/07/08(土) 12:55:22 ID:/H/BEq0W
>>182
将棋必勝シリーズで 三間飛車戦法 てあった気が。

196 名前:182:2006/07/08(土) 15:03:40 ID:qjp+UHQz
>>182です。みんなありがとー!
早速本屋に行って来まつ


197 名前:名梨名人:2006/07/08(土) 15:21:15 ID:udbnUDwA
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/shougi/nintei/

次の1手

198 名前:名無し名人:2006/07/08(土) 16:39:31 ID:K1/hecBi
yahooでレート1100くらいですが
矢倉に関する本で いい本ないですか?

199 名前:名無し名人:2006/07/08(土) 16:54:53 ID:1QVOUfA8
>>197
これ、15級くらいの問題ですか?

200 名前:名無し名人:2006/07/08(土) 16:57:10 ID:1QVOUfA8
>>198
「なんでも矢倉」あたり?

201 名前:名無し名人:2006/07/08(土) 17:04:32 ID:HyTqs94C
畠山さんの本、なかなか面白いな。

202 名前:名無し名人:2006/07/08(土) 17:15:19 ID:tWkHGtN1
「なんでも矢倉」は正統矢倉の本ではないのであしからず

203 名前:名無し名人:2006/07/08(土) 18:58:00 ID:0kG/lnKz
>>199
そうか?
1問目は中級レベルはあると思うが

204 名前:名無し名人:2006/07/08(土) 19:21:23 ID:7882bnzQ
勝つ将棋、攻め方入門で俺は11級から8級になったよ
初心者には分からないかも知れないけど
比較的分かりやすい本かな

やはり最初は棒銀がいいよ

205 名前:名無し名人:2006/07/08(土) 20:41:08 ID:0kG/lnKz
24の2桁級は定跡なんか学んでも大して使えないんだから
手筋の本を読むべき
内藤さんの駒の上手な使い方が結構面白かった

206 名前:名無し名人:2006/07/08(土) 22:01:44 ID:Pvg+3Zwi
>>205
一応、入門書にある定跡は知っていたほうがいいと思う。(私が読んだ本は、”初歩から初段まで、”でした。)

手筋の本は「谷川流攻めの手筋」をお薦めします。
谷川氏は今のNHK講座でもやってるように、大局観や駒の特性を生かすことを大事にして欲しいようで、そのような著書が多いです。

棋書を読まなくても初段になれるという意見は分かるのですが、
私としては初心者のうちから筋の良い手を指すようにする為にも本を読んだほうがいいと思います。

207 名前:名無し名人:2006/07/08(土) 22:12:54 ID:HyTqs94C
女の子で将棋を強くなりたいなら、エッチな本を読むと強くなるぞ!!!

208 名前:名無し名人:2006/07/09(日) 00:44:50 ID:rmCC6Udg
内藤国雄氏の「初段への最短コース」って本を、古本屋でゲットして
読んだが、いいですね。
定義が多少感覚的であいまいな部分はあるが、
こんなことが書いてある本は、今まで見たことがない。


209 名前:名無し名人:2006/07/09(日) 01:08:46 ID:Razy7One
>>207
あれ? じゃあバンカナは何で・・・


7/20に石橋女流四段の将棋力という文庫本が出るみたい。
楽に初段まで強くなれるとかなんとか。500円の低価格。

210 名前:名無し名人:2006/07/09(日) 01:18:32 ID:rmCC6Udg
石橋ってアマ初段に負けるんじゃない?

すくなくとも24の初段には勝てない

211 名前:名無し名人:2006/07/09(日) 01:22:21 ID:xxwlzBl3
将棋の段級はいい加減だからな。
つるのでも2段だし。

石橋のいう初段は24でR1550以上のことか?

212 名前:名無し名人:2006/07/09(日) 01:30:58 ID:O4039I4o
>>210
釣りなのだろうか 真性なんだろうか?

213 名前:名無し名人:2006/07/09(日) 07:23:52 ID:pismQJ00
>>208
宮崎国夫氏が、「有段者への道案内」という本を出してる。
柿沼昭治氏が、「将棋に強くなる本」という本を出してる。

近い内容と思う。でも内藤の本は名著だと思うよ。捌きの話なんか。

214 名前:名無し名人:2006/07/09(日) 09:56:10 ID:rmCC6Udg
>>130

1冊にいろいろ詰め込むと、所司さんの本みたいに薄っぺらい
カタログに終わる悪寒

215 名前:名無し名人:2006/07/09(日) 10:10:38 ID:bfl2yO2i
>>214
最前線シリーズの場合はその広く浅くを徹底的にやることで
実に幅広い戦型をカバーしており辞書に的に使えるので役に立つ。

所司の場合は一つの戦型に絞った専門書に比べれば内容は薄っぺらいし、
カタログ的に使うには扱う戦型が少なすぎるので結局役に立たない。

何事も中途半端はあまり役に立たないといういい例だね。


216 名前:名無し名人:2006/07/09(日) 10:26:55 ID:rmCC6Udg

ダーツってやつ相変わらず狂ってるな。北天堂ってやつも‥
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/detail/offer-listing/-/4262103013/all/ref=dp_olp_1/250-1016579-0901864?%5Fencoding=UTF8

217 名前:名無し名人:2006/07/09(日) 10:29:04 ID:QMzhI+Fr
単に著者のネームバリューの違いなだけだと思いますけど。
最前線シリーズは浅すぎて、あまり役に立たなかった。

218 名前:名無し名人:2006/07/09(日) 10:38:00 ID:NnccXDrS
>>217
単に使うほうの問d(ry

219 名前:名無し名人:2006/07/09(日) 10:38:52 ID:lki6zLjl
鷺宮定跡の本を2冊で1000円で古本屋で売ってたから買ってきた。なかなか内容が濃い本だな

220 名前:名無し名人:2006/07/09(日) 11:59:40 ID:IaKNyGN/
石橋本って次の一手問題集なの?

221 名前:名無し名人:2006/07/09(日) 12:08:20 ID:s5NRxZmd
>>208
確かにいい本で類書でこれを超えるのはあまりないような気がする。
ただいかんせん、題材が古すぎて。
相掛系の見たことも無い将棋とこまかい活字、悪い髪質で読み返す気がしない。
少し今風にアレンジして第二版出してくれんかのお。

222 名前:名無し名人:2006/07/09(日) 13:02:28 ID:yzaNWK4c
>>220
>内容はひと桁の詰将棋・実戦詰将棋・ひとめを鍛える次の一手という三段構成の問題集です

著者じゃなくて監修みたい

223 名前:名無し名人:2006/07/09(日) 22:09:57 ID:xe/NeAKy
>>213
柿沼本はともかく、
宮崎の「有段者への道案内」はただの次の一手本じゃね?
解説もクソだし、ダメダメだと思うが。

柿沼本は、
5筋突き合いの横歩取りなんかはいま誰も指さないから意味ないけど
心得や考え方はためになった。
「平手と角落ちは別物」のエピソードは、今も俺の中で生きてる。
一冊の中で難易度がバラバラなのが残念。

224 名前:名無し名人:2006/07/09(日) 22:41:41 ID:aUjnWUlk
畠山氏の「将棋Q&A」は、中級に上がるぐらいの人は目を通してもいいかもしれません。

225 名前:名無し名人:2006/07/09(日) 22:52:11 ID:xe/NeAKy
>>224
kwsk

226 名前:名無し名人:2006/07/09(日) 23:21:35 ID:QfLsrRRC
基本的な手筋本から
順にやりたいのですが
どうゆう本を買って
いけばよいでしょう?

227 名前:名無し名人:2006/07/09(日) 23:35:37 ID:xe/NeAKy
>>226
あっさりめがいいなら
「羽生の法則」(5冊)
or「○○の徹底活用術」(3冊)
or「歩の玉手箱」(1冊)

こってりが好きなら
「将棋は歩から」(3冊)



228 名前:名無し名人:2006/07/10(月) 01:29:24 ID:e3Vf0FsA
>>227ありがとう
『手筋の達人』は
どうなのですか?
(釣りではないので教えて下さい)

229 名前:名無し名人:2006/07/10(月) 02:58:05 ID:onXhd6BQ
>>228
いいと思うぞ。何度も繰り返そう。
解説が詳しく、変化の解説だけでなく、
「こういう局面ではこう考える」みたいな考え方の説明もある。

230 名前:名無し名人:2006/07/10(月) 08:52:18 ID:e3Vf0FsA
>>229ありがとうございます
参考になります

231 名前:名無し名人:2006/07/10(月) 11:56:20 ID:crLE8nVe

ここで復刻してもらっては?入手困難な本
http://www.fukkan.com/

232 名前:名梨名人:2006/07/10(月) 12:38:06 ID:kdth3I2b
みたけど復刊してもらいたいのはないな・・・

寄せの手筋しのぎの手筋みのくずし

もってたけど何の役にもたたなかった・・

一番良かった本は、5手ハンド1と2

今、R800だけど半分くらいしか解けないから

わたしより下の人にはオススメ。

初心者には3手ハンドがオススメ。

233 名前:名無し名人:2006/07/10(月) 15:28:36 ID:roiYZI7E
>>221
あの本の確かにコンセプトはいいね
(「上達するヒント」のレベルアップ版って感じ)
今のNHK講座の内容を加筆・修正すれば近い本になるかも

234 名前:名無し名人:2006/07/10(月) 18:25:10 ID:SlKDpDGU
>>232
初心者とか逆に高段者ならともかく、
R800でその3冊役に立たないっていったい・・・

難度3段階で一番易しいクラスの問題って、
まさにR800くらいの人には最適だと思うが・・・

俺釣られてるのか?

235 名前:名無し名人:2006/07/10(月) 18:36:59 ID:GPnJNSyJ
5手ハンドはパズル要素の方が強いとあれほど(ry

236 名前:名梨名人:2006/07/10(月) 20:23:52 ID:kdth3I2b
いや、むずかしすぎたのかも・・

237 名前:名無し名人:2006/07/10(月) 23:20:16 ID:LA8xMVuC
棋書ミシュランって無くなったかな?

238 名前:名無し名人:2006/07/10(月) 23:22:50 ID:d7clo0Jg
表示されないな。

239 名前:名無し名人:2006/07/10(月) 23:24:25 ID:901HjioB
まさか閉鎖するわけが。鯖が落ちてるんでしょう。

240 名前:名無し名人:2006/07/10(月) 23:33:30 ID:wVi0nrzW
http://jbbs.livedoor.jp/game/7383/

241 名前:名無し名人:2006/07/11(火) 09:08:04 ID:zMlD7uaz
http://snow.freespace.jp/Rocky-and-Hopper/index.htm
今は見れるよ

242 名前:名無し名人:2006/07/11(火) 13:49:12 ID:vXQ4cIIh
特集名:金子タカシ
http://www.fukkan.com/group/?no=4426

みんな、投票したか?

243 名前:名無し名人:2006/07/12(水) 00:15:05 ID:VB1MPWLT
スーパー将棋講座
いまさら聞けない将棋Q&A

畠山成幸著
創元社
1,260円

>内容紹介
いつも破られる棒銀の受け方は? 
矢倉の8六歩は銀と歩のどちらで取るのがいい? 
玉の早逃げ八手の得って本当に八手得するの? 
5筋位取りの対策は? 
絶対詰まないZの法則とは? 
終盤での端攻めの好例を教えて、など、
今さら人に聞けないようなやさしい質問から、有段者レベルの高い質問まで、
序盤・中盤・終盤に分けてアマチュアの101の質問に答えた。
Q&A形式で読みやすく、ユニークな質問と解説で将棋の疑問がすぐわかる。

244 名前:名無し名人:2006/07/12(水) 10:03:21 ID:syozCEeD
棒銀の受け方だけでも買う価値ありそう。

245 名前:名無し名人:2006/07/12(水) 10:49:14 ID:vLjJlEQ3
面白そう。
ただ棒銀そこまでページ割いてなさそうな気も・・・
自分の戦法に併せて別に勉強した方が良いね、棒銀は。

246 名前:名無し名人:2006/07/12(水) 10:53:20 ID:h2bkcoQ1
俺的に棒銀は青野本が基礎がわかってよかった

247 名前:名無し名人:2006/07/12(水) 11:09:04 ID:AjI+RdwY
青野の棒銀本ってたくさんあるのだが、どれのことだ?

創元社の「最新棒銀戦法」のことでいいのか?

248 名前:名梨名人:2006/07/12(水) 12:33:42 ID:vytiCuLa
棒銀の受けは22ぎんとひくか54角うつか

あいがかりならけいはねるとか?

84の飛車のよこぎきか?

振り飛車にするか?

面倒だから銀交換するか?

249 名前:名無し名人:2006/07/12(水) 13:09:57 ID:OG0zHxF9
俺なんか、めんどくさいから交換させちゃうよ
それで勝つのが爽快なんじゃないか

250 名前:名無し名人:2006/07/12(水) 13:17:03 ID:3EK79EZ1
>>249
そんなあなたに寅の角換わりガイド

251 名前:名無し名人:2006/07/12(水) 14:39:20 ID:RWtnVZoC
手筋本が欲しくて昨日百貨店の本屋に行ってきた
かなりの品揃えだった
とりあえず歩の手筋本が欲しいんだけど、
「歩の玉手箱」と「将棋は歩から」
後は「羽生の法則歩の手筋」とか「コバケンの歩の徹底活用術」が置いてあった。どれがおすすめですか?
5手詰めハンドブック半分ぐらいしか解けない棋力です

252 名前:名無し名人:2006/07/12(水) 14:44:26 ID:VB1MPWLT
>>251
ぞれぞれ数頁読んでみて
自分にあってそうな奴でいいんじゃね

253 名前:名無し名人:2006/07/12(水) 14:54:00 ID:91dCX8Ja
>>251
どれも甲乙つけがたいが・・・将棋は歩からは下巻から読んだ方がよい。

254 名前:251:2006/07/12(水) 15:20:12 ID:RWtnVZoC
>252-253 「歩の玉手箱」が本命なのですが・・
アマゾンでもレビュー評価高いし。
「羽生の法則歩の手筋」も立ち読みしてよさげだし迷うんです
2冊はいらないしなあ

255 名前:名無し名人:2006/07/12(水) 16:14:14 ID:MeYyMgWv
結局のところ出てくる手筋は同じようなものだから
パパッと読んでみて一番読みやすい本を買うのが一番だよ
あえて分けるならば
羽生・コバケンは問題集
将棋は歩からは解説本(歩の手筋よりも広い範囲をカバーしている)
歩の玉手箱は将棋は歩からのダイジェスト版って感じ

256 名前:名無し名人:2006/07/12(水) 21:02:43 ID:pVT+KeNy
個人的には将棋は歩からが良かったので、それ以外の歩の手筋は買う気がおきない

257 名前:名無し名人:2006/07/12(水) 22:29:26 ID:h2bkcoQ1
>>247
それ

258 名前:名無し名人:2006/07/12(水) 23:34:51 ID:M4L1p6o5
>>256
世の中には2種類の将棋ファンがいる。
「将棋は歩から」を最後まで読み通せる奴と、挫折してしまう奴だ。

「将棋は歩から」がこなせたなら、
他のは確かに要らんわなw

259 名前:名無し名人:2006/07/12(水) 23:37:59 ID:8bDAr/PJ
>>258
あほか

260 名前:名無し名人:2006/07/12(水) 23:56:37 ID:xZZS/3AS
>>258
まぁ、わかるような気もする。

261 名前:名無し名人:2006/07/12(水) 23:59:01 ID:mrh5Ajh1
将棋は歩からがしっくりとジャストフィットきたんなら
その系統の本は、他はいらんし、読んでもあんま感じないだろうしな。
再三再読すればいいからな。

262 名前:名無し名人:2006/07/13(木) 00:19:09 ID:+JDjX+fd
>>258
 難しいからですか?ページ数が多いのですか?

 歩の王手箱をこんど買おうと思ってるんですが、似たような本ならそっちの意見も聞きたいでつ

263 名前:名無し名人:2006/07/13(木) 00:26:49 ID:/6d9Umoq
よし背中を押してやろう。マイコムは絶版が早いから欲しいと思ったら買ったほうが良い。

264 名前:名無し名人:2006/07/13(木) 00:44:43 ID:FdmZVISi
>>262
ちみはどのくらい強くなりたいのかな?
24上級程度でよいなら、「歩の玉手箱」で十分でしょう。
24有段、それも2000超を目指しているなら、「将棋は歩から」
に挑戦してみても良いでしょう。

ちなみに「将棋は歩から」は、歩の手筋の紹介はもちろんしていますが、
手筋の使用例をプロの実戦譜を題材に解説し、歩の手筋の解説とともに
例題の実戦譜の解説をしている部分も多く(終局まで棋譜が載っているものも
少なからずある)、参考になる反面、多少読みにくい面もあります。

>>262さんが>>251さんと同一人物であれば、
(失礼ながら)読みこなすには相当の覚悟が必要と思われます。
”「将棋は歩から」は読みにくい”という批判を一部で見かけますが、
これは本が悪いのではなく、本人の覚悟が足りないのです。

265 名前:名無し名人:2006/07/13(木) 01:00:34 ID:INYiHhUY
結局はアレコレ買ってしまっては消化不良になって
終わるに一票
自分で本を選ぶ判断力・決断力っていうのも将棋の
判断力・決断力に繋がるんだとおもう

266 名前:名無し名人:2006/07/13(木) 02:06:41 ID:OMdepR/Z
こんな詰将棋の本ってないですか?

詰め手筋Aの解説→例題
詰め手筋Bの解説→例題
詰め手筋Cの解説→例題(例題はそれぞれ5つくらい)

それが終わると、「腕試し」ってことで、
どの手筋かはわからないが必ずどれかの手筋を使う。


267 名前:名無し名人:2006/07/13(木) 03:05:28 ID:jhcf46GH
>>266

推奨

中学生が書いた詰将棋のすすめ―200+2問 (単行本)
永尾知大著 文芸社

ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/483558306X/250-1588625-7829003?v=glance&n=465392

268 名前:名無し名人:2006/07/13(木) 04:23:43 ID:E46bjnun
「将棋は歩から」も「歩の玉手箱」も止めた方がいい
間違い無く「羽生の法則 歩の手筋」を選ぶべきだ

羽生以外から、将棋の事を教えてもらうと弱くなる
とりあえず、羽生本を全部集めるべきだな。


269 名前:名無し名人:2006/07/13(木) 04:28:43 ID:ldw0NcjS
羽生の法則は羽生が書いたわけじゃないけどなw

270 名前:名無し名人:2006/07/13(木) 04:37:11 ID:RW+ajZnw
ていうか羽生ヲタw

271 名前:名無し名人:2006/07/13(木) 06:28:34 ID:qHUrhvBK
今月の新刊予定は?

272 名前:名無し名人:2006/07/13(木) 06:39:02 ID:3gfg8vQe
鈴木大介がゴキゲン中飛車の急所 や石田流の急所 
執筆してくれないかな。

浅川から出れば売れると思うぞ。

273 名前:名無し名人:2006/07/13(木) 07:51:57 ID:6ggyYTtT
浅川の丁寧な本作りに大介がついていけるかが問題だなw

274 名前:名無し名人:2006/07/13(木) 08:38:47 ID:eqMJYPqJ
>>262
たとえて言えば「将棋は歩から」は「棋書の濃厚豚骨ラーメン」
濃くて美味いが、下手をすると胃もたれ確実

「歩の玉手箱」は「棋書のあっさり塩ラーメン」
旨みだけを凝縮して味付けはあっさりなので食べやすい(消化しやすい)
すぐにお腹が空くけど。

はじめてなら「歩の玉手箱」にしとけ。
ちょっと慣れてから「将棋は歩から」にいけばいい。


>>272
ここ最近の大介は先手石田流で3連発ビンタ喰らったからなぁ・・・
(棋聖戦でモテに2発、竜王戦本戦で松尾に1発)

275 名前:名無し名人:2006/07/13(木) 08:39:55 ID:GwpJtO+x
大介は創元社だからいいんだよw

276 名前:名無し名人:2006/07/13(木) 10:17:47 ID:dUwmEuHV
>>266
本じゃないけど、これがピッタリ
ttp://www.shogitown.com/e-book/top-book.html


277 名前:名無し名人:2006/07/13(木) 10:31:49 ID:gsjEBFjJ
>>268
羽生の法則書いたのは木屋太二って人だよ。
羽生は名前貸しただけ。
監修って感じ。

278 名前:名無し名人:2006/07/13(木) 11:03:20 ID:8oisYBxc
木屋太二って何もの?

279 名前:名無し名人:2006/07/13(木) 11:28:06 ID:PbVWNt5d
>>278
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4819703668.html

280 名前:名無し名人:2006/07/13(木) 12:22:53 ID:8oisYBxc
>>279
あんがと。

281 名前:名無し名人:2006/07/13(木) 12:30:04 ID:2IZrYfTK
>>279
勘違い角ワロスw

282 名前:名無し名人:2006/07/13(木) 14:20:49 ID:OphK/E50
四間飛車党なんですが、棒銀対策の良書ってありますか?



283 名前:名無し名人:2006/07/13(木) 14:41:13 ID:7Ddh8XM9
>>282
「勝つ将棋攻方入門」には、速攻単純棒銀の受け方が載っていて参考になる
「ホントに勝てる四間飛車」もとてもわかりやすい棒銀対策が書いてある
「四間飛車を指しこなす本1」で問題を解いて自分がわかっているか確認できる
あなたが有段者なら「四間飛車の急所1と同3」これで棒銀対策はok

284 名前:名無し名人:2006/07/13(木) 18:43:23 ID:U4HDiHM0
>>281
The shepherd even when he becomes a gentlemen smells of the lamb.

285 名前:名無し名人:2006/07/13(木) 19:05:35 ID:+JDjX+fd
>>263-264
 恐レスですが、さんくす。
 >>251ではありませんが、将棋を始めたばっかりで5手詰めなんて解けたもんじゃないので
 やっぱり歩の王手箱のほうがいいっぽいですね。
 
 なかなか立ち読みができないので、参考になります。


286 名前:名無し名人:2006/07/13(木) 19:33:17 ID:1rAryOkt
まずは歩の玉手箱から読むのが良いかも

初心の頃に将棋は歩からは確かに重過ぎる
自分は上級のころ読み出したのだが、最初眠たくて仕方なかった
でも、豊富な実戦例がついてたので、歩の手筋だけではなく、他の駒の手筋と大局観がついたような気がする
1冊1500円近いし、それが3冊もあるから割に合わない人が多いかもしれないが
値段に見合う以上の内容だと思います

287 名前:名無し名人:2006/07/13(木) 19:45:57 ID:k9p53kMq
詰将棋でいい本ってありますか?(3手詰、5手詰ハンドブックのぞく)個人的には森信雄の勝ちにいく詰将棋ドリルが最高だった。(反復練習できるし、実戦的だし)

288 名前:名無し名人:2006/07/13(木) 20:06:20 ID:yyHue/0I
>>287
対称棋力はどのくらいですかね?
原田泰夫シリーズや塚田詰将棋代表作なんかはかなりオススメですが
初段程度はないとやや難しいのかも・・・
成美堂から出てるシリーズも、実戦形かつ解きやすい問題が多くて好きです

289 名前:名無し名人:2006/07/13(木) 20:08:17 ID:/6d9Umoq
勝浦修氏やラクラク詰め将棋もいいかな?

290 名前:名無し名人:2006/07/13(木) 20:29:51 ID:0o0x2SMx
ラクラク詰将棋はかなりパズル的・・

291 名前:名無し名人:2006/07/13(木) 21:47:23 ID:eKCcoGgZ
そもそも詰め将棋ってパズルかと思ってたよ。
パズル的でもしっかり考えて解けば力がつくからいいと思うけどね。

292 名前:名無し名人:2006/07/13(木) 22:06:04 ID:6ggyYTtT
指し将棋の力になる「実践の詰み筋を切り取ったもの」が詰め将棋
そこから発展してパズル的な面白さとか難解さとか、まぁいろいろな方向に発展したのが詰将棋

べつもんだと思ったほうがいい

293 名前:名無し名人:2006/07/13(木) 22:44:30 ID:n1gDOhkG
「め」ありの方を希望。24,14級。

294 名前:名無し名人:2006/07/13(木) 23:20:52 ID:hN7CXVsT
「め」って何???

295 名前:名無し名人:2006/07/13(木) 23:49:22 ID:8+EexK2e
羽生タソの鞄の中には、常に『詰めパラ』が。
>>287さんも羽生タソにならって『詰めパラ』を毎月解こう!

296 名前:287:2006/07/14(金) 00:42:25 ID:Br6oyRj5
はい、なんとか詰パラに挑戦できるように、こつこつと解いていきますっ。

297 名前:名無し名人:2006/07/14(金) 00:45:54 ID:IM7Y2Kty
おいらの鞄には原田シリーズが入ってる・・・でも、もう卒業だな・・・次はなんにしようかな。

298 名前:名無し名人:2006/07/14(金) 05:37:54 ID:Ncvnk8nS
詰めパラは、マニア向けの雑誌、中級くらいまでは短編の実践型
詰め将棋をたくさん解いたほうがいいと思うよ

299 名前:名無し名人:2006/07/14(金) 05:39:19 ID:tfAcnBJF
>>294
詰将棋ファンは
「詰将棋」と「詰め将棋」を区別するのよ。

300 名前:名無し名人:2006/07/14(金) 06:24:41 ID:h/MTwBZT
詰め将棋単行本20冊持ってる俺が通りますよ
成美堂のとか、原田シリーズとか、MyComのとか色々あるけど、
一番良いのは詰めパラとそれの単行本だよね。
三手詰めや五手詰めでも変化が細かくて、油断してると詰まない。

301 名前:名無し名人:2006/07/14(金) 09:58:01 ID:nsW+E2vg
20冊でデカイ面されてもww

質、というかレベルの高さは詰パラ系がいいのは同意だけど
一般ファンには「合う、合わない」の方が大事かと。
棋力と用途に合わせて推薦するようにしたいね。

302 名前:名無し名人:2006/07/14(金) 11:25:03 ID:zSlfd8J+
詰め将棋単行本2000冊持ってる俺が通りますよ

303 名前:名無し名人:2006/07/14(金) 11:40:40 ID:KM0dfdsZ
>>302
そんな出版されてんのかいっ!!w

304 名前:名無し名人:2006/07/14(金) 11:44:03 ID:zsUMddhe
スーパー将棋講座
いまさら聞けない将棋Q&A

予想通りがっかりだ。中途半端すぎる内容。

305 名前:名無し名人:2006/07/14(金) 12:36:29 ID:khrG685n
だから、いまさら聞けないって謳ってるやん

306 名前:名無し名人:2006/07/14(金) 18:15:50 ID:2Ou6kfKt
>>299
kwsk
俺も詰将棋だけで100冊(詰パラ抜いて)近くはあるんだが、それは聞いたことないや

307 名前:名無し名人:2006/07/14(金) 19:26:05 ID:4TSh10iW
詰め将棋って,実践形とかけ離れすぎている気がするんだけど
やっぱり,力つくの?
実践形の詰め将棋の本とかないですか?
24初段です

308 名前:名無し名人:2006/07/14(金) 19:43:06 ID:eF3QYe/q
低級者なんですが、図書館で高橋道雄の居飛車基本戦法を借りてきました。
変化とかはなしで、各戦法について、初手から投了まで一局ずつ載ってるという
ちょっと変わった構成なんですが、役に立つのでしょうか?
(私は定跡に関する知識はほとんどありません。)


309 名前:名無し名人:2006/07/14(金) 19:43:20 ID:2Ou6kfKt
>>307
詰将棋は実戦で表れないし、やってても逃すことが多いので役に立たない、
という意見をよく聞くけど、全くそんなことはないですよ。
普段から解いていればたとえ実戦で出なくても、手がよく見えるようになるし
読みの量も質もあがります。将棋脳の強化、基礎体力作りってとこですかね。
極端な話、実戦で確実に詰ませられるかどうかは全く関係ないくらい。
でもどうせ解くなら実戦形がいいですね。その方が上達率も良いはずだし。
実戦形パラダイス1・2や原田泰夫本なんかは特にとっつき易いのでオススメです。

310 名前:名無し名人:2006/07/14(金) 19:59:40 ID:hsOE/Uvm
このスレでも最近は、それを1冊読んだら即実力UPみたいのを欲しがる人が増えてきている気がする
昨日のNHKで番組で羽生も言っていたが、詰将棋はスポーツでいえば筋トレみたいなもんだから、ある程度継続しないと効果は体感しにくいかもしれないな。

311 名前:名無し名人:2006/07/14(金) 20:14:17 ID:R1v8e9Jv
詰め将棋や必死問題集を何回かやると試行錯誤しなくてもわかるというか正解を覚えている状態になりますよね。
それでも力はついてますか?

312 名前:名無し名人:2006/07/14(金) 20:20:24 ID:ErMDY2af
強くなるよ
「形」が頭に入るから

応手を考えるのも効果ある
初心のうちはなかなか相手の手を読まないからね

313 名前:名無し名人:2006/07/14(金) 20:21:04 ID:N+rJJlE/
>>311
むしろ正解を覚えてる状態を作って詰み形の引き出しを増やすことも目的の一つ。
そうすることで一目見ただけで詰むか詰まないかの感覚がだんだんついてくる。

上の理由により実戦に役に立つ事を重視するのならば必死問題の方が詰め将棋より効果あると思う。

314 名前:名無し名人:2006/07/14(金) 20:26:35 ID:MtBVIfI4
>>307
>24初段です
ウソつけ

315 名前:名無し名人:2006/07/14(金) 20:32:15 ID:2Ou6kfKt
実戦派なだけじゃないの?
24初段なら全く詰将棋解かなくても到達できるから
俺の知り合いに読んだ棋書通算3冊で初段の人いるしなー


316 名前:名無し名人:2006/07/14(金) 20:43:08 ID:MtBVIfI4
>>315
ウソつけ。
棋書を読んだ数で何段なんて言い方するのは低級ぐらい。
24初段=実質二〜三段でそんな間抜けな質問するやついないよ。

317 名前:名無し名人:2006/07/14(金) 20:53:19 ID:k/MWho8o
24で4級の俺も、田舎の将棋道場に行ったら、
「君なかなか強いね。今度から初段で指してもらうよ」
だもんな。

318 名前:名無し名人:2006/07/14(金) 20:54:19 ID:iPvqkyMF
>>316
24初段を過大評価しずぎですよー。

定跡うろ覚え、詰み逃し連発、見落とし、ヘボ手続出。
なんでもありです。

319 名前:317:2006/07/14(金) 20:55:35 ID:k/MWho8o
ましてや24の初段が詰将棋は有効かどうかなんて
初心者じみた質問するわけなか。

320 名前:名無し名人:2006/07/14(金) 20:56:32 ID:2Ou6kfKt
>>316
嘘じゃないですw
俺自身は研究派だし↑でも書いたけど読んだ棋書は数え切れずだけど、
24初段到達までにはさほど時間かからなかったから
詰将棋の効果を知らずに24初段まで来る人なんていくらでもいると思ってますよ。
なんせ家にながら指し放題、高段の対局見放題のご時世なんだから。
3冊で初段ってのは確かに稀な例でしょうけど。それでも氏は5000局以上指してますから。
詰将棋は役に立つけど必要不可欠なものではないってことですよ。
ややスレ違いなのでもうやめますけど。

321 名前:名無し名人:2006/07/14(金) 21:53:48 ID:tfAcnBJF
逆に言えば
5000局も指して初段はちょっと悲しい
かなーり遠回りしてる希ガス

322 名前:名無し名人:2006/07/14(金) 21:57:22 ID:R1v8e9Jv
>>312 >>313
ありがとうございます。反復してパターン習得したいと思います。

323 名前:名無し名人:2006/07/14(金) 22:15:54 ID:MMNUT5JH
居飛車基本戦法 高橋道雄と
将棋基本戦法 居飛車編 森下卓
居飛車の基本定跡本欲しいんですけど どちらが良いですかね?

324 名前:308 :2006/07/14(金) 22:25:02 ID:eF3QYe/q
>>323
私も重ねてお願いします。高橋本は平手なのに、
先手の圧勝で後手が投了するまで載ってるんですが、
定跡としては変じゃないですか?


325 名前:名無し名人:2006/07/14(金) 22:48:57 ID:2Ou6kfKt
>>324
それは主に級位者を対象として、先手の狙いを分かりやすくするため
あえて成功例を解説してます。その方が戦法の優秀性もよく分かるでしょう。
最善の応酬が載ってる本もありますが、その分高度な内容になってきます。
ちなみに森下本は良いと聞いたことがありますが高橋本は知りません。。。

326 名前:名無し名人:2006/07/14(金) 22:49:02 ID:dAqvSAnU
>>324
創元社だから

327 名前:名無し名人:2006/07/14(金) 22:50:03 ID:Qlp1U6Jq
そこら辺の本は本来1冊では詰め込めないはずの情報を1冊にまとめてるよ!スゲー!!と感心するための
本であって内容が中途半端とか言うのは失礼なんじゃないかな。
居飛車の定跡を勉強したければ各戦法ごとに買っていった方がいいですよ。

328 名前:323:2006/07/14(金) 23:08:10 ID:MMNUT5JH
>324 高橋道雄のはこの前買いました なんかぱっとしなかった
森下のは持ってないから質問させてもらいました
浅くてもいいから居飛車の基本をざっと載せている本が欲しい

329 名前:名無し名人:2006/07/14(金) 23:13:18 ID:teL43mga
強くなりたいんなら浅川書房のだけ買えばOK

330 名前:名無し名人:2006/07/14(金) 23:22:15 ID:bl80bFxD
>>328
ざっと知りたいなら森下本でいいんでは?
ちなみに俺が数年前に将棋始めたときは

子供向けの入門書

将棋基本戦法 居飛車編・振り飛車編

羽生の頭脳 全巻

各戦法の代表本

東大将棋ブックス
の順で細かい定跡を身に付けた。

331 名前:名無し名人:2006/07/14(金) 23:23:26 ID:hsOE/Uvm
>>328
> 浅くてもいいから居飛車の基本をざっと載せている本が欲しい

基本=駒組みレベルでいいなら、森下ので十分だと思う
ただ戦い方とかになると、結局は戦法を絞った本なるけど

332 名前:名無し名人:2006/07/14(金) 23:24:56 ID:2Ou6kfKt
323、324は強くなりたいというか、居飛車を指す上で
最低限の知識が手軽に欲しいってことなのでは。
そして俺はそういう本をアマリ知らないorz森下本でいいとは思うけどなぁ・・・


333 名前:名無し名人:2006/07/14(金) 23:35:31 ID:VK8JE2+v
そのレベルでいいなら本買わなくてもここで十分
ttp://www.kansai-shogi.com/senpou/index.htm

334 名前:323:2006/07/15(土) 00:28:39 ID:RjFDD7Iz
>330-332レスありがとうございます 参考になります
森下本にしますわ


335 名前:名無し名人:2006/07/15(土) 01:38:04 ID:XgaPmszI
両方持っていて両方読んだ2414級の私の感想。

 森下本……どの戦法もかなり早い段階で打ち切られていて、
      「あれ、この後どう指せばいいんだよー」状態になる。
 高橋本……初心者・低級者に配慮したつもりで書いているが、
      思ったよりも読みづらい。指す手も「初心者が1つだけ
      覚えるための手」としては不自然な気がする。

初心者レベルの狙いが成功する例も含めて、
詰みまでいくパターンを戦法ごとに先手後手とも数百通りずつ
紹介してくれないと、なかなかなじんでこないのかな〜と感じた。

まあ、現実的には無理だろうから、ネットに溢れている棋譜をたくさん
鑑賞することで代用するしかないのかも。
(初心者レベルの狙いが成功する例も、詰みまでいく棋譜もある。
 あとは解説がないのがネックかな。)


336 名前:187:2006/07/15(土) 06:39:25 ID:O8VlL/Ls
>>189
>どこが初心者向けなのかと言いたいくらい書き方も内容も難しかったぞ。
あれを最初に見てしまったために一時挫折しかけたくらいだw
悪い本ではないと思うが難しすぎてとても初心者にお勧め出来ない。

すまん、改めて読み返してみたがこの本はぜんぜん初心者向けではないな。
事実初心者が始めに読む本としてはふさわしくない。
角換わり棒銀の項の手順がこの間のA級順位戦最終局・郷田ータニー戦の
基礎みたいなもんだしな。あれを読んでいたおかげで順位戦がよくわかったが、
考えてみればA級順位戦最終局はちっとも初心者向きでない。すまん。
>>10のいうところの「中級者向け」かも知れない。漏れも連盟道場で5級認定
受けてから買ったからな…5級→1級まではほぼこの本でカバーしてたよ。
段になってからはさすがに辛いが、1級くらいまではなんとかなるね。

337 名前:308 :2006/07/15(土) 10:02:28 ID:g9Svc/Cm
皆さん色々ありがとうございます。基本戦法はせっかく借りてきたので、
とりあえず読んでみようと思います。

>>326さんの「創元社だから」はうけました。

338 名前:名無し名人:2006/07/15(土) 14:30:27 ID:SbTnyx/4
>>335
そういう目的ならば定跡本じゃなくて解説付きの実戦集を読む

339 名前:名無し名人:2006/07/16(日) 19:35:54 ID:IjqGhP95
原田泰夫の詰め将棋シリーズですが、どれが一番実践的で良いでしょうか?棋力は中級者位です。

340 名前:名無し名人:2006/07/16(日) 19:52:45 ID:g5k6D8v+
どれも実践的で、レベルも近いと思うが
自分は最強の詰将棋200題から入りました

341 名前:名梨名人:2006/07/16(日) 20:01:19 ID:dp3kK8p9
名前違って中身同じこと多いから注意・・・

342 名前:名無し名人:2006/07/16(日) 20:24:15 ID:9gN8mAaH
>>339
どれも大差ないので、さらっと読んで気に入ったやつでいいと思います。
自分は全5冊、それぞれ10回ずつは繰り返し解きました・・・

343 名前:名無し名人:2006/07/16(日) 21:22:06 ID:LfgnmBxL
相振りの知識ほぼゼロの純粋居飛車党なんだけど
いきなり相振り革命3読んでおk?

344 名前:名無し名人:2006/07/16(日) 22:59:11 ID:F1snLSld
関東圏で棋書の多いと思う書店

1.三省堂書店神保町本店
2.八重洲ブックセンタ本店
3.oazoin丸善
4.ジュンク堂池袋店
5.書泉グランデ
6.紀伊国屋書店本店


345 名前:名無し名人:2006/07/16(日) 23:07:05 ID:JHEF3yPH
東京なんて人の住む場所じゃない。

346 名前:名無し名人:2006/07/16(日) 23:12:08 ID:CRF3Pa5F
>>343 相振り革命1文庫版から入ることをオススメする。

347 名前:名梨名人:2006/07/16(日) 23:13:01 ID:dp3kK8p9
憧れる田舎暮らしですな。

大阪は排ガスくさい町。

関西圏で棋書の多いと思う書店
1、紀伊国屋(梅田)
2、関西将棋会館
あと知らんw



348 名前:名無し名人:2006/07/16(日) 23:13:50 ID:hsytsVqK
>>345
なんだかんだで東京便利だよ。

349 名前:名無し名人:2006/07/16(日) 23:16:55 ID:mOSnmrpf
田舎の生活インフラなんて東京オリンピック前のレベルで充分。

350 名前:名無し名人:2006/07/16(日) 23:20:19 ID:iM1sZ/Tt
>>344 将棋会館も入れてやってください。

ところでその将棋会館で、「横歩取りは生きている」という本を見つけたが、
買って読んだ人はおりますか?お役立ち度などの情報をきぼん。

351 名前:名無し名人:2006/07/16(日) 23:58:21 ID:1XT6VRJJ
>>346
手にはいらねーよ

352 名前:名無し名人:2006/07/17(月) 00:03:45 ID:gxP9ykPT
340-342 ありがとうございます。 大差がないようなので、どれか中古などでみかけたら購入しようと思います。

353 名前:名無し名人 :2006/07/17(月) 00:10:26 ID:q4JJiz9V
>>344
棋書に力を入れてる書店というわけじゃなくて、
単に書店の規模が大きいだけですな。
棋書に特別に力を入れてるのは将棋会館だけかもしれない。

354 名前:名無し名人:2006/07/17(月) 04:24:28 ID:wa1OfWxi
>>347
紀伊国屋(梅田)は混雑してる上に本の状態が悪い。
種類もそんなに多くない。
旭屋書店の方がいい。

355 名前:名無し名人:2006/07/17(月) 06:36:19 ID:SOGXe8y5
大阪ならジュンク堂>その他

356 名前:名無し名人:2006/07/17(月) 08:18:38 ID:vNCbOdM5
>>350
ttp://snow.freespace.jp/Rocky-and-Hopper/Kisho-Michelin/shogi-tengokusha/yokofudoriha-ikiteiru.htm

ほぼ横歩取り△4五角戦法専門なので、
「横歩取り道場(3) 4五角」を完全マスターしてるなら要らんと思う。

もっと理解したい、思想を知りたい、歴史を知りたいなら
東大ブックスよりも俺的オススメ。

ていうか、実物を見つけたんなら立ち読みしてみりゃいいじゃんw
ビニールパックで封されてたわけじゃないんだろ?

357 名前:名無し名人:2006/07/17(月) 08:40:05 ID:4t+Rzi9g
>>356
一応手にとってパラパラ見たんだけど、記憶に残ってなくてね。
ありがd。

358 名前:名梨名人:2006/07/17(月) 11:23:54 ID:XWow1kRa
>>354
>>355

そうでしたか。今度行って見ます

旭屋ってどこのですか?

ジュンク堂は西梅田のほうだったかな???

359 名前:67:2006/07/17(月) 11:35:05 ID:ZSlDs5DV
本屋で中身見てアマゾンで注文するのがベストだ。
他人の手垢があまりついてないし,本がきれい。

360 名前:名無し名人:2006/07/17(月) 11:36:45 ID:ZSlDs5DV
ついでにいうと,アマゾンでたくさん買ってると時々還元される。
今回1000円分使えるってメールがきたよ。

361 名前:名無し名人:2006/07/17(月) 14:18:29 ID:+I3zBUM/
 おれはアマゾンで見てから、e-honで注文するよ。
書店受け取りにすれば手数料が一切かからないから。

362 名前:名無し名人:2006/07/17(月) 14:25:59 ID:b4iZ5HIv
>>343
問題ない。まだまだ、変化しているので、新しい書からのほうがいいかもしれん。

363 名前:名無し名人:2006/07/17(月) 15:16:11 ID:TuzaS03o
その書店まで行くのがめんどくさい。
家で宅配便を待ってる方が楽チン。

364 名前:名無し名人:2006/07/17(月) 18:44:21 ID:mDqVELAW
>>362
サー イエス サー

365 名前:名無し名人:2006/07/17(月) 20:02:24 ID:8IlF1M6t
大阪棋書の多い書店:旭屋書店(天王寺)ユウゴー書店(阿部野橋)喜久屋書店(天王寺)

366 名前:名梨名人:2006/07/17(月) 20:05:45 ID:XWow1kRa
天王寺・・・

遠い・・・

環状線で逆まで行くほどか?・・・

梅田の紀伊国屋でいいな・・

367 名前:名無し名人:2006/07/17(月) 20:07:34 ID:9/bwr1o7
>>354
確かにジュンク堂(西梅田)は棋書の多さでは大阪でNo.1だと思う。
ジュンク堂(難波)もそれに次いで多い。旭屋(東梅田)はNo.3位か。
関西将棋会館はあまり流通していない棋書が時々出ているし、新刊の
店頭に出る速さでは大阪随一と思う。
・・・これだけ知るには随分買い込んでしまったが・・・

368 名前:名無し名人:2006/07/17(月) 20:24:25 ID:KyDnQXYG
いまさら聞けない将棋Q&A
質問一つに2ページだから限界はあるが中級者にはこれで痒い所に手が届く人もいるかもしれない。
当方は純粋振り党で居飛車の知識は初段以下なので結構フムフムとなった所もあった。
・・・が、174ページの「玉頭の桂寄せにくし」の誤植には痺れた。桂を寄せてどうする。
既出かも知れんけど。

369 名前:名無し名人:2006/07/17(月) 20:25:39 ID:WgIADxHG

まーなんだ「フィギュア」的存在

370 名前:名無し名人:2006/07/17(月) 21:40:02 ID:QSK2FIDl
連休3日で全部回った感じでは
関東圏で棋書の多いと思う書店

1.八重洲ブックセンタ本店 他の書店では見られない希書があった。
2.ジュンク堂池袋店
3.oazoin丸善
4.ジュンク堂新宿店
5.紀伊国屋書店本店
6.三省堂書店神保町本店
7.書泉グランデ

奇書を買いに行くなら将棋会館かな


371 名前:名無し名人:2006/07/17(月) 21:52:43 ID:DhZMxq8f
会館のを通販が一番賢い。

372 名前:名無し名人:2006/07/17(月) 22:00:52 ID:n7Y7t7H1
俺の家が一番品揃えがいいよ
棋書なら何でもあるお

373 名前:名無し名人:2006/07/17(月) 22:24:25 ID:/2mYc+2M
うちもそうでした
先週までは…

374 名前:名無し名人:2006/07/17(月) 22:32:56 ID:QMwauGqX
嫁に捨てられたのか。ご愁傷様。

375 名前:名無し名人:2006/07/18(火) 01:29:15 ID:mOXxiXj1
将世の棋譜コーナーの名局セレクションだが名局というのを軽々しく使ってるな。
名局というのは大舞台で役者も揃い内容も中原の5七銀、加藤一二三の3一銀とかの将棋をいう。
1次予選のしかもショボイ棋士同士で名局とは片腹痛い。せいぜい好局だろう

376 名前:名無し名人:2006/07/18(火) 06:30:19 ID:T+N9DAe4
禿同だが将世スレに書けよ

377 名前:名無し名人:2006/07/18(火) 07:21:15 ID:Ag7xeWS+
スーパー将棋講座 創元社
受けのヒント
中村修 著

378 名前:名無し名人:2006/07/18(火) 08:25:53 ID:FPoRVYk9
受けの本は貴重なので
とりあえず買っとけ。


379 名前:名無し名人:2006/07/18(火) 08:26:37 ID:FPoRVYk9
ってか、俺が受けの本散々出せって言ったから出してくれたのかな?
とりあえず中村先生乙。
他の棋士も出さんかい

380 名前:名無し名人:2006/07/18(火) 08:53:16 ID:VP87LeEB
受け専門の本は出しにくいからなぁ
受けの手筋は少なからずあるけど、たかが知れてるし
結局最後は読みの量が物を言うとこだから

381 名前:名無し名人:2006/07/18(火) 09:20:41 ID:WPS45P2K
いやいや、受けほど難しいもん無いよ
特に低段レベルまでだと、実に辛い。
逆に考えろって言われても、攻めの手ばっか見えちゃうよ。

たぶん、>>377でも全てカバーすんの無理だろうから
続編は無理としても、幅広い受けの本誰かに期待したいな。

382 名前:名梨名人:2006/07/18(火) 12:23:32 ID:aljxQ5QW
相手の攻めがわからんかったら受けもできない。

自分の攻めもわからんのに

相手の攻めなんて

わかるわけない。だから受けないw

383 名前:名無し名人:2006/07/18(火) 12:24:18 ID:ySseuZv2
創元社の受けの本ってどんなんだろう・・・
森内優駿流「勝つための受け」っていう本はあるよ。

384 名前:名無し名人:2006/07/18(火) 13:30:55 ID:WPS45P2K
>>382
相手の攻めはわかるんだよ
どうやって受けたら良いかがわからん。
受けたり切らしたりする技術書が欲しいだけなんだ
考えた方や練習問題が、たくさんあれば更に良い。

結局は攻防って事になるかもしれんけど、ほんと基本から教えて欲しい。



385 名前:名無し名人:2006/07/18(火) 16:41:38 ID:kjMNXg+j
創元社の「受け」の本はない。近刊でもでるのかしらん?

386 名前:名無し名人:2006/07/18(火) 16:45:12 ID:ajkwrRBK
>>385
>>377

387 名前:名無し名人:2006/07/18(火) 21:44:06 ID:ZfbkZIv5
ワシは、受ければ受かるのか、受けが利かないのかすらわからない。

388 名前:名無し名人:2006/07/18(火) 22:26:01 ID:ReP9beqd
実戦型詰パラと原田シリーズだったらどちらがオススメですか?5手詰ハンドは半分位しか解けません。

389 名前:名無し名人:2006/07/18(火) 22:36:53 ID:gn5OSdNK
答えるのは5手詰ハンドブックが全問とけるようになってからだ。

390 名前:名無し名人:2006/07/18(火) 22:39:07 ID:aUnpBJAk
いじわる〜。

391 名前:名無し名人:2006/07/18(火) 22:45:02 ID:Wx8tPQ2D
>>388
トレーニング用なら原田のほうを勧める
突飛な形の問題は少ないから解き易い

392 名前:名無し名人:2006/07/18(火) 23:48:34 ID:72VvPavR
5手詰全問からが先で、その後原田、パラは少し複雑

393 名前:名無し名人:2006/07/19(水) 00:20:01 ID:VP03a8y9
原田>5手ハンド なんですか? 14級@24

394 名前:名無し名人:2006/07/19(水) 00:24:35 ID:lpp3T8s8
同じ5手なら、ハンドブックだが、
さすがに原田の7〜9手詰のほうが俺は難しいと思った
5手なら、簡単に読めるでしょ?

395 名前:名無し名人:2006/07/19(水) 03:32:43 ID:ynAFMxkq
原田は解きやすいが11手以上の問題も多く含まれてるからね
初段はないと挫折する可能性大
成美堂なら似たような難易度で手数短めなので
初級〜中級には、5手詰ハンドの次におすすめ

396 名前:名無し名人:2006/07/19(水) 08:52:20 ID:2g3eBqTO
米長さんのやさしい詰め将棋入門、古本で勝浦さんの3手5手もおすすめ。

397 名前:名無し名人:2006/07/19(水) 10:02:23 ID:xBgAVSZY
>>396
>古本で勝浦さんの3手5手もおすすめ。

俺が子供のころ最初に自分で買った本だ。初段になるまでほとんどこの本だけだった。
でも、詰め将棋と実戦だけだと筋悪になるから、早めに手筋の本を読んだほうがいいよ。

398 名前:名無し名人:2006/07/19(水) 10:23:50 ID:W1fT3biz
【芸能】極楽山本・電撃解雇で囁かれる「相手は中学生」説の真偽(ZAKZAK)
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/river/1153153468/l50


399 名前:名無し名人:2006/07/19(水) 12:52:20 ID:xpRSdj9A
「中盤の心得」升田こうぞう著 弘文社っていう本どうですか?
実際に読まれた方、教えて下さい。


400 名前:名無し名人:2006/07/19(水) 13:09:17 ID:JzhhjguT
5手詰ハンド全部って‥みんな解けんの?? 結構難しい気がするのだが‥

401 名前:名無し名人:2006/07/19(水) 13:24:15 ID:Cm7UW0FR
>>400
解けるよ。難しい5手詰めが解けないのは手筋の暗記ばかりしてて
自分で考える力がついていないからでしょ。

402 名前:名無し名人:2006/07/19(水) 13:30:32 ID:sfu6zuFm
>>399
次の一手形式の好著。
段位者向きかな。
最近の本じゃないから、力将棋の局面が多い。
答えを見て驚く、と言う感動本でいいんじゃない。

403 名前:名無し名人:2006/07/19(水) 18:30:36 ID:xpRSdj9A
なんだ?この金額ぼったくりか?
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/detail/offer-listing/-/4262102637/all/sr=8-4/qid=1153301251/ref=sr_1_4/249-0178942-9917104?%5Fencoding=UTF8&s=gateway

404 名前:名無し名人:2006/07/19(水) 18:44:10 ID:xpRSdj9A
「受けと反撃―守りの種類と手順」
秋田書店 五十嵐豊一著って本、実際に読んだことのある人

どんな本か教えて下さい。


405 名前:名無し名人:2006/07/19(水) 19:59:08 ID:xVfeOy2C
このスレみてて、ずっと前から買おうと思ってた
「端攻め全集」買ってみたけど、いいね!

9級だけど、覚えた手筋がさっそく今日つかえて快勝できたよ


406 名前:名無し名人:2006/07/19(水) 22:44:12 ID:ZF6zlTCc
端攻め全集は良い本だね。
棋書ミシュランでは、「全集と銘打っていながら、穴熊に対する端攻めが無い」
て言う理由で評価Bになってるけど。
内容は文句なしにAランクだと思う。

407 名前:名無し名人:2006/07/20(木) 13:54:57 ID:GWYKeLQE
>>400
きっとあなたも、解けなかったころが懐かしい・・・ってなるよ

408 名前:名無し名人:2006/07/20(木) 16:47:49 ID:1n7BJHy9
>>400
終盤強くなるのが目的ならハンドはスルーでおk

409 名前:名無し名人:2006/07/20(木) 17:09:09 ID:/xp4bXPD
で、終盤でよくある手筋が出てこないと、攻め損なって逆転負けの
低級によくあるパターン。

410 名前:名無し名人:2006/07/20(木) 22:23:23 ID:1wRf2qTY
鈴木英春の著書を教えて下さい

何冊出ていますか?


411 名前:名無し名人:2006/07/20(木) 22:37:30 ID:k1DcO464
鈴木英春 や 英春流 とかで検索すればすぐわかる・・・
全部絶版だから運良く売れ残りがなければ古本探すことになる

412 名前:名無し名人:2006/07/20(木) 23:22:50 ID:g9EKLrYO
普通に書泉に売ってたぞ。

413 名前:名無し名人:2006/07/20(木) 23:49:01 ID:TfA9bzz+
英春流の本、東京の将棋会館の売店にも置いてあったな。今もあるかどうかは不明だが。

414 名前:名無し名人:2006/07/21(金) 00:38:46 ID:Ho+L4QA1
3,4冊某所に投下しました

415 名前:名無し名人:2006/07/21(金) 01:38:22 ID:zkDOsYj4
英春流の本はオークションでは800円から1500円が相場みたいね。
アマゾンにとんでもないプレミア価格で出している香具師もいるようだが。

この人の本名って、えいしゅん? ひではる? どっち?

知り合いのアマ強豪(全国優勝経験もあり)が言ってたけど、英春流は
強い人には通用しないらしい。
対居飛車のしゃがみ矢倉には、
 ・▲3八飛と周って桂頭に狙いをつけ、
 ・3筋の歩交換から▲4七銀〜▲3六銀で桂頭を攻める
のが良く、対四間飛車の構えには
 ・△3二銀を後回しにして(尤も今ではこれが主流だが)、
 ・石田流を見せる
と良いらしい(これは俺も早稲田大学の部誌に載ってるのを見たことがある)。

まあ、「通用しない」ってのはあくまでアマトップレベルのほんの一握りの
話だから、俺みたいな24の二段には関係ねぇや。
理屈はわかってても実際の対局では実践できねえっつーの。

416 名前:名無し名人:2006/07/21(金) 07:47:13 ID:nmYqHBC3
えいしゅん

ですね。戸籍という意味の本名ならひではるなんじゃないかと思ってるが。

英春流は「相手が不慣れで自分が得意な陣形で戦うから、作戦負けでも有利」って発想だから
ちょっと強い人(というより英春流の対策を持ってる人)にはなかなか通用しないんだよね。

417 名前:名無し名人:2006/07/21(金) 11:03:37 ID:ociwjOYh
すずきひではるさんのえいしゅんりゅう

418 名前:名無し名人:2006/07/21(金) 21:25:35 ID:PLMCsRG1
お前ら「5手詰ハンドブック」のキャッチコピーに騙されている。
「思わず解いてみたくなる好形」
「詰将棋アレルギーを吹き飛ばす特効薬!!」
「詰将棋が好きになる本」
とかうまいこと書いてあるんだよな。
これ読んで買う奴はダイエット本のキャッチコピーに騙される馬鹿女と同じ。
あと表紙のデザインがいいのが購買欲をそそるんだよな。
詰将棋本なんてどれだって同じだよ。
それに「5手詰ハンドブック」は5手詰にしてはやや難易度が高くパズル的要素が強い。
あまり実戦的ではない。
そういう俺はバンカナの師匠飯野の「3・5・7手実戦型詰将棋」がお薦め。
解答欄がグレーで裏透けがないし図が四つも掲載されてて解説が詳しいのがいい。
あと問題と解答が一ページずつなので一ページ二題の本みたいに下の問題の解答を見てしまうということもない。
http://www.ikedashoten.co.jp/mybooks/isbn4-262-10131-2.html

419 名前:名無し名人:2006/07/21(金) 21:40:23 ID:QlJfsBiu
5手詰ハンドが実戦的じゃないって、すごい意見だな
難易度も、全問5手でこれ以上下げられてもね・・・

420 名前:名無し名人:2006/07/21(金) 21:50:03 ID:vRRnRX/g
>>418
・同じ本のレビューを何度も書く。
 同じ本に対する多重投稿を行なってはいけません。

421 名前:名無し名人:2006/07/21(金) 22:24:19 ID:X5H7C1uM
>>418
詰め将棋本がどれだって一緒なのは同意できる部分もあるけど
5手詰めハンドはかなり実戦的だと思う。
使用法が段級によって違うものの、アマのほとんどが対象になる5手しかないところもいいし、
中段玉とか限定合駒とかやる気がなくなるような問題もないからキャッチコピーに特に嘘はないと思う。

パズル的要素は俺には感じられないけど、
あったとしても相手の応手をしっかり読むというのも、俺含め級位者にはよくある見え指ししてしまう人にはいい訓練になる。

あとバンカナの師匠とかいらん事書いてあるのもレビューとして説得力がない。
批評の批評で申し訳ないけど、さすがに作者が力を入れたであろう良本を、買った人が騙されてるバカまで言われたから書いちゃった。

422 名前:名無し名人:2006/07/21(金) 22:44:35 ID:/bgP/SQm
いずれにせよ、5手詰ハンドブックも満足に解けないようじゃ、
底が知れてるわな。

423 名前:名無し名人:2006/07/21(金) 23:30:04 ID:EOac/U+W
「羽生の頭脳」で角換りの勉強しても、もうひとつよくわからんかったけど、
「これが最前線だ!」の角換りの所を盤上に並べてみたら恐ろしくよくわかった。

たぶん、「これが最前線だ!」だと誰が最初に指したか書いてあるから想像しやすいのだろう。

424 名前:名無し名人:2006/07/21(金) 23:54:11 ID:HPGWfbLj
>>421
それ何度もここで貼られてるコピペねw
パズル的要素が強いとか的はずれすぎる批評内容で、
あまりに5手詰めハンドブックばかりが評価されるのが気に入らないようだw

なおここまで5手詰めハンドブックが評価されてるのは
実戦的な詰め手筋が確かに多いのもあるが、
変化の部分もしっかり考えて作られてる所だと思う。

同銀とか同玉とかいろんな変化の部分もうまく作られていて
俺なんかそっちの変化の方が分からなくて難しかったりすることもあった。
手数が短いが密度は濃く、詰め将棋を知り尽くした人が作った本だと思うよ。



425 名前:名無し名人:2006/07/22(土) 00:22:20 ID:xymmqUxA
5手詰めハンドブックは見たとき、これはいい!と思って友人にも薦めたが、半分ぐらいしか解けない。
と嘆いていた。カキコでも難しいと意見を見かけたので、やはりパズル的要素が強いのではないかな?
もちろん問題数が多いので実戦な手筋も網羅されていますが。

良書であることは間違いないですが低級の人に最初に薦める本としては適当でないと私は判断しました。

426 名前:名無し名人:2006/07/22(土) 01:01:12 ID:37nEdeMi
つ3手詰めハンドブック

427 名前:名無し名人:2006/07/22(土) 01:23:29 ID:QCUTdpHX
3手詰が解ければ、5手詰もけっこう解けるのではないかと思うが、
5手詰になるとさらに変化が多くなるからけっこう難易度上がるんだよね。

428 名前:俺の棋力=24上級:2006/07/22(土) 01:57:39 ID:rgtJ4AJJ
3手詰ハンドブックは滅茶簡単だが、5手詰ハンドブックは相当難しい
でも5手詰ハンドブック2は1よりもかなり簡単

3手詰ハンドブック→24初級向き(必須)
5手詰ハンドブック→24上級〜低段向き
5手詰ハンドブック2→24中級〜上級向き

俺が解いて感じた難易度
3手ハンド<<<5手ハンド2<ラクラク詰将棋の7手詰<<5手ハンド


429 名前:名無し名人:2006/07/22(土) 02:14:47 ID:xHrWvtiC
三段の意見だけど初段以下の人が終盤LVUP目的で5手ハンドやるのは無駄やと思います

430 名前:名無し名人:2006/07/22(土) 02:17:10 ID:xHrWvtiC
あと>>424こそ的外れだと思います
あれを実戦的な詰め手筋とか言う人はちょとおかしいのでアテにしない方が良いかと

431 名前:名無し名人:2006/07/22(土) 02:34:21 ID:eERk7X0F
よくある手筋なんだが弱すぎてわからんだけだろう。

432 名前:名無し名人:2006/07/22(土) 02:36:13 ID:mMclGb/p
5手詰めくらい黙ってやればいいのに。
難しいと何か困ることあるのか?

433 名前:名無し名人:2006/07/22(土) 02:36:14 ID:N+uLKVa2
>>429
5手ハンドをすらすらと解けない人は
初段の資格はないと思われるが。


434 名前:名無し名人:2006/07/22(土) 02:46:51 ID:2JKPyIEi
どうもすいません

435 名前:名無し名人:2006/07/22(土) 03:15:46 ID:3UjWBypT
低級を脱出出来ないのは本が悪いからだと言いたげだが、原因は本人にあるんだよな。
自分の実力を過大評価していて単に弱いだけ。本のせいにしたところでいつまで
たっても強くなるわけがない。

436 名前:名無し名人:2006/07/22(土) 06:57:29 ID:0+cWZZI8
>>423
禿同
多分、実戦譜だから読めるんだと思う
定跡本読むと眠くなるんよね

437 名前:名無し名人:2006/07/22(土) 12:04:32 ID:Mv6dVU2x
5手詰めって最初は全然解けんけど毎日20問ぐらい1ヶ月ぐらい続けて解いてくうちに
実戦形や簡単な5手詰めだったら1分かからずに、5手ハンドの難しいやつでも
5分以内には解けるようになると思う(5手詰めが全然解けなかった私がそうでした)

438 名前:偽マイク:2006/07/22(土) 12:10:51 ID:P3IF6QdH
「島ノート」以外の本で、最新の対石田組棒金戦法の本はないでしょうか?
三浦八段の開発した最新の棒金戦法を勉強したいんですが…。
それともそれは、将棋雑誌に出てますかね?
春先ぐらいから将棋世界とか近代将棋買い始めましたが、棒金については出ていなかったような。


439 名前:名無し名人:2006/07/22(土) 12:31:09 ID:33WORcT2
>>438
そういう最新を求めるならば雑誌ではいつやってくれるか分からないから
自分で三浦八段の棋譜を調べ研究する以外ないかと。。。
春先のNHK杯戦で見せた三浦八段の対石田の作戦は
棒金ならぬ棒銀になっていたけどねw

440 名前:名無し名人:2006/07/22(土) 12:48:51 ID:SQlIQqp5
欲しい本が30冊ある
5万ぐらいだせばレアなのも含めて揃う
よし決めた!一気に買う。



441 名前:名無し名人:2006/07/22(土) 12:51:30 ID:xa5wwb0g
まさかオクで買うんじゃないだろうな・・・

442 名前:名無し名人:2006/07/22(土) 12:51:46 ID:LiXj0UC5
>>440
大人買いキタコレ
どうせなら欲しい本30冊のタイトル全部書いてくれ
ネタもないし

443 名前:名無し名人:2006/07/22(土) 12:59:41 ID:F4gJk6r3
古本屋ってのは古い本を売ってる店じゃないんだということを再認識した。
単に、「誰かが一度買った本」を売ってる店なんだな。
古くて珍しい本を期待していたわしが間違っていた。
仕方がないから、佐藤の居飛車穴熊マニュアルを買った。

444 名前:名無し名人:2006/07/22(土) 13:28:41 ID:KEh0x2ZR
アカシア書店ってどこにある?

445 名前:名無し名人:2006/07/22(土) 13:30:42 ID:3PUko3za
とおり裏

446 名前:名無し名人:2006/07/22(土) 17:27:27 ID:0+VaTlgG
30冊イッキに買ったら20冊くらいはまともに読まないんじゃね?

447 名前:名無し名人:2006/07/22(土) 17:56:48 ID:ioZmBYZW
>>444
ちゃんとした地図をプリントして持ってったほうがいいよ
簡単な地図だけで行ってみたらすぐ分からなくてウロチョロした

448 名前:名無し名人:2006/07/22(土) 19:12:43 ID:9ZCCLzzi
http://cap.byethost8.com/up/by1305.jpg

オススメ

449 名前:名無し名人:2006/07/22(土) 20:55:05 ID:TL+MiJGU
>>448
確かに硬くなりそうだ

450 名前:名無し名人:2006/07/22(土) 20:56:00 ID:gB0dibSS
なんでみんな5手詰に文句タラタラなんだ?
自分の力にあってるものを使えばいいだけじゃね?

451 名前:名無し名人:2006/07/22(土) 22:28:35 ID:+3rvcOvC
相手の攻めを切らして勝つ勝ち方に憧れています。
どんな本で勉強すれば良いでしょうか?
私は、24で12級、11級の間をうろついています。

452 名前:名無し名人:2006/07/22(土) 22:42:41 ID:F4gJk6r3
そんなことができるのは有段者。

453 名前:名無し名人:2006/07/22(土) 23:21:27 ID:D3xMN3pE
>>451
それくらいの棋力なら、まずは攻めの手筋をいっぱい仕込んで、
攻め潰す事に専念すること。
相手の攻め筋がわかって、はじめて受けも出来るようになるから。

受けは難しいから本も紹介しづらいけど、
あえて一冊挙げるなら、森内優駿シリーズの「勝つための受け」を
一応、勧めておく。
森内の実戦とかよく出る定跡とか、内容はごった煮だけど、
まあ受けの感覚は何となくつかめると思う。
奇襲戦法の受け方も載ってるから、その意味でも役に立つ。

454 名前:名無し名人:2006/07/22(土) 23:31:17 ID:xa5wwb0g
大山さんの棋譜ならべをしなさい。

455 名前:名無し名人:2006/07/22(土) 23:34:40 ID:7R2OKCZD
>>451
森内と丸山の棋譜をひたすら並べつづける。
お好みで深浦、木村もどーぞ。
俺はこれをやって受けの棋風にクラスチェンジしたよ。

もちろん、攻めの手筋は一通り知ってないといけない。
これは受けの手筋を勉強する以前の問題。

456 名前:名無し名人:2006/07/22(土) 23:43:22 ID:DGglmc3V
「四間飛車の急所」の続きは出ないのでしょうか?
ついでに、森下の「現代矢倉」シリーズの続編など
望むべくもないのでしょうか?

457 名前:名無し名人:2006/07/23(日) 00:07:58 ID:2HMUsQTw
>453 まずは攻めの手筋をいっぱい仕込んで、
>455 もちろん、攻めの手筋は一通り知ってないといけない。
これは受けの手筋を勉強する以前の問題。

これもっと早く知りたかった(14級)

458 名前:名無し名人:2006/07/23(日) 00:14:30 ID:UQWvqZRP
受けの手のほうが、攻めの手よりも
失敗したときのダメージが大きいからな。


459 名前:名無し名人:2006/07/23(日) 00:29:49 ID:UPqUQT1H
14級くらいの段階なら、受けは数の受けだけしっかり確認しながら指せば良いと思うよ。

460 名前:456:2006/07/23(日) 00:31:00 ID:defAamR2
自己レスだが、思っていることは次の通り。

・森下の「現代矢倉の思想」と「〜闘い」は名著。しかし、もう7年も経っているので続きを書いて欲しい。
・例えば、「〜闘い」の100頁から▲6五歩とした場合について。
・あと、森下による森下システムの本も出して欲しい。藤井と脇は出している。
・藤井は、穴熊編を出すつもりだったはずなので、そろそろではないかと期待しているのだが。。。

直接浅川書房へ要望を出しても良いものだろうか? スルーされるのが見えているようではあるが。


461 名前:名無し名人:2006/07/23(日) 00:34:10 ID:PukHYSOH
たぶん、深浦本にまとめて書いてあるので、それまで我慢しろ。

462 名前:名無し名人 :2006/07/23(日) 00:37:27 ID:MRYDNprS
低級者は受けより攻めっていうことは、
振り飛車自体低級者向きではないってことですか?


463 名前:名無し名人:2006/07/23(日) 00:40:37 ID:4SrTBkWc
森内の矢倉3七銀分析ってどう? これも下巻は発売されないままだが・・

464 名前:名無し名人:2006/07/23(日) 00:48:04 ID:QkmvM2W2
>>460
藤井は某番組で続編は今のところまだ書く気はないと言っていた。
森下はご存じの通り理事で忙しいので本どころじゃないだろう。


465 名前:名無し名人:2006/07/23(日) 00:52:46 ID:QkmvM2W2
>>462
振り飛車の基本は相手に攻めさせてカウンターをねらう。
受け潰すのとはまた別。
もっとも最近は穴熊相手が多いので振り飛車側から攻める事が多いとは思うけど。

466 名前:460:2006/07/23(日) 00:56:51 ID:defAamR2
>>461
了解、「最前線物語2」は俺も楽しみにしている。

>>463
それは出ないらしい。森内が、「本を出してもすぐに結論が変わるので書く気がおきない」と言っていたような希ガス。
あと、俺には難しすぎ。

>>464
サンクス。まあ、森下はそうだろうね、残念だが。藤井もそうですか、やっぱり本業重視なのかな。

467 名前:名無し名人:2006/07/23(日) 01:02:11 ID:dZ022fzj
森内の矢倉3七銀分析の下は99年夏発売予定。
気長に待とう。

468 名前:名無し名人:2006/07/23(日) 01:08:47 ID:UPqUQT1H
出してほしい本の筆頭は、
島ノート居飛車編

469 名前:460:2006/07/23(日) 01:14:43 ID:defAamR2
>>468
それもイイね。
でも理事だしなぁ、おまけに「予定なし」と本人が言っていたような気がする。

あと、今思いついたのだが、将棋世界で連載が始まった「イメージと読みの将棋観」を
まとめて欲しい。ガンガレ鈴木宏彦。

470 名前:名無し名人:2006/07/23(日) 01:23:45 ID:vU8r5w5F
>>468
振り飛車編パート2でも良いけどね。
正直鬼ごろし向かい飛車は衝撃的だった。

471 名前:名無し名人:2006/07/23(日) 07:54:18 ID:XJczmYbb
>>467
バロスwwwwwwww

472 名前:名無し名人:2006/07/23(日) 09:07:15 ID:06mQ53Db
>>467
2099年か・・・長生きしないとな

473 名前:名無し名人:2006/07/23(日) 09:42:41 ID:XJczmYbb
>>472
いやそういう意味じゃなくて・・

474 名前:名無し名人:2006/07/23(日) 10:48:22 ID:9bKRv2e9
平成99年のことだよな。

475 名前:名無し名人:2006/07/23(日) 12:29:07 ID:NQE2E5PK
もう出てるよ
絶版になったけど。

476 名前:460:2006/07/24(月) 00:17:01 ID:LPzNlZCL
>>468
俺個人としては、「矢倉を指しこなす本」もいいかも。著者は森下か森内希望。あと渡辺か。

477 名前:名無し名人:2006/07/24(月) 11:07:08 ID:+w1P38dT
>>476
変化が詳細でナンセンス。
それに該当するレベルは草原者の初段

478 名前:名無し名人:2006/07/24(月) 11:21:13 ID:dOYkLZe8
>>475
嘘つくなボケ。誌ね。

479 名前:名無し名人:2006/07/24(月) 15:24:15 ID:kf14ZaS0
飯野七段の新刊3・5・7手実戦型詰将棋を
立ち読みしてきたので軽く報告。
まず実戦型というタイトルに嘘はなく、図面は簡素、手順も素直。
棋力判定に「10秒で三段」などと書いてあったのが
斬新(?)でちょっと面白かった。
全体的にかなり易しく、有段者なら秒殺できる問題がほとんど。
7手の問題を見ても「5手詰ハンド」より易しい気がしたので
初段までの詰将棋不足な人にはかなりおすすめ。
逆に有段者には易し過ぎてまず物足りない。
俺も立ち読み30分で全部解いてきてしまった。ではでは。

480 名前:名無し名人:2006/07/24(月) 16:02:19 ID:CMfZlroN
>>473が考えていることを考えよう

481 名前:460:2006/07/24(月) 22:44:47 ID:LPzNlZCL
>>476
確かに変化が詳細にわたるけど、ナンセンスって程ではないような気がする。
でも四間飛車で3巻だったので、5巻くらい行くのかも。森下の言う基本の32手だけで100ページくらいかかるかな!?
創元社の「初段に勝つ〜」もそれなりに良かったが、少し物足りない気分。

482 名前:名無し名人:2006/07/24(月) 22:53:02 ID:2FuWiFGt
武者野の「手筋の達人」が、実質「矢倉を指しこなす本」的な
内容になってるから、そちらをどうぞ。
矢倉入門にはピッタリの本だと思うよ。
「初段に勝つ矢倉戦法」の前に、ぜひ。

483 名前:名無し名人:2006/07/24(月) 22:57:25 ID:dFI+Pj0J
級位者は振り飛車党が多いし、居飛車党でも矢倉や横歩取りを指す人は少ない気がする。

484 名前:460:2006/07/25(火) 00:07:15 ID:EzetxMXS
>>482
thx
見てみます。

>>483
横歩は確かに少ない。矢倉は意外といたりするかな。。。

485 名前:名無し名人:2006/07/25(火) 01:51:12 ID:NdrlQM5t
「必勝!!四間飛車持久戦編」
これって何局収録されていますか?

486 名前:偽マイク:2006/07/25(火) 02:01:35 ID:NslWjC0D
>>439

そうですね。三浦八段の棋譜を自分で調べてみようと思います。
プロの人はアクセスできると思いますが、アマチュアでもアクセスできるプロの棋譜データベースシステムってあります?

私が思いつくのは、将棋年鑑で三浦さんの棋譜をまず調べて、そこから棒金の棋譜を見つけるぐらいしか思いつかないんですが…。

487 名前:名無し名人:2006/07/25(火) 03:33:56 ID:YuPBGwId
棋譜でーたべーすでぐぐったら?

488 名前:名梨名人:2006/07/25(火) 06:58:37 ID:FOH4QpXt
あ、あのサイト閉まってますw

489 名前:名無し名人:2006/07/25(火) 07:53:17 ID:PnqW8dpk
>>486

棋譜でーたべーす
http://wiki.optus.nu/shogi/index.php?page=FrontPage


490 名前:偽マイク:2006/07/25(火) 13:05:12 ID:NslWjC0D
みなさんありがとうございます。
棋譜でーたべーす確認しました。
棒金調べてみます。

491 名前:名梨名人:2006/07/25(火) 18:33:17 ID:U9qLNwHG
(゚∇゚ ;)エッ!?

わしのとこからみえないんだが・・

492 名前:名無し名人:2006/07/26(水) 00:42:50 ID:5TsS4IXV
見えないときはアドレスをよーく見なおそうね

493 名前:名無し名人:2006/07/26(水) 04:31:56 ID:9gSWBuAh
詰めと必至ハンドブックていいですか?


494 名前:名無し名人:2006/07/26(水) 07:26:05 ID:THi1xa1V
こういうやり取り見ると、このスレは糞しかいないことが分かる

495 名前:名無し名人:2006/07/26(水) 09:20:01 ID:B3GkEVHP
>>493
軽く立ち読みしただけだが、詰め・必死の入門編という感じだった
1手必死と1〜3手詰だったかな。かなり易しい。
24中級タブの人までなら役にたつかも


496 名前:名無し名人:2006/07/26(水) 22:45:34 ID:1+6FB1ik
Liza Minnelli
過少

497 名前:名無し名人:2006/07/27(木) 16:16:53 ID:wMaCi2po
>>495
ども
5手ハンドよりもレベルは低い感じですかね

498 名前:名無し名人:2006/07/27(木) 21:07:51 ID:RHK6NnAZ
タニーの全集はこの時期じゃなかったっけ
散々な年だったから出版するかな

499 名前:名無し名人:2006/07/28(金) 02:25:22 ID:pji91MQk
>>497
最後に「ちょっと難しい1手必死」なるコーナーがあったけど、
確かにそこだけは少し難しかった。言っても1手必死だけどね。
他はまあ易しいので 総じて見れば
5手詰ハンドと変わらないレベルかな、と思った。

500 名前:名無し名人:2006/07/28(金) 12:16:16 ID:5ePLtHce
年鑑キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!

501 名前:名梨名人:2006/07/28(金) 12:20:32 ID:rOJbIh56
(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」オオオオオッッッ

どこに?家に?



502 名前:名無し名人:2006/07/28(金) 12:25:00 ID:5ePLtHce
家に。
今届いた。
表紙は羽生。

503 名前:名無し名人:2006/07/28(金) 13:18:00 ID:a9ilM1Y9
来年の表紙はこのままだとモリウーティー教授だな

504 名前:名無し名人:2006/07/28(金) 19:34:59 ID:UtbKBqFt
絶対感覚どれか一冊買おうと思うんだけど誰のが評判いいでしょうか?

505 名前:名無し名人:2006/07/28(金) 19:52:58 ID:+RAwm5so
はぶ

506 名前:名無し名人:2006/07/28(金) 19:58:25 ID:/Uz2gdzE
もりうち

507 名前:名無し名人:2006/07/28(金) 20:22:20 ID:Gj0YNHCN
さとう

508 名前:名無し名人:2006/07/28(金) 20:40:00 ID:UtbKBqFt
たにがわ

509 名前:名無し名人:2006/07/28(金) 20:44:22 ID:/Uz2gdzE
ID:UtbKBqFtは自分でネタふって自分で締めるのかwwww
四冊とも持ってるがどれもいい棋書だぞ
自分が好きな棋士の買えばいいんじゃね

510 名前:名無し名人:2006/07/29(土) 02:58:40 ID:Wsz5E+i9
振り飛車党向けの絶対感覚みたいな本ってありませんか?

511 名前:名無し名人:2006/07/29(土) 03:24:14 ID:J4XxS6Rw
たぶんない。あったらおれも買いたい。

512 名前:名無し名人:2006/07/29(土) 03:53:10 ID:dTa02+dl
>>504
まじレスすると、俺は森内。変な言い方だが考え方が地に足が着いている感じ。
中級までなら彼の感覚が一番役に立つのでは。

佐藤:考え方が独特なのは知ってると思うが、それに加えて、時期的に8五飛戦法が多い。
羽生:最も難解。読み(変化)の量が他と比べてもさらに多い。
谷川:一番後に出たので論点は整理されていて悪くはないが、好プレー集のような色彩がちょっと強い。

よって、このシリーズは最終的には全て買うべきだと思うが、優先順位をつけると、
森内谷川羽生佐藤、という気がする。

>>510
ない。あえて言えば、不完全な形だが、久保のNHK本ぐらいか。

513 名前:名無し名人:2006/07/29(土) 04:00:06 ID:vMROsc7F
森内にはそろそろ新刊出してもらいたいところ。
名人についてからはたいした著書出してないよね?
絶対感覚2的な物ですら欲しいな。今の森内の考え方も知りたい。

514 名前:名無し名人:2006/07/29(土) 04:31:20 ID:ZEfJsCfY
>>510 >>512
大介の「自由自在」も入れてやってくれ・・・

515 名前:名無し名人:2006/07/29(土) 05:06:27 ID:WwlDHkU2
>>510
http://www.asakawashobo.co.jp/topics_050415.html
居飛車党と振り飛車党が、それぞれの立場から同じテーマを書き、考え方も違えば意見も分かれる。
これが面白いところで、前々から一度やってみたいと考えてきた本の出し方です。
私はかつて島朗編著 『読みの技法』(河出書房新社刊)を担当しましたが、
今回の藤井シリーズと渡辺シリーズを 『読みの技法』の四間飛車編としても読んでいただきたいと思っています。

渡辺明【著】四間飛車破り【急戦編】は全272頁・1470円(税込)です。

516 名前:名無し名人:2006/07/29(土) 05:28:02 ID:WBMpzpKt
ヒマがあったらそのふたつの本の異同を対照表記したレポートでも作ってみるか。

517 名前:名無し名人:2006/07/29(土) 09:36:28 ID:Q2B8PytG
高橋道雄の居飛車基本戦法(の対振り飛車の部分)と振り飛車基本戦法の
対照表を作ろうとしたが、空しくなって、すぐに挫折しました。


518 名前:504:2006/07/29(土) 09:52:17 ID:UL/kvY0w
>>512
詳しくどうもてす
確かに2000年の本だから新刊出して欲しいなー

519 名前:名無し名人:2006/07/29(土) 10:18:21 ID:vp/qzLMq
「大山名人の将棋金言集」が『大山の絶対感覚』みたいな位置づけだけど、
内容は振り飛車が5割、対振り飛車が3割、矢倉・その他の相居飛車が2割
といった所か。
それも、玉頭戦の力戦や終盤での寄せ合いのコツが大半だから、
「振り飛車の絶対感覚」とは言えないと思う。
それに、飛車角の捌きよりも金銀の捌き(陣容)が強調されてる例が多い。

個人的には大変お世話になった本だけど、純粋振り飛車党の本ではない。

520 名前:名梨名人:2006/07/29(土) 16:30:40 ID:ufEIa8si
大阪のジュンク堂(西梅田)、なかなかよかったよ

品揃えは紀伊国屋より良い

手筋の達人、これができれば実力初段は1000円の割りに

厚い(手筋の達人は矢倉のほうしかなかったけど?)

あと、将棋は歩からも買ってみようかと思った。

ちなみに買ったのは

4間を指しこなす123

と、杉本プロの右四間45ふ退治



521 名前:名無し名人:2006/07/29(土) 18:06:11 ID:1RwQT/GM
振り飛車党は楽しそうですな
居飛車党はあんまり買う本がないわ

522 名前:名無し名人:2006/07/29(土) 18:24:12 ID:CVGUYndQ
年鑑もう売ってた@書泉グランデ
今年の色は渋かった

523 名前:名無し名人:2006/07/29(土) 18:37:38 ID:mKJoolBH
級位者ですけど、矢倉を指したくなりました。
手筋の達人→初段に勝つ矢倉戦法→???
こんな感じでよろしいでしょうか?

524 名前:名無し名人:2006/07/29(土) 19:04:22 ID:ynolKm3H
>>520
なんで一行あけて書くの?
そんなに目立ちたいの?

525 名前:名無し名人:2006/07/29(土) 19:09:49 ID:6+NTlDxG
            ∩_ 
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /


526 名前:名無し名人:2006/07/29(土) 19:10:36 ID:vMROsc7F
>>523
そんな感じでよろしいかと。
と、振り飛車党が気まぐれで言ってみる。

527 名前:名無し名人:2006/07/29(土) 19:44:26 ID:l3qYSqtm
対振り穴で、なんかいい本ないですか?

左美濃銀冠にしようと思ってるんですが、いつもなぜか作戦負け・・・


528 名前:名無し名人:2006/07/29(土) 19:47:32 ID:DXYE8/gV
相穴熊やれ。

529 名前:名無し名人:2006/07/29(土) 19:48:49 ID:ynolKm3H
相穴熊にすればいいだけの話

530 名前:名梨名人:2006/07/29(土) 19:55:50 ID:ufEIa8si
東大本で対振りアナの銀カンの本ありましたよ。

相穴熊も東大本で

531 名前:名無し名人:2006/07/29(土) 20:08:10 ID:xmZrrvtk
東大本なんか買ってもしょうがないよ

532 名前:名無し名人:2006/07/29(土) 20:11:21 ID:TCpAey6q
>>530
両方持ってる俺は勝ち組?

533 名前:名無し名人:2006/07/29(土) 20:22:00 ID:vjT6iG/x
東大って多分人気ない理由は
滅多になりそうにないどうでもいい変化がやたら詳しくて
ここが結構よくあるんだよってところがなぜかあっさりで終わってる。

その点、名著と言われる羽生の頭脳や、四間の急所、渡辺本なんかは
そうそうこれこれっていうその局面が結構出てくることが多い。
やっぱり才能ある人じゃないと本筋っぽいその先の変化は書けないのかもね。。。

534 名前:名無し名人:2006/07/29(土) 20:25:12 ID:l3qYSqtm
>>530
あんがと。四間飛車道場〈第8巻〉銀冠VS穴熊
みつかったよ。さっそくamazonで注文。

相穴はなんかヤダ・・・


535 名前:名無し名人:2006/07/29(土) 20:26:44 ID:xmZrrvtk
なんで買うんだw
>>527読む限り君のレベルじゃ買ってもしょうがないよ

536 名前:名無し名人:2006/07/29(土) 20:51:17 ID:vMROsc7F
でも他にいい本ないし仕方ないね
東大は確かにマニアックな変化多いけど
基本もちゃんと載ってるので大丈夫
俺は銀冠対振り穴はその本だけでカバーできた
相穴のも良かったが急戦は正直買って損したw

537 名前:名無し名人:2006/07/29(土) 21:02:35 ID:i0Z29VSv
近所に古本屋があって、今日初めて入ってみた。
『大山の将棋読本 (1)攻める振り飛車』が50円で売ってた。
紙が猛烈に変色していたが、構わず買ったっす。

538 名前:名無し名人:2006/07/29(土) 22:27:52 ID:vp/qzLMq
振り穴対銀冠と言ったら、何と言っても「森下の四間飛車破り」だな。
でも、絶版。楽天フリマやヤクオフで探すか、アカシヤで3600円くらいで買うか。


振り穴vs銀冠の現役本では・・・

「米長の将棋」
2巻に穴熊の戦いが載ってる。
1巻にも、1局だけだけど、振り穴vs銀冠の模範的な穴熊破りの将棋がある。

「阿部隆の大局観 良い手悪い手普通の手」
一章設けて、銀冠の戦い方が詳しく載ってる。
プロの大局観をわかりやすく伝えている良書。

「将棋基本戦法 振り飛車編」(森下 筆)
簡単だけど、銀冠の組み方が載っている。基礎知識としてどうぞ。
また、実戦解説編の対神吉戦は、穴熊破りのお手本とも言える。

「森下の対振り飛車熱戦譜」
銀冠対四間穴熊が4局あるから、参考になるかな。(結果は2勝2敗)



このあたりでしょうかね。
自分も東大将棋は、何となく好かないですw
ただ、まる1冊使って振り穴vs銀冠を解説した本としては、貴重かも。
でもやっぱり、実戦譜を並べるのが一番いいかも。

539 名前:名無し名人:2006/07/30(日) 00:07:17 ID:j5Cgz1vq
買え買えwどんどん買えw
振り穴関連だけで30冊以上持ってる俺が言うんだから間違いない

本持ってる連中からしてみれば、自分だけ答え知ってるようなもんだぞ
振り穴党だからブッチャけるど、東大も森下も鈴木も全部買っちゃえ
まだまだ振り穴本あるけど、全部集めて振り穴党になっちまえw

540 名前:名無し名人:2006/07/30(日) 00:11:38 ID:VOrwv1jP
ついでに、穴熊崩しや穴熊関連と
振り飛車関連の本も買っちまえ
手筋は似たようなのが多い、問題は玉の堅さと距離だけだ。

振り穴が中心の奴ってプロアマ含めて少ないんだよ
そして、この苦しみを一緒に味わってくれ。。




541 名前:名無し名人:2006/07/30(日) 00:18:58 ID:96LrnFaf
独身で中年のおっさんはいいよな
金が有り余ってる

542 名前:名無し名人:2006/07/30(日) 00:20:08 ID:+c/DN1Fa
つ今気楽

543 名前:名無し名人:2006/07/30(日) 00:52:15 ID:M8Ult1GS
つ小池重明

544 名前:名無し名人:2006/07/30(日) 02:04:26 ID:odkuslSU
横歩入門は羽生の頭脳でいいかな?

545 名前:名無し名人:2006/07/30(日) 09:12:53 ID:1vM98q7U
>>544
横歩の本なら「羽生の頭脳」が一番良い。
85飛車戦法だけは載ってないけど。

俺はもっとコンパクトにまとまってる「将棋基本戦法 居飛車編」
でよくおさらいしてるけどね。
とにかく本筋の手順を何度も並べてる。脳内でも盤駒でも並べてる。
本筋さえ身に染み付けば、枝葉の変化は簡単に覚えられる。

ただ「将棋基本戦法」では、△2三歩型
(序盤でいきなり飛車を切る有名な定跡)とか、
△45角戦法で、△45角▲24飛車に、後手が△2三歩と飛車を止めずに
露骨に△6七角成と攻め込んできたときの対処法とかが乗ってない。
実戦でありがちな手だけに、要注意。

546 名前:名無し名人:2006/07/30(日) 10:26:38 ID:iHksqfBW
啓文堂書店って結構棋書多いんだね。驚いたよ。

547 名前:名無し名人:2006/07/30(日) 12:13:42 ID:odkuslSU
>>545
ていねいにありがとう。
先手番で指したかったら一通り押さえておかないといけないよね。

548 名前:名無し名人:2006/07/30(日) 12:58:09 ID:iHksqfBW
>>541
知的障害の兄姉弟妹が居て、親が痴呆、それがネックで恋愛・結婚はNGという
状態で30代を迎えた俺が来ましたよ。
金は兄姉弟妹および親の介護、施設費用で湯水のように無くなる。
なってみりゃ分かるがお前のほうがよほど気楽だよ


549 名前:名無し名人:2006/07/30(日) 13:08:05 ID:GY6dYgte
兄姉弟妹みんな知的障害なの?

障害者なら給付金はでないの?

550 名前:名無し名人:2006/07/30(日) 13:12:13 ID:GY6dYgte
このスレで棋書はすぐ絶版になるから、買えるときに買っとけといわれ、
東大将棋ブックス、不利飛車ワールド、MYCOMプロの将棋シリーズ
MYCOM将棋文庫 全巻そろえちまった。
消化しきれねえ・・

551 名前:名無し名人:2006/07/30(日) 13:13:50 ID:GY6dYgte
俺は木本書店の高額棋書にまで手を出してしまったんだよなあ。
冷静な判断力を失っていた。

552 名前:名無し名人:2006/07/30(日) 13:18:15 ID:1vM98q7U
絶版になっても、今はネット古書や楽天フリマ、ヤフオク等で
いくらでも入手のチャンスはあるから、無理に買うことはないね。
その時の自分に一番必要と思う本だけ買うことが大事。

553 名前:名無し名人:2006/07/30(日) 13:21:08 ID:GY6dYgte
そうすればよかったよ>552


2〜3年で25万円くらい棋書に使って、
入手可能なものは殆ど手に入れたが、失敗だったよ。

554 名前:名梨名人:2006/07/30(日) 13:22:52 ID:3SccmBA7
いや、あと何年かまって

法外な値段で売ってしまおうw

555 名前:名無し名人:2006/07/30(日) 14:19:15 ID:rsmRBPwv
源の義経が戦陣で対局したという棋譜集を5万で買ったなあ・・。

556 名前:名無し名人:2006/07/30(日) 14:20:19 ID:/BJUm4ks
>>555
何よそれ?
はじめて聞いた
1局だけでいいから紹介してよ!貼ってよ!

557 名前:名無し名人:2006/07/30(日) 15:34:46 ID:1vM98q7U
釣りはやめてください(><)

558 名前:名無し名人:2006/07/30(日) 16:13:24 ID:2lYHJEga
>>555
それは全て揃えて並べると、義経の埋蔵金の在処が分かると言う伝説の…

559 名前:名無し名人:2006/07/30(日) 17:08:12 ID:hiwkj+xB
脇システムと森下システムを知りたくて『これが最前線だ』が
欲しいんですけれど、書店に置いてないです。
もしかして絶版になっちゃってます?

560 名前:名無し名人:2006/07/30(日) 17:16:03 ID:9tAW1tiU
>>559
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/4309721826/250-7857586-2159409?v=glance&n=465392&s=gateway

561 名前:名無し名人:2006/07/30(日) 18:08:38 ID:WL0xnCs3
はやく最前線きてえええ

562 名前:名無し名人:2006/07/30(日) 19:22:42 ID:e7DdYrOY
「寄せの基本戦術」についての意見求む。

563 名前:名無し名人:2006/07/30(日) 19:27:03 ID:2lYHJEga
>>562
良書。構成に難あり。

564 名前:名無し名人:2006/07/30(日) 20:17:40 ID:e7DdYrOY
承知した。


565 名前:名無し名人:2006/07/30(日) 20:53:50 ID:Ddiz+Rxo
ブコフで矢倉ガイドと角換わりガイドを入手。
少し古い型が載ってて棋歴6年の俺には重宝。

566 名前:名無し名人:2006/07/30(日) 21:23:05 ID:X6MB8K2B
右四間飛車について、まとめた棋書ありますか?
(対四間ではなく、対居飛車向けで。)

567 名前:名無し名人:2006/07/30(日) 21:27:05 ID:Ddiz+Rxo
>>566
東大矢倉急戦道場

568 名前:名無し名人:2006/07/30(日) 22:07:16 ID:X6MB8K2B
>>567
サンクス

569 名前:名無し名人:2006/07/31(月) 09:26:20 ID:1STm2c/M
最近、角替わりをよく指します。
相手は棒銀が圧倒的に多いので、早繰り銀にするのですが、イマイチ指しこなせない感じ。
よい棋書を教えてください。

570 名前:名無し名人:2006/07/31(月) 10:42:18 ID:m1VlccO2
>>569
意外な所で「消えた戦法の謎」・・・と思ったけどもう絶版か

571 名前:名無し名人:2006/07/31(月) 15:08:33 ID:VwxL3oa5
消えた戦法の謎、もうアマゾンから買えなくなっちゃってる。
半年前まで在庫あったのに。これだからマイコムは恐ろしい。
早繰り銀って、載ってる本、俺も70冊以上本もってるけど、
消えた戦法の謎以外で見たこと無いなあ。
長いこと俺は早繰り銀の存在すら知らなかったくらいだ。

572 名前:名無し名人:2006/07/31(月) 15:12:00 ID:vkbI+61B
>>569
絶版だけど
「青野流近代棒銀」か「角換わりガイド」

どっちもマケプレにほぼ適正価格であったよ
「消えた〜」もオリジナル版の方は割と安価だった

573 名前:名無し名人:2006/07/31(月) 15:15:21 ID:vkbI+61B
>>571
早繰り銀の本を70冊も持ってるのかと思ったジャマイカw

石田和雄の「棒銀戦法」も結構いいよ。
古いけど、今でも普通に手に入るし。

574 名前:名無し名人:2006/07/31(月) 15:52:23 ID:FXZO0uQF
MYCOM本が絶版になるのも早いが、
在庫切れになった途端にボッタクリ屋が出現。この早さも尋常じゃないw

575 名前:571:2006/07/31(月) 19:15:13 ID:VwxL3oa5
>>573
すまん、紛らわしかったね(^^;
今手元を見たら、俺も石田和雄の「棒銀戦法」、持ってたorz
早繰り銀、最後の章で扱ってるね ただ相早繰り銀としてだけど。
棒銀に対して△7三銀型で△5四角と打つ変化は詳しくのってるから、この本もいいよね。

576 名前:569:2006/07/31(月) 21:02:42 ID:553C4qUC
>>570〜575
ありがとう。探してみます。


577 名前:名無し名人:2006/07/31(月) 21:11:33 ID:lGE9HjwD
藤シスをレパートリーに入れたいんだけど
さしこな3巻と最前線どっちがいいすか?
最初期の藤シスしかしらんです・・・

578 名前:名無し名人:2006/07/31(月) 21:55:17 ID:ReHoqtQC
さしこな三巻なんて香を上がる前に32金と上がることすらしない
無策居飛穴しか載ってないしそんな状態で最前線読んでも無駄

579 名前:名梨名人:2006/07/31(月) 22:07:54 ID:sLHn5sto
え?

さしこなす本買いましたよw

今から読もうと思ってたのに

萎えるなぁ〜

580 名前:名無し名人:2006/07/31(月) 22:08:35 ID:dn1GZ/Ov
>>577
さしこな3巻は発売時期も古めなので初期の藤井システムといえる。
その後いろいろ双方ともかなり進化してるので
最新のを知りたいのならば四間の急所1か最前線がいいと思われ。

581 名前:名無し名人:2006/07/31(月) 22:09:16 ID:Vlg5Sgj4
>>579
その割には石田流指してたぢゃねえかw。

582 名前:名梨名人:2006/07/31(月) 22:11:31 ID:sLHn5sto
いや、76ふ34ふには75歩でいこうときめてるんで・・

後手で76ふ34ふに26ふなら44ふから四間

76ふ34ふに66ふなら35ふと決めてます。

583 名前:名無し名人:2006/07/31(月) 22:12:36 ID:9m0i3V7H
さしこな3巻は居飛車が54歩と突かないで、一目散に
穴熊にしてきたときの変化があるから貴重。
なぜ、54歩、53銀が必要なのか、これを解説した本は他に無い。

584 名前:名無し名人:2006/07/31(月) 22:13:53 ID:ReHoqtQC
居飛車側の本だけど佐藤の最強居飛車穴熊マニュアルがいいよ

585 名前:名梨名人:2006/07/31(月) 22:14:27 ID:sLHn5sto
なるほどー

じゃあ、よもっと

586 名前:名無し名人:2006/07/31(月) 22:14:40 ID:Zu9cQza+
さしこなより最前線のほうが古い件
最新なら四間飛車道場の13巻、14巻のほうがいいだろう

基本からしっかり知りたいなら必殺藤井システム

あと最前線を買うなら最強藤井システムのほうがいいと思う(最前線の別の内容も見たいなら別だが)


587 名前:名無し名人:2006/07/31(月) 22:15:26 ID:Vlg5Sgj4
>>582
いい事聞いた。

588 名前:名無し名人:2006/07/31(月) 22:17:26 ID:dn1GZ/Ov
>>582
誰かと思えば例のスレの香具師かw
それなら藤井システム採用はやめた方がいいぞw

なぜなら指してみれば分かるが
後手四間でのシステムは一手違いが大きく苦しいから。

>>586
言葉が足りなかったね。
お勧めは最前線「物語」の方。
こちらは初代で解説してないその後の藤井システムが載ってる。


589 名前:名無し名人:2006/07/31(月) 22:26:14 ID:lGE9HjwD
>>580
普段銀冠ばっかりで藤シスは対左美濃のみっす
3巻も初期のなんだ、急所の方も検討して見るっす
>>584
ふむふむ情報サンクス
>>588
うん、物語のつもりで聞いたっす
これが〜の方はざっと押さえてるけど
今はすごい発展してるね、わけわからんって感じ

みんなありがとー


590 名前:名無し名人:2006/07/31(月) 22:27:40 ID:lGE9HjwD
>>583
なるほど、調べてみるd

591 名前:名無し名人:2006/07/31(月) 22:34:27 ID:Dsl7oLL2
藤井システムを語り出すと、みな熱くなる。
藤井システムには、人を熱狂させる何かがあるのだろう。

592 名前:名無し名人:2006/07/31(月) 22:37:07 ID:Zu9cQza+
急所は藤井システムほとんどかかれてないよ?
最前線についてはよく知らないけど
詳しく知りたいならやはり藤井システムに絞って書いてある四間飛車道場を進める

593 名前:名無し名人:2006/07/31(月) 22:37:57 ID:ovNLGm9Y
最前線物語の藤井システムって、攻撃的なやつが中心だから
参考にならないと思うよ。
東大将棋の藤井システムも然り。

やっぱり僕のお勧めは『居飛車穴熊マニュアル』
これは基本の藤井システムが載っているし変化も細かいから良いと思う。
あとは『将棋定跡最先端』に少し載っているやつが、最近流行のやつです。

594 名前:名無し名人:2006/07/31(月) 23:06:58 ID:lGE9HjwD
>>592
なるほどthx
>>593
確かに藤シスってアグレッシブなイメージあるんだけど
「居飛車穴熊マニュアル」は違うの?


595 名前:名無し名人:2006/07/31(月) 23:18:25 ID:fsrLJOsv
居飛穴マニュアルは、先手藤井システムと後手藤井システム両方解説してある。
相穴熊、急戦も載ってるのでオススメだと思う。

596 名前:593:2006/07/31(月) 23:56:29 ID:ovNLGm9Y
藤井システムにも色々な指し方があって、
特に『最前線物語』の時期は飛車を6筋に振りなおすやつが
流行だったから、それを中心とした藤井システムが書かれてたと思う。
東大の藤井システムは完全にそれが中心。
ほとんど指す人いないし、覚える必要ないと思う。
『島ノート』読めば充分。

最近プロも指されている藤井システムは、初期のやつに毛が生えた
感じのものだから、『居飛車穴熊マニュアル』が良いと思うんです。
それに、名人戦4局で現在流行中の3五歩早仕掛けの変化も基本部分が
書かれているのは大きいですよね。

597 名前:名無し名人:2006/08/01(火) 00:29:54 ID:eC/3SyzM
>>596
さっきから 最前線物語の藤井システムって、攻撃的なやつが中心だからとか
6筋に振りなおすやつが中心だったとか出鱈目書いてるが
もしかして最前線物語持ってないだろ?w

だいたい藤井システムって超攻撃型の戦法なのにどんなシステムの本でも
攻撃的中心ばかりに決まってるだろうがw
しかも6筋に振り直す変化なんて載ってないぞ?w

俺も居飛車穴熊マニュアルはいい本だとおもうし、
自分が好きな本を薦めることはいいと思うがそれ以外の本は出鱈目書いてまで
よくないと「思う」じゃ信用されない。

なお最前線物語は今流行ってる3五歩早仕掛けも1テーマ割いて解説してるし、
32金型や急戦、ミレニアムまでほとんど網羅してるぞ。


598 名前:名無し名人:2006/08/01(火) 00:52:05 ID:xlGc9aYx
最新の藤井システムを分かりやすくといえば、将棋世界2006年3月〜5月の「勝又教授のこれならわかる!最新戦法講義」をおいて他にない。

599 名前:名無し名人:2006/08/01(火) 01:57:58 ID:/YOuQnpx
>>598
年齢的にも実績面でも教授を名乗るのはどうかと思うが。
ともかくありがとう。


600 名前:名無し名人:2006/08/01(火) 03:33:53 ID:zjZ3NelU
>593

あいたたたた

601 名前:名無し名人:2006/08/01(火) 04:45:43 ID:HtqlPv0B
藤井が良く指す右四間について乗ってる本ありませんかね

602 名前:名梨名人:2006/08/01(火) 07:48:12 ID:VPBmPXX+
藤井が良く指す右四間?

対右四間の本なら杉本流四間飛車の対右四間と

対45歩はやしかけの載ってるのがありますよ

右四間の本は三浦流右四間の極意かな???

603 名前:名無し名人:2006/08/01(火) 16:11:52 ID:13yRGpjB
これで毎日から出てる本は絶版か?

604 名前:302:2006/08/01(火) 17:08:22 ID:6lyPDjIN
チラリーそれは困〜る。

605 名前:名無し名人:2006/08/01(火) 17:13:02 ID:lbSl+0qG
どっちにしろ毎日はすぐ絶版になるじゃん

藤井の右四間は急所1よんどきゃある程度分かると思う

606 名前:名無し名人:2006/08/02(水) 01:35:51 ID:ZFGmhzlM
毎日コミニュケーションってどうなるんやろ

607 名前:名無し名人:2006/08/02(水) 01:50:18 ID:jv4B4mYa
「1手詰ハンドブック」ってあったらいいのになぁ_| ̄|○

608 名前:名無し名人:2006/08/02(水) 01:55:36 ID:SzlSkNBT
21手詰ハンドブック、欲しいが需要なさそうだ・・・

609 名前:名無し名人:2006/08/02(水) 02:05:16 ID:46mgf95O
ライブドアブックスってどうなんですか?
欲しい本がアマゾンや将棋タウンには無かったので。
別に悪い噂とか無いですよね?


610 名前:名無し名人:2006/08/02(水) 03:13:11 ID:9T1CFcqd
5手詰めハンドブック3か、7手詰めハンドブックがいいな次は。

611 名前:名無し名人:2006/08/02(水) 04:40:00 ID:+6vn1fge
>>607
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/4381085892/249-9939897-9813160

612 名前:名無し名人:2006/08/02(水) 04:42:06 ID:O7HD99EY
3〜7手の詰将棋と1〜3手必死の問題がランダムに出てくるような本出して欲しい


613 名前:名無し名人:2006/08/02(水) 07:15:45 ID:A6ejSgDg
実戦形パラダイスは1ページ2問にしてもっとたくさん問題を
のせてほしい。手数も難易度も個人的にはとってもいい。

614 名前:名無し名人:2006/08/02(水) 08:33:10 ID:jFXpp9/l
>>612
つ「詰めと必死」

手数の幅はもうちょっと幅広いけど。

615 名前:名無し名人:2006/08/02(水) 21:29:51 ID:MwHCb54r
霞ヶ関の本屋で『消えた戦法の謎』売ってたよ。
らっきー。

616 名前:名無し名人:2006/08/03(木) 03:44:55 ID:rIgJ3+lI
>>612
それ良いな
5手詰ハンドブックとか良い本だと思うけど5手詰ってヒントがいらないんだよなー

617 名前:名無し名人:2006/08/03(木) 16:32:30 ID:rJpsa+R0
ここで話題になってる棋書どう思う?
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1151072301/l50

618 名前:名無し名人:2006/08/03(木) 16:39:38 ID:KMTm2k39
神社仏閣板で棋書が話題になるのか

619 名前:名無し名人:2006/08/04(金) 00:16:09 ID:q2EURzwb
将棋年鑑て、女流の糞棋譜は要らないから3段リーグの棋譜
を載せてくれないかな。

女流の棋譜はクズ以外の何物でもない。紙面の無駄だよ。

620 名前:名無し名人:2006/08/04(金) 02:10:12 ID:SURjboTT
八重洲ブックセンタの恵比寿三越店は、棋書の穴場だね。


621 名前:名無し名人:2006/08/04(金) 06:23:37 ID:pDAktam4
>>619
お前の存在が無駄。早く氏ね。

622 名前:名無し名人:2006/08/04(金) 09:11:53 ID:k8QMpFmz

>>621

女流の棋譜に価値があるとでも?

NHK杯で力量の差を見せ付けられた千葉がタイトルホルダなんだぜ。
女流のレベルなんてタカが知れてる。

それなら24のR2700クラスの棋譜の方がまだ参考になる。

うぜえんだよ。女流オタは士ねよ。

623 名前:名無し名人:2006/08/04(金) 09:27:36 ID:haQ2TTjP
>>622
終盤はともかく、序中盤は女流も一緒に研究してるから
男性棋士でも女流の棋譜を参考にしてるけどな

624 名前:名無し名人:2006/08/04(金) 09:36:47 ID:qcfc5Jxh
>>622
強そうなこと言う割には視野がエラい狭いな

625 名前:名無し名人:2006/08/04(金) 09:40:38 ID:k8QMpFmz
過酷だという3段リーグの棋譜が見たい。


626 名前:名無し名人:2006/08/04(金) 09:44:37 ID:haQ2TTjP
>>625
それなら三段リーグを付け加えてほしいとだけ言えばいいのに。
よけいなこと言うから。

627 名前:名無し名人:2006/08/04(金) 09:47:48 ID:DM0DrG0T
深浦本何日発売なんだよ?

628 名前:名無し名人:2006/08/04(金) 09:51:19 ID:gF9b5SUE
>>606
将棋以外の本もたくさん出してる
けどこれからはマイコミの将棋本の出版は減少するだろうね
今もそうなりつつあるが

629 名前:名梨名人:2006/08/04(金) 12:21:17 ID:1hDFCF/p
>>627

もうでてますよ・・

定跡チェックがどうとかですね?・・

630 名前:名無し名人:2006/08/04(金) 12:25:34 ID:Yx3M8T5q
最前線物語2のことでしょ。まだ出てないはず

631 名前:名無し名人:2006/08/04(金) 15:55:04 ID:6ft31unQ
クソっ小さい本屋ってカバーしてくれないんだな
チクショウ

632 名前:名無し名人:2006/08/04(金) 16:44:19 ID:Ch5SK6df
近所の書店では、以前は厚手の丈夫なカバーにきちんと折り目をつけてくれたのに
オーナーが変わってから、カバーつけてくれなかったり、薄手のペラペラな
カバーになってしまった。新しいオーナーになってから、その店で買うことはかなり減った。


633 名前:名無し名人:2006/08/04(金) 19:53:17 ID:M2VvNa/1
振り党宣言3は相振りか

634 名前:名無し名人:2006/08/04(金) 21:26:25 ID:3HUhP6hU
オラわくわくしてきたぞ!!!!!!!!!!!!

635 名前:名無し名人:2006/08/04(金) 21:27:34 ID:SkDKPuK9
俺流のビッグサプライズやな

636 名前:名無し名人:2006/08/04(金) 21:27:41 ID:IzmgGkuu
ふとんがふっとんだー!

637 名前:名無し名人:2006/08/04(金) 21:28:20 ID:3HUhP6hU
父さん〜、ボク、ピッコロのおじさん怖い〜・・・!

638 名前:名無し名人:2006/08/04(金) 21:28:21 ID:e592FcVD
やれやれだぜ

639 名前:名無し名人:2006/08/04(金) 21:28:21 ID:IzmgGkuu
地球上のみんなオラに力をわけてくれ

640 名前:名無し名人:2006/08/04(金) 21:29:00 ID:y9ph8vH/
カカロットなにをしている!
とどめだ とどめをさせーーーー!!!!!!!!

641 名前:名無し名人:2006/08/04(金) 21:29:07 ID:3HUhP6hU
そうか、神のしわざだな

642 名前:名無し名人:2006/08/04(金) 21:29:59 ID:IzmgGkuu
フュージョン!

643 名前:名無し名人:2006/08/04(金) 21:30:54 ID:e592FcVD
クリリンの事かぁぁぁぁぁぁぁ!

644 名前:名無し名人:2006/08/04(金) 21:31:25 ID:y9ph8vH/
90000……100000……110000……
ば ばかな! まだ上昇しているッ!!

645 名前:名無し名人:2006/08/04(金) 21:31:50 ID:IzmgGkuu
クリリンの事かぁぁぁぁぁぁぁ

646 名前:名無し名人:2006/08/05(土) 00:03:55 ID:pF7fRqdo
攻めてばかりで勝てればいいが、将棋は交互に指すゲーム。
受けるところをしっかり 受けて勝率アップをめざす、実践的手筋集。

647 名前:名無し名人:2006/08/05(土) 00:04:31 ID:pF7fRqdo
スーパー将棋講座
不思議流 受けのヒント

648 名前:名無し名人:2006/08/05(土) 00:15:02 ID:pF7fRqdo
MYCOM将棋文庫SP 将棋・ひと目の手筋
著者:週刊将棋[編] 監修:渡辺明
予価:1,050円(税込) 発売日:2006年08月下旬

新・振り飛車党宣言!3
著者:千葉幸生・藤倉勇樹・中村亮介
予価:1,365円(税込) 発売日:2006年08月下旬

文庫は208問432pか
竜王監修で、レベル次第だが買いだな

649 名前:名無し名人:2006/08/05(土) 00:18:02 ID:pF7fRqdo
「新・振り飛車党宣言!3」は相振りか
これは相振り党は買いだろ

困ったな、またまた棋書が増えていく

650 名前:名無し名人:2006/08/05(土) 02:05:13 ID:RHw0BMvu
「分かる・役立つ速効!矢倉の手筋」は「手筋の達人」や「初段に勝つ矢倉戦法」を持っていても役に立ちますか?
それとも重複してます?

651 名前:名無し名人:2006/08/05(土) 09:25:29 ID:SbqX4r6p
レベル的には重複してるが
内容的には重複してる部分と、そうでない部分がある

としか言いようがない

652 名前:名無し名人:2006/08/05(土) 09:56:28 ID:pEzZRBWH
どんなもんじゃーい

653 名前:名無し名人:2006/08/05(土) 09:56:29 ID:VWBBkQDu
どんなもんじゃーい

654 名前:名無し名人:2006/08/05(土) 09:56:36 ID:hiVsJe5M
      ,r=''..:::::::::::::::ヽ
    ./..:::::::::::::::::::::::::::..\
   /:::::::_/^゙ヾ、;;:::::::;;;,ノi
   i::::::(     ヾツ  |
   i::::::::ゝ         |                     ________
  ┌ミヾ/         _.|                   /:.'`::::\/:::::\
  .ヾ .d    -=五ラ'' /5ラ,!                  /::     亀田   \
   .ヽソ\   '' .:: ヽ  !                  /::.  .---‐'  """\ ヽ
    | 、    , ::_   >./                  |::〉 ,_;:;:;ノ、   ●" |
   .丿 \.  ゙=‐-゙ニニ,/| 、               (⌒ヽ             |)
 ⌒ /   '\  ゙─-ッ'ヽ  ̄`''ヽ、         、 ( __     ( ∩∩ )    |  ここで視聴率あがりまくりやで〜〜
     _ ゙゙‐--─'        ,,.....、_ ヽ   ,,・   |           / 
    /  \ヽ,,,,,-''"       /    `ヽ! , ’,∴. ・ ¨ ヽ    / ̄  ̄7 /      ・・・い、いや・・・ホンマ・・・うぐう
   /"    (ノ    i      |     ’,∴、∵. ’    \  (──-┘ /
   |      |     i     |        i        /\____/ヽ
   |  r'""/     ヽ    ヾ ,.--    |       /       /\ 〉

655 名前:名無し名人:2006/08/05(土) 09:56:39 ID:ht8W3X8/
どんなもんじゃーい

656 名前:亀田:2006/08/05(土) 09:56:40 ID:KxBmtVgZ
プシュップシュ!

657 名前:突撃ひとり ◆HITORI9Uas :2006/08/05(土) 09:56:40 ID:qRbMSEjR
      ,r=''..:::::::::::::::ヽ
    ./..:::::::::::::::::::::::::::..\
   /:::::::_/^゙ヾ、;;:::::::;;;,ノi
   i::::::(     ヾツ  |
   i::::::::ゝ         |                     ________
  ┌ミヾ/         _.|                   /:.'`::::\/:::::\
  .ヾ .d    -=五ラ'' /5ラ,!                  /::     亀田   \
   .ヽソ\   '' .:: ヽ  !                  /::.  .---‐'  """\ ヽ
    | 、    , ::_   >./                  |::〉 ,_;:;:;ノ、   ●" |
   .丿 \.  ゙=‐-゙ニニ,/| 、               (⌒ヽ             |)
 ⌒ /   '\  ゙─-ッ'ヽ  ̄`''ヽ、         、 ( __     ( ∩∩ )    |  ここで視聴率あがりまくりやで〜〜
     _ ゙゙‐--─'        ,,.....、_ ヽ   ,,・   |           / 
    /  \ヽ,,,,,-''"       /    `ヽ! , ’,∴. ・ ¨ ヽ    / ̄  ̄7 /      ・・・い、いや・・・ホンマ・・・うぐう
   /"    (ノ    i      |     ’,∴、∵. ’    \  (──-┘ /
   |      |     i     |        i        /\____/ヽ
   |  r'""/     ヽ    ヾ ,.--    |       /       /\ 〉


658 名前:名無し名人:2006/08/05(土) 09:56:46 ID:w2aIj9u6
しゅしゅs、しゅsyす
どんなもんじゃーい

659 名前:名無し名人:2006/08/05(土) 09:56:52 ID:SyQI9ndT
どんなもんじゃーい

660 名前:名無し名人:2006/08/05(土) 09:56:54 ID:+u3HQA0y
         ________
       /:.'`::::\/:::::\
      /::            \キリッ
     /::.  \"""  """/ ヽ
     |::〉  (ー)"  "(ー) |  
   (⌒ヽ             |)
    ( __     ( ∩∩ )    |
      |  、_____  /   <わしが世界チャンピオンや
      ヽ   \____/  /
      ノ\        /
    /    \____/\
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
         ________
       /:.'`::::\/:::::\
      /::            \
     /::. "" ノ    ヽ、_ |
     |::〉o゚((●))" ((●))゚o|  
   (⌒ヽ             |) 
ミ ミ ( __     ( ∩∩ )    |     ミ ミ ミ      <でも八百長wwwww
/⌒)⌒)|  、_____   /   /⌒)⌒)⌒)
| / / /ヽ   \____/   / (⌒)/ / / //  
| :::::::::::(⌒)\         /   ゝ  :::::::::::/     
|     ノ   \____/\  /  )  /   
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    / 
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ  バ
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン  ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

661 名前:名無し名人:2006/08/05(土) 09:56:55 ID:123OiWuR
何だ貴様等?ガッツさんと具志堅さん呼ぶぞ

662 名前:名無し名人:2006/08/05(土) 09:57:10 ID:TofHzCkZ
パフォーマンスや

663 名前:亀田:2006/08/05(土) 09:57:13 ID:KxBmtVgZ
どんなもんじゃーい

664 名前: :2006/08/05(土) 09:57:14 ID:FkVlCRGf
http://ex16.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1154737475/l50
VIPの皆で亀田ごっこしようぜwwwwwwwwww休日編

665 名前:名無し名人:2006/08/05(土) 09:57:16 ID:VWBBkQDu
ッシュッシュ!!しゃーおらー!

ッシュッシュ!!しゃーおらー!

ッシュッシュ!!しゃーおらー!

666 名前:ごうけん:2006/08/05(土) 09:57:19 ID:qERcVAB2
すずかかかってこんかーい!
しゃーこら!

667 名前:名無し名人:2006/08/05(土) 09:57:37 ID:pEzZRBWH
>>666


不謹慎じゃーい

668 名前:名無し名人:2006/08/05(土) 09:58:23 ID:Vkz4bZdC
どーんなもんじゃーーーーい

669 名前:名無し名人:2006/08/05(土) 09:58:46 ID:VWBBkQDu
ここじゃ騒ぎが大きくなりすぎや! ガッツ石松がかぎつける前に場所を変えるで!おめぇらついて来い!

670 名前:名無し名人:2006/08/05(土) 09:58:50 ID:4LHr6zd+
何だコイツら?


671 名前:亀田:2006/08/05(土) 09:58:54 ID:KxBmtVgZ
プルスコァー プルルァアー

672 名前:名無し名人:2006/08/05(土) 09:59:24 ID:ryO+AYYC
どんなもんじゃーい!

673 名前:名無し名人:2006/08/05(土) 09:59:37 ID:SyQI9ndT
サーセンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwVIPがお送りしたんやwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwサーセンwwwwwww


674 名前:名無し名人:2006/08/05(土) 10:00:52 ID:Bls+f6F7
将棋なんてくだらんもんしとらんで、俺の試合見に来たらえーねん。
いっぱつで引きこもり直るで。

675 名前:八百長:2006/08/05(土) 10:09:40 ID:7yC4d1/Z
どんなもんじゃーい!!

676 名前:名無し名人:2006/08/05(土) 11:07:19 ID:nnk46TNy
夏真っ盛りですね

677 名前:名無し名人:2006/08/05(土) 11:25:19 ID:VWBBkQDu
>>676
スルーできないお前も夏厨だということを忘れずに

678 名前:名無し名人:2006/08/05(土) 11:55:03 ID:vvfK3Ebj
最前線2までいい本は、なさそうだな。

679 名前:名無し名人:2006/08/05(土) 11:56:04 ID:1ojZ3+XL
また手筋の達人を繰り返そう。

680 名前:名無し名人:2006/08/05(土) 12:30:05 ID:RHw0BMvu
>>651>>679
どうも。
絶対いるというわけではなさそうなので持っているのを繰り返すことにします。

681 名前:名無し名人:2006/08/05(土) 14:35:19 ID:oPmE/xIz
>>661
そのIDは。。。

もしやあなたは加藤先生ですか?

682 名前:名無し名人:2006/08/05(土) 14:46:46 ID:vvfK3Ebj
ぐわー、昨日買った年間にコーラをこぼしたー!!!
コーラ臭えwww

683 名前:名無し名人:2006/08/05(土) 15:33:42 ID:k7XpMdae
ミシュラン、詰めと必至ハンドブックAランクキター

684 名前:名無し名人:2006/08/05(土) 17:05:52 ID:4M7jOqJI
昇竜将棋(http://www.showryu-syogi.com/)の

「ホシガメZ」は、

千日手で王手をかける方なのに手を代えずに延々指し続ける糞野郎です。
さっさと投了してください。

(昇竜将棋は千日手判定機能がないんです)

685 名前:名無し名人:2006/08/05(土) 18:04:24 ID:vvfK3Ebj
最近、荒らしが多いな。

686 名前:名無し名人:2006/08/05(土) 19:13:57 ID:v5wzKllX
最前線2は何日発売なのでしょうか

687 名前:名無し名人:2006/08/05(土) 21:49:21 ID:vvfK3Ebj
年間の加藤尼の記事は、いらんような。。。

688 名前:名無し名人:2006/08/05(土) 22:27:30 ID:Z08LRP/r
年鑑の女流の棋譜要らない。
それより奨励会の3段リーグの全局分の棋譜を載せて欲しい。

689 名前:名無し名人:2006/08/05(土) 22:57:24 ID:8hV/P51R
詰将棋がだめだぁ‥誰かぁ〜いちからコツみたいの書いてあるような棋書あったら教えてくれぇぇ。

690 名前:名無し名人:2006/08/05(土) 23:01:55 ID:n3pCjoVg
>>689
詰み形のパターンを覚えろ。

691 名前:名無し名人:2006/08/05(土) 23:27:54 ID:Mmy0u6Za
>>689
それは俺流のサプライズや

692 名前:名無し名人:2006/08/05(土) 23:28:00 ID:nnfJps8U
プシップシュッ

693 名前:名無し名人:2006/08/05(土) 23:28:06 ID:VWBBkQDu
>>689
どんなもんじゃーい

694 名前:名無し名人:2006/08/05(土) 23:28:16 ID:q3lFIKud
しゃあコラァァァァァァァ!わかったか!

695 名前:名無し名人:2006/08/05(土) 23:28:47 ID:lU/M9ow7
亀田ラッシュや!!!
プシッ!ぷしゅっ!プシプシプシプシプシプsプシプシプシプシプシプシ!!!!
どんなもんじゃあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

696 名前:名無し名人:2006/08/05(土) 23:28:49 ID:nnfJps8U
>>685
それは俺なりのサプライズや

697 名前:名無し名人:2006/08/05(土) 23:28:53 ID:VWBBkQDu
     ,r=''..:::::::::::::::ヽ
    ./..:::::::::::::::::::::::::::..\
   /:::::::_/^゙ヾ、;;:::::::;;;,ノi
   i::::::(     ヾツ  |
   i::::::::ゝ         |                     ________
  ┌ミヾ/         _.|                   /:.'`::::\/:::::\
  .ヾ .d    -=五ラ'' /5ラ,!                  /::     亀田   \
   .ヽソ\   '' .:: ヽ  !                  /::.  .---‐'  """\ ヽ
    | 、    , ::_   >./                  |::〉 ,_;:;:;ノ、   ●" |
   .丿 \.  ゙=‐-゙ニニ,/| 、               (⌒ヽ             |)
 ⌒ /   '\  ゙─-ッ'ヽ  ̄`''ヽ、         、 ( __     ( ∩∩ )    |  勝てればいいんじゃー!!
     _ ゙゙‐--─'        ,,.....、_ ヽ   ,,・   |           / 八百長でもなーー!
    /  \ヽ,,,,,-''"       /    `ヽ! , ’,∴. ・ ¨ ヽ    / ̄  ̄7 /  
   /"    (ノ    i      |     ’,∴、∵. ’    \  (──-┘ /
   |      |     i     |        i        /\____/ヽ
   |  r'""/     ヽ    ヾ ,.--    |       /       /\ 〉



698 名前:名無し名人:2006/08/05(土) 23:29:07 ID:q3lFIKud
いいですよ。いいですよ。ナイス!!!

699 名前:名無し名人:2006/08/05(土) 23:29:12 ID:XurF8yjY
      ,r=''..:::::::::::::::ヽ
    ./..:::::::::::::::::::::::::::..\
   /:::::::_/^゙ヾ、;;:::::::;;;,ノi
   i::::::(     ヾツ  |
   i::::::::ゝ         |                     ________
  ┌ミヾ/         _.|                   /:.'`::::\/:::::\
  .ヾ .d    -=五ラ'' /5ラ,!                  /::     亀田   \
   .ヽソ\   '' .:: ヽ  !                  /::.  .---‐'  """\ ヽ
    | 、    , ::_   >./                  |::〉 ,_;:;:;ノ、   ●" |
   .丿 \.  ゙=‐-゙ニニ,/| 、               (⌒ヽ             |)
 ⌒ /   '\  ゙─-ッ'ヽ  ̄`''ヽ、         、 ( __     ( ∩∩ )    |  とうちゃん話違うで、 
     _ ゙゙‐--─'        ,,.....、_ ヽ   ,,・   |           / こいつ本気やんか



700 名前:名無し名人:2006/08/05(土) 23:29:21 ID:g9WIrYR4
プシュプシュプシュ!プシュ!!!ッッッッップッシューーーー!!!!

701 名前:名無し名人:2006/08/05(土) 23:29:42 ID:lU/M9ow7
将棋なんかあかん!!男ならボクシングや!!!!!

702 名前:名無し名人:2006/08/05(土) 23:29:51 ID:q3lFIKud
オラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラ

703 名前:名無し名人:2006/08/05(土) 23:29:52 ID:VWBBkQDu
     ,r=''..:::::::::::::::ヽ
    ./..:::::::::::::::::::::::::::..\
   /:::::::_/^゙ヾ、;;:::::::;;;,ノi
   i::::::(     ヾツ  |
   i::::::::ゝ         |                     ________
  ┌ミヾ/         _.|                   /:.'`::::\/:::::\
  .ヾ .d    -=五ラ'' /5ラ,!                  /::     亀田   \
   .ヽソ\   '' .:: ヽ  !                  /::.  .---‐'  """\ ヽ
    | 、    , ::_   >./                  |::〉 ,_;:;:;ノ、   ●" |
   .丿 \.  ゙=‐-゙ニニ,/| 、               (⌒ヽ             |)
 ⌒ /   '\  ゙─-ッ'ヽ  ̄`''ヽ、         、 ( __     ( ∩∩ )    |  こ、こいつ本気やんか
     _ ゙゙‐--─'        ,,.....、_ ヽ   ,,・   |           / 
    /  \ヽ,,,,,-''"       /    `ヽ! , ’,∴. ・ ¨ ヽ    / ̄  ̄7 /  
   /"    (ノ    i      |     ’,∴、∵. ’    \  (──-┘ /
   |      |     i     |        i        /\____/ヽ
   |  r'""/     ヽ    ヾ ,.--    |       /       /\ 〉



704 名前:名無し名人:2006/08/05(土) 23:29:56 ID:RFVUr+bE
ランバダごめん!

705 名前:名無し名人:2006/08/05(土) 23:30:00 ID:Mmy0u6Za
ベイビーやからな、赤ちゃんのおもちゃあげな

706 名前:名無し名人:2006/08/05(土) 23:30:38 ID:VWBBkQDu
       ________
       /:.'`::::\/:::::\
      /::            \キリッ
     /::.  \"""  """/ ヽ
     |::〉  (ー)"  "(ー) |  
   (⌒ヽ             |)
    ( __     ( ∩∩ )    |
      |  、_____  /   <わしが世界チャンピオンや
      ヽ   \____/  /
      ノ\        /
    /    \____/\
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
         ________
       /:.'`::::\/:::::\
      /::            \
     /::. "" ノ    ヽ、_ |
     |::〉o゚((●))" ((●))゚o|  
   (⌒ヽ             |) 
ミ ミ ( __     ( ∩∩ )    |     ミ ミ ミ      <でも八百長wwwww
/⌒)⌒)|  、_____   /   /⌒)⌒)⌒)
| / / /ヽ   \____/   / (⌒)/ / / //  
| :::::::::::(⌒)\         /   ゝ  :::::::::::/     
|     ノ   \____/\  /  )  /   
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    / 
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ  バ
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン  ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

707 名前:名無し名人:2006/08/05(土) 23:31:05 ID:lU/M9ow7
とうちゃん!わいはいじめられっこやめるで!!!
URYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY

708 名前:名無し名人:2006/08/05(土) 23:31:13 ID:q3lFIKud
ランダエタごめん

709 名前:名無し名人:2006/08/05(土) 23:31:18 ID:r3UucdW0
あきべぇぇえ!!

710 名前:名無し名人:2006/08/05(土) 23:31:53 ID:wKPX5uTm
何やそのパンチ。モノソッ軽いのぉ

711 名前:名無し名人:2006/08/05(土) 23:45:05 ID:5I4ytreJ
亀田はチンコ以下wwww

712 名前:名無し名人:2006/08/05(土) 23:45:19 ID:v5wzKllX
何だこれ…
vipからの出張?

713 名前:名無し名人:2006/08/06(日) 00:50:21 ID:lXDsxy7d
>>648
MYCOM将棋文庫SP 将棋・ひと目の手筋
著者:週刊将棋[編] 監修:渡辺明
予価:1,050円(税込) 発売日:2006年08月下旬

これって新刊?
それとも手筋の達人みたいに以前出版されたものをまとめて再販したもの?

714 名前:名無し名人:2006/08/06(日) 04:27:30 ID:oqe754DO
これはひでえwなんでよりによってここで亀田荒らし?
専用スレが何故か立ってるんだし頼むからそっちでやってくれ・・・

715 名前:名無し名人:2006/08/06(日) 05:21:10 ID:+6JQNnWD
>>713
例のごとく、週刊将棋の棋力検定問題をまとめたものじゃないかな

716 名前:名無し名人:2006/08/06(日) 08:15:49 ID:8DR76aZR
>>714
釣られたやつらが、腹いせでやってんぢゃねえのw。

717 名前:名無し名人:2006/08/06(日) 08:48:48 ID:E2OJa4+f
僕は振り飛車党です
敵の矢倉(居飛車)に苦しんでいます
"振り飛車vs矢倉"について解説されている本はありませんか?

718 名前:名無し名人:2006/08/06(日) 08:54:48 ID:8DR76aZR
>>717
「四間飛車を指しこなす本」にあったはず。
何巻だったかは、忘れたw。(本屋で立ち読みした程度)

719 名前:名無し名人:2006/08/06(日) 09:18:15 ID:AHc17h9C
>>689

推奨
http://www.amazon.co.jp/gp/product/483558306X/503-2187009-5396700?v=glance&n=465392&s=gateway

720 名前:名無し名人:2006/08/06(日) 09:22:20 ID:AHc17h9C

>>717
推奨
なんでも矢倉 森下卓著
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4422751034/503-2187009-5396700?v=glance&n=465392

721 名前:名無し名人:2006/08/06(日) 09:37:59 ID:OU7O9OpJ
24で初段目指してます。4六銀左を勉強したいのですが。
四間飛車の急所がいいかなと思ってます。
これは居飛車でも大丈夫ですか。
他に何かあれば教えて下さい。
中身見て比較できればいいんですが、近所の書店に棋書あまり置いてないもんで。

722 名前:名無し名人:2006/08/06(日) 09:46:08 ID:kG7HR3tg
四間飛車の急所は持ってないので知りませんが、
他には渡辺の四間飛車破り急戦編に載ってます。

723 名前:名梨名人:2006/08/06(日) 09:47:48 ID:FABCbOpU
四間飛車の急所か竜王の本か?

どっちも四間よしで終わってたから読む気しない。

724 名前:名無し名人:2006/08/06(日) 09:49:10 ID:1yAxyu1P
4六銀左って、左銀の4六銀型のことかい?
青野本が良いんじゃないですか。

725 名前:名無し名人:2006/08/06(日) 09:55:18 ID:AHc17h9C
>>721

木村一基の本がよろし

726 名前:名無し名人:2006/08/06(日) 10:02:09 ID:kG7HR3tg
>>723
急戦では居飛車がなかなか良くならないですから。
渡辺が一番使えると書いてある棒銀でも、互角か難解だからなぁ・・

727 名前:721:2006/08/06(日) 11:17:22 ID:OU7O9OpJ
皆さん、意見ありがとございました。
藤井:× 渡辺:× 青野:○ 木村:○
青野か木村ですが、
今日、NHKで木村が明解な解説してましたので
木村で検討して見ます。

728 名前:名無し名人:2006/08/06(日) 11:21:54 ID:AHc17h9C
大山康晴全集って絶版ですか?
どっかで入手できますでしょうか?


729 名前:名無し名人:2006/08/06(日) 11:32:48 ID:kJZ3ya0l
年に何回か週刊将棋にて、割引きキャンペーンをやってる。40000万位が、3割引き位になってるような。だから毎日コミュニケーションズかな。

730 名前:名無し名人:2006/08/06(日) 12:06:27 ID:1yAxyu1P
大山全集は高すぎ。せめて升田全集くらいにしてくれ。

731 名前:名無し名人:2006/08/06(日) 12:44:08 ID:EDqdMIIY
大山将棋は並べるとスゲー疲れるッス

732 名前:名梨名人:2006/08/06(日) 12:46:03 ID:FABCbOpU
7級がならべやすい棋譜はなんでしょうか?

733 名前:名無し名人:2006/08/06(日) 13:05:07 ID:Hor4prII
>>732
解説が詳しい自戦記がいい
対振り飛車なら森下の振り飛車破り、四間飛車破りがオススメ
あとは谷川全集かな

734 名前:名無し名人:2006/08/06(日) 13:15:59 ID:AHc17h9C
森内俊之17世永世名人(大名人)の全集って絶版ですか?

書店で見当たらない‥。

735 名前:名無し名人:2006/08/06(日) 13:22:16 ID:Hor4prII
>>734
夏だから丁寧に釣られてあげるか
森内全集は今日の時点では存在しないぞ
もとから発売されてない

736 名前:名無し名人:2006/08/06(日) 13:22:55 ID:1yAxyu1P
これは釣りなの?と書くと、釣り耐性のないスレですね、とか書かれる。

737 名前:名梨名人:2006/08/06(日) 13:23:40 ID:FABCbOpU
>>733

ありがとうございます

やってみます。指しこなす本よみおえてから・・

738 名前:名無し名人:2006/08/06(日) 16:40:45 ID:y7XjzLj3
普通に四間飛車の急所も四間飛車破りもいい本でしょ

739 名前:名無し名人:2006/08/06(日) 17:12:27 ID:w5AUkH3C
>>737
指しこなす本って、「四間飛車を指しこなす本」の事か?
それなら、「必勝!四間飛車」の急戦編・持久戦編が良いぞ。
棋譜並べ総合スレでもかなり評価が高かった。

740 名前:名無し名人:2006/08/06(日) 18:04:55 ID:WuC2jdWe
【将棋】 棋書購入検討・感想スレ 過去ログ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/11243/1154531003/

741 名前:721:2006/08/06(日) 19:50:54 ID:OU7O9OpJ
今日は急戦を勉強したかったので、
急戦四間飛車破り(木村)を買ってきました。
そしたらその隣りに居飛車穴熊(渡辺)があり
読んでみるとおもしろく、それも買っちゃいました。
穴熊はやっぱりいいですね。
でも棋書は高いな700円位ならいいのに。


742 名前:名無し名人:2006/08/06(日) 19:56:51 ID:kJZ3ya0l
羽生の終盤術4はもう出てるの?

743 名前:名無し名人:2006/08/06(日) 20:35:15 ID:xZDB4552
3で完結じゃない?

744 名前:名無し名人:2006/08/06(日) 21:08:26 ID:sVh2OJnz
対四間の青野本のおすすめって最近出してた奴?それともノックアウト?

745 名前:名無し名人:2006/08/06(日) 21:12:59 ID:1yAxyu1P
歴史と最先端、ってやつね。

746 名前:名無し名人:2006/08/06(日) 21:27:27 ID:VzJ9mA+G
おいおい、誰か石橋女流のサイン本買ってやれよww
けっこう長い時間晒されてるんじゃないの?

「生きてこそ光り輝く」@連盟ショップ

747 名前:名無し名人:2006/08/06(日) 21:47:07 ID:y7XjzLj3
最近32銀で待機する四間飛車党はほとんどいないっぽいから青野本の内容はあんま使えないんじゃね?
と読んでないけどいってみる

急所3か四間飛車破りを見るといいと思う

748 名前:名無し名人:2006/08/06(日) 23:46:34 ID:w4cIy6a1
竜王明氏の穴熊本は面白いですよね、読みやすいですよね

749 名前:名無し名人:2006/08/07(月) 06:56:42 ID:d6oRw4Jh
>>739
いい本なんだけどなぜか対局者や棋戦名が書かれてないんだよね。
だから他の本等でさらにその棋譜の情報や解説探すことが出来ない。

750 名前:名無し名人:2006/08/07(月) 07:08:21 ID:Co+XCTqj
>>749それで私も買うのに二の足を踏んだ。

751 名前:名無し名人:2006/08/07(月) 10:58:23 ID:D9uVBSPb
左の4六銀戦法なんだが、
羽生の頭脳じゃ、もう駄目ですか?

四間飛車の急戦定跡って
あの本しか読んでないもんで。

752 名前:名無し名人:2006/08/07(月) 11:20:58 ID:hdqTvwfs
>>747
ノックアウト四間飛車は後手4三銀の章が一番ページ数多いけどね。
あと先手四間飛車対策があるのも俺は同書以外知らない。

753 名前:名無し名人:2006/08/07(月) 13:12:15 ID:abJsMuvI
>>751
基本を学ぶには、まだまだ使える。
ただ研究が進み結論が入れ替わっている戦型もあるので、できれば最近の定跡書も読んでおいた方がいい。

754 名前:名無し名人:2006/08/07(月) 14:40:06 ID:vwLb2png
東大本の左4六銀で居飛車有利になってたところが、
渡辺本では結論が変わって振り飛車有利になってたのもあった。

755 名前:名無し名人:2006/08/07(月) 16:22:46 ID:cH+P43KS
新振り飛車党宣言1、2

http://www.amazon.co.jp/gp/product/483991947X/249-7637522-7907507?v=glance&n=465392&s=gateway


http://www.amazon.co.jp/gp/product/4839918619/249-7637522-7907507?v=glance&n=465392&s=gateway

この2冊、どう思いますか?

24で14級の振り飛車党です。


756 名前:名無し名人:2006/08/07(月) 16:24:07 ID:Co+XCTqj
はっきり言ってこの本は有段者向け。

757 名前:名無し名人:2006/08/07(月) 16:51:11 ID:ZuZx7hc/
深浦本はいつでるんだ?

758 名前:名無し名人:2006/08/07(月) 16:57:06 ID:cEHvRh4t
>>757
今日の結果次第。

759 名前:名無し名人:2006/08/07(月) 19:02:28 ID:cH+P43KS


この本どう思う?
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000H79OBM/249-8159894-6055522?v=glance&n=3210981&s=gateway

760 名前:名無し名人:2006/08/07(月) 20:21:27 ID:6mK2lGEk
踏むかボケ。

761 名前:名無し名人:2006/08/07(月) 20:42:13 ID:LMXhy5Ep
スーパー将棋講座
受けのヒント

中村修著

創元社 224頁 1,260円

内容紹介

「攻めは好きだけど受けるのはちょっと…」という人は意外に多い。
もちろん攻めてばかりで勝てればいうことはないが、将棋は交互に指すゲーム。
そう都合よくはいかない。受けなければならない局面でしっかり受けて勝ちを得る、
それが勝率アップのコツでもある。
第1章は序中盤の基本的な受けの手筋、
第2章は終盤特有の一手を稼いで攻守を入れ替えるテクニック、
第3章は実戦からの例題とで、受けがわかるようになる手筋集である。

762 名前:名梨名人:2006/08/07(月) 20:48:54 ID:xGLGPh5M
>>759

時計じゃないか・・

763 名前:名無し名人:2006/08/07(月) 20:56:54 ID:vSJR+9bV
>>761
良し、買った
問題は無いようだ

764 名前:名無し名人:2006/08/08(火) 03:05:24 ID:8EdMe9UZ
男なら黙って
四間飛車の急所買えばいいんだよ

765 名前:名無し名人:2006/08/08(火) 04:45:06 ID:QsiHDdqR
「スーパー将棋講座・受けのヒント」中村修著 創元社


読んでみた。序盤中盤の受けの手筋は、森内の「勝つための受け」と同じ
ように手筋を羅列してあるだけ。森内の本があれば要らない。

終盤の受けの手筋も24の11級、10級程度なら知ってる内容ばかり。
実戦編は解説が足りない。

「森内の勝つための受け」が普通に手に入る現状ではあえて買う必要性
を見出しえない一冊だと思う。

24の12級〜13級くらいまでの人は読んでも良いかも知れない。



766 名前:名無し名人:2006/08/08(火) 13:13:16 ID:oGORBN6v
角道あいた相掛かりの棋書ってないですか?

767 名前:名無し名人:2006/08/08(火) 13:34:53 ID:WUSPfnF9
>>766
くだらない質問スレとのマルチやめれ。

羽生の頭脳8
角道ずっと開けない相掛かりの本があったら見てみたい。
横歩取りの出だしから飛車引いても、
相掛かりの出だしから角道開けても、同じような局面になる。

768 名前:名無し名人:2006/08/08(火) 13:35:17 ID:D2iLa0qf
羽生の頭脳8「最新のひねり飛車」に中原流37銀戦法が解説されている。
あとは、深浦の「これが最前線だ!」にも少し書かれてる。
他は知らん。

769 名前:名無し名人:2006/08/08(火) 13:53:54 ID:4G6AyGoE
>>765
やヴぇw
イラネエw
森内の持ってるし

買うの止めようと決心した

770 名前:名無し名人:2006/08/08(火) 14:41:44 ID:oGORBN6v
>>767 >>768
ありがとうございます。以後気をつけます。

771 名前:名無し名人:2006/08/08(火) 15:52:24 ID:DknSVqEF
>>770
横歩を取る気はないの?

772 名前:名無し名人:2006/08/08(火) 15:59:55 ID:NcS8eP58
横歩三年の患い

773 名前:名無し名人:2006/08/08(火) 17:22:30 ID:NQ9gljCL
>>772
俺、たまにネットで将棋指すんだけど、この格言知らないやつ多いね。
おまえら初心者かっつーの。

774 名前:名無し名人:2006/08/08(火) 17:33:02 ID:vcXgwRVH
>>773
格言たくさん知ってても弱くちゃ意味無いよw

775 名前:名無し名人:2006/08/08(火) 17:35:16 ID:xkO5giB3
横歩は無理筋とされてたけど意外と無理じゃなかったってはなしだっけ?
振り党には関係ないはなしだ

776 名前:名無し名人:2006/08/08(火) 17:37:38 ID:S7fRvrG9
四間飛車の急所・穴熊編はいつ頃出版されるのでしょうか?

777 名前:名無し名人:2006/08/08(火) 17:43:56 ID:cxKPvILh
777

778 名前:名無し名人:2006/08/08(火) 17:45:33 ID:lJCdvDEN
横歩三年の患い、という定説を打ち破ったのは木村名人。

779 名前:名無し名人:2006/08/08(火) 17:45:54 ID:2Crl3Jbt
高橋書店の序盤戦!!囲いと攻めの形購入
タイトル通り攻めと囲いに分けて
駒組を分類整理してるんだけど
意外と知らない囲いや攻め筋があっておもしろかった


780 名前:名無し名人:2006/08/08(火) 18:57:01 ID:2z3k/2L9
飯野先生の詰将棋本てどうですか?実戦型とありますが5手詰ハンドと同じような感じですかねぇ?

781 名前:名無し名人:2006/08/08(火) 19:01:57 ID:Al+V3od2
>>765
役に立つかどうかという話題とは別に、
文体が老師っぽいと思ったな。
最近じゃ珍しいし下手すりゃ最後かもよ。

782 名前:名無し名人:2006/08/08(火) 19:36:56 ID:oGORBN6v
>>771
横歩取ってみたいんだけど知識と経験の戦いといわれるとなんとなく尻込みして。
まずは横歩取らせからデビューしようかなと。

783 名前:名無し名人:2006/08/08(火) 20:26:29 ID:Syhnj0xZ
桐山のひねり飛車の本は普通の角道あけないスタートからの
ひねり飛車と、横歩とらずにひいた場合のひねり飛車の解説があったと思う。
本を持ってないので記憶違いかもしれないけど。
将棋世界で何年か前にやってた塚田の講座でも解説していた。
ひねり飛車の場合は結構ちがう。

784 名前:名無し名人:2006/08/08(火) 21:53:56 ID:ENISPz8X
自分で横歩取りたく無いから、端歩突いて相手に横歩取らそうとするバカいるよな

785 名前:名無し名人:2006/08/08(火) 22:04:19 ID:xdgKZdSr
いるな。△4五角(▲6五角)の裏定跡でハメようとする奴。

786 名前:名無し名人:2006/08/08(火) 23:07:56 ID:oGORBN6v
>>783
ありがとうございます。それは参考になりそうですね。
ちょっと見てみよう。

787 名前:名無し名人:2006/08/08(火) 23:31:37 ID:xT+vLYak
>>580
タイトル通り5手詰ハンドブックより実戦的でいいと思うよ

788 名前:名無し名人:2006/08/08(火) 23:34:11 ID:8zEZsKIT
ま た 5 手 ハ ン ド ネ タ か

789 名前:名無し名人:2006/08/09(水) 00:42:05 ID:U3Y8jfK6
こういうスレはネタがループするのが常ですから。

790 名前:名無し名人:2006/08/09(水) 00:46:59 ID:y/Sug2FM
深浦の本がいつ発売されるかはっきりしてほしい

791 名前:名無し名人:2006/08/09(水) 01:38:36 ID:Yj9ea5AM
深浦本、今日の渋谷の東急将棋祭りで売ってたよ。
振り飛車は、四間で9テーマ。システムが多い。
相振り・三・中・向かい・手損振り飛車でそれぞれ2〜3テーマずつ。
手損振り飛車は矢倉流と角交換型ね。
居飛車の項目は、角替わり(一手損中心)、横歩(85飛中心)、
矢倉(森下システムとか)が3〜5項目ずつ。相掛かりは1項目だけだった。

まあ普通の書店でも近いうちには売り出すんじゃないかね?

792 名前:名無し名人:2006/08/09(水) 02:16:48 ID:6QxUzTup
う〜ん、個人的にはイマイチだな
まあ、興味ある戦型がどんだけあるかだ

793 名前:名無し名人:2006/08/09(水) 02:22:45 ID:TRkxfjHU
四間飛車編、振り飛車編、居飛車編の3つくらい出してもうちょっと内容を濃くしてくれればいいのにな


794 名前:名無し名人:2006/08/09(水) 02:57:05 ID:JVEQVm0z
>>792
これだけ網羅してるのにイマイチって何を求めてたんだよw

795 名前:名無し名人:2006/08/09(水) 07:24:14 ID:i2T3O6lk
>>791
うほっいい情報dクス

796 名前:751:2006/08/09(水) 09:46:02 ID:g3dLM/9r
>>751です。
遅くなりましたが>>753さん>>754さん、レスありがとうございます。

新しい本も読んでみます。

797 名前:名無し名人:2006/08/09(水) 10:48:22 ID:IJ6Hsl8x
網羅してる本って大抵要らないんだよな・・・

798 名前:名無し名人:2006/08/09(水) 10:50:45 ID:jcmlZwy4
それなんて東大将棋?

799 名前:名無し名人:2006/08/09(水) 11:29:32 ID:3jZIWv/P
俺の本で十分!

題『駒の上手なすり替え方・・・握り〜ツバメ返し迄』

800 名前:名無し名人:2006/08/09(水) 11:34:05 ID:Y3ze3YsL
800

801 名前:名無し名人:2006/08/09(水) 19:10:02 ID:JHbsQKl3
森内の受けの本と中村のだったらどっちがいい?同じかな‥棋力は24なら5級くらいです。

802 名前:名無し名人:2006/08/09(水) 20:35:05 ID:iy7UUNOl
どうせ買うんなら、新しいほうがいいと思う。

803 名前:名無し名人:2006/08/09(水) 22:11:51 ID:1CpBE2vv
>>801
大山のがいい

804 名前:名無し名人:2006/08/10(木) 00:29:29 ID:/wu+JCTg
県で一番デカイ本屋に行ったけど深浦の最前線2なかったorz
正確な発売日はいつ?

805 名前:これ2通り詰め手順ある:2006/08/10(木) 00:37:32 ID:wlWMC/uC
『5手詰めハンドブックA』に質問です。
詳しくは今浮いてる詰将棋スレにて・・・

806 名前:名無し名人:2006/08/10(木) 00:59:47 ID:l2/fYY13
>>801

森内の本は構成に難があって見にくい。

森内の本を持ってないなら中村の本を買ったほうがいい。

807 名前:名無し名人:2006/08/10(木) 01:02:34 ID:l2/fYY13
>>801

中村の本は、24の5級レベルなら知ってる話しか載ってない。
極論すれば両方要らないということになると思う。
                      

808 名前:名無し名人:2006/08/10(木) 01:05:06 ID:T5QyIzqX
>>807
>中村の本は、24の5級レベルなら知ってる話しか載ってない。

そりゃそーだろ 創元社なんだから

809 名前:名無し名人:2006/08/10(木) 01:31:46 ID:V37sl2FB
そぅゆわれると悩むな。受けは初級レベルなのだが‥笑 大山のは手にはいらんし‥みんなどうやって覚えたの??

810 名前:名無し名人:2006/08/10(木) 01:36:53 ID:0yviBrdv
攻めを覚えれば受けも覚える
あとは高段者の対局を観戦するのもいいかも

811 名前:名無し名人:2006/08/10(木) 01:44:12 ID:l2/fYY13
>>809

森内、丸山、大山の棋譜並べをしてはどうですか

812 名前:名無し名人:2006/08/10(木) 02:04:50 ID:jgkq/Nrm
もう・・・
昔の問題集は
間違い多いな。。

813 名前:名無し名人:2006/08/10(木) 02:35:22 ID:Nmex8kUe
独り言はチラシの裏で

814 名前:名無し名人:2006/08/10(木) 17:00:11 ID:NOVNjjxN
詰めと必至ハンドブックの30問目って必至にならないんだけど・・・・

815 名前:名無し名人:2006/08/10(木) 17:23:48 ID:UQx0SwKo
中村氏の立ち読みしてきた・・・確かに微妙ですね。
手筋の本を持ってる人は必要ないかな。一冊も持ってなかったら、購入しても良いと思う。

816 名前:名無し名人:2006/08/10(木) 17:48:09 ID:O+DNdkns
深浦本は1470円?

817 名前:名無し名人:2006/08/10(木) 18:05:48 ID:Q7McBHqM
深浦本、東横祭りで売ってたよ
本人が宣伝してた
低級の私には評価できないです

818 名前:内藤國男:2006/08/10(木) 18:08:25 ID:wlWMC/uC
>>814
そう言われると詰まないような感じですね。(24、6級)
詰めと必至ハンドブックの第3章30問目
上級者、有段者の方解かるなら教えてください


819 名前:内藤國男:2006/08/10(木) 18:16:12 ID:wlWMC/uC
後手持ち駒: 飛2、角、金3、銀2、桂2、香3、歩14
┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
│▽香│▽桂│▽玉│▽金│__│__│__│__│__│最終手は
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤★☆で表記
│__│__│▽銀│__│__│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│▽歩│▽歩│▽歩│__│__│▲!と│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│▲馬│__│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤成歩−!と
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│成香−杏
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤成桂−圭
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│成銀−全
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤成角−馬
│__│__│__│__│__│__│__│__│__│成飛−龍
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘
先手持ち駒: 銀、桂
手数:0手まで


820 名前:名無し名人:2006/08/10(木) 18:19:58 ID:UKonlrbG
74桂では駄目なの?

821 名前:名無し名人:2006/08/10(木) 18:28:24 ID:0yviBrdv
63銀じゃね?

822 名前:内藤國男:2006/08/10(木) 18:37:51 ID:wlWMC/uC
▲74桂馬で必死とあるが・・・
▽92飛で受かってないか?


823 名前:名無し名人:2006/08/10(木) 18:39:47 ID:0yviBrdv
62銀から簡単に詰むだろ

63銀にはどうすんだ?

824 名前:名無し名人:2006/08/10(木) 18:48:04 ID:5hVVjivC
解説どうり74桂で必至だと思います。92飛が最善
のねばりだと思うけど、62銀、同金、同桂成、82玉
72桂成、同玉、63金、71玉、62金、同飛、同金、
同玉、42飛打、61玉、52飛成、71玉、53馬で詰み

825 名前:内藤國男:2006/08/10(木) 18:48:53 ID:wlWMC/uC
▲74桂馬▽92飛▲62銀▽同金▲同桂成(▽同玉なら詰む)▽82玉
▲72成桂▽同玉▲63銀▽71玉▲62金▽同飛▲同銀成▽同玉
▲42飛▽61玉▲52飛成▽71玉▲53馬
これ作ってて解かったけど
結論キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
詰む!!

826 名前:名無し名人:2006/08/10(木) 18:50:28 ID:0yviBrdv
で74桂63銀には?

827 名前:名無し名人:2006/08/10(木) 18:50:31 ID:ukXad8hK
いや63銀だと必死かかるんか?

828 名前:わし?:2006/08/10(木) 18:51:06 ID:OoIpWizH
ごめん、間違えた。


829 名前:内藤國男:2006/08/10(木) 18:51:16 ID:wlWMC/uC
49秒違いか
ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!
でも>>824はミスがあるぜ。
金は2枚持ってない"。・:*:・゚☆ ネ兄 月劵 禾り ,。・:*:・゚☆"

830 名前:名無し名人:2006/08/10(木) 18:54:35 ID:ukXad8hK
お前も思いきりミスだろw92飛はどうでもいいよ
63銀で即詰みはないね。不完全作だわ

831 名前:内藤國男:2006/08/10(木) 18:57:16 ID:wlWMC/uC
>>830
▲81銀不成り
どうだこれで詰むぞ

832 名前:内藤國男:2006/08/10(木) 19:01:27 ID:wlWMC/uC
▲74桂馬▽63銀▲82銀▽72玉▲81銀不成り▽同玉
▲63馬▽72合▲82銀
ツミデスヨ


833 名前:名無し名人:2006/08/10(木) 19:02:39 ID:0yviBrdv
72香合で82銀92玉でどうなんだよ?
あとふなりじゃなくてならずだからな

834 名前:名無し名人:2006/08/10(木) 19:03:30 ID:YyH4dTRu
>>831,832
ならず者!


835 名前:名無し名人:2006/08/10(木) 19:04:01 ID:ukXad8hK
81なんて取っても逃げても詰まねーよ
ちょっとは考えろ

836 名前:内藤國男:2006/08/10(木) 19:05:00 ID:wlWMC/uC
どうやら詰まないのか・・・
不完全作で良しとするか?

837 名前:名無し名人:2006/08/10(木) 22:59:39 ID:2IIb5uET
囲碁には、石の取り方から練習できるドリルはあるけど、
将棋に駒の名前や動かし方から練習出来るドリルってないかなぁ…。

問題:この駒はなんと言いますか。(駒の名称関連)

問題:この駒が動ける場所を塗りつぶして下さい。(駒の動かし方関連)

問題:歩をここに打てますか。(二歩・行き場のない駒関連)

問題:この駒は成れますか。(成り方関連)

みたいな。

一手詰め以前の段階から勉強したいんだけど…そういう問題集があったらなぁ…。

838 名前:名無し名人:2006/08/10(木) 23:44:25 ID:i7m9lnBf
>>837
普通に将棋入門の本嫁よww

839 名前:名無し名人:2006/08/10(木) 23:52:51 ID:bIcaNPNg
ホントは初心者向けの本でもご紹介できればいいですが思いつかないので
違った意見ですが、簡単なルールブックをコピー・マーカーして、自分で問題を
作ったほうが早いんじゃないですかね。

840 名前:名無し名人:2006/08/10(木) 23:59:50 ID:NOVNjjxN
やっぱり詰まないよな?
解説が74同歩と92飛しかないんだよね・・

841 名前:名無し名人:2006/08/11(金) 00:04:45 ID:/H9BIJx1
この問題の1手必死じゃない話は前にもやったんだがな…

842 名前:名無し名人:2006/08/11(金) 00:25:53 ID:bal2wBgn
ちなみに63銀は同馬74歩52と以下必死になりそうだね
11手必死になる悪寒

843 名前:名無し名人:2006/08/11(金) 00:30:06 ID:yxxVTxFP
ミシュランにNo.11も不完全作って書いてあるな
まさか2問もミスがあるとは・・
最近の本にしちゃめずらしいな
内藤國男はもうだめだな頭完全にボケてるわ

844 名前:名無し名人:2006/08/11(金) 00:35:59 ID:gUoM/Xvv
>>842
私もその筋を考えたけど、いくらなんでもそれで成立しても問題としておかしいと思った。

845 名前:名無し名人:2006/08/11(金) 00:45:23 ID:bal2wBgn
>>844
まあ1手で必死にならない時点で問題としては成立しないですね
まだ考えてたけど52とに92飛でなかなか必死にならないなw
61と同金52銀同飛53銀12飛打....

846 名前:名無し名人:2006/08/11(金) 00:48:48 ID:m0IQtUyM
62銀同銀同桂成同玉53と71玉63馬なら9手必死
62銀同銀同桂成82玉63馬94歩72成桂92玉82銀なら11手必死

847 名前:名無し名人:2006/08/11(金) 00:51:26 ID:m0IQtUyM
94歩には84銀で9手必死か

848 名前:名無し名人:2006/08/11(金) 00:57:44 ID:bal2wBgn
>>846
最後に71金の抵抗で延びますかね?
84銀も92玉ですか
こっちの手順読んでたほうが修行になる件w

849 名前:名無し名人:2006/08/11(金) 01:09:05 ID:m0IQtUyM
前のほうは71には玉がいる
61金なら72銀同金62金以下詰み

84銀に71金は即詰みは無いか まぁ同と
84銀に92玉は82金から無理やり詰む
84銀に61銀も即詰みなしで61馬同玉83銀成かな

850 名前:名無し名人:2006/08/11(金) 01:10:06 ID:bal2wBgn
▲74桂△63銀▲62銀△同金▲同桂成△82玉
▲63馬△94歩▲84銀△92玉▲73馬
までの11手が最善かな
これから詰必死ハンドやる方は参考までに・・・

851 名前:名無し名人:2006/08/11(金) 01:14:41 ID:bal2wBgn
>>849
あ、82金ありましたね。失礼しました
71金打つのは82銀までのやつです
やっぱ作為じゃないしスッキリ一筋には決まらないですね
疲れました、そろそろ休みますw

852 名前:名無し名人:2006/08/11(金) 03:29:24 ID:fIO/sr6Z
瀬川本たくさん出てるけど一番いい本は何ですか?

853 名前:名無し名人:2006/08/11(金) 03:36:07 ID:yxxVTxFP
ホントは持ち駒が銀じゃなくて金の間違いなんだろうな
金だと1手必至だしな

854 名前:名無し名人:2006/08/11(金) 03:42:08 ID:lGi4eJFX
11問も30問もスラスラ解いていた俺 ( ̄^ ̄)v
ん?俺? 9級だけど何か?www

855 名前:名無し名人:2006/08/11(金) 04:34:09 ID:yxxVTxFP
ぐはw
持ち駒金だと74桂同歩で詰まなくなったw
ハズカシスww

856 名前:名無し名人:2006/08/11(金) 09:31:38 ID:85GndI/4
>>837
ttp://snow.freespace.jp/Rocky-and-Hopper/Kisho-Michelin/package/beginner.htm
入門書ザックザク
ドリルじゃないけどな

ていうか ルールもあやふやなやつが
なんでこのスレ見てんだww

857 名前:名無し名人:2006/08/11(金) 11:17:53 ID:GcwPf5Qk
最前線物語2 ネットでは予約できるようにはなった

858 名前:名無し名人:2006/08/11(金) 11:30:29 ID:fTNU6Jtk
最前線物語2今日が発売日かよ
どうせ店頭に並ぶのは来週なんだろうな

859 名前:名無し名人:2006/08/11(金) 13:09:15 ID:m0IQtUyM
>>854
11手必死って事も気づいて?それはすごい

860 名前:名無し名人:2006/08/11(金) 14:49:05 ID:vFPzW2sz
大山康晴氏の著作、これ買いでしょうかね。それとも見送り?
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4262102637/ref=sr_11_1/503-1574668-8332760?ie=UTF8

http://www.amazon.co.jp/gp/product/4333016274/sr=8-3/qid=1155274810/ref=sr_1_3/503-1574668-8332760?ie=UTF8&s=gateway
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4262102653/sr=8-8/qid=1155274810/ref=sr_1_8/503-1574668-8332760?ie=UTF8&s=gateway

861 名前:名無し名人:2006/08/11(金) 14:57:14 ID:vj87fpwA
勝つうけかただけだな

862 名前:名無し名人:2006/08/11(金) 15:14:27 ID:dJvi+UXs
止めとけ

863 名前:名無し名人:2006/08/11(金) 16:35:36 ID:sFO3gjfZ
私は大山ファンですので上記
「将棋・勝つ受け方」「平凡は妙手にまさる―大山康晴名言集」「将棋・勝つための基礎づくり」
すべて持っていますが,受け方といっても受けの手筋集という形式ではなく,
実戦に沿った局面で受けに関する手の説明を中心に解説していくという方法なので
二冊目は永井英名氏の著作ですが,大山名人の人生に関する名言集ですので
大山ファンならともかく,将棋が強くなる方法としては近道とは思えません.
三冊目も「受け方」と同様です.
いずれにしてもAmazonの中古価格は高すぎです. 安くなるのをまったほうがよいでしょう

864 名前:名無し名人:2006/08/11(金) 16:59:54 ID:Zi0S7Btq
っていうか高すぎ。ぼってるんじゃねえよ。

865 名前:名無し名人:2006/08/11(金) 18:54:12 ID:lGi4eJFX
>>859
気づくわけないじゃん
級位者クオリティーなのにw
本の回答を信じてたよ

866 名前:名無し名人:2006/08/11(金) 20:54:31 ID:WwjiZtHp
受けなら以前、囲碁将棋チャンネルでやってた
勝又将棋講座「大山の受け」がまた今放送されてるから
それ見れるんなら見たほうがいいよ。


867 名前:名無し名人:2006/08/11(金) 21:09:20 ID:dqSz/PGg
ほう、そう。

868 名前:名無し名人:2006/08/11(金) 21:36:39 ID:Enlvxk84
升田・大山はお互いに受けの名人を自負していた。
故・山田道美九段によると、升田流の受けと大山流の受けは
お互いに個性があって、ちょっと違うらしい。

869 名前:名無し名人:2006/08/11(金) 22:46:44 ID:dJvi+UXs
受けとかさ
攻防とかさ
切らすとかさ
囲いを修復するとかさ
キズを消すとかさ
凌ぎとかさ
打ち込みの隙を作らないとかさ
手筋とかさ

そういうのがさ
欲しいんだよ。

870 名前:名無し名人:2006/08/11(金) 22:47:37 ID:wE2WXEyK
最前線物語2 浅川書房 (2006/8/11) 発売日age
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4861370140/sr=1-2/qid=1155303841/ref=sr_1_2/503-5815785-9259935?ie=UTF8&s=books

871 名前:名無し名人:2006/08/11(金) 22:48:18 ID:910L/I4R
明日、最前線買いに行くぞー!

872 名前:名無し名人:2006/08/11(金) 22:48:55 ID:dJvi+UXs
結局、中村のは駄目なんだろ?
初級者向けなんか?
立ち読みしてこよ。

期待してガッカリだったよ

>>870
こっちは期待通りかな?

873 名前:名無し名人:2006/08/11(金) 22:54:30 ID:dJvi+UXs
Qさて、ここで問題です
 最前線物語2の次作は何て題名になるでしょう?

これが最前線だ!
   ↓
最前線物語
   ↓
最前線物語2
   ↓
??????


(ヒント)
相振り革命→新相振り革命→相振り革命3

874 名前:名無し名人:2006/08/11(金) 23:05:53 ID:910L/I4R
おまんこ女学院

875 名前:名無し名人:2006/08/11(金) 23:16:53 ID:YOo1J1md
>>873
特捜最前線

876 名前:名無し名人:2006/08/12(土) 00:25:42 ID:zF2hU0kF
最前線だっちゃ。

877 名前:名無し名人:2006/08/12(土) 00:27:27 ID:KGqM6kYW
>>874
※の本じゃないんだから…

878 名前:名無し名人:2006/08/12(土) 00:55:34 ID:gF5VWWb+
将棋特捜最前線

>>877
※ってこんなタイトルの本出してるんですか びっくり


879 名前:名無し名人:2006/08/12(土) 05:06:45 ID:inyXMjX9
>>873
最前線物語 新たなる旅立ち

880 名前:名無し名人:2006/08/12(土) 05:15:33 ID:GYOt95Cd
前立腺物語

881 名前:名無し名人:2006/08/12(土) 05:25:47 ID:LVEKFYCi
クソみたいな流れになったな
責任とって死ね>>873

882 名前:名無し名人:2006/08/12(土) 05:36:41 ID:cEPLRHuM
わはははは

883 名前:名無し名人:2006/08/12(土) 05:40:15 ID:Wui9d+/a
粗チン列伝 泥沼篇

884 名前:名無し名人:2006/08/12(土) 07:44:30 ID:oHgq8fTp
これくらいのことで怒る>>881って一体…


885 名前:名無し名人:2006/08/12(土) 07:44:31 ID:mHdYMCrN
最前線物語V そして伝説へ・・

886 名前:名無し名人:2006/08/12(土) 07:53:30 ID:3E9S6Fmz
>>869
同意



887 名前:名無し名人:2006/08/12(土) 08:18:38 ID:cEPLRHuM
ドラクエかよ

888 名前:名無し名人:2006/08/12(土) 09:21:14 ID:R+SNiuTN
マジくだらんがな

889 名前:名無し名人:2006/08/12(土) 10:45:06 ID:R/6X3hwy
どう考えても>>873が糞

890 名前:名無し名人:2006/08/12(土) 10:46:59 ID:wy6fupzh
俺、>>884みたいな奴がむかつくんだけど。
場所柄わきまえずに調子こくDQN。
しかも注意されると反論してくる馬鹿。邪魔だから、死ねよ。

891 名前:名無し名人:2006/08/12(土) 10:49:27 ID:P7QOgxHW
夏は非表示IDが急増しますな。

892 名前:名無し名人:2006/08/12(土) 10:50:23 ID:NrjHwAZN
2chでムキになるバカな人たちw
将棋も弱そうw

893 名前:名無し名人:2006/08/12(土) 11:02:37 ID:oHgq8fTp
>>890
なんでそんなムキになるの?

894 名前:名無し名人:2006/08/12(土) 11:05:05 ID:04A7v680
厨のときが、一番吸収も早くて強くなる時期なんだよな。
その貴重な時に腕を磨くか、くだらん煽り合いで時間を潰すのか・・・

895 名前:名無し名人:2006/08/12(土) 11:27:49 ID:R/6X3hwy
>>894
くだらん時間も無いと他もうまくいかない。
将棋は第2の趣味なので問題なし。

896 名前:名無し名人:2006/08/12(土) 11:56:46 ID:oHgq8fTp
早くヤフオクで落とした相掛かりガイド届かないかな…

897 名前:名無し名人:2006/08/12(土) 12:03:29 ID:lytGr/Sl
落ち着け。
今は夏だぞ。

中村先生の受けのヒント買ってぱらっと読んだ。
序中盤編、終盤編、実戦編の三部構成。
基本中の基本みたいな受けから始まってるから読みやすい。
受けの考え方が身につくと思う。
受けの棋書は少ないから、受けの棋書を1冊も持ってない人は買ってもいいんじゃないかな。

898 名前:名無し名人:2006/08/12(土) 12:38:18 ID:e2DK1RNC
低級な俺にも理解出来る?

899 名前:名無し名人:2006/08/12(土) 12:50:16 ID:lytGr/Sl
>>898
将棋盤出して、駒を動かしながら読めば十分理解できると思う。

900 名前:名無し名人:2006/08/12(土) 12:56:35 ID:SikDMADo
>>898
そういうあなたにはオススメします。

901 名前:名無し名人:2006/08/12(土) 16:08:38 ID:inyXMjX9
>>896
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r27077343

かなむらしんや?

902 名前:名無し名人:2006/08/12(土) 17:23:33 ID:ypeZ4uZi
浅川書房はせっかくいい本作ってるのに営業努力が足りない
新刊発売してるのにHPは一切更新ないし発売後にも関わらずお知らせのメールが来ない
良書を出版しても出版されたことに読者が気づかなければ売れないよ

903 名前:名梨名人:2006/08/12(土) 21:27:49 ID:7hGgfyaz
将棋の本はどっちみち・・

904 名前:名無し名人:2006/08/12(土) 21:36:13 ID:0RnKDwYG
浅川の本は質いいのに図書館でも借りてる人少ないよね
羽生のゴースト新書のほうが人気あるのはなんか悲しい

905 名前:名無し名人:2006/08/12(土) 21:50:29 ID:8wd5zAJS
>>904
いいなーウチの地元は浅川の本なかなか借りれない
渡辺本借りたいよー

906 名前:名無し名人:2006/08/12(土) 22:15:37 ID:c1M+U5Dc
羽生の本は将棋のルール知らなくても読めるだろ?
相手にしている購買層が100倍以上違う。
売れ行きが違うのは当たり前。

将棋の専門書は大ヒットしても3万部くらいだろう。
これでやっていけるのか?

907 名前:名無し名人:2006/08/12(土) 22:24:06 ID:wrAlcYZO
やっていけるのか?と言ったって、やっていくしかないでしょ。
その状況の中でいかに工夫や努力をするかが大事だと思うけど。
たとえば萌え将棋本とかw

908 名前:名無し名人:2006/08/12(土) 22:34:33 ID:dZUudVxO
内容がマニアックになればなるほど売れないのは当然
いっそのこと一冊3600円にしちまえ

909 名前:名無し名人:2006/08/12(土) 22:42:26 ID:fjjCPVPz
で結局最前線2はどんな感じ?

910 名前:名無し名人:2006/08/12(土) 22:50:44 ID:c1M+U5Dc
浅川の本は1冊3000円でいいよ。

大学の教科書とか、購買層が限定されてる本は
あれくらいのボリュームでも2000〜4000円する。

1冊1300〜1500円なんて世間の相場を知らないで
根付けしてるんだな。

911 名前:名無し名人:2006/08/12(土) 22:51:21 ID:/iqQUNNs
羽生流で上達!新しい詰将棋初段150題 税込777円

成美堂の新刊(文庫サイズ)で、羽生が監修となっている。
短手数のものを中心に詰将棋130題と、羽生の実戦からの次の一手が20題という構成。
基本的な詰め筋を知っていれば難易度は高くない、と思う。

912 名前:名無し名人:2006/08/12(土) 23:04:07 ID:pxaV9KRS
成美堂のは安定してるからな
詰将棋に次の一手が必要かは怪しいが

913 名前:名無し名人:2006/08/12(土) 23:36:30 ID:eJ3/L0zd
詰将棋を解くということは、将棋を指す上での準備体操のようなもの。
詰将棋には寄せの基本的なテクニックがたくさん詰まっている。
駒の働き別に分けた5手詰問題から13手詰問題までを出題。
羽生流「次の一手問題」も収録。


914 名前:名無し名人:2006/08/13(日) 00:14:33 ID:CXmttP7W
5手詰めからか、そりゃ結構難易度高いな
150題で777円だから、これは正直買いだろ。


915 名前:名無し名人:2006/08/13(日) 01:45:05 ID:q3toRToe
淺川の本は1冊3万円でいい。

916 名前:名無し名人:2006/08/13(日) 01:47:58 ID:078B8Xiq
誰も買わないなw

917 名前:名無し名人:2006/08/13(日) 01:52:37 ID:OHMcI7D7
将棋は分類が趣味・娯楽だから。
これは大衆文化として安くしないといけない決まりあるからね。
これが学術書とかの分類になると数万とかでもOKだからね。

918 名前:名無し名人 :2006/08/13(日) 01:58:28 ID:6ibImjFV
たしかにプロ棋士以外には、一円の得にもならない本だからな。
専門家を対象とした学術書とは大違いだ。


919 名前:名無し名人:2006/08/13(日) 02:40:28 ID:dveYKcls
角換わりでいい本ありますか?
谷川の21世紀定跡は前書きが良かったので買ったのですが
本編での変化が余り無く、拍子抜けでした。

920 名前:名無し名人:2006/08/13(日) 11:55:35 ID:mCUTZu5R
>>919

「角換わり腰掛銀研究」島著


921 名前:名無し名人:2006/08/13(日) 11:59:31 ID:mCUTZu5R
>>919

http://www.amazon.co.jp/gp/product/4839900663/sr=8-6/qid=1155437870/ref=sr_1_6/503-9212579-7363114?ie=UTF8&s=gateway

922 名前:名無し名人:2006/08/13(日) 12:28:24 ID:Zd4S3+3Y
渡辺竜王の四間飛車やぶり穴熊編はどうですか?
穴熊勉強したいので

923 名前:名無し名人:2006/08/13(日) 12:40:54 ID:EGqgVf97
>>922
こういう質問をするときは、棋力を書けと何度言ったら(ry

924 名前:922:2006/08/13(日) 12:44:55 ID:5Yt/ZSwP
失礼しました、24で13級です。

925 名前:名無し名人:2006/08/13(日) 12:48:46 ID:96IhKddY
まだ買わなくて良い

詰め将棋でも解くのが先。

926 名前:名無し名人:2006/08/13(日) 13:40:13 ID:EGqgVf97
>>922,924
うーん、失礼ながら、竜王の本はちょっと難しいかも。
もう少し簡単なもので、入手のし易いものと言うと、

先崎八段の「ホントに勝てる穴熊」河出書房新社

あたりですかね。
穴熊で戦うときの、基本的な考え方が書いてあります。
居飛穴も振り穴も書いてありますが、用の無いほうは
読まなくても十分元が取れる良書と思います。


927 名前:名無し名人:2006/08/13(日) 13:59:35 ID:YpoO/czP
そして急戦に潰されて穴熊が嫌いになっていくのであった・・・・

928 名前:名無し名人:2006/08/13(日) 14:22:52 ID:96IhKddY
ただ将棋の本ってすぐ買えなくなるし渡辺本は二冊ともいい本だから並べておけばいいかもな

5級くらいまでは定跡書要らんと思うけどね

929 名前:名無し名人:2006/08/13(日) 14:27:35 ID:Pkm9+IB4
力自慢で『定跡は関係ない』と勉強しない人がいるが、それは違う。
定跡外の手は、定跡を知る事から始まる。
定跡は大事、基礎は大事である。 藤井猛

930 名前:名無し名人:2006/08/13(日) 14:31:16 ID:YIpWdJxW
定跡には本筋の手が詰まってるからなー

931 名前:名無し名人:2006/08/13(日) 14:35:51 ID:Zd4S3+3Y
暇な人もいるもんだw
24で2級から4級あたりをうろうろしてます。

932 名前:名無し名人:2006/08/13(日) 14:39:54 ID:EGqgVf97
>>931
釣られたw。ID違うからおかしいと思ったんだよ。
そのくらいあれば大丈夫、読めるでしょう。
いい本です。

933 名前:名無し名人:2006/08/13(日) 14:40:44 ID:078B8Xiq
ワロスwww

それなら普通に良書だし買って損はないでしょ

934 名前:名無し名人:2006/08/13(日) 14:43:08 ID:Zd4S3+3Y
どもども。
注文してきます。

935 名前:名無し名人:2006/08/13(日) 14:50:16 ID:EGqgVf97
>>934
書き忘れ。
対藤井システムは書いてないですよ。
2〜4級で、やってくる四間党がいるかどうか知りませんが・・・。
対藤井システムは、マニュアルか東大本か島ノートあたりかな?

936 名前:名無し名人:2006/08/13(日) 14:58:06 ID:cXq30ScI
定跡本は必要ない!

937 名前:職無し名人:2006/08/13(日) 15:16:46 ID:6BKAo0UC
なんて言わないよ絶対

938 名前:名無し名人:2006/08/13(日) 15:18:45 ID:hq4pQQq5
男にエロ本が必要なように、将棋にも定跡本が必要なのだ・・・

939 名前:名無し名人:2006/08/13(日) 15:39:32 ID:hglOQOKW
定跡DVD講座を出せ

940 名前:名無し名人:2006/08/13(日) 15:42:31 ID:hglOQOKW
この持論を言い続けて、はや2年
ほとんど賛同してくれる輩も無く
将棋界は相変わらず衰退への道を辿っている

時代が俺を必要としないのか
流行を先取りし過ぎているのか
その答えがもうすぐわかる。

941 名前:名無し名人:2006/08/13(日) 16:47:56 ID:28nTLN2K
今年は将棋年鑑のCD−ROM版出てないの?

942 名前:名梨名人:2006/08/13(日) 18:09:14 ID:p0GHL8oL
>>922

穴熊の本はそれがいいですよ

それでボナンザと戦ってください

いかに穴が多い本かがわかります

943 名前:名無し名人:2006/08/13(日) 19:43:53 ID:28nTLN2K
何か釣り北

944 名前:名無し名人:2006/08/13(日) 20:26:05 ID:sypXzvXB
深浦の最新版買って、ぱらぱらめくりながら思ったのだが、最近の将棋の本はプロ著作である必要性が
無くなってきてるね。
要するに過去定跡の主要変化+最新棋譜による修正手順と、その勝敗をなぞるだけで簡単に一丁上がり。
完全にそのパターンなのは所司だが、深浦の最新版も似てきた。
河出から最初に出たやつはエッセンスが豊富で、秘蔵のネタも惜しみなく露出していたのだが…。
河出版が深浦の手が75%ぐらい入っているとすると、今回のは30%程度って感じ。

それにしても浅川書房は余裕が無いのか、これに限らず、どんどん作り方が荒くなっているように思う。

945 名前:名無し名人:2006/08/13(日) 20:28:11 ID:Q+ZWSiec
>>944
わりと同意

946 名前:名無し名人:2006/08/13(日) 21:01:06 ID:W9RyTKGH
棋書を中心に出版してる出版社に余裕があるとは思えない。

947 名前:名無し名人:2006/08/13(日) 22:16:06 ID:vU33t+Qe
HP見る限り倒産か夜逃げ寸前の雰囲気満載

948 名前:名無し名人:2006/08/13(日) 23:30:55 ID:sypXzvXB
ネット時代の棋書のありかた。(浅川書房がんばれ!)

例えば、
もっとHPを活かして、出版予定のタイトルを常時10種類ぐらい提示する。
全シリーズ予約販売として、ボリュームをアップ&装丁も豪華にし、1冊5千円弱程度の通販オンリーに。
既定の予約数に達した段階で制作を開始、出版日を予約者宛通知後3ヶ月後ぐらいまでに発送。
稿料(印税)はボランティア(ひょっとして現状も似たり寄ったり?)、もしくは300冊ぐらいの
現物納め。
といった具合にやれば赤字もでなくていいんではあるまいか?
だいたい将棋ファンの中ではすでに知名度も高いわけで、取り次ぎなどいらん。
今や絶版本の古本価格などアカシアあたりの影響で馬鹿みたいに高くなってきているわけだから、
投資をした人にだけ教える競馬必勝法的な売り方をすれば、2千冊ぐらいは捌けるんじゃなかろうかね。

949 名前:名無し名人:2006/08/13(日) 23:38:15 ID:HMVShjDZ
ねーよ

950 名前:名無し名人:2006/08/13(日) 23:44:43 ID:XCNxxWT2
俺は浅川書房以外の将棋本をヤフオクで
売り捌く事にした。浅川書房最強!

951 名前:名無し名人:2006/08/14(月) 00:21:11 ID:c49KR/3R
駒落ちを勉強したいと思います。
何か良い本ないでしょうか?
棋力は24で11級〜13級の間で単振動
してます。

952 名前:名無し名人:2006/08/14(月) 00:24:38 ID:VOmO8A6h
そろそろ四間飛車の本は藤井システムを基本定跡に据えるべきだよな
昔風のすぐ美濃に囲う戦い方は後から覚えればいいでしょ

953 名前:名無し名人:2006/08/14(月) 00:34:24 ID:MB6R7YtJ
最初から藤シスの本買えよ。
これ以上、居飛車vs四間飛車の本出す必要もないし。

954 名前:名無し名人:2006/08/14(月) 01:56:44 ID:CGyZAqoN
>>953
四間飛車の急所【持久戦編】【藤井システム編】はほしいぞ
対左美濃・ミレニアム・穴熊+藤井システムで各1〜2冊
それさえ出ればよほどの進歩が無い限り10年は四間本いらないな

955 名前:名無し名人:2006/08/14(月) 02:12:16 ID:uUHS7ocK
だから、出ないって

956 名前:名無し名人:2006/08/14(月) 02:17:55 ID:7qFmC4Gr
受けのヒントは森内本のように、早石田、中飛車対策ものっているのでしょうか?買った人教えてください。

957 名前:名無し名人:2006/08/14(月) 03:48:09 ID:LmMwvs37
ない。
決まった戦法・定跡じゃなく、いろんな場面での手筋を紹介しており、
まさに受けの「ヒント」として考え方や感覚をなんとなく揉むような本、
というのが私の印象。

958 名前:名無し名人:2006/08/14(月) 09:15:51 ID:Vb3H092f
>>951
2枚落ちまでなら、

「最強の駒落ち」 講談社現代新書 先崎八段著

がいいかも。
手の解説とともに、下手を持って指すときの考え方
とかも書いてあるので。

959 名前:キタァー!:2006/08/14(月) 16:27:33 ID:iwjNfCGY
深浦康市『最前線物語2』を刊行しました。
定価1470円(税込)、ISBN4−86137−014−0です。

構成は次の通りです。
 【振り飛車の部】
 グループ1 藤井システムと四間飛車(9テーマ)
 グループ2 ゴキゲン中飛車(3テーマ)
 グループ3 石田流と三間飛車(3テーマ)
 グループ4 向かい飛車の挑戦(2テーマ)
 グループ5 なぜ手損振り飛車か(2テーマ)
 グループ6 相振りレボリューション(2テーマ)

 【居飛車の部】
 グループ7 角換わりロマン(5テーマ)
 グループ8 横歩取り進化論(5テーマ)
 グループ9 スペシャリストたちの矢倉(4テーマ)

戦法が増え、相振りや力戦形も含めて振り飛車が増えたがことが最大の特徴でしょう。
それに伴い、登場する棋士も、トッププロはもちろんベテランから若手まで勢ぞろい
したような印象を受けます。

960 名前:キタァー!!!!:2006/08/14(月) 16:28:55 ID:iwjNfCGY
深浦八段のまえがきを一部ご紹介します。
「本書は、私たちプロ棋士がいま最も注目し、公式戦でもよく現れる35のテーマにつ
いて、局面の考え方・実戦例を解説し、筆者の見解を加えたものである。読者の方々
もなじみの深い局面が数多くあるのではないかと思う。
『これが最前線だ!』『最前線物語』に続く三冊目の刊行になる。その最前線の流れ
を追うと、将棋というゲームの技術がいかに進歩してきたかがわかってくる。心根を
しぼり出すような渾身の一手も、結論を一八〇度変えるような斬新な新手も、それぞ
れ最前線。技術はもちろん、そうした棋士の気持ちも少しでも伝えられるように配慮
したつもりである。
 書き下ろしたあとで気づいたのだが、ベテランから若手まで、数多くの棋士が登場
している。これは個性派が増えたこと、力戦形などその戦型のスペシャリストが存在
することを意味する。おかげでなんだかにぎやかになり、エピソードも満載になった。」

深浦康市八段の最高傑作ではないかと思います。 ご愛読をよろしくお願い申し上げます。

961 名前:名無し名人:2006/08/14(月) 16:51:44 ID:jvgbmM9j
通報しました。

962 名前:名無し名人:2006/08/14(月) 17:15:10 ID:mHFKJdzp
前でた2冊も買いでしょうか?

963 名前:名無し名人:2006/08/14(月) 17:17:53 ID:BbpOAf0M
買いだ。そのうち買えなくなるぞ・・・

964 名前:名無し名人:2006/08/14(月) 17:38:16 ID:qPKM9Yga
最前線物語2 どうやら今日から書店に並んでいるようですね。2,3軒回ったらどこもおいてあったよ。

965 名前:名無し名人:2006/08/14(月) 17:47:28 ID:Seru2vcY
最近でた森信雄の終盤の謎を見た人の感想お願いします

966 名前:名無し名人:2006/08/14(月) 18:04:44 ID:CGyZAqoN
>相振りレボリューション

勇気あるな・・・

967 名前:名無し名人:2006/08/14(月) 18:12:15 ID:7XDaIEJx
最前線の、というか羽生の終盤術・四間破りもだけど
表紙もうちょっと工夫して欲しい あればっかで急に安っぽく見えてきた

968 名前:名無し名人:2006/08/14(月) 18:13:27 ID:BbpOAf0M
色が同じはやめてほしいな。間違ってしまう。

969 名前:名無し名人:2006/08/14(月) 18:54:36 ID:mHFKJdzp
>>963
ありがとうございます。明日3冊買いに行きます。

970 名前:名無し名人:2006/08/14(月) 19:27:12 ID:NNHyNrSV
>>959
>グループ7 角換わりロマン(5テーマ)

一手損は5テーマのうちいくつですか?
所司本以外で扱っている本みたこと無いので、役立ちそうであれば買いたい。

971 名前:名無し名人:2006/08/14(月) 19:42:13 ID:RfIcdWNu
相懸かりや角換わり右玉(先手・後手)詳しく書いて欲しかった。
所司さん、頼む。

972 名前:名梨名人:2006/08/14(月) 20:20:40 ID:7g64q75v
>>965

終盤の鬼ですね・・

8級の自分にはきつい・・

973 名前:名無し名人:2006/08/14(月) 22:34:51 ID:Xrz9Q4fR
「鬼」じゃなくて「謎」だよ

974 名前:名無し名人:2006/08/14(月) 22:39:12 ID:1uMRlRpa
森信雄先生が「終盤の鬼」だと言っているのでは?

975 名前:名無し名人:2006/08/14(月) 22:44:07 ID:uWog/l8P
>>970
4つ
もうひとつは同型

976 名前:名無し名人:2006/08/14(月) 22:49:13 ID:fZxsHCkL
「森信雄の勝ちにいく!詰将棋ドリル」は、「勝ちにくい!」に見える。

977 名前:名無し名人:2006/08/14(月) 23:25:57 ID:kDNM3p08
>>972
「鬼」が去年の今頃に出て
「謎」が今月出るんだよ
チェキラ!

978 名前:名無し名人:2006/08/14(月) 23:46:18 ID:BbpOAf0M
次は、終盤の乳だな。

979 名前:名無し名人:2006/08/15(火) 01:21:13 ID:xLvdvmgN
鬼と謎のまとめ

森信雄の強くなる将棋  終盤の鬼
森信雄の強くなる将棋2 終盤の謎

980 名前:名無し名人:2006/08/15(火) 01:29:24 ID:gSCWx0D3
>>975
サンクス

981 名前:名無し名人:2006/08/15(火) 03:24:54 ID:zbN1Ewaa
「大山、中原激闘123番」の中で傑作の棋譜をいくつか教えてください

982 名前:名無し名人:2006/08/15(火) 03:26:22 ID:RbuUFAxf
次スレマダー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

983 名前:名無し名人:2006/08/15(火) 03:41:08 ID:ns/SG0pU
>>979
森信雄の強くなる将棋V そして伝説へ

984 名前:名無し名人:2006/08/15(火) 07:39:18 ID:0s5+Wwif
>>981
相居飛車が1局だけある。

985 名前:名無し名人:2006/08/15(火) 07:59:23 ID:QsQdowHp
>>981
名人戦第2局(凸挑戦のほう)
王座戦第1局

ところでこれ、その後の対局(名人戦とか)全部入れて再販すれば
わし絶対買うのに。

986 名前:名無し名人:2006/08/15(火) 09:04:01 ID:zbN1Ewaa
>>985
すいませんが第何期か書いてください

987 名前:名無し名人:2006/08/15(火) 09:46:14 ID:QsQdowHp
名人戦で凸が挑戦したのは1回だけ。昭和47年だった?
王座戦はその本に載ってる最後のやつ。
すいません調べるのめんどくさいんでこのくらいで。

988 名前:杉下右京 ◆3H1dG85XM2 :2006/08/15(火) 10:01:13 ID:fZaogodb
振り飛車穴熊の勉強したいんですが、この本は買いでしょうか?それとも
創元社なのでパス?
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4422750844/503-8272843-7057505?v=glance&n=465392

989 名前:名無し名人:2006/08/15(火) 10:32:54 ID:0MaAocHb
>>988
こういう質問をするときは、棋力を書けと何度いったら(ry

990 名前:名梨名人:2006/08/15(火) 11:07:03 ID:uTN+hN+K
>>977

あ、すいませんでした。

買おうかまような・・

991 名前:名梨名人:2006/08/15(火) 11:19:02 ID:uTN+hN+K
あと10・・



992 名前:杉下右京 ◆3H1dG85XM2 :2006/08/15(火) 11:53:15 ID:fZaogodb
24で9級〜10級です


993 名前:名無し名人:2006/08/15(火) 12:04:19 ID:0MaAocHb
>>992
そのくらいあれば、何とか読めると思います。
あと、先崎八段の「ホントに勝てる穴熊」もいい本だと思います。
ただし、こちらは居飛穴と振り穴、両方書いてありますけど。

994 名前:名無し名人:2006/08/15(火) 13:03:14 ID:AjI67G6W
当方、アマ初段レベル(24で5級です)居飛車党なのですが、相居飛車の対局で
の勝率が悪いように思います。相居飛車の対局について徹底的に書かれたオススメ棋書
を紹介してください。

995 名前:名無し名人:2006/08/15(火) 13:11:57 ID:tR1CiU/b
今なら、最前線2がおすすめ。

996 名前:名無し名人:2006/08/15(火) 13:25:48 ID:f25c6Wbv
あほか

997 名前:名梨名人:2006/08/15(火) 13:33:20 ID:uTN+hN+K
もう満杯になりますね・・

998 名前:名無し名人:2006/08/15(火) 13:52:38 ID:QsQdowHp
埋めますか

999 名前:名無し名人:2006/08/15(火) 13:53:19 ID:QsQdowHp
ちなみに次スレよろ

1000 名前:名無し名人:2006/08/15(火) 13:54:40 ID:tR1CiU/b
>>1000ならチンコ切る。

1001 名前:1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


戻る 全部 最新50
DAT2HTML 0.35a Converted.