■戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50  

▲【将棋本】 棋書購入検討・感想スレ73冊目▽
1 名前:名無し名人:2011/07/30(土) 04:02:03.47 ID:tztrx6nh
新刊・既刊の将棋の棋書について、感想or購入検討するスレ

前スレ
▲【将棋本】 棋書購入検討・感想スレ72冊目▽
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1308844294/

▲【将棋】 棋書購入検討・感想スレのまとめ▽ byスレ39冊目>>842
http://kisho.bakufu.org/index.html

■将棋関連の出版社■
日本将棋連盟出版物のご案内
http://www.shogi.or.jp/publish/index.html
日本将棋連盟発行書籍一覧
http://www.shogi.or.jp/publish/book.html
関西将棋会館書籍コーナー
http://www.kansai-shogi.com/shop/book.html
毎日コミュニケーション
http://book.mycom.co.jp/
浅川書房
http://www.asakawashobo.co.jp/
河出書房新社
http://www.kawade.co.jp/
創元社
http://www.sogensha.co.jp/
池田書店
http://www.ikedashoten.co.jp/

2 名前:名無し名人:2011/07/30(土) 04:03:49.44 ID:XC5YerOU
さあ始まるザマスよ!

3 名前:名無し名人:2011/07/30(土) 04:04:04.61 ID:tztrx6nh
■書籍一覧・書評■
Rocky-and-Hopperの寄せの構造
http://snow.freespace.jp/Rocky-and-Hopper/
将棋タウン(古書販売アリ)
http://www.shogitown.com/
9x9=81
http://homepage3.nifty.com/nneo/
白砂青松の将棋研究室
http://www.hakusa.net/shogi/
将棋ペンクラブ
http://www.geocities.jp/sho_pen_club/
棋書解説&評価委員会
http://www.shogi-books.com/

■新刊購入■
AMAZON
http://www.amazon.co.jp
楽天BOOKS
http://books.rakuten.co.jp/RBOOKS/
セブンアンドワイ
http://www.7netshopping.jp/books/
bk1
http://www.bk1.co.jp
JBOOK&
http://www.jbook.co.jp/p/p.aspx
ブープル
http://www.boople.com/
JetSeek オンライン書店検索
http://www.jetseek.net/book/

4 名前:名無し名人:2011/07/30(土) 04:06:12.39 ID:tztrx6nh
■姉妹スレ■
△【初級者用】 棋書購入検討・感想スレ1冊目▲
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1271169817/

5 名前:名無し名人:2011/07/30(土) 04:08:12.98 ID:tztrx6nh
■よいレビューの書き方は?■
・客観的に
 あなたがそれをどう評価するか、なるべく客観的に書いてください。
 その際、単に好き嫌いではなく理由も明記するとよいでしょう。
・詳しく
 本の詳細など気が付いたことを書くとよいでしょう。
・比較する
 他の本と比べて、優れている点や劣っている点を書くとよいでしょう。
・シンプルに
 長すぎるレビューは、あまり好ましくありません。簡潔にまとめましょう。
・楽しんで
 他のユーザーが読みたくなるような楽しい意見を書きましょう。

下記の行為は絶対に止めてください。

・誹謗中傷
 レビューに他人や本を中傷するような投稿を行なってはいけません。
・営業行為
 広告、宣伝などの営業目的の投稿を行なってはいけません。
・同じ本のレビューを何度も書く。
 同じ本に対する多重投稿を行なってはいけません。
・荒らし
 長文コピペやAAなどによる荒らし行為は慎みましょう。
・スレ違い
 棋書に関係ない投稿はやめましょう ここは雑談スレではありません。

6 名前:名無し名人:2011/07/30(土) 07:57:25.93 ID:0OuXhJ0D
ttps://www.asakawashobo.co.jp/contact/index.php

みなさんこちらから浅川書房さんに「現代矢倉を指しこなす本」の出版を要望する書き込みを行ってください。

7 名前:名無し名人:2011/07/30(土) 08:46:59.42 ID:LmtLo700
ttps://www.asakawashobo.co.jp/contact/index.php

みなさんこちらから浅川書房さんに「現代カニカニ銀を指しこなす本」の出版を要望する書き込みを行ってください。

8 名前:名無し名人:2011/07/30(土) 09:13:17.65 ID:puwLEzfV
おつ

9 名前:名無し名人:2011/07/30(土) 14:11:32.50 ID:p2lM9yeJ
>>1

前スレ>>1000にワロタ

10 名前:名無し名人:2011/07/30(土) 18:43:01.69 ID:HMaiaUls
ルートビヒスハーフェン アマ将棋普及の一手
ttp://www.chunichi.co.jp/article/world/worldtown/CK2011072702000196.html

>欧州での悩みは、指導書などの翻訳が進んでいないことという。


これは問題だな
将棋連盟は赤字覚悟でやるべきだろう

11 名前:名無し名人:2011/07/30(土) 21:02:29.19 ID:2I1jiAMh
詰め将棋本なら翻訳不要だろうけど、手筋本や定跡書は翻訳が必要か

12 名前:名無し名人:2011/07/30(土) 23:26:37.95 ID:cNE4rtPp
スパゲッティはママーよりディチェコ

13 名前:名無し名人:2011/07/31(日) 01:31:01.14 ID:9U5wd9FC
>>10
誰か有志の将棋ファンでやろうよ?

14 名前:名無し名人:2011/07/31(日) 09:26:28.63 ID:2bzIaCmI
外人が日本語勉強すればいいんだよ
チェスだって翻訳してないだろ


15 名前:名無し名人:2011/07/31(日) 09:28:11.30 ID:eXIFmguq
昨日年鑑来た
巻頭の竜王インタビューは良かった

16 名前:名無し名人:2011/07/31(日) 09:35:51.09 ID:j7ZnZzuS
棋書で使ってる日本語なんて限られてるんだから、読解用に辞典を作ってあげればいいのに。

17 名前:名無し名人:2011/07/31(日) 09:52:11.35 ID:2bzIaCmI
将棋よりチェス選ぶだろうな・・・普通・・・

18 名前:名無し名人:2011/07/31(日) 10:16:59.12 ID:Nj6hUMcW
入門書くらいは英訳があってもいいかな。
学生の頃、部室に来た留学生にルールとかうまく説明できなかったことがある。
俺の英語力が無かったともいえるがw

19 名前:名無し名人:2011/07/31(日) 10:47:27.01 ID:6HUvA0xx
LPSAが出した「親子ではじめるしょうぎドリル 」は
海外に紹介しても良いレベル

20 名前:名無し名人:2011/07/31(日) 12:59:27.95 ID:2ojaPl/9
iPhoneの将棋ブックスの終盤の定跡基本編ってかなりイイな
繰り返し解きやすいから重宝してるぜ

21 名前:名無し名人:2011/07/31(日) 13:32:49.01 ID:2bzIaCmI
級位によるな
俺たちみたいなレベルには役に立つ本でも
24の段レベルだと糞本ってことになる


22 名前:名無し名人:2011/07/31(日) 14:20:47.56 ID:2ojaPl/9
そうだね
俺みたいにいつも終盤で寄せ方間違う人にはピッタリだ
段位者には物足りないレベルだと思う

23 名前:名無し名人:2011/07/31(日) 21:30:12.83 ID:cZScQrke
駒落ち好きには将棋大観は買ったほうがいい?

24 名前:名無し名人:2011/07/31(日) 22:04:00.32 ID:LnylUUo5
大観定跡は使えなくね?ってスタンスの駒落ち本もあるから
元を知っておくのも悪くない

25 名前:名無し名人:2011/07/31(日) 22:07:25.10 ID:4P4wyB3V
むしろ駒落ち好きが買わなかったら誰が買うんだ

26 名前:名無し名人:2011/07/31(日) 23:17:58.13 ID:IWgTxK/E
棋書好きが買うよ!俺は買ったよ!

27 名前:名無し名人:2011/08/01(月) 02:54:57.68 ID:8rSwA5SE
>>20
なによりキャンペーン抜きの通常価格が250円ってのが良い
ただ簡単なチェック欄とメモ欄なんてあればもっと良かったけど

28 名前:名無し名人:2011/08/01(月) 11:44:31.78 ID:dSLxWmgP
王をKINGなんて訳してる英語本はカスだ。
王はOhでよい。

29 名前:名無し名人:2011/08/01(月) 11:53:38.08 ID:BVrx7mCw
>>18
その時の留学生だが、一生懸命さは伝わってきたよ
ただ日本語勉強してから自力で覚えるほうが早いと思って
途中から適当に頷いてた すまん

30 名前:名無し名人:2011/08/01(月) 12:10:38.95 ID:gEow/vQG
ワンちゃんでいい

31 名前:名無し名人:2011/08/01(月) 12:17:54.61 ID:rEcjkbpa
メルエムでいいよ

32 名前:名無し名人:2011/08/01(月) 13:23:44.76 ID:kXKEf2V2
kane-abel のやつ生きてるのかな
レビューの更新がないのはともかく、amazonリンクまで更新ないのは初めてだ

33 名前:名無し名人:2011/08/01(月) 22:24:46.84 ID:ppPKAO7X
〜大学入ったら買う本リスト〜

【論理、基礎】
Being logical
Beginning logic
論理学を作る
How to read a book

【数学】

解析:Calculus(MITの方)
線型:Introduction to linear algebra
-その他-
How to read and do proofs
Mathematical proofs
数学の問題の発見的解き方1巻&2巻

【科学】
力学:Newtonian mechanics (MIT)
化学:General chemistry

【英語】
A comprehensive grammar of English language
English prepositions explained
American accent training
American accent training grammar

-留学関連、その他-
理系のための人生設計ガイド
理系のための研究生活ガイド
理系大学院留学

34 名前:18:2011/08/01(月) 22:54:46.47 ID:a8Koz7lB
>>29 に救われたような気がするわw ありがとう。

35 名前:名無し名人:2011/08/02(火) 00:15:50.79 ID:pLbEiYvl
石田やってるけど、棒金以外で棋書通りいくことがない
なんかみんなオリジナル抑え込みしてくる、飛車先不突逆棒金とか

大体角銀交換の駒損ぐらいで玉形差で逆転狙いになるから
無茶苦茶しんどい

36 名前:名無し名人:2011/08/02(火) 05:22:49.17 ID:3Kj5jpUJ
知るか

37 名前:名無し名人:2011/08/02(火) 07:23:15.41 ID:7nm7ils1
相三間解説した本って何がありますか?

38 名前:名無し名人:2011/08/02(火) 07:31:15.92 ID:3Kj5jpUJ
今手に入れやすいのだと

・鈴木大介の将棋 力戦相振り編
・戸辺流相振りなんでも三間飛車
・相振りレボリューション

かな

39 名前:名無し名人:2011/08/02(火) 11:34:22.63 ID:Sb25xSvu
7手ハンド買ったけど
5テハンドより簡単だな・・・

勝浦のは5手載せなくていいよ
7手からでいい
7手ハンドは高橋の7手より簡単かもしれない
7手ハンド→高橋の7手→勝浦の7手


40 名前:名無し名人:2011/08/02(火) 11:38:51.04 ID:wNNewPZM
>>37
力戦相振り持ってるけど、角道を開けた相三間限ればかなり詳しく乗ってる

41 名前:名無し名人:2011/08/02(火) 11:39:48.28 ID:RATPKPSc
7手ハンドは俺も思ったなー
初手の選択肢が少なく、異筋もあんまりない
手順も良く言えば流れるようだが、単に一直線とも言えて
最初の方だけかと思ったが最後までそう変わらず・・・

42 名前:名無し名人:2011/08/02(火) 11:42:01.97 ID:3Kj5jpUJ
わかる
確かに7手ハンドは簡単だった
迷うところがなくて初手見えたら全部見えるみたいな感じ?
説明しづらいけど

43 名前:名無し名人:2011/08/02(火) 11:51:59.16 ID:IvUj2pKq
>39>41>42
貴重な情報ありがとう。

脳トレ7手も含めると、どんな感じかな?

44 名前:名無し名人:2011/08/02(火) 12:39:16.00 ID:+y9G0sKX
7手は難易度調整が難しいんだろう


45 名前:名無し名人:2011/08/02(火) 12:44:46.45 ID:2JsDpg46
7手ハンドは前半の100問は易しかったけど、130問目以降が難しくかった記憶がある

46 名前:名無し名人:2011/08/02(火) 13:20:24.31 ID:I03TmSUU
ハンドブックシリーズのコンセプトでそこそこ難しい7手を
作るのはむずかしいと思う

浦野には中段玉と入玉に特化した作品集を出してほしい

47 名前:名無し名人:2011/08/02(火) 17:08:25.42 ID:8JxnGVcW
>>10
海外に普及してもいいこと無いと思うけどな
柔道みたいにルールを強引に変えられたりスポーツ的になったりしたら今の将棋の雰囲気が無くなってつまらなくなるよ
もし上手く行っても剣道みたいに韓国がウリナラ起源説を唱え始めて
将棋連盟単独で対抗しなければいけなくなるだろうし苦労ばかりで得るものが少ないと思う

48 名前:名無し名人:2011/08/02(火) 17:13:26.30 ID:w014y7nA
>>46
中段王と入玉なら中田章道先生の得意分野だな。

49 名前:名無し名人:2011/08/02(火) 18:08:42.12 ID:ZXVhhHeH
>>47
物事はポジティブに挑戦して、ネガティブに進めていくものですよ。

50 名前:名無し名人:2011/08/02(火) 18:20:59.11 ID:QFmLOoOm
初心者なのに「変わりゆく現代将棋」なる本を買ったお
羽生二冠監修の日本将棋連盟が2010年4月に初版を発行した本だお
とてつもなく難しいお 2週間でまだ第一章の矢倉中飛車さえ消化できない
あんたらよくこんなんで勉強するねえ
10手くらい進んだらこんな変化もってのが延々と続き頭うんでくる
▲7六歩△8四歩▲6八銀△3四歩▲7七銀△6二銀
さあ次手は何が良いかからみっちりと載ってる
矢倉組むのが大変に思えてきたし、なんか楽しくもなってきたから
わからないなりに読んで並べてる効果はあったんじゃないかと思うお

51 名前:名無し名人:2011/08/02(火) 18:32:52.06 ID:hXtIP4Ps
>>50
>羽生二冠監修の
監修じゃない。著者だ。
最近連発されてる「羽生監修」の詰め将棋なんかと一緒にするな。
あと、そのきもい文体はとっとと止めてくれ。

52 名前:名無し名人:2011/08/02(火) 18:35:37.66 ID:QFmLOoOm
>>51
そんな怒るなよ死ねカス

53 名前:名無し名人:2011/08/02(火) 18:39:23.97 ID:8zgMkHvO
雑魚沸きすぎワロタw

54 名前:名無し名人:2011/08/02(火) 18:39:38.32 ID:fxD1Vxme
寄せが見える本って応用編の方が簡単じゃない?

55 名前:名無し名人:2011/08/02(火) 18:39:48.08 ID:ajKLqKEa
>>52
もうちょっとまともなレビューしてから言えよw

56 名前:名無し名人:2011/08/02(火) 18:53:40.58 ID:PnYAhaXt
変わりゆくなんて初心者が買う本じゃないだろ
高段でも矢倉指さないならいらないし。
すこし中身見てから買った方がいいぞ

57 名前:名無し名人:2011/08/02(火) 19:11:18.62 ID:rAJY0kB6
雑魚が間違えて買ったんだろ

58 名前:名無し名人:2011/08/02(火) 19:22:29.14 ID:HaUMPqHL
変わりゆくは矢倉党には堪らないけどな。急戦矢倉は主導権握れるからアマ向きだと思うけど

59 名前: 【北陸電 89.2 %】 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/08/02(火) 20:22:25.70 ID:+jyxuvIi
8月に入ったことだし新刊の話でもしようぜ

60 名前:名無し名人:2011/08/02(火) 20:31:46.36 ID:AQcgPXtQ
微笑ましくていいレビューだと思うんだけどなw
ただ死ねカスは余計だよw

61 名前:名無し名人:2011/08/02(火) 20:40:34.80 ID:8JxnGVcW
月下推敲は愛蔵版しか無いのかな
ちょっと見てみたいけど店頭には置いてなかった

62 名前:名無し名人:2011/08/02(火) 20:46:23.79 ID:QrmXiDQm
廉価版も出ているはず

http://book.mycom.co.jp/book/978-4-8399-3759-1/978-4-8399-3759-1.shtml

63 名前:名無し名人:2011/08/02(火) 21:01:14.69 ID:8JxnGVcW
ありがとう
また今度探しに行こう
どうせ俺の棋力では解けないだろうけどな

64 名前:名無し名人:2011/08/02(火) 22:16:53.39 ID:5CqyScML
変わりゆくは初心者でも読んでみる価値はあるだろ
手順を追ってるだけで矢倉のなんたるかが分かるし

まぁ、読むのはかなり辛いだろうが

65 名前:名無し名人:2011/08/02(火) 22:52:24.15 ID:FLnGMT6B
月下推敲よさげじゃね?

66 名前:名無し名人:2011/08/02(火) 23:14:50.20 ID:Hq4wVhoH
浦野のハンドブックより
北村昌男の将棋世界付録(数冊あり)のほうが好きだ。


67 名前:名無し名人:2011/08/03(水) 00:50:07.36 ID:rxq1DgtG
その辺のアマチュア同士の将棋で、変わりゆく〜に載ってるような変化が出てくることはまずないからな。
あの本は矢倉中飛車や陽動振り飛車みたいな、アマチュアのみなさんが好きそうな戦法を使って
プロの考え方を教えるという、そういう意図のもとに書かれた本だと思う。

だから、初心者でも得るものがある代わりに、上段者でも完全に理解することは難しいと思う。

68 名前:名無し名人:2011/08/03(水) 01:59:07.82 ID:xBRRVjC6
羽生の棋戦の詰将棋のやつって買った人いる?

69 名前:名無し名人:2011/08/03(水) 07:51:14.42 ID:QZuEX8Wi
>>68
5手詰まで解いたけど超簡単だよ

70 名前:名無し名人:2011/08/03(水) 10:32:30.38 ID:4Tu36MOt
勝浦の詰将棋3冊目だからか
同じような筋が多すぎないか?


71 名前:名無し名人:2011/08/03(水) 10:35:28.04 ID:CAVo0Feq
4冊目だぞ

72 名前:名無し名人:2011/08/03(水) 10:42:06.63 ID:4Tu36MOt
4冊目はまだ買ってないw


73 名前:名無し名人:2011/08/03(水) 10:47:31.45 ID:vK6H99K3
勝浦も最近は弟子に作らせてるんじゃないの?

74 名前:名無し名人:2011/08/03(水) 10:53:55.03 ID:JepTzCjl
詰め将棋より必至のほうがおもしろい。

75 名前:名無し名人:2011/08/03(水) 11:11:16.41 ID:+YXszEbQ
勝浦の詰将棋は桂があったら桂成を考えたら大概当たる

76 名前:名無し名人:2011/08/03(水) 11:13:53.28 ID:/w7rQlsk
勝ったときに相手によく有利だった筈なのになぜか負けた、って言われるんだけどこれは序中盤がダメってことなのかな? まぁ低級なんだけども。
そんな俺に棋力上がりそうな本を教えてほしい。なんか最近行き詰まってて…。
ちなみに基本居飛車党で、振り飛車はたまに先手石田、後手で相手が早々に25突いてきたら向かい飛車するくらい。


77 名前:名無し名人:2011/08/03(水) 11:17:05.46 ID:qRwbTYR3
もうちょっと具体的にどんな本が欲しいのか書けばいいのに

78 名前:名無し名人:2011/08/03(水) 11:17:26.35 ID:I/q00ApH
>>68
今、33問目

実践図と簡略図の2つ載せてるけど、実践図だけで良い
ヒントも要らない

だから、それをマスクする紙を作って解いている
難易度は普通

79 名前:名無し名人:2011/08/03(水) 11:27:51.64 ID:7wx4Gg/Y
>>76
将棋大観と駒落ち定跡、よくわかる駒落ちを全部並べろ

80 名前:名無し名人:2011/08/03(水) 11:39:26.71 ID:LIX/6LI6
>>77
すまない。
ハッキリと言えないんだけど、最初から有利に持って行って危な気なく勝つ為に足りない所を補いたい。

>>79
駒落ちって今まで自分がやるものではないと思ってた。並べるときは自分が上手を持って並べた方がいい?

81 名前:名無し名人:2011/08/03(水) 11:47:35.01 ID:I/q00ApH
>>80
>最初から有利に持って行って危な気なく勝つ
そんな方法ないわw

とりあえず、羽生の上達のヒントぐらい読んどけ

82 名前:名無し名人:2011/08/03(水) 11:54:15.89 ID:7wx4Gg/Y
>>80
下手をもてば有利な局面で押し切る練習になるよ。優勢な局面から手厚い攻めをつなぐ練習になる。

83 名前:名無し名人:2011/08/03(水) 12:22:49.42 ID:4J28VKJO
大観マジ文庫化してほしい

84 名前:名無し名人:2011/08/03(水) 17:50:07.05 ID:ge1QMiP1
年鑑まだ来ないんだが、出た?

85 名前:名無し名人:2011/08/03(水) 18:49:02.48 ID:MW/A3b83
>>80
普通に定跡書読めば

86 名前:名無し名人:2011/08/03(水) 20:41:19.61 ID:uLgC7l0e
>>84
書店で見たぞ

87 名前:名無し名人:2011/08/04(木) 00:33:48.36 ID:rYDFnWwl
>>80 
>最初から有利に持って行って危な気なく勝つ ってスゲーつまらないと思うんだけど
そしたらハメ手、奇襲の部類研究しだしたらいいんじゃない?
やられたときの対策にもなるし本も結構出てる。

その場合、並行して駒落ちの勉強はしないほうがいいのかな、、、感覚が違い過ぎるかも


88 名前:よっちゃん ◆NbbL5.YW.Q :2011/08/04(木) 09:41:46.47 ID:qRbInRka
七手ハンドめっちゃ欲しい

89 名前:名無し名人:2011/08/04(木) 09:51:40.69 ID:p2L15COP
よっちゃん? 生きてのか。久しぶりだな。

90 名前:名無し名人:2011/08/04(木) 10:35:25.58 ID:xr+joQDZ
気軽に7手詰めやりたいんなら、高道本と並んでお薦めだね。

91 名前:名無し名人:2011/08/04(木) 10:43:18.33 ID:dior7oKo
7手詰め こないだまで厳しかったけど
5手ハンドを無茶苦茶苦労してやって
高道の7手やって、今7手ハンドやってる
段階を踏んだので7手ハンド一問あたり1分位で解けるのも多くなった
2ヶ月でRは850→1100に上がった
詰め将棋は今までで一番効率がいい勉強だ

92 名前:名無し名人:2011/08/04(木) 11:33:02.90 ID:yHjWAOJr
7手ハンドは簡単なのは一目で解けるけど難しいのは数十分かかっても解けない
まだまだ道は長いな

93 名前:名無し名人:2011/08/04(木) 11:47:28.36 ID:U9ypx1AL
将棋まつりで杉本の相振りレボリューションだけがサイン本にも関わらず大量に売れ残ってたんですけど
あまり内容がよろしくないのでしょうか?

94 名前:名無し名人:2011/08/04(木) 11:52:02.85 ID:PmPlHR8a
・杉本だから
・欲しい人はみんな持ってる

95 名前:名無し名人:2011/08/04(木) 12:11:34.49 ID:oyZXH3ys
原田詰将棋やったあと他の手筋ものの詰将棋解くと原田詰将棋は駒取りが多かったことに
改めて気がつく
手筋ものの筋・筋・筋と駒を捨てまくる詰将棋のほうが好きだな

96 名前:名無し名人:2011/08/04(木) 14:54:11.61 ID:nwwWC7qo
>>88
よっちゃん久しぶり!元気?
もっと書き込みして昔みたいに将棋板賑わせてよ。

97 名前:名無し名人:2011/08/04(木) 17:36:06.08 ID:T5nGRTxy
最強将棋 激指スペシャル
・著者:激指プロジェクト[編]
・予価:3,990円(税込)
・A5判 224ページ
・ISBN978-4-8399-4028-7
・発売日:2011年08月中旬

■内容紹介
最強将棋ソフト「激指」と所司七段の定跡百選が合体!!

本商品はPC将棋ソフト「激指9」(2009年12月発売 12,800円税別)と所司和晴七段による書籍「定跡百選」を併せ、
お求めやすい価格で発売するものです。
激指(げきさし)は、東京大学の有志が開発した将棋プログラム。世界コンピュータ将棋選手権では最多タイの
4度の優勝を誇る最強クラスの実力です。「激指9」の「通常対局」では六段〜12級までの強さを用意しています。
その他、棋風の異なるキャラクター8人と対局する「キャラクターと対局」や、週刊将棋掲載の「次の一手バトル」100問、
「詰棋バトル」108問など数多くのメニューが収録されています。
「定跡百選」は数ある平手定跡の中から100の基本定跡を所司七段が厳選し、その局面までの手順と解説に加え、
その局面からの定跡手順も紹介、解説しています。今では珍しい古くからある定跡から、最新定跡まで幅広く選ばれており、
得意戦法を身に付けたい方、なかなか正しい手順で定跡が組み上がらないという方、最新戦法をマスターしたい方と、
初心者の方から有段の方までどなたでもためになる一冊となっています。

http://book.mycom.co.jp/book/978-4-8399-4028-7/978-4-8399-4028-7.shtml

98 名前:名無し名人:2011/08/04(木) 17:39:05.70 ID:T5nGRTxy
将棋連盟文庫 将棋 端攻め全集
・著者:大内延介
・予価:1,155円(税込)
・文庫判 448ページ
・ISBN978-4-8399-3965-6
・発売日:2011年08月中旬

■内容紹介
「現代将棋は端攻めの時代に入っているといっても過言ではあるまい」(はしがきより)
将棋連盟文庫「不朽の名著」シリーズ第3弾は「怒涛流」と称され、将棋界に数々の名局を
残した大内延介九段による戦術書です。2010年に引退となったものの、書かれた名著の数々は
色あせるどころか、今になってその価値がますます高まっています。
本書は「将棋・端攻め全集」、「将棋必勝手筋100」という2冊の名著を1冊の文庫にしたもの。
端攻めは、現在隆盛を誇っている穴熊のほか、矢倉や美濃囲いに対しても有力な攻め筋。
また、その他の戦型でも端の攻防が勝敗を決する場面はますます多くなっています。
「将棋・端攻め全集」は現代将棋に欠くことのできない端攻めの手筋を網羅的に解説した
数少ない書籍であり、全集の名にふさわしい名著。本書を読めば、自信を持って端に手が伸びるはずです。
また、併せて収録した「将棋必勝手筋100」では勝つための基本手筋を中盤、終盤、受けに分けてやさしく
解説してあります。
この一冊で端攻めの手筋から、将棋の基本手筋まで幅広くマスターできるはずです。
本書で指し手の選択肢を大きく広げて、日々の将棋に是非お役立てください

http://book.mycom.co.jp/book/978-4-8399-3965-6/978-4-8399-3965-6.shtml

99 名前:名無し名人:2011/08/04(木) 18:33:37.47 ID:tnywvwyM
激指スペシャルって要は激指9の在庫整理か

100 名前:名無し名人:2011/08/04(木) 18:38:33.57 ID:SYAuyqUA
>>97
「定跡百選」だけの販売は?

101 名前:名無し名人:2011/08/04(木) 18:57:08.17 ID:G7//pY4/
おいおい今月も糞本だけか?

勘弁してくれよ〜、マイコミちゃん。

102 名前:名無し名人:2011/08/04(木) 19:50:02.86 ID:wjT8Mu+O
>所司和晴七段による書籍「定跡百選」を併せ

???

103 名前:名無し名人:2011/08/04(木) 20:23:07.01 ID:kEM0nsfH
>>98
これ、読んだ人どうなの?
良書ではないの?

104 名前:名無し名人:2011/08/04(木) 20:29:13.37 ID:IndX9tR0
昔の日将ブックスでしょ

105 名前:名無し名人:2011/08/04(木) 21:30:46.18 ID:I19jw8oF
教授の「突き抜ける」再開後の分でもう最新戦法の話2・3だせるくらい分量たまってるんじゃないの?
浅川はん!がんばって

将棋連盟はん、久保の講座はさくっと石田流だして、おそらくゴキゲンの分も終了後だすのはきまってるんでしょう
久保より先に講座はじめてる一基の立場はどうなるねん
ばっちり「木村の矢倉」上下とか1〜3巻みたいな感じでだしてくれるんだろうね

106 名前:名無し名人:2011/08/04(木) 21:31:25.33 ID:M649m88Z
「激指スペシャル」でAmazon検索するとヤバい


なんかいろいろとヤバい

107 名前:名無し名人:2011/08/04(木) 21:51:59.45 ID:P0Usv8Di
将棋は歩からがブックボックスにあるけど
何ヶ月も売れないままだな


108 名前:名無し名人:2011/08/04(木) 22:48:19.46 ID:UaT3ajxZ
シミュレーション将棋ブックス『谷川浩司の実戦将棋道場』(湯川博士著 学研 1988)
入門編実戦編応用編をぜひ復刻出版してくれ! 谷川先生が駒のスケボーに乗ってる
イラストの表紙とかもそのままに。
アカシヤ書店や古本検索でも全然見当たらない… 自分が選択した候補手がことごとく
悪手なのにブチ切れて「なんだよ、クソ!」とどっかにやっちゃったガキの頃の俺の馬鹿!


109 名前:名無し名人:2011/08/04(木) 22:56:06.63 ID:YVnYheLK
>>97
せめて定跡道場載せろよ・・
ってかいい加減統合しろよ。

110 名前:名無し名人:2011/08/04(木) 23:39:22.06 ID:KY0p85KD
最強将棋 激指スペシャル

第1章 基本定跡序盤編
 振り飛車
 居飛車

第2章 基本定跡振り飛車編
 中飛車
 四間飛車
 三間飛車
 向かい飛車他
 相振り飛車

第3章 基本定跡居飛車編
 矢倉
 横歩取り
 角換わり
 相掛かり
 相居飛車その他


基本定跡載せてるだけ。解散。

111 名前:名無し名人:2011/08/05(金) 02:26:33.70 ID:CQzLYYw7
相居飛車その他が気になる

112 名前:名無し名人:2011/08/05(金) 02:32:51.21 ID:AUOvBPXJ
おそらくひねり飛車

113 名前:名無し名人:2011/08/05(金) 05:19:02.63 ID:i3XLzkgY
将棋年鑑の感想ないね
内容は毎年だいたい同じな訳だが・・・

まあ、おいらの地方ではまだ売っていないw

114 名前:よっちゃん ◆NbbL5.YW.Q :2011/08/05(金) 09:44:28.04 ID:N4lt44jb
俺のスレッド誰か立ててくれない?
いまのおれのPC環境じゃ無理っぽい・・・www

115 名前:名無し名人:2011/08/05(金) 09:45:06.86 ID:BSXu6Ce8
将棋年鑑は渡辺のインタビューが良かった
プロ将棋の最先端は勝又から村上に代わって参考棋譜ベースで進めてたのがテーマ図になってる
戦形別棋譜索引が1p詰め込みから2pになって見やすい
棋士名鑑はネタに走る奴が出て面白かったw

肝心の棋譜レイアウトはいつも通りだ

116 名前:名無し名人:2011/08/05(金) 10:40:26.84 ID:hl+q/GyP
「小さな絵」近藤郷著 近藤郷 詰将棋作品集 

発売元:詰将棋パラダイス編集部 送料共1470円 

117 名前:名無し名人:2011/08/05(金) 10:43:50.24 ID:lB7TeFdO
>>109
てゆうか9の後に定跡道場2が発売されてるじゃんw

118 名前:名無し名人:2011/08/05(金) 10:59:40.42 ID:e4T26jKw
居飛車党なのですが、先手中飛車に居飛車で対応するのがもう心底嫌になったので、初手から▲56歩△34歩▲58飛の出だしのときだけ後手三間を指そうと思いました。
相振りの本は色々あるようですが、こんな私に一番向いている本はどれでしょうか。
棋力は24で10級程度です。

119 名前:名無し名人:2011/08/05(金) 11:02:35.48 ID:mTlij20Z
おいおい最近大内の端攻めの買ったんだけど・・・

120 名前:名無し名人:2011/08/05(金) 11:23:52.00 ID:l2lthj7N
知らんがな

121 名前:名無し名人:2011/08/05(金) 12:09:31.09 ID:bBCtioz8
>>118
相振り中飛車で攻め潰す本

122 名前:名無し名人:2011/08/05(金) 12:56:17.79 ID:qrCVMuKv
8/3夜、渋谷東急デパート本店の丸善ジュンク堂書店に、
森内俊之著「矢倉の急所2 加藤流」が2冊ありました。
本書は矢倉党から極めて高く評価されることがありますが、
淺川書房では品切れ、amazonでは…(あれ、今確認したら定価切ってる…)。
大型書店で「急所2」を見かけたのは2度だけで(一度目購入)、
新品で手に入れたい方におススメです…。
(以前amzonで確認したときは定価より高かったんだよね…)

123 名前:名無し名人:2011/08/05(金) 13:31:51.84 ID:7SbBdxR0
>>114
よっちゃん ◆NbbL5.YW.Qのスレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1312518591/l50

よっちゃんファンを俺がスレ立てたよ。
また将棋板盛り上げてね。

124 名前:名無し名人:2011/08/05(金) 16:29:26.53 ID:BwTU75hx
郷田は「どうして羽生さんだけ」にかいてあった腰掛銀の終盤の変化を知らなくて
順位戦に竜王に負けたらしい。

125 名前:名無し名人:2011/08/05(金) 16:57:36.58 ID:iUjQUld/
>>115

113です。
今、職場なので、明日書店に行ってみます。

感想をありがとう。

126 名前:名無し名人:2011/08/05(金) 17:11:00.64 ID:RF2ya3ao
>>124
局後こんな会話が交わされたそうだね。

竜王 「定跡なので」
郷田 「そうですか定跡ですか」

127 名前:名無し名人:2011/08/05(金) 17:12:09.55 ID:qrCVMuKv
122です。
浅川書房HPを確認したところ、まだ品切れでもありませんでした。
amazonの古本販売、浅川書房HPの両者で取り扱っています。
本当に失礼しました…。

128 名前:名無し名人:2011/08/05(金) 18:12:14.99 ID:e4T26jKw
>>121
その本、後手側にも役にたつのですか。
見てみます。ありがとうございます。

129 名前:名無し名人:2011/08/05(金) 18:45:04.42 ID:eJNSrRO7
マイコミ将棋BOOKS よくわかる角換わり

・著者:西尾明
・予価:1,470円(税込)
・四六判 224ページ
・ISBN978-4-8399-3985-4
・発売日:2011年08月中旬

■内容紹介
好評の「よくわかるシリーズ」第三弾です。

第1章、第2章では戦前からの人気戦法である角換わりの戦いを解説します。
角換わりは「激しい」、「細かい」、「研究重視」と難しいイメージを持たれがちですが、
本書では基本からわかりやすく解説していきます。
第3章、第4章では近年流行を始めた一手損角換わりの戦いを解説します。
なぜ一手損するのか、本書を読めばよくわかるでしょう。角換わりは難しいと思うファンに待望の一冊です。

http://book.mycom.co.jp/book/978-4-8399-3985-4/978-4-8399-3985-4.shtml

130 名前:名無し名人:2011/08/05(金) 18:50:57.87 ID:SKhJLrBX
よし、一手損は勉強したしよく指すが
ノーマルについて羽生の頭脳も読んだことない俺に
ノーマルもがんばってみようぜという啓示だな

131 名前:名無し名人:2011/08/05(金) 18:54:03.67 ID:bBCtioz8
さすがマイコミ

132 名前:名無し名人:2011/08/05(金) 19:01:47.99 ID:k1NBbUSu
そもそも何で角を交換するんだろうね?読んだら分かるかな。。

133 名前:名無し名人:2011/08/05(金) 19:04:36.89 ID:wCFsvVmr
いつの間にか8月って結構増えたな

NHK・横歩・文庫・角換わり・・・

134 名前:名無し名人:2011/08/05(金) 19:59:23.14 ID:4nn8E6ZQ
>>132
飛車先の歩交換を阻止するため角交換するんだよ

135 名前:名無し名人:2011/08/05(金) 21:20:11.04 ID:zjxmLWbP
羽生脳と青野損持ってるけど買っちゃおうかな・・

136 名前:名無し名人:2011/08/05(金) 22:33:44.56 ID:4x1wzd4x
>>134
そこのところを詳しく説明した本があったら教えてくださいすみません

137 名前:名無し名人:2011/08/05(金) 23:25:06.72 ID:b+wSU3z5
>>136
矢倉の出だしで3手目▲6八銀なら8筋の歩交換を銀で受けられるけど
左銀が7九にいるままだと▲7七角で受けるしかないだろ
▲7七角で歩交換を受けられるのは後手が△3四歩を付いてない時で
△8五歩 ▲7七角 △3四歩 ▲8八銀 △7七角成 ▲同銀 と進めば
一旦は角で受けて角交換されても銀で受けてるから、先手は8筋の歩交換を受け切ってるだろ
飛車先を受ける気がないなら横歩取り模様に進めばいいけど

序盤の手の意味を考えたいなら
出だし4手で知る石橋幸緒の将棋レシピに載ってる

138 名前:名無し名人:2011/08/05(金) 23:33:46.90 ID:W+14xX51
ノーマル四間党の自分は後手番のとき3手目で
相手が角交換してくるんじゃないかとびくびくしてるんで
役に立ちそうなら買いたいな

139 名前:名無し名人:2011/08/05(金) 23:44:06.47 ID:rVanubo/
>>138
そこでの交換を気にするなら、筋違い角も覚えた方が。

140 名前:名無し名人:2011/08/06(土) 00:41:34.45 ID:fH+/8uLx
振り飛車党なら角交換四間を勉強したほうが早いんじゃ

141 名前:名無し名人:2011/08/06(土) 00:47:05.37 ID:JU9KGmzE
詰め方カタログ、これは良書だな。
囲いからの詰めパターンや必至のかけかたが書いてあって本当に良い本。
Amazonでもヤフオクでも値段は定価以下で余裕で買えるのもポイント。
終盤力をつけたいならこの一冊。

142 名前:名無し名人:2011/08/06(土) 00:50:08.37 ID:RegB1Dcl
相手が交換してきたらレグスペで決まりだろ 手得なら逆棒銀きまるし

相振りなら美濃でいってるがどーか

143 名前:名無し名人:2011/08/06(土) 01:14:29.92 ID:nlTBmgS1
>>141
もうちょっと間隔あけてコピペしないと、みんな引っかからないよ

144 名前:名無し名人:2011/08/06(土) 01:56:50.61 ID:njn/2YR6
>>98
これ良さそう

145 名前:名無し名人:2011/08/06(土) 02:06:05.87 ID:wLdMh+JV
そうでもないよ

146 名前:名無し名人:2011/08/06(土) 02:15:29.31 ID:eVuMkVPr
過大評価受けてる本のひとつだと思う>端攻め全集
だが矢倉や対振りで「端攻めとかしたことねーしww」みたいな人は一読しとくと目から鱗だと思う。

147 名前:名無し名人:2011/08/06(土) 02:52:16.41 ID:xl7sT1Sn
実際24の低段でも端攻め上手くやってる人間がどれだけいるかというと、という話だしね。
端攻めのタイミングとかそういうのを会得できれば相当勝率は変わるし。

148 名前:名無し名人:2011/08/06(土) 03:56:54.97 ID:6gOqzBI2
前スレで話題になってた不思議詰将棋
Tsume Puzzles for Japanese Chessが国内amazonにきたね

http://www.amazon.co.jp/dp/146369055X

149 名前:名無し名人:2011/08/06(土) 09:57:14.39 ID:O88JnWVo
ひと目の端攻めと、どっちがよいだろうか

150 名前:名無し名人:2011/08/06(土) 09:59:53.63 ID:0JyO3PsY
大内先生の方は穴熊に対する端攻めがあまり載っていないと聞いた。
追加されているんだろうか。

151 名前: 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/06(土) 10:33:26.83 ID:guN4KxEL
広瀬のさしこな続編情報って出てる?

152 名前:名無し名人:2011/08/06(土) 10:54:47.30 ID:Y1Davluz
ひと目の端攻めの方が見やすい

153 名前:名無し名人:2011/08/06(土) 11:06:51.49 ID:Lw0L2DzW
>>137
それをいうなら、タニーの本筋の方だろ

154 名前:名無し名人:2011/08/06(土) 13:46:48.96 ID:wLdMh+JV
よくわかる角換わり

はたして一冊に

棒銀 早繰り 腰掛け 右玉 一手損

どこまで詰め込めるだろうか

今までのよくわかるシリーズの中でも

もっとも入門色が強いかも知れない

155 名前:名無し名人:2011/08/06(土) 14:43:49.36 ID:Ipog+TZ5
マイコミ将棋BOOKS よくわかる角換わり

序章 本書の概要

第1章 角換わりをめぐる戦い
 棒銀戦法
 早繰り銀
 右玉
 後手棒銀

第2章 角換わり腰掛け銀

第3章 一手損角換わり対腰掛け銀

第4章 一手損角換わりへの対策
 早繰り銀
 棒銀
 右玉

156 名前:名無し名人:2011/08/06(土) 15:27:21.97 ID:F2zV5TST
真面目に書くと千ページを越す内容だな。

157 名前:名無し名人:2011/08/06(土) 16:27:52.82 ID:NLTR0hqu
佐藤が出した一手損の本をどれだけ越えられるかだね。
佐藤の本に遠慮して重複した変化を省くとかとかしなくていいから。

158 名前:名無し名人:2011/08/06(土) 17:22:49.85 ID:328wFB8n
>>157
よくわかるシリーズに何を期待してるんだ

159 名前:名無し名人:2011/08/06(土) 17:28:03.10 ID:3fHmLGhK
てか佐藤本ってそんなによかったっけ?
入門用なら青野本のほうがいいと思うし、佐藤個人の気になる変化に突っ込んだ結果、
結論がすぐ変わってしまって今ではあまり参考にならない本になった印象が強い

160 名前:名無し名人:2011/08/06(土) 19:06:24.07 ID:Rh8KpSAG
角の打ち込みうっかりする級位者なので、やさしい感じの角換わり本なら嬉しい

161 名前:名無し名人:2011/08/06(土) 19:25:15.01 ID:zC4kDe8Z
角換わりにやさしいものなどない

162 名前:名無し名人:2011/08/06(土) 22:57:04.89 ID:eBC9Ufjh
ダークゾーンってこのスレ的にはどう?
将棋関係してるし

163 名前:名無し名人:2011/08/06(土) 23:35:24.25 ID:EZfzQX2S
2冊の本の内どちらを買うか迷ってるので、教えてください。

「寄せが見える本(基礎編)」 森けい二著 2004年4月
「寄せの手筋200」 金子タカシ著 2010年4月

将棋24で13〜14級ほどの者です。
価格は1300円程度でほぼ同じでした。
どちらかの1冊を買って、繰り返し読みたいと思います。

164 名前:名無し名人:2011/08/06(土) 23:36:44.55 ID:g30ty7Jl
>>163
見える本のほうが簡単かな

165 名前:名無し名人:2011/08/06(土) 23:39:55.40 ID:vfoBx9w7
どっちか一冊しか買わずに、何回も読むなら最初は難しいかもしれないけど寄せの手筋200をオススメする

166 名前:名無し名人:2011/08/06(土) 23:44:17.89 ID:I+JGp0fS
あなたがまだ若いなら、金子さんの方を選んで数をこなす事をお勧めしたい。

そうでないなら、見える本で、寄せとはどういうイメージなのか言葉から理解するのが良い気もする。
でも、基礎編は比較的よく見かける必至の図とかを解説してるので、
雑誌等で終盤の講座を読んだことがあるようなら、被る部分が出てくるかもしれない。

解説が少量でも(それでも必要限書いてあると思うけど)良いなら、断然金子本なんだなぁ

167 名前:名無し名人:2011/08/06(土) 23:47:57.06 ID:TeR3LMfV
>>163
13〜14級なら俺も見える本を推奨。
見える本は解説がたくさんあり、初級者の知らない筋をきちんと説明してくれるからわかりやすいと思うよ。
ただ問題は少ないから、他の本で補った方が良いけどね。

168 名前:名無し名人:2011/08/06(土) 23:54:18.74 ID:h2Jobwcg
寄せの手筋200のほうがすべての面で上

169 名前:名無し名人:2011/08/06(土) 23:55:31.03 ID:wLdMh+JV
大天才金子

170 名前:名無し名人:2011/08/06(土) 23:56:03.67 ID:jWj3xeh1
難しすぎてどちらも投げ出すと思う

171 名前:名無し名人:2011/08/06(土) 23:56:10.47 ID:xl7sT1Sn
どちらか一冊というのを分かった上で、できれば両方買って欲しいというのが本音。
逆に言えばその2冊あれば大抵は事足りるから。

172 名前:名無し名人:2011/08/06(土) 23:56:21.74 ID:LX9z5aWO
>>162
貴志祐介さんの作品読むの初めてだったんだけどハマりました。
七番勝負八局を飽きさせない工夫と描写はさすが人気作家だなと。
「不可殺爾(プルガサリ)」とか『恋のホザンナ』(p273)や《若手の旗手
である毒島竜王》(p476)とかの小ネタ、先手後手と局面の均衡のやり
とり(p238〜240)が個人的にツボで、作者の将棋への愛を感じました。

まあ第三局以降は、「奥手な童貞で悪かったな。頑張れ奥本! この
避妊しないバカ主人公ぶっ殺せー!!!」と、青を応援しましたけど…







173 名前:名無し名人:2011/08/07(日) 00:00:19.98 ID:tzCijpPE
詰めと必死ハンドブックにしとけ
まずは簡単な必死からにしよう
必死は難しいからね

174 名前:163:2011/08/07(日) 00:03:27.59 ID:EZfzQX2S
リアルタイムでこんなに早く教えてくれて、ありがとうございます。

「寄せが見える本・基礎編」の方が自分には合うかなと思っていましたが、
ここで意見を聞いてやっぱりそちらの方にしようと決めました。(若くないしw)
>>170さんの意見にも負けないように、頑張りたいと思います。

親切に教えて頂きありがとうございました。

175 名前:名無し名人:2011/08/07(日) 00:07:08.31 ID:UOqvmOGC
必至も難しいけど、逃げ将棋はもっと難しい気がする。

176 名前:名無し名人:2011/08/07(日) 00:11:28.51 ID:I/hoDvRa
もう決めてしまったようだが、どちらも持っててもいい良い本だと思うけど
寄せが見える本も1度は読んで何回かは見返したい本だけど、
寄せの手筋は何度でも読むというか使える本。
どちらもとりあえずやった読破したという状態でどっちか売るとなったら
迷うことなく寄せの手筋の方を手元に残したい。

177 名前:名無し名人:2011/08/07(日) 00:54:56.61 ID:B5sTcxFj
「寄せが見える本」は教科書
金子本は問題集

178 名前:名無し名人:2011/08/07(日) 01:44:51.49 ID:ycJsVHWb
将棋必勝シリーズの田中寅彦の実戦居飛車穴熊戦法
を購入しようと思い本屋に行ったけど、もう出版停止らしく取り寄せも出来ない状態だった
こういう時ってどうすれば購入出来る?
ネットオークションしかない?
今ネット環境ないから携帯かネットカフェのPCで出来る方法はありませんか?


179 名前:名無し名人:2011/08/07(日) 02:35:17.88 ID:GfLqkhyS
>>178
以下は新品入手前提のコメント

PCで出版元のWebサイトにて該当棋書のページを確認してみると
購入先としていくつかの通販サイトへのリンクが掲載されてる
http://www.sogensha.co.jp/booklist.php?act=details&ISBN_5=75077

これ見る感じでは新品入手は難しそう
(在庫切れ表示ではない場合でも発送予定日数が多いとこは
在庫を持ってないのではないかと推測)

「MARUZEN & JUNKUDO」が「ネットストア在庫僅少」となってる
ので、ネットで注文してみるとすればここだろうか
ここは店舗の在庫も一応調べられるが、俺の経験上店舗の在庫
情報は全くあてにならない(在庫調べてから店舗に電話で確認
するしかないね)

モバイルサイトもあるみたいだから、携帯で覗いてみてはいかが
http://www.junkudo.co.jp/mobile

180 名前:名無し名人:2011/08/07(日) 04:00:00.09 ID:OdR8ljtu
>>172
へー面白そう
是非買って読んでみよう!

181 名前:名無し名人:2011/08/07(日) 06:36:59.12 ID:Zf+VghFS
よくわかるシリーズ、次は横歩よろしく

182 名前:名無し名人:2011/08/07(日) 08:04:14.86 ID:YTbczG2D
>>162
ウルトラセブンに将棋関係あるの?

183 名前:名無し名人:2011/08/07(日) 09:31:05.34 ID:5mAffn93
大全〜って、そんなに大全してない。

184 名前:名無し名人:2011/08/07(日) 10:16:05.93 ID:uSivCHY/
>>163
見える本基礎のほうがいいよ


185 名前:名無し名人:2011/08/07(日) 10:28:32.38 ID:YTbczG2D
つーか社会人なら両方買えw

186 名前:名無し名人:2011/08/07(日) 10:31:20.24 ID:5A5bFlGK
今月は高橋九段の本が2冊発売。
1つは8月11日頃にNHK出版さんより『棒銀と中飛車で駒落ちを勝て!』。
これはこの前に行われていたNHK将棋講座を纏めたものですね。
もう一つは8月18日頃創元社さんより『超急戦横歩取り』が発売されます。
詳しくは→http://t.co/wWBxtN7

187 名前:名無し名人:2011/08/07(日) 10:32:27.00 ID:5A5bFlGK
目次

第1章:▲6五角戦法
第2章:相横歩取り戦法
第3章:▲7七桂戦法
第4章:▲6六角戦法
第5章:▲6九玉戦法


188 名前:名無し名人:2011/08/07(日) 11:23:13.84 ID:zuxfs4ZT
>>181
よくわかるシリーズ程度の棋力なら
>>187の創元社本でいいんじゃないか?
もう少しレベル上なら文庫羽生の頭脳
特定の戦型に強くなるなら最新の8五飛と、乱戦!相横歩
それに載ってない形なんかが気になるなら東大将棋なんかをチェックしていけば

189 名前:名無し名人:2011/08/07(日) 13:10:23.84 ID:cYGQdJl/
はじめての象棋<チュンジー>
編集工房 東洋企画

http://www.toyo-plan.co.jp/books/d_culture/d0005.html


190 名前:名無し名人:2011/08/07(日) 13:14:09.09 ID:uSivCHY/
7手ハンド後半はまぁまぁだったけど
前半は簡単だった

2があるならもうちょっと難しくしてほしいな



191 名前:名無し名人:2011/08/07(日) 13:20:34.01 ID:DGVew3J1
難しくしなくていいよ、難しくなると買う人が限られてくるし
難しいのが欲しければ長手数の問題に手を出せばいい

192 名前:名無し名人:2011/08/07(日) 13:31:41.06 ID:lNuexjeJ
先崎学のあぶないギャンブル交友録
10月25日発売

http://ameblo.jp/shogi-shodan/entry-10977642018.html

193 名前:名無し名人:2011/08/07(日) 13:35:50.00 ID:OdR8ljtu
>>189
これ中国将棋だよね
興味あったからラッキー
買ってみようかな

194 名前:名無し名人:2011/08/07(日) 14:57:29.96 ID:zuxfs4ZT
チュンジーは中国象棋じゃなくて琉球象棋
千日手とか細かいところ以外は同じらしいが

ちなみに朝鮮象棋も似ているが
こっちは結構ルール違う

195 名前:名無し名人:2011/08/07(日) 15:19:56.39 ID:uSivCHY/
>>191
いやいや
5手ハンドより手ごたえないんだ・・


196 名前:名無し名人:2011/08/07(日) 16:01:47.69 ID:j3RU3747
そうなの? じゃあ俺でも七手出来るかな?

197 名前:名無し名人:2011/08/07(日) 18:22:35.29 ID:OdR8ljtu
>>194
そうなのか、買うの迷うなー
でも象棋って他に本ないよね、残念ながら

覚えるために思いきって買おうかな

198 名前:名無し名人:2011/08/07(日) 19:59:47.86 ID:n3No+TZN
背番号[fortune]「有田うぜぇ」

199 名前:名無し名人:2011/08/07(日) 20:35:56.85 ID:cYGQdJl/
シャンチー(中国将棋)とチュンジー(琉球将棋)の違いは
1・駒は赤と白で年長者が赤を持つ 先手が黒の場合も当然ある。(シャンチーは赤が先手)
2・千日手は仕掛けた方から変える。3回同一局面が現れたら仕掛けた方の負け。
(シャンチーは攻撃側が3回同一曲面が現れたら引き分け)
の2点だけ その他はシャンチーとルールは同じ



200 名前:名無し名人:2011/08/07(日) 20:47:10.37 ID:ZBtf9iD7
駒が赤と白なのに
黒もあるとはこれ如何に

201 名前:名無し名人:2011/08/07(日) 21:34:25.26 ID:+fs7J96z
多分同級生で指す時は赤を使わないのでは

202 名前:名無し名人:2011/08/08(月) 12:37:47.16 ID:COftJPPv
赤VS白・黒・緑・金色などもあるようだ。(文字の色)

203 名前:名無し名人:2011/08/08(月) 19:56:57.26 ID:cg/5VDXb
新潮文庫 20110928 勝ち続ける力 羽生善治/著 柳瀬尚紀/著

204 名前:名無し名人:2011/08/08(月) 22:40:30.34 ID:RWyxtk5+
塚田正夫の詰将棋の5、7手を2回やったら9手詰めも時間かければ何とか解けるようになったみたい
評判がいいからハンドブックしかやったことなかったけど拘る必要は全く無かったみたいだな

205 名前:名無し名人:2011/08/08(月) 23:08:38.54 ID:qqJWM+GP
7手詰めハンド発売日に買ったのに今更100問やっと解いた・・・
まだ読んでない本が山積みだというのに・・・orz

206 名前:名無し名人:2011/08/09(火) 00:17:27.98 ID:GH9nqMez
>>203
こういう本は、羽生の盤外戦術だと思ってる。

207 名前:名無し名人:2011/08/09(火) 18:43:16.25 ID:iCeznx6S
対ゴキゲン糸谷流右玉が書いてある本ってないの?
結構やられるんだよね・・・

208 名前:名無し名人:2011/08/09(火) 18:50:30.70 ID:tW4OBLC9
 名著シリーズ第三弾出るのかー。大内の端攻め全集、最初の持ってるが
買いだな。しかし、名著シリーズはコスパ重要だと思うんだが、105円の
値上げはどういうことよwまあこれでもお買い得だと思うが。

209 名前:名無し名人:2011/08/09(火) 20:18:26.47 ID:p9Hu8zZQ
マイコミの文庫本は全て抜群のコスパ

210 名前:名無し名人:2011/08/09(火) 20:30:53.04 ID:7Z5kfjBr
大内本に限らず、将棋本は買わずに後悔するよりも、買って後悔するべきである。

211 名前:名無し名人:2011/08/09(火) 20:57:59.38 ID:68Y8R2q8
でいつでるの?
2011年08月中旬じゃなくて、具体的な日付けを書けばいいのに。

212 名前:名無し名人:2011/08/09(火) 20:59:13.61 ID:cb93tsM3
具体的な日付が決まってないからそう書いてるに決まってるだろ頭使え。

213 名前:名無し名人:2011/08/09(火) 21:01:13.74 ID:9I+yfEpR
たのむから四間穴熊の急所2だけは早く出してくれよ!

214 名前:名無し名人:2011/08/10(水) 10:25:30.61 ID:ZrbB37HI
角換わりの本は19日発売かな?

215 名前:名無し名人:2011/08/10(水) 10:28:23.84 ID:I1KwTetA
大内本と一緒やね

216 名前:名無し名人:2011/08/10(水) 11:42:28.04 ID:a4k1pnFz
twitterで野月が横歩全般の本を書いていると発言
最前線シリーズはもう横歩あるし流れからしてよくわかる横歩取りとかよくわかる横歩取り8五飛だと
思うが、横歩取りでよくわかるシリーズは無謀としか思えないがどうなんだ

217 名前:名無し名人:2011/08/10(水) 11:45:55.67 ID:Cut+0RFx
横歩取りと角換わりを出したせいで
打ち切りになったシリーズ企画が過去に幾つかあったなあ

218 名前:名無し名人:2011/08/10(水) 12:03:30.93 ID:oUosWOCq
マイコミも創元もわりと最近横歩の本出してるから
浅川から「横歩取りの急所」がついに来るんじゃないか

219 名前:質問:2011/08/10(水) 14:41:40.72 ID:3PUNp7iX
千駄ヶ谷市場、165と220ページは誤植ですか?

220 名前:名無し名人:2011/08/10(水) 16:07:00.52 ID:ghyq6oN8
どんな?

221 名前:名無し名人:2011/08/11(木) 00:08:28.39 ID:OEEoob0R
年鑑の棋士アンケートってやっぱ面白いな
個人的に佐藤紳哉のは特に面白かった

・人生で一番うれしかったことは?
先日、電車に乗ったら前の美人二人組がこちらのほうを見ながら「素敵!」「カッコイイ!」「抱いて!」などと話していたこと
・今年の目標は?
うそをつかない

こんな感じ
橋本とか西尾とかにもネタにされてたし、やっぱ普段から面白い人なんだねw

222 名前:名無し名人:2011/08/11(木) 04:28:54.66 ID:Dzg5LyX+
のぶ子か…

223 名前:名無し名人:2011/08/11(木) 05:00:43.02 ID:d56r6Rg8
>>221
そういうタイプの冗談がさらっと言えるのっていいね。
本気に取られてナルキモだとか言われかねないのに。

224 名前:名無し名人:2011/08/11(木) 14:06:47.25 ID:N26Lxf/k
先手/久保の石田流
後手/角交換振り飛車(畠山)
相振/なんでも三間飛車



先手/ホントに勝てる四間飛車
後手/角交換振り飛車(畠山)
相振/相振り飛車を指しこなす本

上記を読み込んだ場合、前者の方が勝ちやすいけど、後者の方が強くなれるよね?
@低級

225 名前:名無し名人:2011/08/11(木) 14:23:42.06 ID:pkQKdpep
本人次第
違う戦法の本なのに優劣もあるかバカ

それにプラン厨はほぼ例外なく半分もプランを達成できないから
どっちを選んでも変わらないと思うし好きな方でいいよ

226 名前:名無し名人:2011/08/11(木) 14:43:37.11 ID:RW+SoIGf
低級のうちは自分で攻める戦法を使うほうがいいと思うよ
攻め筋を覚えるにしても
その攻めでつぶされて覚える
その攻めでつぶして覚える
のでは後者のほうが明らかにいいでしょ

227 名前:名無し名人:2011/08/11(木) 15:54:47.20 ID:sNmE2Xdx
高道駒落ち本、買ってきたぜ

228 名前:名無し名人:2011/08/11(木) 18:38:53.04 ID:mWKvRiI+
>>224
前者の方が早く強くなれる

229 名前:名無し名人:2011/08/11(木) 20:00:54.58 ID:YeAAv3Ms
>>227
今日だったか。俺は将棋大観ポチったw

230 名前:名無し名人:2011/08/11(木) 20:04:28.82 ID:7aZw4YvC
なにがおもろいねん!!!!!!!

231 名前:名無し名人:2011/08/11(木) 20:04:48.52 ID:71m9lqT2
横歩のわかりやすい本はちょっと欲しい

232 名前:名無し名人:2011/08/11(木) 20:24:42.75 ID:sNmE2Xdx
横歩三年の患い

233 名前:名無し名人:2011/08/11(木) 21:32:59.96 ID:Ehl3nyeC
プラン厨かあ、いろんな言葉が生まれるもんですな

234 名前:名無し名人:2011/08/11(木) 22:28:01.87 ID:5UyKrfXR
プラン厨ってのは受験勉強関係でポピュラーな言葉ですな
いつまでもどの参考書が良いかとか考えてばかりで全く勉強に着手せず、
結局どんな問題集でもいいからとっとと1問でも多く解いた方が良いよと言われる人

235 名前:名無し名人:2011/08/11(木) 23:30:32.07 ID:pQXQZMmq
>>227
スーパー将棋講座の高道駒落ち持ってると買うか迷ってしまう

236 名前:名無し名人:2011/08/11(木) 23:39:15.69 ID:kjTeejzD
弟が将棋を始めるんだがなんとかして居飛車党にしたい
俺は振り飛車党なので何がいいかわからない
とりあえずよくわかる角換わりというのが発売されるらしいのでそれを一冊買おうと思ってる
他になにかない?

237 名前:名無し名人:2011/08/12(金) 00:00:11.82 ID:xiONizik
>>236
初心者だと角換わりの出だしとかわからないんじゃない?
先手でも後手でも一手損するなら別だけど。
というわけで谷川の本筋を見極めるでいろいろな戦法があるということを
学ばせるのが良いんではないかと。その時点で逃げられる可能性も高いけど。

238 名前:名無し名人:2011/08/12(金) 00:09:04.68 ID:DaqpyQwc
創元社の青野棒銀とタカミチ矢倉でいいんじゃない
やっぱ棒銀からでしょ

239 名前:名無し名人:2011/08/12(金) 00:26:46.44 ID:ya/jpNFs
いやいや、大介本をだな

240 名前:名無し名人:2011/08/12(金) 00:27:28.76 ID:Y21Yhc/W
>>236
自分振り飛車党なら舟囲い急戦でも教えれば?

241 名前:名無し名人:2011/08/12(金) 00:31:05.29 ID:b+TwnH7B
渡辺の居飛車対振り飛車だろ

242 名前:名無し名人:2011/08/12(金) 03:10:55.11 ID:6ZNT4+6M
>>237
よくわかる中飛車は非常にわかりやすかった丁寧だったので角換わりも大丈夫なのかと思った
現物を見てないのでよくわからないけど
タニー本ねわかった
>>238
青野棒銀と高道矢倉か
わかった
>>240
対四間は大丈夫
>>241
その本は振り党なんで持ってる

ただ俺は四間党でごく最近石田やゴキゲン触り始めたんで急戦持久戦の居飛車視点の本のことは知らない
居飛車党の人は石田ゴキゲン対策にどんな棋書使ってるの?
多分これらと当たることが多いと思われるので押さえておきたい

243 名前:名無し名人:2011/08/12(金) 03:24:00.49 ID:PgH1PWkF
>>242
対ゴキ中は居飛車党なら遠山流

石田はどうなんだろう
俺は4手目角交換して佐藤本の角交換の項目(同飛)と
今期の竜王戦一組の丸山久保の棋譜(同銀)を参考に指してる

244 名前:名無し名人:2011/08/12(金) 06:38:39.10 ID:EPqPu0Cw
居飛車にも遠山流なんてあるのか?

245 名前:名無し名人:2011/08/12(金) 06:42:33.66 ID:EPqPu0Cw
あ、遠山の本って事か

246 名前:名無し名人:2011/08/12(金) 09:16:12.04 ID:9Bu9Lboy
ちょっと高道矢倉の話題が出たんで一つ質問
あれ読んだ後に二十四手組の派生形をもっと知りたくなって
金井の急戦矢倉を買ってこれでばっちりと思ったら
手元にあった深浦の最前線に38飛戦法や飛車先不突きスズメ刺しとか
全然知らない戦法いっぱい載ってたんだけど
この辺りは知らなくてもOKなの?

247 名前:名無し名人:2011/08/12(金) 10:42:18.75 ID:1TwXvT0/
OKの定義によるだろう

248 名前:名無し名人:2011/08/12(金) 10:48:08.75 ID:6ZNT4+6M
>>243
遠山って赤青の本かもってる
あれ参考にしてたのか
石田は康光本か

取りあえず本屋いってくるわ
d

249 名前:名無し名人:2011/08/12(金) 11:08:12.27 ID:9Bu9Lboy
>>247
極める気はあんまり無いけれど
プロで採用されない理由などがあればそれを知りたい
深浦の本読むと「これなら〇〇も戦えそうだ〜」
くらいで終わるから不安になる

250 名前:名無し名人:2011/08/12(金) 12:21:45.58 ID:txqsLoNS
角交換四間をよくやられるので対策をしたいんだが、大介本か畠山本のどちらかを買えばいいんだろうか
それとも藤井先生が本を出すまで待つしかないんだろうか

251 名前:名無し名人:2011/08/12(金) 12:26:46.18 ID:Y21Yhc/W
藤井先生の敗局を並べるとか。

252 名前:名無し名人:2011/08/12(金) 12:38:33.07 ID:djKs888C
>>249
アマなら無視していいレベルのマイナー戦法
お前の不安に応える棋書はたぶん無い

253 名前:名無し名人:2011/08/12(金) 12:40:08.93 ID:F4gTGzPM
>>251
ヒドスww
まあプロの棋譜を色々探して、お気に入りの対策を探すのがいいかな。
畠山本は個人的には全く役に立たなかった。

254 名前:名無し名人:2011/08/12(金) 13:04:19.35 ID:9KRFWW2k
>>249
おれの頭脳によると
38飛 先行したいなら46銀戦法の方がいいから
不突スズメ 早めに△85歩を決められると後手棒銀の方が早いから

255 名前:名無し名人:2011/08/12(金) 13:16:53.26 ID:BUR7pPBO
>>250
この間の棋聖戦第二局とか王位戦挑戦者決定戦の序盤を自分なりに研究したほうがいいよ。

256 名前:名無し名人:2011/08/12(金) 14:00:20.50 ID:UiKi1o8z
携帯中継で藤井の棋譜並べるのが一番手っ取り早いな

257 名前:名無し名人:2011/08/12(金) 17:12:14.52 ID:9Bu9Lboy
>>252
無いんだ

>>254
参考にします!

258 名前:名無し名人:2011/08/12(金) 18:07:04.27 ID:7urSiacQ
>>250
東大将棋スペシャルの角交換振り飛車がオススメ

259 名前:名無し名人:2011/08/12(金) 21:51:09.65 ID:j7UwRnH0
>>250
「先崎学のすぐわかる現代将棋」がいいと思うよ

260 名前:名無し名人:2011/08/13(土) 07:15:57.80 ID:6VwGueO3
NHK特集 勝負 ~将棋名人戦より~ [DVD]

参考価格: ¥ 3,990
価格: ¥ 2,953 通常配送無料 詳細
OFF: ¥ 1,037 (26%)

発売予定日は2011年10月21日です。

商品の説明
内容紹介
盤上に展開する壮絶な戦いに賭ける男の人間像。
中原誠名人対森二八段の息づまる対局を綴ったTV初公開・将棋名人戦の熱い一番。

【内容】
将棋名人戦がテレビで初めて公開された。
第36期将棋名人戦第3局2日目の模様である。
中原誠名人対森二八段の息づまる対戦を通して勝負にたち向かう男の人間像を描く。

昭和53年度放送文化基金賞奨励賞 受賞
毎日芸術賞 受賞

○1978年5月8日 NHK総合にて放送

http://www.amazon.co.jp/dp/B005FNWFYQ

261 名前:250:2011/08/13(土) 07:16:52.79 ID:K7pcoFjo
皆さんありがとうございます。
藤井先生の角交換四間の敗局を並べて、東大の角交換振り穴本を買ってみようと思います(先崎本はすでに持ってました)。
しかし、棋譜並べしてると先生の負けた時のことが思い出されて非常に胸が苦しくなる…

262 名前:名無し名人:2011/08/13(土) 17:39:41.40 ID:ahx06yYr
対ゴキ中のいい本、待っているんだけどね。
イケメン五段くんが執筆中との情報があるけど、いつになるんだろ。

263 名前:名無し名人:2011/08/13(土) 18:32:51.57 ID:TvAU3Q8h
ブクオフで将棋世界の臨時増刊号「名人、羽生善治。」をゲト、600円。
羽生が94年に名人位を獲得したときに出たヤツ。

264 名前:名無し名人:2011/08/13(土) 18:59:34.08 ID:OsK8QC9F
>>260
それってyoutubeのNHK公式で流してるやつだよな?
  http://www.youtube.com/user/NEPYOU#g/c/8300864F5669B876
 アクセス数多いから発売に踏み切ったんだろうかね。DVD発売
 となると消されそうなのでw、公式の合法動画だし
 見てない人はチェックだなw

265 名前:名無し名人:2011/08/13(土) 19:46:13.81 ID:rcFseXJJ
「名人なんて、全然強くない。負けた人は勝手に転んでるだけ・・・」

って奴ね。今だと、ネットで祭りになりそうw 思い切った発言する人間は
減って、ある意味でつまんなくなった

266 名前:名無し名人:2011/08/13(土) 20:31:28.57 ID:6VwGueO3
>>265
谷川との2年連続の王位戦で
「身体で覚えた将棋を教えてやる」「あれだけやられたのにまだ懲りないのですか」ってのも
印象深いね。
こういうエンタメ精神の持ち主って、他には※ぐらいしかいない。

267 名前:名無し名人:2011/08/13(土) 21:00:14.51 ID:Er+59OM6
>>266
でも※の発言は、心の底で相手を見下している(相手に対する尊敬がない)のが分かるから、俺は嫌いだな。


268 名前: 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/08/13(土) 21:40:43.28 ID:QJhxC1Rb
「身体で覚えたのは我々の世代だと思うのですが」

269 名前:名無し名人:2011/08/13(土) 23:36:53.69 ID:+gn8d8+s
>>266
寅彦とか

270 名前:名無し名人:2011/08/13(土) 23:54:42.36 ID:Saz5qwby
今でも「番勝負は恋愛」の深浦とかいるじゃん。
将棋界に限って言えば、今の雰囲気の方が好きだけどな。

271 名前:名無し名人:2011/08/14(日) 00:13:31.39 ID:NhARj4tw
オフレコの場では今でもみな面白発言してるんじゃないの
「某中堅棋士が…」みたいな書き方の酷い発言をよく見るけどw

272 名前:名無し名人:2011/08/14(日) 00:32:41.77 ID:0VtUkGDq
鈴木大介がもう少し強ければ色々言ってくれたかもね

273 名前:名無し名人:2011/08/14(日) 01:36:39.93 ID:5bWPg8po
棋士の中で藤井が一番毒舌らしいな

274 名前:名無し名人:2011/08/14(日) 10:01:30.95 ID:SyHTcBRw
>>250
かくみちとめてイビアナにすればいいんだよw


275 名前:名無し名人:2011/08/14(日) 10:07:04.79 ID:SyHTcBRw
ひとめの必死むつかしいな・・


276 名前:名無し名人:2011/08/14(日) 10:14:55.15 ID:dHyNLSCv
将棋年鑑は基本ですか?
将棋歴6年で一度も買ったことないんですけど

277 名前:名無し名人:2011/08/14(日) 10:20:17.43 ID:uN9Wsvqx
>>276
棋譜データベースで十分。解説が欲しい対局なんて限られるしな

278 名前:名無し名人:2011/08/14(日) 10:28:48.59 ID:dHyNLSCv
了解
棋譜データベースは良く使ってました
また活用させて貰おうと思います



279 名前:名無し名人:2011/08/14(日) 11:55:59.34 ID:1Y95/IMG
端攻め全集はどんな感じなの?

280 名前:名無し名人:2011/08/14(日) 12:08:55.07 ID:5Je0xI3i
正解が全て端攻めの次の一手問題集

281 名前:名無し名人:2011/08/14(日) 15:14:34.35 ID:SyHTcBRw
>>129
角換わりの本は楽しみだが
羽生の頭脳と一緒なら・・・


282 名前:名無し名人:2011/08/14(日) 16:03:20.28 ID:wVrs/alf
>>281
羽生の頭脳と同じわけないだろ

283 名前:名無し名人:2011/08/14(日) 16:51:09.67 ID:ZgGAT5vw
まだ低級なんだが矢倉の急所は買ったほうがいい?1.2両方本屋にあるんだけど。

284 名前:名無し名人:2011/08/14(日) 16:53:15.57 ID:oUQEIGsJ
>>283
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
手筋を参考にするのなら手筋の達人の方が役に立つ

285 名前:名無し名人:2011/08/14(日) 17:11:18.91 ID:oEx35BF8
>>283
急所、買っとけ

後者はゴミ

286 名前:名無し名人:2011/08/14(日) 17:32:25.40 ID:MyLdVmRh
矢倉の急所を本棚に並べておくだけで銀一枚は強くなれる気がする

287 名前:名無し名人:2011/08/14(日) 17:57:32.25 ID:E+qTup/K
急所は買わずに絶版になったら確実に後悔するレベル
矢倉をやる気が少しでもあるなら買うべき

288 名前:名無し名人:2011/08/14(日) 18:49:59.61 ID:uN9Wsvqx
一回目の購入欲は見送れ

289 名前:名無し名人:2011/08/14(日) 18:56:39.39 ID:ZgGAT5vw
何回か本屋で見てるから一回目じゃないよ。居飛車党だから矢倉は避けては通れないし、最初にやった戦法だから愛着もある。だから矢倉の本は欲しいんだけど、持ち腐れになりそうでこわい。
後者はゴミってのは2のこと?

290 名前:名無し名人:2011/08/14(日) 19:09:34.52 ID:UAQS0hWk
>>289
http://rocky-and-hopper.sakura.ne.jp/Kisho-Michelin/86137/978-4-86137-022-9.htm
http://rocky-and-hopper.sakura.ne.jp/Kisho-Michelin/86137/978-4-86137-024-3.htm
http://rocky-and-hopper.sakura.ne.jp/Kisho-Michelin/89563/4-89563-542-2.htm

291 名前:名無し名人:2011/08/14(日) 20:09:53.25 ID:/qHIJbrx
手筋の達人貼るならこっちでしょ
http://rocky-and-hopper.sakura.ne.jp/Kisho-Michelin/8399/4-8399-1697-7.htm

矢倉の急所は買ったほうがいいけど低級ならまだ読むには早い気がする
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1303404620/200
こんな感じでいいんじゃないかな
あと手筋の達人俺も持ってるけど今は急所よりもこっちを読むのをおすすめするよ

292 名前:名無し名人:2011/08/14(日) 20:24:27.39 ID:ZgGAT5vw
ありがとう。じゃあ手筋の達人と絶版対策に急所を出来たら買ってみます。
ちなみにミシュランの級って何の級なのかな?

293 名前:名無し名人:2011/08/14(日) 20:29:30.94 ID:uN9Wsvqx
矢倉やるんだったら森下の初段に勝つ矢倉→高橋の最新矢倉戦法→急所の順番がわかりやすいと思う。手筋の達人は定跡覚えたあとの確認に使ってる

294 名前:名無し名人:2011/08/14(日) 20:38:25.60 ID:5bWPg8po
手筋の達人ってまだ売ってんの?

295 名前:名無し名人:2011/08/14(日) 20:55:26.77 ID:oEx35BF8
ゴミ本のタイトルばかり書くのは、
一派認定 >>294

296 名前:名無し名人:2011/08/14(日) 21:31:38.78 ID:w6FoOTu8
なんか変なの沸いてるけど低級なら急所より手筋の達人のほうが確実に有用

矢倉も屋敷本あるし木村講座も多分書籍化されるし必買ってほどとは思えない、個人的にはね

297 名前:名無し名人:2011/08/14(日) 21:33:45.78 ID:w6FoOTu8
>>296
死にたい
>矢倉も屋敷本〜
急所も屋敷本〜でしたすまん

298 名前:名無し名人:2011/08/14(日) 22:10:47.45 ID:RUOBpCNX
急戦対策に金井本も抑えておきたい

299 名前:名無し名人:2011/08/14(日) 22:14:18.73 ID:MyLdVmRh
急戦対策を知らずにボコボコにされる人は未だ数知れずだからなぁ
急戦に弱いってバレたら絶対に本格的に矢倉にならないし

300 名前:名無し名人:2011/08/14(日) 23:04:47.28 ID:MjDTtuKk
対策も必要だけど、自分でも得意な急戦を一つは持ってると何かと便利。早囲い咎めただけで勝ったりすることもあるし。

301 名前:名無し名人:2011/08/15(月) 00:07:11.77 ID:F2ifj3sj
光速の寄せ・矢倉編
手筋の達人
「急所」1.2
「金井」

あとは、棋譜並べ。これで十分

302 名前:名無し名人:2011/08/15(月) 00:13:16.21 ID:F2ifj3sj
>291
2年前にアマゾンで、拾った。今思えばよく確保出来た。



303 名前:名無し名人:2011/08/15(月) 00:21:06.70 ID:nXLttZ2a
矢倉と角換り腰掛け銀は棋譜並べが重要だよね。
定跡書を読んでも、中盤以降の指し回しは書いてないし。

対振りみたいに囲い崩しだけ抑えとけば、後は何とか指せるというのとはかなり違うんだよな。

304 名前:名無し名人:2011/08/15(月) 00:22:06.65 ID:Vv+yU8qB
矢倉はつまらない

305 名前:名無し名人:2011/08/15(月) 01:47:07.64 ID:s5VQA/lU
手筋の達人現代版が出てほしいです

306 名前:名無し名人:2011/08/15(月) 01:47:50.76 ID:khjjkjNn
広瀬の穴熊急所2早くでないかな・・・。
新しくできたブクオフに四間飛車道場が15冊くらい入ってて笑ったw
しかし相穴熊だけ関係ないとこにつっこんであったが、
105円落ちを狙ってる奴の仕業か?w

307 名前:名無し名人:2011/08/15(月) 13:15:02.32 ID:AumRWMcJ
NHKはモテの囲いの急所リターンズも
終わった後本にするんだろうな
で、そのとき「寄せの急所 囲いの急所」が絶版になるんだろうな

308 名前:名無し名人:2011/08/15(月) 19:08:41.10 ID:ky73GI71
急所はもしかしたら出なかったりして
急所1がいい出来だったことからも、急所2もこまけーことは(ryじゃなくて、しっかりした本を作ってたと思う

でも、将棋世界でも広瀬は最近四間穴で勝ってないって言ってたし、渡辺に1勝3敗したし
広瀬の中でも「こうされたら不利」っていう手順が見つかって、現状打破できないのかもしれない
だから、その手への対策が見つかるまで本を出せないのかもしれない

309 名前:名無し名人:2011/08/15(月) 20:36:59.15 ID:R98NjGzF
また、未完で男坂登ってちゃう棋書がでるのか 

310 名前:名無し名人:2011/08/15(月) 21:24:31.96 ID:yQtMnEKH
王位防衛したらだしますんで、応援よろしくお願いします

311 名前:名無し名人:2011/08/15(月) 21:46:13.82 ID:IjLJR7TH
古本屋で秀春流の本買ってみた
19手定跡ってゴキゲンによく似た変化だったんだね
先見性があったんだな

312 名前:名無し名人:2011/08/15(月) 22:47:24.69 ID:XUsC2ucw
誰?

313 名前:名無し名人:2011/08/15(月) 22:52:17.50 ID:qSx0WWAq
誰って

314 名前:名無し名人:2011/08/15(月) 22:56:15.87 ID:gs4G/FAY
>>311
ほんとに買ったんかよ・・・

315 名前:名無し名人:2011/08/15(月) 23:34:14.39 ID:ELQcfBv6
英春流だろ

>>311
「ひではる」じゃないからな

316 名前:名無し名人:2011/08/16(火) 00:25:22.20 ID:/6nNuxNg
中座真「横歩取り△8五飛戦法」ブックオフ105円でゲット♪

自分は振り党だけど、将来的には居飛車も覚えるだろうから高騰する前に買っといた♪

でもブックオフの接客作法は私は不快に感じるのであまり行きたくないんだけどね。

317 名前:名無し名人:2011/08/16(火) 01:11:12.61 ID:nOpQZ3xQ
定価で買ったのに…運いいなあ

318 名前:名無し名人:2011/08/16(火) 11:17:27.37 ID:+Kwg/p/i
10年くらい前の将棋世界と近代将棋を売ってるところってありませんか?

319 名前:名無し名人:2011/08/16(火) 11:29:11.72 ID:M6yD/dr/
横歩取り△85飛戦法ってずっと投げ売りされてる印象だが高騰すんのか?

320 名前:名無し名人:2011/08/16(火) 11:31:30.67 ID:PMnRjLZk
しないよ、代替棋書あるし
最近出た相横歩取りの本は絶版次第高騰しそうな雰囲気はある

321 名前:名無し名人:2011/08/16(火) 11:53:40.22 ID:St32cyDI
でも良い本だよ。基本に忠実なつくりになってると思う。
実戦解説ないし、要点まとまってるし、細かい変化も丁寧だし、書き切れない変化を誤魔化さないし。
将棋の基礎体力がつく定跡書だと思う。

322 名前:名無し名人:2011/08/16(火) 14:38:48.49 ID:FLVFbbJ6
>>148
この本1〜7手詰めまでなんで
短手数詰将棋補強したい人は買いだな

323 名前:名無し名人:2011/08/16(火) 18:57:53.14 ID:QzqZMlDY
マイコミ将棋BOOKS よくわかる角交換振り飛車

・著者:横山泰明
・予価:1,470円(税込)
・四六判 224ページ
・ISBN978-4-8399-4015-7
・発売日:2011年08月下旬

■内容紹介
よくわかるシリーズ第四弾!!

初段を目指す人に向けて、いろいろな戦型を解説する「よくわかるシリーズ」。
その第四弾は角交換振り飛車で、著者は横山泰明五段です。現在流行の振り飛車といえば、
ゴキゲン中飛車に石田流。いずれも角道を止めないのが特徴です。
さらには3三角戦法や角交換型四間飛車など、角をお互いに手持ちにする将棋は従来と少し違った感覚が必要です。
基本的な駒組みから戦いになったときの攻め方と受け方、そして持久戦になったときの待ち方などを詳しく述べています。

http://book.mycom.co.jp/book/978-4-8399-4015-7/978-4-8399-4015-7.shtml

324 名前:名無し名人:2011/08/16(火) 19:05:04.34 ID:/vLRtXq8
よくわかる右玉とか出ないかな

325 名前:名無し名人:2011/08/16(火) 19:07:55.28 ID:un+kwdKL
>>324
でねーよw
右玉は自分で道を切り開いていくしかない

326 名前:名無し名人:2011/08/16(火) 19:11:24.44 ID:CbvuHmkU
右玉の本出てなかったっけ?

まあ糸谷流の復活を願うしかないな。

327 名前:名無し名人:2011/08/16(火) 19:15:00.43 ID:OY46y5Mf
>>326
「とっておきの右玉」っていう本があるよ

328 名前:名無し名人:2011/08/16(火) 19:17:10.78 ID:ltJ50V2B
>>323
これは流石に詰め込みすぎな気もする
シリーズの趣旨通りではあるけど

329 名前:名無し名人:2011/08/16(火) 19:18:38.90 ID:pJjM4g4g
>>318
 棋書専門店かヤフオクで網張だな。ヤフオクではセットでけっこー
みかけるぞ。

330 名前:名無し名人:2011/08/16(火) 19:27:55.99 ID:b48EsbaT
>>323
目次見るとなんとも中途半端な内容になりそうだな

331 名前:名無し名人:2011/08/16(火) 19:46:58.08 ID:YYY4k9jO
先崎のすぐわかる現代将棋とジャンルもターゲットも思いっ切りかぶってる気がするが大丈夫か

332 名前:名無し名人:2011/08/16(火) 19:51:00.29 ID:fnn80ENs
先崎の現代将棋は読み物&プロ棋戦観戦用として良書だけど、
あれで各戦法が指せるようになるって感じの本ではないよね。

333 名前:名無し名人:2011/08/16(火) 20:51:37.88 ID:Y8MZlI17
浅川の大介本みたいな感じか

よくわかる角交換振り飛車破りもだそうぜ

334 名前:名無し名人:2011/08/16(火) 22:01:13.90 ID:+jJnMso5
24で三段なんですが終盤力と大局観を身につけるためにいい本を教えてください。

335 名前:名無し名人:2011/08/16(火) 22:39:26.78 ID:X7h1TwAc
来年の事を言うと鬼が笑うというが、あえて笑われてみよう。

2012年8月 NHK将棋シリーズ「戸辺誠の振り飛車で初段をゲット(仮)」発売!

ソースは将棋テキスト2010年9月号の予告から。

336 名前:335:2011/08/16(火) 22:47:47.03 ID:X7h1TwAc
すまん。今年は2011年だった…
だから、先のソースも2011年9月号だから。
脳味噌熱中症気味になってしまったよ…

337 名前:名無し名人:2011/08/16(火) 23:15:06.27 ID:Y8MZlI17
なにそれ?山崎の次の講座?

338 名前:名無し名人:2011/08/16(火) 23:20:04.90 ID:un+kwdKL
書き込む前に見直せよ、バカが

339 名前:名無し名人:2011/08/17(水) 00:25:17.23 ID:87JNm3KH
>>318
ブックオフにいったら結構古いの売ってたよ。15年くらい前の。
一冊105円だったし、いい買い物だった

340 名前:名無し名人:2011/08/17(水) 00:45:13.49 ID:D9tMfKwq
>>318
ヤフオクで探す

341 名前:名無し名人:2011/08/17(水) 04:21:42.46 ID:WtlwKp2W
>>318
俺んちの本棚にあるけど売らない

342 名前:名無し名人:2011/08/17(水) 07:17:59.15 ID:wbhjo8kO
>>334
激指を買って棋譜解析にかける。

343 名前:名無し名人:2011/08/17(水) 11:01:38.57 ID:G95mWezC
hirose anagumahonn kauna.
taitoru nakusitara mimukimosarenai,


344 名前:名無し名人:2011/08/17(水) 11:03:45.50 ID:kGdW8Btz
24三段で終盤力と大局観の身につけ方わからないのかよwww

345 名前:名無し名人:2011/08/17(水) 12:22:40.04 ID:+0SQLV+q
>>334
羽生善治の終盤術

346 名前:名無し名人:2011/08/17(水) 13:26:22.53 ID:l9iVBb9b
終盤力も大局感も無いから24で三段なんだなきっと

347 名前:名無し名人:2011/08/17(水) 15:13:51.61 ID:x+sGiOYc
久保の石田流が1万部を超えたと久保のエッセイに書いてあったが、棋書としてはすごい数字なんだろうね

348 名前:名無し名人:2011/08/17(水) 15:16:11.21 ID:klFk3o9r
よし、久保の石田勝局集と久保のゴキゲン勝局集もその勢いで出しなさい。

349 名前:名無し名人:2011/08/17(水) 16:10:14.55 ID:L+8xInSH
実戦集は売れない

350 名前:名無し名人:2011/08/17(水) 16:59:32.55 ID:7wMkS/v3
勝局集はもっと売れない
棋譜数を稼ぐためにド必敗から大逆転したような糞棋譜も載せるから全体の質が低い

351 名前:名無し名人:2011/08/17(水) 18:25:33.99 ID:dx/fF99Z
>>347
棋書としてはベストセラーの部類
発売5か月で5刷の棋書は異例

352 名前:名無し名人:2011/08/17(水) 18:48:47.23 ID:NwXOa8bn
一方戸辺本は・・・・?

353 名前:名無し名人:2011/08/17(水) 19:10:44.93 ID:Xu0vQ32T
>>351
やはりそうか。久保は今まさに旬という感じだからな。竜王を取ったら是非自戦記集を出して欲しいものだ。

354 名前:名無し名人:2011/08/17(水) 19:23:59.16 ID:eOZYh0wf
今一番勝っている振り飛車党の棋士だからな。

振り飛車党が頼りにするのもわかる。

355 名前:名無し名人:2011/08/17(水) 19:30:22.50 ID:1EHTNmtk
振り飛車党の私にとって、久保さんの自選集は大いに期待している!!はやく出してもらいたい。

ところで、前スレでも出た話題だと思うが、AmazonでTsume Puzzles for Japanese Chessを見たら、
200題どころか300題以上入ってるみたいじゃないか・・・・・欲しい本が大杉です

356 名前:名無し名人:2011/08/17(水) 20:16:17.91 ID:ChVyxCIp
久保本1万も売れたのか
将棋本で1万って凄過ぎるね

357 名前:名無し名人:2011/08/17(水) 20:24:39.93 ID:3HX2HyjW
AKBファンみたいのが1000冊くらいかってんじゃね

358 名前:名無し名人:2011/08/17(水) 20:29:45.09 ID:zN0v5OLO
ISDファン(石田ファン)か。

359 名前:名無し名人:2011/08/17(水) 20:31:13.29 ID:4OxMOh0l
四間飛車を指しこなす本も相当売れたと思うけど、どれくらいだったんだろ

360 名前:名無し名人:2011/08/17(水) 20:38:34.34 ID:eOZYh0wf
藤井システム関連も当時はかなりウレタンじゃないの。

その頃将棋指してなかったから知らないけど。

361 名前:名無し名人:2011/08/17(水) 20:53:37.14 ID:g/RCHLJ+
余計な御世話だけど、印税率10パーだとすると1万冊売れて150万円なんだね。
意外と少ないような・・・

362 名前:名無し名人:2011/08/17(水) 20:54:16.68 ID:0QeOSD4P
一目の定跡の英語版の紹介ページによると、日本版は一万三千刷だから、一万って相当じゃないかな

363 名前:名無し名人:2011/08/17(水) 21:14:28.44 ID:NIADryXF
島が島ノートの印税を労働時間で割って、
もう本は書くまいと思ったという話が無かったっけ

364 名前:名無し名人:2011/08/17(水) 21:17:51.42 ID:NwXOa8bn
棋書は普及の一環と考えた方がいいね

365 名前:名無し名人:2011/08/17(水) 21:22:14.50 ID:dx/fF99Z
>>363
マックのアルバイトの時給より安かったらしいね

366 名前:名無し名人:2011/08/17(水) 21:28:28.61 ID:kypnPmZZ
本よく出せって言うけど
そこには儲かるしいいだろっていう気持ちがあるからかもしれないけど
無給のボランティアに近いからな

367 名前:名無し名人:2011/08/17(水) 21:59:03.85 ID:0LOu9i8e
その点、大介は儲かってんのかな。

368 名前:名無し名人:2011/08/17(水) 22:10:58.71 ID:eOZYh0wf
>>363
あれは元々研究用の資料をまとめたものだと思ったけど、まとめるだけでそんな時間かかったんだろうか。

資料の作成時間も含めてるならそんなに割りは悪くなさそうだけど。

369 名前:名無し名人:2011/08/17(水) 22:15:59.42 ID:mJ95TGyD
人によって全然違いそうだ
几帳面ね人には向かない、というより効率が悪くなるんだろうな

370 名前:名無し名人:2011/08/17(水) 22:34:09.39 ID:RKeg4eSB
研究は自分の将棋のためにもなってるだろうだから
本の印税だけを考えるのはおかしい

371 名前:名無し名人:2011/08/17(水) 22:55:48.64 ID:DcABYyr1
自分の研究をわざわざ他の棋士の目に晒すんだぞ

372 名前:名無し名人:2011/08/17(水) 23:44:09.98 ID:r7i2OJTV
>>371
プロなら当然知ってる(よんでる)レベルじゃないの?

373 名前:名無し名人:2011/08/17(水) 23:51:21.30 ID:SLRQpxZv
感想戦で「本に書いてましたよ」と教えられる棋士もいるしなw

374 名前:名無し名人:2011/08/18(木) 00:45:01.81 ID:Wg6SaMb8
執筆の損得勘定なんて個人次第だろ
他人があれこれ言っても始まらん

375 名前:名無し名人:2011/08/18(木) 00:56:53.23 ID:apeX10dM
ファンとすれば動機が何であろうと書いてくれるのは嬉しいね

376 名前:名無し名人:2011/08/18(木) 02:44:13.18 ID:Bow8QakG
著者:久保+アマに人気の振り飛車石田で1万越え騒ぎじゃ
中堅棋士+居飛車は相当きつそう。

377 名前:名無し名人:2011/08/18(木) 03:48:06.09 ID:Y0DPDFk4
羽生みたいな神レベルはもう出ないんじゃね?
「羽生の頭脳」シリーズは従来の常識を覆したんだろ?
それまでの、都合のいい作られたような定跡を片端から新解釈に差し替えたんだし。

378 名前:名無し名人:2011/08/18(木) 05:54:31.04 ID:owRLMqw7
羽生は少し弱くなったんだから、本を書く作業に時間を取るべきだ。
3冠しか取ってなくて暇持てあましてるだろう?

379 名前:名無し名人:2011/08/18(木) 06:09:13.35 ID:3cPbzl99
>>376
名も無き中堅棋士で居飛車ならよくて2000部ぐらいかな? こりゃキツいね。

380 名前:名無し名人:2011/08/18(木) 06:13:58.40 ID:o/Yyh3dK
同人棋書ってコミケで売ってないの?
もし売ってるんなら次回行こうと思うんだけど

381 名前:名無し名人:2011/08/18(木) 06:21:31.38 ID:N/JP++kr
それでも良書なら売れるしいまはネット使って自力で宣伝も出来るのだから
トータルで3000部も行かないのは本人の責任だわ。

出版社からしてみれば将棋本はマイナー趣味実用書のなかでは計算できる方(釣りとかに比べればだが)。
棋書とつけば何でも買うような人もいるからね。無名中堅棋士でもその気になれば本を出せてそこそこ売れるっていい業界だよ。

>>380
"コミック"マーケットで漫画以外を売るとこはそうそうないが。オリ小説は売られてるらしいが・・。

同人棋書と言えるかわからんが大学将棋連盟や一部の大学将棋部で年1,2回冊子を作ってる。
大会で声かければ売って(タダで?)くれる、と思う。

382 名前:名無し名人:2011/08/18(木) 08:04:45.82 ID:baOSRKRZ
羽生さんに85飛車の最新型書いてほしいな。
だが羽生さん自身52玉型をあまり指さない印象

383 名前:名無し名人:2011/08/18(木) 08:32:15.11 ID:vyr6CZAi


384 名前:名無し名人:2011/08/18(木) 09:39:56.66 ID:BbVGZI+n
戸辺が戸辺った将棋は出版社もカンカンだったろうな

385 名前:名無し名人:2011/08/18(木) 10:42:57.78 ID:Z/FC2GV2
>>163
ひとめの必至いいぞ
9手必至とかあるぞ


386 名前:名無し名人:2011/08/18(木) 16:29:07.83 ID:SCLNTJwW
24で13-14級なら必死問題なんて必要ない
ただひたすら一手詰を繰り返すべき

387 名前:名無し名人:2011/08/18(木) 16:51:52.03 ID:z5GXsOY0
24の13-14級を馬鹿にしすぎ
3〜5手詰めぐらいは余裕のレベルだよ、総合力がないだけ

388 名前:名無し名人:2011/08/18(木) 17:09:08.85 ID:XMvt6Z5g
14級でわざと負けたりしている俺は別IDでほんとは三段

389 名前:名無し名人:2011/08/18(木) 17:12:39.05 ID:xE6reJAX
大金持ちにいたずらで糞マイナーな棋書買いまくって欲しい。

390 名前:名無し名人:2011/08/18(木) 18:28:01.12 ID:VBZgGjkh
よくわかる角換わりのレビューマダー?

391 名前:名無し名人:2011/08/18(木) 18:38:13.73 ID:uyW3ymUe
もうでてるの?

392 名前:名無し名人:2011/08/18(木) 18:49:47.55 ID:E9ez96Xq
そうそう、13,4級なんて実戦だと1手詰め見逃すのが当たり前だからな


393 名前:名無し名人:2011/08/18(木) 18:51:32.16 ID:B2WtdWCz
そんなのどうでもいいから端攻め全集のレビューしろよ
高橋駒落ちのレビューもまだだぞカスども

394 名前:名無し名人:2011/08/18(木) 18:56:30.70 ID:pKGqQTPu
既に世に出ている内容のものをまとめた本をレビューしろって頭おかしいですね。

395 名前:名無し名人:2011/08/18(木) 19:02:04.05 ID:E9ez96Xq
17手詰めが解ける俺ですらもう一度基本を見つめなおすために1手詰めやってるというのに
まあただ1手詰めをやってるんじゃなくてストップウォッチで時間計りながらやってるわけだが
瞬発力を鍛えるのは良いぞ

396 名前:名無し名人:2011/08/18(木) 19:12:35.99 ID:B2WtdWCz
聞いてねえよゴミ
さっさとよくわかる角換わりのレビューをしろクズども

397 名前:名無し名人:2011/08/18(木) 19:49:04.25 ID:e7mSv+1N
逃げ将棋だと一手でも間違える

398 名前:名無し名人:2011/08/18(木) 20:06:59.29 ID:Bow8QakG
それは言えてる。
入玉模様の空中自玉で、相手持ち駒潤沢の秒読みは頓死フラグ。

399 名前:名無し名人:2011/08/18(木) 20:37:26.20 ID:nBpTAhqO
豊島の定跡研究が早くも電子書籍になったね

400 名前:名無し名人:2011/08/18(木) 22:32:47.37 ID:+ixZE6h8
北島の相横歩本買ったぜ!
横歩は変化が多すぎて嫌になるな。しかも先後で形勢に差がつく変化も多くて
さらに嫌になる。覚えること多すぎだわ。横歩は封印したほうがよさそうだ。

401 名前:名無し名人:2011/08/18(木) 23:38:23.76 ID:E9ez96Xq
>>396
そんな言い方はないだろう!
冷たい奴だな

402 名前:名無し名人:2011/08/19(金) 02:05:55.17 ID:CqXTl8fm
ひとつ聞きたいんだけど、棋書ミシュランでいう推奨棋力の上級者、有段者って道場なの? それとも24?

403 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/19(金) 05:39:37.86 ID:fNaDv7+i
24は特殊な世界だから、町道場の棋力じゃね?

404 名前:名無し名人:2011/08/19(金) 10:28:19.90 ID:pimOy9Yu
町道場といっても基準がバラバラだから24じゃね

405 名前:名無し名人:2011/08/19(金) 11:14:22.83 ID:qa6i0qX0
>>404
24基準で考えるのは2ちゃん脳

406 名前:名無し名人:2011/08/19(金) 11:25:31.86 ID:YT0Bujfp
よくわかる角換わりの昼休みに立ち読みしてくらあ

407 名前:名無し名人:2011/08/19(金) 13:43:17.47 ID:YT0Bujfp
■よくわかる角換わり―昼休み立ち読みレビュー編
○ノーマル角換わりは棒銀・早繰り銀・右玉・同型腰掛け銀(注!同型のみ。専守防衛や6五歩位どりの解説はない)
棒銀は腰掛け銀・16歩で先手勝ちにくい。7三銀・5四角で難解。早繰り銀は後手腰掛け銀でうまくいかない。
右玉には地下鉄飛車。
さて、この本主役の同型腰掛け銀だが、なんと木村定跡の解説がある!しかも先手が8八玉としたときの後手版木村定跡の解説も。
7九玉での同型腰掛け銀はまず木村定跡の攻め方を紹介し、それがうまくいかないので端を絡める方法の解説。
先手が飛車を見捨てる変化、そして後手の変化球6五歩とそれを避けるための突き捨ての順番の変化、となる。
○一手損角換わりは腰掛け銀から。まずはノーマルとの違いをみていく。
そして一手損角換わりそのものへの対策で早繰り銀と棒銀。その流れで右玉にも。

総評
かなりの力作。よくまとまってる。読みやすい。ただよくわかる角換わりというのは無謀だったのか腰掛け銀の
解説の★4つ。これが本書のメインなので結構難易度は高い。
今後角換わりに手を出したい人はこの本がメインとなるに違いない。ただ残念なのは腰掛け銀が同型のみな点。
その点で今でも角換わりの分野では羽生の頭脳は外せないように思う。

408 名前:名無し名人:2011/08/19(金) 15:06:15.54 ID:4QbGov3X
乙ん

409 名前:名無し名人:2011/08/19(金) 15:39:06.70 ID:YHAPUaT6
大内の端攻め全集はダメ
マイコミの将棋、ひとめの端攻めはよい。

410 名前:名無し名人:2011/08/19(金) 16:12:46.06 ID:mRfliWi6
羽生の頭脳とか腰掛け銀研究持ってる人が買う価値はあるかな?

411 名前:名無し名人:2011/08/19(金) 16:14:27.56 ID:jq/gHGAD
誰か189にあるコレ↓「はじめての象棋」買ってない?
http://www.toyo-plan.co.jp/books/d_culture/d0005.html
この前amazonで確認したら最長12日待ちってあったから、
ますます気になるのだが。

412 名前:名無し名人:2011/08/19(金) 19:15:28.12 ID:o3xSYUVt
>>411
前に質問してた人?

本屋で見かけて立ち読みしただけだけど、ざっと見た感じ・・・

もともと96ページしかないうち、ルールや技術に関する部分は半分しかない。
駒の動かし方とルール、簡単な手筋みたいのも紹介されていたと思うけど
数多ある将棋の入門書と比べるとだいぶ内容が薄いと感じた。

本の後ろ半分は沖縄における象棋の歴史や
年表が何ページにも渡って綴られていて文化的資料の側面が強い。

413 名前:名無し名人:2011/08/19(金) 19:48:36.38 ID:pimOy9Yu
羽生の頭脳って同型以外の相腰掛銀あったっけ?

414 名前:名無し名人:2011/08/19(金) 20:05:48.30 ID:lzrhdxy0
>>413
それくらい調べろよ……
あるよ

415 名前:名無し名人:2011/08/19(金) 20:34:42.18 ID:4Dlfzi9o
>>407
レビュー乙

居飛車転向して半年のオレには丁度良さそうかな

416 名前:名無し名人:2011/08/19(金) 21:05:50.80 ID:xk5vGTvL
チェス戦略大全みたいな本を将棋でも出してほしい。

ハブ!この本の前書きに推薦書いたぐらいだから有用性わかるだろ!

タイトル失って暇になったら「羽生の将棋」とともに出してくれよな。

417 名前:名無し名人:2011/08/19(金) 21:37:35.17 ID:sBpRwYC+
>>407


羽生の頭脳持ってるけど
これもやっぱ買うわ

418 名前:名無し名人:2011/08/19(金) 21:49:39.42 ID:QhZquV2J
羽生がチェスの本出したら直ぐに買うよ

419 名前:名無し名人:2011/08/19(金) 22:20:53.64 ID:sNPdDo5C
>>411
前に質問して買ってるよ
定跡とかもないし確かに文化的資料に近い

一応そのまま始めれそうな紙の盤がついてくる

420 名前:名無し名人:2011/08/20(土) 03:43:04.79 ID:cseP1vzz
谷川の21世紀とかの同型以外が詳しい

421 名前:名無し名人:2011/08/20(土) 11:14:50.07 ID:l1ZqMFiZ
佐藤の一手損もってても、よくわかる〜を買う価値ありますか?

422 名前:名無し名人:2011/08/20(土) 12:05:41.49 ID:EiARtFx1
>>407
やはり羽生の頭脳のほうが上っぽいな
広く浅い本ってたいていだめね


423 名前:名無し名人:2011/08/20(土) 12:10:09.67 ID:c8QKy2V0
>>421
ある

424 名前:名無し名人:2011/08/20(土) 13:01:24.54 ID:46D83us6
チェスは英語本 アマゾン
シャンチーは中国語本 内山書店で通販してる
おまえらのようなばかでも
記号かいてあるから読める。


425 名前:名無し名人:2011/08/20(土) 13:10:32.94 ID:TMGKaOAb
>>424
(×)おまえら → (○)わたし

426 名前:名無し名人:2011/08/20(土) 15:08:20.47 ID:h4aRCHl7
よくわかる角換わり、レビューしちゃうぞっと

結論からいえば、ちょっと期待と違ったかな
「よくわかる」と銘打ってるからには、なんでノーマル角換わりでは後手だけ飛車先突き越す形になるのかとか、端歩の考え方とか
そういう駒組みの基本的なところから説明して欲しかったんだが…(羽生の頭脳ではちゃんと説明してるのに)
前書きで5級〜初段向けって書いてあるので、5級ならそんくらいは分かってるだろってこと?
あとノーマル角換わりの早繰り銀を取り上げたのは良いんだけど、最速で腰掛け銀にして4五歩で追い返す順が載ってないのは疑問
基本図の時点で1筋の交換が入ってるんで間に合わないからなんだけど、早繰り銀対策の決定版ともいえる順だと思うんだが

主要変化を羅列した簡易定跡書としてはまとまってると思うけど、級位者の角換わり初心者が読むなら羽生本の方が親切かなー
これをざっと読んで、あとは棋譜並べで勉強するっていうんでも良いかもしれんけど
羽生本と佐藤本両方もってる人には特に必要ないと思う

427 名前:名無し名人:2011/08/20(土) 15:39:24.39 ID:0/LBj/ta
結論:居飛車党はとりあえず
    "羽生の頭脳"をマスターせよ

428 名前:名無し名人:2011/08/20(土) 16:15:18.35 ID:DXN88Mnm
角換わりと横歩は羽生の頭脳最後の砦

429 名前:名無し名人:2011/08/20(土) 17:30:23.97 ID:pcoktoQr
相振り飛車を指しこなす1〜4を持ってるけど読んでない
1〜4完璧に理解したら中級トップの相振り地獄有利になる?
先手石田、後手四間だが四間に絞る必要ある?


430 名前:名無し名人:2011/08/20(土) 17:47:39.17 ID:wUZSzT4f
>>429
さしこな本1だけで3段までは楽勝だぞ。攻めの手筋を覚えるのに使える

431 名前:名無し名人:2011/08/20(土) 17:49:27.32 ID:meu61frQ
>>429
ちゃんと読めよw 定跡本というよりは、相振りの感覚と筋を覚えるのに
役立つ本だな。特に相ふりに出てくる部分的な攻め筋は豊富なのでざっと読む
だけでも、相ふりのレベルアップは間違いないと思う。
 後段の質問の意味がよくわからんが、相振りで四間飛車はあまりない形。
向かい飛車に振ることが増えるだろう。

432 名前:名無し名人:2011/08/20(土) 17:56:09.04 ID:HmjPRfVu
相振り四間飛車の棋書を出して欲しいなあ。

433 名前:名無し名人:2011/08/20(土) 18:50:31.81 ID:QdzBIrg2
需要がないから却下

434 名前:名無し名人:2011/08/20(土) 18:59:19.09 ID:pcoktoQr
先手石田後手四間だと
相振りになった時 先手は三間固定になる
指しこなすが相振り向かい飛車の専門書だから
相振りのこと考えたら先手でも四間狙い(相振りなら向かい飛車)のほうがいいのかと…
相振り三間は相手が低い構えのとき狙いがわからん

435 名前:名無し名人:2011/08/20(土) 19:06:12.83 ID:Wke73k4i
相振り指しこなは相金無双、相美濃、金無双対美濃とかいろいろ

これにレボリューションとか追加すれば相振りで困ることはない

436 名前:名無し名人:2011/08/20(土) 19:40:55.78 ID:tQfzaOZK
>>432
相振り相四間は杉本の振り飛車ナビゲーションがある

437 名前:名無し名人:2011/08/20(土) 21:15:17.68 ID:MiBSR8Nx
超急戦横歩取り (将棋最強ブックス)

これどうなん?

438 名前:名無し名人:2011/08/20(土) 21:30:18.13 ID:0/LBj/ta
>>437
立ち読みだけど
△4五角、相横歩取り等の"知らなきゃ即死"系の戦法に焦点を当てた本
即効性の高い内容から、横歩取り入門の決定版になりそう予感がした。

439 名前:名無し名人:2011/08/20(土) 21:32:00.26 ID:OGd4IsZj
横歩取りは高橋の創元社の本とマイコミの本買っとけば確実か

440 名前:名無し名人:2011/08/20(土) 21:41:37.04 ID:jabDR7HO
目次見たまんまの内容だったね。
超入門にはなりそうだけど、本格的な横歩取り指したい人には何の役にも立たない。
そういう意味では入門本ですらない印象を受けた。まあ立ち読みなんだけど。

よくわかる角換わりは購入。
上でも出てたように全体的に羽生の頭脳をほんの気持ちだけ噛み砕いて、現代の内容に更新した感じ。
間違いなく良本なんだけど、しっかり書いてある分若干読むのに骨がいる。
あとこれも上に出てたけど、ノーマルの腰掛け銀が同型だけ、というのもちょっと。
木村定跡を載せてくれているのは非常に嬉しいし、▲3五歩を△同歩としたり、
△8六歩を入れる中田新手といった変化球までフォローしてくれていて充実しているが、
個人的には同型は持たずに専守防衛型しか指さないから。。。

441 名前:名無し名人:2011/08/20(土) 22:12:45.01 ID:/+4xr+BX
西尾w


nishio1979 西尾明

プロの方は島九段の「角換わり腰掛け銀研究」を読んで下さいw“

@nozuki221: 家に帰ると「よくわかる角換わり」(西尾明著・毎日コミュニケーションズ)が届いていた。
パラパラッとめくった感じ、確かに分かりやすそうだ。これ読むだけで、角換わりの勝率、西尾と同じ位にならないかなー♪

442 名前:名無し名人:2011/08/21(日) 11:32:30.67 ID:ckH3Myja
よくわかるシリーズはどのあたりの棋力が対象?


443 名前:名無し名人:2011/08/21(日) 11:59:59.45 ID:L0lbm0iw
よくわかるシリーズの前書きに書いてあるけど中級者〜初段が対象
1手1手の意味を細かく書いてはいないので初級者には難しい

444 名前:名無し名人:2011/08/21(日) 12:09:17.22 ID:ckH3Myja
中級者〜初段って24の?


445 名前:名無し名人:2011/08/21(日) 12:11:04.01 ID:zU8lMWEp
これが2ちゃん脳か

446 名前:名無し名人:2011/08/21(日) 12:32:41.79 ID:Y4+ZzyDv
>>442
24で上級から二段までが妥当

447 名前:名無し名人:2011/08/21(日) 13:35:20.69 ID:IHQwH7XE
どうもこの「よくわかる」シリーズは対象がはっきりしないよな
先崎に「ホントに勝てる角換わり」書いてもらいたいわ

448 名前:名無し名人:2011/08/21(日) 13:39:36.30 ID:ckH3Myja
中級はいらないのか
じゃあいいや


449 名前:名無し名人:2011/08/21(日) 13:42:28.50 ID:jKO4Gj90
子供じゃないんだから自分で判断しろ

450 名前:名無し名人:2011/08/21(日) 14:09:07.82 ID:ckH3Myja
まぁどっかで立ち読みするわ


451 名前:名無し名人:2011/08/21(日) 14:25:05.03 ID:j1PXzv6t
フジテレビの前ですっごいデモ起きてるな今
ビビったぞ

452 名前:名無し名人:2011/08/21(日) 14:30:36.66 ID:JyX+BiqN
写メうp

453 名前:名無し名人:2011/08/21(日) 15:00:12.24 ID:vbKn0GVy
24で四段だけど
よくわかる角換わりはほんと基本的なことしか書いてないよ
それでも知らない手がいくつもあったけどw
だからこれいい本だよ

454 名前:名無し名人:2011/08/21(日) 15:06:16.07 ID:j1PXzv6t
>>452
今ニコ生やUSTでやってるよ

455 名前:名無し名人:2011/08/21(日) 20:10:20.66 ID:6TFTSNUi
詰将棋本について質問させてください。

現在、高橋道雄の「5手詰将棋」を3周半したところです。
次に進むべき本としては、同種の「7手詰将棋」と浦野「5手詰ハンドブック」では
どちらが適切でしょうか。

ちなみに棋力は24で2級です。
よろしくお願いします。


456 名前:名無し名人:2011/08/21(日) 20:12:42.95 ID:F2mxF8bj
当然7手詰めでしょう
3週半もすれば7手詰めもある程度は解けるようになってると思いますよ

457 名前:名無し名人:2011/08/21(日) 20:19:42.19 ID:B2h8ZLW6
高橋5手詰
5手詰ハンドブック
高橋7手詰
7手詰ハンドブック

この順で難しい。ハンドブックに下車するのも良し。高橋7手詰に進むのも良し。
貴方の習熟度によるから、あとは自分で判断してくだされ。

458 名前:名無し名人:2011/08/21(日) 20:22:43.95 ID:1BjLKI9X
飯野先生の7手からの詰将棋も良い
俺は高橋先生の5手詰将棋のあとやった

459 名前:名無し名人:2011/08/21(日) 20:26:18.67 ID:jKO4Gj90
道雄、飯野、ハンドブックはどれもオススメ

460 名前:名無し名人:2011/08/21(日) 20:41:31.50 ID:wuHqYsvB
俺は、5手詰めハンド→渡辺の実戦詰め→5手7手詰めパラ、と進んだな。
5手7手詰めは詰めパラが解ければ一応のゴールでしょ。

461 名前:名無し名人:2011/08/21(日) 21:00:35.43 ID:5QE3A2sD
よくわかる将棋はまだですか

462 名前:名無し名人:2011/08/21(日) 21:13:30.13 ID:NyYoiJpo
よくわかるシリーズって


結構難しいよね(´・ω・`)

463 名前:名無し名人:2011/08/21(日) 21:43:40.20 ID:+GDnaeaM
詰め将棋は買う本の数絞るなら著者変えた方がいいと思う。
著者ごとにパターンというか癖がある。

464 名前:名無し名人:2011/08/21(日) 23:05:50.80 ID:3IqWtYFX
あるね
高橋先生は持ち駒が多くてどんどん打っていくようなのが多い気がする

465 名前:名無し名人:2011/08/21(日) 23:10:35.84 ID:ypdBf3iY
>>427
ついでに谷川の"光速の"もマスターすればコスパ的にも完璧だな

466 名前:名無し名人:2011/08/21(日) 23:34:24.99 ID:wMIbLK+0
24の2級でまだ高橋の5手詰みやってんのか。
よっぽど序中盤に特化してるんだな>>455

467 名前:名無し名人:2011/08/21(日) 23:42:57.15 ID:QQ3Ksg+V
中原誠 金返せ
お前の本はくだらん。

468 名前:名無し名人:2011/08/22(月) 00:30:02.28 ID:56FupJZQ
>>455を見て考えが変わった
やっぱり高橋道雄の7手詰め将棋をもう1〜2周解くぜ!!

469 名前:名無し名人:2011/08/22(月) 00:32:18.23 ID:/wP853rM
どうせもう1周するなら、左右逆とか先後(上下)逆にしてやるのがいい

470 名前:名無し名人:2011/08/22(月) 00:51:22.04 ID:I58sTuVn
上下はわかるけど、左右逆ってどうやるの?盤駒使うの?

471 名前:名無し名人:2011/08/22(月) 00:58:22.14 ID:/wP853rM
まあそうだね、余裕があればってことで

472 名前:名無し名人:2011/08/22(月) 01:06:13.78 ID:nbuZ317O
横にすると傍目八目効果で解けない問題が解ける時がある

473 名前:名無し名人:2011/08/22(月) 05:02:43.40 ID:OGERWNJ0
ぽっぽっぽぴん!

474 名前:名無し名人:2011/08/22(月) 08:47:20.69 ID:9BP7rb7U
>>467
自然流の極意?

475 名前:名無し名人:2011/08/22(月) 11:39:43.40 ID:Zd8Q2THU
>>466
俺もちょっと意外だった。2級なら囲い別詰将棋やっててもおかしくない

476 名前:名無し名人:2011/08/22(月) 12:00:51.05 ID:YlgZ7BeX
序盤で悪くなったら
暴れないほうがよい。
ひたすら
あやまれ、
たえてたえて
たえまくれ。
これが振り飛車の極意。
ワシは飛車角とられても
200手たえて
逆転勝ちした。

477 名前:名無し名人:2011/08/22(月) 12:02:44.96 ID:YlgZ7BeX
ワシの経験では
詰将棋の効用は
受けの手が
見えるようになることだ。

478 名前:名無し名人:2011/08/22(月) 12:05:00.62 ID:YlgZ7BeX
初心者はよくわかるシリーズ全部よんでも
10級どまりじゃぞ。

479 名前:名無し名人:2011/08/22(月) 17:35:00.76 ID:Co2ZTkEb
詰め将棋で受けの手ってw
受けの手ができないから詰むのにw

480 名前:名無し名人:2011/08/22(月) 17:50:57.82 ID:l6sv931g
>>479
君、将棋始めたばかりの小学生かな?

481 名前:名無し名人:2011/08/22(月) 17:59:35.45 ID:oxnz3aN9
詰将棋は受けが鍛えられるよ
最善の受けをしないと正解じゃないからな

482 名前:名無し名人:2011/08/22(月) 18:04:43.14 ID:k/7K+4Fl
察してやれwww

483 名前:名無し名人:2011/08/22(月) 18:11:07.60 ID:bgn8H07Y
詰将棋は本を逆さにすると急に出来なくなる。不思議だけどホントの話。

484 名前:名無し名人:2011/08/22(月) 18:15:37.48 ID:k/7K+4Fl
iPhoneアプリだと羽生の逃げ将棋があるけどね。しょっちゅう間違えるがw
DSだかPSPでもあったはずだが、棋書としては見たことないな

485 名前:名無し名人:2011/08/22(月) 18:30:54.28 ID:nuOTzw+U
ばか詰をやると勝手読みに磨きがかかるよ

486 名前:名無し名人:2011/08/22(月) 18:53:18.22 ID:bqfMrbju
3手詰ハンドブックの代わりになる本ってないですか?
買おうと思ったら絶版なんてorz

487 名前:名無し名人:2011/08/22(月) 18:58:00.44 ID:oxnz3aN9
3手詰ハンドブックって人気あるけどたいした本じゃないよ
普通だ

488 名前:名無し名人:2011/08/22(月) 18:59:19.37 ID:T39/tQoW
あと1ヶ月かそこらでリニューアル版が出る

489 名前:名無し名人:2011/08/22(月) 19:02:43.86 ID:oxnz3aN9
1・3・5手実践型詰将棋 [単行本]
飯野健二

が良いよ
いずれは5手詰めもやるようになるだろうし
問題数が多いし(300問近くあったはず)

490 名前:名無し名人:2011/08/22(月) 19:13:36.12 ID:bqfMrbju
>>488-489
ありがとうございます!
とりあえず新版が出るのを待ってみます。

491 名前:名無し名人:2011/08/22(月) 19:41:50.26 ID:m4mO1mN+
>>486
プロの書いた本じゃないけど
椎名龍一の3手詰め入門ドリル

492 名前:名無し名人:2011/08/22(月) 19:52:22.10 ID:68RCg3Pu
初心者には飯野の本が良い

一ページ一問だし、回答ページにも問題図が載っていて親切

493 名前:名無し名人:2011/08/22(月) 20:11:43.68 ID:3+JKmhGH
詰め将棋ドリル 一手詰入門編 (チャレンジシリーズ) [単行本]
森 信雄 (著)

内容紹介
詰将棋や次の一手の創作には定評がある、森信雄七段の詰将棋ドリル。
一手詰入門編では「例題」で丁寧な解説を行い、その応用で解ける「ドリル」を
提示する方式なので初心者にピッタリ。持ち運びもラクなポケット版。

単行本: 160ページ
出版社: 廣済堂出版 (2011/9/23)
発売日: 2011/9/23

http://www.amazon.co.jp/dp/4331515753

494 名前:名無し名人:2011/08/22(月) 20:30:59.24 ID:Co2ZTkEb
バカはお前らだろ
詰め将棋で最善の受けじゃないと詰まされるって受けの意味わかってるのか?w
どうせ逃げるか合い駒しかないのに受けも糞もあるかよww
逃げたってどうせ追い込まれる順とかそういう筋にはまってるだけなんだからw
だから受けが下手なんだよおまえらw
受けは普通に受けの手筋とか凌ぎの手筋とか普通にやれw

495 名前:名無し名人:2011/08/22(月) 20:34:53.02 ID:7wcWtslP
あら?発狂しちゃった?

496 名前:名無し名人:2011/08/22(月) 20:36:33.04 ID:2tzjzbcO
これでも解いて落ち着け
ttp://toybox.tea-nifty.com/memo/images/kinen003a_2.gif

497 名前:名無し名人:2011/08/22(月) 20:37:20.27 ID:tnBR+llE
>>495
しーっ!行くわよ!

498 名前:名無し名人:2011/08/22(月) 20:40:33.85 ID:X5cMUcLM
>>949

( ´,_ゝ`)プッ

499 名前:名無し名人:2011/08/22(月) 20:43:42.81 ID:nXIfcMy6
>>496
これ詰むの?始めて見た

500 名前: 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/08/22(月) 20:47:32.39 ID:1kqMHyaJ
>>949

(ノ∀`) アチャー

501 名前:名無し名人:2011/08/22(月) 20:50:15.53 ID:nuOTzw+U
>>496
看寿賞受賞作だよな?

502 名前:名無し名人:2011/08/22(月) 20:54:48.93 ID:pdAwsEnF
きょうがくの・・しかの・・?

503 名前:名無し名人:2011/08/22(月) 20:56:15.61 ID:7wcWtslP
こうや

504 名前:名無し名人:2011/08/22(月) 20:56:44.50 ID:68RCg3Pu
>>499
最速のパソコンを稼働させても4日かかったと言う、噂の詰将棋

505 名前:名無し名人:2011/08/22(月) 21:53:12.58 ID:A/tsN31M
>>504
マジで?
今起動させたばっかなのに、終わらんのかw

506 名前:名無し名人:2011/08/22(月) 23:05:57.33 ID:68RCg3Pu
>>505
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1935480.jpg
いつだったかの将棋世界の記事
何月号かも忘れたけど、たまたま残してあった一ページ

507 名前:名無し名人:2011/08/22(月) 23:11:16.33 ID:GyExRaRr
ひえー コンピュータで4日!
作った人はどうやって作ったんだろうな
何ヶ月もかかったのかな

508 名前:名無し名人:2011/08/22(月) 23:19:22.85 ID:k+iKv+rk
記事読めばわかるでしょw
ソフトが苦手な作り方してるんだって

509 名前:名無し名人:2011/08/22(月) 23:43:36.87 ID:V9bj8036
ワシの感想
浦野のハンドブックシリーズは
だめだね。
棋力向上には向いてない。

510 名前:名無し名人:2011/08/22(月) 23:48:03.21 ID:evLsg9Bz
>>509
逆にどの本が棋力向上に向いているかを書いてくれれば、説得力があるのだが?

511 名前:名無し名人:2011/08/22(月) 23:48:52.53 ID:nuOTzw+U
>>509
と、低級がほざいています

512 名前:名無し名人:2011/08/22(月) 23:49:03.22 ID:msuHfquo
>>496
カッコイイ
よくこんなの作れるな

513 名前:名無し名人:2011/08/22(月) 23:53:04.68 ID:G9DjfyFr
詰め将棋は読みを鍛えるのに効果があるというが、実戦で生じた詰め将棋で好手が入るものなら
手筋も実戦的でなお良し

514 名前:名無し名人:2011/08/23(火) 00:03:24.26 ID:rWfn5tPk
>>496
これって答え知らないけど左右対称だから
正解が2つある事になるだろうから詰将棋的にどうなの

515 名前:名無し名人:2011/08/23(火) 00:06:03.10 ID:GEH5o4a1
本じゃないけど
アンドロイドスマホアプリで「将棋 1手詰タイムアタック」
ttp://www.android.allappli.net/detail/jp.ken1shogi.tumeshogi

無料だし、結構良いと思う。

516 名前:名無し名人:2011/08/23(火) 00:22:40.62 ID:7oqD/dOx
>>515
不詰に気づかなくて自信喪失しそうになったわw

517 名前:名無し名人:2011/08/23(火) 00:46:51.79 ID:4WvX7Oos
>>514
非限定だけどたいした問題ではない

518 名前:名無し名人:2011/08/23(火) 02:42:16.10 ID:t7jT3cf3
新しい詰将棋 5・6・7級 (1) (将棋シリーズ 34) [文庫]
伊藤 果

初めてやった詰将棋がコレだ
当時小学生だった俺はあまりの難しさに
詰将棋が嫌いになった


519 名前:名無し名人:2011/08/23(火) 02:48:33.89 ID:GjakwhIV
俺は
3手・5手からの詰め将棋 初段・1・2級
深浦康市

だな。
5手詰めが出た時点で挫折した

520 名前:名無し名人:2011/08/23(火) 09:44:14.81 ID:Ck6wXtsD
広瀬の四間飛車穴熊の急所(相穴熊編)は
藤井さんの四間飛車の急所(対穴熊編)みたく
定跡が進みすぎるので
発売中止になったの?

521 名前:名無し名人:2011/08/23(火) 09:52:27.67 ID:AD3rSATl
いいえ

522 名前:名無し名人:2011/08/23(火) 10:37:22.02 ID:nMrSUfCs
>>518
最初に伊藤果とはご愁傷様としか言いようがないなw

523 名前:名無し名人:2011/08/23(火) 11:49:47.54 ID:xFTTgKZC
最初に二上の3手5手の本に出会ったのがよかった。

524 名前:名無し名人:2011/08/23(火) 11:50:59.19 ID:xFTTgKZC
四間飛車の絶版本を古本で買う価値ありますか?

525 名前:名無し名人:2011/08/23(火) 12:46:54.83 ID:g/QdTICa
本によりけりだが、新スーパー四間飛車とかなら買う価値あり。

526 名前:名無し名人:2011/08/23(火) 12:49:59.69 ID:XU28vNZh
上達のヒントだけで勉強もなにもなしで14級から12級になった
初級者は基本を疎かにしすぎである

527 名前:名無し名人:2011/08/23(火) 12:51:09.78 ID:jifX5lxg
俺は基本100円なら全部買うようにしてるよ
中原誠の振り飛車破りや3度シリーズとか、読んでないけど
康光流現代矢倉は2と3あるだけに、1があれば半額でも買いたいけど無いだろうな

528 名前:名無し名人:2011/08/23(火) 12:55:48.04 ID:XU28vNZh
古い定跡書買って嘘を覚えてどうする?
羽生の頭脳のようなゴミ本文庫化する意味あんのか?買うやつは相当な阿呆だな

529 名前:名無し名人:2011/08/23(火) 13:01:29.97 ID:5UAaDfZC
最近ゴミ棋書しか出ないのはどういうわけだろうか
ネタ切れか?

530 名前:名無し名人:2011/08/23(火) 13:03:29.10 ID:XU28vNZh
振り飛車の本はたくさんでるが
振り飛車破りの本は出ない 居飛車オワッタ

531 名前:名無し名人:2011/08/23(火) 13:06:28.14 ID:XU28vNZh
互角、難解、形勢不明 ← こういう結びで終えるなら本出すな阿呆が
 振り飛車全然攻略できてねえだろうが

532 名前:名無し名人:2011/08/23(火) 13:18:52.11 ID:BTNjdgPa
定跡書というのは、先手後手どちらを持っても指せるようになるための
もの。
「振り飛車破り」という本の手順をソフトに打ち込めば判るが、
振り飛車側がどこかで悪手を指している。

533 名前:名無し名人:2011/08/23(火) 13:24:37.64 ID:XU28vNZh
じゃあ詐欺じゃねえか!こんなもん売るな

534 名前:名無し名人:2011/08/23(火) 13:26:04.80 ID:15mIBfAl
プロの指す戦型は互角だもの
形勢不明で結論になるのが正しいお?

535 名前:名無し名人:2011/08/23(火) 14:22:06.00 ID:7oqD/dOx
負けると分かってる通りに相手が指すわけないっていう。

536 名前:名無し名人:2011/08/23(火) 14:40:59.79 ID:XU28vNZh
所司の本は理解不能だった^^;
あれを覚えてる間は6段にもなれるが忘れたとたん12級になる諸刃^^;

537 名前:名無し名人:2011/08/23(火) 14:50:49.00 ID:IHJAzNoB
手順やわずかな解説を覚えたところで六段にはなれないよ

538 名前:名無し名人:2011/08/23(火) 15:03:01.31 ID:QLsiHofP
ココセ本で無理矢理出された結論を鵜呑みにして実戦で試そうとした挙げ句、
その局面まで至らずにボコられるよりマシだろう

形勢不明って結論は、ある意味良心的と思うぞ

539 名前:名無し名人:2011/08/23(火) 15:08:31.42 ID:j1urut3c
むしろ予め悪手を指すと明言して進めてくれる本は役に立つ

540 名前:名無し名人:2011/08/23(火) 17:23:49.14 ID:fagXaNBW
本日の基地外
http://hissi.org/read.php/bgame/20110823/WFUyOHZOWmg.html



541 名前:名無し名人:2011/08/23(火) 18:10:13.73 ID:1XUffTMR
戸辺の振り飛車手筋集って
石田指すけど升石やら中飛車は指さない
振り穴は四間だけって人でも買い!
黙って買えレベルの良書?割と普通の書?

542 名前:名無し名人:2011/08/23(火) 19:09:47.43 ID:FrY1bsrX
>>541
相手が飛車先突いてきたらどうしてんの?
鈴木流急戦とか?

543 名前:名無し名人:2011/08/23(火) 19:29:33.52 ID:kdzc87Hz
藤井システムを詳しく解説した本ってないですか?
鈴木システムやってたんですけど、穴熊むかつくからヤダ。
24で7〜5級をうろちょろしてます

544 名前:名無し名人:2011/08/23(火) 19:46:36.19 ID:1XUffTMR
>>542
4手め飛車先突きには76飛車の江戸新手
相手が大人しくきたら角道止めて77角型本組
角交換から銀あがりパターンはちょっと升石っぽくなるかも
でも升石になったことない


545 名前:名無し名人:2011/08/23(火) 20:49:46.47 ID:49zyxw2q
藤井システムの最新本は中村亮介の本だっけ

546 名前:名無し名人:2011/08/23(火) 21:41:14.42 ID:RvMeSFRV
懐かしい戦法やな

547 名前:名無し名人:2011/08/23(火) 22:02:38.15 ID:UZaAeHUJ
昔その手の質問に対して、
これとそれとあれを全部読んだ方がいい
そして読み終わると藤井システムを指す気がなくなる…というレスを読んだ記憶がw

548 名前:名無し名人:2011/08/23(火) 22:04:18.75 ID:wGzriaDh
藤井システムは終わった戦法だから仕方ない

549 名前:名無し名人:2011/08/23(火) 22:34:39.86 ID:AD3rSATl
藤井システムは

四間飛車を指しこなす本2
四間飛車を指しこなす本3
最強藤井システム
渡辺のNHKのやつ
東大の
村山の
深浦の
杉本の
中村の

あたりでいいよ

550 名前:名無し名人:2011/08/23(火) 22:58:30.17 ID:GjakwhIV
この三冊で良い
ttp://ec2.images-amazon.com/images/I/418T3JKZHCL._SS500_.jpg
ttp://ec2.images-amazon.com/images/I/411GQ86K6XL._SS500_.jpg
ttp://ec2.images-amazon.com/images/I/515V373B94L._SS500_.jpg

551 名前:名無し名人:2011/08/24(水) 14:18:23.03 ID:rFcXXTUl
>>545 ありがとうございます。買ってきました。 後手番はないけど。
>>547 笑えねーwww
>>548 俺の中ではまだ始まってないんです!
>>549 最強藤井システムってどこに売ってるんですか? 見たことなくて。
てかこんなに多いのか
>>550 ハハッ ワロスww

みなさまありがとうございます。参考にさせていただきます。

552 名前:名無し名人:2011/08/24(水) 18:06:27.14 ID:zPZUy7CS
>>551
Amazonで中古が買えるよ

553 名前:名無し名人:2011/08/24(水) 20:20:37.27 ID:6FbwHT+t
藤井システムは極めてしまえば上級まで圧勝なんじゃね?
極めるのムズいけど、先手藤井システムはプロでも互角なんだろ


554 名前:名無し名人:2011/08/24(水) 20:29:10.24 ID:r/hd0KA9
>>553
極めるという条件を付ければ、どんな戦法でも圧勝でしょ。たとえ横歩△45角だって。級位レベルで正確に応対なんてできんからな。
プロで互角かどうかは、正直関係無い。

555 名前:名無し名人:2011/08/24(水) 20:42:19.51 ID:PYBoCy3L
藤井システムは居飛車に固められなければ振り飛車よしという発想
つまり現時点で居飛車がどんな急戦してきても完璧に対応できる自信がないと意味が無い

556 名前:名無し名人:2011/08/24(水) 21:20:17.71 ID:i8TWH8Lf
鈴木流の居飛穴対策ってダメなの?
鈴木四間やめちゃったけど・・・

557 名前:名無し名人:2011/08/24(水) 21:30:55.30 ID:CWCaEhGU
玉頭や端から攻めるのは反動があるからなあ。
振り飛車良しの局面になっても、実戦的にはイビアナが勝率高いみたいなことになりがちなイメージ。

558 名前:名無し名人:2011/08/24(水) 21:47:30.28 ID:rFcXXTUl
>>556 鈴木流でも強い人には良いんだろうけど、あれは相当受けが強くないと勝てないと感じた
定跡通り進んで先手十分という形勢でも、振り飛車にちょっと疑問手が出るとたちまち形成が傾く。


559 名前:名無し名人:2011/08/24(水) 22:01:10.61 ID:zPZUy7CS
>>558
藤井システムでも同じだよ…

560 名前:名無し名人:2011/08/24(水) 22:11:12.07 ID:rFcXXTUl
>>559
四間止めろってことかよ…

561 名前:名無し名人:2011/08/24(水) 22:14:55.66 ID:Pzvet1zT
そこで角交換四間ですよ

562 名前:名無し名人:2011/08/24(水) 22:16:00.90 ID:5WKY0IPo
むしろ藤井システムこそワンミスで死亡だからね。粘りが一切利かない。
鈴木流は銀冠に組む展開があるから振り飛車党の秘術でうっちゃることもあるけど。

563 名前:名無し名人:2011/08/25(木) 00:50:38.29 ID:7Ex9NX2T
四間最高の使い手は森内
普通に組んでタイトル戦で勝ってるし

564 名前:名無し名人:2011/08/25(木) 08:49:50.02 ID:XJ+1SniR
今四間で勝つなら振り穴じゃね

565 名前:名無し名人:2011/08/25(木) 09:00:33.05 ID:7I39suJx
>>441
それは野月につっこむべきだろw

>>560
広瀬→穴熊
藤井→角交換・矢倉
久保→石田・ゴキゲン
鈴木→石田・パワー(豪快)

566 名前:質問:2011/08/25(木) 10:26:11.09 ID:6fkqb2uO
千駄ヶ谷市場の誤植か、165Pの●同飛 220Pの○5五角と突いたのが
急所で、の部分。 本当にミスなら返金希望です。

567 名前:名無し名人:2011/08/25(木) 10:45:40.82 ID:uwfqP0iL
つI

568 名前:名無し名人:2011/08/25(木) 18:05:17.16 ID:8hH6cF8o
上級・有段者向け電子囲碁雑誌「囲碁人」を創刊 - 無料で毎月25日配信
http://journal.mycom.co.jp/news/2011/08/25/018/index.html


マイコミが囲碁の電子雑誌を創刊したようだけど、将棋でもやってくれないかなー

569 名前:名無し名人:2011/08/25(木) 19:50:17.54 ID:6RUjPvjc
>>541
石田は、対左美濃の▲4五銀〜▲6五歩の仕掛けについてだけなので、石田指すけど升石やら
中飛車は指さないって人には、ほとんど用なし。


570 名前:名無し名人:2011/08/25(木) 19:52:32.82 ID:7Ex9NX2T
>>569
マリガトウ

571 名前:名無し名人:2011/08/25(木) 20:59:52.09 ID:re4G3Lq9
「よくわかる角換わり」読書中
基本定跡の確認書だね

572 名前:名無し名人:2011/08/25(木) 22:42:13.76 ID:As/jxXAh
よくわかる角交換振り飛車を軽く立ち読みしてきたけど、升田式石田流や3二飛戦法も載ってるのはなんか違和感があった。


573 名前:名無し名人:2011/08/26(金) 04:14:15.91 ID:q+OnWfQ+
タカミチの横歩の本、先後逆になってるから見送りだ
横歩取り65歩戦法なんて気持ち悪くて読めない

574 名前:名無し名人:2011/08/26(金) 07:06:46.32 ID:ufqJfwT8
>>573

575 名前:名無し名人:2011/08/26(金) 10:11:57.22 ID:IkM31s9u
久保石田、一万部突破だって


576 名前:名無し名人:2011/08/26(金) 10:14:16.39 ID:IkM31s9u
って、もう書いてあるね。ごめんなさい


577 名前:名無し名人:2011/08/26(金) 11:34:20.82 ID:demUQns6
太地が9月下旬頃にゴキ中破りの本を出すと
今日のモバイルサイトのコラムに書いてる

578 名前:名無し名人:2011/08/26(金) 12:36:11.33 ID:opXvl7fG
>>573
やっぱ先後逆か
先後逆表示って上級以上向けだと思うんだけど

579 名前:名無し名人:2011/08/26(金) 12:42:51.28 ID:agE7Uogn
先後逆ほど読みづらいものはない

580 名前:名無し名人:2011/08/26(金) 12:46:22.96 ID:btTDJVba
先後逆は一手損の本で慣れた
それ以外はどうなん?

581 名前:名無し名人:2011/08/26(金) 13:00:48.96 ID:q+OnWfQ+
>>578
上級者以上ならわざわざ逆にしなくたっていいんじゃ?
後手番視点の内容だから、初心者に配慮して盤面を先手視点にしてるんだと思う
初心者にも分かりづらいだけだと思うけど

>>580
初手34歩見てそれだけで読むきなくしたから分からん

582 名前:名無し名人:2011/08/26(金) 13:08:32.69 ID:YVb3NGyu
谷川先生の月下推敲 脳内だけで解いてるアマはどのくらいいるのだろう

583 名前:名無し名人:2011/08/26(金) 13:11:56.85 ID:jQFcLdUm
>>581
先後逆なんてすぐ慣れるよ。
先後逆が嫌だって人は、盤面を覚えているのではなく、棋譜を覚えているのでは?

逆に、先後逆の本とそうじゃない本を、ちゃんぽんで見ながら勉強すると(角換わりの青野本と、最近出た西尾本で実行)、自然と先後両面の視点から盤面を理解できて効果大だった。おすすめ。

584 名前:名無し名人:2011/08/26(金) 14:30:22.04 ID:+37KMolc
普通は混乱するだけで読む気なくなるけどな。

585 名前:名無し名人:2011/08/26(金) 14:41:15.99 ID:yQCMcIFB
先後逆でも青野のやつはまあ読めた
大介のは投げ出したままだ

586 名前:名無し名人:2011/08/26(金) 14:46:20.08 ID:btTDJVba
>>585
振り飛車(場合によっては中飛車)大優勢になるらしいから読んどけよ!

587 名前:名無し名人:2011/08/26(金) 14:50:56.00 ID:yQCMcIFB
おれは居飛車だし、しかも先後逆ってややこしすぎるんだ

588 名前:名無し名人:2011/08/26(金) 14:58:37.02 ID:mhbfgerz
その本を読んだり並べたりする分には問題ないと思うんだが、
何がそんなに気になるんだ?
横歩25飛戦法とか言われたら流石に嫌だけどさ。

589 名前:名無し名人:2011/08/26(金) 15:01:15.28 ID:mFwo2yZY
棋譜丸暗記してる奴には辛いんだろ

590 名前:名無し名人:2011/08/26(金) 15:18:46.07 ID:btTDJVba
> 横歩25飛戦法
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8639190
の33:10あたりを思い出した

591 名前:名無し名人:2011/08/26(金) 15:32:46.91 ID:aBQeVEBF
先後逆がややこしいとか、何年将棋やってんだよ…

592 名前:名無し名人:2011/08/26(金) 19:45:09.20 ID:pTR/wgJ6
6級だけどかなり戦後逆はきついです
初段くらいになると変わってくるんですかね?

593 名前:名無し名人:2011/08/26(金) 19:55:05.45 ID:f49jW24x
>>592
The higher your shogi level gets to, the more difficult it will be to get used to the inverse way of KIFU notation.

594 名前:名無し名人:2011/08/26(金) 20:05:44.78 ID:gGvNppOW
>>592
俺は7級だけど、特に苦はないな。

595 名前:名無し名人:2011/08/26(金) 20:26:03.44 ID:AOqMguYh
森下流棋譜並べ
1回目先手視点で並べる
2回目後手視点で並べる
3回目棋譜を暗記して並べる

596 名前:名無し名人:2011/08/26(金) 20:29:08.80 ID:0ztrvlrv
めんどくさ!わしらは奨励会員ちゃうねんで!

597 名前:名無し名人:2011/08/26(金) 20:31:34.37 ID:f49jW24x
オレ流棋譜並べ

1st time 脳内で普通に並べる
2nd time 脳内で先後ひっくり返して並べる
3rd time 脳内で横に90度ひっくり返して中立の立場で並べる

駒も盤もいらないからめっちゃ便利。

598 名前:名無し名人:2011/08/26(金) 21:01:39.01 ID:RywAwb5+
自分が負けたのは戦法のせいにしてたのがまちがいだった。
●筋の位をとらなかったのが敗因だとか、
そういう視点で反省してから
めきめきコツがつかめてきた。

599 名前:名無し名人:2011/08/26(金) 21:39:58.41 ID:pTR/wgJ6
誰か593和訳してくんろ

600 名前:名無し名人:2011/08/26(金) 22:07:43.81 ID:8HWBswSD
>>599
あんたの夜の生活が強くなるほどパートナーの絶倫度はもっと上がりますって書いてあるな


















あんたの棋力が上がるほど反対側から見た棋譜はもっと難しくなる

601 名前:名無し名人:2011/08/26(金) 22:23:53.78 ID:pTR/wgJ6
ありがとう
級が上がればもっとややこしくなるって事かな?じゃあ何で前後逆になんかするんだろ

602 名前:名無し名人:2011/08/26(金) 22:52:31.04 ID:mhbfgerz
よくわからん理屈だ。
誰だって後手番をやるときは後手番側から見てるだろうに。

有吉先生は解説で符合を逆に言って聞き手を困らせるし、
糸谷は全部自分が先手として符合を言うというし。

棋力や脳内将棋盤の有無と先後逆を好きかどうかは関係ないんでは?

603 名前:名無し名人:2011/08/27(土) 00:06:20.87 ID:P9StQx4U
勝つ将棋・攻めかた入門がブックオフに100円であって100円だから買おうかなと思ったけど
本当に初心者の人に読んで欲しかったから買うのをやめた俺は偉い

604 名前:名無し名人:2011/08/27(土) 00:09:27.70 ID:qhG5iLeB
ブックオフの100円単行本なんてうんこみたいに汚いのばっかだろ

605 名前:名無し名人:2011/08/27(土) 00:30:15.42 ID:zYslgiV3
100円で寄せの手筋168を買ったよ
キレイだった。

606 名前:名無し名人:2011/08/27(土) 02:17:12.96 ID:46nzFVjE
>>603
えらいえらいw

607 名前:名無し名人:2011/08/27(土) 02:42:17.21 ID:UeL818wg
>>605
買い占めてた奴が放出したんだなw

608 名前:質問:2011/08/27(土) 11:12:38.03 ID:iHAOOgk6
千駄ヶ谷市場、先崎書の本、165Pの●同飛 220Pの○5五角と突いたのが
急所で、の部分。 本当にミスなら返金希望です。
同飛の飛車はどこからきたのか、角が突くの表現がおかしい。○○化決定と
ありますが棋譜の誤植は致命的だと思います。



609 名前:名無し名人:2011/08/27(土) 12:08:24.16 ID:QvQphf1M
何度も同じこと書くな、ボケ

610 名前:名無し名人:2011/08/27(土) 13:25:28.77 ID:lL1PQA2D
攻め方入門はマジで名著

611 名前:名無し名人:2011/08/27(土) 14:36:30.29 ID:xYHT0aTU
いろんな戦法の紹介と思って攻め方入門を買ってしまい、落胆したのはいい思い出
まぁおかげで棒銀の手筋覚えれたからいいけど

612 名前:名無し名人:2011/08/27(土) 15:52:42.84 ID:+NQq7ric
詰め将棋本しか買わない

613 名前:名無し名人:2011/08/27(土) 16:42:44.15 ID:t1eo/yZf
居飛車党になろうと思いました。一番の頻出分野はなんですか? 
対振りはたくさん持ってるし、覚えているので問題ないのですが、
相居飛車の最頻出分野はなんですか? おすすめ棋書教えてください。
24で5級です。居飛車はしたこpとありません

614 名前:名無し名人:2011/08/27(土) 16:45:41.37 ID:kgUH7YdH
最頻出 矢倉
棋書 

615 名前:名無し名人:2011/08/27(土) 16:48:50.47 ID:u8u+ft0a
>>613
頻出かどうかはおいておいて、角換わりは自分から誘導しやすいのでお勧め。最近結構本が出てるし。
あと、矢倉の最低限の知識は持っておいた方が良い。横歩以外で手将棋になった場合、囲いとして矢倉を目指す場合が多いから。

616 名前:名無し名人:2011/08/27(土) 17:01:11.91 ID:BSzeNRvP
>>613
よくわかる角換わりと初段に勝つ矢倉戦法を読めばいい

617 名前:名無し名人:2011/08/27(土) 17:22:57.79 ID:Kayxslpf
以下何を言っているかさっぱり分からなかったら>>616

相手との駆け引きでどの戦型になるかが決まります
大別すると、矢倉、角換わり、相掛かり、横歩取り
どれか一つだけだけしか知らないと不利になることが多々ありますので
これらから数個を選んで勉強する必要があります

矢倉+角換わり+横歩(一手損角換わり)
▲7六歩から相居飛車を目指すとなるとお互いこの組み合わせで知る必要があります
△8四歩なら角換わりor矢倉 △3四歩なら横歩(一手損角換わり)

矢倉(先手急戦矢倉のみ)+角換わり(相掛かり)+横歩(一手損角換わり)
▲2六歩から相居飛車を(ry
△8四歩なら角換わりor相掛かり(先手に選択権) △3四歩なら横歩(一手損角換わり)

矢倉:初段に勝つ矢倉→最新矢倉戦法→矢倉の急所1
初段に〜で矢倉の感覚と手筋を身につけるのは必修。最新〜、矢倉の〜は主戦法とするなら是非
急戦矢倉:対急戦矢倉必勝ガイド
これしか読みやすいのがない
角換わり:羽生の頭脳→角換わり腰掛け銀研究(絶版かつ超々高レベル)
普通は羽生の頭脳があれば十分です
一手損角換わり:後手番一手損角換わり戦法(青野本)
入門にはこれ
横歩:羽生の頭脳+最新の8五飛戦法
この組み合わせが現状最適かと
相掛かり:最新の相掛かり戦法(+羽生の頭脳)
最新〜は必修、ひねり飛車に興味があれば羽生の頭脳も

618 名前:名無し名人:2011/08/27(土) 17:32:54.24 ID:NdzwYUaM
先後逆の本は逆さにして読め!

619 名前:名無し名人:2011/08/27(土) 17:36:33.82 ID:u0H1rl70
少ないといわれつつも、居飛車党を養成するのに一応の棋書はそろってるな。
617はテンプレにしても良い出来だ。

620 名前:名無し名人:2011/08/27(土) 17:48:58.39 ID:XQVWDA0w
相居飛車入門で最初の一冊となると
勝つ将棋攻め方入門だなあ
相掛かり棒銀と角換わり棒銀は覚えやすい

621 名前:名無し名人:2011/08/27(土) 17:49:57.80 ID:BSzeNRvP
>>617の選択している本はどれも良書だな。俺の勧めようとしてた本とほぼ一致してびっくりしたがw
横歩取りは超急戦横歩取りもあったほうが良いかもね。知らないとハマってしまう変化があるから

622 名前:名無し名人:2011/08/27(土) 19:21:04.80 ID:MeYO9Z2K
光速の寄せ矢倉編と手筋の達人オススメ

623 名前:名無し名人:2011/08/27(土) 19:24:08.08 ID:ujb+tjZV
羽生の頭脳丸暗記が最優先
これやっとくと最新戦法もスッと頭に入ってくる

624 名前:名無し名人:2011/08/27(土) 19:28:37.25 ID:PsY+rL/O
居飛車党なら羽生の頭脳は必須だな。
但し二巻(振り飛車破り)は無くても良い
今は振り飛車と言えばゴキゲン中飛車、石田流だから応用が効かない

625 名前:名無し名人:2011/08/27(土) 20:08:26.49 ID:GSG0W7AB
糸谷の一手損って自由度が高い気がするけど、青野本、佐藤本読めばなんとかなるかな?

626 名前:名無し名人:2011/08/27(土) 20:28:36.26 ID:lL1PQA2D
谷川の21世紀定跡の角換わりは重要
65歩型とか後手棒銀とか見るところは多い

627 名前:名無し名人:2011/08/27(土) 21:06:57.61 ID:HG3xi+zf
よく先手三間に負ける・・
相振りにしようとするんだけど、もってる相振りの本は後手三間の場合のみ
なにか良い棋書ないですか?

▲7六歩 △3四歩 ▲7五歩 △4四歩 ▲7八飛 △3二銀
▲7四歩 △6二銀 ▲7三歩成 △同 銀 ▲5五角 △5四歩
▲7三飛成 △同 桂 ▲同角成 △6二飛 ▲7四桂

まじで困る

628 名前:名無し名人:2011/08/27(土) 21:07:15.92 ID:t1eo/yZf
居飛車の本を勧めてくれた皆さんありがとうございます。
>>615 つまり角換わりと矢倉でok!ってことですよね。横歩は怖いので。
>>616 買います!ありがとう。振り飛車の本が飽和気味だったので新しくコレクトできると思うと!
>>617 詳しくありがとうございます。羽生の頭脳は昔買ったのがあるので揃えてみようと思います
>>620 本当に入門書のような表紙ですね… 24で5級あるのに。。。
>>622 どっちも持ってます。コレクターなので。
>>623 全部は無理なので頻出分野をと思いまして
>>624 佐藤の石田破りは持ってるけれどゴキゲン対策はどうしよう。
相振りで乱戦!という発想から抜け出せないです。


629 名前:617:2011/08/27(土) 21:16:07.53 ID:coFf9/72
>>628
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・    
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 * コレクターなら挙げた本全部買いますよね?
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ +ゴキ対策なら遠山本二冊で基本は抑えられますよ?
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄

630 名前:615:2011/08/27(土) 21:20:33.86 ID:tII8PJCr
>>628
横歩になりそうになったら、自分から角交換しちゃえばいい。
先手だと先手・一手損角換わりと訳が分からないことになるが、飛先をを2六で留めていれば、全然問題無し。

631 名前:名無し名人:2011/08/27(土) 21:26:30.46 ID:ujb+tjZV
>>628
いや、全部暗記しないと買う意味無いだろ

632 名前:名無し名人:2011/08/27(土) 21:26:46.33 ID:baQOgnfw
ゴキゲン破りは>>577に期待ということで

633 名前:名無し名人:2011/08/27(土) 21:28:46.89 ID:PsY+rL/O
結論:>>628には振り飛車(笑)がオススメ

634 名前:名無し名人:2011/08/27(土) 21:43:50.27 ID:F3b8MFTE
居飛車党って性格悪いな

635 名前:名無し名人:2011/08/27(土) 21:57:53.37 ID:jvFn14pO
>>627
そんなアナタに鈴木大介の将棋力戦相振り編オヌヌメ
石田対策色々あるよー

636 名前:名無し名人:2011/08/27(土) 21:58:11.03 ID:coFf9/72
>>628
>>623は羽生の頭脳の該当巻を丸暗記せよと言ってるような
決して羽生の頭脳全巻丸暗記とは言ってないはず。そんなん無理だし・・・

637 名前:名無し名人:2011/08/27(土) 22:13:12.04 ID:ByrUPVCv
羽生の頭脳の矢倉は今ではかなり微妙

638 名前:名無し名人:2011/08/28(日) 00:06:18.64 ID:3j7fGuY9
>>635
親切な人アリガトウ
本屋で観てみるよ

639 名前:名無し名人:2011/08/28(日) 00:12:56.94 ID:7I8K4xQn
ブックオフで羽生の頭脳2巻〜10巻まで100円であった。なぜか1巻はなかった。
良い買い物をした。ちょうど文庫で出て買いたかった頃だし。

640 名前:名無し名人:2011/08/28(日) 08:21:00.24 ID:qRDPc1U8
>>627,638
相振りレボリューションが4手目△5四歩の対石田相振り載ってるよ

641 名前:名無し名人:2011/08/28(日) 08:33:49.82 ID:+4O25GTf
定跡書読むときってみんな基本盤駒つかってならべながら読んでいるのかな?

定跡書→通勤電車内(20分X2 往復)
詰め将棋、終盤本(寄せが見える本とか)→寝る前ベッドで30-60分くらい
手筋本→それ以外の余った時間

こんな感じで読んでるんだけど、面倒でどの場合でも盤駒つかってないんです。

でも、並べながらの勉強って効果が大きいのであればぜひトライしたいと思う。
当方おっさん低級者なので、四間飛車さしこな1とか5回読んでも7割くらいの正解率。

盤駒つかって時間かけてもじっくり読んだほうがいいか、
あるいは盤駒なしであと5回繰り返したほうがよいものか。。。。

642 名前:名無し名人:2011/08/28(日) 08:39:46.01 ID:P8xHLfJZ
最近携帯に柿木の棋譜アプリ入れた
便利だよ

643 名前:名無し名人:2011/08/28(日) 08:56:13.97 ID:YUtTXP3A
>>641
脳内で十分なプロでもわざわざ並べるんだから、並べたほうがいいんだろうね

644 名前:名無し名人:2011/08/28(日) 09:19:39.91 ID:kbZaApG4
>>641
iPhoneかiPad

645 名前:名無し名人:2011/08/28(日) 10:32:56.89 ID:ebe8P+j2
定跡書は盤駒を使うけど他のは使わん。
盤駒は最初はPC上でやってたけど結局実物を使うようになった。

盤駒を使うのは手順を身体で覚えるためだと思う。
PC上で駒を動かしてもあまり身体では覚えられない気がする。

646 名前:名無し名人:2011/08/28(日) 11:02:51.36 ID:KTpEbya5
ハナヤマの引き出し付きプラ将棋盤 1500円ぐらいのが
棋譜並べに最適です。

647 名前:名無し名人:2011/08/28(日) 11:04:02.09 ID:KTpEbya5
コマ付きセット価格だから
コスパいいね。

648 名前:名無し名人:2011/08/28(日) 11:04:14.17 ID:mUrZWdUl
谷川の月下推敲が日経で紹介された。

649 名前:名無し名人:2011/08/28(日) 11:05:26.46 ID:KTpEbya5
羽生の詰将棋本買うなよ。
クソ クソ クソ
あんたにもつくれるよ。

650 名前:名無し名人:2011/08/28(日) 13:46:40.48 ID:k0ZvJ6j3
今年出た棋書のしょぼさは異常
不作ってレベルじゃねぇ

651 名前:名無し名人:2011/08/28(日) 14:28:23.59 ID:h5ft8EtD
>>649
ハブ本人が作ってるなら、見てみたい

訳のわからない監修本はいらね

652 名前:名無し名人:2011/08/28(日) 15:11:34.56 ID:LnaWC7jW
>>649
羽生作ってないから

653 名前:名無し名人:2011/08/28(日) 17:03:09.95 ID:7I8K4xQn
次の一手で全くやったことないんだけど
どんな効果があるの?

654 名前:名無し名人:2011/08/28(日) 17:12:24.15 ID:R1WQ8gDd
>>653
局面のポイントを見抜く力がつく

655 名前:名無し名人:2011/08/28(日) 17:35:32.73 ID:H37+6FIV
でも次の一手問題集って大体局面が何か技が決まるように
故意に作られた局面ばかりじゃない?
どこにも特に争点が無いような状況でどこに一手を指して局面を打開していったら良いか
みたいな本が欲しい。

656 名前:名無し名人:2011/08/28(日) 17:46:17.70 ID:0i6k//YO
自分で調べたこと無いやつはすぐこういうことを言う

657 名前:名無し名人:2011/08/28(日) 18:30:39.90 ID:mSuJEaVb

「どうしたら将棋が強くなりますか?」
プロである私たちがアマチュアの方からよくされる質問です。

私は小さい頃から将棋が強くなるためにやっていたことは三つです。
まず実戦、詰将棋、そして次の一手です。私が次の一手を知ったのは小学校四年生の時で
それまでは実戦と詰将棋で鍛えていましたが、力まかせで少し伸び悩んでいました。しかし、
次の一手を解き始めてからは先を読む力と手筋が自然と身につき、自分がどんどん強く
なっていくことがわかりました。次の一手は実戦に近いですし、なかなか実戦では指すことが
できないかっこいい決め手があるのでおもしろく、私も本がぼろぼろになるまで夢中になって
解きました。

(山崎隆之 「ひらめき次の一手初級編」より)

658 名前:名無し名人:2011/08/28(日) 18:59:45.86 ID:pnQGFSau
>>655
「読みの技法」でも読めば。ただ、これを読みこなすには有る程度の実力が必要、それをどうやって身につけるかは…自分で考えろ!

だいたい、そんな場面で正解なんて有るわけ無いし、プロに語らせたっていろんな手が出ちゃって棋風の一言で終わっちゃうし、訳分からないだけだと思うよ。

っていうか、何でもかんでも問題集で身につくと思ったら大間違い…。


659 名前:名無し名人:2011/08/28(日) 19:06:27.26 ID:R1WQ8gDd
将棋世界とか、NHK講座、毎日新聞ホームページに次の一手があるからそれをやってみればいい。毎日新聞は毎週更新だからコツコツ挑戦できるし、買わなくて済むぞ

660 名前:名無し名人:2011/08/28(日) 19:11:06.95 ID:IcQSuRtN
次の一手問題だけでアマ強豪になった人もいるしな

661 名前:名無し名人:2011/08/28(日) 19:49:36.52 ID:lAZKiC55
米長「新聞の将棋欄を見て、次の一手として真剣に考えよ
   それを毎日繰り返せば1年で初段に、すでに初段ならさらに一段上に上がる
   それだけでよい それが不満なら三手考えよ」

662 名前:名無し名人:2011/08/28(日) 20:21:01.02 ID:fVe9rA9R
このスレはすごく勉強になるけど、
すぐに本が欲しくなってしまう(けど買えない)のが難点。

663 名前:名無し名人:2011/08/28(日) 20:59:37.70 ID:MbkreI5t
アマゾンあるで

664 名前:名無し名人:2011/08/28(日) 21:00:17.02 ID:jcxW4kyT
どんどん買っちゃうけど読みきれない。自分の指さない戦法でも良いと聞くと買わずにいられない。


665 名前:名無し名人:2011/08/28(日) 21:25:29.36 ID:R1WQ8gDd
俺も気づいたら60冊超えていてビックリした

666 名前:名無し名人:2011/08/28(日) 21:32:31.90 ID:BgrceMk9
>>665
60冊で驚いていてはこの先、体が持たんぞ。
ここの住人だったら…、いや、止めておこう。


667 名前:名無し名人:2011/08/28(日) 21:41:29.51 ID:+CxcbXUe
まあいざというときはブクオフで1冊10円で引き取ってくれる

668 名前:名無し名人:2011/08/28(日) 21:43:11.64 ID:HBh5mG8g
とりあえず200冊まできた

669 名前:名無し名人:2011/08/28(日) 22:09:42.16 ID:FNqtlOyq
それ全部電子書籍にしてPCとにとりこめよ
部屋がかたづくぞ

670 名前:名無し名人:2011/08/28(日) 22:30:47.90 ID:r7NCJ97v
電子書籍にするくらいなら買わないほうがマシ

671 名前:名無し名人:2011/08/28(日) 22:51:05.68 ID:sracm4bJ
ですよね

672 名前:名無し名人:2011/08/28(日) 23:57:33.55 ID:lmQjGtY5
茶屋町のジュンク堂の
将棋本コーナーにイケメン爺がいたら
それはワシや。
最下段の芹沢のクソ本と
北村昌男の変態振り飛車の本
誰か買ってやれ。
古すぎて黄ばんでるぞ。

673 名前:名無し名人:2011/08/29(月) 02:21:04.45 ID:ZzC8NbHG
振り飛車ナビゲーション→四間飛車を指しこなす本1巻→ホントに勝てる四間飛車
ときたけど、次は四間飛車の急所1巻でいい?

674 名前:名無し名人:2011/08/29(月) 02:33:28.45 ID:AXWnq8UI
これ一択だろ…常識的に考えて
http://ec5.images-amazon.com/images/I/41foCZZS9jL._SS500_.jpg

675 名前:名無し名人:2011/08/29(月) 03:26:55.64 ID:2k2tWuJv
>>673
急所1はプロレベルの定跡研究だから
先の3冊を読んだばかりの段階で読む本ではないと思う

676 名前:名無し名人:2011/08/29(月) 13:36:08.75 ID:KFabyqh3
急所1巻は最初から完璧におぼえようと思うと挫折必至だが
相手にやられた形などを復習のつもりで辞書的に使うと
級位者でも全然使えると思う

四間飛車の本は種類がめちゃくちゃ多いので、
穴熊が〜とか、急戦が〜とか、やられて嫌な形なんかを意識して
その形に詳しい本を選ぶといい

また、>>674のように、美濃を捨てるというのも、
あるいは四間飛車をやめるというのも手だw

677 名前:名無し名人:2011/08/29(月) 13:52:04.07 ID:LkY7UJM4
そういやねこまどで浦野・戸辺のサイン本が売られてるね
http://item.rakuten.co.jp/nekomado/c/0000000114/

678 名前:名無し名人:2011/08/29(月) 14:37:48.93 ID:tf6fV+OL
鈴木大介のサイン本がジュンク堂に山積みされてた事を思い出したw
数週間後に行ってもまだ余ってて可哀想だった(´・ω・`)

679 名前:名無し名人:2011/08/29(月) 16:26:55.65 ID:Pub4/zQq
四間の本が一番売れるらしい

680 名前:名無し名人:2011/08/29(月) 16:32:58.03 ID:VSS6Aw4/
10年前は、そうだった。^^;

681 名前:名無し名人:2011/08/29(月) 16:38:07.93 ID:VSS6Aw4/
今、売れるのは、浅川。マイコミは並。^^;

682 名前:名無し名人:2011/08/29(月) 18:13:30.45 ID:d/+ueOEh
マイコミもかなり良いと思うけど
新刊たくさん出すしバラエティ豊富

手筋の達人で後手の42銀上がりが早いと振り飛車にして作戦勝ちってなってるけど、
イメ読みでは互角とされていた
他にもこういう不備がないかちょっと気になった

683 名前:名無し名人:2011/08/29(月) 18:23:09.36 ID:SnlzHNNW
>674
最後はそこにたどり着くだろうけどさあ
プロじゃないからいらね

684 名前:名無し名人:2011/08/29(月) 18:27:22.84 ID:qBybKHY8
>>678
またろうのサイン本は速攻で消えてた。
後で買おうと思ったら売り切れてて泣いた><


685 名前:名無し名人:2011/08/29(月) 18:43:34.69 ID:d/+ueOEh
マイコミもかなり良いと思うけど
新刊たくさん出すしバラエティ豊富

手筋の達人で後手の42銀上がりが早いと振り飛車にして作戦勝ちってなってるけど、
イメ読みでは互角とされていた
他にもこういう不備がないかちょっと気になった

686 名前:名無し名人:2011/08/29(月) 18:47:17.16 ID:jm/iaOHD
四間って人気あるけど強い人ようじゃない?
どんな戦法でもお前の土俵で戦ってやるよ的なイメージ

687 名前:673:2011/08/29(月) 19:53:58.13 ID:ZzC8NbHG
いろいろありがとうございます
急所は買うのやめときます

>>686
初めて教えてもらった戦法が四間なので四間に愛着があります

688 名前:名無し名人:2011/08/29(月) 20:05:22.65 ID:pjRdALhW
>>687
必勝四間飛車がいいよ。
四間飛車の勝局集。急戦編と持久戦編がある。

689 名前:名無し名人:2011/08/29(月) 21:38:48.23 ID:X9qQGR68
>>688
あー、それ見てみたいから、いま図書館で予約してるわ 値段高いよねー
良い棋譜集だったら、そのあと自分で買う予定

690 名前:名無し名人:2011/08/29(月) 21:52:05.88 ID:LXynlRWW
やっぱ四間飛車はいいよな。居飛車に転向したつもりが四間飛車をみるとムズムズするのはなんでだろう

691 名前:名無し名人:2011/08/29(月) 22:56:17.31 ID:PqoVhfrX
さいきんいい本出てないよな。
本出す人は定跡にばかり頼っちゃいかん。
ネタは定跡しかないのか?
過去の「入玉大作戦」「Zの法則」「詰め将棋の創り方」「風車の美学」「凌ぎの手筋186」「上達のヒント」などなど
もっと違った視点で将棋上達のことを取り扱ってる本がどんどん読みたい。

692 名前:名無し名人:2011/08/30(火) 00:23:12.64 ID:WbkbPCu3
切らすテクニック〜受け潰しの極意〜 とか出して欲しいな
そんな本ないの?

四間飛車はなんか堂々としてていい!
四間の強豪は あぁこの人は本当に将棋強い人なんだなぁって思う

693 名前:名無し名人:2011/08/30(火) 00:33:00.80 ID:Nh0yw2i/
ニーダの後継者が現れない限り無理だな

694 名前:名無し名人:2011/08/30(火) 01:41:24.61 ID:5705lIh2
『脳内将棋盤の作り方 -目隠し将棋の準備-』みたいな本が出れば10000円でも買う。

695 名前:名無し名人:2011/08/30(火) 01:43:47.50 ID:5705lIh2
「詰めろのかけかた」の本もあれば絶対買う。
ウソ?と思うような場面で詰めろがかかる場面って結構ある。
まだまだ安全に見える相手玉でも、こっそり爆弾が爆発すれば一気に勝ち、というのは
級位者ならそんな場面はゴロゴロころがってる。

696 名前:名無し名人:2011/08/30(火) 01:45:41.04 ID:KgEq9XkC
素直に必死問題でもやればいいんじゃない?
紛れを求めに行くのは勝負術として重要だけれども、
はじめから相手のミスを期待してるようじゃダメでしょ。

697 名前:名無し名人:2011/08/30(火) 01:52:14.89 ID:5705lIh2
>>696
「必死」と比べ単なる「詰めろ」は、100倍くらい多くかかる局面がある。
100倍というのは直観だが、とにかく多い。

この本は戦術としても読む価値があるし
パズル的に将棋の直観を養えるという意味で
非常に価値があると言える。

というより、さいきんの定跡本ばかりの風潮は実になげかわしい。
違った視点から見た将棋の本が出れば
それだけで価値は非常に大きい。


698 名前:名無し名人:2011/08/30(火) 02:00:23.84 ID:KgEq9XkC
>>697
詰めろが必死より多いなんて当たり前のことは言われなくてもわかってるよ。

詰めろをかけてどうするのかって話。
詰めろの連続で相手の受けをなくしていくのは基本だが、
そのような勉強がしたいなら囲い崩しや必死本で十分。

相手の頓死をはじめから期待するなんて
王手見逃しでしか勝負が終わらない小学生同士の対局と同じなんじゃない?

699 名前:名無し名人:2011/08/30(火) 02:02:00.39 ID:ArYsxbGg
早指しなんかだと、
これって放置すると即詰みじゃね?ってピンと来るか来ないか(詰めろかどうか)は、
詰め将棋をたくさん解いてるかどうかが大きいと思う

700 名前:名無し名人:2011/08/30(火) 02:06:02.62 ID:CtT8LXPF
>>695
次の一手問題なんて殆どそんな場面じゃんw

701 名前:名無し名人:2011/08/30(火) 02:10:32.83 ID:8SvaaTNE
あれが欲しいこれが欲しい、って言ってるのの大半は
勉強法がわかってないやつの主張だなw

702 名前:名無し名人:2011/08/30(火) 02:11:59.95 ID:Kv7B409C
俺も「詰めろのかけ方」なんて本があったら即購入
おもしろそう

703 名前:名無し名人:2011/08/30(火) 02:18:11.32 ID:ArYsxbGg
詰めろのかけかたって本は斬新で面白いとは思うけど、
やっぱ詰ます力があっての詰めろであって。
詰め将棋をいっぱい解くと、いっぱい詰めろも見えてくると思うよ。

704 名前:名無し名人:2011/08/30(火) 02:27:38.66 ID:p1WsDmB6
羽生の終盤術1みたいな本が出来上がりそうだ。

705 名前:名無し名人:2011/08/30(火) 02:56:26.41 ID:igtiCwUO
86桂馬置いて角金槍持ってたら詰めろってのは凄いよな

706 名前:名無し名人:2011/08/30(火) 06:59:25.40 ID:qZ4BVfwS
詰めろのかけ方って要は詰み筋が見えるかどうかなんだから
詰将棋でなにが不満なんだろう。

707 名前:名無し名人:2011/08/30(火) 07:23:55.57 ID:qkgfYnVw
詰めろのかけ方∝詰将棋力

708 名前:名無し名人:2011/08/30(火) 07:46:07.39 ID:Q2+TkaCU
五手詰めが読めるなら必死問題をやりまくればいいんじゃないかな

709 名前:名無し名人:2011/08/30(火) 08:35:58.69 ID:Hfsfr6Ot
凸『勝つ将棋 つめろ入門』なんてのがあるんだが

710 名前:名無し名人:2011/08/30(火) 09:08:36.66 ID:KgEq9XkC
>>709
棋書ミシュランによれば、必死問題と詰め将棋集みたいだね。

711 名前:名無し名人:2011/08/30(火) 09:55:41.32 ID:1FHJP9No
持ち駒に何があれば詰むか、という問題は
詰めろを掛ける良い練習なのだが
二択か三拓ぐらいじゃないと、難しいんだよなぁ

712 名前:名無し名人:2011/08/30(火) 10:07:06.88 ID:kjHuwKqF
>>639
いいね
近所のブックオフでは550円もしたから買わなかった

713 名前:名無し名人:2011/08/30(火) 10:08:53.39 ID:CnntXvTj
詰将棋は実戦的じゃない形が多い
中段あたりで捨駒退路封鎖で詰みなんて滅多にないし
もっと実戦的な形だけのやつが増えて欲しいね
高橋のやつはそういう意味で良かった

714 名前:名無し名人:2011/08/30(火) 10:09:12.21 ID:m5bAE9Qo
バカか詰めろなんて簡単にかけられるだろがw
でもほとんどが受けられてどうすんの?っていう
詰めろの連続でいけそうなのは自分で考えろよw
実戦あるのみだぜそんなの

715 名前:名無し名人:2011/08/30(火) 12:15:00.60 ID:WbkbPCu3
どんな詰めろをかけますか?
みたいなら…
羽生の終盤術と一緒か

716 名前:名無し名人:2011/08/30(火) 21:14:42.14 ID:E29fOm6o
よくわかる角換わり売れてるんだな
アマゾンだと久保の石田流に次ぐベストセラーのようで

717 名前:名無し名人:2011/08/30(火) 21:26:15.70 ID:yo8SVNN2
角換わりは潜在的な需要が高かったんだな
やはりプロでの人気戦法は難しくてもある程度アマ人気も出るものなのか

718 名前:名無し名人:2011/08/30(火) 21:48:41.60 ID:8ZZZwslr
よくわかる角換わり、半分くらいまで読んだけどわかりやすいぞ。
木村定跡の解説もいいし、当方24の5級だけど
基本的で知ってそうで知らないとこが結構ある。
先手腰掛銀に後手棒銀が有力なのも割合参考になったし。


719 名前:名無し名人:2011/08/30(火) 22:00:14.30 ID:qZ4BVfwS
居飛車党の必須科目の割に角換わりの本がここのところ少なかったというのも大きいだろうね。

自分も週末までに買うつもり。

720 名前:名無し名人:2011/08/30(火) 22:52:50.75 ID:LItPzTjP
居飛車党の必須科目

矢倉:      これを覚えないと先手番で▲7六歩と突けない。必修
相掛かり:    こえを覚えないと初手(二手目)で飛車先を突けない。必修
横歩取り:    これを覚えないと▲7六歩に対して△3四歩と突けない。必修
ゴキ中破り:   これを覚えないと振り飛車相手に▲7六歩△3四歩▲2六歩と突けない。必修

721 名前:名無し名人:2011/08/30(火) 23:18:41.74 ID:SDl5CiKR
相居飛車はむしろ角換わりが一番いる

722 名前:名無し名人:2011/08/30(火) 23:26:42.69 ID:roFVFyGg
まあ、当分は角換りの入門書は出ないだろうけどな。

723 名前:名無し名人:2011/08/30(火) 23:29:16.76 ID:cCjzaySt
だがしかし筋違い角は棋力が低いほど遭遇してしまうという

724 名前:名無し名人:2011/08/31(水) 00:29:55.69 ID:KY/GZ/Zo
羽生の頭脳の最強矢倉は古過ぎた…
折角200ページも暗記したのに余り役に立たない

725 名前:名無し名人:2011/08/31(水) 04:59:56.94 ID:8GaE78t9
>>724
自分が頭悪いのに本のせいにするなw

726 名前:名無し名人:2011/08/31(水) 06:43:19.61 ID:WEAPbpRm
理屈だけなら角道をお互い開けた瞬間に角換わりの可能性が出るわけだから
どの戦型指すにしても角換わりは必修

727 名前:名無し名人:2011/08/31(水) 06:59:01.59 ID:ZNvKpVR5
角交換四間飛車の棋書が増えてきたから、
振り飛車党でも、いきなり角交換に対応しやすくなったね。

728 名前:名無し名人:2011/08/31(水) 10:34:39.14 ID:K9fwTObG
角交換系の将棋は変化の余地が少ないから
元々アマチュア向けでは?と言われてたからね。棋書がたくさん出てよかったよ。

729 名前:名無し名人:2011/08/31(水) 18:26:09.62 ID:ojxhCrz+
序盤に角交換するとどこにでも角打てるのだから
指し手の選択肢は増えるだろう、アマ向けじゃないよ

730 名前:名無し名人:2011/08/31(水) 18:29:58.70 ID:DTBiAf60
角打ちの隙のない駒組みを選んでいくと
大体おんなじ様な形になるから変化できないんだよ

変化したら大抵不利になるから選択肢が多いようで実は少ない

731 名前:名無し名人:2011/08/31(水) 19:00:53.43 ID:K9fwTObG
その通りです。

732 名前:名無し名人:2011/08/31(水) 20:25:36.59 ID:7ceTOefL
俺も昔は、>>729みたいに思って食わず嫌いだったが、最近真面目に勉強しだしたら、>>730だってことが分かった。
なんで角換わりは面白いんだけど、一歩間違えると一気にはまるから、序盤の緊張感が(特に知らない手を指されると)ハンパない。
他戦法みたいに、取りあえず適当に開戦して捌ければOKって訳にはいかないね。


733 名前:名無し名人:2011/08/31(水) 20:38:15.42 ID:j91/8N2H
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w65708277

これはワラタ!!  「エキスがたっぷり」!!

734 名前:名無し名人:2011/08/31(水) 20:38:25.17 ID:W//mlQ7i
よくわかる角換わりは筋違いを説明してないから糞

735 名前:名無し名人:2011/08/31(水) 20:40:23.49 ID:kQagElAv
筋違い角なんてイラネ

736 名前:名無し名人:2011/08/31(水) 20:40:32.22 ID:KJBWGRcn
いらないいらない
奇襲戦法なんて載ってたら逆に糞だろ

737 名前:名無し名人:2011/08/31(水) 20:43:11.84 ID:ZNvKpVR5
筋違い角を網羅した決定版は出して欲しいけどね。
需要は間違いなくあるはず。

738 名前:名無し名人:2011/08/31(水) 20:49:52.55 ID:kQagElAv
>>737
武市先生、残念ながらそれ売れないと思います

739 名前:名無し名人:2011/08/31(水) 20:56:41.91 ID:ZdpkNjtr
「対奇襲戦法必勝ガイド」みたいのは結構需要あるんじゃね

740 名前:名無し名人:2011/08/31(水) 21:06:46.51 ID:jQMfF3AQ
>>737
うーん、筋違い角相手なら、何となく普通に対応しても結構勝てそうだから、あんまりなぁ…。

741 名前:名無し名人:2011/08/31(水) 21:07:47.03 ID:4LU1ktRz
筋違い角を本気で完全網羅しようとしたら必勝!四間飛車よりも厚い本になりそうだからいらん。

742 名前:名無し名人:2011/08/31(水) 21:14:58.84 ID:llsfrrPI
B級戦法を必勝!って煽って売っておいて、後でその対策本をまた売り出すのが
将棋本業界。

743 名前:質問:2011/08/31(水) 21:23:44.57 ID:4+GZmjvh
角換わり西尾本、P84の棋譜が合わない。将棋の本の符号誤植は
致命的、改定再販か廃盤にして金返せ。

744 名前:名無し名人:2011/08/31(水) 21:47:56.44 ID:cOB071QV
対振りの中で、石田に対してのみ負け越してる中級なんだけど、
居飛車党の立場から見て最もオススメの本を教えてくれ。
今は東大将棋の石田流道場しか持ってない状態

745 名前:名無し名人:2011/08/31(水) 21:49:23.91 ID:nr90hPeL
太地くんの対ゴキ中、楽しみだね

746 名前:名無し名人:2011/08/31(水) 21:52:00.86 ID:rCtMVyjw
>>743
ちょっと前に、千駄ヶ谷市場にいちゃもん付けてた野郎だな。

誤植探しして何か楽しい?誤植がない本ってこの世に存在するのか?一般常識って知ってる?
残念ながらお前の常識は世間一般では認められてないから。

747 名前:名無し名人:2011/08/31(水) 22:00:41.20 ID:Hff1kEXY
> 誤植がない本ってこの世に存在するのか?

748 名前:名無し名人:2011/08/31(水) 22:07:40.12 ID:ZNvKpVR5
昔校正のバイトしてたときに、誤植が無い本は存在しないって言われたな。

指摘するのは有意義だが、金返せとか言っちゃうのがクレーマー気質で見苦しいね。

749 名前:名無し名人:2011/08/31(水) 22:11:04.11 ID:HXnxuV6Q
キチガイはスルーが定跡だ

750 名前:名無し名人:2011/08/31(水) 22:19:58.41 ID:/uL9u5Zr
>>744
総合的に見て久保の石田流が一番オススメ
わりと公平に書かれている
居飛車視点がいいなら佐藤康光の石田流破りもある
とりあえず対石田に気に入った形を一つ決めて実戦を積むといいだろう

751 名前:名無し名人:2011/08/31(水) 22:58:16.72 ID:KvzmFc/U
>>743
読み直してみたが、何が変なのか分からない。
▲4五歩△同歩▲4五銀打のとこ?

752 名前:名無し名人:2011/08/31(水) 22:59:55.80 ID:WNC/g652
久保の石田流に載ってる手順は級位者でも使いこなせる。
仮に使いこなせなくても、振り飛車側の狙いが丁寧に書いてあるから、自分用の手順に修正して使うことができる。

佐藤の石田流破りは佐藤の石田流破りであって、アマチュアのための石田流破りではないという、そういう本。

753 名前:名無し名人:2011/08/31(水) 23:01:39.57 ID:dXrMpR/Y
>>744
乱戦嫌いじゃないなら「杉本昌隆の振り飛車破り」の山本流おすすめ
結構、本に載ってる通りの展開になるから読んですぐ効果出るし、
久保本とかで普通の定跡型を一生懸命勉強してる相手への嫌がらせにもなる

754 名前:名無し名人:2011/08/31(水) 23:43:08.76 ID:cOB071QV
>>750>>752>>753
レスありがとう。やはり、久保の石田流が最有力になるのかな・・・。
今は4二玉で乱戦拒否なら居飛穴を目指す方針で指してるんだけど、
対四間と対ゴキで居飛穴に頼りすぎてるせいか、組ませてもらえないことの多い石田が苦手で困ってるとこ。
居飛車側の最有力って何なのかね

755 名前:名無し名人:2011/08/31(水) 23:49:04.78 ID:KY/GZ/Zo
二手目に△8四歩と突く渡辺流石田流破りもあるぞ

756 名前:名無し名人:2011/08/31(水) 23:50:41.76 ID:4LU1ktRz
対策が分かれてるのが現状だから棒金以外は大体有力。
それこそ杉本本に銀冠も載ってるから、その辺から入るのがいいかもよ。

757 名前:名無し名人:2011/08/31(水) 23:52:20.62 ID:MxrPuV82
△8四歩で石田流拒否するのが良いんじゃないか

手元の鈴木大介本を読む限り
居飛車が石田流を破るのは不可能みたいだ

758 名前: 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/08/31(水) 23:52:25.76 ID:rwZFf434
>>755
わろたw
でも石田流より先手中飛車のほうが難敵だ

759 名前:名無し名人:2011/08/31(水) 23:54:10.78 ID:/uL9u5Zr
>>757
クソワロタ
ただ石田流の極意はかなり良本だった記憶がある
居飛車党向きじゃないけど

760 名前:名無し名人:2011/08/31(水) 23:55:59.12 ID:cOB071QV
相居飛車後手番の主力が横歩8五飛な件w

761 名前:名無し名人:2011/09/01(木) 00:16:05.64 ID:L6e9KKbj
将棋連盟文庫 羽生の法則1 歩・金銀の手筋

・著者:羽生善治
・予価:1,155円(税込)
・文庫判 448ページ
・ISBN978-4-8399-4047-8
・発売日:2011年09月中旬

■内容紹介
「手筋を知る事によって応用の幅が広がり、将棋の楽しさも知る事になるはず」(まえがきより)

日本将棋連盟の名著が文庫でよみがえる「将棋連盟文庫」の最新作!! いわずとしれた将棋界の
第1人者羽生善治二冠による「羽生の法則」の1、2巻が一冊の文庫になりました。

「手筋を知れば将棋の楽しさも知る事になる」と羽生二冠は言います。本書は歩の手筋と金銀の
手筋を丁寧に解説したもの。これら複数の手筋を組み合わせて見事に決まったときの喜びは将棋
の醍醐味の一つです。
羽生二冠が伝授する将棋必勝の手筋、第1弾。これらをマスターして将棋の楽しさを知るとともに、
棋力の大幅アップを成し遂げてください。

http://book.mycom.co.jp/book/978-4-8399-4047-8/978-4-8399-4047-8.shtml

762 名前:名無し名人:2011/09/01(木) 00:26:20.74 ID:Si+p85I7
>>693
銀杏あたりでどうか

763 名前:名無し名人:2011/09/01(木) 00:34:53.29 ID:nJtvoGwb
カニカニ銀復刊してくれよ

764 名前:名無し名人:2011/09/01(木) 00:43:37.45 ID:N9EZgMcP
>>761
これはお得だな
良書二つが1つになったのか
省略されたとこはないかな?

765 名前:名無し名人:2011/09/01(木) 00:44:56.46 ID:cgegUbKR
羽生の法則かー。5,6以外は持ってるんだよなー

766 名前:名無し名人:2011/09/01(木) 00:46:36.08 ID:HwwI1h6u
棋書は家で読む派だから文庫になって小さくなったって見にくいだけで嬉しくないんだよなー。

767 名前:名無し名人:2011/09/01(木) 01:06:52.77 ID:NLVPLe9I
竜王の手筋本とどっちが良さそう?

768 名前:名無し名人:2011/09/01(木) 10:44:32.38 ID:xX5Igb/G
>>766
オレも盤駒出してきて読む人だからふつーサイズのほうがいい
得なのはコスパだけだな

769 名前:名無し名人:2011/09/01(木) 12:21:52.50 ID:bqKG/X2i
西尾さんの角換わりいいね。実際のライターは誰だろう?

770 名前:名無し名人:2011/09/01(木) 18:44:53.69 ID:QyYSM2rV
盤駒使いながら読むって法則みたいな手筋物も使うの?

771 名前:名無し名人:2011/09/01(木) 18:45:02.49 ID:/clikhEG
>>767
あんな糞本と比べものにならないぐらい
羽生の法則は良書(ただし1〜4限定)

772 名前:名無し名人:2011/09/01(木) 19:18:18.95 ID:4eCvkWt5
>>767
竜王監修のは激指の10級相手にしてる自分にも簡単すぎだったなあ。

今日届いたモテの寄せの急所囲いの急所、今年1月で10刷となっていた。
ロングセラーや文庫化はありがたい。

773 名前:名無し名人:2011/09/01(木) 19:24:33.54 ID:Alk54GKO
羽生マジック2っていうのを見かけたけど結構古い本だね
次の一手問題に興味あるんだけどこれは買っといたほうがいいのかな

774 名前:名無し名人:2011/09/01(木) 19:28:32.54 ID:6ZHeHonZ
勉強用には難しすぎるのは確か
羽生マジックなんてプロでもなかなか当たらんし
定跡次の一手とかあったと思うけど今じゃ使わない定跡だしね

775 名前:名無し名人:2011/09/01(木) 19:32:00.11 ID:Alk54GKO
古い定跡やってもしょうがないか
別の面白そうなのまた探そう

776 名前:名無し名人:2011/09/01(木) 21:20:38.70 ID:9HBAhArh
>>751
本は見た事無いけど・・・その棋譜通りなら
後手の歩が4五にあるのに、先手はその上に重ねて銀を打ってる事になるんじゃね?

777 名前:名無し名人:2011/09/01(木) 22:42:52.45 ID:ydGzMv7V
高橋の矢倉本はどう?

778 名前:名無し名人:2011/09/02(金) 03:04:15.46 ID:nQt5ZZVw
>>747
文部科学省検定済教科書なら、誤植がないように税金を投入してチェックしてるぞw

でも稀にミスは出てしまうものだけどね

779 名前:名無し名人:2011/09/02(金) 08:23:19.97 ID:LMvhUd5W
ラクラク次の一手終盤編30問
問題の記載どおり進んで△7一香でどうするの?と思って検討させてみると
やっぱり互角の戦いじゃねえかくそったれ

780 名前:名無し名人:2011/09/02(金) 09:13:14.93 ID:Yk9M+TZ5
>>776
(誤)▲4五歩△同歩▲4五銀打

(正)▲4六歩△同歩▲4五銀打

781 名前:名無し名人:2011/09/02(金) 09:31:43.75 ID:IlnR2CLN
>779
棋書によってはそういうのが多いから困るよね。
「結果図は先手良し」って書かれても非常に難解で、最善手を指し続けないと余裕で逆転されるとか。
局面によっては、激指で検討しても普通に後手が勝ったりするし。

782 名前:名無し名人:2011/09/02(金) 10:37:09.49 ID:d3H1y/Ll
昔K-Shogiで藤井システム1号局を投了図から指し継がせたら余裕で井上側が勝ったから困る。

783 名前:名無し名人:2011/09/02(金) 10:52:20.99 ID:tnPG1qra
あるなー その局面が難しいからずっと考えてるのに、そこから先の解説がなかったりね

784 名前:名無し名人:2011/09/02(金) 10:53:57.70 ID:mBnk8aXh
高道の横歩33角以外本、図面もデカく手軽に読める内容。
手軽だけどけっこう役にたつ。高道らしい良書だ。

785 名前:名無し名人:2011/09/02(金) 10:57:27.45 ID:f78/ht9+
横歩、矢倉、詰め将棋…
高道先生の本は良本揃いですね
気づいたら本棚が高道本だらけになってる人も少なくない筈

786 名前:名無し名人:2011/09/02(金) 17:39:32.90 ID:qdZnpwpc
たしかに高橋先生の本は良いと思う
あと青野先生の本も。


787 名前:名無し名人:2011/09/02(金) 17:51:41.03 ID:6g9GBRsR
羽生の頭脳の対振り飛車の居飛車穴熊と左美濃
ってどう?今でも使える?
定石がかわったりしてない?


788 名前:名無し名人:2011/09/02(金) 17:57:45.07 ID:Jvd6cz+w
相当古いっす

789 名前:名無し名人:2011/09/02(金) 18:08:15.16 ID:iJuIlxCZ
わざわざ読むものではない

790 名前:名無し名人:2011/09/02(金) 18:08:20.28 ID:D0C5PgP/
>>787
定跡を定石と書くおまえは
何読んでもだめ。

791 名前:名無し名人:2011/09/02(金) 18:09:56.95 ID:D0C5PgP/
>>786
【先生】とかいうな。

792 名前:名無し名人:2011/09/02(金) 18:12:17.24 ID:5nsyoqxZ
うわぁ…末尾ハイフンかよ。どこから湧き出た

793 名前:名無し名人:2011/09/02(金) 18:20:47.92 ID:tnPG1qra
これはスラッシュだろ

794 名前:名無し名人:2011/09/02(金) 18:35:57.60 ID:5nsyoqxZ
大ファンタ…///

795 名前:787:2011/09/02(金) 18:41:39.93 ID:6g9GBRsR
じゃあ
居飛車穴熊と左美濃の本でオススメない?


796 名前:名無し名人:2011/09/02(金) 18:54:42.42 ID:VFFXiHka
ハイフンワロタwww
/をハイフンと読む奴が定石の間違いにいちいちいちゃもんつけるなんて・・・
世もマツだな

797 名前:名無し名人:2011/09/02(金) 18:55:01.10 ID:wR8lFShF
羽生の頭脳4がお勧め。
あの羽生善治が本当に執筆した嘘偽りない手順の定跡書だよ。

798 名前:名無し名人:2011/09/02(金) 18:57:19.27 ID:tnPG1qra
渡辺明「四間飛車破り 穴熊編」
佐藤天彦「居飛車穴熊必勝ガイド」
どっちも良い本だったと思う 内容は半分ぐらい被ってるが

799 名前:名無し名人:2011/09/02(金) 19:09:09.73 ID:xQ8kW38m
渡辺明のは良い本だ。

質問があります。本棚に棋書を並べるとき、何順で並べますか?


800 名前:名無し名人:2011/09/02(金) 19:18:15.88 ID:wR8lFShF
もちろん戦法ジュンだよ。

801 名前:名無し名人:2011/09/02(金) 19:19:14.75 ID:JjGQo4pK
左から小さい順だな

うちの場合 一番左は羽生の頭脳だな  
一番右は3月のライオン6巻

802 名前:名無し名人:2011/09/02(金) 19:30:02.68 ID:xQ8kW38m
戦法順とか大きさ順だと、色合いが悪くないですか?


803 名前:名無し名人:2011/09/02(金) 19:39:07.00 ID:DVB6M5yK
>>796
おまえこそ落ち着いてIDを見ろ

804 名前:名無し名人:2011/09/02(金) 20:07:20.01 ID:tfbSSiYH
本当に使う本はすぐ読めるように枕元においてある
あるいは局後の検討用にPCの横
いらない本しか本棚行かないな

805 名前:名無し名人:2011/09/02(金) 20:58:08.78 ID:EEmEuvCu
>>797
当時嘘偽りのない手順であってもその後結論大きくが変わってしまったらココセ本と似たようなもん
居飛車穴熊も左美濃も四間側の対策がずいぶん甘い
基本を学ぶのに使えないわけではないけど

806 名前:名無し名人:2011/09/02(金) 21:45:21.45 ID:vD2tao9/
ぷん

807 名前:名無し名人:2011/09/02(金) 23:05:49.96 ID:kHf+c9Ey
Amazonマーケットプレイスがコンビニとかでも支払いできるようになってるやん
中古将棋本を買ってみようかと思うんだが
何か注意点はある?
アマゾンで新品買う時と同じだよな?

808 名前:名無し名人:2011/09/02(金) 23:10:30.83 ID:vD2tao9/
・送料が250円かかる
・商品状態の善し悪しは運次第。(出品者の説明は当てにならない)
・メール便なので多少の不安が残る

809 名前:名無し名人:2011/09/02(金) 23:19:33.38 ID:kHf+c9Ey
サンクス
なるほどね
>・商品状態の善し悪しは運次第。(出品者の説明は当てにならない)
じゃあなるべく安い方が良いのかな
可で安いのと良でそれより100円高いのだったら
可で安い方が良いかな

810 名前:名無し名人:2011/09/02(金) 23:21:40.80 ID:dvuBXHkX
とりあえず安い方選んどいたら後悔しない

811 名前:名無し名人:2011/09/02(金) 23:26:38.42 ID:pctSMRjv
買う前に出品者の評価は要チェックやね
高い評価のパーセントが他より低かったら敬遠

812 名前:411:2011/09/02(金) 23:31:12.92 ID:C9eMAHqv
412、419ありがとう。
「はじめての象棋」結局買ってみた。
動かし方や基本的なルールはもちろん押さえているが、
確かに手筋とかの説明はほとんど無い。
が、資料編の内容にはビビった。
基本的に子供向けに書いてあるが、内容が深い。
棋書とかじゃなくて教養書の香りが漂うな。
年表だけで12ページとか他の類書にはないよな(笑

813 名前:名無し名人:2011/09/02(金) 23:50:44.76 ID:IV8+lNIm
>>807
以前、泥沼流振り飛車破りを注文したら、なぜかレディコミが送られてきたことがある。
コレジャナーイ! ある意味、泥沼だが。
まあ、ただの誤発送。
全額返金してもらえた上に、レディコミの返送はしなくてよかったんで何も損はしてないんだが……。
そういうこともあるよ、と。

あと、出品者の説明は当てにならないが、落書きしてあります、裁断済みなど悪いほうは当てになるので、ちゃんと読むほうが吉かも。

814 名前:名無し名人:2011/09/02(金) 23:52:18.55 ID:qHhrA1iQ
>>785
駒落ちと初級者本もいいよな

815 名前:名無し名人:2011/09/02(金) 23:55:11.10 ID:O4x0m2ch
>>795

渡辺明の居飛車対振り飛車 I II (振り飛車全般)
矢内理絵子の振り飛車破り    (端玉銀冠)
四間飛車破り【居飛車穴熊編】  (穴熊)
とっておきの相穴熊         (相穴熊)

816 名前:名無し名人:2011/09/03(土) 01:46:58.38 ID:VwRuV6NK
みんなの本棚見たい

817 名前:名無し名人:2011/09/03(土) 06:55:26.59 ID:I2GMjvjI
恥ずかしい///

818 名前:名無し名人:2011/09/03(土) 08:02:45.04 ID:6i+oHVKX
「おまいらの将棋蔵書を写真で晒せ」みたいなスレが欲しいな
一つ一つ、蔵書目録を書き込むのは骨が折れるだろうし写真の方が楽だろう

819 名前:名無し名人:2011/09/03(土) 08:49:50.59 ID:rWHmqfmR
自分語りはブログでやれ

820 名前:名無し名人:2011/09/03(土) 09:16:12.32 ID:T3Q0Fqvp
浅川書房の新刊はまだか。
早く石田流とゴキゲンの解説書を出してくれ。
戦いの絶対感覚も頼むわ。

821 名前:名無し名人:2011/09/03(土) 09:18:39.09 ID:FwaX240H
よくわかる角換わり買ったんだけど、P44で4五歩は何で駄目なの?

822 名前:名無し名人:2011/09/03(土) 09:18:57.90 ID:C5r2siWT
久保の石田勝局集と久保のゴキゲン勝局集も出しなさい。

823 名前:名無し名人:2011/09/03(土) 09:30:10.71 ID:Crj9uuf7
>>821
なくはないと思うけど、4五の地点は桂が跳ねたいところ
後手としては手順に5三銀と引きつけられるなら歓迎だと思う

824 名前:名無し名人:2011/09/03(土) 09:39:14.72 ID:FwaX240H
>>823
なるほど。確かに桂馬がさばきにくいか。
ありがとう。

825 名前:名無し名人:2011/09/03(土) 19:12:30.03 ID:6Xh0gncw
久保の石田流買って石田流と3二飛をそれなりに指せるようになったんだけど
自分が先手番で▲7六歩△8四歩のときと、
自分が後手番で初手▲2六歩のときに困っちゃう。
よくわかる角換わりで角換わり勉強したら上の状況ってカバーできる??

826 名前:名無し名人:2011/09/03(土) 19:15:32.34 ID:Hs/kHGPt
久保石田流勝局集だせや

827 名前:名無し名人:2011/09/03(土) 19:45:08.93 ID:3PfdGPZE
>>825
振り党ならゴキゲンおぼえておくといいよ

828 名前:名無し名人:2011/09/03(土) 19:46:44.24 ID:1m2pIjW+
ゴキゲンもう終わりそうだけど

829 名前:名無し名人:2011/09/03(土) 19:48:16.18 ID:LWb5Eh1b
今日羽生が佐藤相手にゴキゲンで勝ったよ
だからまだ大丈夫

830 名前:名無し名人:2011/09/03(土) 19:58:37.32 ID:6Xh0gncw
>>827
去年の順位戦の森内-久保とか今年の名人戦の森内-羽生とか
竜王挑決の丸山-久保とか見てるだけでしんどかったです。。。
ゴキゲンつらそうでした。全然ゴキゲンじゃなかったです。
なので中飛車は指す気がしません。

831 名前:名無し名人:2011/09/03(土) 20:04:33.02 ID:LWb5Eh1b
8四歩に対する先手中飛車はかなり強いよ プロの勝率も良いらしい
初手2六歩には振り飛車ならゴキゲンしかない
つらそうとはいえ、他の振り飛車はもっとつらい
それが嫌なら、居飛車党になるしかない

832 名前:名無し名人:2011/09/03(土) 20:05:16.42 ID:io7vDL83
>>830
角換わりの後手がつらくないというのか

833 名前:名無し名人:2011/09/03(土) 20:10:56.87 ID:NB6OiETg
横歩やれ。はかどるぞ。

834 名前:名無し名人:2011/09/03(土) 20:27:46.68 ID:9zgdlUW9
普通に四間飛車で良くないか?

835 名前:名無し名人:2011/09/03(土) 20:29:57.19 ID:LWb5Eh1b
四間飛車とゴキゲンとどっちがつらいんだろう
それは謎だけどプロの試合を観戦して楽しめる分ゴキゲンのがいいかもよ

836 名前:名無し名人:2011/09/03(土) 20:32:41.39 ID:6Xh0gncw
>>831
中飛車ってなんか生理的に無理なんですよね…

>>832
やっぱりつらいんですか?

>>833
▲2六歩△3四歩▲2五歩△3三角なら角換わりにしたら千日手模様に
持ち込めるとwikipediaに書いてあったもんで。

>>834
四間飛車は24で1万局ぐらい指しました。主導権ゼロです。楽しくないです。
イビアナが強敵です。


837 名前:名無し名人:2011/09/03(土) 20:36:05.31 ID:3PfdGPZE
石田流をそれなりに指せるようになりました
っていうレベルの人間には
プロ最先端の定跡の善悪なんて無関係

838 名前:名無し名人:2011/09/03(土) 20:36:32.10 ID:9zgdlUW9
相手の力を利用する振り飛車の捌きも一種の主導権かと思うんだけど
後手でどうしても自分から攻めたいなら8五飛か急戦矢倉かな。

839 名前:名無し名人:2011/09/03(土) 20:38:16.50 ID:6Xh0gncw
>>837
たしかにそうですねww
三間飛車一本でいけるところまでいってみます。

840 名前:名無し名人:2011/09/03(土) 20:39:40.16 ID:LWb5Eh1b
2六歩3四歩に7六歩とされたときに、ゴキゲンも四間飛車も駄目ということだと
8四歩から横歩取りにならざるを得ない
しかもその後6六歩とされて矢倉になることもある
つまり角換わりだけでやっていくことはできないんじゃないか?一手損角換わりでいいならまた別だけど

841 名前:名無し名人:2011/09/03(土) 20:41:20.98 ID:aFSvLFpF
定跡研究−豊島著。125ページの誤植、名著だが棋譜ミスは残念。
金返せはしないが、こういうミスを出版社で公表しないのが問題では。
千駄ヶ谷市場のP165とP220のミスのまま重版決定はまずい。
日本将棋連盟発行だし誤植のままの再版、増刷はやめるべき。

842 名前:名無し名人:2011/09/03(土) 20:41:41.07 ID:LWb5Eh1b
三間飛車一本で行くのか それがいいか

843 名前:名無し名人:2011/09/03(土) 20:46:54.97 ID:9zgdlUW9
ここは角交換四間飛車で。

844 名前:名無し名人:2011/09/03(土) 20:53:03.78 ID:DRw8VBLI
対局を試合とか言っちゃう男の人って

845 名前:名無し名人:2011/09/03(土) 20:56:03.79 ID:T3Q0Fqvp
圧倒的多数のアマ高段者以下なら戦法・戦型の優劣はほとんど関係ない。
どれを選択しても中終盤なれば悪手疑問手連発で何度もひっくり返る。
極端な話、アマ高段者以下がプロの変態戦法や奇襲戦法に勝てるのか?
アマにとっては趣味・道楽だから自分の好きな形だけ指せばいいだろう。

846 名前:名無し名人:2011/09/03(土) 20:59:01.32 ID:aVr+yFll
どうせならプロが使ってる優秀戦法でやりたい!ってのは真っ当な趣味だと思う

847 名前:名無し名人:2011/09/03(土) 21:03:50.04 ID:3PfdGPZE
>>846
ならノーマル三間や角換わりより
ゴキゲンの方が多いんじゃないか

848 名前:名無し名人:2011/09/03(土) 21:10:59.93 ID:dfBk7BDn
ここはあえて▲2六歩△3四歩▲7六歩に△4四歩の相居飛車でw
先手の急戦矢倉で最悪な展開になるけど

849 名前:名無し名人:2011/09/03(土) 21:13:25.64 ID:LWb5Eh1b
まあ正直4手目4四歩は結構嬉しいよね(´・ω・`)
特に矢倉にしてくれると急戦矢倉でかなり勝てる

850 名前:名無し名人:2011/09/03(土) 21:14:03.08 ID:CUUEAFt2
ゴキゲンなんて毎年終了してるじゃん
気にせず使い続けろよ

851 名前:名無し名人:2011/09/03(土) 21:44:51.47 ID:io7vDL83
>>845
どんな戦法でも関係ない、か
じゃあお前は今日から先手は角頭歩、後手はパックマン専門なw

852 名前:名無し名人:2011/09/03(土) 21:53:38.70 ID:f7HrLfoJ
>>851
相手が羽生だったら、それでも勝てる気がしないw

853 名前:名無し名人:2011/09/03(土) 21:58:42.92 ID:NMR3SpUg
http://www.shomei.tv/project-1300.html
【外国人参政権】・【人権侵害救済法案】に断固反対します

署名お願いします
そしてコピペ拡散お願いします


854 名前:名無し名人:2011/09/03(土) 22:02:59.74 ID:io7vDL83
>>852
相手が羽生ならプロが投了した局面からでも負けるわなw

855 名前:名無し名人:2011/09/03(土) 22:03:44.82 ID:402tiY9k
確かに戦法によって勝ち負けは決まらないと思うけど、
やっぱり勝ちやすい将棋はあると思うよ。

普通の振り飛車VS居飛車穴熊じゃ、穴熊の方が勝ち易いと思うし。
相居飛車なら、先攻できる方が勝ち易いと思うな〜。

856 名前:名無し名人:2011/09/04(日) 01:14:35.39 ID:ySfyLt7U
845はいつもの定跡君だろw

857 名前:名無し名人:2011/09/04(日) 02:43:50.74 ID:rgKMOEP0
相手が自分と同レベルなんだから、少しでも差をつけるために戦法にこだわるのは当然

858 名前:名無し名人:2011/09/04(日) 10:09:31.13 ID:IvejdC8Q
アマチュアレベルなんだから
先手後手も関係ないし
戦法何えらんでも関係ない
単なる好み


859 名前:名無し名人:2011/09/04(日) 10:16:32.93 ID:JULBO7kp
関係あるから。馬鹿?

860 名前:名無し名人:2011/09/04(日) 11:37:33.94 ID:Lv9UHAXN
どっちも一理ある。ということで終了。

861 名前:名無し名人:2011/09/04(日) 12:06:28.27 ID:IvejdC8Q
超急戦横歩取りのレビューよろしく


862 名前:名無し名人:2011/09/04(日) 13:23:01.11 ID:dFHGKRRK
>>861
>>784

863 名前:名無し名人:2011/09/04(日) 13:57:55.46 ID:IvejdC8Q
ありがと


864 名前:名無し名人:2011/09/04(日) 14:07:05.43 ID:NIax3qME
詰将棋楽しくて最近将棋始めたんだけど
周りの素人にすら実戦では負けちゃいます。
定跡を覚えようとしても、相手が想定の打ち方をしてくれないので使えない

そこで
1.相手の正解となる手が1手しかなくて、間違えるとこちらが有利になる
2.相手の指し方が滅茶苦茶でも使える
3.先手でも後手でも使える

こういう条件を満たした戦法とそれを細かく解説した棋書ありませんか

865 名前:名無し名人:2011/09/04(日) 14:11:27.80 ID:/XfMisSU
ズバリそういう戦法はないと思います(´・ω・`)

866 名前:名無し名人:2011/09/04(日) 14:13:55.15 ID:OvlUTBgw
そんな都合の良いものない
素人のくせに周りを素人扱いし
打つとか言ってる人は定跡以前に色々問題がある

867 名前:名無し名人:2011/09/04(日) 14:21:54.47 ID:LQr37nzy
>>864
流石にそんなのないだろ
最初は定跡や戦法より手筋本を読んで駒の特徴や弱点を覚えたほうがいいよ
駒の使い方を知らないと序盤で有利になっても勝てないから

868 名前:名無し名人:2011/09/04(日) 14:23:12.41 ID:5ucYhEhX
プロは投了図を持っても素人に勝てる
つまりそういう事だ

869 名前:名無し名人:2011/09/04(日) 14:59:29.91 ID:q8kCRVME
羽生善治のみるみる強くなる将棋を読め。
序盤編と終盤編があるからとりあえず読め。

870 名前:名無し名人:2011/09/04(日) 14:59:36.63 ID:h36EBqjq
キリッ

871 名前:864:2011/09/04(日) 15:02:34.65 ID:NIax3qME
アドバイスありがとうございます

いろいろ順序を飛ばしてたようなので手筋の勉強をしようと思います。
何か手筋のバイブル的な本はありますか

わかりやすいとか、網羅してるとか

872 名前:864:2011/09/04(日) 15:14:09.29 ID:NIax3qME
>>869
本屋で立ち読みをしたことがあるのですが、ちょっと簡単すぎるかなと

873 名前:名無し名人:2011/09/04(日) 15:18:21.32 ID:Am+gJzhb
定跡知らなきゃ序盤で潰される
手筋知らなきゃ中盤どうせめて良いか判んない
詰将棋出来ないと終盤速度負けする

地道にバランス良く底上げしていくしかないよね

874 名前:名無し名人:2011/09/04(日) 15:25:34.11 ID:/XfMisSU
定跡知っててもプロの対局に出ない変な戦法には対応できんから、やっぱ中盤が一番最初に大事な気がする
でも、中盤の手筋の本は一番少ない気がするし、問題集も派手な次の一手を当てるようなのが多く、
我々アマチュアの早指しではあまり目にすることは少ない
どうしたらいいかわかんないときは、プロの棋譜並べを大量にやるのもいいし、
「将棋倶楽部24」の高段者の実戦を観戦して、わかりやすくて悪手の確率が低い手を覚えるというのも有効かも知れない

875 名前:名無し名人:2011/09/04(日) 15:28:05.27 ID:GuiefVCi
基礎が身について無い段階では駒落ち将棋の勉強が有効
NHKから出た高橋道雄の駒落ち本がいいよ

876 名前:名無し名人:2011/09/04(日) 15:39:50.18 ID:JULBO7kp
先手では、必勝に限りなく近い戦法であるパワー中飛車を指すといいよ!

877 名前:名無し名人:2011/09/04(日) 15:51:22.93 ID:2S3tI2PH
>>864
 勝つ将棋・攻め方入門
 杉本昌隆の振り飛車ナビゲーション
初心者のための戦法本はまずこの辺から
まずは勝つことより、戦えるようにすることが重要

戦法以外の本は
 将棋 絶対手筋180
 ひと目の手筋、ひと目の端攻め、ひと目の寄せ
 将棋上達の方程式シリーズ
 本筋を見極める
 今さら聞けない将棋Q&A
この辺でどうだろう

878 名前:864:2011/09/04(日) 16:17:03.30 ID:NIax3qME
学習のポイントが掴めました
とりあえず駒落ち定跡と中盤の勉強から始めようと思います。

有益な情報ありがとうございました

879 名前:名無し名人:2011/09/04(日) 16:20:08.86 ID:Ij7gvpEW
>>877
いきなりホントに勝てる四間飛車にいったら難しい?

880 名前:名無し名人:2011/09/04(日) 17:12:09.90 ID:2S3tI2PH
>>879の棋力、読解力を知らないので
難しいと思うかどうかはわからないが
振り飛車ナビゲーションは終盤や、相振り飛車の指し方が載ってるのがポイントで
振り飛車をはじめて指すなら一番オススメ
ホントに勝てる〜は急戦対策が多かったと思うので
急戦が嫌ならそっちを選んでもいいんじゃないだろうか

881 名前:名無し名人:2011/09/04(日) 17:22:29.39 ID:tYbKmuZl
>>871
つーか、「素人」相手に負けるとかって、玉をきちんと囲うとか、基本中の基本が出来てないのでは?

ここは、回りを素人扱いする変なプライドは捨て、将棋入門とかから始めた方が良いと思う。


882 名前:名無し名人:2011/09/04(日) 17:45:25.27 ID:t2C/kHcf
みるみるが簡単すぎると言ってるし
実は結構実力あるのかも
相手のことを「素人」と言ってるが
871が素人と思ってるだけで24で5,6級くらい
あるやつなのかもしれないぞ

883 名前:名無し名人:2011/09/04(日) 17:49:54.20 ID:LQr37nzy
>>882
まてまて、最初のレスをよく読んでみてくれ
ちょっとでも棋力があるやつなら
1.相手の正解となる手が1手しかなくて、〜〜
2.相手の指し方が滅茶苦茶でも〜〜
こんなこと考えるはずがない
この発想はぶっちゃけると羽生のみるみるを読むレベルだよ

884 名前:名無し名人:2011/09/04(日) 17:53:39.34 ID:Ij7gvpEW
>>880
入門書を読み終えたばかりだから、
まずは振り飛車ナビゲーションを先に読んだ方がいいのかな
ありがとう

885 名前:名無し名人:2011/09/04(日) 19:15:12.43 ID:ykkHOTQ0
みるみるやれば素人に負けることなんてないと思うんだけどな

886 名前:名無し名人:2011/09/04(日) 19:42:19.65 ID:2S3tI2PH
アマ名人だってアマチュアだぞ

887 名前:名無し名人:2011/09/04(日) 20:09:28.96 ID:OEzGqsMG
久保の石田流を買ってみた穴熊党ですが・・・。
「その他の石田流 後手の居飛車穴熊」のところを読んでみたけれど、△1八香▲6五歩と進めたところで
△1一玉より、△4四歩としたほうが安全に組めるように思うんだけど。
解説が少なすぎて居飛穴党には厳しい本だなこれ

888 名前:名無し名人:2011/09/04(日) 20:56:43.28 ID:GuiefVCi
大介の勝てる石田流に似たような局面が解説されている

先手が▲6五歩と角交換を挑んで後手が△4四歩と角道を止めると
▲7四歩△同歩▲6六角△8二飛▲5五角△7三銀
▲7四飛△7二金▲4四飛にて先手指せるとのこと

889 名前:名無し名人:2011/09/04(日) 21:15:11.44 ID:WxLvkrgp
大介が「先手指せる」程度の表現に留めているとなら、4四歩はありということだな

890 名前:名無し名人:2011/09/04(日) 21:15:25.83 ID:gLKcvG7y
>>886
この文脈で素人=アマチュアって、なんたる読解力…。


891 名前:名無し名人:2011/09/04(日) 21:34:32.93 ID:OEzGqsMG
>>888
なるほど・・・。
▲8二飛じゃなくて▲8三飛にすれば角が当たらなくてなんとか組めそうな気もするけど、
やっぱり対四間・対ゴキの時みたいながっちりした穴熊に組むのは大変そうですね。
石田流道場にも居飛穴じゃなくて左美濃が載ってたし、久保の石田流でも
左美濃は互角ムードなので、対先手石田に限っては居飛穴じゃなくて左美濃を指してみますか・・・。
穴熊党としては悔しいですが。

892 名前:名無し名人:2011/09/04(日) 22:43:17.08 ID:4LgXd0WQ
1年前に森下のなんでもシリーズ3冊を
衝動買いした。途中までよんで
先へ進めなくなった。
小学生なら役に立つだろうが
ワシのような疑り深いジジイは
こんな進行ありえないだろと思ってしまう。

893 名前:名無し名人:2011/09/04(日) 23:12:49.03 ID:V9zQxhOA
二ヶ月前に将棋はじめて、かなりはまりました。こんな面白いゲームがあったんですね。
今は24で2段になれましたが、伸び悩んでいます。何で勉強したら良いでしょうか?
居飛車しか指せないのと、定跡を殆ど分かっで無いのがダメなのかとおもっています。
お勧めの序盤の本があれば教えてください。いまは殆どが逆転模様の将棋になっています。

894 名前:名無し名人:2011/09/04(日) 23:17:10.25 ID:t2C/kHcf
たった2ヶ月で24で2段とかすげえな

895 名前:名無し名人:2011/09/04(日) 23:19:44.43 ID:Jv59Z8sy
釣りじゃなければ大物だな
こんなところじゃなく、しかるべき人に聞いたほうが良いんじゃないか

896 名前:名無し名人:2011/09/04(日) 23:22:36.05 ID:8Fii1DTP
2ヶ月で2段って才能あり過ぎだろ

897 名前:名無し名人:2011/09/04(日) 23:22:41.78 ID:t2C/kHcf
むしろ893の勉強法が知りたいよ
どうやったらそんな短期間に強くなれるんだ

898 名前:名無し名人:2011/09/04(日) 23:26:01.48 ID:v5UzhDM9
世の中には恐ろしいほど上達が速い奴が稀にいるからな
でも釣り臭いなw

899 名前:名無し名人:2011/09/04(日) 23:28:14.66 ID:LasaAdZn
俺なんて5級で登録して2週間で13級になったのにな

900 名前:名無し名人:2011/09/05(月) 00:13:18.96 ID:+cWNvG8f
まぁ、レベルの低い釣りだろうな。
将棋限定でも天才、神童と呼ばれる子供が
アマ五段クラスに到達するには
3年は掛かると言われているからな。
2ヶ月で24二段なんて大法螺吹くにも程がある。

901 名前:名無し名人:2011/09/05(月) 01:24:23.43 ID:oVVhRenQ
羽生さんも、
小学2年生のとき将棋道場に通うようになり、
小学3年生のときに初段、
小学4年生の10月に四段、
小学5年生の10月に五段になったそうです。
確かに3年ですねw

羽生さんより速く五段になった人間はいるのだろうか?

902 名前:名無し名人:2011/09/05(月) 01:25:49.01 ID:DcwHI7Mi
森けい二

903 名前:名無し名人:2011/09/05(月) 01:26:54.30 ID:deCwPbH7
森けいこ

904 名前:名無し名人:2011/09/05(月) 01:36:03.18 ID:bbMFyuA3
10代スタートで2年で道場四段くらいならプロ以外でもなんぼでおる

905 名前:名無し名人:2011/09/05(月) 01:40:58.77 ID:E1wSW3gg
>>901
年齢じゃなく
年数でいえば
もう少し年齢高めで将棋始めて
プロになった人は2年くらいで高段位到達で当たり前だね。

906 名前:名無し名人:2011/09/05(月) 02:16:53.93 ID:6x0HUCVm
夏休みをすべて潰して24に費やした子供〜学生なら有り得る気がする>2ヶ月で二段

私見では、人生の一部を将棋に費やしたかどうかの分岐点は24四段だと思うので>>893はまだ人生取り戻せるw
いずれにせよ感想戦まともにできない24だけなら四段以上の上達はキツイが(って、24だけとは書いてないか)。

907 名前:名無し名人:2011/09/05(月) 03:03:17.15 ID:PRKZnvPB
将棋部に途中入部してきた先輩がルールが分かる程度から一年でアマチュア四段になってた
いつでもリアルで将棋教えてもらえるという環境にはあったが
しかし見てて本を読んで定跡覚えるとか勉強の仕方とかあんまりそういう感じじゃないんだよな
実戦での吸収力がすごいっていうか普通に指して感想戦繰り返してるだけでどんどん強くなっていく
俺みたいにひたすら本買い集めては流し読みして飾る方が忙しい人間には無理だ

908 名前:名無し名人:2011/09/05(月) 03:44:43.62 ID:oVVhRenQ
なるほど参考になりました。
結論は以下の感じか。

●頭(要領)の良い人が必至に将棋を勉強した場合
 ・初心者からアマ2〜4段までの期間・・・2か月〜1年ぐらい
   ※資格試験の簿記2,3級、行政書士程度の勉強量?
 ・初心者からアマ5段までの期間・・・3年以上
   ※資格試験の会計士、司法書士ぐらいの勉強量か。人生の一部を犠牲w

ちなみにチェスのグランドマスター(将棋プロ上位・アマ日本一に相当?)になるには約10年
かかるそうです。(10年ルール)
   ※資格試験の司法試験の勉強量以上なので、普通やらないし、なれないか。
    結構すごいじゃんグランドマスター。
    がんばれ、3段リーグ諸君!w

909 名前:名無し名人:2011/09/05(月) 06:25:50.35 ID:cQ3fEavr
すれ違いだよ?もうやめようね。

910 名前:名無し名人:2011/09/05(月) 07:31:35.71 ID:nZ44bacd
>>901
森けい二は高校生の頃、ふとしたことで将棋を覚え、町の道場に通いつめて
半年で五段になったそうだw(最初は金と銀の動かし方さえおぼつかなかった)

911 名前:名無し名人:2011/09/05(月) 07:45:14.99 ID:JvKjigfI
森にわとり二

912 名前:名無し名人:2011/09/05(月) 08:46:03.27 ID:19Wu5eiX
阿部光瑠って12歳で将棋初めて1年で県代表になったんだろ
2ヶ月で2段になる奴がいても不思議じゃない

913 名前:名無し名人:2011/09/05(月) 08:49:50.87 ID:fE9nWxEm
そういう人は、しかるべき所で教えてもらった方がいいだろう。

914 名前:名無し名人:2011/09/05(月) 08:52:31.93 ID:ZESFk5Rh
やはり将棋は才能のゲームか・・・
俺も将棋の才能が欲しい

915 名前:名無し名人:2011/09/05(月) 08:59:51.93 ID:bl3YIXj6
脳内盤ができるかどうかが第一段階
才能の無い人は若い頃に寝る時間以外を
全部将棋につぎ込んでも脳内盤はできない
ソースは俺(´;ω;`)

916 名前:名無し名人:2011/09/05(月) 09:02:12.53 ID:ZESFk5Rh
なるほどなー 確かに完璧な脳内盤があれば、
終盤かなり遠くまで読める・・・
俺はイマイチな脳内盤しかないから、長手数の詰みが苦手だ

917 名前:名無し名人:2011/09/05(月) 10:21:59.60 ID:dGSS60m6
>>915
24で何段なの?

918 名前:名無し名人:2011/09/05(月) 11:00:45.53 ID:EETrxOrx
7手ハンドを10秒ほど眺めてから本閉じて、脳内で数分考えて解いたりできるが
24で5級だぞ!意味ねーし

919 名前:名無し名人:2011/09/05(月) 11:48:16.86 ID:P6h2bn0R
一番重要なのはその局面を判断できる形勢判断力なんだけどな
これだけできてもだめなんだが
形勢判断力に加え次の一手が出来(技がかけられる一手、そして形勢を損ねない一手、ちょっとポイントを増やす一手)
そして詰め将棋
これができなければ脳内盤なんかできてもしょうがない


920 名前:名無し名人:2011/09/05(月) 11:57:49.68 ID:TYhVNvTc
終盤で競い負けることが多々ある・・
手筋はいくつも知ってるのに・・・

寄せの手筋応用編に似た本って、他にない?

921 名前:名無し名人:2011/09/05(月) 12:18:04.89 ID:5/cyazPG
凌ぎの手筋のような本はありませんか?


922 名前:名無し名人:2011/09/05(月) 12:34:54.94 ID:37+bqqwK
>>918
脳内盤あるじゃん。
あんた凄いよ!

923 名前:名無し名人:2011/09/05(月) 14:53:35.49 ID:pFJKtyt/
きのうから今日まで
810から640まで下がって
やけくそで
770のやつに挑戦したら
ぼろ勝ちだった。
結局、650〜800まではどんぐりってことだ。

924 名前:名無し名人:2011/09/05(月) 15:13:25.78 ID:/l8D62ew
単手数の詰将棋くらいの脳内将棋盤なんて珍しくないよ
目隠し将棋完走くらいじゃないとな
佐藤、羽生の脳内将棋対決なんて100手越えてるよ


925 名前:名無し名人:2011/09/05(月) 15:14:02.05 ID:004MD5Nb
で?

926 名前:名無し名人:2011/09/05(月) 15:15:02.99 ID:/l8D62ew
目隠し将棋>>脳内棋譜並べ>>脳内詰め将棋だ

927 名前:名無し名人:2011/09/05(月) 15:16:39.45 ID:/l8D62ew
>>925 で?

928 名前:名無し名人:2011/09/05(月) 16:08:43.25 ID:AfF4qKI2
>>918
それじゃまだ駄目だ
脳内将棋盤が完成してる人は
定跡本を一章読んで脳内で再現出来る

929 名前:名無し名人:2011/09/05(月) 16:14:08.24 ID:+uFyrD88
脳内将棋盤って最前線シリーズがサクサク読める程度じゃだめか
やっぱ脳内将棋が終盤まで出来るくらい?

930 名前:名無し名人:2011/09/05(月) 16:25:05.96 ID:FLWVMzcf
一直線の将棋なら脳内盤無しでも出来るでしょ
脳内盤が威力を発揮するのは複数の変化を同時進行で読む時

931 名前:名無し名人:2011/09/05(月) 16:28:37.13 ID:FLWVMzcf
× 一直線の将棋
○ 一直線の将棋の再現

932 名前:名無し名人:2011/09/05(月) 16:28:55.76 ID:ZESFk5Rh
あるね 俺にはそれがかなり難しい
よくわからなくなって、現局面からやり直してしまう

933 名前:名無し名人:2011/09/05(月) 16:44:10.44 ID:P3Y7M4jB
ここは棋書スレ。

934 名前:名無し名人:2011/09/05(月) 17:07:05.37 ID:OiBxrt0N
「急戦!振り飛車破り(2) 徹底左4六銀」をお持ちの方に伺いたいのですが、
「第2章 △3ニ銀型四間飛車」の「△1四歩型」は、山田定跡の△5四歩、△6四歩に代えて24手目で△1四歩とするのでしょうか、
それとも四間飛車の急所2のように、別の変化中どこかで端歩の交換を入れる順を解説しているのでしょうか。
宜しくお願いします。

935 名前:名無し名人:2011/09/05(月) 17:22:41.21 ID:BCSK86pY
△5四歩、△6四歩に代えて△1四歩で合ってる

936 名前:名無し名人:2011/09/05(月) 17:54:59.56 ID:1gILb/gj
南の右玉

・著者:南芳一
・予価:1,575円(税込)
・四六判 232ページ
・ISBN978-4-8399-4045-4
・発売日:2011年09月下旬

■内容紹介
本書は南芳一九段が後手番の戦術について著した本です。
初手から▲7六歩△3四歩▲2六歩△4四歩▲2五歩△3三角▲4八銀に、
△9四歩と突くのが南流の基本図。早い端歩は居飛車穴熊を牽制しています。
タイトルは「南の右玉」ですが、そこから先手の指し方によって、右玉、振り飛車、
袖飛車などを使い分けて戦います。

著者の考える後手番の極意は「臨機応変」。本人の実戦を元にした講座で、
その極意を皆様にお伝えいたします。

http://book.mycom.co.jp/book/978-4-8399-4045-4/978-4-8399-4045-4.shtml

937 名前:名無し名人:2011/09/05(月) 17:57:43.99 ID:nBD80bWg
最近のマイコミはすごいな。
タイトルからして期待せざるを得ない。

938 名前:名無し名人:2011/09/05(月) 18:00:15.81 ID:OiBxrt0N
>>935
ありがとうございます。
マーケットプレイスで安いので近々購入します。

しかしまさかの南流の書籍が発売とは。
森下先生も採用したりと面白い指し方だと思ってはいたが。。。

939 名前:名無し名人:2011/09/05(月) 18:17:20.94 ID:E1wSW3gg
速攻!ゴキゲン中飛車破り
・著者:中村太地
・予価:1,470円(税込)
・四六判 224ページ
・ISBN978-4-8399-3987-8
・発売日:2011年09月下旬

■内容紹介
ゴキゲン中飛車に悩まされている方、必見!
本書は大流行中のゴキゲン中飛車を、速攻を掛けて破るための戦術書です。
第1章ではゴキゲン中飛車対策として最もホットな超速▲3七銀戦法を、
基本から最新の形までたっぷりと解説しています。
第2章では▲5八金右超急戦の最新の形と、後手が急戦を避けたときの戦い方を解説します。

ゴキゲン中飛車相手に主導権を握って戦いたい人、
またゴキゲン中飛車党で居飛車の考え方を知りたい人におすすめの一冊です!

http://book.mycom.co.jp/book/978-4-8399-3987-8/978-4-8399-3987-8.shtml


940 名前:名無し名人:2011/09/05(月) 18:18:39.21 ID:+uFyrD88
おお超速と超急戦か
これは買いだな

941 名前:名無し名人:2011/09/05(月) 18:20:56.98 ID:RpBj1fIV
羽生二冠のVS相手だっけ?

942 名前:名無し名人:2011/09/05(月) 18:25:16.16 ID:VEryE4zr
超急戦党にとっては更に深いところまで定跡として踏み込めるからありがてえ
買う一手

943 名前:名無し名人:2011/09/05(月) 18:33:52.82 ID:DoWv6u33
マイコミはじまってるな

944 名前:名無し名人:2011/09/05(月) 18:35:19.09 ID:ZESFk5Rh
ゴキゲン党としてもこれは買って勉強しないとなぁ(*´ω`*)

945 名前:名無し名人:2011/09/05(月) 19:51:47.73 ID:ZvUwQL5L
棋書マニアがどれだけいるか知らないけど、流行に合わせて
赤字にならない程度に印刷すればいいから、以外に成り立っているのだろうか。

946 名前:名無し名人:2011/09/05(月) 20:03:45.82 ID:Ss8JCmO9
良い時代だ

947 名前:名無し名人:2011/09/05(月) 20:29:01.34 ID:stA1Ah/I
対石田本も誰か頼む
変態流は除く

948 名前:名無し名人:2011/09/05(月) 20:41:25.62 ID:RpBj1fIV
渡辺の石田流破り 〜二手目は△8四歩と突け〜

949 名前:名無し名人:2011/09/05(月) 20:48:13.61 ID:513qlAGB
南の右玉すげえ。信じられないところから球がとんできたな
俺の中では光速の終盤術が文庫化したのと同じくらいびっくりした

950 名前:名無し名人:2011/09/05(月) 21:01:57.72 ID:JvKjigfI
米長の金玉すげえ。信じられないところから球がとんできたな
金の手筋と玉の手筋をくっつけて金玉とは人をからかってるとしか思えない

951 名前:名無し名人:2011/09/05(月) 21:21:57.09 ID:Pk7zmQ3F
まさか「久保の石田流」の次が「南の右玉」とはなあ
こうなったらマイコミ何でもありだな

952 名前:名無し名人:2011/09/05(月) 21:23:53.71 ID:stA1Ah/I
>>948
後手番は8五飛専門なのよ・・・。
矢倉も角換わりも先手以外持ちたくない

953 名前:名無し名人:2011/09/05(月) 21:36:52.55 ID:fQb7Lfzn
>>952
相振り。角交換、金無双。
詳しくは今月の将棋世界で。

954 名前:名無し名人:2011/09/05(月) 21:38:44.00 ID:m+O7HKp+
>>952
何か問題でも?
▲7六歩△8四歩▲2六歩△3四歩
あら不思議、横歩取りに
矢倉は急戦矢倉でごまかせばおk

955 名前:名無し名人:2011/09/05(月) 21:51:56.95 ID:BCSK86pY
>>951
同じシリーズだったのか!

956 名前:名無し名人:2011/09/05(月) 21:56:18.70 ID:6qb56kDx
南流右玉戦法っていうタイトルよりも出来が良さそうだもんな

957 名前:名無し名人:2011/09/05(月) 22:23:47.74 ID:A0ywfbJP
大内の端攻め全集読んでるけど、
150ページからの角換わり棒銀の手筋って現在では通用しないよね?
先手優勢ってなってるけど、どう見ても後手優勢にしか見えん。


958 名前:名無し名人:2011/09/05(月) 22:26:11.48 ID:B+bfPowJ
速攻!ゴキゲン中飛車破りwww

著者 中村太地って誰だよwwwww無名wwwwww



959 名前:名無し名人:2011/09/05(月) 22:31:47.98 ID:jFZ77DYd
昔なら名人が書いたことにするんだろうけど、時代は変わったね。

960 名前:名無し名人:2011/09/05(月) 22:43:18.69 ID:6tRtTfGq
ゴキゲンって本がたくさんありすぎて
何買うか迷うな。
しかもすぐに結論が変わるし。



961 名前:名無し名人:2011/09/05(月) 22:49:47.25 ID:yyhvmXcA
>>958
中村太地を知らないってどんだけド素人。

962 名前:名無し名人:2011/09/05(月) 23:15:46.57 ID:FghBNgF9
>>958
将棋板でそんな書き込みができるとは凄いな…
最近になって将棋に興味を持ったのか?

963 名前:名無し名人:2011/09/06(火) 00:20:13.26 ID:D+jFHLNT
渡辺の代わりに竜王獲ってたら将棋ファンが増えたんじゃないかというイケメン

964 名前:名無し名人:2011/09/06(火) 00:40:55.95 ID:LcEuFiTo
「南の右玉」、右玉・袖飛車・振り飛車・その他(対右四間/対袖飛車/角交換)って・・・
需要ないに等しいだろwww



買うけどさ

965 名前:名無し名人:2011/09/06(火) 00:46:32.00 ID:yRbsy91B
俺も知らんぞ
そんなに強い人なの?

966 名前:名無し名人:2011/09/06(火) 00:54:27.35 ID:ILLq9yz1
まあ無名だよな
少なくとも知らなくて驚かれるような知名度はないな

967 名前:名無し名人:2011/09/06(火) 01:22:28.32 ID:yRbsy91B
竜王が出してたら発売日に買ってた

968 名前:名無し名人:2011/09/06(火) 01:27:03.19 ID:221pn71+
今のこの時期に南に右玉の本を書かせて売ろうと思った編集者のセンスがいろんな意味で凄い。

969 名前:名無し名人:2011/09/06(火) 01:28:07.06 ID:Ghky3YdD
南の右玉はマイコミ将棋BOOKSじゃなくて
連盟のほうからか。
南自体本出さないのに急に来たな。


970 名前:名無し名人:2011/09/06(火) 01:31:07.22 ID:f6auZ52u
右玉だけに絞って解説してある本なら即買いなんだがなあ
触れてる戦法が多いと中途半端な無いようになりそうで心配

971 名前:名無し名人:2011/09/06(火) 01:34:44.98 ID:Ghky3YdD
南のが康光・久保みたいに何冊も出ると笑えるな。

972 名前:名無し名人:2011/09/06(火) 01:35:41.12 ID:Yb83P+BO
むしろ俺は袖飛車が見たい

振り飛車や袖飛車に変わるって
ハチワンシステムに似てるな
肝心の雁木がないが

973 名前:名無し名人:2011/09/06(火) 01:40:24.86 ID:RFkFFtT3
右玉というタイトルがあまり適切でないね。
触れてる戦法が多いんじゃなくて、本当に相手の形見て指し方を変えてるだけ。
向かい飛車やら右四間やら右玉やらになるけど、一番多いのは向かい飛車かな。
だから陽動振り飛車と評されることがたまにある指し方だけど、
「南の陽動振り飛車」じゃ手に取ろうとすら思われることがなさそうだし。

974 名前:名無し名人:2011/09/06(火) 01:41:00.90 ID:mZ9UAjoY
相手の出方にあわせて作戦を選ぶ、総合戦法の本というのは
かなり珍しいんじゃないの?それにしてもマニアックだ。

975 名前:名無し名人:2011/09/06(火) 01:44:49.06 ID:h7RZJ37j
中村太地、菅井竜也、糸谷、豊島、船井、佐藤(服好きな奴)
若手の強い奴くらい知ってろよwww


976 名前:名無し名人:2011/09/06(火) 02:07:25.02 ID:T2mfUT29
広瀬王位、渡辺竜王は若手に入りますか?

977 名前:名無し名人:2011/09/06(火) 02:46:13.54 ID:LcEuFiTo
>>974
高田の「3手目7八金」以来かな?

978 名前:名無し名人:2011/09/06(火) 03:37:22.58 ID:h7RZJ37j
渡辺、広瀬よりもっと若い世代を言ってみた
豊島、菅井、糸谷、中村太、佐藤天、船江、稲葉あたりかな

すれ違いスマン、上に中村太地の話題があったから

979 名前:名無し名人:2011/09/06(火) 07:25:12.91 ID:fIHmfRwV
南がタイトル7期なのは意外と知られていないようだね。
通算獲得タイトルは、久保、深浦、丸山、藤井よりも多いよ。


980 名前:名無し名人:2011/09/06(火) 07:28:39.48 ID:fIHmfRwV
1575円か。7年くらい前は1260円か1365円でかなりの棋書が買えたけど
棋書の値段がちょっとずつ上がってきたね。1680とか1785になると割高感を感じるなあ

981 名前:名無し名人:2011/09/06(火) 07:38:15.99 ID:jkesaUq0
佐々木勇気も入れてやってください

ってかあと2年すれば竜王でもおかしくない


982 名前:名無し名人:2011/09/06(火) 07:41:04.93 ID:KjCsqcN9
佐々木勇気はオワコン
時代は阿部光瑠

983 名前:名無し名人:2011/09/06(火) 07:41:48.70 ID:bueV5JjD
>>979
せめて同世代の高橋を挙げてあげようよ。

984 名前:名無し名人:2011/09/06(火) 08:13:42.44 ID:DdK87YWu
島尾と結婚した横山の「よくわかる角交換振り飛車」、話題にならんねw

985 名前:名無し名人:2011/09/06(火) 08:24:37.18 ID:5+oDS9KS
中途半端に丸山ワクチンとか石田流まで入れてるから買う気せんのじゃないの?

986 名前:名無し名人:2011/09/06(火) 08:32:11.33 ID:VCnInzAg
んだ。ゴキゲン、石田はあるしこれからも出るだろうに。
3三角を軽く解説してその他の角交換振り飛車にすればよかったのに。


987 名前:名無し名人:2011/09/06(火) 10:58:04.86 ID:dwe3nGmk
囲碁の事典みたいなの
将棋でもだしてくれ。
藤井に期待する。

988 名前:名無し名人:2011/09/06(火) 11:05:34.46 ID:7+dwc7Ad
>>985
丸山ワクチンからの向かい飛車振り直しは
普通に角交換振り飛車に入れていいじゃん。
大介本にも入ってたし。
しかし石田流は確かにいらない。

989 名前:名無し名人:2011/09/06(火) 13:17:12.64 ID:mwSWdItx
次スレ立てました〜。

▲【将棋本】 棋書購入検討・感想スレ74冊目▽
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1315282328/

990 名前:名無し名人:2011/09/06(火) 16:48:16.04 ID:vihVqE+G
>>871
勝浦の手筋本
あ、羽生の法則が文庫本ででるらしいぞ


991 名前:名無し名人:2011/09/06(火) 17:17:45.37 ID:vihVqE+G
http://www.amazon.co.jp/%E8%B6%85%E6%80%A5%E6%88%A6%E6%A8%AA%E6%AD%A9%E5%8F%96%E3%82%8A-%E5%B0%86%E6%A3%8B%E6%9C%80%E5%BC%B7%E3%83%96%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9-%E9%AB%98%E6%A9%8B-%E9%81%93%E9%9B%84/dp/4422751344/ref=pd_sim_b_1

飛角柱が自在に舞い踊る横歩取り。なかでもとりわけ激しく、
強気にどんどん攻めていく後手番の超急戦戦法を解説。

飛角柱ってなんだよ・・・
アマゾンのやつ将棋をしらないな・・・




992 名前:名無し名人:2011/09/06(火) 17:31:56.16 ID:7ttwmcGz
そこはアマゾンが書いてるんじゃねーだろ

993 名前:名無し名人:2011/09/06(火) 19:32:36.63 ID:t7lojtmE
横歩取りだから飛角桂でも良いんじゃないの?

994 名前:名無し名人:2011/09/06(火) 19:44:39.22 ID:Qx/DRdC6
よく見ろ
「けい」じゃなく「はしら」

995 名前:名無し名人:2011/09/06(火) 19:46:11.18 ID:jkesaUq0
飛角桂ならね   飛角桂だったらね





家建てるわけじゃないからね








996 名前:名無し名人:2011/09/06(火) 20:05:45.19 ID:UJK0yot0
ocrで読み取りミスしたんだろ
んな間違え将棋知らん人だろうがするかよ
校閲がしっかりしてないのは問題だが

997 名前:名無し名人:2011/09/06(火) 20:17:16.16 ID:UN0Igptm
桂桂桂桂桂桂桂桂桂柱桂桂桂

998 名前:名無し名人:2011/09/06(火) 22:40:19.93 ID:JXasA6ge
角柱w
体積でも求めんのかよw

999 名前:名無し名人:2011/09/06(火) 22:47:49.54 ID:RFkFFtT3
1000なら南シリーズ続刊「南のグラビア」発売決定。

1000 名前:名無し名人:2011/09/06(火) 22:50:00.07 ID:7ttwmcGz
いらねーよ!

1001 名前:1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


戻る 全部 最新50
DAT2HTML 0.35a Converted.