▲【将棋】 棋書購入検討・感想スレ44冊目▽
- 1 名前:名無し名人:2008/10/09(木) 14:52:30 ID:7UF/Diu0
- 新刊・既刊の将棋の棋書について、感想or購入検討するスレ
前スレ ▲【将棋】 棋書購入検討・感想スレ43冊目▽
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1219491898/
▲【将棋】 棋書購入検討・感想スレのまとめ▽ byスレ39冊目>>842氏
http://kisho.bakufu.org/index.html
■将棋関連の出版社■
日本将棋連盟出版物のご案内
http://www.shogi.or.jp/syuppan/main.html
日本将棋連盟発行書籍一覧
http://www.shogi.or.jp/syuppan/book.html
関西将棋会館書籍コーナー
http://www.kansai-shogi.com/shop/book.html
毎日コミュニケーション
http://book.mycom.co.jp/
浅川書房
http://www.asakawashobo.co.jp/
河出書房新社
http://www.kawade.co.jp/
創元社
http://www.sogensha.co.jp/
池田書店
http://www.ikedashoten.co.jp/
- 2 名前:名無し名人:2008/10/09(木) 14:54:09 ID:7UF/Diu0
- ■書籍一覧・書評■
Rocky-and-Hopperの寄せの構造
http://snow.freespace.jp/Rocky-and-Hopper/
将棋タウン(古書販売アリ)
http://www.shogitown.com/
9x9=81
http://homepage3.nifty.com/nneo/
白砂青松の将棋研究室
http://www.hakusa.net/shogi/
将棋ペンクラブ
http://www.geocities.jp/sho_pen_club/
棋書解説&評価委員会
http://www.shogi-books.com/
■新刊購入■
AMAZON
http://www.amazon.co.jp/
楽天BOOKS
http://books.rakuten.co.jp/RBOOKS/
セブンアンドワイ
http://7andy.yahoo.co.jp/books/hobby/go_and_japanese_chess/212202/
bk1
http://www.bk1.co.jp
JBOOK&
http://www.jbook.co.jp/p/p.aspx
ブープル
http://www.boople.com/
JetSeek オンライン書店検索
http://www.jetseek.net/book/
- 3 名前:名無し名人:2008/10/09(木) 14:54:47 ID:7UF/Diu0
- ■初級者向けおすすめ棋書■
【戦法】 「勝つ将棋 攻め方入門」中原誠(監修)池田書店
「なんでも中飛車」 森下卓 創元社
「ホントに勝てる四間飛車」「ホントに勝てる振り飛車」「ホントに勝てる穴熊」先崎学 河出書房新社
「四間飛車を指しこなす本」 藤井猛 河出書房新社
【手筋】 「米長流必ず勝つ基本手筋」 米長邦雄 有紀書房
「谷川流攻めの手筋」 谷川浩司 有紀書房
「端攻め全集」 大内延介 日本将棋連盟
「歩の徹底活用術」 小林健二
「こども将棋強くなる指し方入門」 中原誠(監修)池田書店
「将棋・ひと目の手筋」 週刊将棋編 渡辺明(監修)MYCOM将棋文庫
【詰め将棋】「1手詰入門ドリル」 椎名龍一 池田書店
「1・3・5手 こども詰め将棋入門」 中原誠(監修)池田書店
「ラクラク詰将棋 基本手筋集」 日本将棋連盟
「詰め将棋1手・3手・5手」 勝浦修
「3手詰めハンドブック」 浦野真彦 日本将棋連盟
【次の一手】 「ラクラク次の一手」 日本将棋連盟
「勝つ将棋 指し方入門」 中原誠(監修)池田書店
【囲い崩し】 「寄せの急所 囲いの急所」 佐藤康光 NHK出版
【終盤】 「読むだけで強くなる終盤のコツ130」 青野照市 日本将棋連盟
「終盤の手筋」 勝浦修 創元社
【必死】 「寄せが見える本(基本編)」 森けい二 浅川書房
- 4 名前:名無し名人:2008/10/09(木) 15:03:23 ID:7UF/Diu0
- 【基本定跡】「将棋基本戦法 居飛車編」「将棋基本戦法 振り飛車編」 森下卓 日本将棋連盟
「居飛車基本戦法」「振り飛基本戦法」 高橋道雄 創元社
「将棋戦法小事典」 鈴木輝彦 木本書店
「上達するヒント」 羽生善治 浅川書房
【駒落ち】 「最強の駒落ち」 先崎学 講談社現代新書
「【決定版】駒落ち定跡」 所司和晴 日本将棋連盟
「定跡なんかフッとばせ」 湯川博士 MYCOM将棋文庫
【読み物】 「将棋の子」 大崎善生 講談社文庫
「泣き虫しょったんの奇跡」 瀬川晶司 講談社
「聖の青春」 大崎善生 講談社文庫
「新・対局日誌」河口俊彦 河出書房新社
「真剣師 小池重明」団鬼六 幻冬舎アウトロー文庫
「頭脳勝負 将棋の世界」渡辺明 ちくま新書
----------------------------------------------------------------
■姉妹スレ■
【BOOKOFF】古本棋書情報交換スレ 2 【古書店】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1182402654/
ヤフオク出品棋書ウォッチスレpart2
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1186299816/
勉強になった良書教えてください
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1178945445/
- 5 名前:名無し名人:2008/10/09(木) 15:07:01 ID:BMZLD7bp
- >>1
(・ω・`)乙 これはポニーテールで勘違いがうんたらかんたら
- 6 名前:名無し名人:2008/10/09(木) 15:17:13 ID:giOVQt0I
- て
- 7 名前:名無し名人:2008/10/09(木) 15:20:45 ID:aGkRWh9q
- >>1
スレ立て乙です
- 8 名前:名無し名人:2008/10/09(木) 16:04:12 ID:gHAC+eth
- >>1
乙です
- 9 名前:名無し名人:2008/10/09(木) 16:13:35 ID:Ul9Uw0W0
- 飯野先生の3・5・7詰将棋をスラスラ解けるようになり
もう一冊詰め将棋本の購入を考えてるのですが、
やはり評判のいい「5手ハンドブック」がいいのでしょうか?
他になにかお勧め本はありますか?
ところで「5手ハンドブック」の評判が異常にいい気がするのですが、
何故、ここまで人気するんですか?
- 10 名前:名無し名人:2008/10/09(木) 16:24:08 ID:hIEBzyoc
- >>9
大技連発の派手な詰め将棋ではなく、実戦で出てきそうな形がたくさん載ってるからじゃないかな
それでいて易しい問題が多いからちょっとした空き時間に解ける
- 11 名前:名無し名人:2008/10/09(木) 16:39:40 ID:7UF/Diu0
- ■よいレビューの書き方は?■
・客観的に
あなたがそれをどう評価するか、なるべく客観的に書いてください。
その際、単に好き嫌いではなく理由も明記するとよいでしょう。
・詳しく
本の詳細など気が付いたことを書くとよいでしょう。
・比較する
他の本と比べて、優れている点や劣っている点を書くとよいでしょう。
・シンプルに
長すぎるレビューは、あまり好ましくありません。簡潔にまとめましょう。
・楽しんで
他のユーザーが読みたくなるような楽しい意見を書きましょう。
下記の行為は絶対に止めてください。
・誹謗中傷
レビューに他人や本を中傷するような投稿を行なってはいけません。
・営業行為
広告、宣伝などの営業目的の投稿を行なってはいけません。
・同じ本のレビューを何度も書く。
同じ本に対する多重投稿を行なってはいけません。
・荒らし
長文コピペやAAなどによる荒らし行為は慎みましょう。
- 12 名前:名無し名人:2008/10/09(木) 16:45:50 ID:7UF/Diu0
- >>9
7詰将棋を解けるなら、「5手ハンドブック」でいいんじゃないかな
ネットの将棋タウンも併用するといいよ
やさしくて、問題数・解説も豊富でいいかな
◎詰みの基本「1手詰」
◎今週の「やさしい3手詰」(毎週出題3手の詰み)
◎今週の「やさしい5手詰」(毎週出題5手の詰み)
◎やさしい必死問題集
ttp://www.shogitown.com/beginner/top-b.html
- 13 名前:名無し名人:2008/10/09(木) 16:46:49 ID:I2/ek8rG
- >>1乙
- 14 名前:名無し名人:2008/10/09(木) 19:17:03 ID:pjnU5Zag
- 初心者(初級者?)です。
終盤の棋力をつけようと、「将棋上達の方程式 寄せの公式」を勉強し、次の棋書を検討中です。
初級者向けおすすめ棋書や過去スレから「寄せが見える本」がいいのではないかとは思っているのですが、見易さ(読みやすさ)から「勝つ将棋 詰めろ入門」に惹かれています。
そこでアドバイスを頂きたいのですが、この本は「寄せが見える本」の代用になるでしょうか?
それとも評価の高い「寄せが見える本」でしょうか?
購入はどちらか一冊と思っています。
アドバイス宜しくお願いします。
- 15 名前:名無し名人:2008/10/09(木) 19:21:39 ID:6fBBEXN4
- 惹かれてるほうかったほうがいいよ。
「寄せが見える本」は、結構レベル高いし苦労すると思う。
まずは、分かりやすいほうがいいでしょう。
- 16 名前:名無し名人:2008/10/09(木) 19:21:42 ID:ipR7NyAN
- 10月発売予定
・マイコミ将棋BOOKS 野獣流攻める矢倉
・鈴木大介の将棋 中飛車編
- 17 名前:名無し名人:2008/10/09(木) 19:21:48 ID:W1zFwUO0
- >>14
しね
- 18 名前:名無し名人:2008/10/09(木) 19:41:40 ID:ChRSGrJ9
- 内藤先生の のびのびしみじみ7手詰がいいよ
5手詰も
- 19 名前:名無し名人:2008/10/09(木) 19:51:01 ID:pjnU5Zag
- >>15
ありがとうございます。
1点気になるのは、「将棋上達の方程式 寄せの公式」からのステップアップになるかどうかなんですが、その点はいかがでしょうか?
宜しくお願いします。
- 20 名前:名無し名人:2008/10/09(木) 19:54:04 ID:p+xaqAUO
- >>9
足元を固めるならハンドシリーズかラクラクシリーズが無難。
背伸びするなら『詰将棋道場』がおすすめ。
ハンドシリーズが特別にいいってわけじゃないと思うけど、
同手数の問題だけ200問載ってるのがウケてるんじゃないかな。
ハンドシリーズの4冊800問を解けば、
基本的な詰め手筋はほぼマスターできると思うしね。
- 21 名前:名無し名人:2008/10/09(木) 20:02:31 ID:8sOtbnKu
- 【読み物】に修羅の棋士と放浪の真剣師を追加しる。
ちょっと美化しすぎているところがあるが、
将棋関連の本にしては、なかなか読み応えがある。
- 22 名前:名無し名人:2008/10/09(木) 20:21:05 ID:7sI4kTPE
- >>14
「勝つ将棋 詰めろ入門」は読んだことがありませんのでなんとも言えません。
よせが見える本は名著です。
ただし初心者であれば寄せがみえる本はまだ難しいかもな・・と思います。
- 23 名前:名無し名人:2008/10/09(木) 20:29:53 ID:dcEIay5R
- >>14
2・3ヶ月前にでた「マイコミ将棋文庫SP将棋・ひと目の寄せ」がいいよ。
寄せの手筋168とか凌ぎの手筋186とか寄せが見える本の
難しい問題をカットして200問もあるから。
- 24 名前:名無し名人:2008/10/09(木) 20:30:34 ID:c49Pz3mo
- ttp://www.asakawashobo.co.jp/contactus.html
みなさんこちらから浅川書房さんに「現代矢倉を指しこなす本」の出版を要望する書き込みを行ってください。
- 25 名前:名無し名人:2008/10/09(木) 21:13:13 ID:pjnU5Zag
- >>22
ありがとうございます。
>>23
ありがとうございます。
実は「ひと目の寄せ」持ってるんです。
ただ解いているうちに間違った時その理由が分からないことが多く、「将棋上達の方程式 寄せの公式」からもう一冊問題形式で解説の詳しい本を経由してから読もうと思い「寄せが見える本」「勝つ将棋 詰めろ入門」に辿り着きました。
- 26 名前:名無し名人:2008/10/09(木) 21:19:09 ID:Cghf/y2S
- >24
なんどもレスするけど、
矢倉に指しこなす本はいらない。
現代矢倉の急所なら欲しいけど。
- 27 名前:名無し名人:2008/10/09(木) 21:25:24 ID:gHAC+eth
- 今の藤井ならほんとに書きそうだけどなw
- 28 名前:名無し名人:2008/10/09(木) 21:37:25 ID:isTbtgMK
- ちょっぴり期待している俺がいる
- 29 名前:名無し名人:2008/10/09(木) 21:37:42 ID:tg/RcVUX
- いろいろ不満な点はあるが、相居飛車の本を出してくれる
毎コミはありがたい。手損角換わりもお願い。
- 30 名前:名無し名人:2008/10/09(木) 21:38:04 ID:RQeTGkk7
- 森下システムを指してみる本なら欲しい
- 31 名前:9:2008/10/09(木) 22:46:35 ID:V57ODcO5
- アドバイス下さった方ありがとうございます。
やはり5手ハンドが無難ですかね。
- 32 名前:名無し名人:2008/10/09(木) 23:41:58 ID:igmEzqOb
- >>25
「詰めろ入門」は確かに解説わかりやすいと思うが、
結構難しい問題もあるうえに、残念ながら絶版だね
詰めろと必至についてよくできている本だとは思うけど
「寄せが見える本」の代用としては厳しいかな
- 33 名前:名無し名人:2008/10/10(金) 00:35:26 ID:Ph1JgfYB
- 藤井本は評価高いからなぁ
矢倉の本出したら、まず読む前に感心する
- 34 名前:名無し名人:2008/10/10(金) 00:41:02 ID:MMDj4zhW
- >>32
ありがとうございます。
どちらも図書館で借りて何問か解いてみたんですけど見易さで「詰めろ入門」に惹かれてしまいました。
難しい問題もあるんですね。
絶版については中古でなんとかなると思いますが、難易度的に変わらないのであれば考えもんですね。
もう少し見比べてみようと思います。
- 35 名前:名無し名人:2008/10/10(金) 00:45:04 ID:xGxu6OBK
- 藤井先生は矢倉で十分稼いでからでいいよ連載とか本は。
- 36 名前:名無し名人:2008/10/10(金) 01:11:20 ID:Z4AyvvPC
- http://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/490568966X/ref=dp_olp_1?ie=UTF8&qid=1223568190&sr=8-1
ここの9000円台の奴 ぼったくり?
- 37 名前:名無し名人:2008/10/10(金) 01:15:00 ID:5nop0T9u
- ちゃんと価格を提示してるんだからぼったくりじゃないだろ
- 38 名前:名無し名人:2008/10/10(金) 01:39:11 ID:nspYzisY
- >>36
小池実戦集に続き復刊したのかな。
定価より高いっていうのは絶版しててレアなわけだからそうしてるわけで。
- 39 名前:名無し名人:2008/10/10(金) 02:04:25 ID:big6N0kg
- 確かにそろそろ矢倉の本ほしいな。森下システムも載ってるのが。
著者は渡辺or森下or藤井で。
あと、森内の3七銀分析(下)も。
- 40 名前:34:2008/10/10(金) 02:13:34 ID:MMDj4zhW
- 連投申し訳ありません。
「詰めろ入門」に難しい問題があることはミシュランで知ってはいたんです。
ただ、両書を読んでいて「寄せが見える本」は2問目で読むのがしんどくなったんですが、「詰めろ入門」は解けても解けなくても10問目まで読み続けられたんです。
これって重要なことだと思いまして・・・
名薯といわれる内容を信じがんばって読むのがいいのか、問題に難があっても(難易度の幅が広い?)見易さを取るか、また、どちらが私の棋力にあっていてステップアップできるのか・・・
まったく分からなくなりました。
参考にはならないと思いますが私の棋力はPSP版AI将棋で5級で、4級には待ったなしでは勝てません。
小学校以来で将棋をはじめて2ヶ月の40過ぎのおやじです。
棋書は
子供将棋強くなる指し方入門
勝つ将棋攻め方入門
手筋の教科書123(3は未読)
ひと目の手筋(ほとんど未読)
将棋上達の方程式 寄せの公式
ひと目の寄せ(ほとんど未読)
勝つ将棋攻め方入門を全戦理解し、終盤力がつけばヤフー辺りでネットデビューを考えています。
どなたかもっとアドバイス頂けないでしょうか?
宜しくお願いします。
長文誠に申し訳ありません。
- 41 名前:名無し名人:2008/10/10(金) 02:54:07 ID:ziy/xvmg
- >>40
とにかく、「わかりやすく読めるもの」がいいと思います。
「寄せが見える本」は良書ですけど、24で上級を目指すレベルになってから読んでも遅くないと思います。
自分でも、こなせそうだと思える本が自分にとって役立つ本だと思いますよ。
あまり上のレベルに急ぎすぎるより、一個一個消化していったほうがいいと思います。
- 42 名前:名無し名人:2008/10/10(金) 03:12:46 ID:nLVKu6Tf
- >>40
「詰めろ入門」ってのが自分にあってると感じるならそれにすればいいと思うよ。
これは別に突き放してるわけじゃなくてそういうもんなんだ。
確かに「寄せが見える本」は名著だが本に幻想を抱きすぎるのは良くない。
このスレでも過去に棋書何十冊って持ってるのにてんで弱いってやつをたくさん見てきた。
別にある本に特別な秘術が書かれているわけではないんだ。
なんとなくあなたは本を未読のまま次々買い溜めそうな予感がしたんで。
よく推薦される「寄せが見える本」は良問に良質の解説がたっぷりなのが高評価の理由。
あなたのような初級者は問題だけ並べられても呆然と立ち尽くすだけなんで
解説や考え方が詳しい本がいいよってはなし。
- 43 名前:名無し名人:2008/10/10(金) 04:27:32 ID:N06r71PZ
- >>39
タカミチの矢倉本では物足りなかった?
- 44 名前:名無し名人:2008/10/10(金) 04:43:41 ID:wagwc/rN
- >>40
必至は詰将棋が解けることが前提なので、早いと思う
- 45 名前:名無し名人:2008/10/10(金) 05:12:05 ID:E9uxVvdt
- >>40
大道詰将棋を勧める
- 46 名前:名無し名人:2008/10/10(金) 08:55:06 ID:oypC7TDp
- >>40
将棋盤と駒は活用されてますか。
本を読みながら頭の中で指し手を巡らせるのは最初はしんどいでしょう。
手間がかかるようですが、将棋盤と駒を使うほうが頭に残りやすく、
結果的には一番の近道だったりします。
50歳代から将棋を始めて三段になった猛者もいますから、
努力次第でそのあたりまでは到達できるでしょう。
余暇の許す限りがんばってみてください。
- 47 名前:名無し名人:2008/10/10(金) 09:00:43 ID:NK8y2ENj
- 棋書は買っても読破しなければ意味がないってジジイが言ってたよ
大抵は途中で読むの投げて積むために買ってるんだってさ
- 48 名前:名無し名人:2008/10/10(金) 10:10:03 ID:p+8gqgMS
- 矢倉3七銀分解
- 49 名前:名無し名人:2008/10/10(金) 10:35:35 ID:wsbfYhhy
- >>40
>>12さんが紹介しているように将棋タウン問題を700問ぐらいあるのかな
とりあえず、この量をこなすぐらい詰将棋を解いていないと話にならないよ
1手詰から1問ごとに10分ぐらいかけて、駒を使わずに正解手順を読み切ったほうがいいね
ストップウォッチとか、時計を片手に、解いてみるといいけど、最初は、頭の中で駒が
うまく動かないし、1手詰でもかなり苦戦すると思います
3手詰もあっという間に30分なんてすぐに経ってしまいます
それでもめげずに自力で解こうとがんばると駒の組み合わせ方とか、各駒の機能とかが
少しずつわかってくると思います
ヤフーにデビュー予定ということで、将棋倶楽部24のレートと言われても、わからないと思いますが
1問を解くごとにレートが0.05あがると信じて、時間をつかって解きましょう
しっかり読めば、読むほど読むスピードは、年齢関係なく、早くなってくると思います
新春恒例のNHK BSの将棋番組で詰将棋作家の60歳近い人が詰将棋、早解きレースで
優勝されていました
ようは、やる気しだいで年齢に関係なく、読みのスピードは、速くなりますよって話です
それだけ将棋に時間をかけられるかは、人それぞれでしょうが、誰でも初段までは
いけると思います
かしこ
- 50 名前:名無し名人:2008/10/10(金) 12:21:49 ID:XrQ/qOOj
- 棒銀の感覚がわかる本を
おしえてください
- 51 名前:名無し名人:2008/10/10(金) 13:04:06 ID:lXkFeb8s
- 実業之日本社から森信雄の詰将棋ドリル2の改題版が出てたぞ
この調子で山海堂の居飛車の手筋シリーズも移植してくれ
- 52 名前:名無し名人:2008/10/10(金) 15:22:30 ID:nF7MFP95
- 名人を夢みて森内俊之小伝
椎名龍一
日本放送出版協会 (2008/10 出版)
これは欲しい
10冊注文した
- 53 名前:名無し名人:2008/10/10(金) 15:51:14 ID:Vs7nbXp1
- NHKテキストに連載してたやつか。
この分だとモテの伝記も出そうだな。
- 54 名前:名無し名人:2008/10/10(金) 15:53:25 ID:HN4wdrYg
- あれ全部本にまとめちゃうんだ!
まとめなくていいもんが出て、
出てほしいもんは編集てへカットされるなー
- 55 名前:名無し名人:2008/10/10(金) 15:54:38 ID:Ad+UN2Gs
- >>50
「なんでも棒銀」森下卓
「最新棒銀戦法」青野照市
- 56 名前:名無し名人:2008/10/10(金) 15:58:02 ID:N06r71PZ
- >>54
一部スレチw
- 57 名前:名無し名人:2008/10/10(金) 18:49:56 ID:01mZ/ZFk
- >50
なんでも棒銀は端棒銀とかゲテモノ含む
最新棒銀戦法はちょっと難しい。
つ「勝つ将棋攻め方入門」
- 58 名前:名無し名人:2008/10/10(金) 19:18:56 ID:XzsxpK/M
- 矢倉3七銀崩壊
- 59 名前:名無し名人:2008/10/10(金) 20:53:20 ID:JWSQDmR+
- 藤井先生が
矢倉の「藤井システム」を
浅川あたりから出すならば
今から予約します
- 60 名前:名無し名人:2008/10/10(金) 21:25:09 ID:FYe/H5O9
- お前ら「5手詰ハンドブック」のキャッチコピーに騙されている。
「思わず解いてみたくなる好形」
「詰将棋アレルギーを吹き飛ばす特効薬!!」
「詰将棋が好きになる本」
とかうまいこと書いてあるんだよな。
あれ読んで買う奴はダイエット本のキャッチコピーに騙される馬鹿女と同じ。
あと表紙のデザインがいいのが購買欲をそそるんだよな。
詰将棋本なんてどれだって同じだよ。
それに「5手詰ハンドブック」は5手詰にしてはやや難易度が高くパズル的要素が強い。
あまり実戦的ではない。
そういう俺はバンカナの師匠飯野の「3・5・7手実戦型詰将棋」がお薦め。
解答欄がグレーで裏透けがないし図が四つも掲載されてて解説が詳しいのがいい。
あと問題と解答が一ページずつなので一ページ二題の本みたいに下の問題の解答を見てしまうということもない。
http://www.ikedashoten.co.jp/mybooks/isbn4-262-10131-2.html
- 61 名前:名無し名人:2008/10/10(金) 21:30:46 ID:4LXn/EBw
- 久しぶりに見たな
- 62 名前:名無し名人:2008/10/10(金) 22:06:33 ID:cFiOU5uG
- 森シスよりも4六銀の本がほすい
- 63 名前:40:2008/10/10(金) 22:21:37 ID:MMDj4zhW
- みなさんたくさんのレスありがとうございます。
まだ整理はついてませんが、詰め将棋ありきという意見もありますので、まずは図書館を大いに活用し、「寄せが見える本」「勝つ将棋 詰めろ入門」を読破し、「ひと目の寄せ」も解いてみて、その過程で購入を判断したいと思います。
本当にありがとうございました。
上達への道は険しいですね、みなさんの凄さが身にしみました。
- 64 名前:名無し名人:2008/10/11(土) 00:21:05 ID:Lp0LUr2G
- >63
ここに来てるのはほとんどが棋書「マニア」だから
普通の人は本なんかあまり読まないで指してる人もけっこういるんじゃないですかね
でも40過ぎての初心者だとやはり本を読まないで上達するのは難しいし、
実戦よりも本読んだ方が早いでしょうね
- 65 名前:名無し名人:2008/10/11(土) 01:05:09 ID:xkb1KBXD
- >>64
そうなんですよー、「子供将棋強くなる指し方入門」「勝つ将棋攻め方入門」
「手筋の教科書」「将棋上達の方程式 寄せの公式」読んだだけでも将棋ってこうやって指すんだーって発見の連続でした。
ただ、如何せん記憶力がかなり低下してるもので何度読んでもすぐ忘れてしまって・・・
そんなわけで普通の問題集は解けた解けないで終わってしまい、参考書的なものは読んでるうちに目に映ってるだけの状態になってしまってだめで辿り着いたのが解説の多い問題集ってわけです。
問題を解くという刺激がありつつなぜ?どうして?に答えてくれるので記憶に残りやすいんです。
「子供将棋〜」がこんな感じで非常に読みやすかったです。
ちなみに>>50さん
50さんの棋力が分からないんで何ともいえないですが、「勝つ将棋攻め方入門」は私のようなレベルの人間にはとてもいい本だと思います。
分かりやすいです。
http://kisho.bakufu.org/res/000027.html
ここを参考にして頂くといいと思います。
- 66 名前:名無し名人:2008/10/11(土) 04:02:02 ID:avTpCVco
- ゴキゲン「破り」、石田流「破り」だと、
どんな本がおすすめですか?
鈴木大介さんの、銀で突撃すれば駒損でも振り飛車必勝!
みたいなのを読んでると居飛車持つ気がしなくなるんですが。
- 67 名前:名無し名人:2008/10/11(土) 04:20:31 ID:nzSDvbCb
- >>66
鈴木本はヤラセ手順満載ですよ
- 68 名前:名無し名人:2008/10/11(土) 04:45:32 ID:oKqeQOl4
- >>66
相振り飛車基本のキ
いやマジで。
居飛車で明快な対策のってる本はないはず。
強いて言うなら渡辺の居飛車対振り飛車、島ノート、東大将棋あたりだけど、破りとは言い難い。
将棋世界四月号の最新戦法講義に載ってる銀冠防ぎとかは、知らない人相手にはいいかも。
- 69 名前:66:ありがとうございます:2008/10/11(土) 05:33:36 ID:avTpCVco
- >>67
らしいですね。
だからせめて、居飛車良しのヤラセ本でもあればと・・・
>>68
やっぱりそうですか・・・
もともと振り党なので、それで不満はないのですが、
居飛車で勝ってみたいなあと思いまして。
というか、明確な対策があればプロが指すわけないしw
やっぱ、振り目線の本で研究するしかないですかね。
- 70 名前:名無し名人:2008/10/11(土) 05:47:31 ID:uzk5fGu2
- 俺も対ゴキゲン中飛車で苦戦して、ゴキゲン破りを探してたけど無かった
だからゴキゲンの本買って読んでたら、
今じゃすっかりゴキゲン使いになってしまった
- 71 名前:名無し名人:2008/10/11(土) 06:18:49 ID:nzSDvbCb
- どうしても本がないので自分でさしてみるのが一番いいんじゃないかなと思う
勝てればラッキー、負ければ有効な対策が解るし。
- 72 名前:名無し名人:2008/10/11(土) 09:42:59 ID:JOiCwYk7
- 深浦本でハメ倒せるようになりました^^
三間飛車おいしいです><
- 73 名前:名無し名人:2008/10/11(土) 09:44:57 ID:k7sU/dfG
- なんてほん?
- 74 名前:名無し名人:2008/10/11(土) 11:20:25 ID:2HPJTBrg
- 深浦王位の振り飛車破り超急戦ガイドですね
たしかにあれはいい
以前、面白いように三間党を序盤で
つぶせました。
- 75 名前:名無し名人:2008/10/11(土) 12:01:45 ID:hxR92LvK
- >>63
勝つ将棋攻め方入門は、何度も読み込むとして、40さんが考えてらっしゃるように
終盤に力を注いだほうがいいでしょうね
詰将棋をやりまくると終盤力もつきますが、読みの力もつくので
棋書も駒を並べずとも、頭の中で駒を動かせるようになります
盤・駒を使わずにやるのは、かなり疲れますが、慣れると24低級脱出は、
時間の問題ですね
あと読み物としてNHK将棋講座のテキストを1年間購読すると思います
お堅い棋書よりは、読みやすくていいですよ
息抜きの読み物としては、いい気がします
- 76 名前:名無し名人:2008/10/11(土) 15:02:22 ID:l7k0QHoR
- NHKテキストなんて買うもんじゃねぇ
- 77 名前:名無し名人:2008/10/11(土) 15:03:46 ID:l7k0QHoR
- 息抜きなら小説でも、漫画でも読んだほうがいいし将棋の知識得るためなら
棋書勝ったほうがいい
- 78 名前:名無し名人:2008/10/11(土) 19:34:44 ID:r3ksit9T
- NHKテキスト初めて買ったけど良かったよ。
「当時の森下少年は〜」のくだりが。
- 79 名前:39:2008/10/11(土) 21:53:09 ID:DN1/zltw
- 遅くなったが
>>43
タカミチのは、確かに4六銀は参考になった。
が、森下システムは羽生の頭脳以来だと東大シリーズくらいなもんだが、あれはちょっと難しすぎた。
できれば森下に、森下システムを含めて続編を書いてほしい。「あの書き方」で。
- 80 名前:名無し名人:2008/10/11(土) 21:55:10 ID:MwTmPzqK
- 東大将棋は滅多に出ない変化を詳しく、しかも憶えるの必須みたいな書き方が多いから困る。
- 81 名前:名無し名人:2008/10/11(土) 22:03:26 ID:nzSDvbCb
- 東大将棋は参考程度だな
- 82 名前:名無し名人:2008/10/11(土) 22:06:56 ID:3WngA7dL
- ここでは鈴木本はココセ満載みたいなレスよく見るけど
豪快中飛車や石田流の極意は俺のいる24の二〜三段程度なら応用の利く手筋満載だよ
本では飛車成で両取り必勝の局面が、実戦では駒損ながら竜が大きく優勢とかね
その割にもっと酷い雁木伝説はマンセーされたりするのがよくわからん
あれはてんで応用利かない糞本なのに
某レビューサイトの影響受けすぎなんじゃないかなー
- 83 名前:名無し名人:2008/10/11(土) 22:09:14 ID:oW0McW+A
- >>82
影響されやすくて応用もできない級位者が損するだけ
君がいいと思うならそれでいいじゃん
ああ雁木伝説は糞だな
- 84 名前:名無し名人:2008/10/11(土) 22:17:48 ID:JOiCwYk7
- レビューサイトは結構いい加減だよ^^
ここはもっといい加減だからそう見えるだけだよ^^
- 85 名前:名無し名人:2008/10/11(土) 22:20:55 ID:Px3pZFM3
- 本を読んだだけじゃわからないからな。実戦で試してみないと。
雁木はやってみればわかる。自分より弱い奴を攻め潰すための戦法だよ、あれは。
- 86 名前:名無し名人:2008/10/11(土) 22:48:30 ID:KsfjL3gk
- 将棋暦3年になる者です。と言ってもこれまで3年前に100円で購入したPS用ソフト「永世名人U」のレベル2、3辺りと
週一回程度戦うだけでした。(レベル5までありますが、恐らく強すぎるのと思考時間が長すぎて使い物になりません。)
棋書に関しては、中原「こども将棋強くなる指し方入門」をバイブルとしてやってきました。試しに「羽生の頭脳」1冊買いましたが、
ほとんど理解できません。「指し方入門」の方はほぼマスターしたと思ってます。
あとは、新聞の棋戦記とNHK杯を見てますが、あまりよく分かりません。
現在の棋力はハムに大体勝てますが、しばしば一手で咎められるような悪手を打って負けることもあります。
待ったがあれば10割勝てると思います。
最近、趣味としての将棋にかけられる時間が作れるようになってきたので、今一度、真剣に取り組んでみたいと思っています。
棋力向上のために、インターネットは大いに役立つということも知り、このスレに来た次第です。
現在の考えとしては、
1.24等へ参加して人との対局を増やす。(但し中座しなければならない等、相手に迷惑をかけてしまいかねない環境なので頻繁には利用できない)
2.「永世名人U」に変わる棋力向上により有益な環境を構築する。(PS2とPen-Mのパソコンあり)
3.棋書で勉強する。 つづく
- 87 名前:名無し名人:2008/10/11(土) 22:50:45 ID:KsfjL3gk
- そこで、どのような棋書を使用して勉強するのが有効なのかお伺いしたいのです。
1、2についてもスレ違いになりますが、ご助言があればお願いしたいです。
棋書で勉強するにあたって、一冊の本を集中してやるべきなのか、何冊か並行したやった方がしてやった方が効率的なのか、
また、自分の段階では、詰将棋、定跡、手筋等何をどの順番でやるべきなのかという疑問があります。
どんな将棋を指したいかという個人的な希望を言えば、居飛車か振り飛車かはどっちでもいいです。
敢えてどっちかと言えば居飛車です。今は戦法はこれだけ限定でも良いですが、
できれば上達すれば居飛車振り飛車どっちも指したいです。
また、攻めだけでなく、しっかり受けが出来るようになりたいです。
あと、自分の序中終盤の棋力のバランスにおいて終盤が弱いという事態は避けたいです。
目標はアマ初段まで行ければ万々歳と思ってます。 つづく
- 88 名前:名無し名人:2008/10/11(土) 22:51:12 ID:YOUMn2Uk
- つ「強くなる攻め方入門」
- 89 名前:名無し名人:2008/10/11(土) 22:51:58 ID:KsfjL3gk
- 最後に変なこと言いますが、テンプレのおすすめ棋書を使って、「2ch棋書スレ誰でも0から初段までコース」みたいのは作れないでしょうか。
・この本がほとんど理解できればこっち、難しかったらこっちとか、この段階で戦法を選択、戦法ごとにこっちのコースとか分岐して
・この本は終わるまで絶対先に進まない、これは一緒に並行して読んでもOKとか
・ここまできたら何級レベルとか
長々とすみませんでした、終わりです。よろしくお願いします。
- 90 名前:名無し名人:2008/10/11(土) 22:59:58 ID:Y1FPZE2W
- 将棋の本ってマイコミのってなんでもアリっていうか素人からすると
ニッチ戦法がおおいうというか
駄本がおおくないですか?
ああいうのってとりあえずプロならだれの原稿でもほいほいOKだしてるようにみえる
- 91 名前:名無し名人:2008/10/11(土) 23:00:55 ID:JOiCwYk7
- せっかく長いレスしてくれたからアドバイスするね^^
一、入門の本を一冊かいましょう。佐藤棋王のNHK講座の本がおすすめ
二、やさしい詰将棋の本を一冊かいましょう。三手詰めまでの本がおすすめ
三、毎日読みましょう。最低でも十周は読んでね^^
これがちゃんとできたら、次のステップおしえてあげる^^
- 92 名前:名無し名人:2008/10/11(土) 23:01:48 ID:r1If868k
- そうなんだよねー
>>3-4のオススメ本が挙がってるのはうれしいんだけど
全部読むのは、少ししんどいっていうか・・・
1冊目、2冊目、3冊目できれば5冊目くらいまでは
「この順番で読め!」って明示してくれるとありがたいんだよな
将棋の本て、最初に入門書を1冊読んでも
そのあと何をどうすればいいかわからなさ杉だよー
- 93 名前:名無し名人:2008/10/11(土) 23:02:44 ID:lcAmExoM
- 俺は昔、天野宗歩の棋譜百局ぐらいを全部第一手から終りまで、覚えた。
棋譜は宗歩だけでいい、他はいらん。後は大道詰将棋を片っ端から解きなさい
- 94 名前:名無し名人:2008/10/11(土) 23:04:29 ID:+F5n+FaP
- 棋書は何度も繰り返し読まないと身に付かないよな
詰将棋本も意外と繰り返しが効果的
- 95 名前:名無し名人:2008/10/11(土) 23:05:26 ID:JOiCwYk7
- あ、>>92さんのレスでおもいだした
沼先生の将棋入門の次に読む本はいい本だよ^^
ここのひとはアンチ創元社が多いから話題にでてこないけど><
- 96 名前:名無し名人:2008/10/11(土) 23:08:07 ID:nzSDvbCb
- >>82
俺の鈴木本への意見は確かに優勢に出来る変化が多く書いてあって読んでスッキリはする。
だが、相手の応手がこうだった場合どう指すのか?っていう気になる部分が書いてなかったりする
ので辞書的には使えず、勝つためのイメージをわかせる本だと思ってるよ
- 97 名前:名無し名人:2008/10/11(土) 23:16:47 ID:YOUMn2Uk
- >89
それができたらすばらしいのだけどとんでもなく荒れるモトになりそうwwww
- 98 名前:名無し名人:2008/10/11(土) 23:17:38 ID:gY2Wrrlw
- 初心者からなら、将棋連盟から最近シリーズで出してる
公式シリーズでいいんでないの?
- 99 名前:名無し名人:2008/10/11(土) 23:24:33 ID:6hmISADQ
- 初心者は子供向けの入門書数冊を
かたっぱしから読んだ方が理解しやすくていい
- 100 名前:名無し名人:2008/10/11(土) 23:41:28 ID:hxR92LvK
- >>89
> 最後に変なこと言いますが、テンプレのおすすめ棋書を使って、「2ch棋書スレ誰でも0から初段までコース」みたいのは作れないでしょうか。
自分で立てればいいんじゃない?
俺が独断と偏見で許すよ
そういうすごくまとまった情報があるのは、ゆとりの人には、うれしいんだろうけど
Amazonとか、ミシュランとか、調べて、実際に立ち読みしたり、ここで質問して、アドバイスをもらって、再考したりとか
そういうことを思考錯誤することも大切なのかなーと思う
でも、ネトゲの攻略サイトができちゃうと、その攻略サイトを読んで、ゲームプレイしての繰り返しでなんか作業ゲーっぽくならない?
それって楽しいのかなって思うし
あと個人的に理由を言えば、絶版間近の棋書が大量に買われて、品薄になるのも困る
あと戦法に変に偏りができても、ちょっと困るのかなあとちょっと思ったりする
- 101 名前:名無し名人:2008/10/11(土) 23:45:24 ID:YOUMn2Uk
- http://www.k2.dion.ne.jp/~h_inoopy/
こんなページがあってそれなりに悪くない。まあ人それぞれ細かい反論はあるのだろうけど
- 102 名前:名無し名人:2008/10/12(日) 00:36:16 ID:kb8wk7YZ
- ここ数年内容に差はあれど、棋書がでなくなっているような気がする。
年配のファンに聞きたいんだけど今の棋書出版の状況は昔に比べてどうでしょうか?
良くなってますか?振り飛車に偏りすぎ?
- 103 名前:名無し名人:2008/10/12(日) 01:16:14 ID:NI3zOtG9
- 昔のほうが点数は出ていた。
振飛車に偏りがちなのは今も昔もさほど変わらない。
ただし、内容は現在のほうが桁違いに良いし濃い。
- 104 名前:名無し名人:2008/10/12(日) 04:46:51 ID:oo6/KXEe
- 出版社が厳しいね。
>>1にあるのだって河出書房新社は技術書は谷川絶対感覚以来5年半でてないし
池田書店もここ3年半飯野と椎名の詰将棋本のみだし。
- 105 名前:名無し名人:2008/10/12(日) 05:15:30 ID:6BhAlnFx
- 今も新刊を出し続けてるのは
マイコム、連盟、創元社、浅川、NHKの五つくらい?
- 106 名前:名無し名人:2008/10/12(日) 05:51:03 ID:0YzXeyGs
- 河出が出さなくなったのは当たり前じゃないか
浅川氏が出奔して新会社作っちゃったんだから
- 107 名前:名無し名人:2008/10/12(日) 07:47:33 ID:iXz4Crbk
- 久々に実家にある木村義雄の香落ち大全集が読みたくなった。
僕は入門書をボロボロになるまで読んだ口。
- 108 名前:名無し名人:2008/10/12(日) 10:07:15 ID:N+dxUOE/
- >>107
それってこれのこと?
古書、将棋大全集定跡編、 木村義雄著、誠文堂昭和6年初版本
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b92735631
現在の価格 : 7,200 円
残り時間 : 4 日 (詳細な残り時間)
入札件数 : 8 (入札履歴)
- 109 名前:名無し名人:2008/10/12(日) 10:47:26 ID:iXz4Crbk
- 携帯からなので、オークションの画像が見られませんが、
かなり年期のはいったネズミ色の本だと記憶してます。
- 110 名前:名無し名人:2008/10/12(日) 12:39:51 ID:kb8wk7YZ
- レスありがとうございました。
棋書を取り巻く環境は年々悪くなってるんですねえ。
昔の棋書といえば初段最短コースという本を読みましたが、斬新な構成で驚きました。
目から鱗が落ちました。
- 111 名前:名無し名人:2008/10/12(日) 12:50:47 ID:ewRnuOcg
- 棋書だけがどうこうという話でなく
本自体が売れなくなってる
まあ、将棋人口も減ってるがね
わずか6年で3割も減った
- 112 名前:名無し名人:2008/10/12(日) 13:06:15 ID:eKlhKuky
- 連盟がちゃんとしなきゃダメだよな。
- 113 名前:名無し名人:2008/10/12(日) 19:41:23 ID:EA4emllN
- 読みとイメージ、売れ過ぎだろ。池袋ジュンク堂でもう全冊なくなってた
- 114 名前:名無し名人:2008/10/12(日) 19:55:01 ID:FLt+ULfo
- 読みとイメージ2が出る予感
- 115 名前:名無し名人:2008/10/12(日) 20:00:55 ID:fUjgRYGr
- 黄泉とイメージは対談がやっぱよかった
- 116 名前:名無し名人:2008/10/12(日) 20:02:51 ID:fTFlaqTw
- 俺もアムロとシャアのイメージの対談は良かったと思った。
- 117 名前:名無し名人:2008/10/12(日) 20:04:05 ID:EuTUiY6B
- 雑誌読んでない俺とかは読みと技法だけでも歓喜感涙だったのに
イメージはその上位互換に近いからね、ありゃ売れない方がおかしい
- 118 名前:名無し名人:2008/10/12(日) 20:49:32 ID:eKlhKuky
- 余命痔と意味の大局観
- 119 名前:名無し名人:2008/10/12(日) 21:01:05 ID:1cnbN0/r
- 全部載せて1冊が良かったけど・・
- 120 名前:名無し名人:2008/10/12(日) 21:02:13 ID:fUjgRYGr
- たしかに
- 121 名前:名無し名人:2008/10/12(日) 21:03:02 ID:fTFlaqTw
- 初刊はバインダーが付いて500円くらいにしろよな。
- 122 名前:名無し名人:2008/10/12(日) 21:18:15 ID:LhkJ7yyb
- 鈴木の豪快中飛車欲しいけど手に入らない・・・amazonさんたけーす
- 123 名前:名無し名人:2008/10/12(日) 21:39:57 ID:/DSqrpqw
- >>122
そんないい本でもないよ。66歩を早く突くのが特徴。
でも角筋が止まるから、やらないでしょ?
- 124 名前:名無し名人:2008/10/12(日) 21:53:52 ID:LhkJ7yyb
- え、そうなの!?角筋止めちゃうんですか・・・じゃあいらないかな
教えてくれてありがとう
- 125 名前:名無し名人:2008/10/12(日) 21:54:58 ID:Ql8S8kE0
- こんなテキトーな奴にけなされる鈴木本ってやっぱ可哀想なのかもなw
- 126 名前:名無し名人:2008/10/12(日) 21:56:47 ID:LhkJ7yyb
- ちょっと調べてみたら今月「鈴木大介の将棋 中飛車編」って本出るのか!
こちらに期待してみよう
- 127 名前:名無し名人:2008/10/12(日) 21:57:59 ID:kb8wk7YZ
- ウソをウソと見抜けないひとは不幸になりますね・・・・
- 128 名前:名無し名人:2008/10/12(日) 22:00:38 ID:Cm4Q5El6
- >>123は何言ってるんだか。
鈴木の本はゴキゲン中飛車の基本だよ。
基本変化では角道止めてないし。
あの本で▲6六歩を突くのは、
5筋位取りが確定してゆっくりした流れになったときに、
攻め筋を増やしたり、状況に合わせたりで突く場合。
- 129 名前:名無し名人:2008/10/12(日) 22:03:56 ID:/DSqrpqw
- >>128
それ以外は近藤本と変わらないじゃん。
- 130 名前:名無し名人:2008/10/12(日) 22:04:34 ID:LhkJ7yyb
- な、なんかよくわからないが近藤本以外のゴキ中本を読みたいだけなんだ・・・
阪口の本がまったく使えず鈴木はどうかなーと思って
まぁ豪快に似たようなのが出そうなんで大人しく待ちます
- 131 名前:名無し名人:2008/10/12(日) 22:26:58 ID:VjtIA+IV
- 何か一冊決めて居飛穴を徹底的に勉強しようと思うんだが、オススメの居飛穴本ある?
浅川の渡辺本かなあと思ってるんだけどどうでしょうか?
- 132 名前:名無し名人:2008/10/12(日) 22:28:04 ID:Cm4Q5El6
- 徹底的にやるんなら一冊だけじゃだめだろうと反論してみるテスト
- 133 名前:名無し名人:2008/10/12(日) 22:28:46 ID:N66vy6Ew
- マニュアルどうよ
- 134 名前:名無し名人:2008/10/12(日) 22:29:28 ID:gJVmnGMT
- それでいーんじゃないの。
- 135 名前:名無し名人:2008/10/12(日) 22:32:41 ID:7/lQoZQm
- >>130
おれもゴキ中本探してる
ゴキゲン中飛車戦法と新ゴキゲン中飛車戦法はもってるけど、
ゴキゲン中飛車をさしこなす本てどんな感じ?
上の二冊あれば必要ないかな?
- 136 名前:名無し名人:2008/10/12(日) 22:49:15 ID:LhkJ7yyb
- >>135
さしこな本こないだ買ったんだけど、上記の二冊に比べると超急戦に重点置いてて指すなら最低限必要なことがのってる感じ
持久戦は対穴熊が少しのってる
超急戦問題ないなら買う必要ないし上記の二冊で問題ないと思うよ
- 137 名前:名無し名人:2008/10/12(日) 23:03:40 ID:LeTfYZKk
- >>136
ありがとう
24メインで指してるけど、超急戦にはほとんどならないから買うのやめとく
- 138 名前:名無し名人:2008/10/12(日) 23:04:12 ID:W0y7scaW
- 近藤の本はvs47銀が載ってないから困る
- 139 名前:名無し名人:2008/10/12(日) 23:06:57 ID:LeTfYZKk
- >>138
それ俺もおもってた
47銀から角頭の歩を狙われると、ちとつらい
- 140 名前:名無し名人:2008/10/12(日) 23:30:41 ID:v+8Z2dOz
- 47銀対策って、初期のゴキゲン本に載ってなかったか?
- 141 名前:名無し名人:2008/10/13(月) 03:22:55 ID:W5AP80Ae
- 来年の夏には最前線物語3出るかな
- 142 名前:名無し名人:2008/10/13(月) 05:49:45 ID:LQLFg/31
- http://www.bookservice.jp/bs/PSRGTP0101.do?doInit=book
他のネット書店では扱いのない本が見つかることが比較的多い。
棋書を購入するここの香具師なら押さえておきたいところだろう。
ブックサービス株式会社
- 143 名前:名無し名人:2008/10/13(月) 05:50:51 ID:BdPNARok
- >>141
確かにそろそろ欲しいね
- 144 名前:名無し名人:2008/10/13(月) 07:32:41 ID:W5AP80Ae
- >>142現代矢倉の思想売ってた
ってそっちはいいんだよ、闘いを出せ
相振り3も出せ、金子のも出せ
将棋は絶版多過ぎ
- 145 名前:名無し名人:2008/10/13(月) 07:36:49 ID:5GC3Y2Oh
- >>142
米長の将棋2、4以外は売ってるねw
ほかでも買えたっけ?
- 146 名前:名無し名人:2008/10/13(月) 07:39:05 ID:W5AP80Ae
- ほとんど絶版で他と一緒だよ
売れないから残ってるのが多少あるぐらいか?
それでも買いたいもんは全然無い
- 147 名前:名無し名人:2008/10/13(月) 08:17:04 ID:wt9yRHQ/
- 一年ぶりに指し始めた雑魚なんですけど何か初心者向けにお勧め本ないですか?
ルールと矢倉の形しかわかりません><
- 148 名前:名無し名人:2008/10/13(月) 08:18:04 ID:ekO9Aiaa
- >>147
「上達するヒント」
- 149 名前:名無し名人:2008/10/13(月) 08:37:37 ID:5HnKW0q1
- 本筋を見極める
- 150 名前:名無し名人:2008/10/13(月) 08:57:12 ID:Jui+omd2
- どっちもいい本だけど
本当に初心者が次ステップに読む本、にしてはレベルたかい気も
そういう意味で本当の初心者が読める本って、子供向けの入門書みたいなの以外にすくないな
- 151 名前:名無し名人:2008/10/13(月) 08:58:28 ID:ekO9Aiaa
- それなら「佐藤康光の将棋を始めよう」とかはどう?
- 152 名前:名無し名人:2008/10/13(月) 09:06:21 ID:ZNNJMbpQ
- って言うかテンプレ嫁
- 153 名前:名無し名人:2008/10/13(月) 10:21:25 ID:DDpWPjEA
- 上達するヒントw
本筋を見極めるw
ルールと矢倉の形しかわからないといってるのにどっちもレベル高すぎでしょw
- 154 名前:名無し名人:2008/10/13(月) 10:27:16 ID:5HnKW0q1
- ふっふっふ。
それじゃあヌマー本でも読みたまへ。
- 155 名前:名無し名人:2008/10/13(月) 11:14:01 ID:St2dvTSg
- 24で15から11級まではわりと順調に昇級してきたのですが、それ以降長期間にわたって
停滞している状態です。
昔に、何の本か忘れましたが、玉の囲い数種類と簡単な攻めの手筋を覚えただけで、
以降1冊も本で勉強しようなどと考えも浮かばず、実戦ばかりしてきました。
それでもRは着実に上がっていったので、棋書で勉強しようとは思わなかったのかもしれません。
しかし、私の才能で実戦のみでこれ以上上に行くのには、そろそろ限界が来たみたいです。
テンプレがありますが、ちょっと沢山あってどれにしたらいいか見当が付きません。
私のレベルに向いてそうなオススメ棋書を何冊か見繕っていただけないでしょうか?
- 156 名前:名無し名人:2008/10/13(月) 11:18:40 ID:cOmgVmXY
- 棋書がある本屋へ行く
パラパラと見てみる
家でじっくり読みたい本があれば買う
がいいかと
- 157 名前:名無し名人:2008/10/13(月) 11:28:53 ID:AloWpVtA
- 泉の矢倉本は級位者向けなのかな
- 158 名前:名無し名人:2008/10/13(月) 11:35:15 ID:2XPq791s
- >>155
なにを甘えたこと言ってんだよ
ググれよ
そんなだから頭打ちになっているんだろ
- 159 名前:名無し名人:2008/10/13(月) 11:52:06 ID:ZGurM3s1
- 全くです。
この手のものは質問板いって聞いてよ。
最近こういうの増えて頭にくる。
3手詰めハンドブック、10周もやれば
少なくとも今より強くなってるよ。
どうせ1周もやらない内に、放り出すとは思うけど。
- 160 名前:名無し名人:2008/10/13(月) 12:40:00 ID:DzCX0zpM
- 聞くだけ聞いてダンマリで回答者をキレさせたカスがいたっけ
どうせきいてもやらねえんだから回答するだけムダだわ
5手詰ハンド千周解けば
- 161 名前:名無し名人:2008/10/13(月) 12:41:23 ID:eWA/xz67
- いいから教えろや
- 162 名前:名無し名人:2008/10/13(月) 12:45:22 ID:f9MeY7y5
- 「 ̄ `ヽ、 ______
L -‐ '´  ̄ `ヽ- 、 〉
/ ヽ\ /
// / / ヽヽ ヽ〈
ヽ、レ! { ム-t ハ li 、 i i }ト、
ハN | lヽ八l ヽjハVヽ、i j/ l !
/ハ. l ヽk== , r= 、ノルl lL」
ヽN、ハ l ┌‐┐ ゙l ノl l
ヽトjヽ、 ヽ_ノ ノ//レ′
r777777777tノ` ー r ´フ/′
j´ニゝ l|ヽ _/`\
〈 ‐ 知ってるが lト、 / 〃ゝ、
〈、ネ.. .lF V=="/ イl.
ト |お前の態度が とニヽ二/ l
ヽ.|l 〈ー- ! `ヽ. l
|l気に入らない lトニ、_ノ ヾ、!
|l__________l| \ ソ
- 163 名前:名無し名人:2008/10/13(月) 12:45:44 ID:anYO2Clz
- 別にオススメ聞いてもかまわないんじゃあ・・
>>155
「3手詰めハンドブック」「寄せが見える本(基本編)」
「寄せの急所 囲いの急所」「勝つための受け」
3手詰めは2周、他はまだ1周しか読んでませんが、
11、12級の往復から、上記で8、9級の往復になりました。
まだ完全身に付いてないですが、終盤本だけで変われると思っています。
- 164 名前:名無し名人:2008/10/13(月) 13:29:21 ID:kqHmf0e7
- >>155
定跡覚えてみたらどうでしょう
テンプレの基本戦法を読みながら変化を繰り返しパチパチやってるだけでも
力は付きますよ
終盤力なら寄せの急所と囲いの急所、それから羽生の法則の歩の編が
非常に分かりやすくオススメです
- 165 名前:名無し名人:2008/10/13(月) 14:12:11 ID:WeF8oUyJ
- >>155
羽生の「上達するヒント」なんかいいんじゃないかな
考え方の基本というものが載っていて有段者でも参考になるからね
- 166 名前:155:2008/10/13(月) 15:56:14 ID:St2dvTSg
- みなさん有難う御座います。大変参考になりました。
自分で努力せず、丸投げするような質問をしてしまい、気分を害された方
には大変申し訳ありませんでした。
みなさんの御助言を頼りに本屋で見てこようと思います。有難う御座いました。
- 167 名前:名無し名人:2008/10/13(月) 16:49:14 ID:W5AP80Ae
- いいんだよ
ここの人達は、口は悪いが気は小さいんだ
だけど棋書だけは沢山持ってるから情報を分かち合いたいんだ
その証拠に嘘は書かれてないよ、みんなここの常連さんだからね。
- 168 名前:名無し名人:2008/10/13(月) 17:13:12 ID:vo62cZar
- 棋書買ってんのに成長できない人から反感を買ってるんだよ
- 169 名前:名無し名人:2008/10/13(月) 17:15:15 ID:rfklfkKE
- 持ってる棋書は20冊。棋力24で7級。
- 170 名前:名無し名人:2008/10/13(月) 18:07:04 ID:9UaNqajg
- ■ラーメン屋にて
ラーメン屋でとなりの客がラーメンを頼んだ
店員「細麺と太麺どっちがいいですか?」
客「どっちがおいしいですか?」
店員「それはお客様の好みですから。。。」
客「普通はどっちを頼みます?」
店員「そういわれても。。。」
http://b.hatena.ne.jp/entry/http://anond.hatelabo.jp/20081009004416
(コメント)初めての店でスタンダードなものを食べてみようって思っただけなんだが。
うかつにおすすめも聞けない世の中なのか。
・・・というハテブを思い出したので貼ってみるテスト
- 171 名前:名無し名人:2008/10/13(月) 18:20:14 ID:jOXSjh0P
- 四間飛車がわかる本
相振り指しこな1巻
買ってきたZE
- 172 名前:名無し名人:2008/10/13(月) 18:29:12 ID:rfklfkKE
- >>171
わかる本はめずらしく四間大局観について書かれた本だったな
俺レベルだといくつか目からウロコの考え方が書かれてたわ
ただ情報の質は大したものだが情報量が(ry
- 173 名前:名無し名人:2008/10/13(月) 18:30:41 ID:96ZhmgTu
- 四間は定跡がまだ確立されてない部分があるから
何か最後は力戦になりがちだわな
- 174 名前:名無し名人:2008/10/13(月) 18:49:35 ID:BdPNARok
- >>173
最後まで定跡が整備されてる戦法なんてほとんどない件
- 175 名前:名無し名人:2008/10/13(月) 18:52:11 ID:vo62cZar
- 勝ちきるとこまで定跡が整備されたら将棋は終わるわなw
- 176 名前:名無し名人:2008/10/13(月) 18:52:24 ID:W5AP80Ae
- 矢倉で解明されたのって1%も無い?
- 177 名前:名無し名人:2008/10/13(月) 18:55:32 ID:BdPNARok
- そもそも本当に解明されているのかも分からなくね
- 178 名前:名無し名人:2008/10/13(月) 19:08:59 ID:O/ZuWLej
- >>170
わかります!
このスレでは、質問する人がお客様で、回答する人が店員ということですね!
- 179 名前:名無し名人:2008/10/13(月) 19:09:28 ID:KTgz0H/f
- この2か所は比較的 棋書、それも絶版や絶版真近の書籍が多い
http://www.kinokuniya.co.jp/04f/d03/saitama/04.htm
紀伊国屋 さいたま新都心店
http://www.syoraku.co.jp/
ブックデポ書楽
- 180 名前:名無し名人:2008/10/13(月) 19:23:59 ID:rfklfkKE
- >>179
信じてよろしくてか?
事実なら明日辺りにも遠出して見に行きたいが
- 181 名前:名無し名人:2008/10/13(月) 20:01:01 ID:TB/NJN7G
- >>
180
1か月前にはそれなりにあったが、ここ1週間はわからん
- 182 名前:名無し名人:2008/10/13(月) 20:05:28 ID:/oNQeV8/
- >173
急戦定跡なんて定跡ガチガチだと思うが
- 183 名前:名無し名人:2008/10/13(月) 21:35:01 ID:rfklfkKE
- >>181
ありがと
- 184 名前:名無し名人:2008/10/13(月) 21:40:10 ID:2XPq791s
- >>183
レスする前に電話で問い合わせしろよ
何のためのリンクだよ
- 185 名前:名無し名人:2008/10/13(月) 22:34:00 ID:nCNwHFSU
- ちょっとスレ違いかもしれんが。
四間党だが本当に勝ちづらい。
ちょっと勉強してる人なら、斜め棒銀とかでかなり定跡通りに指して来て
中盤、こちらのホンのミスでボコられてしまう。しかもそれまでひたすら
修行のように受けっぱなし。ほぞぼそと攻める下準備をしながらカウンターを狙うのだが。
とにかく勝ち辛かった。 四間に振る威勢はほんの最初だけで、ひたすら機をうかがう将棋。
今日、将棋世界の8月号〜11月号をまとめて見た。
そのなかで鈴木大介8段のパワー中飛車講座があった。
まぁ、同じ振り飛車という事で盤駒使って覚えた。一手一手すぐに覚えられる。解りやすい。
そんなに量が無いし。そして、狙いというか意図が書かれている、定跡通りに進まなくても、
そのポイント、狙いが書かれているから、意識すればきちんと指せる。
早速、24で試す。
ボチボチ使えるかな、という点まででもやっぱ100局は必要かなぁなんて軽く思いながら。
結果、快勝、快勝、また快勝。
四間で辛い日々だったし、指しこな本並べたり、いろいろ頑張ったが、結果は辛い。勝っても僅差。
そえがなんだ!! 中飛車は解りやすいし、四間で頭使って多分、ある程度それなりに相手を読める。
という事で、まだ棋書になってないが、
将棋世界『鈴木大介 パワー中飛車講座』
これはお勧めです。 ちなみに自分は四間党ですが、3間、向かい、右四間、矢倉棒銀・・・ボチボチ序盤くらいは覚えてますが、
中飛車だけはやったこと無かった。特に意図は無いですが。
しかし、中飛車面白いなぁ、と思った。初手56歩は半分威勢よくて、半分子供じみてて?
皆さんも読んでみてはいかがでしょうか。
尚、私としては巷でよくきく『ごきげん中飛車』という戦法を勉強してみます。
- 186 名前:名無し名人:2008/10/13(月) 22:41:40 ID:Z1WaoFFa
- >>185
当方、現在三間を指してるけど
流行の戦法は相手も対策練ってあるので実戦的に勝ちづらい
ゴキゲン全盛の今、居飛車指す人はゴキゲン対策をしっかりしてるから
実戦的に勝ちづらいのよね
ゴキゲン指すとノータイムでバシバシ指されるし
流行ってない戦法で指すのが相手が対策考えてないからベストかなーって思ってる
今みたいにゴキゲン全盛でなかったときはゴキゲンで勝ちまくれたけど・・。
- 187 名前:名無し名人:2008/10/13(月) 23:05:55 ID:/oNQeV8/
- >185
節子、今が指してるのゴキゲン中飛車や!
- 188 名前:名無し名人:2008/10/13(月) 23:07:41 ID:kGBhcb/2
- パワー中飛車って位取りしないんじゃなかった?
- 189 名前:名無し名人:2008/10/13(月) 23:19:52 ID:rfklfkKE
- >>185
何だかんだ言って24で四間は勝ちづらいよね
俺も昔四間ばっか指してたけど、ある時思いつきで矢倉指したら
際どい一手違いで勝ってしまった、定跡なんて雀刺しくらいしか知らなかったのに・・・
まあ10級のヘボ同士の対局なんだけど、それでも対向形ではあんなに圧力を
感じた居飛車の指し手が、矢倉では全然違う感じに思えたな
それから矢倉をレパートリーに加えたらしばらくで級上がったよ
スレチだねすいません
- 190 名前:名無し名人:2008/10/13(月) 23:20:08 ID:/oNQeV8/
- まじすか。相手が五筋突かなかったらどうするんだ?
- 191 名前:名無し名人:2008/10/13(月) 23:20:16 ID:nCNwHFSU
- >>187
このパワー中飛車というのが、ゴキゲン中飛車なんですか?
おぉ、これは面白い!!
理想形にはなかなかならないし、相手方の飛車先の8筋で戦闘始まると痛いけど、
それでも5筋に飛車があると、相手玉に近いのが大きいですね。
左辺の桂馬繰り出して、左銀も繰り出せば、後は一直線で行ける。多少攻め込まれても
8筋9筋は切捨てられる。 四間やるより中飛車の方が同じ棋力なら勝率が明らかに
上がる気がする。
やっぱ食わず嫌いはだめだなぁ。76歩、16歩を見た瞬間、パチンと棋書閉じて本棚に直して
本屋を出た。パワー中飛車=ごきげん中飛車なら、まだまだ使えると思います。少なくても
四間よりはやりやすい感じがします。
その四間ですが、最近は角道オープンやこちらから角交換で指してます。その方が気持ち的に
やりやすくて。
明日本屋で中飛車の本を仕入れてきます。 恐らく上では勧められてないけど、ごきげん中飛車をさしこなす本。
さしこなシリーズで持ってるので先に欲しくなりましたので。
また後日、レポートします。
ありがとうございました。
- 192 名前:名無し名人:2008/10/13(月) 23:23:07 ID:/oNQeV8/
- みんな違う戦法使ってくる居飛車の急戦定跡暗記して捌き切るとか低級には至難の業だと思う。
- 193 名前:名無し名人:2008/10/13(月) 23:24:24 ID:v1z5vk9B
- ゴキゲン指しこな本はぱっと読めて雰囲気つかめるしべつに悪い本じゃないよ
24二段ぐらいまではよんでもためになるんじゃない
- 194 名前:名無し名人:2008/10/13(月) 23:25:00 ID:W5AP80Ae
- 相手の手に乗って指せばいいんだよ
どうせ相手も定跡なんてうろ覚えだろ
- 195 名前:名無し名人:2008/10/13(月) 23:41:07 ID:4nyOBiHo
- つらいのは、単純に「四間=弱い」って話じゃないところなんだよなあ…
- 196 名前:名無し名人:2008/10/13(月) 23:48:51 ID:rfklfkKE
- >>195
15分の将棋で指し手がヘボ同士だと、
・攻めている方が有利
・狙いがはっきりしている方が有利
・マイナー戦法(自分だけ経験が豊富な形)を指している方が有利
これらの逆補正が四間側にかかっちゃうんだよね
まあそれでも四間指すんですけどね
- 197 名前:名無し名人:2008/10/13(月) 23:52:34 ID:Z1WaoFFa
- 居飛車党なら対四間は必須だからな
四間自体が悪い戦法とは思わないけど実戦的に研究されすぎな気がする
- 198 名前:名無し名人:2008/10/13(月) 23:53:04 ID:v1z5vk9B
- >>196
だから七(ry
- 199 名前:名無し名人:2008/10/14(火) 00:07:28 ID:zYTxa4pX
- >>192
四間飛車は、本当にマゾいよなあ
相手の責めプレイを受けて!受けて!受けて!
勝つときは、あっさり捌きが決まりまくって、終盤の入り口で相手投了
>>197
級位者レベルだと研究結果をちゃんと理解しているのは、皆無だと思うけどなあ
- 200 名前:名無し名人:2008/10/14(火) 00:20:02 ID:o9T259Gr
- 四間だから勝てないって言い訳だろ
清水上をみならえよな
- 201 名前:名無し名人:2008/10/14(火) 01:26:21 ID:EMUfu6Dn
- 先崎の「ホントに勝てる四間飛車」かったんだけど、
指しこな本もかっていいですかね?内容がかぶるんだったら必要ないかと思いまして。
それと、振り穴にしようかとも考え出した。
相手がアナグマできたら、アイアナグマで迎え撃とうかと。
広瀬とアマの遠藤さんの共著の「とっておきの相穴熊」が良い内容だったので。
- 202 名前:名無し名人:2008/10/14(火) 01:29:03 ID:sgd+34eo
- >>201
「ホントに勝てる」と内容的にかぶってるのは上で出てる「四間飛車がわかる本」だな
大丈夫です
- 203 名前:名無し名人:2008/10/14(火) 01:39:23 ID:0m3erOFP
- >>201
ホントに勝てるは感覚、概要を書いた本
指しこなす、は次の一手形式で定跡を覚えるための本だからかぶらない
振り穴は本が今は少ないから研究するのに苦労するよ
急戦も美濃の場合と対応違うし
- 204 名前:名無し名人:2008/10/14(火) 02:29:43 ID:EMUfu6Dn
- >>202
どうも。古本屋で見つけた、指しこなす本いずれかってみます。
>>203
振り穴は、、、神吉とか広瀬の棋譜で勉強しようかな。女流の島井とか。
振り穴の本だどんだけあるかしらべてみます。
居飛穴野郎をとっちめたいw
- 205 名前:名無し名人:2008/10/14(火) 07:53:12 ID:ob8G+iae
- 振り穴指すなら大内の史上最強の穴熊をまず第一に買うべき
絶版だがこれ以上の振り穴本を俺は見たことない
- 206 名前:名無し名人:2008/10/14(火) 09:59:34 ID:1Q2AlTiM
- >>204
居飛穴野郎をとっちめたくて振り穴を選ぶセンス、嫌いじゃないぜw
- 207 名前:名無し名人:2008/10/14(火) 10:15:16 ID:70ujRw30
- ホントに勝てる四間飛車の次に穴熊やりたくなったんだったら
素直に、ホントに勝てる穴熊買えばいいじゃん
- 208 名前:名無し名人:2008/10/14(火) 11:05:30 ID:H7dH6ue0
- それはそうだ
- 209 名前:名無し名人:2008/10/14(火) 13:15:01 ID:1Bg0UOnI
- 普通は穴熊王から入るもん
- 210 名前:名無し名人:2008/10/14(火) 13:23:42 ID:HktHLN0V
- そこで振飛車穴熊の正体ですよ
- 211 名前:名無し名人:2008/10/14(火) 15:08:47 ID:2i5Dnbp+
- 24で10級レベルなんですが持久戦ではかなり勝てるのですが、休戦調が苦手です。
何か良い本ないでしょうか?
- 212 名前:名無し名人:2008/10/14(火) 15:22:42 ID:f+dn0y16
- 君は居飛車党なのか振り飛車党なのか言ったほうがいい
- 213 名前:名無し名人:2008/10/14(火) 15:36:44 ID:L5aLZsX5
- >>210
絶版本を薦められても・・・
小池本みたいに復刻して欲しいが。
- 214 名前:211:2008/10/14(火) 15:40:18 ID:2i5Dnbp+
- 振り飛車も指しますがどちらかというと居飛車党です。
- 215 名前:名無し名人:2008/10/14(火) 16:10:39 ID:eMRWAGrC
- 居飛車党なら急戦か持久戦かの選択肢は自分にあるんだから急戦にしなければいいだろwww
- 216 名前:211:2008/10/14(火) 16:23:56 ID:2i5Dnbp+
- なるほど、その選択権の行使の仕方を理解すれば良いのですね
- 217 名前:名無し名人:2008/10/14(火) 16:51:32 ID:GolT8Ygu
- 対振り休戦・・・”渡辺の四間飛車破り” 自信あるなら四間飛車道場も可
相居飛車・・・矢倉急戦道場(絶版だが”スーパー源氏”に在庫があったはず)
ところで「二・三・四五段の力」か「ひと目の寄せ・ひと目の手筋」のどちらかを買おうと思うのですが、
どちらがお勧めですか?
- 218 名前:名無し名人:2008/10/14(火) 17:01:43 ID:eMRWAGrC
- >216
にほんごであそぼ
- 219 名前:名無し名人:2008/10/14(火) 17:10:39 ID:3KurCWJS
- 棋書購入購入・購入スレ
- 220 名前:名無し名人:2008/10/14(火) 17:27:51 ID:I/ZKAeST
- 初級者でこちらでお薦めの「3手詰めハンドブック」を購入しようと思うのですが、「1」と「2」どちらを購入したらいいんでしょうか?
ミシュランでは若干「2」だけどどちらでもいいみたいなことを書いていてよく分かりません。
どちらか一冊を繰り返しやって「ひと目の寄せ」へ移行しようと思ってます。
- 221 名前:名無し名人:2008/10/14(火) 17:38:51 ID:uEe19n25
- >>220
たいした違いは無いから心配無用。
ボロボロになるまで繰り返し読みなさい。
- 222 名前:名無し名人:2008/10/14(火) 17:51:40 ID:cJk/bzbc
- 先に「ひと目の寄せ」を買えばいいと思うの
- 223 名前:名無し名人:2008/10/14(火) 17:52:48 ID:eMRWAGrC
- >220
見つけたほうでいいよ
- 224 名前:名無し名人:2008/10/14(火) 18:00:40 ID:kwu9t4R7
- >>217
難易度 ひと目の手筋<ひと目の寄せ<二段の力
>>220
難易度 3手ハンド<3手ハンド2
- 225 名前:名無し名人:2008/10/14(火) 18:26:02 ID:1Bg0UOnI
- >>220
3手は両方買って5手の2を買いなさい
3000円はチョッと高いけど、高い分だけ意欲沸くから。
- 226 名前:名無し名人:2008/10/14(火) 21:42:41 ID:xvwjl4A2
- 飯野健二の「駒を取る詰め将棋」ってどうでしょう?
- 227 名前:名無し名人:2008/10/14(火) 23:13:03 ID:0m3erOFP
- 実戦的で好評だよ
>>226
- 228 名前:名無し名人:2008/10/14(火) 23:24:52 ID:4u6ZqeoM
- 詰将棋1手・3手・5手400題 コツコツ解いて棋力アップ
(単行本)
森 信雄 (著)
詰め将棋ならこれが良いよ
400問で900円と安いし
詰め手数が隠されててランダムに出てくるのも良い
- 229 名前:名無し名人:2008/10/14(火) 23:33:20 ID:fUKj5C5k
- 棋聖忍者・天野宗歩とはどのような棋書なのでしょうか?
- 230 名前:名無し名人:2008/10/14(火) 23:33:21 ID:bwbO7LN5
- >>228
1問ごとに手数が違うの?
元本の山海のは1手詰め6問連続、3手詰め6問連続、5手詰め3問連続の
1セットのループだったけど。
- 231 名前:220:2008/10/15(水) 00:10:10 ID:wnNlsNui
- みなさんありがとうございます。
とりあえず「1」をがんばってみようと思います。
- 232 名前:名無し名人:2008/10/15(水) 01:16:06 ID:GMvSCbvg
- すみませんが古本屋で売ってそうな本で役に立ちそうな本は何ですか?
- 233 名前:名無し名人:2008/10/15(水) 01:19:25 ID:pjD07d3/
- 中原の将棋定跡
将棋はやぐら
- 234 名前:名無し名人:2008/10/15(水) 01:21:16 ID:GMvSCbvg
- ありがとうございます
- 235 名前:名無し名人:2008/10/15(水) 10:07:49 ID:1teIi9vN
- >>229
『棋聖忍者・天野宗歩』 著者:斎藤 栄
時代娯楽小説。1〜8巻まで出版されています。現在絶版だったかな?
主な内容は生い立ちから修業時代、京都へ行く道中、四国遠征等で
在野棋士達との対局や、師匠格となる大橋柳雪戦が前半の見所です。
後に江戸へと戻り、後の天野四天王の筆頭となる市川太郎松と三番勝負や、
ライバル大橋宗眠との三番勝負、和田印哲とのお城将棋。
あとは石本検校(石田検校)との目隠し将棋や二宮尊徳との駒落ち戦。
晩年、伊藤宗印との対局があります。
他には嫁さん問題や、師匠である大橋宗桂との確執、東北遠征等があり、
読み物としてはなかなかの出来映えです。
小説中に出て来る対局には各巻末に棋譜が掲載されていますので、
棋譜並べが出来るのが特色ですよ。
- 236 名前:名無し名人:2008/10/15(水) 10:12:57 ID:urOOwBue
- 中原の本はどれも分かりやすいよね。
古いのは100円くらいで買えるしお得だよ。
あ・・ふと見たら今読んでる詰め将棋も中原のだった。
「九級から初段までの実戦式詰め将棋」
最初の方で詰まし方の手筋をまとめてあるので、
初心者にお勧め・・って思ったけど、
最後の方は難しいし意外と対象が絞れてないのかもね。
まあタイトルからして当然かw
- 237 名前:名無し名人:2008/10/15(水) 11:20:46 ID:/DKLJ5j4
- 「右玉伝説」の追加を知りたい書き込み見た気がするが気のせいだったか。
玉が5筋に早めに逃げたり、4五歩の仕掛け、相手が飛車先の歩を交換したら、
6六角として反撃したりする手順が解説してある。
- 238 名前:名無し名人:2008/10/15(水) 11:28:29 ID:XusZDXu+
- 矢倉3七銀積分
- 239 名前:名無し名人:2008/10/15(水) 12:47:17 ID:K2MW8TSh
- >>237
待ってました。有難うございます。
なるほど、それも参考になりそうですね。欲しい。
古いやつを譲って貰ったんですが、文庫がどこにも売ってないんで聞かせてもらいました。
- 240 名前:名無し名人:2008/10/15(水) 16:32:39 ID:8hH8jG8y
- >239
大阪の近鉄上本町駅の近鉄百貨店の本屋さんに右玉伝説の文庫版あったよ。3ヵ月前の話だけど電話して聞いてみるのもありかもしれない。
- 241 名前:名無し名人:2008/10/15(水) 18:02:40 ID:EFIWi+Pg
- スレ違いだけど、ごめん。
週間将棋だけど、今週は祝日もあったし、休み?
- 242 名前:名無し名人:2008/10/15(水) 18:33:50 ID:mn+YvkH3
- 羽生森内100番まだー?
- 243 名前:名無し名人:2008/10/15(水) 19:27:49 ID:lethSBBs
- >>227
サンクス
さっそく買って来た
確かに駒取る詰め将棋は新鮮だ
実践ではそっちが当たり前だもんな
- 244 名前:名無し名人:2008/10/15(水) 19:28:44 ID:lethSBBs
- >>241
売ってたよ
- 245 名前:名無し名人:2008/10/15(水) 21:56:29 ID:Bw5Pio7G
- >>235
ありがとうございます。
もしかしたら読んだことある人がいてレスくれるかな
と、冗談半分に書き込みしました。
棋書ではないと思っていたので、
本当にレスもらえるとは思ってませんでした。
棋譜も掲載されてるとは意外です。
なかなか面白そうですね。
かなり欲しくなりました。
- 246 名前:241:2008/10/15(水) 22:07:28 ID:canldcno
- >>244
ありやと(*^-^*)
家帰ったら届いてた!
- 247 名前:241:2008/10/16(木) 15:49:57 ID:ZGjzs5qu
- 今週の週刊将棋の表紙。
またろうが凄まじい表情だな。
普段は戦法書、詰将棋、対局の3本柱で頑張ってます。
どうも局所局所で上手くやられるので手筋の本を買ってきました。
羽生の法則1歩の手筋。
本屋さんで手にしてパラパラと見るとこれはいいと思ったので。
巻が進むと、囲い崩し等々もあります。
質問
手筋書は初めてです。盤駒並べは必要でしょうか?
詰将棋みたいな感じで頭の中で解くように見るのが良いでしょうか。
細かいようですが、戦法書と詰将棋本の中間位みたいで
活かし方が分かりません。
- 248 名前:名無し名人:2008/10/16(木) 15:55:32 ID:z+OR5jwd
- 相当難しくて考え込むタイプの実戦次の1手みたいな奴じゃなければ並べるほどでもないと思う。
- 249 名前:名無し名人:2008/10/16(木) 18:31:57 ID:e09sgdCR
- どこにもイメ読み売ってねーorz
- 250 名前:名無し名人:2008/10/16(木) 18:36:41 ID:fMSsn9Wt
- >>247
問題図を見た瞬間に答えがひらめく位になれば、実戦で活かせるよ。1回目は盤に
並べるのがいいと思う。
- 251 名前:名無し名人:2008/10/16(木) 20:26:25 ID:VATIEYkj
- 戦法別の棋譜集ってありますか?
棋譜並べで同じ戦法のものを集中して並べたいと思いまして
- 252 名前:名無し名人:2008/10/16(木) 20:27:44 ID:H/QDUQq2
- >>249
イメージと読みの将棋観、オレも買いに行ったけれど
都会の大型店3軒まわって全滅だった。店員に尋ね
たら、結構売れているから次回25日頃配本になると
言ってた。
帰りに近所のTUTAYAによると、売ってたわw
- 253 名前:名無し名人:2008/10/16(木) 20:42:49 ID:z+OR5jwd
- イメージと読みの将棋感は平積みにされてなくて普通に本棚にちょこんと入ってる上に背表紙が地味だから気をつけろ
- 254 名前:名無し名人:2008/10/16(木) 20:44:09 ID:e09sgdCR
- 京都の大きいとこ3軒回ったんだけど、品切れって言われて凹んだ
>>252
25日頃か!ありがとう
それまでは期待せずに出先でチェックしてみるw
- 255 名前:名無し名人:2008/10/16(木) 21:01:36 ID:ZGjzs5qu
- >>248 >>250
有り難う御座いました。読んでてこれはあるある大事典の時は普通に読んで、
あんまり解らない時は盤駒並べしました。今から3巻行きます。
>>251
棋譜データベースじゃだめなの?
戦法別で、同局面探せて、チャートも分岐点つき。
あれ以上は無いくらい重宝だと思うけど。
- 256 名前:名無し名人:2008/10/16(木) 21:17:36 ID:gRWoc7a5
- イメ読みずっと探してるけどどこも置いてない・・・
読んだ人どう?面白い?本屋に注文する価値ある?
- 257 名前:名無し名人:2008/10/16(木) 21:39:58 ID:1P8q89gC
- >>251
必勝 四間飛車 急戦編・持久戦編
森下の矢倉
森下の四間飛車破り
森下の対振り飛車熱戦譜
○○○の正体シリーズ(○○○は戦法名)
- 258 名前:名無し名人:2008/10/16(木) 22:13:38 ID:H/QDUQq2
- >>254
おぉ〜、同士よ!俺も今日、アバンティ、大垣、じゅんくの
3軒回って全滅だったんだ。25日頃ってのはじゅんくで
聞いた話です。
1500円以上だから急ぐならアマって手もあるかも。
- 259 名前:名無し名人:2008/10/16(木) 22:43:10 ID:xABZaXED
- 買い控え厨涙目だな
ここまできたらサイン本出るまでがんばれ
対談最高です
- 260 名前:名無し名人:2008/10/16(木) 22:45:19 ID:i7AIKIUw
- 池袋ジュンク堂再入荷分、俺が知る限りでは入って次の日にはもうなくなってた
棋書がこれだけ売れたのはいつ以来だろう?恐らく一二三の玉手箱よりも売れてるペース
- 261 名前:名無し名人:2008/10/16(木) 22:46:05 ID:e09sgdCR
- ジュンクで「先ほども問い合わせがあったんですが…」って言われたんだけど
>>258だったのかw
- 262 名前:名無し名人:2008/10/16(木) 22:46:10 ID:h2XxQJZ4
- 一二三の玉手箱は初版4000部だとひふみんが自分で言ってたが、
イメージと読みは何部刷ったんだろうか。
- 263 名前:名無し名人:2008/10/16(木) 22:51:19 ID:xABZaXED
- 連盟歓喜だな
三部作くらいに分けて売ればもっとウマウマできたのに惜しかった
羽生が竜王奪取してくれたらもっとうめえだろうな
- 264 名前:名無し名人:2008/10/16(木) 22:54:15 ID:h2XxQJZ4
- まあ、あれはメンバー替えればまたいつでも出来る企画だから。
トップクラスでなくなった人を数人入れ替えて2,3年以内に復活しそう。
- 265 名前:名無し名人:2008/10/16(木) 22:59:57 ID:i7AIKIUw
- >>264
ネタがないべ。とりわけ序盤編が
- 266 名前:名無し名人:2008/10/17(金) 00:46:55 ID:fXqTFxRV
- >>258
イメ読みに関しては、
Amazonでもいまkonozama真っ最中でつよ
予約してたのにまだ来ません(つД`)
未発送の商品:
配送予定日: 2008/10/31 - 2008/11/16
発送予定日: 2008/10/30 - 2008/11/13 1 点 イメージと読みの将棋観
販売: Amazon.com Int'l Sales, Inc.
(´・ω・`)
連盟読みが甘ぇよ!1万部以上刷っとけ!ヽ(`Д´)ノ
- 267 名前:名無し名人:2008/10/17(金) 00:49:53 ID:VnBTfz8L
- 今回収録されなかった分で続編で出せないかな
- 268 名前:名無し名人:2008/10/17(金) 00:50:44 ID:fXqTFxRV
- むしろこうやって飢餓感をあおる作戦か
数年前のiPod nanoみたいに(・ω・`)
- 269 名前:名無し名人:2008/10/17(金) 01:01:22 ID:Di/7+KEa
- だからbk1なら買えるとあれほど
- 270 名前:名無し名人:2008/10/17(金) 01:09:36 ID:wKZ4EHqe
- Amazonで買わなきゃいけない何かがあるんだ!
- 271 名前:名無し名人:2008/10/17(金) 09:34:03 ID:BFi2RsB/
- 将棋の本なんて1万部売れればベストセラーの世界ですよ
2万部売れたらもう歴史的な記録の部類ですよ
- 272 名前:名無し名人:2008/10/17(金) 10:42:17 ID:Iv9iVuuH
- え?1万以上出てるってこと?
- 273 名前:名無し名人:2008/10/17(金) 14:26:40 ID:MF3LjBeb
- やっぱこういうのは実戦の局面で読ますのが面白いな。
江戸時代の終盤が最高に盛り上がる。
- 274 名前:名無し名人:2008/10/17(金) 18:22:15 ID:KsFkWx0O
- このメンバーでも読めない手を江戸時代の棋士が読んでたもんな。
- 275 名前:名無し名人:2008/10/17(金) 18:25:37 ID:DVzr2b5x
- たしかに。
江戸時代の棋士との読み比べって面白い。
いろんな棋譜見せてランク付けとかもして欲しい。
- 276 名前:名無し名人:2008/10/17(金) 18:44:33 ID:YVUKEVqs
- 近くの本屋行ったら1冊だけイメ読みあったから買ってきた(`・ω・´)
- 277 名前:名無し名人:2008/10/17(金) 19:40:59 ID:GdeAhvmr
- 昭和より前は考慮時間制限無かったから単純には比較できないけどね
読みが入ってて感嘆するのは異論ないけど
- 278 名前:名無し名人:2008/10/17(金) 20:19:25 ID:H5FMPNbn
- でも時間があれば良いってもんでもないよね。
やっぱ自分の力量を超える手って読めないよ。
発想自体が浮かばなければ、それまで。
凡ミスが無くなるのと、詰みを逃さなくなるくらい。
- 279 名前:名無し名人:2008/10/17(金) 20:41:03 ID:w6D4ydv3
- 個人的には谷川外して丸山の方が質は高くなってたと思う。さすがに永世名人外す訳にはいかなかったんだろうけど
- 280 名前:名無し名人:2008/10/17(金) 21:00:35 ID:OZk+7VZf
- イメ読みの6人は全員竜王経験者だね
- 281 名前:名無し名人:2008/10/17(金) 21:04:07 ID:zBhyDBev
- 現代将棋は持ち時間と
あとどんなに棋力が離れてても総平手制だからね。
- 282 名前:名無し名人:2008/10/17(金) 21:06:37 ID:dyZ8UKhH
- >>254
大きめのTSUTAYAにはぽつんと1冊置いてあるようで、
2軒寄ってみたがどちらもあった。
悪いが先に買ってしまったよ。
がんがって探してね〜
- 283 名前:名無し名人:2008/10/17(金) 21:16:31 ID:fzvgktJG
- ソフトの読みもつけたら面白かったかも。
- 284 名前:名無し名人:2008/10/17(金) 21:44:06 ID:/rCsDR1J
- 将棋世界読んでた俺は立ち読みで十分でした
四間飛車の本誰か出してください
- 285 名前:名無し名人:2008/10/17(金) 21:45:56 ID:79T4oNuY
- もう振り飛車はおなかいっぱいなんで
相掛かりか角換わりの本書いてください
- 286 名前:名無し名人:2008/10/17(金) 22:11:11 ID:v6Y7O4Fq
- そろそろ、○あたりに「角換わりを指しこなす本」を執筆してほしい
- 287 名前:名無し名人:2008/10/17(金) 22:21:27 ID:h0TsVGRj
- >279
もぐもぐ入れるとあいつは何で入らないんだ見たいなのは増えるしなあ。
- 288 名前:名無し名人:2008/10/17(金) 23:17:02 ID:D7CTTq5C
- 現代みたいに、待ち駒したり受け潰したり、
やんわりと必死をかけたりと言った終盤術が発達してなかったから
江戸時代の棋士は即詰みの読みが異常に鋭いんだよな。
- 289 名前:名無し名人:2008/10/18(土) 00:54:20 ID:LbZVvWMF
- 必死と言えば渡瀬作と伝えられている「将棋必勝法」なる必死問題集は
実は天野作で天野宗歩が渡瀬莊治郎に内授したものだとか。
詰め将棋と違って必死を集めた作品は(ザ!必死など)現在でも貴重だから、
その当時に作り上げた天賦の才と熱意には畏れ入る。
- 290 名前:名無し名人:2008/10/18(土) 00:54:55 ID:ftT93kfo
- おまいら必死だな
- 291 名前:名無し名人:2008/10/18(土) 01:11:24 ID:bOy8hZYZ
- いくら探しても見つからないから本屋にイメ読み取り寄せ依頼してきた
店員が本屋専用端末機で検索してくれたんだが、それでは著者名が鈴木宏彦、羽生善治他になってた
どうしても羽生の名を載せたかったのかな
昔の将棋はその時代に生きてないから想像だが、今なら単なる一局に過ぎないその一局が、
当時は師匠、同門、親戚一同、地元筋まで巻き込む一大事だったんじゃないか
自分の事だけじゃなく、他人が関わってくると複雑化するからな
血を吐くまで戦ったというのもあながち誇張じゃないと思う
かつてはそれだけ重い一局があったんだろ
そういう一局で文字どおり必死で見つけた一手に震えるのは当たり前なんじゃないかな
例えばテレビでいろんなスポーツのかつての名場面見ると震えるだろ
将棋はテレビがなかった頃の棋譜も再現することができる
それはすごい恵まれてることだと思うし、研究し尽くされたからと言って棋譜から当時の棋士の思いを想像しないのはもったいないとも思う
- 292 名前:名無し名人:2008/10/18(土) 09:37:46 ID:oRsefXLX
- どんだけ人気なんだよ、読みの技法よりも名著なのかイメ読みは。
- 293 名前:名無し名人:2008/10/18(土) 09:58:00 ID:A+R5auW7
- 他に話題が無いだけ
- 294 名前:名無し名人:2008/10/18(土) 10:04:17 ID:QuSfdZlS
- ベテラン棋士の感覚も出して欲しいな。
ヒフミン・突撃・内藤・有吉・桐山とか・・・
- 295 名前:名無し名人:2008/10/18(土) 10:41:18 ID:J7+A0wAt
- >>294
良い感じだね。売れるかわからんけど。
升田・大山時代の生き証人たちが、
それぞれの読みや将棋観を語り合う企画って、すごい憧れる。
司会進行役は、老人の座談会にならないように注意しなきゃなw
- 296 名前:名無し名人:2008/10/18(土) 12:02:22 ID:5anifDnk
- >>292
イメ読み読んで棋力上達するかと言われると意外とそうでもないんだけどね。要するに読み物だね、面白い事は確か
- 297 名前:名無し名人:2008/10/18(土) 12:44:01 ID:/oamUHK9
- 羽生世代と先崎の将棋観出してくれ
- 298 名前:名無し名人:2008/10/18(土) 12:51:30 ID:sqf5l/qp
- 宗看の終盤神すぎるだろwww
これだけでも買った価値あった。
- 299 名前:名無し名人:2008/10/18(土) 12:53:43 ID:aPhdrNoq
- 数人の棋士が「読み」を披露するスタイルの本は
囲碁の本の方が早かったような気がするが
- 300 名前:名無し名人:2008/10/18(土) 14:17:34 ID:UBPCU06R
- 囲碁が先でもチェスが先でもどうでもいいんだ
わかれ
- 301 名前:名無し名人:2008/10/18(土) 15:12:22 ID:4KwwriAu
- 3月のライオン 2
著者名:羽海野チカ
出版社:白泉社 ISBN:9784592145127
2008/11/28
- 302 名前:名無し名人:2008/10/18(土) 15:34:07 ID:q3ksQDRI
- >>301
GJ 待ってたんだ
- 303 名前:名無し名人:2008/10/18(土) 17:25:03 ID:hrAXR7s8
- で お前らお勧めの電子辞書(英語)は何よ?
- 304 名前:名無し名人:2008/10/18(土) 17:29:02 ID:yK6brYBA
- 英和辞書で決める。
>>303は自分で決められないような学力だと思うが、
それならジーニアスが入っているのを選べばいい。
大学生以上ならロングマンだな。英英はオックスフォード
- 305 名前:名無し名人:2008/10/18(土) 17:34:47 ID:UBPCU06R
- >>303
>>304
スレタイの意味を国語辞典で調べるといいよ
- 306 名前:名無し名人:2008/10/18(土) 18:04:03 ID:sqf5l/qp
- 詰パラをもっと気軽に購入できるようにして欲しい
- 307 名前:名無し名人:2008/10/19(日) 01:32:45 ID:gZhpqkdx
- 読みとイメージって売れまくってるんですか。
今日、ブックオフで800円で手に入れたよ。
駄本かと思ってた。
- 308 名前:名無し名人:2008/10/19(日) 01:37:40 ID:uNE4ff9Y
- 441 名前:名無し名人[] 投稿日:2008/10/19(日) 01:29:58 ID:gZhpqkdx
イメージと読みの将棋観 800円。
最寄の書店にまだ入ってなくて(ついこの間、66期名人戦と康光のNHK講座が入ったばかり)
今日、ブックオフをのぞいたら置いてあったので買った。
駄本なんですかね。
さらしあげ
- 309 名前:名無し名人:2008/10/19(日) 01:41:25 ID:siDDlr/y
- 「コンピュータ将棋の頭脳」サイエンス社
大学の生協で偶然見つけた。気分転換に読んでるが面白い。
- 310 名前:名無し名人:2008/10/19(日) 10:35:27 ID:hBb5a6Nn
- >>306
今でも気楽に買えるよ
郵便振替で申し込めるじゃん
- 311 名前:名無し名人:2008/10/19(日) 13:37:27 ID:xKJxcV+d
- イメージと読みの将棋観だけど昨日神保町の書泉グランデと三省堂で売ってたよ
- 312 名前:名無し名人:2008/10/19(日) 14:23:11 ID:DyuoR5ty
- >>310
めんどくさいだろ・・
- 313 名前:名無し名人:2008/10/19(日) 14:55:44 ID:aoJ9K2qy
- >>306
旭屋書店などの一部大書店で売ってるよ。
- 314 名前:名無し名人:2008/10/19(日) 16:06:30 ID:z7fBF1Z6
- 休日出張の広島
駅の本屋でイメ読みゲット
- 315 名前:名無し名人:2008/10/19(日) 19:02:14 ID:6V65CocH
- >>310
関東だと八重洲ブックセンタで売ってる
- 316 名前:名無し名人:2008/10/19(日) 21:15:13 ID:DyuoR5ty
- 将棋快感でも売ってる
- 317 名前:名無し名人:2008/10/19(日) 22:41:59 ID:U23GFgCp
- イメ本、土曜日ジュンク堂に2冊あった。
内容が自分には高度なので買わなかったのは言うまでも無いw
連盟監修の本なので、必ず手に入ると思うんだが・・・。
そんなに良本なのだろうか?
- 318 名前:名無し名人:2008/10/19(日) 22:48:14 ID:7galzioD
- >>317
大局感の基礎が載ってるわけじゃないので
なぜ売れてるのかわからない。
内容はかなりいいかげんな駄本だと思う
24@5段
- 319 名前:名無し名人:2008/10/19(日) 23:00:28 ID:ee8s+Tpq
- プロの頭の中覗いてみたいっていう好奇心がある人なら
読み物として読んだらかなり面白いと思う
- 320 名前:名無し名人:2008/10/19(日) 23:35:36 ID:9UzxYetl
- 逆に1番棋力向上になる本はなに?
詰め将棋で1冊と詰め将棋以外で1冊みんなの参考聞かせて
- 321 名前:名無し名人:2008/10/19(日) 23:37:58 ID:CInn5EfN
- 詰めと必死と寄せ300題
将棋年鑑
この二冊で十分やっていける
- 322 名前:名無し名人:2008/10/19(日) 23:40:45 ID:IJuV6jlz
- 【定跡】棋書を読んで棋力が上がると思っている奴はド素人【詰将棋】
- 323 名前:名無し名人:2008/10/19(日) 23:43:58 ID:sKCaKal0
- 上達するヒント
後半は難しいけ、低級の俺にはぴったりの本だった。
将棋の考え方が、よくわかるようになった。
- 324 名前:名無し名人:2008/10/19(日) 23:48:50 ID:3ttaHzEL
- 大山康晴全集しかないだろ
全部の棋譜ならべたら絶対に強くなれる
もっとも全部並べられたやつはほとんどいないとおもうが
- 325 名前:名無し名人:2008/10/19(日) 23:49:10 ID:hfn5PXc8
- 詰め将棋は何がよいのか知らないが、寄せという観点でいうなら、
「寄せが見える本(応用編)」が図抜けて良書だ。
あれを繰り返し繰り返し何度も、それこそ変化まで覚えてしまうほど反復したおかげで、
終盤の感覚が明らかに良くなった。あくまで過去の自分と比較しての話だが。
将棋の考え方や大局観を学ぶなら「上達するヒント」が良い。
詰め将棋や手筋など、局所的なテクニックを磨くことも大事ではあるが、
それ以上に、一局全体を通してどう考えていけばよいのか、そこを学ぶことが大事。
上達するヒントはその要件を満たす稀有な本だ。
トッププロの本気の考え方を知るなら、「読みの技法」が良い。
これは読むたびに新しい発見がある。自分が強くなると、また読み取り方が変わってくる
というわけだ。するめのような本。こういう本は他にない。
- 326 名前:名無し名人:2008/10/19(日) 23:50:02 ID:Ojm5e8tK
- 大山康晴w
- 327 名前:名無し名人:2008/10/20(月) 09:44:15 ID:DGrWUV7T
- 四間党・中飛車党です。
四間、中飛車ばかりの棋譜を並べたいのですが、
お勧めを教えて下さい。
これまでは、さしこな本とホントに勝てる本を勉強してました。
先日、動画の将棋列伝で、藤井九段と鈴木八段の棋譜並べと解説見たらあまりに面白かったので、
解説付きの棋譜集でしかも四間、中飛車を探してます。
どうか宜しくお願いします!
- 328 名前:327:2008/10/20(月) 10:08:41 ID:US37wKnP
- 自己解決しました。
- 329 名前:名無し名人:2008/10/20(月) 10:16:44 ID:qqGnTsK1
- 青野の最新棒銀戦法ってのはどう?
ミシュランでCなんだけど大丈夫かな?
R2000ぐらいで棒銀は対四間も指さない。
羽生の頭脳で角換り棒銀読んだ程度・・
最強棒銀戦法決定版ってのが出てるみたいだけど
そっちの方が良かったかな、そっちもそのうち買うだろうけど
- 330 名前:名無し名人:2008/10/20(月) 10:31:01 ID:YgjeAKin
- 青野本は相掛かり棒銀、後手矢倉崩し速攻棒銀、角換わり棒銀(早繰り銀もある)
飯塚本は相掛かり棒銀、矢倉棒銀(本格)、対振り棒銀
と同じ出版社の同じ棒銀本としてなるべく重複しないようにできている
というかR2000で両方買うつもりならどっちからやっても問題ないのでは?
青野本は確かにマニアックな終盤まで突っ込んで書いてあるからミシュランCもやむなし
- 331 名前:名無し名人:2008/10/20(月) 11:10:01 ID:IutKeIBH
- 詰め将棋の本を購入したいのですが、
@○手詰めと手数が書かれていない
A7手の次に5手があったりして、手数バラバラ
B駒を取ってその駒を使う問題や駒を取らずに詰ます問題がある
C3〜9手の問題収録で5手7手の問題が多い
以上の条件を出来るだけ満たした本を教えて下さい。
- 332 名前:名無し名人:2008/10/20(月) 11:35:53 ID:qBUPyy+Y
- >>331の条件にさらに何問か絶対詰まない問題も混じってる本あったら教えて
- 333 名前:名無し名人:2008/10/20(月) 11:54:38 ID:84XUrePw
- >>331
大内延介の最新詰将棋200題
- 334 名前:名無し名人:2008/10/20(月) 13:03:03 ID:4OX377TG
- 不完全条件も満たしているか!
- 335 名前:327:2008/10/20(月) 13:23:18 ID:0lS2jnC6
- >>328
勝手に解決すんじゃねぇよ!!
- 336 名前:327:2008/10/20(月) 13:30:10 ID:+s8YkNGg
- 久保八段のさばきの極意って本がよかったので購入しました
三間ものってるし満足です
皆さんありがとうございました
- 337 名前:名無し名人:2008/10/20(月) 13:38:11 ID:oPLwljbu
- 詰将棋初心者です。現在、寄せがみえる本の基礎編の2周目をやってます。
面白いのですが、大事なところで詰めにいけません。腹銀を打ってしまいます。
そこで、7手詰めが大事だと勝手に決めたんですが、
7手詰めのたくさんのっているお勧めの棋書はありませんか?
なにぶん初心者なので、やさしめの、できれば実戦系のがあったらな、などと
妄想しています。
ぜひ、お教えください。
- 338 名前:327:2008/10/20(月) 13:47:47 ID:+s8YkNGg
- 7手詰なんて初心者が簡単に解けないよ。
ウンウン唸りながら7手詰を解くより3手詰を山ほど解くと自然と解けるようになってますよ。
- 339 名前:名無し名人:2008/10/20(月) 13:56:15 ID:Dt9BC1IO
- >>337
「3・5・7手実戦型詰将棋―基本手筋をマスターし、級から段へ」
- 340 名前:名無し名人:2008/10/20(月) 14:00:29 ID:oPLwljbu
- >338
あ、3手詰は数冊、2周しました。
そしたら、考えたら解けてたはずの5手詰が、ぜんぜん見えなくなってしまって。
どうも考えるリズムが3手までしか働かなくなるみたいで。
頭悪いので切り替えできなくて。
それから5手詰を一冊買ったら、すぐできるように戻ったのですが。
でも、今度は5手までしか考えられなくなりそうで、怖くて。
すみません。。。初心者、と書いたのがいけなかったんでしょうか?
ぜひ、お勧めの本をお教えください。
- 341 名前:327:2008/10/20(月) 14:04:52 ID:+s8YkNGg
- 3手詰は二回王手をかけて詰みます。
5手詰は三回王手をかけて詰めます。
7手詰は四回王手をかけて詰めます。
王手の回数が一回増えただけで変化が膨大に増えるのが詰将棋なんですよ。
森七段の400問近く載ってる詰将棋の本買ってみてはどうでしょうか。
- 342 名前:名無し名人:2008/10/20(月) 14:05:54 ID:oPLwljbu
- >339
おおお。実戦型!
ありがとうございます!! さっそく注文します。
七手が一杯あるといいなぁ。わくわくです。
- 343 名前:名無し名人:2008/10/20(月) 14:08:37 ID:qBUPyy+Y
- 詰将棋で局面図が一切ない硬派な本ないもんかねえ
あのスペース勿体ない
その分問題増やしてほしい
- 344 名前:名無し名人:2008/10/20(月) 14:13:25 ID:oPLwljbu
- >327さん
なるほど。わかりやすい説明、ありがとうございます。
オレの悪い頭は、3回目に行こうとしなくなっちゃうんですねw
お教え頂いた本は、
『コツコツ解いて棋力アップ詰将棋1手・3手・5手400題 初心者から初段まで』
(森信雄/著、実業之日本社、2008年9月発行)
これのことですかね?
本屋を回って見てみます!
- 345 名前:名無し名人:2008/10/20(月) 14:16:26 ID:S8WndBhZ
- >343
貧乏人乙
- 346 名前:327:2008/10/20(月) 14:18:00 ID:+s8YkNGg
- はい。
買っただけで満足して積まないで解いてあげてください。
継続すればいつかひらめくようになりますよ。
- 347 名前:名無し名人:2008/10/20(月) 14:22:52 ID:BR/G6lXW
- 自分で頭が悪いと言う人は
実はそんなに頭が悪くない、とかなんとか言ってみるテスト
- 348 名前:名無し名人:2008/10/20(月) 14:26:23 ID:oPLwljbu
- >347
いや、本人ですが、
上のやりとりを見ていただければ分かるように、残念な頭ですw
- 349 名前:名無し名人:2008/10/20(月) 16:11:36 ID:kJoGeECh
- 中原全集まだー?
- 350 名前:名無し名人:2008/10/20(月) 16:13:23 ID:GtJYoz0i
- 本間全集まだー!!!
- 351 名前:名無し名人:2008/10/20(月) 18:54:28 ID:hQMhNwJy
- 山口全集まだー?
- 352 名前:名無し名人:2008/10/20(月) 19:36:37 ID:Dkb8ND2X
- 図書館で借りて、スキャンするのが一番よいのではないかと思う。
やってる人いるかな?
- 353 名前:名無し名人:2008/10/20(月) 20:13:23 ID:s0FNcd0f
- ネットだけで注文できる時代だしわざわざコピーしにいくって面倒じゃね?
- 354 名前:名無し名人:2008/10/20(月) 20:17:09 ID:53/Et66d
- >>352
やってる、手に入りにくい本は図書館に有ったりするからね
借りたいと思った本が盗まれてることもしばしばw
- 355 名前:名無し名人:2008/10/20(月) 20:33:30 ID:hQMhNwJy
- スキャンの意味が分かったらやろうと思ってるよ
- 356 名前:名無し名人:2008/10/20(月) 20:41:54 ID:15mbIz+y
- 寄せの手筋168を遠方の図書館よりとりよせてもらって問題解説全部PCにうちこんだ
- 357 名前:名無し名人:2008/10/20(月) 21:12:37 ID:8JaXCXA2
- >>356
プレミア出して買ったほうが費用対効果よさそうだなw 乙。
- 358 名前:名無し名人:2008/10/20(月) 22:34:27 ID:QLNGXKSz
- >>343
秘手五百番
大道棋奇策縦横
局面図はない
- 359 名前:名無し名人:2008/10/21(火) 11:07:09 ID:RRCKwkVl
- マイコミすごいね
来月も新刊でるんだろうなぁ
- 360 名前:名無し名人:2008/10/21(火) 12:08:52 ID:KoiePp9b
- 鈴木大介の将棋シリーズ楽しみだ。
- 361 名前:名無し名人:2008/10/21(火) 12:35:42 ID:WDMQfsDG
- また乞食の自慢コンテストか
なんで図書館には乞食が多いか誰か知ってる?
- 362 名前:名無し名人:2008/10/21(火) 13:17:44 ID:nWYgNjMH
- 社会人なら割に合わないことでも
無職のニートや学生なら割に合うかもな
- 363 名前:名無し名人:2008/10/21(火) 13:32:51 ID:ruiKRAYT
- そこまでする情熱が羨ましいぜ
- 364 名前:名無し名人:2008/10/21(火) 14:27:08 ID:HeBT3zwg
- 野獣の急戦矢倉の評判はどんな感じですか
- 365 名前:名無し名人:2008/10/21(火) 14:33:50 ID:jKmQYBhf
- >>361
図書館開いてる時間に暇してるからでしょ
- 366 名前:名無し名人:2008/10/21(火) 18:09:26 ID:dbvnUkWm
- >>364
まだ出てないよ
- 367 名前:名無し名人:2008/10/21(火) 19:05:14 ID:s7t4togO
- 鈴木大介の本は楽しみだ
さっそくネットで使わせていただく
- 368 名前:名無し名人:2008/10/21(火) 19:58:12 ID:2uPatglF
- ネット将棋で真価を発揮するのが鈴木クオリティ。
あまり細かい事を考えてはいけない。
- 369 名前:名無し名人:2008/10/21(火) 22:08:47 ID:1lQ5H6RR
- これにてプロでも互角な局面なんてアマ高段以上じゃないと役に立たないしな
- 370 名前:名無し名人:2008/10/21(火) 22:16:27 ID:kMwpnF20
- 互角で十分だろ
- 371 名前:名無し名人:2008/10/21(火) 22:25:08 ID:6dAPzxBi
- これにて良しから勝ち切れないのが級位者クオリティです
互角とか何の価値もないorz
- 372 名前:名無し名人:2008/10/22(水) 11:53:09 ID:fDaGygdR
- 5級以下なら優勢でも十分逆転の余地あるしなw
- 373 名前:名無し名人:2008/10/22(水) 19:10:14 ID:z/NBHsqe
- 鈴木本と泉本フラゲした人いる?
- 374 名前:名無し名人:2008/10/22(水) 19:50:41 ID:GW4WII4s
- 明日発売みたいだな、買いに行くから帰ってきたらレビューしてやるよ。
とりあえず梅田のブックファーストに見に行く。
- 375 名前:名無し名人:2008/10/22(水) 21:32:51 ID:ryYuWc48
- レビューさせてください、だろ?
- 376 名前:名無し名人:2008/10/22(水) 21:57:24 ID:GW4WII4s
- かなちゃんのおっぱい、まんまるおっぱい。
- 377 名前:名無し名人:2008/10/22(水) 21:58:11 ID:GW4WII4s
- うわ!誤爆した・・・すまん・・・
- 378 名前:名無し名人:2008/10/22(水) 22:02:26 ID:p67COc/r
- 男らしい最期だよね(・ω・`)
フルカンからストレート投げてHRぶちこまれた感じだね(・ω・`)
- 379 名前:名無し名人:2008/10/23(木) 00:25:45 ID:oblMqlhh
- >>369
アマ低段だったそこまでいかないからな
- 380 名前:名無し名人:2008/10/23(木) 08:40:25 ID:pqPBedEd
- >>376-377
どこの誤爆?
俺にもまんまるおっぱい拝ませろ
- 381 名前:名無し名人:2008/10/23(木) 10:48:40 ID:pqPBedEd
- セブンアンドワイで鈴木本が買えないよー
- 382 名前:名無し名人:2008/10/23(木) 14:34:23 ID:FM4Agj8V
- まだ来ない
戸辺本の時は夕方まで待たされた記憶がある
- 383 名前:名無し名人:2008/10/23(木) 15:06:10 ID:Qf1upH3I
- なんか今頃毎日も名人戦本出したが、ありゃ売れるのか?w
- 384 名前:名無し名人:2008/10/23(木) 15:09:02 ID:sGGBr0kX
- 売れる売れないは別にして、中身は毎日本の方が濃かったよ。
- 385 名前:名無し名人:2008/10/23(木) 15:12:10 ID:zvoApbri
- しかも旧き良き時代の遺物のような立派なやつね。買うのは羽生の熱狂的なファンだけだろ
- 386 名前:名無し名人:2008/10/23(木) 17:53:50 ID:OtOtxho+
- 泉七段のの矢倉本
がオーでパクッという文体が売りの泉七段がおそらく、20年前に将棋マガジンで連載していたものを
まとめてのではないかと思われます、最新の定跡とは全く無縁ですが、逆に最近の棋書では見かけない形が
多くのっているように思えますので、気になる方は一度本屋でチェックするといいかもしれません
鈴木八段の中飛車本
先手、後手共に100p程です、先手はワンパク中飛車(パワー中飛車)と先手ゴキゲン中飛車の両方を紹介
後手番は2筋交換型に結構分量が多く割かれています、
2枚銀急戦は大内流(△4二金)には触れずに△3三角のみ、ただ銀交換後、銀冠に組むのは目新しいと思います
▲5二金型、所謂「超急戦」は鈴木流△9四歩がメイン。
▲3二金型は後手ひねり飛車にする形、丸山ワクチンには遠山流には触れないで向かい飛車型を紹介しながら
それでは不満として、すぐに銀冠に組む形を推奨。これは結構最新型だと思います
そして本日最もお買い得だったのは、「森内俊之小伝」
NHK連載されたものに、自選記三つと小学生名人戦や奨励会の棋譜から最近の将棋の簡単なNHK式解説を添えて20〜30ほど
掲載。これで1260円は安かったです。ファンの方どうぞ、ちなみに私は森内ファンではありません
- 387 名前:名無し名人:2008/10/23(木) 18:01:07 ID:gIKL0yhc
- >>387
GJ!
- 388 名前:名無し名人:2008/10/23(木) 18:19:07 ID:Gw5glOq9
- 野獣の矢倉本はコラムが5つあるが、すべて自分の家の犬の話し。こんな将棋本初めてだ。
- 389 名前:名無し名人:2008/10/23(木) 18:28:23 ID:iTbrbt+9
- 鈴木本は将棋世界読めば十分っぽいな
- 390 名前:名無し名人:2008/10/23(木) 18:53:14 ID:/hwT8MxS
- >すぐに銀冠に組む形を推奨
これはまたオナニー本の予感がするな
森内本は期待度が増した チェックしてくるか
- 391 名前:名無し名人:2008/10/23(木) 18:54:52 ID:9KFz7jUK
- 大介といえば銀冠だからな
- 392 名前:名無し名人:2008/10/23(木) 18:57:22 ID:iTbrbt+9
- 大介になれる本だな。アマなら最強目指せる
- 393 名前:名無し名人:2008/10/23(木) 19:18:37 ID:oblMqlhh
- 今日、ジュンク堂行ったけど売ってなかった
- 394 名前:名無し名人:2008/10/23(木) 19:47:21 ID:gkytlKtN
- 大阪では売ってたよ。
- 395 名前:名無し名人:2008/10/23(木) 20:10:03 ID:nAVwW4NV
- 読書の秋ということで、自分用の課題図書を考えたのだが、
「将棋基本戦法」「勝つ将棋攻め方入門」「ホントに勝てる四間飛車」
「四間飛車を指しこなす本」「歩の玉手箱」「将棋は歩から」「寄せの急所囲いの急所」
「終盤の手筋」「終盤の定跡(基本編)」「寄せが見える本(基本編)」「寄せの手筋168」
「3手詰めハンドブック」「上達するヒント」を検討中。
どの順番で読んでいけば良いでしょうか?
これはイラネとか別の本が良いとかもあればお願いしたいのですが。
ちなみに今は子供用入門書しか持っていません。
- 396 名前:名無し名人:2008/10/23(木) 20:13:35 ID:U/Pnh2k1
- どうせ読んでも理解できないから買わなくていい
- 397 名前:名無し名人:2008/10/23(木) 20:19:26 ID:J+4SovFZ
- 3手ハンドだけ買ってみれば
それで挫折しなかったらほかの本かえばいいんじゃないの
- 398 名前:名無し名人:2008/10/23(木) 20:21:37 ID:nvNCyA4g
- 絶版本混じってるじゃん。
どうせそんな簡単に揃わないんだから手に入った順でいいよ。
- 399 名前:名無し名人:2008/10/23(木) 20:27:07 ID:iTbrbt+9
- 入門書
↓
まずは気に入った戦法の定跡覚える
↓
実戦・・・全然勝てない
↓
将棋は終盤だ!詰め将棋をやる
↓
実戦・・・詰む形にならない
↓
そうだ!寄せを勉強しよう
↓
実戦・・・中盤gdgdで劣勢に
↓
そうだ!手筋・次の一手で勉強しよう
↓
実戦・・・序盤で作戦負け
↓
そうだ!もっと詳しく定跡を勉強しよう
以下ループ
- 400 名前:名無し名人:2008/10/23(木) 20:53:27 ID:rpWl5njD
- しかし、その中で覚えたものは絶対に無駄にならない
- 401 名前:名無し名人:2008/10/23(木) 21:04:37 ID:OtOtxho+
- >>395
その中なら『ホントに勝てる四間飛車』『3手詰めハンドブック』『上達するヒント』
の3冊でしょうか、この3つで4000円ほど、『寄せの急所囲いの急所』を加えて5000円位というのも良いかもしれません
挙げられているリストからすると、まだ将棋を始められて間もないか、あるいは久しぶりに将棋をなされた方とお見受けします
でしたら他の方もご指摘なされていますが、定跡よりも、終盤力の方が重要だと思いますので、その方向で棋書を読まれるといいと思います
個人的には『3手詰めハンドブック』よりも『将棋3手詰入門ドリル』がお勧めです
頑張ってください
- 402 名前:名無し名人:2008/10/23(木) 21:26:40 ID:hOIt89Ai
- 3手詰入門ドリルは同じページに似た形の
1手詰、3手詰でわかりやすいね
- 403 名前:395:2008/10/23(木) 22:10:32 ID:aNPmCday
- いつの間にこんなにも回答が。
皆さんどうも有難う御座います。
質問をするには、こちらの情報がちょっと足りなかったですね。
24ではR450くらいです。
我慢できず、今、「3手詰めハンドブック」だけ買ってきました。
詰将棋なんてほとんどやったことはないですが、全部やったわけではないですが、
ざっと解いてみた限り、一目で瞬間的には解けないですが、絶対3手で詰むと
分かっていれば、しばらく考えればほとんど解ける感じです。
しばらくこれで勉強してみようと思います。
ありがとうございました。
- 404 名前:名無し名人:2008/10/23(木) 22:12:25 ID:J+4SovFZ
- なんか少し前に似たようなレスを見たんだが
俺も疲れてるのかもしれないな・・・
- 405 名前:名無し名人:2008/10/23(木) 23:47:50 ID:8cRsFAXu
- 2手目3ニ飛戦法の本出てたけど買ったヤツいる?
最近興味あんだけど戦法的にどーなの?
使える?
- 406 名前:名無し名人:2008/10/23(木) 23:49:38 ID:zXSoydOg
- 後手で石田流に組みたいのなら
- 407 名前:名無し名人:2008/10/23(木) 23:59:21 ID:8cRsFAXu
- 3四歩でべつに石田流にできない?
作戦バレるし飛車先伸ばされるしデメリットばっかじゃない?
…と、反感を買いながら遠回りに情報を聞き出そうとする俺
- 408 名前:名無し名人:2008/10/24(金) 00:03:24 ID:OtOtxho+
- >>403
あはは、その情熱があれば、どんな棋書でも大丈夫ですね
>>405
乱戦と相振りを苦にしない力自慢の方にはお勧めですね
乱戦にならないと後手で石田流に組めるので、専門的には後手十分だと思います
ほんの小さな得ですが
- 409 名前:名無し名人:2008/10/24(金) 00:05:13 ID:9TUzakT8
- とりあえず過去ログくらいよんでみようぜ
- 410 名前:名無し名人:2008/10/24(金) 00:09:14 ID:RtVJf/01
- >407
なんか忘れたけど駄目だった気がする。3二飛の序章か島ノート読んできなさい。
- 411 名前:名無し名人:2008/10/24(金) 08:56:04 ID:KBmAOpyO
- >>405-407
ミシュの最新レビュー
- 412 名前:名無し名人:2008/10/24(金) 10:09:29 ID:Npp4eD/+
- いい加減プロで流行ってるんだから
手損角換わりの棋書出して欲しいな
早繰り銀、端歩突き越し右玉vs後手穴熊、棒銀
3三角戦法も含めて御願いしたい
- 413 名前:名無し名人:2008/10/24(金) 10:29:04 ID:KfHYaOgZ
- >>412
それで勝率上げたという棋士も居るのか居ないのか?
- 414 名前:名無し名人:2008/10/24(金) 10:40:52 ID:smS3FF6/
- >>412
流行だからこそ棋書を出さないんだよ。
最新形だと、本にこれにて優勢と書いた手順が、印刷したころには駄目になっていたりする。
まあ歴史を学ぶという意味では需要があるかもしれないけど、なかなか書きたいと思う人は出ないだろうね。。
- 415 名前:名無し名人:2008/10/24(金) 10:48:18 ID:a11U02T6
- 「最新戦法」の勝又、「最前線」の深浦、
その手の現在進行形の研究課題について期待できる書き手はこの二人だけかな。
とはいえ深浦は対局で多忙、勝又も最近は連載で変な特集ばっかりやってて
当面は新刊がなさそうだし…
誰か若手で優秀なスポークスマンタイプが登場しないものかねえ…
- 416 名前:名無し名人:2008/10/24(金) 18:13:39 ID:xyLE+lHc
- >>412
少し古いが、村山が書いてなかったか?
- 417 名前:名無し名人:2008/10/24(金) 20:12:28 ID:kI4KXxa5
- 鈴木本は買って詠んだけど 少し物足りないな
居飛車の出方に応じて細かく対応手を
書いてけどもう少しつっこんだ解説がほしかったなあ
もう少し良くなるような手順とか指し手の方向性とか
参考棋譜とかなかったからね
上下巻で先手編と後手編で分けてくれたらよかったのに
次は先手石田流とか出してくださいね 鈴木先生
期待しています
- 418 名前:名無し名人:2008/10/24(金) 20:56:16 ID:aXSK5Su+
- そんな次から次へと棋書あさってどうします
その前に今持ってる本の内容を完全に頭に入れろっての
- 419 名前:名無し名人:2008/10/24(金) 21:00:24 ID:kI4KXxa5
- >>418
たしかに32飛車戦法も忘れかけだからなあ
でも後手33角戦法も気になるし
2段に上がれないわけだ
- 420 名前:名無し名人:2008/10/24(金) 21:11:02 ID:0Zt0R45M
- >>417
もう出てるだろ
- 421 名前:名無し名人:2008/10/24(金) 21:41:11 ID:smS3FF6/
- どうでもいいけど、鈴木の本って一冊ごとにいちいち文体変わるよなw
あれわざとなのか?あんな下手なゴーストは居ないだろうし。
- 422 名前:名無し名人:2008/10/24(金) 22:44:05 ID:T0sKMbRe
- >>412
アマチュアで流行らないと出ないでしょ
プロで大流行してるからって出して、
あんま売れなかった本とかあるだろうから
慎重になってるのかもな
- 423 名前:名無し名人:2008/10/24(金) 23:02:31 ID:oaNufbv1
- 作り手には俺の作った本をきっかけに
この戦法をアマチュアで流行させてみせるぜという気概が欲しい
- 424 名前:名無し名人:2008/10/24(金) 23:06:44 ID:w1gM0J48
- カニカニ銀とか風車も個人的には良かった。
両方の本はもう絶版だけどね
- 425 名前:名無し名人:2008/10/24(金) 23:58:38 ID:Q/JHZfMR
- ああ、風車本おもしろかったね。
実際使うと苦労ばっかだけど
- 426 名前:名無し名人:2008/10/24(金) 23:58:54 ID:ds3mks/G
- ぱっと見た感じ野獣流は、初段に勝つ矢倉戦法を
野獣流的な文章表現を用いた棋書だった
- 427 名前:名無し名人:2008/10/24(金) 23:58:54 ID:T0sKMbRe
- >>422
居飛車で流行した戦法に訂正しておくか
8五飛とかプロで大流行したけど、
本はどんくらい売れたのかな
対局相手で使ってるやつあんまいなかったな
プロで大流行したのに不思議
オレが当時級位者だったからなのかもしれんが
- 428 名前:名無し名人:2008/10/25(土) 00:31:47 ID:fjcA3qeB
- ゴキゲンカニカニ銀
- 429 名前:名無し名人:2008/10/25(土) 00:34:09 ID:WMHpM2Bs
- >>428
ある程度のレベルまではもの凄い破壊力がありそうだ
- 430 名前:名無し名人:2008/10/25(土) 00:56:53 ID:Fw1kXs5W
- なんか一発大炸裂して後は一気に敗勢みたいなイメージだな
- 431 名前:名無し名人:2008/10/25(土) 01:40:06 ID:QA+DFMcz
- 花火?
- 432 名前:名無し名人:2008/10/25(土) 03:22:25 ID:aUlDr+v+
- >>413
勝又が谷川に勝ったり
山崎、村山、増田、飯島、糸谷辺りが得意にしてる
上位者に一発入れる戦法ではあるね
- 433 名前:名無し名人:2008/10/25(土) 03:48:22 ID:FK8RtU/F
- ゴキゲン流中飛車買おうとしたんですが新ゴキゲン流中飛車買ってしまいました
新〜は先手用なんですが後手勉強用にも特に問題ないですか?
- 434 名前:名無し名人:2008/10/25(土) 04:08:26 ID:FK8RtU/F
- 買った本の正式名は
「新ゴキゲン中飛車戦法」近藤正和 パワーアップシリーズ
です
- 435 名前:名無し名人:2008/10/25(土) 05:04:22 ID:iv/LwuYD
- >434
どっちも買えばわかるけどどっちも微妙。これだけ読んで24で指すと47銀とか本にない対策でバンバン負ける。
- 436 名前:名無し名人:2008/10/25(土) 05:24:01 ID:FK8RtU/F
- そうなんですか。作った人なんで研究されてると思って買ったんですが・・・
・では中飛車は>>185の本がよろしいでしょうか?
・あと先手番用に「四間飛車がわかる本」高野秀行 最強将棋レクチャーブックス
を持っているんですがどうでしょう?やはり四間は藤井猛が書いたものを買うべきでしょうか?
- 437 名前:名無し名人:2008/10/25(土) 05:27:01 ID:HuBwino4
- 鈴木大介の将棋シリーズは連載をまとめたものじゃないなら書き下ろし?
将棋世界で新連載始まったばかりなのに書き下ろしできるのかね?
ますますゴーストを疑ってしまうわ
- 438 名前:名無し名人:2008/10/25(土) 05:29:05 ID:ZcHffOIL
- 別の方が書いてるってこと?
- 439 名前:名無し名人:2008/10/25(土) 05:32:21 ID:AoqMRpa9
- 24でも初段くらいまではその一冊で十分
藤井本ってのが四間飛車の急所のことなら10年早い
最初にいろいろ手だすと結局全部中途半端に終わるぞ
- 440 名前:名無し名人:2008/10/25(土) 05:46:32 ID:FK8RtU/F
- >>185のはまだ本になってないんですか
藤井本は「四間飛車を指しこなす本」 藤井猛 のつもりですが今の本で十分なんですね
先手の時は四間 後手の時はゴキゲン流 を考えていたんですが
しかし為になりました。ありがとうございます
- 441 名前:名無し名人:2008/10/25(土) 06:23:58 ID:xKsCtCgo
- >>436
「四間飛車がわかる本」は
四間飛車が手前に表示されているが後手四間飛車の本。
藤井本は10年早いは言い過ぎw
ただ、四間は対急戦だけじゃダメだから
「ホントに勝てる四間飛車」か
「四間飛車を指しこなす本」(1)〜(3)をおぬぬめする
あ、(3)は要らんか
- 442 名前:名無し名人:2008/10/25(土) 08:09:40 ID:5ibDeSC8
- 藤井本は10年早いwww
- 443 名前:名無し名人:2008/10/25(土) 08:35:34 ID:1VkvH0H3
- まあ、指しこな本でいいんじゃないでしょうか。
ポイントは、ちゃんと盤に並べること。
- 444 名前:名無し名人:2008/10/25(土) 09:26:44 ID:QA+DFMcz
- 半端な覚え方だったら急戦でつぶしちゃうよ?
- 445 名前:名無し名人:2008/10/25(土) 10:12:39 ID:FK8RtU/F
- 皆さんありがとうございました
様子見て買います
- 446 名前:名無し名人:2008/10/25(土) 10:17:41 ID:sB5M3TGM
- ゴーストって詐欺じゃねぇのかなぁ。
あれが許されてる意味がわからん
- 447 名前:名無し名人:2008/10/25(土) 10:31:38 ID:a+Xs8W2+
- 小池の復刻本を本屋で頼んだら、
もう売り切れてた。
小池人気って凄いよな。
- 448 名前:名無し名人:2008/10/25(土) 11:03:47 ID:3qc21pqW
- あのダメ人間っぷりがいいよな。
- 449 名前:名無し名人:2008/10/25(土) 12:07:21 ID:zYbXL2C5
- >>447
Amazonは在庫ありだが、やはり売り切れなの?一体、何部刷られたのか、再発分。
本屋の店頭では見なかったしな。
- 450 名前:名無し名人:2008/10/25(土) 14:52:40 ID:xAzY0pHo
- 初心者がとりあえず始めに一冊だけ本を買うとして、オススメの本ってありますか?
- 451 名前:名無し名人:2008/10/25(土) 15:08:44 ID:lYQEI0eL
- >>450
つ将棋年鑑
- 452 名前:名無し名人:2008/10/25(土) 15:13:05 ID:1VkvH0H3
- >>450
どの程度の初心者で、どんな将棋を指してみたいのかによるよ
- 453 名前:名無し名人:2008/10/25(土) 15:14:26 ID:fB76Lbtr
- >>450
超初心者 将棋上達の方程式 日本将棋連盟
これシリーズだからこの1冊が良かったら次に3冊あってそれに進める。
- 454 名前:名無し名人:2008/10/25(土) 15:44:02 ID:xAzY0pHo
- >>451 >>453
ありがとうございます
明日にでも本屋で見てこようと思います
>>452
ハム二枚落ちには勝てますが、平手にはボコボコにされるぐらいのレベルで
指してみたいのはどんどん攻めてく将棋ですね
今のところ好きな戦法みたいのはありません
- 455 名前:名無し名人:2008/10/25(土) 16:05:34 ID:1VkvH0H3
- >>454
じゃあ>>453の言う通り方程式がベストです。
戦法についてはそれをやりながらボチボチ考えていけばいいでしょう。
ただしガンガン攻めたいなら、振飛車ではなく居飛車、それも棒銀や右四間がおすすめです。
焦らずじっくり、楽しみながら勉強してみてください。
- 456 名前:名無し名人:2008/10/25(土) 16:50:04 ID:SFcIyOU/
- >>438
本を自分で書く棋士はほとんどいない(河口さんのような名文家や先崎くらいか)
将棋の観戦記者やライターに口述で筆記
大山十五世はライターの印税や執筆料の取り分を多くしたらしい
- 457 名前:名無し名人:2008/10/25(土) 16:55:03 ID:3KINuOf6
- 渡辺の本もゴーストなのかね
- 458 名前:名無し名人:2008/10/25(土) 16:59:18 ID:tbtdYFUh
- 何度言ったらいいんだよ
歴代竜王の中で3期以上の人の本だけ買っとけって
それと九段戦十段戦から大山と中原
それ以外は必要ない
- 459 名前:名無し名人:2008/10/25(土) 17:22:26 ID:SFcIyOU/
- >>457
浅川浩が書いている
- 460 名前:名無し名人:2008/10/25(土) 17:25:21 ID:a46bsOrN
- 「超初心者 上達の方程式」は>>454にはおすすめしない。
通して読んだことがあるが、ルールすら知らない人を対象にした本だから。
内容は下記の通り。
1章 駒の動かし方
2章 基本的なルール
3章 駒別1手詰め96題
4章 10枚落ち解説
5章 駒の前進・両取り・駒得の解説
6章 細かいルール説明
7章 棋譜の読み方補足・駒の並べ方
1、2章の駒の動かし方・基本的なルールの説明で60ページもある。>>454のような
すでにルールを知っている人は不要なページ。
また、4章の10枚落ちの解説はハム将棋に2枚落ちで勝てる人には必要ないだろう。
あと、6章は持将棋・千日手などの解説。7章は同種の駒が並んだときの左上・直・右上
などの表記の説明。
あえて役立つ章をあげれば、3・5章だけになるけど、
3章は別に問題が多い詰将棋の本を買った方が良いし、5章も内容が薄い。
俺からは戦法の本として下記の本をおすすめする。
「勝つ将棋 攻め方入門」中原誠(監修)池田書店
あとは、1〜3手詰めの本を一冊買ってやるといいよ。
このスレで棋書をおすすめする人は、ちゃんと読んだ本だけにしようぜ。
- 461 名前:名無し名人:2008/10/25(土) 17:35:59 ID:RW7cs5FB
- とりあえず3手詰めハンドブックと攻め方入門薦めときますわい
ただし攻め方入門は親切で分かりやすいがその分内容が薄い
実戦では書いてある変化以外のシチュエーションになるのがほとんどだろう(当たり前だけど)
でもとりあえずそれを読んで指していけば次にどんな本が必要かがわかってくると思う
棒銀の定跡本として読むより攻めの手筋の本として読むといいと思う
- 462 名前:名無し名人:2008/10/25(土) 17:50:52 ID:iv/LwuYD
- >>450
定跡なら強くなる指し方入門 詰め将棋とか手筋とかはなんでもいい
- 463 名前:名無し名人:2008/10/25(土) 17:51:33 ID:UbZ4TtH9
- 浅川って人は相当のやり手なのかね
- 464 名前:462:2008/10/25(土) 17:52:04 ID:iv/LwuYD
- ごめん攻め方入門だった。指し方入門は簡単な駒別の手筋本
- 465 名前:名無し名人:2008/10/25(土) 18:50:14 ID:g/F8xe3C
- 俺も丁度>>454と同じくらいのレベルなんで便乗して質問。
易しい詰め将棋がたくさん載ってる本を一冊買いたいんだけど、何がいいと思う?
- 466 名前:名無し名人:2008/10/25(土) 19:15:02 ID:1VkvH0H3
- じゃあ三手詰めハンドブックか五手詰ハンドブック。
本屋で少し解いてみて合うほうを。
- 467 名前:名無し名人:2008/10/25(土) 19:21:44 ID:0twczQTU
- >>465
個人的には『将棋3手詰入門ドリル』『1から始める詰将棋』がお勧めです
- 468 名前:名無し名人:2008/10/25(土) 19:25:44 ID:tbtdYFUh
- ハンド全部買えって
損しないから
4冊4200円800問だ
2回づつ解いて1600問
1問2.625円だ
- 469 名前:名無し名人:2008/10/25(土) 19:34:27 ID:j/J1vEON
- >2回づつ解いて1600問
ダウト
- 470 名前:名無し名人:2008/10/25(土) 20:04:33 ID:7Y3+K+5G
- 内藤国雄九段の詰め将棋集『のびのびしみじみ5手詰』(日本将棋連盟刊・定価1155円)が出た。7手詰集に次ぐ第2弾。
内藤九段は「詰まなかったらすぐに答えを見て」と助言してきたが、
今回は「気持ちよく自力で解いてみて。将棋上達の効果は高い」。
- 471 名前:名無し名人:2008/10/25(土) 20:13:07 ID:iv/LwuYD
- >468
一冊8回読んだら1600問ですよね
- 472 名前:名無し名人:2008/10/25(土) 20:42:22 ID:l0ssJkuu
- 「勝つ将棋 攻め方入門」を並べてみたけど
相手が受け方を間違えないと勝ちにくいけど
24で戦えるようにはなるね
あと参考変化で先手十分のところとかは、将棋でこういう形で指し回していいんだ
ということも学べるし
「将棋基本戦法 居飛車編」は、持っているんだけど
角換わり腰掛銀が豊富に載っている棋書は、ありませんか?
複数冊になってもいいです
- 473 名前:名無し名人:2008/10/25(土) 20:48:26 ID:HuBwino4
- >>472
角換わり腰掛け銀なら羽生の頭脳→谷川の21世紀定跡のそれぞれ角換わり編。
角換わり腰掛け銀研究はマニアックでかつ入手困難。
- 474 名前:名無し名人:2008/10/25(土) 20:59:02 ID:xAzY0pHo
- >>455 >>458 >>460-461 >>464
みなさんありがとうございます
とても参考になりました
薦めていただいた本を直に本屋で見て購入するものを決めようと思います
- 475 名前:名無し名人:2008/10/25(土) 21:23:07 ID:iv/LwuYD
- >472
羽生の頭脳7
谷川の21世紀定跡
米長の将棋 棒銀腰掛銀
- 476 名前:名無し名人:2008/10/25(土) 21:34:20 ID:fjcA3qeB
- 頭を剃るタイミングとかタニーを挑発する方法とか
森先生からは初心者がいろいろ教わるところがあるので
初心者には寄せが見える本をお勧めします。
- 477 名前:名無し名人:2008/10/25(土) 21:35:23 ID:iv/LwuYD
- 将棋を始める時期とかもな
- 478 名前:名無し名人:2008/10/25(土) 21:54:57 ID:l0ssJkuu
- >>473,475
thx
とりあえず、図書館でチェックしてみます
MYCOMの絶版時期って何ヶ月ぐらいなんですか?
3年は持たない?
MYCOMは悪書が多そうで衝動買いできないのが難点ですね
あとAmazonレビューをみて思ったんですが、角換わり相腰掛け銀は級位者レベルからみたら、
先後ほぼ互角が多そうですね・・・
- 479 名前:名無し名人:2008/10/25(土) 22:06:35 ID:g/F8xe3C
- >>466-468
d
助かる
- 480 名前:名無し名人:2008/10/25(土) 22:39:36 ID:yJW0K4/q
- 棋力アップのために、囲碁・将棋チャンネル入った人っているかな?
スレ違いだけども。
- 481 名前:名無し名人:2008/10/25(土) 22:43:28 ID:tbtdYFUh
- 当然だよ当然
棋書や雑誌新聞
詰パラだって買っちゃうよ
- 482 名前:名無し名人:2008/10/25(土) 22:46:36 ID:xKsCtCgo
- >>478
基本的にMYCOMの棋書は、1回刷ってそれが売切れたら終了、なので
平均2〜3年で絶版
人気本だと1年で絶版てのもある
最近だと「相振り革命3」は早かった
ただし大介の石田流の本みたいに継続して売上が見込めるなら
再版されることもまれにある
最新流行戦法系の本は難しい
「MYCOM本は ほしくなったら 買っておけ」
この格言を肝に銘じられたし
- 483 名前:名無し名人:2008/10/25(土) 22:52:11 ID:tbtdYFUh
- 頼むから相振り革命3は再販してくれ
- 484 名前:名無し名人:2008/10/25(土) 22:52:28 ID:sB5M3TGM
- MYCOMは欲しくなくても全部買え
- 485 名前:名無し名人:2008/10/25(土) 23:02:07 ID:tNzsIgQJ
- コーヤン流もついでに再販してほしいんだぜ
- 486 名前:名無し名人:2008/10/25(土) 23:33:39 ID:l0ssJkuu
- >>482
そうなんですね
「MYCOM本は ほしくなったら 買っておけ」は、
「興味ある棋書は ほしくなったら 買っておけ」でも当てはまりますよね
ネットオークションとか、Amazonで古本を買うにしても手間賃・送料を考えたら
新書の値段になってしまいますし
- 487 名前:名無し名人:2008/10/25(土) 23:54:08 ID:QA+DFMcz
- こうして私の「売らなければよかった本」がまた1冊増えたのであった。
- 488 名前:名無し名人:2008/10/26(日) 00:14:13 ID:2DTa0J7y
- 最近21世紀定跡本屋で見つけた僕は勝ち組
- 489 名前:名無し名人:2008/10/26(日) 00:22:16 ID:y+UO4gtf
- 向かい飛車の本でおすすめの本を教えてください。
- 490 名前:名無し名人:2008/10/26(日) 00:25:06 ID:TMTkoZcp
- 島ノート
- 491 名前:名無し名人:2008/10/26(日) 00:54:01 ID:L6O47mKs
- 横山公望のメリケン向かい飛車
実際向かい飛車の変化にあれくらい触れた本はない。
あとは大昔に連盟から出てた大内本。
- 492 名前:名無し名人:2008/10/26(日) 00:57:10 ID:RYjyHSnA
- 相振りの本
- 493 名前:名無し名人:2008/10/26(日) 01:11:00 ID:2DTa0J7y
- 普通の角道閉じた向かい飛車が一番怖い
- 494 名前:名無し名人:2008/10/26(日) 01:30:47 ID:06NLheBN
- 将棋24で15級(R120程度)の者です。
(30試合経過のためR確定済み)
・たいてい序盤で駒損から崩壊します
・乱戦になった場合にたまに勝てます(相手のミスが多い)
・先日「上達するヒント」を購入、現在3章まで読みました
・序盤で優勢になりたい
・たとえ負けても納得のいく将棋が指したい
お薦めの棋書などありましたら、よろしくお願いします。
- 495 名前:名無し名人:2008/10/26(日) 01:36:30 ID:s8o21Mke
- >>464
>>3-4の戦法、基本定跡のとこ。
特にこの戦法を勉強したいとかがあれば言うべし。
- 496 名前:名無し名人:2008/10/26(日) 01:40:37 ID:RYjyHSnA
- >>494
上達ヒントは早いは
とりあえず簡単な詰め将棋と寄せ。
とろこで谷川の「将棋新理論」ってどうなの?
持ってるけど読んでないからわからんわ
これが役に立ちそうなんだけどどうかな。
- 497 名前:名無し名人:2008/10/26(日) 01:49:49 ID:2DTa0J7y
- 初心者は全員強くなる攻め方入門嫁
- 498 名前:名無し名人:2008/10/26(日) 01:54:03 ID:RYjyHSnA
- 何気に連盟の将棋上達の方程式っていいんじゃね?
白いのは要らなそうだけど、他の3冊でかなり基礎が身に付くっしょ
三冊買うと4000円超えるってのがチョッとな
せめて2冊2000円でまとめてくれよな普及志向で。
- 499 名前:名無し名人:2008/10/26(日) 02:13:48 ID:7KTZCm3P
- 分かった
- 500 名前:名無し名人:2008/10/26(日) 02:23:31 ID:f1XN/yT4
- さーて秋の夜長に『MA棋してる!(1)』でも熟読するか。
- 501 名前:名無し名人:2008/10/26(日) 02:25:48 ID:s8o21Mke
- >>500
レビューよろ
- 502 名前:494:2008/10/26(日) 03:07:06 ID:06NLheBN
- レスありがとうございました。
「将棋上達の方程式 寄せの公式」は
他のスレ(ゲームソフトスレ)でもお薦めされていて
サイトのレビューも初心者向けとのことなので買ってみます。
さっき対局したらまた負けた。絶対強くなる!!いつか
- 503 名前:名無し名人:2008/10/26(日) 03:58:28 ID:aHgxHq/n
- この板以外で将棋本を薦めるようなスレがあるのかw うれしいことだな
- 504 名前:名無し名人:2008/10/26(日) 06:34:44 ID:hmDnkf3r
- この板の別スレじゃないの
- 505 名前:名無し名人:2008/10/26(日) 06:37:25 ID:nQljleYy
- >>494
【基本定跡】「将棋基本戦法 居飛車編」「将棋基本戦法 振り飛車編」 森下卓 日本将棋連盟
で自分の好きな戦法を探せ。
最初は定跡覚えるんじゃなくて形だけ覚えればいい。
それと「上達するヒント」読むのはまだ早い。
- 506 名前:名無し名人:2008/10/26(日) 07:07:09 ID:Xkwwezso
- 上達するヒントは>>494のレベルでも読んでためになると思うよ。
自分も初級者時代に読んで、将棋とはどういうゲームなのか、
何を大事に戦うべきかを理解して、ゲームをこなしたら勝ちが徐々に増えた。
確かに>>494さんは序盤が弱いので定跡形を反復することが必要だけど
それと平行して「ヒント」みたいのを読んで抽象論も理解することは悪くないですよ。
定跡は>>505氏の言うように形だけ覚えて何度も反復するのが良いですね
- 507 名前:名無し名人:2008/10/26(日) 07:37:34 ID:yqya21kM
- 上達するヒントは微妙。
初段になってからでも十分。
簡単そうに書いてあるけど、中身は高度なので24中級レベルじゃ
実戦で活きることないでしょ。
なんでこのスレで評価高いのかよくわからない
- 508 名前:名無し名人:2008/10/26(日) 08:44:53 ID:ggaEX5Hz
- 年齢や人によっては
理論から学んで具体的な指し方に進んだほうがいい場合があるんだよ
実戦で生かせる生かせないはまた別の話
- 509 名前:名無し名人:2008/10/26(日) 11:33:26 ID:pFB7xSwL
- 3章まで読んだとあるが、
3章までは初心者でも十分ためになる感じだったよたしか。
まぁ、24でRをもらえる時点で世間的には初心者ではないけどねw
- 510 名前:名無し名人:2008/10/26(日) 11:55:50 ID:pY19PllG
- 大人なら理論からのがわかりやすいかもね
- 511 名前:名無し名人:2008/10/26(日) 12:00:44 ID:NYewouVC
- 私もなるべく早いうちに本筋を身に付けるために読んだほうがいいと思います。
- 512 名前:名無し名人:2008/10/26(日) 12:15:17 ID:WNcQqBVT
- どうでもいいと思って読んでいた本に汚れがついてるのがわかってしょんぼりしてしまった
少し真ん中が茶色くなってるだけだけど気になってしまう
- 513 名前:名無し名人:2008/10/26(日) 12:30:58 ID:yyCIexWx
- 将棋を教えてるものだが、今までの経験より、
上達するヒントは494にはまだ早いと思う。
これを読ますと間違いなく将棋嫌いになるよ。
- 514 名前:名無し名人:2008/10/26(日) 12:34:57 ID:wj0gZYt2
- 最短で24の5級を目指す勉強法と
初段以上を目指す勉強法は一緒でしょうか?
強くなりたいとは思わないけどどうしても勝ちたい人がいるんですが
(24の5級程度の人。現在私は10級)
- 515 名前:名無し名人:2008/10/26(日) 12:54:50 ID:m7UYHWy0
- 上達するヒントは、すでにあのレベルの感覚が見に付き始めてるひとが、
ちゃんと言葉で確認、理解するための本なんだよな。
だから24の上級ぐらいになってから読み返してみると、凄くいい本だと感じるようになる。
- 516 名前:名無し名人:2008/10/26(日) 14:52:33 ID:06NLheBN
- >>494の者です、たくさんの色々な意見を聞けて
書き込んで本当良かったです。ありがとうございました。
昨日決心して注文したのは、
「中井広恵の駒の自然な使い方」必ず読破する用
「3手詰ハンドブック」対局前・夜寝る前用
の2冊にしました。>>505さんの「将棋基本戦法 居飛車編」も
いつか挑戦したいと思います。
それでは対局の機会などありましたら、
お手合わせよろしくお願いします。さよなら。
- 517 名前:名無し名人:2008/10/26(日) 15:15:56 ID:SsOBAzxc
- 駒の自然な使い方は
最初の数冊としてはなかなか良いですね
- 518 名前:名無し名人:2008/10/26(日) 16:03:18 ID:RYjyHSnA
- >>514
一緒。
一日10時間やりゃ数ヶ月だよ
- 519 名前:名無し名人:2008/10/26(日) 16:07:01 ID:55AOEJ4a
- >>516
対振り飛車対策も必要なので、、
「将棋基本戦法 居飛車編」とセットで
「振り飛車編」も買う方がよいと思います。
- 520 名前:名無し名人:2008/10/26(日) 17:01:09 ID:5u8fB0JW
- その本だったら図書館で借りれば?
- 521 名前:名無し名人:2008/10/26(日) 17:17:06 ID:tYysWSP4
- 2414級です。
「中井広恵の駒の自然な使い方」は非常に読みやすかったから、
>494にもちょうどいいと思います。
私ももう一回読みなおそうかな。
- 522 名前:名無し名人:2008/10/26(日) 17:18:16 ID:s8o21Mke
- 2414級だと
- 523 名前:名無し名人:2008/10/26(日) 17:27:15 ID:RYjyHSnA
- 極秘情報
そろそろ浅川から
- 524 名前:名無し名人:2008/10/26(日) 17:33:40 ID:AI9Iy7Wy
- 終盤の手筋本か
- 525 名前:名無し名人:2008/10/26(日) 17:33:53 ID:TMTkoZcp
- エロ本か!!!
- 526 名前:名無し名人:2008/10/26(日) 17:39:53 ID:zY2MwK5t
- >>513
だからお前が合わないからといって人に押しつけるなよw
上達するヒント自体は名著だし
初心者対象だし読んでおいて損はない。
万が一合わなかったとしても強くなってから
その良さを再確認出来るするめのような本だしね。
- 527 名前:名無し名人:2008/10/26(日) 17:41:07 ID:/zhcILan
- >>525
ハチワンの「揉むや揉まざるや」を思い出したw
- 528 名前:名無し名人:2008/10/26(日) 17:43:36 ID:Z7GJOYym
- 書店で開いてみて各々が判断すればいいがな
こりゃいいと思えば買えばいいしダメだ分からんと思えば買わなければいい
- 529 名前:名無し名人:2008/10/26(日) 17:43:48 ID:4kpAPK3l
- 俺が初心者だったころ上達するヒントの
最初に玉を囲う理由とか、歩の前に駒を進めるのはよくないとか
ちゃんとわかりやすく説明してあったのですごく役だったのを覚えてる。
こういうのちゃんと系統立てて説明してる本て少ないからな。
オンリーワンの名著だと思うし持っていて絶対損はしない。
- 530 名前:名無し名人:2008/10/26(日) 17:49:08 ID:Gu472Rrp
- 谷川の将棋新理論がいいよ
駒の手筋が書いてある
- 531 名前:名無し名人:2008/10/26(日) 17:52:21 ID:aH6woyqh
- >>526
押し付けているんじゃなくて、自分の意見を述べているだけだと思う。
- 532 名前:名無し名人:2008/10/26(日) 17:54:48 ID:kgMxgfvv
- 個人的には最初から本に頼るのはどうかと思うがね
ひたすら数こなして何度も失敗を経験するのが一番勉強になるんじゃないか
- 533 名前:名無し名人:2008/10/26(日) 18:04:56 ID:UQFEaq1U
- >>531
早いとか「間違いなく嫌いになる」とか決めつけてる時点で押しつけだろw
- 534 名前:名無し名人:2008/10/26(日) 18:07:14 ID:gT+xW/VI
- まあどう見ても押しつけだなw
本は合う人もいれば合わない人もいる。
結局>>528が一番正しくて自分で見て選ぶのが一番。
- 535 名前:名無し名人:2008/10/26(日) 18:08:43 ID:2DTa0J7y
- 何で攻め方入門を買ってくれないんだ、書名がダサいからか表紙がダサいからか
- 536 名前:名無し名人:2008/10/26(日) 18:11:11 ID:yOgluQzP
- >>533
早いとか「間違いなく嫌いになる」とか、>>513氏の豊富な経験に基づく非常に的確な「意見」だとおもう。
こういう有意義な「意見」はどんどん書き込んでいって欲しいし、このスレに訪れる人たちもこういう「意見」を望んでいる。
それに比べてお前のレスは一体何なの?
- 537 名前:名無し名人:2008/10/26(日) 18:14:13 ID:aH6woyqh
- >>533
いやw
それを言い出したら全てのレスが押し付けだろw
- 538 名前:名無し名人:2008/10/26(日) 18:15:32 ID:u73HwzfT
- >>535
まあ本の見た目はちょっとな…
- 539 名前:名無し名人:2008/10/26(日) 18:15:41 ID:zROcegRl
- >>532
ヤフー将棋で対局数多い割りにやたら弱い人見てるとそれもどうなのかとか思うぜw
>>535
中の人乙w
- 540 名前:名無し名人:2008/10/26(日) 18:17:59 ID:aH6woyqh
- ついでにいうと>>528とか>>534は意味がないw
参考にならんだろう。
- 541 名前:名無し名人:2008/10/26(日) 18:22:32 ID:gT+xW/VI
- >>537
例えば>>521のような意見なら自分はこう思うと言ってるので押しつけにはならないけど、
>>513のような「間違いなく嫌いになる」というな偏見で決めつけてる間違った意見は押しつけになる。
実際、他のレス見ればわかるように嫌いにならずいいと評価する人もいるのだから。
- 542 名前:名無し名人:2008/10/26(日) 18:24:33 ID:PtThVZ8W
- >>536
>>513本人乙w
間違いなくと言ってる時点で嘘でおかしいのは誰でもわかるよw
- 543 名前:名無し名人:2008/10/26(日) 18:25:00 ID:aH6woyqh
- どっちも自分の主観を述べているだけと思う。
- 544 名前:名無し名人:2008/10/26(日) 18:25:03 ID:wURMubXl
- >>513は間違いでFA
- 545 名前:名無し名人:2008/10/26(日) 18:26:48 ID:aH6woyqh
- ま、違いがあるとすると、>>521は肯定的な意見で、>>513は否定的な意見ってとこかな。
それでカチーンと来たんだろう。あ、これも決めつけかなw
- 546 名前:名無し名人:2008/10/26(日) 18:28:22 ID:PtThVZ8W
- >>543
もちろん意見は主観でも構わないよ
自分はこうおもうならいくらでもいいと思う
でもその意見を間違いなくとか偏見で決めつけて嘘ついてまで
自分の主観を人に押しつけるのがよくないという話なんだよ
- 547 名前:名無し名人:2008/10/26(日) 18:30:09 ID:Kcc9xwWe
- 個人的には初心者向けの本に関してはいろいろ不満あるね
将棋教室開いてるプロの人こそ初心者がどういうところでつまづいてるかよーく知ってるはずなんだけど
そういう人たちってなぜか本書かないかないんだよね
読者のほうも著者名で本買ったりしてるから
そういう人たちが出してもさっぱり売れないんだろうけどさ・・・
初心者本は需要と供給のミスマッチが起きてると思うんだよね
出版社の人、がんばって「決定版」に近いいい初心者本出してね
その意味で連盟から出てる上達の方程式シリーズはいいと思うけど
各巻の連携性がイマイチ明確じゃないところが唯一の傷かな
あれ、著者統一してクロスリファレンスできるような書き方してたらすごい名著になったと思うけどね
いや、現状でももちろんいい本ですよ
- 548 名前:名無し名人:2008/10/26(日) 18:30:29 ID:uGsqk0zV
- >>545
否定的な意見だから叩かれてるのではなくて、
間違いなく嫌いにあるとか明らかな嘘でも決めつけて押しつけてる点が問題。
- 549 名前:名無し名人:2008/10/26(日) 18:31:31 ID:EE236eJQ
- ID:aH6woyqh
正直、一番きな臭いのはこいつ
- 550 名前:名無し名人:2008/10/26(日) 18:31:54 ID:B0IsdNWn
- >>513は間違いでFA
- 551 名前:名無し名人:2008/10/26(日) 18:32:45 ID:2DTa0J7y
- 間違いなくって書かれるのが気持ち悪かっただけだろ、どうでもええがな
- 552 名前:名無し名人:2008/10/26(日) 18:35:00 ID:UgLDXzrf
- >>513=ID:aH6woyqh なんだろうなw
嘘とわかる内容でどこが経験豊富な意見なんだw
- 553 名前:名無し名人:2008/10/26(日) 18:40:16 ID:aH6woyqh
- >>552
それは違うな。>>513とは意見も違う。
上達するヒントは良書だと思う。上達するヒントのように棋理について書いてある本は少ない。
初心者の頃から読む価値があると思う。
- 554 名前:名無し名人:2008/10/26(日) 18:45:16 ID:aH6woyqh
- まあ、内容は有段が読んでも役に立つレベルだから、難しすぎるってことが言いたいんだと思う。>>513の人は。
確かに高度な内容だから、これぐらいできなきゃいけないんだと思い込むとテンパるだろうな。
そこは要注意か。気楽に読めば実に良い本。最初は分からなくてもそのうち分かってくる。
- 555 名前:名無し名人:2008/10/26(日) 18:47:36 ID:T9g/VDyI
- >>553
>>554
本人乙w
どうみてもおまえID:aH6woyqhが>>513だw
あそこまで嘘で悪意ある意見をそこまで都合よく解釈出来る人間は本人だけだ
- 556 名前:名無し名人:2008/10/26(日) 18:50:09 ID:aH6woyqh
- 違うってw 誰だか知らんw
でもあれ悪意あったか?俺は悪意があるようにはみえなかった。受け取り方の違いか。
- 557 名前:名無し名人:2008/10/26(日) 18:52:57 ID:pFPlfxR9
- まあ>>513=ID:aH6woyqhだろうなw
でも上達するヒントを初心者によい良書と認めたのだからもう許してやれよw
- 558 名前:名無し名人:2008/10/26(日) 18:54:07 ID:2DTa0J7y
- なんというどうでもいい争いwww楽しそうですねwwww
- 559 名前:名無し名人:2008/10/26(日) 18:56:17 ID:aH6woyqh
- >>557
だから違うってのにw
他人には主観を押し付けるなとか言ってるのにメチャ押し付けてくるなw
まあお前が言ったんじゃないかw
- 560 名前:名無し名人:2008/10/26(日) 19:12:30 ID:29CKRTjP
- 野獣流はどうですか?
- 561 名前:名無し名人:2008/10/26(日) 19:13:38 ID:3OgdKCTk
- >>560
ガオーって気分になれるからなかなか良いと思う
- 562 名前:名無し名人:2008/10/26(日) 19:14:24 ID:wURMubXl
- 道場初段レベルの相手を矢倉でハメ殺すのには使える
- 563 名前:名無し名人:2008/10/26(日) 19:18:32 ID:29CKRTjP
- ほほー、それは楽しそうだ。がおー。
- 564 名前:名無し名人:2008/10/26(日) 19:34:21 ID:+sRwRASA
- (;^ω^)買おうとがおーをかけてるのかお
- 565 名前:名無し名人:2008/10/26(日) 19:42:18 ID:lADZNiFh
- ハム将棋とどっこいどっこいの通りすがりですが上達するヒントは目から鱗って感じでした
まだ覚えるポイントが沢山ありすぎていざ実践となると使えるかどうか困りますが
素人目ですがプロの勘(=経験からのコツ)を目のあたりにできてよかったと思います
- 566 名前:名無し名人:2008/10/26(日) 19:45:30 ID:y+UO4gtf
- メリケン向かい飛車がいい本なんですか。
今度探しにいきます。
>>513さんの人気にしっとしました。
羽生四冠は人を狂わせるなにかがあるんですね。
- 567 名前:名無し名人:2008/10/26(日) 19:46:59 ID:y2kHBHYX
- 泉の矢倉本なんか出版して売れるとか本気で思ってるんだろーか
- 568 名前:名無し名人:2008/10/26(日) 19:49:37 ID:NYewouVC
- >>553
そう、早めに棋理を知って欲しいんだよね。
だから谷川とか加藤治さんの本でもいいと思う。
でもまとまりの良さでは、上達するヒントだよな。
- 569 名前:名無し名人:2008/10/26(日) 20:01:01 ID:L6O47mKs
- メリケン向かい飛車の本は、
書店で探しても多分たいから、ネットで探してね。
野獣流を出したのは棚スペース確保目的だろ。
けど中身は楽しい。
- 570 名前:名無し名人:2008/10/26(日) 20:05:09 ID:y+UO4gtf
- 先日、発売しました「イメージと読みの将棋観」売れ行き絶好調です!
皆様、本当にありがとうございます。発売前は、内容的に難しいだの
デザイン的に地味だの、内部での声は決してかんばしいものでは
ありませんでしたが、各書店様からは追加注文の電話が殺到し、発売後
1週間余りでの再版となりました。
将棋本メールマガジンさんより。
やっぱり売れてるんですねえ。
>>569
はい。
気長に探します。
- 571 名前:名無し名人:2008/10/26(日) 20:11:59 ID:AG4U3oEX
- やっぱりトッププロが一堂に会した本だからこそだな
ゴミプロよりもトッププロ、これが売れる本のキーワードか
- 572 名前:名無し名人:2008/10/26(日) 20:16:05 ID:VHm2/VdB
- 将棋世界に連載されてない部分は何ページくらいありますか?
- 573 名前:名無し名人:2008/10/26(日) 20:17:51 ID:aH6woyqh
- 上達するヒントも良書だが、もう一つお薦めなのが「読みの技法」。
これは問題として捉えると難しすぎるが、解説を読むだけでも充分ためになる。
なお似たようなものに戦いの絶対感覚シリーズがある。
俺はこれを全部(羽生、佐藤、森内、谷川)持っている。つまり、読みの技法を含めて、
五冊全て読み比べた上で、あえて断言するが、読みの技法が図抜けて良い。
読みの技法は羽生、佐藤、森内の三者の読み筋を比較して見比べることができるからね。
島朗八段(当時)の局面選択やインタビュアーとしての質問も的確。
プロ棋士の考えを知ることができてとても面白かった。読み物として初心者が読むのも良い。
雰囲気だけでも楽しめるし、自分の棋力が上がると内容面でもさらに楽しめる。超お得な棋書。
- 574 名前:名無し名人:2008/10/26(日) 20:26:22 ID:y+UO4gtf
- 読みの技法とか絶対感覚シリーズは有段者用の本ですね。
段位者でもっと上を目指したい人におすすめです。
>>572
だいたい40-50ページくらいです。
各テーマ一つずつ収録されてないのがあった気がします。
- 575 名前:名無し名人:2008/10/26(日) 20:28:14 ID:aH6woyqh
- イメージと読みの将棋観も買った。
そもそも将棋世界で連載されているときから読んでいた。
読みの技法と似た本だ。
将棋世界をずっと読んでいる人なら無理に買う必要はない。内容は殆ど抄録だから。
まったく読んだことが無い人なら読んでみると良いと思う。
プロ棋士の考えはどうでもよい、という人でなければ楽しめると思う。
棋力が低くても問題ない。読み物として読むだけでも充分いける。
- 576 名前:名無し名人:2008/10/26(日) 20:48:54 ID:RYjyHSnA
- >>572
897 名前:名無し名人 投稿日:2008/10/08(水) 18:26:43 ID:dWEx0uyL
イメージと読み、将棋世界連載テーマが128題(誤差±1ほどあるかもしれません)
に対し単行本掲載は41題(単行本オリジナル含む)ちょっと残念ですね。
後連載時には図も含めて見開き2ページで1テーマが多かったのに対し、
単行本は図に1ページ、解説に3ページと費やしているのは少々見難いかもしれません
- 577 名前:名無し名人:2008/10/26(日) 21:30:39 ID:IQWGG8Oe
- 24で低級の四間飛車党なんですが
・四間飛車を指しこなす本1,2
・振り飛車穴熊戦法
・勝つ将棋 攻め方入門
・ラクラク次の一手2
・3手詰めハンドブック
をもっています。
そのうち、3手ハンドは毎日12問以上やっていて、そのほかは
1週間に一回開く程度です。ラクラク次の一手は難しいと感じます。
これ以外にオススメの本などないでしょうか。もっと読んだ方がいいのでしょうか?
R200前後で完全に止まっています。
- 578 名前:名無し名人:2008/10/26(日) 21:34:04 ID:pY19PllG
- その手持ちの本読んで200どまりなら読み方、理解度がたりない
それだけあれば低級ぬけれる
- 579 名前:名無し名人:2008/10/26(日) 21:34:12 ID:wiwbx5jw
- >>577
その本をきっちり頭に入れろ
話はそれからだ
ってかそれだけ本持ってて対戦もしてるなら何が足りないのかくらい自分でわかるだろ
そこを持ってる本使って補えば低級脱出はできる
本コレクションするだけじゃ意味ない
- 580 名前:名無し名人:2008/10/26(日) 21:34:48 ID:TMTkoZcp
- そんだけあれば十分。
本読む→実戦→反省を繰り返しましょう。
- 581 名前:名無し名人:2008/10/26(日) 21:35:50 ID:ofjsYkc5
- 次の一手の答えと解説を覚えちゃうくらい繰り返すのが早道かと
他も同様で、手持ちの本は良書ばかりのようなので、まずは繰り返しましょう
完璧になったら次の本をどうぞ
あとは実戦と、棋譜診断スレの活用かな?
- 582 名前:名無し名人:2008/10/26(日) 21:36:49 ID:ofjsYkc5
- ケコーン
見事にかぶりまくり
- 583 名前:名無し名人:2008/10/26(日) 21:40:20 ID:Ft5oRDwO
- 手持ちの本で実戦の負けパターンには何が足りないかわかってる?
例えば居飛車対四間飛車は十分だが相振り飛車になると手も足も出ないとか
- 584 名前:名無し名人:2008/10/26(日) 21:42:51 ID:ehyFU1Fq
- >>577
あえて付け足すなら、囲い崩しの本。
- 585 名前:名無し名人:2008/10/26(日) 21:42:55 ID:0VKzOYzj
- テンプレにある初心者向けオススメ本を、さすがに全部とは言えないが
序盤、中盤、終盤、詰将棋あたりでそれぞれ1冊ずつめぼしい本を
マスターしたら、人それぞれだろうけど、一般的には24でどの位まで
いけるもんでしょうか?
- 586 名前:名無し名人:2008/10/26(日) 21:45:01 ID:ofjsYkc5
- 低級だと早い段階で定跡外れることが多いんじゃない?
定跡本は役に立ちにくいと思う
なら、序盤の考え方がわかればいいと思う
序盤で優劣あっても、中終盤で何度も逆転するでしょ
- 587 名前:名無し名人:2008/10/26(日) 21:45:42 ID:aH6woyqh
- 12級ぐらいではないでしょうか。
- 588 名前:名無し名人:2008/10/26(日) 21:46:21 ID:wiwbx5jw
- 定跡より手筋だね
- 589 名前:名無し名人:2008/10/26(日) 21:47:39 ID:2DTa0J7y
- >577
四間飛車美濃の本
振り穴の本
居飛車棒銀の本
なんかちぐはぐしてるような
- 590 名前:名無し名人:2008/10/26(日) 21:47:59 ID:ehyFU1Fq
- >>585
そこで、「本筋を見極める」ですよ。
- 591 名前:名無し名人:2008/10/26(日) 21:51:50 ID:EUU0VKnB
- 同じ本でも読み方次第で、そこから学ぶ量に全然差があるな
- 592 名前:名無し名人:2008/10/26(日) 21:53:17 ID:wiwbx5jw
- >>591
そりゃ漠然と読むか「ここでやられるんだよな」というポイントを持って読むかで全然吸収は違うよね
- 593 名前:名無し名人:2008/10/26(日) 21:57:00 ID:NGh0aeHg
- 将棋の本買っても読む気がしないんだよな。
たまにペラペラめくる程度で。
やっぱり盤駒使ってやったほうがいいのかな、ああ面倒くさ。
- 594 名前:名無し名人:2008/10/26(日) 21:58:08 ID:pY19PllG
- ほんよむのがたのしいなっておもえるようになってくればどんどんのびるよ
- 595 名前:名無し名人:2008/10/26(日) 22:07:56 ID:wiwbx5jw
- 個人的にまず初心者に薦めたいのは
・3手詰めハンドブック
・攻め方入門
24低級下位の人には
・寄せの急所囲いの急所
・羽生の法則1 歩の手筋
・居飛車&振り飛車基本戦法
・居飛車の手筋(ただし出版社が死亡)
超本格的に終盤力上げたいなら詰め・必死・寄せ300題(だっけ?)※ただし詰めまで十数手かかる問題あり
ハンドブックは詰め将棋の大嫌いな自分が4日で一周したくらいだから
誰でも手軽に出来ると思う
基本居飛車党前提のセレクトですまん
- 596 名前:名無し名人:2008/10/26(日) 22:13:09 ID:klwdcriB
- テンプレの初心者本だけで低級脱出できるもんでしょうか?
- 597 名前:名無し名人:2008/10/26(日) 22:15:53 ID:wiwbx5jw
- きちんと頭に入って使えるようになればいけると思うけどな
ただ基本戦法の変化を全部を頭に入れるだけでも結構大変だぞ
ってか中級以上でもそんなの知らないヤツわんさかいるから
- 598 名前:名無し名人:2008/10/26(日) 22:21:07 ID:HD0ogRg2
- >>595
24低級上位で足踏み中にお薦め本を挙げてくれませんか
- 599 名前:名無し名人:2008/10/26(日) 22:24:13 ID:wiwbx5jw
- >>598
いや自分で分かれ
ってか自分も足踏みだからアドバイスできね
- 600 名前:名無し名人:2008/10/26(日) 22:27:55 ID:Kcc9xwWe
- 「低級上位」という表現にそこはかとないプライドを感じた
- 601 名前:名無し名人:2008/10/26(日) 22:32:27 ID:wURMubXl
- その辺りからは地頭の良さが絡んでくる
- 602 名前:名無し名人:2008/10/26(日) 22:35:22 ID:wiwbx5jw
- あ、低級の上位だったか
テンプレの本だけで中級は軽いと思うけど、あえて書くなら
低級は受けが弱い人が多い印象だから受けの手筋をやるべきだと思う
羽生の法則シリーズだと軽すぎるかな…まあ一回見てみて
あと終盤自分の玉と相手玉の危険度を判断できるよう詰め将棋と併せて
次の一手問題集の詰め必至関係のヤツ
- 603 名前:名無し名人:2008/10/26(日) 22:37:00 ID:OhRMFuC5
- >>602
自分が低級上位のくせにアドバイスしてたのかよと思ったよw
- 604 名前:名無し名人:2008/10/26(日) 22:39:12 ID:wiwbx5jw
- >>603
すまん
上級と読み間違えた
- 605 名前:577:2008/10/26(日) 22:51:45 ID:yK+WY2wr
- アドバイスありがとうございした。
基本的に今もっている本でいけるそうですね。
後は、理解度ですか。がんばります。
>>589
最初は棒銀かなと思い、勝つ将棋を選びました。
>>583
確かに、相振り飛車の勝率は最低です。
>>584
囲い崩しですか。わかりました。
- 606 名前:名無し名人:2008/10/26(日) 23:09:53 ID:RYjyHSnA
- 初心者には、もっと理解しやすいように
言葉で丁寧に書かれてる方がいいんじゃね?
序中終盤はどうしたらいいのか?駒の損得とは何なのか?
駒の働きとは何なのか?囲いとは何なのか?手番とは・・・形勢判断とは・・読みとか大局観とは・・
後は目的別に戦型なり仕掛けなり寄せなり詰め将棋なり訓練してけば
- 607 名前:名無し名人:2008/10/26(日) 23:13:03 ID:RYjyHSnA
- あ、手筋もあるね
低級レベルだと読むってより手を探す方が大変だろうから
せめて指し手の意味を説明してくれる方が有り難いはず
そうすりゃ物真似するっしょ
- 608 名前:名無し名人:2008/10/26(日) 23:17:24 ID:RYjyHSnA
- 将棋タウンの将棋スクールの形勢判断の仕方なんかがいいよ無料だし
- 609 名前:名無し名人:2008/10/26(日) 23:20:09 ID:Ft5oRDwO
- >>605
相振りも指しこながオススメ
しかし四冊もあるので、一冊だけ買いたいとか
次の一手形式が嫌だとかなら、基本のキをお勧めしておく。
- 610 名前:名無し名人:2008/10/26(日) 23:25:31 ID:wiwbx5jw
- 次の一手は場合によっては「読者がその後キッチリ攻めきれる棋力の持ち主である」事を前提に
書かれている物もあるからな…
- 611 名前:名無し名人:2008/10/26(日) 23:31:51 ID:KYXI3iga
- 24で2000位で指してると、プロがやるような本格的な46銀や森下システムはあまり受けてもらえず、急戦矢倉や、あまり玉囲わず銀・桂が出てくるオリジナル戦法をされることが多い。
野獣流矢倉は、どちらかというと攻め大好きなアマっぽい戦型ばっかり解説してあるから実戦的だと思う。
個人的には、これに右四間加えて欲しかった
パラパラと読んだだけだけど、結構良い本かもしれない
- 612 名前:名無し名人:2008/10/26(日) 23:46:27 ID:aH6woyqh
- 棋書じゃないけれど。
将棋タウンといえばやさしい「実戦の詰み」がお薦め。
詰め将棋といえば局所図が多いが、これは実戦から問題を作っているということなので、全体図が載っている。
実戦形かどうかはどうでもよいという人もいるが(実際に2chで言われた)、俺は局面全体を見るくせがつくから
こっちのほうが良いと思う。また、実戦から問題を作っているというだけあって、いかにもありそうな、詰み手順
なのも好印象だった。詰みの感覚を養うのに都合が良い。
詰め将棋の本だと妙にパズル的な問題が載っていたりする。詰め将棋の作品集だとそうだな。
それはそれで面白いが、実戦の感覚を養うという意味でいうと、ちょっと回り道になりかねない。
だから将棋タウンは重宝している。
- 613 名前:名無し名人:2008/10/26(日) 23:48:11 ID:zROcegRl
- >>88
>>497
どうでもいいがそれはこども将棋強くなる指し方入門と勝つ将棋 攻め方入門のどっちを言ってるんだ
- 614 名前:名無し名人:2008/10/26(日) 23:56:58 ID:Dp+TL+h7
- 【囲い崩し】【終盤】【必死】って同じような気がするけど、全然別のジャンルなんですか?
違いがよく分かりません。
- 615 名前:名無し名人:2008/10/26(日) 23:59:48 ID:y2kHBHYX
- >>614
囲い崩しと必死は相当違うだろ
- 616 名前:名無し名人:2008/10/27(月) 00:07:05 ID:dxf5z34b
- 四間飛車対右四間の勉強をしようと思っています。
先崎八段の右四間本と中川七段の本とどちらがよいでしょうか?
- 617 名前:名無し名人:2008/10/27(月) 00:09:26 ID:UaecXw1D
- どっちも内容はかなりちがうから両方かっていい
- 618 名前:名無し名人:2008/10/27(月) 00:12:29 ID:3ctclk4H
- >>616
杉本のがいい
- 619 名前:名無し名人:2008/10/27(月) 00:14:34 ID:3ctclk4H
- >>614
【終 (囲い崩し) (寄せ) (必死) (詰め)盤】
こんな感じ
- 620 名前:名無し名人:2008/10/27(月) 00:19:12 ID:uTtb04ZZ
- >>616 一番いいのは、絶版になったマイコミの所司本でしょうか。三浦のNHK本と東大将棋16巻もありますね。
- 621 名前:名無し名人:2008/10/27(月) 00:26:14 ID:VxJklNz7
- >>619
おおーわかりやすい。
初手から詰みまで考えると、
【序(定跡)(戦法)盤】【中(手筋)(次の一手)盤】
【終(囲い崩し)(寄せ)(必死)(詰め)盤】って感じですか。
- 622 名前:577:2008/10/27(月) 00:27:56 ID:M8x3XPkS
- >>609
相振りのさしこなって四間飛車の解説ってありますか?
というか、相振りってそういうことじゃないんですか?
基本のキの方も読みこなせるか不安です。
- 623 名前:名無し名人:2008/10/27(月) 00:29:44 ID:dxf5z34b
- 616です。
中川本は矢倉の部分は不要なので、
現在打っている中では杉本本か先崎本ということになりそうですね。
書店で比較してみます。
皆さんアドバイスありがとうございました。
- 624 名前:名無し名人:2008/10/27(月) 00:31:59 ID:T5//+l0O
- 四間飛車ならホントに勝てるシリーズもいいと思う。
- 625 名前:名無し名人:2008/10/27(月) 00:38:13 ID:uTtb04ZZ
- >>622 相振り飛車というのはお互いに飛車を振った戦型です。向かい飛車対三間飛車にページを割かれて解説されています。試しに書店に立ち読みに行かれてはいかがでしょうか?
- 626 名前:名無し名人:2008/10/27(月) 00:40:42 ID:3ctclk4H
- そうだな先崎のでいいな、大介のでもいいけど
たぶん指しこなが読みきれないんだろう
だからもっと感覚的な方がいいんだろうな
反対多いだろうけどやっぱ羽生の頭脳だなw
- 627 名前:577:2008/10/27(月) 00:42:52 ID:M8x3XPkS
- >>625
向かい飛車対三間飛車っていうのは良く現れるんでしょうか?
それとも、応用しろって感じなんでしょうか?
こちらが四間飛車に振った後に振られては向かい対三間には絶対になりませんよね?
とりあえず、立ち読みしてみます。
- 628 名前:名無し名人:2008/10/27(月) 00:50:18 ID:uTtb04ZZ
- よくあらわれます。あなたが先手で7六歩3四歩6六歩としたなら、相手方も振り飛車党なら3二飛で相振り飛車になるでしょう。そこから6八飛でなく、7八銀〜6七銀〜8八飛として向かい飛車にするのが、解説されています。
- 629 名前:名無し名人:2008/10/27(月) 00:52:19 ID:3ctclk4H
- 段持ちになると、質と量を求めるけど
低級には簡単明快の方がいいんだろうから
>>627
まずは戦法とか戦型の理解を深めた方がいい、って事で森下のかな?
応用しろったって直ぐに限界に達しちまうよ、モノマネの方が早い。
将棋は相対的なゲームだし表面的なもんじゃないから焦るなああ。
- 630 名前:名無し名人:2008/10/27(月) 00:55:14 ID:euk9ytIu
- レビューを時折書かせているものですが、ここでよろしいのかわかりませんがレビューさせていただきます
ネタバレを含むかもしれませんのでご注意ください。
・「MA棋してる!」
ライトノベルをほとんど読んだことが無いのですが、結構楽しく読めました
主人公は父親・棋聖(永世棋聖)メガネ 母親・史学准教授(おそらく中国南北朝研究)
の間に生まれた小学五年生の奏(かな)が主人公。異世界から来たソフィーと出会うところから物語は始まります。
その家庭環境から将棋教室に通っている奏は、ソフィーから聞く異世界の話を身近な「将棋用語」に変換して考えるため
様々な将棋用語が出てきます。そして肝心の魔法も将棋の概念で使いこなします。
特筆すべきは
(棒銀を覚えてそればっかり使ってる時の感じがする)
棒銀戦法とは飛車の先に銀を持ってくる戦法で、覚えやすい上に使い勝手が良いので、初心者に好まれる戦法だ(p,34 12-13行)
という風に、ちゃんとした説明が加えられていることですね。他にも魔法での戦いにおいて、不利な時に、「これが将棋ならなんとか入玉にできないかな」と主人公が考えたり、結構将棋を知っていればクスリと出来る場面も多いと思います
将棋だけでなく「塩賊」や「淮南子」という言葉が出るように歴史(特に中国史)の知識や、他にもC言語の知識があればより楽しめるかもしれません(勿論無くても何も問題はありません)
ちなみに作者の棋力は、「コンピュータ将棋の2枚落ち下手であっさり負ける程度」、しかし作中で、
「よろしくお願いします」
その言葉は将棋を始める前、真剣勝負を始めるにあたって、お互いに敬意を払うために交わされる大切な挨拶
とあるように、全面に将棋への敬意と言いますか、愛を感じたように思えます。
作者は他にも結構マイナーな五胡十六国時代が好きなようです
あまり書くとネタバレになってしまいそうなので、この辺りで失礼します。非常に稚拙な文章で申し訳ありません
某棋士の先生にレビューを期待しながら、作者に杯を傾けたいと思います
- 631 名前:577:2008/10/27(月) 01:04:21 ID:M8x3XPkS
- >>628
なるほど、よくわかりました。解説ありがとうございました。
>>629
わかりました、ありがとうございました。
がんばってR200周辺から脱出したいと思います。
- 632 名前:名無し名人:2008/10/27(月) 01:14:12 ID:LrH1X7+t
- >>627
指しこな一巻プロローグより
なぜ四間ではなく向い飛車なのでしょう。
相振り飛車では飛車先の歩交換で手にした一歩を
他の筋(特に6筋や端)で使うことがよくあります。
6筋で手にした一歩を6筋に使うより
8筋で手にした一歩を6筋で使う方が効果的です。
そんな理由もあって相振りでは向い飛車が最も多く指されています。
- 633 名前:名無し名人:2008/10/27(月) 21:35:55 ID:ZC/zkHze
- >>616
三浦のがいいぜ
- 634 名前:名無し名人:2008/10/27(月) 22:05:04 ID:CFSlZN6k
- 大介本見たけれども、やっぱり世界に載っている
パワー中飛車の追加版だわ。
講座長引きそうだから、先にまとめてくれたので
助かってるけど、違う出版社から出すのって
義理に欠けるのでは?
- 635 名前:名無し名人:2008/10/27(月) 22:44:15 ID:vdHxzAc+
- なんでも中飛車
勝つ将棋 攻め方入門
三手詰めハンドブック
こども将棋強くなる指し方入門
急戦好きの初心者ですが、手始めに買う本はこんな感じでいいんでしょうか。
実力はヤフーのレートで1000くらいです。
アドバイスお願いします。
- 636 名前:名無し名人:2008/10/27(月) 22:49:39 ID:3ctclk4H
- ヤフーのレートで1000ってのは、よくわからんが
結構強いんじゃねえか?もっと厳選した方がいいよ。
その4冊だと、かなりバランス悪いな。
俺も300冊ぐらい持ってるけど、ここの常連さんなら答えてくれるよ
- 637 名前:名無し名人:2008/10/27(月) 23:02:13 ID:3ctclk4H
- なんでも中飛車はいいな、攻め方入門の対象棋力がわからん
三手詰めは五手詰めハンド二冊に変更だな、一冊って事ならマズ2の方かな
中飛車指したいなら先行投資で大介の新刊買っといた方がいい。
もう一冊買えるなら最新戦法の話勧めたいけどチト早いかな
それなら寄せ系の本を一冊追加。
- 638 名前:名無し名人:2008/10/27(月) 23:04:31 ID:3ctclk4H
- あ、こども将棋強くなる指し方入門は要らないんじゃないか?
適正なレートなら要らないはず。
後は常連さんが微調整してくれるよ
- 639 名前:名無し名人:2008/10/27(月) 23:09:07 ID:TUGkaaNc
- >>630
三軒茶屋別館にもあったけど
笑えそうだね
でもライトノベル読まないからなーw
- 640 名前:名無し名人:2008/10/27(月) 23:12:46 ID:z6tqCAOA
- >>630
ちょっと読んでみたくなった
- 641 名前:名無し名人:2008/10/27(月) 23:13:00 ID:RFoxDMnG
- >>637
待て
俺は>>635の本じゃ三手ハンドしか読んで無いからアドバイス出来んが
ヤフーのレートで1000って言ったらかなり弱い方だ
五手詰めハンドは早いと思う
- 642 名前:名無し名人:2008/10/27(月) 23:43:18 ID:ZC/zkHze
- >>635
谷川流攻めの手筋がいいぞ
- 643 名前:名無し名人:2008/10/27(月) 23:52:04 ID:euk9ytIu
- ちょっとだけ「MA棋してる」の追記です
魔法は、「9九玉、8八銀、7九金」と詠唱し「あなぐま囲い」と唱え、将棋の陣形の応用で「防御結界」
を張って守り、攻めも将棋の戦法だったりします(もちろんどういう戦法か説明も添えられています)
で少しおもったのですが、もしかすると、将棋の初心者の方や、中高生、小学生の子で将棋のルールは簡単に知っていて
将棋に興味がある子、が読んでみると結構勉強になる事が多いかもしれません。「金銀」の名前の由来や
『(一手得。一手得)
奏は思いながら、光の球に次々と命令を下していく。光の球一つ、駒一つでも魔法として働いてくれるけど、真価を発揮するのは、
駒同士の連携をとって、戦法、囲いと呼ばれるようなしっかりした陣形がとれているからだ。
将棋の定跡というのは、戦法や陣形を、最小の手数で、なおかつ最善の手で組めるかを突き詰めたものだけれど、
しっかりした陣形と呼べるようなものに組めるまでには十手や二十手はかかる。相手より一手でも早く
完成すればそれだけ早く攻め込めるので、一手の遅れ、一手の得は、中盤以降になって大きく響く。
交互に打つルールだと、一手の差を取り戻すのはかなり大変なのである。』(p、184 6-14)
(引用部は主人公が魔法で戦っている時のものです)
といった風に将棋をけっこう指される方には当たり前でも、初心者の方にはまだなじみ無い概念の説明もありますので。(勿論、「ん?」と思われるところもあると思います)
ただ一か所だけ、「2面打ち」(これでも間違いではないと思いますが)は囲碁を連想させやすいので、「2面指し」の方が良かったかなと思いました。細か過ぎて申し訳ないのですが。
よろしければ皆様もお読みください、スレ汚し大変失礼いたしました
- 644 名前:名無し名人:2008/10/27(月) 23:58:36 ID:LrH1X7+t
- 交互に打つもそうだな
- 645 名前:名無し名人:2008/10/28(火) 00:05:03 ID:emkQKNYm
- 感想はこちらにもどうぞ
【抗いし者たちの系譜】三浦良
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1163864185/
- 646 名前:名無し名人:2008/10/28(火) 02:04:32 ID:ogG6xz8I
- そうだな
手筋の本を一冊買っておいたほうが良い
俺のおすすめは
将棋・ひと目の手筋―初級の壁を突破する208問 (MYCOM将棋文庫SP) (文庫)
- 647 名前:名無し名人:2008/10/28(火) 06:53:22 ID:k6y5UeGk
- 私見ですが、手筋はラクラク次の一手の方が実戦的だと思います。
- 648 名前:名無し名人:2008/10/28(火) 07:35:39 ID:NQLJoa/b
- 勝又5段の
終盤の本は難しいですか?
低級なんですが・・
- 649 名前:名無し名人:2008/10/28(火) 07:40:22 ID:giHuZCOQ
- うん、難しいと思う。
- 650 名前:名無し名人:2008/10/28(火) 08:02:49 ID:NQLJoa/b
- ああ、じゃあやめときますw
- 651 名前:名無し名人:2008/10/28(火) 08:14:13 ID:dNiaIXXL
- 棋書購入購入・購入スレ
- 652 名前:名無し名人:2008/10/28(火) 12:07:52 ID:0As4L3h6
- >>636
yahoo将棋はRの初期値が1200だったと思う
つまり初期値から200下がるレベルだってことだから強いわけない
こども将棋から読んだ方が良いんじゃないかね
3手ハンドでも相当苦戦するだろ
- 653 名前:名無し名人:2008/10/28(火) 12:26:48 ID:T1Zjg8g8
- >>648
かなり難しいよ
読み物として最初は詠むべき
- 654 名前:名無し名人:2008/10/28(火) 13:00:02 ID:XhdlX3Pr
- (⌒\. /⌒ヽ
\ ヽヽ( ^ิ౪^ิ)
(mJ ⌒\
ノ ________/ /
( | (^o^)ノ | < おやすみー
/\丿 l|\⌒⌒⌒ \
(___へ_ノ. \|⌒⌒⌒⌒|
▂ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
/⌒ヽ .▂▅■▀ ▪ ■ ▂¨ ∵▃ ▪ ・
( ^ิ౪^ิ)< おやすみー ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■■〓◥◣▄▂
/⌒\ ⌒\ ■ ▂▅██▅▆▇██■〓▀▀ ◥◣ ∴ ▪ .
ノ \ \,_/ / ▅▇███████▀ ▪ ∴ ….▅ ■ ◥◣
( | ̄\▓░█▅▆▇████████▆▃▂ ▪ ■▂▄▃▄▂
/\丿 l|\⌒⌒▒▓\ ■ ¨ ▀▀▀■▀▀▀ ▪ ■
(___へ_ノ.\|⌒⌒⌒⌒|
- 655 名前:名無し名人:2008/10/28(火) 15:19:16 ID:t0xXhnqd
- 大介の本後手番編が先後逆表示になってない
- 656 名前:名無し名人:2008/10/28(火) 15:40:17 ID:giHuZCOQ
- さすが大介だな、実戦を想定した訓練になってる。
- 657 名前:名無し名人:2008/10/28(火) 15:43:21 ID:m1tT8AOS
- 初手3四歩の本とか全部絶版になればいいと思う
- 658 名前:名無し名人:2008/10/28(火) 16:30:54 ID:cb+YmiHX
- 先後逆表示って、いかがなもんなんですか?
自分は、あんまり気にしませんが。
通常通りの表示の方が良いんですかね。
- 659 名前:名無し名人:2008/10/28(火) 16:54:14 ID:6HbXVBRu
- 矢倉の馬鹿みたいな初歩の初歩から解説してる本おせーて
- 660 名前:名無し名人:2008/10/28(火) 16:55:07 ID:vI73GrwF
- 自分で調べろバカ。
- 661 名前:名無し名人:2008/10/28(火) 17:00:24 ID:uxPKdZrH
- と馬鹿が言う
- 662 名前:名無し名人:2008/10/28(火) 17:24:17 ID:m1tT8AOS
- >659
初段に勝つ
- 663 名前:647:2008/10/28(火) 18:31:20 ID:k6y5UeGk
- >652ということなら>647を取り消して>646に賛成
- 664 名前:名無し名人:2008/10/28(火) 19:33:17 ID:PsM55m5q
- 現代矢倉の思想
- 665 名前:名無し名人:2008/10/28(火) 19:50:01 ID:hrreCytr
- 現代矢倉の闘い
- 666 名前:名無し名人:2008/10/28(火) 20:49:38 ID:Zu/o8256
- どの戦法でも、きっちり指しこなせれば
いい勝負にならないのだろうか
- 667 名前:名無し名人:2008/10/28(火) 20:59:21 ID:sD6bKIw/
- 鬼殺しとか
- 668 名前:名無し名人:2008/10/28(火) 22:35:42 ID:GBwX9LrT
- >勝又5段の
>終盤の本は難しいですか?
凌ぎの手筋186に感じがよく似てる
ただ問題数は少ない
- 669 名前:名無し名人:2008/10/28(火) 22:38:46 ID:hrreCytr
- 勝又の本は谷川の本の類書
頓死が多いひとは読んでみるといい
- 670 名前:名無し名人:2008/10/28(火) 22:47:33 ID:36gJbFNg
- >>659
もう売っていないかもしれないけど、NHK講座の今月号は、いいと思うよ
初級・低級者向きだし、超安いしね
明日、大きい本屋に片っ端から電話すれば、みつかるかも
- 671 名前:635:2008/10/28(火) 22:58:08 ID:AgZVfZMV
- みなさん、ご意見本当にありがとうございました。
とりあえず今日三手詰ハンドブックとなんでも中飛車だけ買ってきました。
手筋の本は見つからなかったので、まずは買った本を読破してからにしようと思います。
- 672 名前:名無し名人:2008/10/28(火) 23:07:35 ID:MJk7erGt
- 歩の手筋本はどれが一番いいんでしょうか?
24の低級下位です。
羽生の法則、歩の玉手箱、歩の徹底活用術などありますが
他によい本はありますか?
囲い崩しはテンプレの「寄せの急所 囲いの急所」が
ベストなんですしょうか?
- 673 名前:名無し名人:2008/10/28(火) 23:11:28 ID:Y4S3cw/A
- イメージと読みってさっさとパート2出さないのかな?
- 674 名前:名無し名人:2008/10/28(火) 23:11:35 ID:hrreCytr
- 将棋は歩からは有段者がよんでも勉強になる本
囲い崩しは屋敷の本
- 675 名前:名無し名人:2008/10/28(火) 23:15:20 ID:MJk7erGt
- 回答ありがとうございます。参考になります。
「屋敷伸之の囲いの崩し方」
のことでしょうか?
- 676 名前:名無し名人:2008/10/28(火) 23:19:47 ID:fgKlAhA8
- 創元社、飯塚六段の最強棒銀戦法は
流行りの相掛かり2八引き飛車棒銀について
詳しく書かれていて良書認定したい
で土日並べて勉強したのに24で8連続対振りで嫌悪したw
お前ら相掛かりも指そうぜ!
- 677 名前:名無し名人:2008/10/29(水) 00:10:52 ID:aGdCa9JR
- >>672
羽生のと佐藤のでいいんじゃね?
あんま量が多くても読み切れないっしょ
- 678 名前:名無し名人:2008/10/29(水) 00:13:42 ID:aGdCa9JR
- >>673
あれで終わりでしょ?厳選したって言ってんだから
本当かどうか知らんけど、とりあえず売れたって言ってんだから
連盟的には成功なんじゃね?
>>671
手筋は、将棋・ひと目の手筋―初級の壁を突破する208問
ってのでいいんじゃね?安いし問題多いし初級者も大丈夫そうだし
- 679 名前:名無し名人:2008/10/29(水) 00:20:30 ID:MkCRv3fq
- 実際に読んだこともないのにレビューサイトみて薦めてるやつが多そうだな
- 680 名前:名無し名人:2008/10/29(水) 00:22:26 ID:aGdCa9JR
- ってか、低級に難しいの勧め過ぎだろ
投げ出さない事を重視した方が賢明だ
- 681 名前:名無し名人:2008/10/29(水) 02:15:37 ID:qKbIc7lA
- 売れたら続編出すだろJK
- 682 名前:名無し名人:2008/10/29(水) 03:07:11 ID:R8ZVA0HA
- 歩の玉手箱とか売れなかったのかねえ。
一冊で良く纏まった良本だと思うんだけどね。
- 683 名前:名無し名人:2008/10/29(水) 03:09:59 ID:mZj7X8os
- 羽生の法則、歩の玉手箱、と比べたらシリーズで買い足すことを考えて
羽生でしょうか?
- 684 名前:天津木村:2008/10/29(水) 03:30:53 ID:1HeA2Egq
- 著者は違うが、小駒の必勝テクニックが続編扱いだったような気がするぅ〜〜〜
- 685 名前:名無し名人:2008/10/29(水) 03:44:05 ID:mZj7X8os
- 羽生シリーズは評価が総じてたかいってわけではないんですね
アマゾン見たら歩の玉手箱が5000円とプレミアついててビックリしました
- 686 名前:名無し名人:2008/10/29(水) 03:58:56 ID:bzoBzN63
- >>685
アマゾンはぼった価格でしょう
絶版になるととんでもない値段付ける
- 687 名前:名無し名人:2008/10/29(水) 05:04:53 ID:+TRSrQOi
- 将棋は歩からは最近将棋始めて最近の丁寧親切なつくりの棋書になれた人からすると
かなり読みこなすのが大変なとこあるからね。
途中図からはじまってかなり手数がある棋譜とかあるし。
- 688 名前:名無し名人:2008/10/29(水) 07:37:35 ID:xjXDrwES
- ひと目の手筋のシリーズはほとんどが部分図の為、
実戦での的確な局面でその手筋を使いこなせるかというと疑問がある。
問題集はひと目でも実戦でひと目と言うわけにはいかない。
これらは一冊30分以内で解く調整用と言ったところだろうか、
手筋を学ぶなら「手筋の達人1・2」「ラクラク次の一手1・2」お勧めする。
前者はやや局面が古いところがあるし、後者は裏スケが酷いが、
局面は全体図を採用し、問題も良門ぞろいで200問以上ある。
「手筋の達人」と「ラクラク次の一手2」は難しい問題も含まれているが、
何度も繰り返してやれば必ず力になると思う。
- 689 名前:名無し名人:2008/10/29(水) 09:15:09 ID:ICG8B/cg
- >>688
部分図だからダメってんじゃ
詰将棋の本や「寄せが見える本」「寄せの手筋168」なんかも全滅だな
> 何度も繰り返してやれば必ず力になると
俺たちは何度も繰り返さずとも力になる本、
または自然と繰り返したくなる本を望んでいる
- 690 名前:名無し名人:2008/10/29(水) 09:16:39 ID:WqJR6hYB
- >>687
手筋一つ説明するのに相当に回りくどいんだよな、その本
俺上巻の3分の1で挫折した
序盤だから地味な手筋だったってのもあるのかもしれんけど
本棚には上中下と揃ってるのがもったいない
中巻だけ愛蔵版のでっかいやつでアンバランスw
- 691 名前:名無し名人:2008/10/29(水) 09:20:19 ID:FHEBBwD1
- >>690
中巻だけ愛蔵版なのを想像して吹いたw
>>685-686
単に需要と供給の問題。
たとえば去年つぶれた山海堂の本、当然全て絶版だが
どれもいまそんなに高くないよ。
- 692 名前:名無し名人:2008/10/29(水) 09:58:56 ID:52I844y5
- 山海堂は在庫がそこそこあってそれが業者に投売りされたから
まだまだ出回ってる
でもいつかそれが尽きたら・・・
- 693 名前:名無し名人:2008/10/29(水) 10:02:36 ID:7iaeoWv0
- 3手詰めハンドブックいいですね、(・∀・)ィィ!!
これまで自分がどれほどぬるい手を指してたのかが、
よーく分かる本です。電車で開いてると知的な印象もあるしw
- 694 名前:名無し名人:2008/10/29(水) 10:33:51 ID:aGdCa9JR
- 一番知的に見えるのは
指しこな本の後半を
電車の中で読む人だよ
- 695 名前:名無し名人:2008/10/29(水) 11:12:44 ID:AxxEnVdm
- カバーを裏返せば解決
- 696 名前:名無し名人:2008/10/29(水) 12:24:34 ID:eLDZWTuH
- 24で1800位で指してます。
野獣流の矢倉本は、居飛車で矢倉を使う方からみて役にたちそうですか?
普段は中飛車か、居飛車なら英春流を使うので判断にこまりました・・・。
- 697 名前:名無し名人:2008/10/29(水) 12:48:20 ID:yyK6Ac/g
- >>696 君はアマ四段くらいあるのだから、本屋で立ち読みして自分で決めなさい。俺は東大矢倉道場がいいと思うがなww
- 698 名前:名無し名人:2008/10/29(水) 13:44:08 ID:PMYzzklM
- 棋書って結局買ったら最後ただのコレクションになってしまうよね
それでもたまに古本屋でいいのあったら、これは今買うしかないなと思いまた買っちゃうんだよね
詰将棋や次の一手はたまに活用する
- 699 名前:名無し名人:2008/10/29(水) 14:20:39 ID:06OiTd+I
- 24で2400位になると本読んでも強くならない気がする
- 700 名前:名無し名人:2008/10/29(水) 14:34:15 ID:AxxEnVdm
- そこまでいけたら考えるわ
- 701 名前:名無し名人:2008/10/29(水) 14:47:33 ID:eLDZWTuH
- >>697
立ち読みでぱらっと見たけど、今までノータッチのジャンルなもんで・・・。
- 702 名前:名無し名人:2008/10/29(水) 15:03:05 ID:5gJbC6U9
- その棋力なら自分で判断つくでしょ…
- 703 名前:名無し名人:2008/10/29(水) 15:42:22 ID:eLDZWTuH
- 恥ずかしながらつかないので聞いております。
- 704 名前:名無し名人:2008/10/29(水) 15:47:22 ID:ASzmEwNS
- 24で2400とかなら自分で本を書けるんじゃないかね
- 705 名前:名無し名人:2008/10/29(水) 15:54:48 ID:8GjSpzfI
- このスレの強い人角換わりの本出して
- 706 名前:名無し名人:2008/10/29(水) 15:57:51 ID:5gJbC6U9
- 居飛車の手筋角替わり編が出ていれば…
- 707 名前:名無し名人:2008/10/29(水) 16:21:36 ID:AxxEnVdm
- 出ない今こそ研究のチャンス
- 708 名前:名無し名人:2008/10/29(水) 18:34:21 ID:76hgu6LK
- 森下がNHKで矢倉の講座を始める
↓
野獣が矢倉本を出す
↓
将棋世界11月号より木村の矢倉講座始まる
おい同じまねばかりするなよ。
- 709 名前:名無し名人:2008/10/29(水) 18:50:29 ID:vSIDZDze
- >>704
一人では限界あるな。
高段複数ならかなり研究できるけど。
うちの大学のレギュラーメンバーがR2300〜R2700ぐらいで、
週2回ぐらい研究会をやってるので参加してるが、
新しく発売した棋書なんか2週間もあれば調べ尽くしてしまう。
渡クマ本とか相振り革命が出たときは相当やばかった。
テーマ図や結果図から勝負して、終ったら高段数名で感想戦。
有力な手が出るたびに指定局面を増やしていって、また対戦。
そうやって繰り返し勝負して、ノートに結論書きながらまとめていく。
多分浅川編集が入れば商品として十分使えるレベルだと思う。
と言ってもアマなので、レグスペ本みたいな怪しい感じの本になりそうだがw
- 710 名前:名無し名人:2008/10/29(水) 19:19:43 ID:s6CyRK80
- >>708
藤井が矢倉を指し始めた途端にこれか、やはり鰻屋の影響力は凄い(何か違ry
- 711 名前:名無し名人:2008/10/29(水) 20:09:59 ID:TT+9Kg4C
- 日本の株価上げるにはどのサイトで買えばいいの?
- 712 名前:名無し名人:2008/10/29(水) 20:45:04 ID:s5gpygY3
- アカシヤだな
- 713 名前:名無し名人:2008/10/30(木) 04:20:31 ID:NKoo6yV3
- >>689
部分図じゃおかしいが問題の選択だよな。
同じ手筋を学ぶにしてもいかにも作ったようなものなら役に立ちにくいし、
実戦に即していて応用が利きそうな問題なら役に立つ確率が高い。
その点のバランスが「寄せが見える本」「寄せの手筋168」が素晴らしいので
本当に役に立つ本といえる。
- 714 名前:名無し名人:2008/10/30(木) 06:12:09 ID:GJwK30Ll
- 寄せが見える本の基礎編ってもう在庫はないんですかね。
Amazonでも、主要書店でも置いてないようだった。
- 715 名前:名無し名人:2008/10/30(木) 08:51:14 ID:A4iw2gsE
- 書店で聞いた方が良いんじゃないだろうか
- 716 名前:名無し名人:2008/10/30(木) 09:37:25 ID:y/pdGt7x
- 最強将棋21が終ったら浅川書房も解散するのかな?
- 717 名前:名無し名人:2008/10/30(木) 10:08:06 ID:0EqhKm+2
- 最強将棋22が始まります
- 718 名前:名無し名人:2008/10/30(木) 10:31:13 ID:Wj9EJVP3
- 将棋最強21が始まるよ
将棋界最高峰の21人が棋書を書いてくれるんだ
- 719 名前:名無し名人:2008/10/30(木) 11:31:58 ID:L3RE9UuQ
- 浅川の新刊まだー?
浅川の新刊まだー?
浅川の新刊まだー?
もうそろそろ時期じゃないのか??
- 720 名前:名無し名人:2008/10/30(木) 12:29:36 ID:QnG7GBA3
- >>714
マジかっっ ・・・マジだったorz
浅川ってそう簡単に絶版しないだろうって
勝手に思ってた
たぶん一時的なものだろうと勝手に期待
戦法ものと違って古くならないし
- 721 名前:名無し名人:2008/10/30(木) 12:32:31 ID:bngDdKK8
- 浅川のオンラインショップからも外されてるな
- 722 名前:名無し名人:2008/10/30(木) 12:37:38 ID:g1K9clNG
- 淺川にも在庫は無いということか。
地方の本屋なら普通に売ってるけどね。
- 723 名前:名無し名人:2008/10/30(木) 12:38:41 ID:beMF7bD2
- 後手番急戦矢倉(右四間も含め)の一番詳しい定跡書って何?
- 724 名前:名無し名人:2008/10/30(木) 12:43:52 ID:bngDdKK8
- >>723
そりゃこれよ
矢倉急戦道場 棒銀&右四間 所司 和晴
http://www.amazon.co.jp//dp/4839907366
今も絶版になってないものだとどれになるかな
- 725 名前:名無し名人:2008/10/30(木) 13:38:10 ID:L3RE9UuQ
- 野獣流は?
- 726 名前:名無し名人:2008/10/30(木) 13:50:01 ID:beMF7bD2
- >>724
アマゾンで中古が2500円!!!さすがに買えんわ・・・
それに中原流や米長流とかないみたいだし。
>>725
泉のって完全な我流なの?
- 727 名前:名無し名人:2008/10/30(木) 13:54:29 ID:25apHrPy
- これが浅川倒産の序曲だとは誰もがしらなかったのであった。
- 728 名前:名無し名人:2008/10/30(木) 14:10:41 ID:B/rEkYbx
- そういえば毎月あった将棋世界の浅川の広告がなくなってたな
- 729 名前:名無し名人:2008/10/30(木) 14:34:27 ID:sRqO7IlC
- >>723
右四間ないけど康光流の3巻だね
- 730 名前:名無し名人:2008/10/30(木) 14:39:32 ID:mAD0BQEl
- >>718
21人もいたら最高峰じゃないやつも多そうだな
- 731 名前:名無し名人:2008/10/30(木) 14:58:33 ID:beMF7bD2
- >>729
ありがと、康光流矢倉3巻買ってみる。
米長の将棋 矢倉 って急戦も一杯のってるの?
- 732 名前:名無し名人:2008/10/30(木) 15:18:43 ID:0pDZWiIs
- >>731
http://mist.freespace.jp/Rocky-and-Hopper/Kisho-Michelin/582/4-582-61403-5.htm
ちょっとだけあるかも
- 733 名前:名無し名人:2008/10/30(木) 16:25:02 ID:beMF7bD2
- >>732
おお、サンクスです。
こんなサイトあったんですね。康光3巻をやった後買ってみます。
- 734 名前:名無し名人:2008/10/30(木) 17:18:15 ID:/Az88nX3
- ドンドン解いて棋力アップ 詰将棋1手詰・1手必至399題
(単行本)
森 信雄 (著)
価格: ¥ 900 (税込)
これどうよ?
一手詰めと1手必死じゃ全然違うからまとめなくてもいいのにな・・
- 735 名前:名無し名人:2008/10/30(木) 17:32:15 ID:MbX+AMKt
- >>724
良本だと思うが、2500円はボりすぎだろw
根気良く探せばそんな高い金払わずに買えるはずだしな
- 736 名前:名無し名人:2008/10/30(木) 17:32:53 ID:DpNJumJ7
- 105円で買った俺から言わせてもらえば
相変わらず東大は読みきれない
- 737 名前:名無し名人:2008/10/30(木) 17:53:29 ID:QnG7GBA3
- >>724
なんか絶妙のタイミングでオクに出たw
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f67995320
- 738 名前:名無し名人:2008/10/30(木) 18:21:00 ID:J2zLjRr7
- 矢倉▲4六銀3七桂型で先手が6五歩をつく形を解説してる本ってない?
- 739 名前:名無し名人:2008/10/30(木) 18:36:28 ID:Bkt7uMRj
- 最前線物語2・勝又本が詳しく載ってる。
あと村山本・高橋矢倉本くらいか。
- 740 名前:名無し名人:2008/10/30(木) 19:54:38 ID:04EYYedj
- >>731
「米長の将棋」の矢倉はずっと前の将棋だから
米長流急戦(5三銀左型)は載ってないよ
- 741 名前:名無し名人:2008/10/30(木) 19:59:41 ID:bngDdKK8
- 急戦矢倉は羽生が将棋世界で平成9年(1997年)7月号から
2年半も連載してた力作があるんだけど
単行本化されてないんだよね。
矢倉中飛車
▽5三銀右型急戦矢倉
米長流急戦矢倉
後手急戦棒銀
後手右四間飛車
陽動振り飛車
- 742 名前:名無し名人:2008/10/30(木) 20:00:58 ID:bngDdKK8
- 3年半の間違いw
1997年7月号から2000年12月号
- 743 名前:名無し名人:2008/10/30(木) 20:34:32 ID:x33T/ygb
- 阿久津流ってのは米長流のことなのかね
- 744 名前:名無し名人:2008/10/30(木) 22:03:22 ID:a3cZbE9f
- 3間飛車で何かいいのありますか?
どうも勝てないので自分も指してみたいです
- 745 名前:名無し名人:2008/10/30(木) 22:55:37 ID:aLIllJ65
- >>744
ノーマル三間ならコーヤン
石田流なら鈴木だいちゃん
- 746 名前:名無し名人:2008/10/30(木) 23:20:20 ID:a3cZbE9f
- 鈴木買います。ありがとうございます
- 747 名前:名無し名人:2008/10/30(木) 23:50:05 ID:0pDZWiIs
- ホントにお前が困ってるのは石田流なのか?
- 748 名前:名無し名人:2008/10/31(金) 04:24:11 ID:bp1ethzZ
- 寄せが見える本の応用編は大丈夫なんだね
でも一応11月中には買おうかな
- 749 名前:名無し名人:2008/10/31(金) 08:45:24 ID:ru2XZ3/7
- >>741
いまならすぐ書籍化なんだろうけど惜しいな
▽5三銀右型急戦矢倉 これの実戦譜ってあるのかな?
- 750 名前:名無し名人:2008/10/31(金) 11:08:40 ID:jbfq7U0g
- 高橋道夫の囲い別詰め将棋ってどうですか?評判良かったらアマゾンで購入しようと思ってます
- 751 名前:名無し名人:2008/10/31(金) 12:58:02 ID:1dQgkblp
- おれは独学で石田極めたよ
ある程度無理攻め通用するし玉囲うの楽だしいいよ
- 752 名前:名無し名人:2008/10/31(金) 15:36:42 ID:vxF+lbA5
- >>750
手数が長い詰め将棋が多いけど、面白いよ
囲い別の詰みの形を勉強出来るから買ってよかったと思ってる
- 753 名前:名無し名人:2008/10/31(金) 16:25:52 ID:LVXs3nhq
- >>750
問題難しいから24の1級以下なら買うの止めとけ
- 754 名前:名無し名人:2008/10/31(金) 16:52:48 ID:jbfq7U0g
- 10級なのでちょっと私にはレベルが高すぎのようですね
レスありがとうございました
- 755 名前:名無し名人:2008/10/31(金) 22:10:32 ID:ZJGvOiTk
- >>754
詰め方の参考にするだけでもいいと思うよ
- 756 名前:名無し名人:2008/11/01(土) 00:09:59 ID:t6aOW1t0
- 確かに詰め手数は長いけど結構簡単だぞ
5手詰めハンドブックがいける人なら初段と二段の問題は解けると思う
- 757 名前:名無し名人:2008/11/01(土) 00:33:02 ID:lYCPzG+I
- 質問です
攻めのバリエーションを増やしたいと思うのですが、
ひと目の端攻め 週刊将棋/編 毎日コミュニケーションズ
は、どんな感じですか?
棋力は24で9級の振り飛車党です
- 758 名前:名無し名人:2008/11/01(土) 00:36:35 ID:w0VDMUfw
- いいよ
- 759 名前:名無し名人:2008/11/01(土) 00:57:42 ID:ckPglz41
- 藤井の四間指しこなす本1読みました。。ただ負けるのは相手も振ってきたら基本負けます。急戦も若干です
次はどの本を読んだらよいでしょうか。素直に2でしょうか?後手だけ指しているので先手用の別戦法でしょうか?
- 760 名前:名無し名人:2008/11/01(土) 01:05:21 ID:54tSjQO7
- 相振り指しこなって言ってほしいんだろ
- 761 名前:名無し名人:2008/11/01(土) 01:11:30 ID:ckPglz41
- わかりました
- 762 名前:名無し名人:2008/11/01(土) 09:29:48 ID:JvYDdDAM
- スレのまとめの管理人さん見てるかな。
おかげさまで本当に助かってますよ。
古書買うときなどに参考にしてます。
これからもよろしくたのみます。
- 763 名前:名無し名人:2008/11/01(土) 09:34:43 ID:w0VDMUfw
- うむ
- 764 名前:名無し名人:2008/11/01(土) 11:02:01 ID:iXM8XJzH
- 終盤を鍛えるために詰め将棋をやろうと思ってます。
トリッキーなものではなく、実戦的な良書は何がありますか?
ちなみに私の棋力は24の10級程度です
- 765 名前:名無し名人:2008/11/01(土) 11:07:11 ID:uYieQEtc
- >>764
詰将棋の場合は初めて取り組むならともかく
今までどういう本に取り組んだ経験があるか
書いてもらわないと。
- 766 名前:名無し名人:2008/11/01(土) 11:14:19 ID:ZIrqrOT1
- >>764
漏れは勝浦先生のマイコミ詰将棋道場、七手から十一手の方をお勧めします。
同じ詰将棋道場でももう一冊は少しむずかしめです。
新刊はなさそうだけど中古ならありそう。
しかし最近すぐ絶版になる将棋本多くて困る。
- 767 名前:名無し名人:2008/11/01(土) 11:52:23 ID:oaBZjQlY
- >>766 24の十級には勝浦のシリーズはキツいですよ。24の四段の私でも苦戦しますから。私は、週刊将棋刊の三手・五手詰将棋と将棋ひと目の寄せをお勧めしたいです。
- 768 名前:名無し名人:2008/11/01(土) 11:56:05 ID:Iapp9CBb
- 3手か5手ハンドで十分でしょ
3手ハンド2冊→5手ハンド2→1の順で
って何度も言ってるな俺。
勝浦のは難しいね、七手から十一手の方は比較的アレだけど
もう一冊の方は挫折しちまった、将来のために買っとくんならいいね。
- 769 名前:名無し名人:2008/11/01(土) 12:10:02 ID:wOA6Pgmm
- スレのまとめの管理人さん見てるかな。
おかげさまで本当に助かってますよ。
古書買うときなどに参考にしてます。
これからもよろしくたのみます。
- 770 名前:名無し名人:2008/11/01(土) 12:48:39 ID:iXM8XJzH
- レスありがとうございます。
勧めて頂いた本を調べて購入しようと思います。
一目の寄せも気になっていたのであわせて購入します。
ちなみに私の持っている詰め将棋の本は友人にもらった原田先生のです
長手のものが多かったので挫折しました
- 771 名前:名無し名人:2008/11/01(土) 13:06:35 ID:eUnfqtrE
- 原田さんのは良作多いけど
初心者には向いてない
- 772 名前:名無し名人:2008/11/01(土) 14:50:43 ID:kM5MB1Qs
- >>770
お前ら「5手詰ハンドブック」のキャッチコピーに騙されている。
「思わず解いてみたくなる好形」
「詰将棋アレルギーを吹き飛ばす特効薬!!」
「詰将棋が好きになる本」
とかうまいこと書いてあるんだよな。
あれ読んで買う奴はダイエット本のキャッチコピーに騙されて買う馬鹿女と同じ。
あと表紙のデザインがいいのが購買欲をそそるんだよな。
詰将棋本なんてどれだって同じだよ。
それに「5手詰ハンドブック」は5手詰にしてはやや難易度が高くパズル的要素が強い。
あまり実戦的ではない。
そういう俺はバンカナの師匠飯野の「3・5・7手実戦型詰将棋」がお薦め。
解答欄がグレーで裏透けがないし図が四つも掲載されてて解説が詳しいのがいい。
あと問題と解答が一ページずつなので一ページ二題の本みたいに下の問題の解答を見てしまうということもない。
http://www.ikedashoten.co.jp/mybooks/isbn4-262-10131-2.html
- 773 名前:名無し名人:2008/11/01(土) 15:03:29 ID://BDcb7e
- >>772
592 名前:名無し名人[] 投稿日:2006/04/07(金) 12:44:38 ID:tno8wZCO
お前ら「5手詰ハンドブック」のキャッチコピーに騙されている。
「思わず解いてみたくなる好形」
「詰将棋アレルギーを吹き飛ばす特効薬!!」
「詰将棋が好きになる本」
とかうまいこと書いてあるんだよな。
ダイエット本のキャッチコピーに騙される馬鹿女と同じ。
あと表紙のデザインもいいのが味噌なんだよな。
詰将棋本なんてどれだって同じ。
そういう俺はバンカナの師匠飯野の「3・5・7手実戦型詰将棋」がお薦め。
>>591が書いてある通り裏透けがないし図が四つも掲載されてて解説がわかり易いのがいい。
あと問題と解答が一ページなので下の問題の解答を見てしまうということもない。
http://www.ikedashoten.co.jp/mybooks/isbn4-262-10131-2.html
これ数年も前から定期的に何度も貼られているコピペ。
高評価で売れ続けるハンドに嫉妬して
自作本が余りに売れないので本人が書いたともっぱらの噂。
- 774 名前:名無し名人:2008/11/01(土) 15:15:45 ID:ooxfi2gm
- 5手詰めは8割がたを8分以内で解ければいいかんじですか?
- 775 名前:名無し名人:2008/11/01(土) 16:22:14 ID:wLyIz5xO
- そういう感じですね。できれば5分以内が理想でしょうけど。ただし森信雄先生のを除く。
- 776 名前:名無し名人:2008/11/01(土) 16:31:33 ID:Cm/sxXhd
- まてまて。5手詰めに5分も8分もかけてたら実戦じゃ時間切れしちゃうよ
5手詰めは8割りがたを30秒以内が理想でしょ
5分も考えるくらいならギブアップして答え確認してさっさと次の問題いくべし
- 777 名前:名無し名人:2008/11/01(土) 16:41:16 ID:XzaYXLaO
- >>776
あなた、将棋かなり弱いでしょ?
- 778 名前:名無し名人:2008/11/01(土) 16:43:25 ID:mP2uQOXP
- 基本的な手筋などが載ってる本を購入しようと思うのですが
こども将棋強くなる指し方入門と将棋・ひと目の手筋ではどちらがいいでしょうか?
これ以外でも良書があるなら教えていただきたいです
現在24低級下位で、持ってる本は三手詰ハンドブックだけです
- 779 名前:名無し名人:2008/11/01(土) 16:46:56 ID:AiIsDdLY
- 今年出た将棋上達の方程なんたらはダメ?
- 780 名前:名無し名人:2008/11/01(土) 16:52:05 ID:yV95rnwL
- >>778
こども将棋は駒別の手筋、こっちのほうが基本的で低級向け
- 781 名前:名無し名人:2008/11/01(土) 20:27:05 ID:kM9kEPdH
- >>757
もう遅いかもしれないけど、それほどいい本じゃないよ〜という側の意見も
オレには9級がどのぐらい手筋知ってるかわからないんだけど
基本の端攻めの章はほんとの基本すぎて微妙だし
ちなみにこの章でわからない問題があるようなら素直に手筋本を買うべき
囲い崩しの端攻めの章はこちらも素直に囲い崩しの本を買うほうが良いと思う
特に目新しい手筋が載ってるわけでもないので・・・
端はそれだけで決めるのではなく、他とからめるものだし
重要である、端攻めを繰り出すタイミングを掴みにくいのも×
駒落ちのトコと実戦編のトコは微妙すぎで必要ない(と思う)
振り党なら相振り飛車を指しこなす本の方が端攻めのやり方とか呼吸を学べておすすめ
- 782 名前:名無し名人:2008/11/01(土) 20:29:32 ID:kM9kEPdH
- >>781追記で
矢倉の所は結構面白かった
居飛車党の人ならちょいと眼を通しておくと良いかも
- 783 名前:名無し名人:2008/11/01(土) 21:47:54 ID:JvYDdDAM
- 24の6級です。
「歩の玉手箱」で歩の手筋をある程度学びましたが、
そこで「将棋は歩から」に移るのはどうなんでしょうか。
内容被りが多いならやめようと思いますが・・
- 784 名前:名無し名人:2008/11/01(土) 21:57:52 ID:mP2uQOXP
- >>779
>>780
お二人ともありがとうございます
将棋上達の方程式手筋の公式と強くなる指し方入門の二冊を見比べてみようと思います
- 785 名前:名無し名人:2008/11/01(土) 22:14:22 ID:Iapp9CBb
- >>783
買うのはいいけど、実戦がいいんじゃね?
歩の手筋を意識して指せれば棋力アップ間違いなし
- 786 名前:名無し名人:2008/11/01(土) 22:58:22 ID:mNRtj0rW
- >>783
「歩の玉手箱」が物足りなかったら買ってもいいんじゃない。
端攻めや受けの手筋も満載されてて、
筆者の将棋に対する姿勢も学べる。
ただ、紹介されてる横歩取り定跡とかが古いのは注意な。
- 787 名前:名無し名人:2008/11/01(土) 23:57:49 ID:yV95rnwL
- >>783
見つけたら買っとけ、やるかどうかは後で考えろ
- 788 名前:名無し名人:2008/11/02(日) 00:37:45 ID:n6Fm5dC5
- 歩の玉手箱ってそんなにいいんですか・・・
探したけれど見つからないので似てそうな一二三の玉手箱で代用します
- 789 名前:名無し名人:2008/11/02(日) 02:01:19 ID:WvSr9RZu
- >>788
いや、似てない似てない。それ全然似てないから。
- 790 名前:名無し名人:2008/11/02(日) 02:56:13 ID:VFBD71tN
- >>788-789
ワロタw
- 791 名前:783:2008/11/02(日) 08:34:47 ID:49LGHhfD
- >>785
>>786
>>787
ご意見ありがとうございます。
伸び悩んでいるので、思い切って買ってみようと思います。
- 792 名前:名無し名人:2008/11/02(日) 11:18:34 ID:0WDsh8H4
- 詰将棋なら詰めパラか、大道詰将棋がいい
手数がわかると予測がつくがそうじゃないのが
読みの訓練になる。
- 793 名前:名無し名人:2008/11/02(日) 11:36:26 ID:3VMgyTiz
- >>791
将棋は歩からは上巻の「交換の歩」と中巻の「垂らしの歩」
この二つだけで
歩の玉手箱全部と同じかそれ以上のボリュームだから覚悟しといた方がいいよw
- 794 名前:名無し名人:2008/11/02(日) 11:52:41 ID:ZBzY+a55
- 加藤次郎先生の本では
将棋の公式も名著
- 795 名前:名無し名人:2008/11/02(日) 11:58:19 ID:ZBzY+a55
- >>792
元々「詰パラ」という雑誌は
「大道詰将棋」マニアが集まって作った同人誌が元
- 796 名前:名無し名人:2008/11/02(日) 13:53:46 ID:SDMUuZyk
- >>778
「谷川流攻めの手筋」が素晴らしい
- 797 名前:名無し名人:2008/11/02(日) 14:41:57 ID:VK6CBU6d
- 将棋は歩からは実戦だらけで並べるのしんどい。
- 798 名前:名無し名人:2008/11/02(日) 14:58:04 ID:6kQS/9I7
- 飯野健二の3・5・7 手実践型詰将棋の本で、第44問目って余詰めあるよね?
これを余詰めっていうのかわからないけど、この本持っている方どう思います?
- 799 名前:名無し名人:2008/11/02(日) 15:01:17 ID:Apdh6Ta8
- 将棋新理論
これ1冊で羽生の法則をまかなえる
- 800 名前:名無し名人:2008/11/02(日) 15:15:09 ID:ZTDTgyPj
- それはない
- 801 名前:名無し名人:2008/11/02(日) 15:16:26 ID:QRe9qNq4
- たしかにそれはない
- 802 名前:名無し名人:2008/11/02(日) 15:30:30 ID:Ld5bV/xM
- 俺もそれはないと思う
- 803 名前:名無し名人:2008/11/02(日) 15:35:58 ID:2+cIRLQM
- 無いと言えば無い
- 804 名前:名無し名人:2008/11/02(日) 15:36:45 ID:fbuL0Ux6
- >>798
というか、みてみたけど、どこが余詰めなんだ?
余詰めの手順を書いてみてよ
- 805 名前:名無し名人:2008/11/02(日) 15:37:16 ID:wccTpGOl
- 光速の終盤術
これ一冊で羽生善治の終盤術をまかなえる
- 806 名前:名無し名人:2008/11/02(日) 15:42:09 ID:QRe9qNq4
- 一冊読んだだけで羽生の終盤術が身に付くなら誰でもプロ棋士になれる
- 807 名前:名無し名人:2008/11/02(日) 15:44:45 ID:6kQS/9I7
- >>804
正解だと1三金以下で詰みだけど、1二銀と打っても詰む手順があるから余詰めかなと思っただけね。
余詰めじゃないかもしれんがね。
- 808 名前:名無し名人:2008/11/02(日) 16:08:59 ID:fbuL0Ux6
- >>807
レスで余詰めという言葉を使う前に余詰めについてググレカスと思ったが
感覚的には、わかるが言葉として理解していなかった○| ̄|_
下のリンクを読めば、わかると思う
詰め将棋の余詰め - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1410348364
あと本の詰将棋のルールの説明については、例題が少ないので
下のリンクで詰将棋のルールについて頭の中を膨らませるといいと思う
詰将棋のルール
http://www.shogitown.com/tume/guide/guide.html
- 809 名前:名無し名人:2008/11/02(日) 17:20:51 ID:O7EdmnSI
- かまいたち戦法の本、なかなか売ってないな。
- 810 名前:名無し名人:2008/11/02(日) 17:32:19 ID:IO8h/Mdl
- 詰将棋のルールについては。詰めパラHPのページもお勧めします。
- 811 名前:名無し名人:2008/11/02(日) 17:33:44 ID:fBjU3S7c
- >>806
『羽生の終盤術』というのは書名だよ。全三巻
- 812 名前:名無し名人:2008/11/02(日) 17:57:39 ID:8gZJEthV
- 正確には「羽生善治の終盤術」だけどね
でも光速の終盤術は絶版で読んだことないけど、1冊で賄えるほどいいのか
今度図書館で借りてこようかな
- 813 名前:名無し名人:2008/11/02(日) 18:01:35 ID:FXaihlFK
- ※ ただし高段にかぎる。
- 814 名前:名無し名人:2008/11/02(日) 18:22:59 ID:O7EdmnSI
- 「将棋の力をつける本」武市三郎 著 MYCOM
評判どおりの名著だね。寄せ以前の王手から、こんなにも論理的に教えてくれてるとは。
これ、やって基礎体力つけてから、その他の終盤の本をやっていこう。
- 815 名前:名無し名人:2008/11/02(日) 18:28:37 ID:VK6CBU6d
- その本最近ほめられすぎでなんか気になる
- 816 名前:名無し名人:2008/11/02(日) 18:33:06 ID:VK6CBU6d
- ああ、ごめん。将棋上達の方程式と勘違いしてた。力をつける本は確かにいい本です。
- 817 名前:名無し名人:2008/11/02(日) 18:52:21 ID:lnSUWYoi
- 将棋は歩からってまだ売ってるの???
- 818 名前:名無し名人:2008/11/02(日) 19:02:54 ID:e5o0l7Pn
- 現代矢倉の思想
これ一冊で羽生の頭脳を網羅する
- 819 名前:名無し名人:2008/11/02(日) 20:01:07 ID:2A7MCWdv
- 思想そろそろ売りたいんだけど、適正価格っていくら?
- 820 名前:名無し名人:2008/11/02(日) 20:04:26 ID:YVtRhvPl
- 700円
- 821 名前:名無し名人:2008/11/02(日) 20:10:38 ID:VK6CBU6d
- >>817
棋書なんてのは古本屋めぐって買うもんだ
- 822 名前:名無し名人:2008/11/02(日) 20:36:08 ID:LezuzXRd
- 歩の手筋なら、実は片上の三手一組プロの技がいい。
第一章の25問は歩の手筋を集めたもの。
それ以外の問題も、良問だと思う。
- 823 名前:名無し名人:2008/11/02(日) 20:38:03 ID:yOew+jQT
- 数年前に思想と戦いを半額で買ったんだが。
結局読んで無いw かなり綺麗なんで主も絶対読んでないな。
- 824 名前:名無し名人:2008/11/02(日) 20:40:13 ID:6kQS/9I7
- >808
でも飯野健二の44問目のやつは失敗作だとおもうがね。
3手詰めで答えが2つあるのはどうかと思うけどね。
- 825 名前:名無し名人:2008/11/02(日) 20:40:49 ID:yOew+jQT
- 将棋に強くなる本もあるけど、こっちはさすがに古いからボロいw
良書らしけど、説明も古すぎて読む気にならない。
100円だったから買っただけ。
- 826 名前:名無し名人:2008/11/02(日) 20:59:28 ID:sn8YnZ4A
- >>825
まああんたの場合棋書はコレクターとしての価値ということだw
将棋が弱いのはすぐわかるけどさw
- 827 名前:名無し名人:2008/11/02(日) 21:00:56 ID:oU1oCL7D
- って言うか、棋書マジデ絶版になるの早すぎ。
ソレが怖くて、新刊出たら絶対買ってしまうわ。
- 828 名前:名無し名人:2008/11/02(日) 21:07:05 ID:FXaihlFK
- 絶版がはやいのはMYCOMだけ
ただし倒産した会社は関係ないけど
浅川死亡まだかな
- 829 名前:名無し名人:2008/11/02(日) 21:07:40 ID:SkrL58qp
- だって○○流と称した焼き直し戦法本が多すぎるんだもの
- 830 名前:名無し名人:2008/11/02(日) 21:13:23 ID:JYZO2XOW
- 中飛車の統一のなさは異常
- 831 名前:名無し名人:2008/11/02(日) 21:15:51 ID:SkrL58qp
- オリジナルを騙ったゴキゲン亜種多すぎ
- 832 名前:名無し名人:2008/11/02(日) 21:17:22 ID:fbuL0Ux6
- >>824
リンクしたページをちゃんと理解していないだろ?
話はそれからだ
- 833 名前:名無し名人:2008/11/02(日) 21:20:30 ID:FXYJDDbp
- ていうか初手1二銀じゃ詰まないし・・・
- 834 名前:名無し名人:2008/11/02(日) 21:22:40 ID:FXYJDDbp
- 中飛車がゴチャゴチャしてるのはMYCOMのせいじゃなくて
初手5六歩の中飛車を新ゴキゲンとした近藤のせいだと思う
- 835 名前:名無し名人:2008/11/02(日) 21:29:02 ID:gefDsIyp
- >>807
1二銀 同香で次なに?
- 836 名前:名無し名人:2008/11/02(日) 21:31:07 ID:SkrL58qp
- 詰まないのかよッ
- 837 名前:名無し名人:2008/11/02(日) 21:31:10 ID:K/4gA2cX
-
グーグル「緒方県」
- 838 名前:名無し名人:2008/11/02(日) 21:46:19 ID:rzQoLgRF
- >>834
オリジナルの近藤が先手の新ゴキゲンとしたのは
その亜種が出てくるよりもほとんど前なので
近藤のせいじゃないぞw
- 839 名前:名無し名人:2008/11/02(日) 21:55:12 ID:FXYJDDbp
- え?先手「ゴキゲン」が今の話と関係ないのなら
ゴキゲンの亜種なんて鈴木の豪快中飛車ぐらいだと思うんだけど
- 840 名前:名無し名人:2008/11/02(日) 21:56:30 ID:gcPQ2owv
- 羽生さんいわく角道を開けた中飛車は全部ゴキゲン
- 841 名前:名無し名人:2008/11/02(日) 21:57:05 ID:FXaihlFK
- ワンパク中飛車
パワー中飛車
そんなもんか
- 842 名前:名無し名人:2008/11/02(日) 22:04:06 ID:TZTrZ2B/
- ま た 鈴 木 か
- 843 名前:名無し名人:2008/11/02(日) 22:05:12 ID:oU1oCL7D
- サトカナの、ロリ中飛車まだー!!!略してロリナカ
- 844 名前:名無し名人:2008/11/02(日) 22:24:15 ID:Q9Em1/cc
- ワンパクゴキゲンパワー中飛車、略してIWGP中飛車!
- 845 名前:名無し名人:2008/11/02(日) 22:53:15 ID:lrPWuVwY
- 東大将棋四間飛車道場16巻がなぜないのかが理解できない
1巻から15巻まではまだ在庫があるのになぜ16だけない・・・
右四間ってそんなに売れる物なのか・・・
- 846 名前:名無し名人:2008/11/02(日) 22:58:53 ID:YVtRhvPl
- 右四間は低脳アマの大好きな戦法です
- 847 名前:名無し名人:2008/11/02(日) 22:59:47 ID:gcPQ2owv
- 右四間は研究がまだまだだからさ
そんなに刷らなかったんだろ
- 848 名前:名無し名人:2008/11/02(日) 23:03:34 ID:FXaihlFK
- 何を今更
右四間に攻め潰されて発狂してるヤツがこの板に山ほどいるじゃん
やられて嫌ならやりかえせばいいのに
低脳はこういう発想もできないから困る
- 849 名前:名無し名人:2008/11/02(日) 23:05:46 ID:CjeCodeV
- >>845
よし、俺と一緒に
四間道場16巻と相振り革命3の再販を訴え続けよう
- 850 名前:757:2008/11/02(日) 23:24:52 ID:tpOP1ORB
- 皆さんレスどうもありがとう
実際に本屋で手に取ってから決めたいんですが、
田舎なもんで本屋に無くって・・・
いつも欲しい本はネットで調べて取り寄せてもらってます
田舎自体は好きなんですが、こんな時は都会に住んでる方がうらやましいです
- 851 名前:名無し名人:2008/11/02(日) 23:27:26 ID:SoZQQvL3
- 相不利3ってもう絶版なのかorz
- 852 名前:名無し名人:2008/11/02(日) 23:27:57 ID:VK6CBU6d
- >>850
何処?
- 853 名前:名無し名人:2008/11/02(日) 23:34:33 ID:tpOP1ORB
- >>852
四国の人口5万人位の地方都市です
車で30分位の県庁所在地に行くときには必ず大きな書店に寄るんですが、
将棋コーナーがほんの少しで・・・
ですからこのスレは大変役に立ってます
- 854 名前:名無し名人:2008/11/02(日) 23:36:19 ID:N5FpkVOB
- >>714
漏れこの前アマゾンで買ったけど?
もしかして、これって漏れがラッキーだったてこと?
ちなみに、2007年発行の第4刷だ。
- 855 名前:名無し名人:2008/11/02(日) 23:44:28 ID:lrPWuVwY
- >>849
むしろ東大将棋シリーズを絶版しないで欲しい・・・
あんな本全部いっぺんにいきなり買えるわけないよね・・・
だからそのうち必要になったら買おうと思ったらこれだ
マイコミすぐ絶版するなら復刊もしてくれればいいのに
- 856 名前:名無し名人:2008/11/02(日) 23:45:22 ID:JbPx7kOp
- 寄せが見える本は今のうちに確保しておいた方が良いね。これは掛け値無しの良書。
こんな良い本が消えてしまうのが悲しい。
- 857 名前:名無し名人:2008/11/02(日) 23:48:55 ID:VK6CBU6d
- どういい本なのか3行で語りつくしてくれ
- 858 名前:名無し名人:2008/11/02(日) 23:49:37 ID:FXaihlFK
- その昔、東大将棋石田流道場だせだせと粘着でレスしてるやつが2年くらいいた
そして、現実に本当に発売された
文庫でいいから、新版角換わり腰掛銀研究復刊してくれ
バカ売れ間違いなしだぞ
- 859 名前:名無し名人:2008/11/02(日) 23:55:56 ID:fvT2K3N9
- 楽天ブックス bk1、Fujisan 囲碁将棋本 少なすぎ
すぐに品切れになるし 使えないことこの上ない
- 860 名前:名無し名人:2008/11/02(日) 23:57:23 ID:CjeCodeV
- 買っても読まない本の代表だな
30ページで本棚行きだった。
- 861 名前:名無し名人:2008/11/03(月) 00:02:14 ID:iHM1I56w
- >>857
問題数が多い。
解説が詳しい。
よく売っている。
- 862 名前:名無し名人:2008/11/03(月) 00:05:33 ID:UjSCT/MS
- 俺の近くの某古本屋には東大将棋16巻も相振り革命3も売っている。by大阪
- 863 名前:名無し名人:2008/11/03(月) 00:08:06 ID:qBFn4fRc
- >>853
ここのスレで良書が確定していて、県庁所在地の本屋でもない場合は、
中央図書館に買わせるといいよ
Amazonのレビューとか、なにかの書評でお勧めと書かれていたら、一応、
それを持っていくと購入してくれる率が高い
そして、中身をチェックしてから、自分も買う
まあ、手間を考えたら、だまされたと思って、買えばいいんだがねw
中央図書館の将棋棚に良書を置かせるのも社会貢献と言えば、社会貢献なんだが
- 864 名前:名無し名人:2008/11/03(月) 00:09:19 ID:MkYboZJH
- 図書館の棋書って結構回転いいよな
- 865 名前:名無し名人:2008/11/03(月) 00:16:20 ID:5qWO5Khi
- >>848
君は自分がやられて嫌な事は
人にやり返すように教育されてきたのか?
君は将棋は強いかもしれないけど人間としては最低だよ
- 866 名前:名無し名人:2008/11/03(月) 00:16:46 ID:tcG9ntVE
- 図書館ってどういう条件だと買ってくれるの?
誰かがわからんが最近図書館に棋書が増えてて驚いた
- 867 名前:名無し名人:2008/11/03(月) 00:27:59 ID:MkYboZJH
- 図書館しだいだと思うけど一度に無茶苦茶注文しなかったら結構入れてくれるんじゃね?
- 868 名前:名無し名人:2008/11/03(月) 00:41:29 ID:tjiZ6c+w
- 寄せが見える本基礎編ってもう絶版なんですか?
話の流れ的には絶版っぽいし本屋に行ったら編集者に在庫がないって言われて
- 869 名前:名無し名人:2008/11/03(月) 00:41:56 ID:imzpzQVl
- 今日寄せの急所囲いの急所買ってきた
わかりやすくていいな
- 870 名前:名無し名人:2008/11/03(月) 00:45:07 ID:j9xVRXMY
- >>868
本屋がその気になれば浅川書房に直接注文して取り寄せてもらえるけどめんどくさいし金かかるからしてないだけ
- 871 名前:名無し名人:2008/11/03(月) 00:46:53 ID:JR1QDVhn
- >>868
浅川のオンラインショップからも外れてるから在庫なしだね。
- 872 名前:名無し名人:2008/11/03(月) 00:48:30 ID:tjiZ6c+w
- 一応まだ作ってるんですか
とりあえず待ちます。
- 873 名前:名無し名人:2008/11/03(月) 00:52:04 ID:rs9GRh7a
- >>866
棋書の貸し出しが多い&利用者からの購入の注文が多いとなれば図書館も棋書を入れてくれそう
- 874 名前:名無し名人:2008/11/03(月) 01:10:14 ID:tcG9ntVE
- 絶版本をユーズドかなんかで買わせてフヒヒと思ったけど無理かw
- 875 名前:■■24道場/変更・追加希望機能:2008/11/03(月) 01:29:15 ID:RHyXedI0
- いろいろとあるでしょう?
- 876 名前:名無し名人:2008/11/03(月) 01:35:27 ID:CNzulA2+
- >>807
どうやったら3手で詰むんだよw
後手の持駒:飛二 角二 金三 銀 桂二 香三 歩十六
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
| ・ ・ ・ ・ ・ ・v銀v桂v香|一
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・v歩 ・|二
| ・ ・ ・ ・ ・ ・v歩v玉 ・|三
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 桂 ・|四
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 銀 ・|五
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|六
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|七
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|八
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|九
+---------------------------+
先手の持駒:金 銀
手数=0 まで
- 877 名前:名無し名人:2008/11/03(月) 01:37:14 ID:tqcOB70t
- 寄せが見える本基礎編&応用編も、あわてて確保しました。確かに絶賛されるだけのいい本です。
ああこうして本がたまっていく。
- 878 名前:名無し名人:2008/11/03(月) 01:48:01 ID:lW2muPOY
- >>876
多分▲1二銀に▽1三玉なら3手で詰むけどこれは余詰めって言えるのか?って意味だったんだと思う。
もちろんそれはただのバカ詰めでしかないんだけど。
- 879 名前:名無し名人:2008/11/03(月) 01:48:32 ID:e4BI/6sm
- 寄せが見える本にあまり心惹かれないんだけど、俺は見る目がないの?
ここのスレ見てたら別に買わなくてもいいんじゃね?と思ってたのが買わなきゃいけないなと思い始めてきたんだけど
- 880 名前:名無し名人:2008/11/03(月) 01:52:51 ID:s45o9m1/
- >>879
自分がよくないとおもったのに
他人が絶賛していたらいいと思うようになるようでは
確かに見る目がないw
- 881 名前:名無し名人:2008/11/03(月) 02:04:34 ID:ZwEbUfHZ
- 寄せが見える本の素晴らしいところは単純な「必死問題」だけじゃなく
素晴らしい「凌ぎ」、「詰め手筋」も含まれている問題が満載なところなんだよね。
- 882 名前:名無し名人:2008/11/03(月) 02:12:05 ID:nWu/shqo
- 寄せが見える本をマスターしたら
タニーを挑発できるぐらいの自信がつく
- 883 名前:名無し名人:2008/11/03(月) 02:49:56 ID:UX7X5Oxo
- 発売後数日で買って、素晴らしい本だと思っていながら、ろくに消化してないorz
しかもそんな本ばかりある
- 884 名前:名無し名人:2008/11/03(月) 03:21:03 ID:QTerdu9O
- >>879
寄せの手筋168とか持ってれば、別にいらんと思うよ。
- 885 名前:名無し名人:2008/11/03(月) 03:38:39 ID:tjiZ6c+w
- 自分が四間を使っているときお互い囲いを作るんですが相手も千日手もどきをして攻めてこないような場合があります
攻撃的四間飛車についてかかれている本とかありますか?
- 886 名前:名無し名人:2008/11/03(月) 03:48:13 ID:e4BI/6sm
- >>884
寄せの手筋168持ってない
ってか「最新棒銀戦法」と「3手詰パラダイス」「5手詰めハンド」の3冊しか持ってない・・・
- 887 名前:名無し名人:2008/11/03(月) 07:04:38 ID:UjSCT/MS
- >>885 創元社の角交換振り飛車かマイコミの角交換振り穴スペシャル。振り飛車は基本的に待ちの戦法なんで、角交換して自ら動くしか打開できない。立石流四間飛車も角交換から動く。四間さしこなす本二巻?参照のこと。
- 888 名前:名無し名人:2008/11/03(月) 07:25:35 ID:X2Dyq6sX
- 立石流の本ないの?
あるらしいけど見たこない
- 889 名前:名無し名人:2008/11/03(月) 08:12:17 ID:4VjRiJV5
- そういえば立石流もすっかり消えた戦法の仲間入りだなw
- 890 名前:名無し名人:2008/11/03(月) 09:00:20 ID:D8sYAx+A
- 自分の寄り筋が見える本
- 891 名前:名無し名人:2008/11/03(月) 09:52:35 ID:3fgShZcP
- >>884
寄せの手筋168はかなり前に買って持っているが、あれそんなに良いか?
絶賛されるよさが分からん。まあ必至問題集はそもそも貴重だが。
しかし寄せが見える本ー応用編のほうが、レベルが高いし、実戦に近いし、解説も詳しい。
- 892 名前:名無し名人:2008/11/03(月) 10:31:48 ID:D8sYAx+A
- 将棋必勝法と言う必至図式が結構いい。
- 893 名前:名無し名人:2008/11/03(月) 10:41:47 ID:uZ8r+Adl
- 11級だが
寄席が見える本基礎編って
買い?
- 894 名前:名無し名人:2008/11/03(月) 10:45:31 ID:cslFsypg
- >>893
必死問題の本持ってないなら買い
何冊かあるなら無理して買う必要はないと思う
- 895 名前:名無し名人:2008/11/03(月) 10:49:57 ID:UjSCT/MS
- >>888 創元社の振り飛車奇襲戦法@
- 896 名前:名無し名人:2008/11/03(月) 11:07:19 ID:uZ8r+Adl
- 11級だが
寄席が見える本応用編って
買い?
- 897 名前:名無し名人:2008/11/03(月) 11:13:09 ID:3fgShZcP
- 買い。11級なら頑張れば十分理解できる。
当然、簡単すぎるということもありえない。
役に立つと思われ。
- 898 名前:名無し名人:2008/11/03(月) 11:17:27 ID:M3dJmhxD
- 寄せの手筋168があれば寄せが見える本は無理して買わなくてもおk?
- 899 名前:名無し名人:2008/11/03(月) 11:22:06 ID:3fgShZcP
- 基礎編は持ってないが、応用編と寄せの手筋168は持ってる。
あくまで個人的な見解をいうと、応用編は買い。
- 900 名前:名無し名人:2008/11/03(月) 11:23:11 ID:MUNirNLC
- ここでよく出てくる寄せが見える本基礎編、寄せの手筋168、終盤の手筋、
終盤の定跡基本編の4冊が近くのブックオフに置いてあるので、1冊買おう
かと思うのですが、どれがいいですかね?
どれもパラパラと読んでみたのですが、自分的には特に決め手が無いというか。
低級脱出の起爆剤にしたいです。
- 901 名前:名無し名人:2008/11/03(月) 11:27:06 ID:WCkKpBDt
- 必至本は全部買いだと思うけど
見かけたらとりあえず買っておいた方がいい
- 902 名前:名無し名人:2008/11/03(月) 11:29:53 ID:MgmbVzfF
- 寄せの手筋168>寄せが見える本基礎編>終盤の定跡基本編>>>(越えられない壁)>終盤の手筋
- 903 名前:名無し名人:2008/11/03(月) 11:30:23 ID:3fgShZcP
- >>898
寄せの手筋168に合わせて説明すると、寄せが見える本・応用編のレベルは、
発展問題と実戦問題だけが、手厚い解説付きで用意されているイメージ。
- 904 名前:名無し名人:2008/11/03(月) 11:30:49 ID:e4BI/6sm
- >>902
寄せが見える本の応用編はどこに入る?
- 905 名前:名無し名人:2008/11/03(月) 11:31:27 ID:3fgShZcP
- 特に実戦問題がたくさんある。
- 906 名前:名無し名人:2008/11/03(月) 11:31:38 ID:MgmbVzfF
- ただこのような絶版ばかりの本が一度に古本屋にそろうことなど確率的にほとんどあり得ないので
レスをさせるためのネタだろうね。
- 907 名前:名無し名人:2008/11/03(月) 11:32:29 ID:MUNirNLC
- ひとくちに終盤寄せの本と言っても、だいたいパターンが決まっていて、
収録されている形は似たようなものが多いという訳ではないのでしょうか?
- 908 名前:名無し名人:2008/11/03(月) 11:33:52 ID:MgmbVzfF
- >>904
マジレスするとどこに入ると言うよりも応用編は有段クラスの本。
初心者ならまずは基本編を全部すらすら解けるレベルになってから入るべき。
- 909 名前:名無し名人:2008/11/03(月) 11:33:55 ID:uZ8r+Adl
- >>897
ありがとう
買うわ
7あんどyがいいかな
- 910 名前:名無し名人:2008/11/03(月) 11:42:16 ID:3fgShZcP
- >>907
基本手筋は似通ったものになると思う。
- 911 名前:名無し名人:2008/11/03(月) 11:44:50 ID:Sd2X4UJ3
- 俺は基本編は問題見ただけで全部一目でわかるレベルだが
応用編はかなり手こずってるぞw
いきなり基本編すっ飛ばして応用編奨めるやつって一体なんなんだ?
とりあえず中身見て確認してから買うのを奨めるよ
- 912 名前:名無し名人:2008/11/03(月) 11:45:48 ID:WIjM2fx8
- お、俺も基本編は問題見ただけで全部一目でわかるレベルだじょ
- 913 名前:名無し名人:2008/11/03(月) 11:48:34 ID:e4BI/6sm
- >>908
レスサンクス
- 914 名前:名無し名人:2008/11/03(月) 11:49:44 ID:MPKcmgPI
- そうだな。基本編は24の15級でも余裕だ。
応用編は10級はいるだろうな。
- 915 名前:名無し名人:2008/11/03(月) 11:50:13 ID:3fgShZcP
- おれ自身が基礎編をスルーして応用編から入ったからね。
最初はまったく分からなかったがw
- 916 名前:名無し名人:2008/11/03(月) 11:54:25 ID:eueNSCZ9
- そうそう、寄せが見える本の場合、
応用編の最初の章は基本編の続きになっている。
応用編だけだと中途半端に途中から始めるようなもので
結局二冊で一組の本だから両方必要だと思うよ。
- 917 名前:名無し名人:2008/11/03(月) 11:57:12 ID:LXAR6rEv
- >>914
漏れ中級上位なんだが応用編は難しくてほとんど解けないのだけど?
- 918 名前:名無し名人:2008/11/03(月) 11:59:46 ID:M3dJmhxD
- 寄せが見える本、あまぞんで5555円でかいました
- 919 名前:名無し名人:2008/11/03(月) 12:03:04 ID:fInQJSv2
- >>918
はぁ?
- 920 名前:名無し名人:2008/11/03(月) 12:17:41 ID:evrqMqEA
- >>865はクズオブクズだな
たかが将棋でこれだけいえるのはイカレてる
- 921 名前:名無し名人:2008/11/03(月) 12:19:39 ID:JlgyKPLg
- だいぶ前のレスを随分根に持ってるんだね
- 922 名前:名無し名人:2008/11/03(月) 13:01:20 ID:MkYboZJH
- >>885
銀冠まで組んで適当に45歩付いたらいいんじゃん?
- 923 名前:名無し名人:2008/11/03(月) 13:15:17 ID:n8zEXhfK
- ハムに勝てないレベルの人は戦法やら詰め将棋の本より簡単な手筋の本読んだ方がいい
- 924 名前:名無し名人:2008/11/03(月) 13:53:11 ID:lW2muPOY
- だな。
特に詰将棋は即効性殆どないし、効率はあんまり良くないよね。
- 925 名前:名無し名人:2008/11/03(月) 16:48:03 ID:aJYMhMxa
- 手筋本=次の一手本という解釈でおk?
- 926 名前:名無し名人:2008/11/03(月) 16:57:18 ID:M3dJmhxD
- なぜそうなる
- 927 名前:名無し名人:2008/11/03(月) 18:31:12 ID:IROdwWEK
- あ?
- 928 名前:名無し名人:2008/11/03(月) 20:03:04 ID:0/kA38s/
- 寄せが見える本は無理して買っといても損はしない。
寄せ168があるなら無論買う必要はない
- 929 名前:名無し名人:2008/11/03(月) 20:32:14 ID:WDK/5zFc
- >>925
手筋本は通常部分図で駒の有効な活用法を学ぶものです。
例 羽生の法則1 歩の手筋
次の一手本は全体図で定跡を覚えたり、勝ちを読みきる問題集です。
例 フィードバック方式定跡次の一手
二段の力
- 930 名前:名無し名人:2008/11/03(月) 21:37:23 ID:feAX2b66
- 野獣流が全く売れてない件。
中見たけど、確かに先手に都合の良い変化ばかりでとても使えそうにない
- 931 名前:名無し名人:2008/11/03(月) 21:55:12 ID:RvyZDAJW
- >>930
弱い棋士は気が利かないというか
実践ではあまり出てこないような使えない
どうでもいい都合のいい変化ばかりを詳しく書くからなw
まあ単に実力がないだけなんだろうけどw
- 932 名前:名無し名人:2008/11/03(月) 22:03:25 ID:0SjSzSK0
- >>931
あの本の出自を知らんくせによう言うわw
- 933 名前:名無し名人:2008/11/03(月) 22:06:32 ID:04o0L9lF
- 実際使えない本だからなw
野獣の本アレは駄目だ
- 934 名前:名無し名人:2008/11/03(月) 22:19:52 ID:t/AgQCjb
- 鈴木本読んだけれど、あの中身じゃ戸辺が講座じゃなく、
ほぼ実戦集しか出せなかったのよくわかった。
- 935 名前:名無し名人:2008/11/03(月) 22:29:57 ID:+L3U1QzJ
- >>930
初段狙う人用だからそんなもんだろ
>>934
スズキも実践集にしてほしかった
久保と鈴木の実践集まじ欲しい
- 936 名前:名無し名人:2008/11/03(月) 22:50:45 ID:tcG9ntVE
- 野獣そんなに駄目なのかw
- 937 名前:名無し名人:2008/11/03(月) 23:38:03 ID:a8QKEqpd
- 24で初段を目指す本とか、3段を目指す本とかあってもいいのに。
初段だったら、都合のいい変化や引っ掛けみたいのも通用するし。
- 938 名前:名無し名人:2008/11/03(月) 23:43:25 ID:WIjM2fx8
- 勝手に誰か羽生の頭脳2出しちゃえばええやん
監修羽生善治にしといてさ、絶対売れるよ
- 939 名前:名無し名人:2008/11/03(月) 23:46:29 ID:pkei4BVh
- >>937
おもしろいね
最近は町の道場でも初見のお客さんには24のレート聞くらしいし、
24のレートが棋力の目安になりはじめてるよね
- 940 名前:名無し名人:2008/11/03(月) 23:54:56 ID:MkYboZJH
- >>938
前の本を前提にするのかしないのかでひと波乱
- 941 名前:名無し名人:2008/11/03(月) 23:57:16 ID:nWu/shqo
- ハムの頭脳-対棒銀壊滅戦法-
- 942 名前:名無し名人:2008/11/04(火) 00:08:20 ID:tVm/m8rt
- 1000なら藤井猛著 コラーゲン力
- 943 名前:名無し名人:2008/11/04(火) 00:25:10 ID:X6hICpwg
- いいかもな。上級あたりの戦法の傾向と対策や、
まだ通用する奇襲戦法をまとめて一冊の本にしたら結構売れそうだ。
>24で初段本
- 944 名前:名無し名人:2008/11/04(火) 01:40:15 ID:VcLhHerC
- なめたらあかん三手五手むずぃ・・
5手ハンド二冊読破して挑んだが、鼻をへし折られたような気分だ。
5手詰の中段玉に難問がいくつかあって、中には正解手順を頭でなぞっても、
本当に詰んでいるのか怪しくなってしまう。
8問もやると脳が熱くなってギブアップ状態。
解説も森先生が一問一問自身の作品の評価をしている為か、
淡白で駒余り同手数などの変化は、全て自分で探し読みきる必要がある。
こりゃ間違いなく有段者向けの短手数詰め将棋集だな。
- 945 名前:名無し名人:2008/11/04(火) 07:13:33 ID:i4neaC2d
- 野獣流矢倉はアマ初段レベルなら充分使えると思う
- 946 名前:名無し名人:2008/11/04(火) 07:26:09 ID:RBP0ktIS
- つーかアマ初段クラスが対象の本だと思う。
- 947 名前:名無し名人:2008/11/04(火) 08:05:57 ID:MhFFf1lB
- >>932
その出自とやらを教えてくれ
まったく意味がわからない
- 948 名前:名無し名人:2008/11/04(火) 10:59:23 ID:+bQGpoVH
- なぜいまそれを出したのか?
って言う謎はあるよね。>野獣流
- 949 名前:名無し名人:2008/11/04(火) 12:11:22 ID:oVMXuS7H
- 相振り革命を買うべきか他の本にするべきか迷っているのだけど、
なにぶん田舎の為、現物が見れなくて困っている。
レスを探そうにもスレッド落ちしているので読めないし。
24で5級を行ったりきたりしている相振りが苦手な振り飛車党ですが、
このスレの住人的には評価はどうだったのでしょうか?
教えてください。
- 950 名前:名無し名人:2008/11/04(火) 12:14:02 ID:MGFadjSt
- 野獣って女医と結婚して主夫棋士になった人だな
今も続いているかはしらんが
- 951 名前:名無し名人:2008/11/04(火) 12:54:24 ID:+bQGpoVH
- そのレベルなら相振り革命より、
【相振り飛車基本のキ】か【相振り飛車を指しこなす本】の方がいいと思う。
そもそも相振り革命は絶版だし。
- 952 名前:名無し名人:2008/11/04(火) 13:58:45 ID:PYj8q/pJ
- >>949
悪くはないが多少古い
だが安いなら買っておいて損はない
- 953 名前:名無し名人:2008/11/04(火) 14:00:12 ID:QpSvMz5O
- >>949
居飛車をやれば迷う余地もないよ
- 954 名前:名無し名人:2008/11/04(火) 14:22:16 ID:9lVdNGo1
- >>399
お前は俺のことを書いて俺を辱めたいのか?
- 955 名前:949:2008/11/04(火) 15:58:56 ID:oVMXuS7H
- >>951
>>952
すみません書名を間違えてました。
「相振り革命最先端」が正しい書名でした。
失礼致しました。
- 956 名前:名無し名人:2008/11/04(火) 16:01:50 ID:PYj8q/pJ
- >>955
相振りのことがよくわからないならレベルが高い本
ただ相振りで頑張ろうと思うなら、今のうちに買っておいた方がいい
マイコミ本はすぐ絶版する
- 957 名前:名無し名人:2008/11/04(火) 16:17:58 ID:+bQGpoVH
- 相振り革命最先端は悪くないけど、かなり限定的な内容だから、
まず指しこなシリーズ読破しておいた方がいいかも。
- 958 名前:名無し名人:2008/11/04(火) 16:19:23 ID:nLgy+IgL
- なんで?ソースは?
- 959 名前:名無し名人:2008/11/04(火) 16:24:35 ID:4WU1pSam
- 革命は難しいから基本のキか指しこなの方がいいぞ
- 960 名前:名無し名人:2008/11/04(火) 16:35:40 ID:0Spg27t5
- いや、基本のキも相振り初心者には難しい
- 961 名前:名無し名人:2008/11/04(火) 18:14:28 ID:29UGwq/l
- 相振り革命最先端を乱暴にまとめ
一章 金無双だめ。後手高矢倉だめ。後手美濃端弱くてダメ。33角だめ。
よって後手は三間穴熊。先手は向かい。 先手穴熊はだめ。 後手35歩だめ。 67銀保留しれ。
ということを今までの相振り革命でやったと軽く確認したり、今回やるよと軽く説明。
二章 対金無双編 こっちの後手美濃は端弱いけど金無双相手なら攻め合いでもラクショーッスよ。
対美濃編 後手番だから形勢不明でもいいだろ。
対矢倉編 矢倉マジパネエ。
コラム1 今回の内容難解だけど途中で辞めずに最後まで読め。 あと図書館厨は氏ね。
三章 先手中飛車は損とされてるけど穴熊で頑張れ。
コラム2 向かい飛車編の研究完璧にしたけど三間飛車だったから負けた。三間からやればよかった。
四章 矢倉ウザいし35歩突くな。
コラム3 相振りの中でも奥深いこの戦型、次回紹介するからお楽しみに!って前回書いたけど
今回も入らなかったから満を持してさらに次回に発表だ!!俺も楽しみにしているぜ!!
五章 金無双対一目散穴熊 もともと金無双相性いい形だけど主導権取れてうめえwwww
後手急戦 うっざ
74歩同歩84歩同歩同飛 35歩保留には有力だけど35歩突いて34飛なら75歩が先手形決めすぎじゃね。
コラム4 杉本「ひどい将棋だ…」 ファン「ああいう将棋がサイコーだね!」 → 杉本「よかったのか?」
六章 次の一手
- 962 名前:名無し名人:2008/11/04(火) 18:31:36 ID:esipVAw3
- コラム1の対象レベルは棋力ではない
- 963 名前:名無し名人:2008/11/04(火) 18:55:18 ID:i2nlJqSF
- >>961
欲しくなったw
- 964 名前:名無し名人:2008/11/04(火) 19:08:50 ID:7/wrAvig
- 図書館厨死ねというメッセージがこめられた初めての本だった
内容とともに実に新鮮
- 965 名前:名無し名人:2008/11/04(火) 19:41:25 ID:wJgdNoeG
- 無印も続も文庫で買ったから
3も最先端も文庫になってからでいいかと思ってたのに
なかなか文庫にならない
- 966 名前:名無し名人:2008/11/04(火) 20:05:20 ID:a1DSUzYa
- そりゃならないだろw
- 967 名前:名無し名人:2008/11/04(火) 20:25:35 ID:YorG76FB
- >>961
くそw欲しくなったわwww
- 968 名前:名無し名人:2008/11/04(火) 20:36:19 ID:X6hICpwg
- 氏ねとか最低だな杉本
- 969 名前:名無し名人:2008/11/04(火) 20:37:00 ID:1BgLNPu2
- マジで図書館厨批判しているの?www
これは図書館で借りずに書店で立ち読みするしかないな!
- 970 名前:名無し名人:2008/11/04(火) 20:55:11 ID:ma0bEtVg
- コラムのだっけ?
読んでます、図書館で借りて
って言われたんだっけ?
ガッカリと言ってたかな
買ってくださいだったかな
- 971 名前:名無し名人:2008/11/04(火) 20:58:50 ID:7/wrAvig
- 浅川が最後に出したのは7月頭だった
そろそろ次のが出ないとおかしいサイクルだな
ネタ抜きにヤバイのかもわからんね
- 972 名前:名無し名人:2008/11/04(火) 21:04:39 ID:1BgLNPu2
- >>970
なーんだ、そんな事か
買おうにも本屋に売ってないんだがwww
- 973 名前:名無し名人:2008/11/04(火) 21:53:07 ID:QpSvMz5O
- またループするのか?
- 974 名前:名無し名人:2008/11/04(火) 22:03:45 ID:7/wrAvig
- ここだけの話、棋書スレはブックで進行している。
購入厨VS立ち読み厨VS図書館厨のバトルが行われたり、
○手詰ハンドブックの話題は絶対に出るようになっている。
- 975 名前:名無し名人:2008/11/04(火) 22:04:48 ID:LDpH9njI
- なにいってんすか
全部セメントっすよ
- 976 名前:名無し名人:2008/11/04(火) 22:20:54 ID:UHItEOow
- >>974
常駐して自演している基地外が数人いてその話題必ず出してループさせるからなw
一人は初心者スレとかで暴れている詰め将棋好きのズル坊という基地外、
もう一人立ち読み厨など叩いて本を買わせよう発言するのが順位戦で活躍する毎日の関係者。
- 977 名前:名無し名人:2008/11/04(火) 22:26:27 ID:YorG76FB
- プロレスラーは強いんです!!
- 978 名前:名無し名人:2008/11/04(火) 23:11:18 ID:XMRgiNEo
- 将棋ファンの皆さん
目を覚ましてくださ
- 979 名前:名無し名人:2008/11/04(火) 23:40:46 ID:Ur4bmKbX
- 質問 初段上クラス〜2段手前(ヤフーで1700ぐらい)なんだけど
これぐらいの人が読んでる棋書はなんですか?
正直今年だけで20冊ぐらい買ったけど飾りでほとんど読んでないw
詰めと必死と寄せ300と鈴木ゴキゲン本しか読んでない
みんながどんなの読んでるか気になるんだ
- 980 名前:名無し名人:2008/11/05(水) 00:09:55 ID:Besqoflx
- 詰めと必死と寄せ300と鈴木ゴキゲン本
- 981 名前:名無し名人:2008/11/05(水) 00:12:40 ID:92El36JW
- う〜ん、全部は挙げられないけど、あえて言うなら詰めと必死と寄せ300と鈴木ゴキゲン本とか?
- 982 名前:名無し名人:2008/11/05(水) 00:35:38 ID:/Ie7kVw/
- 俺も随分買ったけど詰めと必死と寄せ300と鈴木ゴキゲン本かなあ、世話になってるのは。
- 983 名前:名無し名人:2008/11/05(水) 00:50:05 ID:V9c7RTtd
- まじかネタか。。。 わかんぇ みんなおんなじだw
- 984 名前:名無し名人:2008/11/05(水) 01:09:12 ID:oixBIstN
- 一時期買いまくったけど細部まで読み込んだのは
@巨乳お姉さんトイレでオナニー
Aロシア峰不二子
Bウブな中学生大胆フェラ
くらいかな。
- 985 名前:名無し名人:2008/11/05(水) 01:45:28 ID:+NwWRKxV
- マジレスすると詰めと必死と寄せ300と鈴木ゴキゲン本だな
- 986 名前:名無し名人:2008/11/05(水) 02:48:13 ID:pP0vEd6u
- 居飛車党だが杉本の相振りだけは全部買っている
まったく開くことはない
- 987 名前:名無し名人:2008/11/05(水) 06:48:35 ID:WiFbVQPx
- >>979
前は熱心に読んでいたが今はまったく読んでいない
たまに棋譜並べるくらい
- 988 名前:名無し名人:2008/11/05(水) 09:25:24 ID:YUGka10U
- >>984
前は熱心に読んでいたが今はまったく読んでいない
- 989 名前:名無し名人:2008/11/05(水) 10:04:36 ID:iYHhCVUY
- >>979
俺も棋書が出るたび買ってしまうマニア
やはり1回目を通す程度で
盤に並べたり何回も読み込むことはほとんどないw
でも、その中で衝撃をうけて感動した本は
藤井の「相振り指しこな本」
内容は相振り独特の手筋・狙いがあり、難しいけど
説明が丁寧で俺でも理解できた
これで相振りを指してみようと言う気になった
- 990 名前:名無し名人:2008/11/05(水) 10:12:12 ID:yY+1F1Pn
- 谷川流寄せの基本ってなんでS評価貰ってるんだろう?
何があれば詰み?のところがかなり評価されたのかな?
囲いの評価点数とか、速度計算とか、正直どうでもいい内容が多かった。
それよりあまり期待して無かった【終盤力養成講座 終盤の手筋】がヒット。
使える手筋カタログって感じで役に立った。
答えが書いてるから次の1手本では無いけど、その分コンパクトにまとまってて読みやすい。
光速の寄せシリーズ揃える金無いなら、これ一冊買ってもいいと思う。
- 991 名前:名無し名人:2008/11/05(水) 10:56:48 ID:zmKbz7XS
- 目が悪いから目ったに読まん ネットでズーム
- 992 名前:名無し名人:2008/11/05(水) 12:09:44 ID:TsYdmnrK
- 詰めと必死と寄せ300題は詰みまで十数手の問題とかザラにあって
自分にはとても全部の変化なんて読みきれなかった
やっぱり詰めと必死と寄せ300と鈴木ゴキゲン本じゃないか
- 993 名前:名無し名人:2008/11/05(水) 12:20:47 ID:y4CJtiDW
- やっぱり詰めと必死と寄せ300と鈴木ゴキゲン本だな
前の200もほしいな
俺は居飛車党だから
穴熊とかのもほしいな
でもやっぱり詰めと必死と寄せ300と鈴木ゴキゲン本だな
- 994 名前:名無し名人:2008/11/05(水) 12:23:06 ID:scJVf+ki
- 業者の自作自演にしては手がこんでいる
これは手馴れてるプロの犯行だな
- 995 名前:名無し名人:2008/11/05(水) 14:27:27 ID:GvIYB5OW
- 詰めと必死と寄せ、200と300って問題かぶってないの?
- 996 名前:名無し名人:2008/11/05(水) 14:48:53 ID:yY+1F1Pn
- かぶってない
- 997 名前:名無し名人:2008/11/05(水) 15:12:56 ID:GvIYB5OW
- >>996
そうなんだ。じゃあ300もやってみようかな。200はえらく苦労したが…
教えてくれてありがとう
- 998 名前:名無し名人:2008/11/05(水) 15:22:15 ID:+NwWRKxV
- 1000なら絶版本が復活する
- 999 名前:名無し名人:2008/11/05(水) 15:30:44 ID:ddFgv581
- まだ立ってなかったみたいなので次スレ立てた
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1225866194/
- 1000 名前:名無し名人:2008/11/05(水) 15:36:00 ID:yMXamJ/P
- 1000
- 1001 名前:1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
戻る
全部
最新50