出版年順カテゴリ別レス数順過去ログ倉庫

康光流四間飛車破り

抽出キーワード:康光流四間飛車破り
*レス番をクリックすると、該当する過去ログに移動します

Part2

18 名前:名無し名人:02/02/06 00:34 ID:oRstv1Ks
>>16
俺は康光流四間飛車破りにはがっかりした。24で6級の俺には必要無かった。

Part5

681 名前:名無し名人:03/02/04 12:13 ID:luitRWjd
藤井システムそのものの本は少ないけど、関連本含めると結構あるような、無いような・・・。

「藤井システム」
「居飛車穴熊撃破 必殺藤井システム」
「最強藤井システム」
「四間飛車を指しこなす本」
「康光流四間飛車破り 居飛穴vs藤井システム」
「最強 居飛車穴熊マニュアル」
「東大将棋四間飛車道場ミレニアム」
「島ノート」

892 名前:名無し名人:03/02/15 20:37 ID:s1Z264He
886>
24の初段か二段ならモテ本はちょうどいいよ。
四間飛車側が普通に指して穴熊に組めても、結構それからが大変。
そこを詳しく解説してあるので勉強になる。図面も大きくて見やすいので
前の康光流四間飛車破りよりお勧めだな。

Part7

920 名前:名無し名人:03/06/05 02:58 ID:dJ3EMJbm
>>919
羽生の頭脳4
康光流四間飛車破り

Part10

373 名前:名無し名人:03/11/15 16:18 ID:FUihVNfr
>>367
相穴は康光流四間飛車破りを買って読めってことでしょ

606 名前:名無し名人:03/12/01 17:53 ID:iyaYRuy9
康光流四間飛車破りって最強居飛穴マニュアルとどう違いまつか?


611 名前:名無し名人:03/12/01 18:47 ID:37gHgOlU
>>606
康光流〜はほぼ自戦記。
んで、藤井システムとしては比較的初期の形だし、
四間側が玉頭から襲いかかる形にはあまりなってない。

参考URL:
http://snow.freespace.jp/Rocky-and-Hopper/Kisho-Michelin/package/jissen-selfcomment1990-.htm#康光流四間飛車破り

Part11

807 名前:名無し名人:04/01/28 18:06 ID:J7WDCKYQ
「康光流四間飛車破り」と
「最強居飛車穴熊マニュアル」

Part12

132 名前:名無し名人:04/02/29 23:22 ID:+RXl4ccL
>>131
そんな本は出ていないが
「康光流四間飛車破り」のことだろゥヵ

Part21

34 名前:名無し名人:2005/10/28(金) 15:55:47 ID:69/lPtJp
結構あるんですよ 
以下の本ならレビュー書けますんで、リクエストがあったら先に書いていきます

「羽生善治妙技伝」「森下の振り飛車熱戦譜」「森下の四間飛車破り」「光速の終盤術」
「新鷺宮定跡」「最強居飛車穴熊マニュアル」「新谷川浩司全集」「島ノート」
「小倉流向かい飛車の極意」「角換わり腰掛銀研究」「谷川の21世紀定跡角換わり」
「横歩取り85飛」「これが最前線だ」「最前線物語」「振り飛車破り急戦ガイド」
「読みの技法」「戦いの絶対感覚(羽生・佐藤・森内・谷川)」「現代矢倉の思想」
「コーヤン流三間飛車の極意持久戦」「東大将棋三間飛車道場1,2」
「東大将棋横歩取り道場1,2」「東大将棋矢倉道場1〜5」
「東大将棋四間飛車道場2〜4、7,8、11〜15」「東大将棋矢倉急戦道場」
「羽生の頭脳1,2,4,5,6」「さわやかな詰め将棋105」「詰みの急所2」
「華麗なる一着」「窪田流四間飛車U」「超過激!トラトラ新戦法」「ミラクル終盤術」
「光速の寄せ1,4」「米長の将棋1~3、5,6」「定跡外伝2」「新手年鑑2」
「康光流現代矢倉1〜3」「康光流四間飛車破り」「矢倉脇システム」「中原流相掛かり」
「終盤の鬼手」「風車の美学」「居飛車奇襲戦法」「実戦心理ー勝負の視点V」
「谷川ー羽生100番勝負」「遊心」「実戦の振り飛車やぶり」「中原の実戦格言99」
「将棋端攻め全集」「急戦左美濃戦法」「徹底ねばり勝ち将棋」「将棋に強くなる本」
「居飛車穴熊撃破ー藤井システム」「囲い崩しの棋本手筋」「大山の穴グマ振り飛車」
「中原の寄せと詰め」「B級戦法の達人」「メリケン向飛車戦法」「雁木伝説」
「鈴木流四間穴熊」

653 名前:名無し名人:2005/11/27(日) 12:15:32 ID:3n+YlV2n
>>650
>>632見るだけで判断すれば渡辺本の方がオレは好きだが。
対藤井、相穴熊なら負ける気しないし

>>645
全然平気だよ。むしろ2000枚近く並んでいるCDにゲッ!っていわれる

>>640
18冊しか被ってない(´・ω・`)所司先生一冊だけだからな(´・ω・`)
その他:光速の寄せ1〜5、谷川浩司全集H1〜9、康光流四間飛車破り
実践の四間飛車破り(郷田)、塚スペ物語、将棋大観、将棋の公式、
将棋は歩から上中下、不思議流実戦集、新手年鑑I、角換り腰掛け銀研究
初代伊藤宗看、四間飛車さしこな1〜3、光速の終盤術

Part26

655 名前:9級@24:2006/09/19(火) 11:40:01 ID:ngQ8R6cY
居飛車穴熊マニュアルいいのか。
9級でも大丈夫かな?
康光流四間飛車破りは難しすぎだと思ったんだけど。


出版年順カテゴリ別レス数順過去ログ倉庫