出版年順|カテゴリ別|レス数順|過去ログ倉庫
感動!手筋術
抽出キーワード:感動!手筋術
,感動手筋術
*レス番をクリックすると、該当する過去ログに移動します
Part7
- 324 名前:名無し名人:03/04/18 15:38 ID:dFahs0cl
 - 「速効 矢倉の手筋」飯塚裕紀が、矢倉入門書、将棋の入門書 
 として上級者には軽いだろうけど、自分にあって読みやすくってよかった。 
 「感動手筋術A居飛車編」武者野勝巳が、93年の本だけど 
 よかった。@の振飛車編がほしいところです。 
 「ラクラク次の一手」「ラクラク次の一手2」は1050円で216問づつ 
 あるので新書版で持ち歩き便利でたくさん読めていい。  
 - 861 名前:名無し名人:03/06/01 11:20 ID:bJ3FW04c
 -  「相振り革命」がマイコム文庫で出るって本当ですか。 
 本当だったら嬉しいな。申込した結果、都内の図書館協 
 力のお蔭で貸出を受けています。「必ずカウンターに 
 期限までに返却して下さい」とキツク言われました。図 
 書館協力をお願いするのって図書館員、手間がかかるの 
 で本当は嫌らしいです。しかし2週間では読み切れません。 
   
  どんどん文庫化されるなら、マリオ武者野勝巳先生の 
 感動手筋術1振飛車編と、感動手筋術2居飛車編も 
 文庫で出してほしいと思います。  
 - 882 名前:名無し名人:03/06/02 08:50 ID:iN40hoss
 - >>880 
 「感動!手筋術」は、居飛車編も振飛車編も立場が違うだけで 
 どっちも対抗形しか載ってないすよ。 
 880氏は振り党だと思うけど、どっちもそれなりに役に立つかと。  
 
Part9
- 364 名前:名無し名人:03/09/18 19:32 ID:LrB4scLV
 - ここまで煽った商品説明なのに安値終了しているのを見ると泣けてくる。 
 http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c44277308 
 週刊将棋編 毎日コミュニケーションズ発行の「手筋シリーズ」4巻です。 
 これらは現在絶版になっています。 
 1,手筋の達人(矢倉基本編)、  
 2.手筋の達人(矢倉応用編)、  
 3.感動!手筋術(振り飛車編)、  
 4.感動!手筋術(居飛車編)の4冊です。 
 全て新品を購入し、自宅のガラスの扉付きの本棚で大切に保存していましたので保存状態は良好です。 
 ただし、手筋の達人(矢倉基本編)に日焼けが見られます。 
 また、何度も読み返しましたので、ページに開いた跡があります。 
 出品商品としては古本扱いにつき、ノークレーム・ノーリターンでお願い致します。 
 ☆本シリーズは、一冊一冊であれば売りに出されているのを見かけられたことがあるかと思います。 
 ☆アマゾン等でお確かめ下さい。一冊2000円以上はするシリーズです(もちろん、状態により価格は大きく変動します。)。 
 ☆古本の転売ではない、ワンオーナーの所有で、かつシリーズ4冊が一度に出品されるのは稀ではないでしょうか。 
 ☆手筋の研究にお役立て頂ければ幸いです。  
 
 
Part17
- 227 名前:名無し名人:05/02/09 19:09:38 ID:1u9iS9Bh
 -  >>196 
 ピントのずれた復刊はマイコムの仕様です。 
 「手筋の達人」の次は「感動!手筋術」が復刊される悪寒。 
 これには確か、居飛車編と振り飛車編があったんだっけ? 
 これも1冊に統合されるのかな。 
 そんでもってその次は「三間飛車ガイド」と「同マスター」が 
 1冊になって復刊されて、3ヶ月間は武者野祭りになるわけかw 
 
Part18
- 101 名前:名無し名人:皇紀2665/04/01(金) 18:23:56 ID:nFs7PSCy
 -  舞い込む文庫の最新刊はまだか?  
 今回は武者野の「感動手筋術」の居飛車編と振り飛車編が1冊になりそうな悪寒 
 - 683 名前:名無し名人:2005/05/15(日) 10:18:52 ID:FSMd6UI+
 -  昨日、古本屋で感動手筋術の居飛車編を購入したら、 
 マリオのサインが入ってた 
 
Part19
- 33 名前:名無し名人:2005/06/08(水) 04:16:33 ID:MqURqPW9
 -  MYCOM将棋文庫SP 手筋の達人2 発売日:2005年06月13日 
 「感動!手筋術1振り飛車編」「感動!手筋術2居飛車編」の文庫版だそうです。 
 持ってる方レビューお願いします 
 - 34 名前:名無し名人:2005/06/08(水) 08:09:57 ID:SP0Y+ikL
 -  >>33 
 ノシ ttp://snow.freespace.jp/Rocky-and-Hopper/Kisho-Michelin/package/problem-nextmove-training.htm#感動!手筋術(1) 
 矢倉編よりも今回の方が解説ぬるぽな予感 
 
Part27
- 124 名前:名無し名人:2006/10/16(月) 18:24:23 ID:bjBMseMm
 -  「感動!手筋術」を読んだ人がいたら教えてください 
 棋書ミシュランによると、 
 「感動!手筋術」の振り飛車編と居飛車編では難易度が違っていますが 
 「手筋の達人」の矢倉基本編と応用編のような感じで、問題のレベルが違うのですか? 
 
出版年順|カテゴリ別|レス数順|過去ログ倉庫