出版年順カテゴリ別レス数順過去ログ倉庫

一手・三手の詰将棋

抽出キーワード:一手・三手の詰将棋
*レス番をクリックすると、該当する過去ログに移動します

Part5

728 名前:名無し名人:03/02/06 10:09 ID:P8L2JcbA
>>727
それって一手詰め・三手詰め本のこと?
それなら最近だけでも何度も名前が出てると思うけが、
山海堂の「一手・三手の詰将棋」(米長)などがある。

個人的にはやさしい本を探し求めて迷うぐらいなら
「らくらく〜」一冊を頭に叩き込む!って気持ちで
答え見ながら何度も繰り返した方がいいと思うけどなー。

729 名前:名無し名人:03/02/06 10:22 ID:kRwLsRqf
>>728
>一手・三手の詰将棋
この本は昔読んだ事があったような気がして、もう無くしてしまったんですが、多分読んだ事があるから改めて買わなくてもいいやと思ってたんですが、
もう内容は覚えてないので、もう一度見てみたいと思います。
1手詰め等の簡単な詰め将棋がやりたいわけじゃなく、釣るし桂や頭金という風な詰み形の名前を覚えたいのです

Part9

314 名前:名無し名人:03/09/14 19:51 ID:g+HU62og
>>312
現在手に入るかはわからないけど、おそらく 山海堂の「一手・三手の詰将棋」


Part13

486 名前:名無し名人:04/06/16 17:16 ID:RwvpsIlE
ぼくのおすすめ
一手・三手の詰将棋 米長邦雄
超初心詰将棋3手5手 週刊将棋/編

電車に乗っているとき、歯をみがくときや、
ラーメン、そばなどをうでているときに立ち読みする。
10秒くらいで解けたと思ったとき解けなかったときでも答を見る。パッ
と見て答が出てくるようになったら別の本を探そうと思う。

ちょっと難しい。
あっと驚く三手詰 森 信雄 (著)



Part14

834 名前:名無し名人:04/09/12 12:46:55 ID:EA1IZQfB
>>823
他の方々が紹介してる本も悪くはないですが、14級突破に苦しんでる
のなら、もっと基礎から、例えばこの辺からがいいように思います。

1.詰将棋
いきなり「5手詰ハンドブック」だと、多分挫折します。それより、
 ○「天才詰将棋」羽生善治 光文社文庫
 ○「一手・三手の詰将棋」米長邦雄 山海堂マンツーマンブックス
あたりで、詰みの形というものをしっかり身に着ける方が先かな、と。
 ○「1手・3手・5手 こども詰め将棋入門」中原誠 池田書店
といった子供向けも意外といいですが、
 ×「初段をめざす詰め将棋」羽生善治 成美堂出版
はダメ。カラーで一見分かりやすそうですが、問題数が少なくて、
いきなり難しくなるし、何よりとんでもない誤植があります。
(角の問題2問目の解答なんて酷すぎ。)

Part16

228 名前:名無し名人:04/12/10 22:45:09 ID:wZDFK32g
俺がいいと思った棋書をまとめてみた。
まずは初心者向けから。

<入門書(基本ルールから)>
先崎学 「やりなおしの将棋」 岩波アクティブ新書
小川明久 「【新版】将棋入門」 MYCOM将棋文庫
原田泰夫 「復刻版 よくわかる将棋」 東京書店

<詰将棋>
米長邦雄 「一手・三手の詰将棋」 山海堂
羽生善治 「天才詰将棋」 光文社文庫
中原誠(監修) 「1・3・5手 こども詰め将棋入門」 池田書店

<駒落ち>
中原誠(監修) 「駒落ち将棋の指し方入門」 池田書店
先崎学 「最強の駒落ち」 講談社現代新書
所司和晴 「【決定版】駒落ち定跡」 日本将棋連盟

Part38

892 名前:名無し名人:2008/03/13(木) 23:25:10 ID:ojhyfJSq
みなさん初めまして。24の中級クラスの者です。
実戦に役立つ詰将棋の本を探しています。

一手・三手の詰将棋 米長邦雄
3手詰ハンドブック1・2 浦野真彦
詰め将棋1手・3手・5手 勝浦修
○○○○○○○○○    ○○○
5手詰ハンドブック1・2 浦野真彦
○○○○○○○○○    ○○○

難易度順に上から並べてあります。
勝浦本まではコンプリート(見た瞬間〜7秒以内に解ける状態)しましたが、
さすがに5手詰ハンドブック2冊はまだ難しいようで、挫折しかけています。
間に入る難易度でおすすめの詰将棋本一冊、
5手詰ハンドブック1・2がコンプリートできたら、
挑戦できる最適な詰将棋本を一冊、ご紹介いただきたいです。

※上のテンプレートにも載ってましたが、何十とアホみたいに読み返して
コンプリートした四冊は本当に素晴らしい棋書だと思います。
ご紹介ありがとうございました。お蔭様で以前より強くなれた気がします。


出版年順カテゴリ別レス数順過去ログ倉庫