出版年順|カテゴリ別|レス数順|過去ログ倉庫
裏定跡の決め手
抽出キーワード:裏定跡の決め手
*レス番をクリックすると、該当する過去ログに移動します
Part32
- 624 名前:名無し名人:2007/08/08(水) 15:44:25 ID:zKfOvryf
 - MYCOMに新刊情報出てた 
 週将ブックス 裏定跡の決め手  
 著者:週刊将棋[編]  
 予価:1,449円(税込)  
 
  
 3手1組プロの技  
 著者:片上大輔  
 予価:1,260円(税込)   
 - 628 名前:名無し名人:2007/08/08(水) 17:41:01 ID:aq4brhw3
 - 週将ブックス 裏定跡の決め手  
 
 ・著者:週刊将棋[編]  
 ・予価:1,449円(税込)  
 ・四六判 224ページ  
 ・ISBN978-4-8399-2552-9  
 ・発売日:2007年08月中旬  
 ■内容紹介 
 今年4月に発売され好評だった「手筋の裏ワザ」の続編が登場いたしました。 
 前半は週刊将棋に連載された講座、 
 「筋を通せ! 1筋〜9筋の抜け道的裏ワザ」の7〜9筋部分を再構成したもので、 
 後半は囲いと堅さに関する裏知識を書き下ろしでまとめました。  
  前半の講座では、省略していた結果図や参考図を載せることができたので、 
 よりわかりやすくなっています。また後半の講座では玉の堅さに注目し、 
 現代的な勝ちやすい戦い方を紹介しました。 
 アマチュアの将棋を題材にしているので局面が親しみやすく、 
 参考にしやすい内容になっています。  
  本書を読めば、きっと勝率がアップすると思います。  
  
 - 876 名前:名無し名人:2007/08/21(火) 18:36:09 ID:6koK72Ey
 - 週将ブックス 裏定跡の決め手  
 >>628-629 
 3手1組プロの技 片上大輔  
 >>630-631 
 発売日8/20だから、もう出てるみたいですね  
 - 936 名前:名無し名人:2007/08/23(木) 17:44:23 ID:qIF+JuEa
 - ☆ 3手1組プロの技 
   
 プロはどのような道筋を通って自らの将棋を組み立て、将棋を指しているのであろうか?? 
 「正しい手」よりも「局面の考え方」に重点をおき、プロの実戦譜という最高の教材をもとに 
 3手1組の基本の読み筋を片上五段が次の一手形式で丁寧に解説。 
 解説に耳を傾ければ、プロの至芸が3手の読みとからなる基本手筋の応用ということに  
 気がつき、目から鱗です!!片上五段の名解説でプロの技を堪能しているうちに、自然  
 と棋力も向上してるはず!? 
       
      片上大輔著 毎日コミュニケーションズ 定価1260円<本体価格1200円> 
 ☆ 裏定跡の決め手 
 「手筋の裏ワザ」が好評につき、続編が出ました。 
 週刊将棋に連載されていた「筋を通せ! 1〜9筋の抜け道的裏ワザ」より 
 7〜9筋の手筋編を再構成したものに付け加え、今回は現代将棋の特徴である 
 「堅い囲いで攻めて勝つ」テクニックを多数紹介。 
 特に時間の短いアマチュア大会においては囲いの堅さは大きなアドバンテージとなりますが、 
 そこで「使える」裏ワザ的テクニックを知っているとライバルに差をつけれそうです。(^^)v 
 前編の「手筋の裏ワザ」と今回の「裏定跡の決め手」、そろえて読めば貴方も裏定跡マスターに☆ 
       
      週刊将棋編 毎日コミュニケーションズ 定価1449円<本体価格1380円> 
 
 
Part42
- 801 名前:名無し名人:2008/08/17(日) 12:21:22 ID:6a14v229
 -  ここ1、2年で図書館から借りた本。■■はスキャンしてpdf化したもの 
 2008-04 居飛車穴熊必勝ガイド,佐藤天彦■■ 
 2008-03 角交換振り穴スペシャル,東大将棋部 
 2008-02 寄せの極意,高橋道雄 
 2007-12 山手線内回りのゲリラ 先崎学の浮いたり沈んだり,先崎学 
 2007-11 痛快!ワンダー戦法,週刊将棋編■■ 
 2007-10 棋神─中野英伴写真集,中野英伴写真 
 2007-09 相振り飛車 基本のキ,藤倉勇樹■■ 
 2007-08 佐藤康光の居飛車の手筋(2) 強襲・矢倉編,佐藤康光 
 2007-08 裏定跡の決め手,週刊将棋編■■ 
 2007-08 3手1組プロの技,片上大輔 
 2007-05 佐藤康光の居飛車の手筋(1) 四間飛車粉砕編,佐藤康光 
 2007-04 手筋の裏ワザ,週刊将棋編■■ 
 2007-02 谷川浩司の本筋を見極める,谷川浩司■■ 
 2006-12 飯島流引き角戦法,飯島栄治■■ 
 2006-10 石田流の極意 先手番の最強戦法,鈴木大介■■ 
 2006-09 羽生vs佐藤全局集■■ 
 2006-09 読むだけで強くなる 終盤のコツ130,青野照市 
 2006-08 不思議流 受けのヒント,中村修 
 
Part45
- 901 名前:名無し名人:2008/12/02(火) 21:41:03 ID:l1tAu0DD
 -  >>898 
 ▲7七銀型 
 週将ブックス 裏定跡の決め手 p30-33 
 穴熊型 
 中原誠の実戦が有ったはずだが見つからない。 
 
Part58
- 576 名前:名無し名人:2010/02/20(土) 17:51:36 ID:KPkfGOp+
 -  訃報スレより転載。 
 自分持ってるのは10冊だ。 
 107 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2010/02/19(金) 23:31:43 ID:CahXIhqX 
 ≪新井田基信さん執筆の著書や共著と思われるマイコミ棋書リスト≫ 
 ※私の見当違いや抜けているものがありましたら、ご指摘お願いします 
 (Rocky-and-Hopperさんの寄せの構造 with 将棋 棋書ミシュランを参照) 
 2007-11 『痛快!ワンダー戦法』,週刊将棋編,MYCOM 
 2007-08 『裏定跡の決め手』,週刊将棋編,MYCOM 
 2007-04 『手筋の裏ワザ』,週刊将棋編,MYCOM 
 2005-09 『すぐに使える将棋の手筋(下) 』,週刊将棋編,MYCOM 
 2005-06 『すぐに使える将棋の手筋(上) 』,週刊将棋編,MYCOM 
 2004-12 『我が道を行く定跡の裏街道』,週刊将棋編,MYCOM 
 2004-07 『役に立つ 将棋の格言99』,週刊将棋編,MYCOM 
 2003-12 『入玉大作戦(MYCOM将棋文庫)』,週刊将棋/編,MYCOM 
 2002-07 『定跡外伝2』,週刊将棋編,MYCOM 
 2002-01 『B級戦法の達人プラス』,週刊将棋,MYCOM 
 1998-12 『B級四間飛車の達人』,週刊将棋編,MYCOM 
 1997-09 『B級戦法の達人』,週刊将棋編,MYCOM 
 1996-08 『入玉大作戦』,週刊将棋編,MYCOM 
 1996-04 『大逆転!させる技、させないテクニック』,週刊将棋編,MYCOM 
 1995-08 『金言玉言新角言』,週刊将棋編,MYCOM 
 1994-08 『棒銀一直線』,週刊将棋編,MYCOM 
 1993-12 『定跡外伝』,週刊将棋編,MYCOM 
 1992-07 『真・石田伝説』,週刊将棋編,MYCOM 
 1991-11 『右玉伝説』,週刊将棋編,MYCOM 
 1991-09 『大覇道伝説』,週刊将棋編,MYCOM 
 1991-08 『雁木伝説』,週刊将棋編,MYCOM 
 1991-08 『左美濃伝説』,週刊将棋編,MYCOM(小池重明さん執筆説は誤りらしい) 
 新井田さんの明快な文章が好きでした。早すぎる死は残念でなりません… 
 
Part59
- 760 名前:名無し名人:2010/04/02(金) 01:27:24 ID:dJugsxHD
 -  手筋の隠れ家ってなんだよww 
 裏定跡の決め手 手筋の裏ワザの続編なのか? 
 表紙はあの青いやつだろうか 
 
Part60
- 479 名前:名無し名人:2010/04/23(金) 22:49:01 ID:RzBToKuo
 -  少なくとも手筋の裏技、裏定跡の決め手とは雰囲気の違う本だよね。 
 >>478にもあるように格言集に近い雰囲気。好みは若干分かれそうだと思った。 
 
Part66
- 180 名前:asitanojo:2010/11/29(月) 23:09:57 ID:PelhOFm+
 -  裏定跡の決め手 手に入れた。三浦流も島ノートも現代矢倉も持ってる。だが読んだことはない 
 
Part67'
- 880 名前:名無し名人:2011/04/01(金) 12:53:17.87 ID:SF7QPDqJ
 -  107 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2010/02/19(金) 23:31:43 ID:CahXIhqX 
 ≪新井田基信さん執筆の著書や共著と思われるマイコミ棋書リスト≫ 
 ※私の見当違いや抜けているものがありましたら、ご指摘お願いします 
 (Rocky-and-Hopperさんの寄せの構造 with 将棋 棋書ミシュランを参照) 
 2007-11 『痛快!ワンダー戦法』,週刊将棋編,MYCOM 
 2007-08 『裏定跡の決め手』,週刊将棋編,MYCOM 
 2007-04 『手筋の裏ワザ』,週刊将棋編,MYCOM 
 2005-09 『すぐに使える将棋の手筋(下) 』,週刊将棋編,MYCOM 
 2005-06 『すぐに使える将棋の手筋(上) 』,週刊将棋編,MYCOM 
 2004-12 『我が道を行く定跡の裏街道』,週刊将棋編,MYCOM 
 2004-07 『役に立つ 将棋の格言99』,週刊将棋編,MYCOM 
 2003-12 『入玉大作戦(MYCOM将棋文庫)』,週刊将棋/編,MYCOM 
 2002-07 『定跡外伝2』,週刊将棋編,MYCOM 
 2002-01 『B級戦法の達人プラス』,週刊将棋,MYCOM 
 1998-12 『B級四間飛車の達人』,週刊将棋編,MYCOM 
 1997-09 『B級戦法の達人』,週刊将棋編,MYCOM 
 1996-08 『入玉大作戦』,週刊将棋編,MYCOM 
 1996-04 『大逆転!させる技、させないテクニック』,週刊将棋編,MYCOM 
 1995-08 『金言玉言新角言』,週刊将棋編,MYCOM 
 1994-08 『棒銀一直線』,週刊将棋編,MYCOM 
 1993-12 『定跡外伝』,週刊将棋編,MYCOM 
 1992-07 『真・石田伝説』,週刊将棋編,MYCOM 
 1991-11 『右玉伝説』,週刊将棋編,MYCOM 
 1991-09 『大覇道伝説』,週刊将棋編,MYCOM 
 1991-08 『雁木伝説』,週刊将棋編,MYCOM 
 1991-08 『左美濃伝説』,週刊将棋編,MYCOM(小池重明さん執筆説は誤りらしい) 
 新井田さんの明快な文章が好きでした。早すぎる死は残念でなりません… 
 あとは手筋の隠れ家、筋違い角と相振り、超阪田流、雁木ガンガンも新井田氏か? 
 
出版年順|カテゴリ別|レス数順|過去ログ倉庫