出版年順カテゴリ別レス数順過去ログ倉庫

横歩取りは生きている

抽出キーワード:横歩取りは生きている
*レス番をクリックすると、該当する過去ログに移動します

Part2

216 名前:はじめの一歩:02/03/20 23:17 ID:XcpYMM7d
ちょっとしたマニアなら有名だが、
沢田多喜男著の『横歩取りは生きている』はすごいよ。めちゃお薦めできる。
島先生の『角換わり腰掛銀研究』と同じくらいの内容の濃さで、
「結論」が書いてある『羽生の頭脳』よりも「変化」の多いこの本の方がいいと思う。

768 名前:連盟道場1級:02/07/14 04:28 ID:7.2aZ12k
 「新・横歩取りは生きている上・下」と「横歩取りガイドT・U」を持っ
ているが、これにてよしから先がワカらん局面がいっぱいだ・・。新作も期
待しすぎないで待つ事にしよう。

Part4

242 名前:kyosyuu:02/11/05 12:09 ID:lKgkGNFG
沢田多喜男著「横歩取りは生きている」及び続編の上下について、ご存知の方
レビューをお願いいたします。

929 名前:名無し名人:02/12/25 18:01 ID:l8SnroQq
>>918「横歩取りは生きている」「続・横歩取りは生きている(上)(下)」(w

Part5

962 名前:952:03/02/19 02:13 ID:sbgm7cF7
自分なりに過去ログ読んだんですが、良い本と思う本あげてみました。
おかしいって思う点教えて下さい。これもあるぞとか、あったらお願いします。

矢倉:現代矢倉の思想・闘い。役立つ、矢倉の手筋。
四間飛車:指しこなす本、ホントに勝てる四間飛車。
三間飛車:真・石田伝説、粉砕振り飛車破り。
中飛車:ゴキゲン中飛車戦法。指しこなす本。
右四間:三浦流、英春流。
横歩取り:85飛を指してみる本、横歩取りガイド、横歩取りは生きている。
     横歩取り85飛戦法。
合振り:新合振り革命、{続}定跡合振り飛車。
棒銀:最新棒銀戦法。
その他:絶対感覚、これにて良し、読みの技法、歩の玉手箱、光速の寄せ、
    美濃崩し、寄せの手筋、凌ぎの手筋、ザ・必死、これが最前線だ!、羽生の頭脳
    定跡外伝1、2、将棋小辞典、囲いの急所、失敗仕掛け、将棋は歩から、殺しのテクニック、島ノート。 
  
長くなりました。すいません。




Part7

70 名前:名無し名人:03/04/03 10:20 ID:u3kzE/Ho
悪いことはいわねぇ。
横歩取りを始めたいなら、
「横歩取りは生きている」「続横歩取りは生きている」を読んどけって。
横歩入門時にネックとなる△4五角戦法や相横歩取りを
羽生の頭脳や東大シリーズより、ずっと楽にマスターできる。

一般書店では手に入らないけど、
「将棋天国社」でぐぐれば連絡先は簡単に分かる。

575 名前:名無し名人:03/05/02 20:02 ID:O/zXc8Qy
>>568
矢倉はともかく、角換わりだけひどく難易度高いなw
それに「横歩取りは生きている」はやたら高く評価する人いるけど
基本的には読んでも役に立たないぞ。

608 名前:名無し名人:03/05/04 22:11 ID:g2g1jr2l
横歩取りは生きているって、中身はどんな感じなんですか?

Part8

310 名前:名無し名人:03/06/29 20:48 ID:GYx4BpuO
年季入ってるならないでしょ。
大体昭和に出版された棋書で現行品なんてあるか?
とおもったら「横歩取りは生きている」は現行品か・・

639 名前:名無し名人:03/07/31 22:10 ID:+F6AXKif
お前らこれを読め!

将棋大観(駒落ち)
将棋の公式(総合)
現代矢倉の思想・闘い(矢倉)
新版角換わり腰掛け銀研究(角換わり)
横歩取りは生きている(横歩取り)
相掛かりガイドU(相掛かり)
スーパー四間飛車(四間飛車)
島ノート(振り飛車総合)
相振り革命(相振り飛車)
奇襲大全(奇襲)
消えた戦法の謎(戦法読み物)
これが最前線だ!(戦法総合)
森下の四間飛車破り(自戦記)
聖の青春(村山)
金言玉言新角言(格言)
光速の寄せ(寄せ手筋)
棋士と扇子(扇子)
あっと驚く三手詰(詰め将棋)
大覇道伝説(大局観)
入玉大作戦(入玉)
将棋の子(ノンフィクション)
5五の龍(漫画)

Part9

698 名前:名無し名人:03/10/03 14:06 ID:bq2A8pox
個人的には、「横歩取りは生きている」のように
変遷を追っていくのかと思ってました。

Part18

46 名前:名無し名人:2005/03/29(火) 09:54:47 ID:lYLhK4b1
名著の誉れ高い

「横歩取りは生きている」 

衝動買いしますた

中身はとても
おもしろかったです

細かな変化についての
結論は当時と随分変わってしまっているかもしれませんが
読み物として非常にグッドです

こういう棋書はいいですね

***

勝又先生の

「消えた戦法の謎」

もそうなのですけど
読み物としても面白い棋書はなかなかありません

誰が初めてこの指し方をした、とか書いてあると
指している人の息遣いまで感じられてよいです

棋士の皆さんとアマ強豪の皆さん
(いうまでもなく「横歩取りは生きている」はアマチュアの方の著書)
頑張って書いてくださいな

366 名前:名無し名人:2005/04/23(土) 13:18:31 ID:MxUdEAKS
午前中、十数年ぶりに将棋会館(東京)に行ってきました。
棋書コーナーに「横歩取りは生きている」という本があったので、
おもわず買ってしまった。沢田さんというアマ高段者の著だが、
勉強になりそう。こういう本は手にはいらなくなることも多いだろし、
買えるときに買っておくに従いました。
2階の道場ものぞいてみたけど、朝から来てるひと、いるんだね。
ただ、前はもっといたような記憶がある。
あと、レジの奥でひとりでぶつぶつ言ってるオヤジがいた。
あれが、14回目の人事異動になったひとか?

Part25

350 名前:名無し名人:2006/07/16(日) 23:20:19 ID:iM1sZ/Tt
>>344 将棋会館も入れてやってください。

ところでその将棋会館で、「横歩取りは生きている」という本を見つけたが、
買って読んだ人はおりますか?お役立ち度などの情報をきぼん。

Part30

85 名前:名無し名人:2007/04/01(日) 19:10:26 ID:kpRnLVq0
>>82
正統派ですな
わたしの感覚では

・横歩取りは生きている
・B級戦法の達人プラス
・風車の美学
・英春流 かまいたち

みたいなほうがマニアックだと思うのだが



87 名前:名無し名人:2007/04/01(日) 19:19:46 ID:IBSg4UYT
>>82,85のなかでとワシが持ってる本。
・大山中原激闘123番(初版だけどかなり読み込んだからボロボロ)
・横歩取りは生きている(今読んでる・続編も2冊とも持ってる)
・B級戦法の達人プラス(まだ読んでない。いつ買ったのかも忘れた)
・英春流 かまいたち(実はシリーズの全部持ってたりする)

そのほかのマニアックな本
・秘法 左美濃伝説(なぜか初版)
・秘法 雁木伝説
・秘法 右玉伝説
・穴熊王
・パワーアップ戦法塾
・奇襲虎の巻
その他多数。

Part35

375 名前:名無し名人:2007/11/16(金) 21:38:27 ID:+JYX45R8
将棋天国の棋書ってどうやって手に入れるの?
「横歩取りは生きている」がどうしても欲しい。

378 名前:名無し名人:2007/11/16(金) 21:50:33 ID:vIOFRJAe
横歩取りは生きている

って、東大本あればいらねーんじゃねーの?内容が違うのか?

822 名前:名無し名人:2007/12/01(土) 22:52:05 ID:I398FVsb
>815
二段ともなればかなり将棋の基礎が出来てるでしょうから、
ここで違う戦形を覚えようとするのはいいことです。
ただし、戦法にはその戦法特有の手筋や大局観があったりしますので(特に横歩や穴熊にはその傾向が強い)、
じっくり落ち着いて進んでください。

一.まず三つのうち一つを選ぶ。焦ってはいけません。(軽い気風の振り飛車党なら横歩がお奨め)

二.更にその中から得意とする戦形を選ぶ−>先手番・後手番それぞれについて一つ選ぶこと

   *.例えば「一.」で横歩を選んだ場合、先手番なら対3三角戦法と決め打ちで良い。
      後手番なら同様に3三角戦法でも良いが、相横歩の超急戦もお奨め。

三.選んだ得意戦法候補に関して、マイコミのガイドシリーズで基礎を一通り学ぶ。

四.深浦先生の最前線本を買う。
   その中の該当テーマを読む。



やってみて更にその戦法に惚れ込んで極めたくなったら、角換わりなら島先生の角換わりノート、
横歩なら「横歩取りは生きている」シリーズなどを見てください。

Part37

711 名前:名無し名人:2008/02/04(月) 21:52:31 ID:AkvrsJB8
横歩取りは生きているって本、今でも通用するのかな・・・?

Part46

442 名前:名無し名人:2008/12/16(火) 20:21:19 ID:p/qsNUIA
>>412
横歩取り△3八歩戦法は
「B級戦法の達人」('97)に横歩取り素抜きトリックとして載ってる

あとは「横歩取りガイド」('88)「続 横歩取りは生きている 上巻」('88)などにも

Part55

911 名前:名無し名人:2009/12/01(火) 13:04:20 ID:56AL96x+
総合定跡書 最新戦法の話 最前線シリーズ3冊 消えた戦法の謎
四間飛車 急所1 四間飛車破り2冊 必勝!鷺宮定跡 三浦流右四間の極意
振り飛車 島ノート 相振り革命1、3
矢倉 矢倉の急所2 現代矢倉の思想 矢倉3七銀分析【上】
居飛車 角換わり腰掛け銀研究 横歩取りは生きている
駒落ち 最強の駒落ち 【決定版】駒落ち定跡 定本大山の駒落ち 将棋大観
実戦集 永世竜王への軌跡 森下の四間飛車破り 谷川VS羽生100番勝負
問題集・詰将棋 寄せが見える本2冊 寄せの手筋168 大道詰将棋の正体 秘伝大道棋
手筋 歩の玉手箱 羽生善治の終盤術(1) 谷川流寄せの法則基礎編
    寄せの棋本戦術 美濃崩し180 光速の終盤術 入玉大作戦
大局観など 将棋格言豆事典 東大式将棋必勝法 これにて良し? 読みの技法
その他 すぐ勝てる将棋入門

偏ってるなあ 今更こんなに四間なんてやってもって気はするし絶版多い

Part60

595 名前:名無し名人:2010/04/25(日) 09:33:57 ID:C21hWZHc
横歩取り8五飛に関しては深浦の「最前線物語」がいいよ。
これとタカミチの「最新の8五飛」があればほぼ完璧。
黎明期の変化とか試行錯誤は森下の「8五飛車戦法」で。
あと4五角については「横歩取りは生きている」という本をすすめる。
将棋天国社という青森の会社が出してる本だけど面白い。
大橋柳雪(江戸時代の棋士)から現代(若かりし谷川ぐらい)までの間の
横歩取り4五角戦法の変遷について書かれているから主要変化もほぼ網羅。
完璧ではないけどそこは羽生の頭脳で補える。
FAXで注文すれば送ってきてくれる。興味があれば調べてみ。

Part66´

275 名前:名無し名人:2011/01/05(水) 00:15:31 ID:tzhrHxhN
横歩取りは生きているシリーズってまだ書店で扱っているところありますかね?


出版年順カテゴリ別レス数順過去ログ倉庫