出版年順|カテゴリ別|レス数順|過去ログ倉庫
駒落ち新定跡
抽出キーワード:駒落ち新定跡
*レス番をクリックすると、該当する過去ログに移動します
Part18
- 96 名前:名無し名人:皇紀2665/04/01(金) 15:15:03 ID:m9IKRxKW
- スーパー将棋講座
駒落ち新定跡(仮)
高橋道雄 著
Part25
- 12 名前:名無し名人:2006/06/27(火) 10:37:51 ID:XKxMDCZN
- 駒落ちには高橋道雄氏の「駒落ち新定跡」も入れて欲しい。下手の戦い方のコツも書かれていて良書です。
- 13 名前:偽マイク:2006/06/27(火) 11:17:47 ID:njTQ+fwQ
- 高橋道雄氏の「駒落ち新定跡」読んでます。値段の割に分厚くて、内容が濃い。
駒落ちの序盤の心得から、終盤の寄せ方まで一通り説明があるし、下手が上手にやられると(致命的じゃないけれど)イヤな手順が説明されていたり、とてもいいです。
今までの駒落ち定跡のイメージって、駒落ちではそうやればいいだろうけど、平手でどうやればいいかわかんない、って感じがしますが、高橋氏の本だと、「初心者は、まず一つ得意戦法を持とう」という心得を駒落ち将棋で実践、検証しているのが素晴らしい。
先崎の駒落ち本でも、そんな説明がちょっと出てますが(6枚落ちで下手が矢倉を指すなど)、高橋駒落ち本ではもっと突っ込んだ内容が詳細に書かれています。
矢倉、四間飛車、三間飛車穴熊で、6枚落ちから香落ちまでの指し方が全て入っている。
盤に並べながら読むのが一番いいだろうけど、電車の中でもどんどん読めます。お勧め。
特に激指5で7番勝負やってる人には有効だと思う。あれ、上手が駒落ち定跡通り指してくれないから。
Part26
- 97 名前:名無し名人:2006/08/18(金) 17:06:08 ID:QHjZ0bPT
- ○ e-honで「最前線物語2」を注文したらいまだ連絡なし。ケチらず直注だすべきだった。
お盆休み明けかよ。
本日、急行の停まる隣駅の大きい本屋さんで羽生終盤シリーズ3冊と一緒に並んでいた。
俺だってお盆休み中に読みたかった。クヤシイ。
○創元社の本、最近、好好!と思う。高橋流「駒落ち新定跡」、「角交換振り飛車」、
「いまさら聞けない将棋Q&A」に
今回の「不思議流受けのヒント」読んでいて楽しい。
第1章「序・中盤」は第2章「終盤戦」駒組と駒の手筋の筋紹介。作り物らしく読み易い。
棒銀の受け方が4回紹介されていて親切だと思う。
▲7七角▲8八銀▲2六飛の基礎型。
▲5六角△7二角の(升田→田中寅)型。
▲6八銀として争点を▲8八歩にする型。
振り飛車での▲7八飛△7二飛で▲7五同歩を取らないこと、▲5七角にすること、△8八歩に
▲8五歩と突くことなどコンパクトにまとめてある。
頁数の限度はわかるが原始中飛車と力戦中飛車の受け方の基本形も載せてほしかった。
穴熊で手を入れてから攻めを続行させるのやら、角で金取って金を打って龍を追い払い
飛車を打つのやら、歩を打って龍を近づけて金で弾くのやら、離れ駒の金の下に歩とか、
飛車の下に歩とか、▲3三桂と跳ねて打ち歩詰形にしてしのぐのやら、楽しめる。
駒の手筋は将棋連盟の羽生シリーズや創元社の小林健シリーズで読んだような気もする。
ちょっと、しかし第3章「実戦編」になると難しい。いきなり説明文が短すぎ、足りない。
正直、本で読んでいるだけではわかりずらいので、盤面を並べるか、将棋ソフトで
検討や模擬対局しないとわからない。時間がかかって楽しい。
だれの対局か思い出せないけど歩を3枚1段目にのこぎりの歯のように打たれた局面が
あったような記憶がある。本の中で出ていないので中村先生ではなかった。
Part27
- 568 名前:名無し名人:2006/11/12(日) 00:52:08 ID:uWO2pP4v
- >>567
「駒落ち新定跡」のオリジナリティ(強引さかもしれないが)は評価できるのでは?
道場に行くのが初めてで、どんな手合いになるかわからないときとかには、
それなりに役立ちそうだ。
Part39
- 366 名前:名無し名人:2008/03/30(日) 20:09:28 ID:LP/F8Vim
- そういや駒落ちの専門書持ってないなあ
高橋の「駒落ち新定跡」か所司先生の大全で選ぶのが無難かね?
- 368 名前:名無し名人:2008/03/30(日) 20:20:19 ID:Jnt49yix
- >>366
駒落ち新定跡はなかなかに怪しい気がする
そう言えば真部九段の新・駒落革命はどうなんだろ?先週の週刊将棋にのってたけど
Part56
- 34 名前:名無し名人:2009/12/04(金) 20:50:14 ID:SfkneTMO
- 最強の駒落ちも手に入り辛いしなー
読んだこと無いんで良本か分からんけど高橋道雄の駒落ち新定跡ぐらいしかないんじゃね?
ただ何枚落ちでも同じ戦法でいくらしいから駒落ち本薦める目的と外れるのかな
あと現行書籍なら 二枚落ち 裏定跡ぐらいかね
Part64
- 32 名前:名無し名人:2010/09/08(水) 17:37:14 ID:6V+MlYp7
- 勝つ将棋攻め方入門読んで棒銀真っただ中の初級者です
駒落ちと振り飛車に興味出てきたので何か読もうかなと思っています
高橋道雄著の「駒落ち新定跡」読めば、四間飛車と駒落ちの勉強一緒にできるんじゃん?
と考えたのですが
振り飛車のはじめの一冊にしていいものか読んだかた意見聞かせてくださーい
- 862 名前:名無し名人:2010/10/06(水) 02:37:07 ID:XeFXgRzP
- 駒落ち定跡を買おうか迷っているのですが、高橋道雄さんの駒落ち新定跡と比べてどうですか?
値段も安いのでこちらでもいいか、迷ってます
- 863 名前:名無し名人:2010/10/06(水) 03:16:49 ID:A3AwqbLM
- >>862
とりあえず駒落ちで上手に勝ちたいだったら駒落ち新定跡で楽しくさそう。
上手を持ちたいのだったら駒落ち定跡の方が無難。
- 864 名前:名無し名人:2010/10/06(水) 08:02:56 ID:xJmn3PoT
- 駒落ちの下手を指すならタカミチの駒落ち新定跡でいいよ
何枚落ちでも指し方はだいたい同じだから覚えることが少ないし
玉をしっかり囲ってから攻めるから安全に勝てる
Part66´
- 528 名前:名無し名人:2011/01/15(土) 18:02:50 ID:g9a2gdvf
- >>504
駒落ち新定跡や振り飛車破りユニーク戦法は役に立った
だから内容に不満は無い
けど装丁は好きになれない
Part71
- 659 名前:名無し名人:2011/06/10(金) 18:54:48.06 ID:WdaOa6aY
- >>656
ちょっと違うかもしれないが、高橋道雄の駒落ち新定跡はオススメだな。基本的な力をつけるのに最適
出版年順|カテゴリ別|レス数順|過去ログ倉庫