出版年順|カテゴリ別|レス数順|過去ログ倉庫
速効!矢倉の手筋
抽出キーワード:速効矢倉の手筋
,矢倉の手筋
*レス番をクリックすると、該当する過去ログに移動します
Part2
- 426 名前:2channel(将棋2段 囲碁14級):02/05/04 23:41 ID:tpNBS4Ko
- 飯塚祐紀の『速効!矢倉の手筋』は級位者にはおすすめです。
どうやって攻めるか、寄せるか、そういった手筋が広く紹介されていて
勉強になります。
有段者で矢倉をバリバリ指している人には物足りないでしょうが、
有段者でも矢倉が苦手な人には知識を整理する意味で役立つと思います。
- 486 名前:名無し名人:02/05/15 21:56 ID:Ud/1adA6
- 俺も大五郎が絶対いいと思う。つめ将棋やるより必至やるほうが筋よくなるね。寄せの手筋で最低限の
崩し方知っとくといいとは思うけど、美濃と船囲いと穴熊と矢倉の手筋ね。
- 538 名前:名無し名人:02/05/24 10:09 ID:ZuEGMv..
- 飯塚さんの矢倉の手筋いいよ。
級位者はまずこれで型を覚えよう。
定跡や棋譜並べはその後でいい。
級位者向けとしては久しぶりの良書と思う。
- 622 名前:名無し名人:02/06/11 02:07 ID:fJg3qcgg
- 飯塚の矢倉の手筋本がよかった。
でもこの人、端攻め大好きだな(w
- 858 名前:道場1級:02/07/28 03:49 ID:ZiGdX6RE
- とりあえず新書で買えるのなら「端攻め全集」?損は無いと思う。持ってない
けど矢倉をやるなら「速攻矢倉の手筋」? オレも検討中。
- 884 名前:名無し名人:02/07/30 11:48 ID:0CqMttoU
- >>883
「現代矢倉の思想」「現代矢倉の闘い」
「東大将棋矢倉道場」シリーズ
「矢倉の手筋」
「将棋基本戦法居飛車編」
Part4
- 466 名前:名無し名人:02/11/30 21:24 ID:8IDmmj4d
- 既出かもしれんけど、矢倉の手筋(飯塚祐紀著)買いました。
端攻めとか十字飛車の手筋が載っててなかなか良いです。
居飛車党にとって相矢倉は避けて通れないんで、居飛車党の方は
必読かも?(中級者にとっては役立つと思います。)
- 731 名前:名無し名人:02/12/16 09:45 ID:fodB42e5
- >>725
724は3,4段ぐらいの人向け。
もう少し簡単なモノなら
矢倉・・・・分かる・役立つ速効!矢倉の手筋(MYCOM)
角換わり・・・・最新棒銀戦法(創元社)
横歩・・・・・指して楽しい横歩取り(フローラル出版)
Part5
- 92 名前:名無し名人:03/01/03 10:24 ID:t7NAHspM
- >>87
「分かる・役立つ 速攻!矢倉の手筋」がいいと思う。
矢倉の攻め方に絞っているから、定跡通りの相矢倉に
ならなくても使えると思う。
- 97 名前:名無し名人:03/01/03 11:43 ID:Q/mozQ3V
- 上に同意。
僕も飯塚「分かる・役立つ 速攻!矢倉の手筋」買いましたが、良書です!
矢倉の定跡本を読む前にこれを読むべき。
初段未満なら十分使えます。
- 147 名前:名無し名人:03/01/07 21:36 ID:LRoLQC8s
- 森下著「現代矢倉の思想・闘い」は24で2ケタ級でも読めるでしょうか?
ちょっと前に紹介されてた「分かる・役立つ 速効! 矢倉の手筋」は一応読んでます。
立ち読みして確認したいんだけど、イナカゆえ、通販しか手段が無いんです。
よろしこ。
- 671 名前:名無し名人:03/02/03 03:02 ID:znBo8Zv0
- 分かる・役立つ 速効!矢倉の手筋 著:飯塚祐紀 \1,200
矢倉は指すつもりはないんですが、この本に載ってる手筋は他の戦法にも応用できますか?
目次には
基本手筋(▲2四桂の打ち込み,▲4一銀の引っ掛け,ロケット飛車,十字飛車,叩きの歩,垂らしの歩,継ぎ歩,寄せ手筋,受け手筋)
と書いてあるんですが、叩き歩や垂れ歩などの手筋なら大体知ってるんですが、それでもこの本は役に立つでしょうか?
24では10級です
- 770 名前:名無し名人:03/02/09 03:17 ID:wV6bIafY
- >>768
「分かる・役立つ 速効!矢倉の手筋」
- 962 名前:952:03/02/19 02:13 ID:sbgm7cF7
- 自分なりに過去ログ読んだんですが、良い本と思う本あげてみました。
おかしいって思う点教えて下さい。これもあるぞとか、あったらお願いします。
矢倉:現代矢倉の思想・闘い。役立つ、矢倉の手筋。
四間飛車:指しこなす本、ホントに勝てる四間飛車。
三間飛車:真・石田伝説、粉砕振り飛車破り。
中飛車:ゴキゲン中飛車戦法。指しこなす本。
右四間:三浦流、英春流。
横歩取り:85飛を指してみる本、横歩取りガイド、横歩取りは生きている。
横歩取り85飛戦法。
合振り:新合振り革命、{続}定跡合振り飛車。
棒銀:最新棒銀戦法。
その他:絶対感覚、これにて良し、読みの技法、歩の玉手箱、光速の寄せ、
美濃崩し、寄せの手筋、凌ぎの手筋、ザ・必死、これが最前線だ!、羽生の頭脳
定跡外伝1、2、将棋小辞典、囲いの急所、失敗仕掛け、将棋は歩から、殺しのテクニック、島ノート。
長くなりました。すいません。
Part7
- 324 名前:名無し名人:03/04/18 15:38 ID:dFahs0cl
- 「速効 矢倉の手筋」飯塚裕紀が、矢倉入門書、将棋の入門書
として上級者には軽いだろうけど、自分にあって読みやすくってよかった。
「感動手筋術A居飛車編」武者野勝巳が、93年の本だけど
よかった。@の振飛車編がほしいところです。
「ラクラク次の一手」「ラクラク次の一手2」は1050円で216問づつ
あるので新書版で持ち歩き便利でたくさん読めていい。
- 656 名前:名無し名人:03/05/10 16:15 ID:ZW4l9pb3
- すいません。同じ森下先生でも難しいです。
おおむね河出書房新社本は積ん読ばかりです。
思想、闘いの2冊も現在のところ積ん読です。
「速効矢倉の手筋」と「初段に勝つ矢倉戦法」「矢倉ゲームブック」
を読んでいます。「初段に勝つ矢倉戦法」でも半分くらいしか
わかりません。
- 657 名前:名無し名人:03/05/10 16:55 ID:7LU2RP6p
- >>656
「速効矢倉の手筋」で手筋を覚えて、「矢倉ゲームブック」で1局全体の流れが分かれば
最初は十分だと思います。
あとはひたすら実戦である程度さしてから読むと
他の難しい本の理解も自然と出来てくると思いますでがんばってください。
Part8
- 866 名前:名無し名人:03/08/18 14:05 ID:O7004PDT
- >>864
「光速の寄せ 3 矢倉くずし初級編」
「光速の寄せ 4 必勝!矢倉応用編」ですか。
中終盤の手筋メインなので、
仕掛けの手筋も述べてある「速効!矢倉の手筋」とは
チョト違うですけど。
Part10
- 880 名前:854:03/12/16 17:40 ID:/MMhwxaV
- >>877
矢倉の手筋としては、飯塚祐紀著 速効!矢倉の手筋
の評判が結構良いようですよ。
それと、相振りなら、相振りの定跡書などで対矢倉の考え方や、
十分な矢倉に組ませないような指し方を学ぶのも効果的だと思います
。
Part11
- 21 名前:名無し名人:03/12/20 11:16 ID:RG5YyU4o
- 矢倉定跡入門なら「初段に勝つ矢倉」か
「分かる!役立つ!速効・矢倉の手筋」だと思ふ。
後者を定跡書と呼ぶのは違うかもしれないが。。
Part12
- 83 名前:名無し名人:04/02/23 21:27 ID:5fdVrXkT
- >>79
矢倉初心者ということだったら、「速攻 矢倉の手筋」飯塚著はどうですか。
ttp://snow.freespace.jp/Rocky-and-Hopper/Kisho-Michelin/package/tesuji-other.htm#速効!矢倉の手筋
定跡書ではないけども、「矢倉が組み上がった後、どう仕掛けるのか」って部分に絞っていてわかりやすい
本だと思う。
- 109 名前:名無し名人:04/02/27 16:12 ID:K5Xf1QLO
- まず101の面白かった居飛車というのが何か分からない。
それから森下の「基本戦法」のどういう点が合わないのか
分からない。
面白かった居飛車を矢倉、合わない点を方針が
見えにくい点と勝手に推測すると
「勝つ将棋 攻め方入門」中原誠
「分かる・役立つ速効!矢倉の手筋」飯塚祐紀
このへんから入るのを一応薦めておく。
Part16
- 291 名前:名無し名人:04/12/14 09:21:30 ID:l/DvKHej
- 初心から中級には森下本より
「分かる・役立つ 速効! 矢倉の手筋」 飯塚祐紀
がいいと思う。
Part17
- 201 名前:名無し名人:05/02/07 07:16:45 ID:OXchqSaE
- >>196
武者野の「矢倉の手筋」は良い本だよ。
俺は古本で上下2700円で買ったけど、充分元は取れたと思う。
大駒を切るタイミングとか、銀挟みが成立するかしないかの判断とか、
アマの実戦に良く出る形が多くてすごく参考になったし、
これで矢倉への苦手意識は無くなった。
矢倉に限った話じゃないが、最近の本は難しすぎると思う。
- 311 名前:名無し名人:05/02/13 01:13:14 ID:ev2eQBS5
- 速攻!矢倉の手筋は間違いなく名著。
羽生も推薦してたしね。
手筋だから何年経っても同じだし。
でも今は売ってないけどね。
- 340 名前:名無し名人:05/02/15 21:08:13 ID:qKIEp9wu
- 矢倉の話になってるので、質問します。
速効矢倉の手筋が本になってるそうですが、
新聞の切り抜きを見る機会があったのですが
かなり良さそうな感じがしました。
こういうのと似た内容の本はないでしょうか?
手筋の本ということになるのでしょうか?
それとも定跡の本を読めば上記の本のような手筋が身に付くのでしょうか?
- 345 名前:名無し名人:05/02/16 00:58:13 ID:GE1R4XAg
- 矢倉本は「速攻!矢倉の手筋」がいいと思う。
あの羽生が認めた名著。
矢倉は変化が多いから定跡よりもまず手筋を覚えるべきだよ。
アマゾンで中古で買えたはず。
Part18
- 532 名前:名無し名人:2005/05/03(火) 14:35:04 ID:+dLgOgv8
- >>523
その講座、昔出した本と内容は大きく違うの?
分かる・役立つ 速攻!矢倉の手筋 飯塚祐紀 2002年 毎日コミュニケーション発行
Part25
- 55 名前:名無し名人:2006/06/30(金) 16:04:09 ID:gRAk2cbT
- 飯塚さんの矢倉の手筋もいいよ。
本格的な定跡の勉強に入る前の基礎知識として必須
といってもいいんじゃなかろうか。
むしろ級医者はこれと急戰定跡(寅の矢倉がなんだ等)だけでも結構いけますw
- 650 名前:名無し名人:2006/08/05(土) 02:05:13 ID:RHw0BMvu
- 「分かる・役立つ速効!矢倉の手筋」は「手筋の達人」や「初段に勝つ矢倉戦法」を持っていても役に立ちますか?
それとも重複してます?
Part26
- 475 名前:名無し名人:2006/09/08(金) 10:45:56 ID:7SdGDYnF
- >>474
まずは飯塚さんの「矢倉の手筋」をおすすめする。
あれで「型」をおぼえて森下本(初段に勝つ矢倉)に進むもよし。
あとは好みでいろいろ。
Part27
- 403 名前:383:2006/11/01(水) 11:53:20 ID:gs8dYjjL
- 矢倉もしたいんだっけか。
絶版で出品数も少ないようだが、
「速効!矢倉の手筋」が案外いい。
部分手筋と、理想形からの仕掛けが書いてある。
矢倉やりたいなら、定跡書よりも先に読んでほしい。
矢倉の序盤はちょっと上手くなれば
「互いに理想形を目指す/阻止する」の争いになるから
逆に理想形からの勝ち方をマスターするのは必須。
俺の場合、
▲2六角型からの矢倉崩しをまともにマスターできるまで相当時間かかった。
実戦で出てきたのは1〜2回だけど、
本のとおりに潰せたときは本当にうれしかった。
今の棋力の相手じゃ、そんな形になる前にかならず小競り合いが始まるから
二度と出現しないんだろうな‥‥ orz
Part32
- 632 名前:名無し名人:2007/08/08(水) 17:45:25 ID:aq4brhw3
- 佐藤康光の居飛車の手筋2
強襲・矢倉編
山海堂
8月下旬
予価1365円
四六判/336頁 佐藤康光の居飛車の手筋シリーズ第2弾。
矢倉戦においてもっとも重要な手筋を厳選して紹介。
ポイントは次の一手形式により自然と頭に入ってくるように工夫してある点と
突っ込んだ定跡検討によって流行の戦法がより深く理解できるようになる点。
相矢倉におけるオーソドックスな打ち合いから、後手の変化までひろった、矢倉の手筋本の決定版!
- 937 名前:名無し名人:2007/08/23(木) 17:46:23 ID:qIF+JuEa
- 佐藤康光の居飛車の手筋2〜強襲・矢倉編
内容紹介
佐藤康光の居飛車の手筋シリーズ第2弾。
矢倉戦においてもっとも重要な手筋を厳選して紹介しました。
ポイントは次の一手形式により自然と頭に入ってくるように工夫してある点と
突っ込んだ定跡検討によって流行の戦法がより深く理解できるようになる点。
相矢倉におけるオーソドックスな打ち合いから、後手の変化までひろった、矢倉の手筋本の決定版!
主要目次
1 3七銀戦法〜その1〜(第1問〜第31問)
2 3七銀戦法〜その2〜(第32問〜第45問)
3 3七銀戦法〜その3〜(第46問〜第63問)
4 森下システム(第64問〜第97問)
5 対右四間飛車(第98問〜第122問)
6 対左美濃急戦(第123問〜第150問)
Part33
- 166 名前:名無し名人:2007/09/07(金) 16:22:02 ID:D1gH+wCZ
- あれって、昔出した「速攻!矢倉の手筋」とかなり被ってたと思う。絶版になったけど・・・いい本だったよアレ。
Part35
- 318 名前:名無し名人:2007/11/14(水) 01:06:10 ID:4QVpyCwI
- じゃ手筋の達人だな
次の一手じゃないけど、飯塚の「速効!矢倉の手筋」も良書。
Part36
- 217 名前:名無し名人:2007/12/18(火) 22:49:39 ID:YL0+zP/f
- 飯塚は矢倉の手筋を昔出してたよな
ありゃけっこう良書だった
高野はあれか、四間対急戦の本書いてたな
結構あれもいい本だった、形勢判断がわかりやすかった。
Part40
- 852 名前:名無し名人:2008/06/03(火) 10:50:12 ID:p2i7Te6n
- 飯塚が書いた矢倉の手筋は良書
これまめちしきな
Part41
- 689 名前:名無し名人:2008/07/05(土) 09:20:25 ID:xcWFyejM
- 飯塚が書くんだろうなそれなら
即効!矢倉の手筋は良書だったし、期待できる
Part47
- 453 名前:名無し名人:2009/01/16(金) 02:57:04 ID:9LBNu6jm
- >>441
数年前おまいと同じコースを歩んだ俺としては、
初段に勝つ矢倉→羽生の頭脳5→現代矢倉の思想→現代矢倉の闘い
の順で読みすすめ実戦を交えつつ矢倉を勉強した。
あと定跡とは別に矢倉の手筋と崩し方の知識は必須なので、
光速の寄せ3。
それと屋敷センセの囲いの崩し方本も読み得。
Part48
- 188 名前:名無し名人:2009/02/03(火) 23:46:48 ID:J68eQ5im
- >>184
☆手筋の達人1 武者野勝巳
下手に定跡から入るより個人的にはむしろコチラをオススメしたい
◎初段に勝つ矢倉戦法 森下卓
基本からやってくれている非常にオススメの本
△分かる・役立つ速効!矢倉の手筋 飯塚祐紀
手筋を丁寧に説明してくれてる良本。しかし絶版かつオクなどでも高いのが最大の欠点。図書館で。
Part52
- 284 名前:名無し名人:2009/07/24(金) 10:52:11 ID:bR3nvj8Z
- 手筋をうんぬんならこれもあり
飯塚祐紀著 分かる役立つ 速攻!矢倉の手筋
Part58
- 145 名前:名無し名人:2010/02/06(土) 10:31:33 ID:y9HVQbdv
- 低級の話だけど、矢倉の手筋の達人は確かに効果が実感出来た。
矢倉指すならいいと思います。
Part63
- 549 名前:名無し名人:2010/07/20(火) 21:09:59 ID:vO3CxGwJ
-
マイコミ文庫「手筋の達人 矢倉の手筋が満載」
武者野勝巳 著
週刊将棋 編
家宝もの
Part75
- 152 名前:名無し名人:2011/10/03(月) 16:27:38.30 ID:b7wJsdcy
- 振り飛車党でも相振りがあるので矢倉の手筋を知る方がいいと思う。
でも高橋本じゃなくて手筋の達人でいいんじゃなかろうか。
Part76
- 295 名前:名無し名人:2011/11/02(水) 14:05:53.05 ID:Z0SUXDQx
- >>277
初段に勝つ矢倉戦法 …おそらくベスト 級位者向け矢倉本
対急戦矢倉必勝ガイド …初心者にはやや難だが、対急戦矢倉に詳しい
急戦矢倉対策は矢倉をやるなら必須
手筋の達人…矢倉の手筋本
文庫光速の寄せ 矢倉編…矢倉の終盤本
相居飛車の定跡…相矢倉だけでなく、相掛かり、角交換銀冠、無理矢理矢倉にも載っている
角交換銀冠、無理矢理矢倉は載っている本が少ないので貴重
勝つ将棋・攻め方入門…易しい棒銀本 相居飛車も対振りも
よくわかる角換わり…角換わりを広く紹介した本
文庫羽生の頭脳(5) 横歩取り…コストパフォーマンスが高い横歩本 ただし85飛がない
最新の8五飛戦法…85飛本で最も新しい
最新の相掛かり戦法…相掛かり本でベスト
渡辺明の居飛車対振り飛車T…対中飛車、三間飛車、向かい飛車の本
渡辺明の居飛車対振り飛車U…対四間飛車の本
谷川の本筋を見極める…詳しくは>>246 矢倉も一章を使って説明
こんな感じ 初段に勝つ矢倉戦法が確定で
そこから他に必要そうなものを足していけばどうだろうか
出版年順|カテゴリ別|レス数順|過去ログ倉庫