出版年順カテゴリ別レス数順過去ログ倉庫

佐藤康光の居飛車の手筋

抽出キーワード:佐藤康光の居飛車の手筋 ,佐藤の居飛車の手筋

*レス番をクリックすると、該当する過去ログに移動します

Part31

404 名前:名無し名人:2007/05/24(木) 15:03:39 ID:jVtnKIKK
Amazon見たら、佐藤康光の居飛車の手筋 1 四間飛車粉砕編 (1) (単行本)とあるんだが、
佐藤康光の居飛車の手筋 2は四間飛車粉砕編 (2)なのかな。


567 名前:名無し名人:2007/05/29(火) 13:34:09 ID:PNm1wNSK
佐藤康光の居飛車の手筋1を購入しました。

729 名前:名無し名人:2007/06/08(金) 19:31:09 ID:gqSqNj7Y
佐藤康光の居飛車の手筋@四間飛車粉砕編

内容紹介
アマチュアに最も人気の高い戦法「四間飛車」に対して居飛車側の緩急色々な作戦を紹介しています。
今まで、中盤で検討を打ち切っているものや、居飛車側があまり面白くないと言われていた定跡でも、
突っ込んで解説した特典満載の一冊です。確認作業として、典型的な駒組みも紹介しているので、
級位者の方でもすんなり入ることができます。著者は永世棋聖(きせい)の資格を得た、
充実の二冠王・佐藤康光氏。今最も信頼できる居飛車本格派の技をおぼえれば、勝率アップ間違いなしです!

主要目次
1 急戦で攻める(第1問〜第20問)
2 斜め棒銀(第21問〜第35問)
3 穴熊対策の銀冠(第36問〜第61問)
4 居飛車穴熊(第62問〜第91問)
5 立石流対策(第92問〜第119問)
6 飯島流「引き角戦法」(第120問〜第150問)


752 名前:名無し名人:2007/06/10(日) 04:48:39 ID:5DlBjcWQ
佐藤康光の居飛車の手筋1はどうですか?

Part32

632 名前:名無し名人:2007/08/08(水) 17:45:25 ID:aq4brhw3
佐藤康光の居飛車の手筋2
強襲・矢倉編

山海堂
8月下旬

予価1365円
四六判/336頁 佐藤康光の居飛車の手筋シリーズ第2弾。
矢倉戦においてもっとも重要な手筋を厳選して紹介。
ポイントは次の一手形式により自然と頭に入ってくるように工夫してある点と
突っ込んだ定跡検討によって流行の戦法がより深く理解できるようになる点。
相矢倉におけるオーソドックスな打ち合いから、後手の変化までひろった、矢倉の手筋本の決定版!


796 名前:名無し名人:2007/08/18(土) 07:30:13 ID:qE5IRibK
今月はあとは
佐藤康光の居飛車の手筋(2)強襲・矢倉編   山海堂 2007年8月

と、相振りを指しこなす本Aは今月じゃないの?

828 名前:名無し名人:2007/08/19(日) 10:47:45 ID:7uxFeCp9
佐藤の居飛車の手筋どうなんだろう?

さすがに四間飛車は買う気にならないから、
矢倉が出たら買ってみようかと思ってるんだが・・・・

935 名前:名無し名人:2007/08/23(木) 17:42:42 ID:qIF+JuEa
☆ 佐藤康光の居飛車の手筋2 強襲・矢倉編
佐藤二冠の著書の第2弾がついに発売!!
今回は矢倉37銀戦法、森下システム、対右四間、対左美濃など豊富なコンテンツです☆
一般の定跡書とは一味違い、詳細な変化を網羅した内容ではありませんが自身の実戦を基に
構成されている本書はハイレベルな内容を丁寧に解説してくれるのが嬉しい所(^^)

またただ読むだけの定跡書とは異なり次の一手形式となっているので、
矢倉を勉強したいけれども今さら定跡書をよむ気力はない、なんて方にはお勧めの一冊です☆
矢倉戦の重要基本手筋を基本としながらも、佐藤二冠の最新の見解も盛り込まれているので、
級位者はもちろん有段者にもご満足いただけること請け合いです!
次回作は対中飛車・三間飛車編の期待も膨らみます。
  
     佐藤康光著 山海堂 定価1365円<本体価格1300円>


937 名前:名無し名人:2007/08/23(木) 17:46:23 ID:qIF+JuEa
佐藤康光の居飛車の手筋2〜強襲・矢倉編

内容紹介
佐藤康光の居飛車の手筋シリーズ第2弾。
矢倉戦においてもっとも重要な手筋を厳選して紹介しました。
ポイントは次の一手形式により自然と頭に入ってくるように工夫してある点と
突っ込んだ定跡検討によって流行の戦法がより深く理解できるようになる点。
相矢倉におけるオーソドックスな打ち合いから、後手の変化までひろった、矢倉の手筋本の決定版!

主要目次
1 3七銀戦法〜その1〜(第1問〜第31問)
2 3七銀戦法〜その2〜(第32問〜第45問)
3 3七銀戦法〜その3〜(第46問〜第63問)
4 森下システム(第64問〜第97問)
5 対右四間飛車(第98問〜第122問)
6 対左美濃急戦(第123問〜第150問)


Part33

71 名前:名無し名人:2007/09/02(日) 01:38:09 ID:BXDvbKg3
佐藤康光の居飛車の手筋A強襲・矢倉編はお勧めだ。
指しこな本みたいに次の一手形式で頭に入りやすい。
基本的な形から実戦的な形まで書いてある。
最近出た高橋の最新矢倉戦法とかぶるところも多かったので矢倉党はこの二冊を買うことをお勧めする。

620 名前:名無し名人:2007/09/25(火) 00:07:47 ID:WCVQUbLn
居飛車で指しこなが出たら売れるよな
佐藤の居飛車の手筋がそんな感じか

781 名前:名無し名人:2007/09/28(金) 09:06:29 ID:U0OKOled
山海堂から最近出た「佐藤康光の居飛車の手筋」
期待して読んだらこれはひどい
前問から数手進んだ局面と言いつつどう進んだのか手が書いてない
変化も少ない
最新部分は流す程度
問題と解答に1ページづつ使ってるせいなのか、明らかにボリューム不足だし、雑な感じがする

948 名前:名無し名人:2007/10/02(火) 23:12:42 ID:DRXJTHu4
佐藤康光の居飛車の手筋1四間飛車粉砕編読んだ
急戦から穴熊まで1冊ってのはどうなんだろう
6つの戦型を全150問に入れてるから1戦型20〜30問
比較として四間飛車の立場からの本だが、四間飛車を指しこなす本は一冊200〜220問程度で3冊
一冊で済んでお得って人もいるのかな

Part34

653 名前:名無し名人:2007/10/25(木) 16:01:27 ID:z8VEJAfv
佐藤の居飛車の手筋は評価Bだったなww
Bつったら十分良書ってことか。
しかしここの評価は微妙に低いw

Part35

541 名前:名無し名人:2007/11/25(日) 17:30:40 ID:h8ko897b
「佐藤康光の居飛車の手筋1、2」は子供でも読めますか。
初段に少し足りない程度でも役に立ちますか。

668 名前:名無し名人:2007/11/28(水) 22:13:24 ID:noT/zRbv
>>647=651,667なのか?
だったら「現代矢倉の闘い」はまだ早い。>>652の薦めている
「佐藤康光の居飛車の手筋2 強襲・矢倉編」がいい。

次の一手形式の定跡書で、前の答えが次の問題へと続いていく
「指しこなす本」形式。特に本格的な矢倉を指したい級位者に
とって最良の本だと思う。矢倉に関しては、級位者にとって
決定版に近い本が出たなと思った。有段者でも結構参考になる
点はあったけどね。

続編の「3 対中飛車・三間飛車編、4 角換わり・横歩取り編」も
早くでないかと期待している。

865 名前:名無し名人:2007/12/05(水) 02:42:24 ID:WQ0qa+kV
山海堂出版の将棋本

佐藤康光の居飛車の手筋 1・2
久保利明の振り飛車の手筋 1
森信雄の勝ちにいく!詰将棋ドリル 1・2・3
将棋手筋の教科書(タカミチ本) 1・2・3
森信雄の強くなる将棋 1・2
など

940 名前:名無し名人:2007/12/06(木) 15:48:31 ID:VLyWH5iV
矢倉本は森下の初段に勝つ矢倉戦法しか持ってないのですが、高道の矢倉本と佐藤の居飛車の手筋本どちらがオススメですか?(24低級)

Part36

304 名前:名無し名人:2007/12/23(日) 14:16:52 ID:Ih9L3vmI
矢倉は面白いよ

とりあえず取っ付きやすい本として
佐藤の居飛車の手筋2(次の一手形式・矢倉編)がお勧め

出版元の山海堂は今月倒産しちゃったので
早めに買った方がいいよ

Part37

499 名前:名無し名人:2008/01/30(水) 22:38:24 ID:N+A5tkJk
矢倉指すなら佐藤康光の居飛車の手筋2はいいぞ
分かりやすくて

549 名前:名無し名人:2008/02/01(金) 12:12:21 ID:EezctA5y
佐藤康光の居飛車の手筋は買いなの?

Part38

268 名前:名無し名人:2008/02/24(日) 16:54:40 ID:vSD/ayR7
俺は佐藤康光の居飛車の手筋Cが良かった(;∀;)

855 名前:名無し名人:2008/03/12(水) 10:09:26 ID:UOFEsTo/
質問です。

山海堂から出ていた「佐藤康光の居飛車の手筋 2」なんですが、
テンプレにある渡辺明の「将棋・ひと目の手筋」とどちらが手筋の勉強になりますか?
Amazonで「居飛車の手筋 2」だけは、まだ新品定価で買えるようなので迷っています。

自分の棋力は、友人によると
「駒がぶつかりだす辺りから、何が早い攻めか分かっていない」そうです。
終盤は「寄せが見える本(基本編)」が凄く勉強になっている時期です。

どちらか一方だけ読んだ方でもアドバイスお願いします。

Part39

436 名前:名無し名人:2008/04/04(金) 08:24:56 ID:iCqaAA12
居飛車でも戦法をある程度しぼる事は出来るので、
自分がどの戦法を使いたいのかハッキリさせる必要がある。

角換わり党なら矢倉はそこそこにして、
相性のいい横歩取りを補助戦法として覚えるべし。
また最近は1手損があるので、角換わりに誘導することが楽になってる。

この場合、
・最新棒銀戦法(易しめの角換わり棒銀・早繰り銀がのってる。)
・羽生の頭脳7巻 ・角換わりガイド ・米長の将棋5巻
・85飛を指しこなす本 ・羽生の頭脳9巻&10巻

これらを読めばいいと思う。
理解できるなら、横歩取りに関してはPS2の東大将棋定跡道場総集編をお勧めする。(ps2のは安い)

矢倉党なら嘘矢倉を覚えれば、横歩取りは必要ない。
角換わりもほぼ無いと思う。
矢倉党は角換わり党に比べて定跡の負担は少なく感じる。
プロの矢倉は研究合戦だが、アマは知識が浅いので、「部分的手筋合戦」になりやすい。

矢倉本自体少ないので、どれでも買えばいい。
個人的に読んでよかったのは、
・初段を目指す矢倉 ・佐藤康光の居飛車の手筋2巻
 ・手筋の達人2巻 ・羽生の頭脳5&6巻
でもこれらの棋書を読むより、棋譜を並べた方がいいかも知れない。
矢倉では特にそう感じる。並べるなら森内・森下あたりが分かりやすいかも。

以下関係ないが、
矢倉は玉が堅くて、攻めゴマを捌く将棋なので、振り飛車党でも練習すれば指せる様になりやすい。
しかしなぜか振り飛車党から居飛車党に転向した人は、矢倉嫌いが多い。
実際は角換わり&横歩取り(相掛かり)方面の方が、よっぽど居飛車感覚が強くて難しい。
長文失礼した。

690 名前:名無し名人:2008/04/14(月) 19:18:39 ID:QVOiY0LL
>>689
手筋の達人
最新矢倉戦法
佐藤康光の居飛車の手筋2
康光流現代矢倉V 急戦

Part41

13 名前:名無し名人:2008/06/07(土) 22:57:31 ID:Ikq83mLX
佐藤康光の居飛車の手筋2でいいじゃねーか
それより角換わりや相掛かりだ。

27 名前:名無し名人:2008/06/08(日) 14:18:11 ID:dt+C/deQ
渡辺の居飛車対振り飛車1.2
 級位者メインだけど有段でも勉強になると思う。
 なぜ急戦がダメか、位取りがダメかなど他の本に書かれてないことも多い。
佐藤康光の居飛車の手筋2
 級位者メインだけど(ry。
 37銀や森下システムはもちろん、右四間に対する二枚銀型や、
 左美濃など、バリエーションゆたか。
 ていうかなにより、この形式で居飛車のものは最近ではこれくらいだし。
ナニワ流ワンパク中飛車
 そんだけ棋書集める中飛車党なら買っとくべきだろw

Part42

801 名前:名無し名人:2008/08/17(日) 12:21:22 ID:6a14v229
ここ1、2年で図書館から借りた本。■■はスキャンしてpdf化したもの

2008-04 居飛車穴熊必勝ガイド,佐藤天彦■■
2008-03 角交換振り穴スペシャル,東大将棋部
2008-02 寄せの極意,高橋道雄
2007-12 山手線内回りのゲリラ 先崎学の浮いたり沈んだり,先崎学
2007-11 痛快!ワンダー戦法,週刊将棋編■■
2007-10 棋神─中野英伴写真集,中野英伴写真
2007-09 相振り飛車 基本のキ,藤倉勇樹■■
2007-08 佐藤康光の居飛車の手筋(2) 強襲・矢倉編,佐藤康光
2007-08 裏定跡の決め手,週刊将棋編■■
2007-08 3手1組プロの技,片上大輔
2007-05 佐藤康光の居飛車の手筋(1) 四間飛車粉砕編,佐藤康光
2007-04 手筋の裏ワザ,週刊将棋編■■
2007-02 谷川浩司の本筋を見極める,谷川浩司■■
2006-12 飯島流引き角戦法,飯島栄治■■
2006-10 石田流の極意 先手番の最強戦法,鈴木大介■■
2006-09 羽生vs佐藤全局集■■
2006-09 読むだけで強くなる 終盤のコツ130,青野照市
2006-08 不思議流 受けのヒント,中村修

Part43

98 名前:名無し名人:2008/08/26(火) 08:44:08 ID:7hg/9o9F
山海堂の出すんだったら
佐藤康光の居飛車の手筋の続き出してくれよ

132 名前:名無し名人:2008/08/27(水) 07:16:15 ID:nH2k2x5C
相掛かりって最近増えてると思うけど、誰か本書かないかね? 最近本でたっけ?
佐藤の居飛車の手筋シリーズには予定にあったんだろうか

519 名前:名無し名人:2008/09/16(火) 10:10:04 ID:x229ENX9
佐藤康光の居飛車の手筋?

922 名前:名無し名人:2008/10/08(水) 22:02:19 ID:yxnHvR9x
佐藤康光の居飛車の手筋 強襲・矢倉編2

ブコフでゲット。出始めのころ立ち読みして良本とわかっていたがスルーした。
即効絶版となって血眼で捜すも発見できず・・・。

もうあきらめてて興味も失せてた昨日偶然発見。手に入れると意外に読まないんだなー。

Part45

911 名前:名無し名人:2008/12/04(木) 08:25:03 ID:G4DrE92G
対立石流だけど、佐藤の居飛車の手筋1

Part47

813 名前:名無し名人:2009/01/26(月) 01:18:07 ID:DujfNvzs
佐藤康光の居飛車の手筋

ただし出版社が倒産

Part48

187 名前:名無し名人:2009/02/03(火) 23:40:35 ID:Dcs0Whiz
森下のNHK講座→佐藤康光の居飛車の手筋2→初段に勝つ矢倉→最新矢倉戦法→矢倉の急所

606 名前:名無し名人:2009/02/14(土) 07:26:53 ID:K7KokKJZ
>>585

居飛車対中飛車、石田流
渡辺明の居飛車対振り飛車 I

振り飛車対中飛車、石田流
相振り飛車基本のキ

居飛車対右四間
佐藤康光の居飛車の手筋2
また、基本的に66歩を突かなければ右四間はしにくい。

寄せ
佐藤康光の寄せの急所 囲いの急所
あと、三手詰めハンドもやっておくこと

他の人が進めてる
いまさら聞けない将棋Q&Aもオススメ

Part49

163 名前:名無し名人:2009/02/26(木) 23:00:37 ID:u9W+zLDa
>>156
対振りのオススメは渡辺の居飛車対振り飛車 I II。
強くなったら渡辺の四間飛車破り急戦編と穴熊編
羽生の頭脳は、二巻の対先手四間飛車急戦が、
他の本にはないところなので、知っておきたいが、
初心者には少し難しいし、渡辺本より優先度は低いと思う。

矢倉はまさにその初段に勝つ矢倉戦法が初心者にはベストだと思う。
後は佐藤康光の居飛車の手筋2だが、出版社倒産したから、入手しにくくなるかも。
強くなったら森内の矢倉の急所。羽生の頭脳は要らない。

角換わりは難しいところで、青野の最新棒銀戦法と羽生の頭脳がいいかもしれない。
羽生の頭脳は早繰り銀が載ってないのがネック。
角換わりは基本的に 腰掛け銀>早繰り銀>棒銀>腰掛け銀…の三すくみになっているので
これら三つは全部知っておきたい。
羽生の頭脳の時代は先手飛車先保留型が流行っていたので、
早繰り銀がなくても後手棒銀には右玉などで対応できたが、
今の時代は後手一手損が多いので、早繰り銀は知っておきたい戦法。
また手損角換わりが載ってる最新戦法の話を、余裕があるなら買っておきたい。
他の戦法も色々載ってるし良本。

Part53

485 名前:名無し名人:2009/08/29(土) 15:08:31 ID:yiT+WepC
中川の右四間で攻め潰す本だな。

佐藤の居飛車の手筋とか東大将棋の本もあるけど絶版になってる。

568 名前:名無し名人:2009/09/02(水) 17:09:15 ID:Y/kkOFEc
図書館で佐藤康光の居飛車の手筋を少し読んで
読みやすかったから買おうと思ったが、
出版社潰れて絶版なのか。残念だ。

625 名前:名無し名人:2009/09/03(木) 22:12:45 ID:s0JQWW4f
佐藤康光の居飛車の手筋1はどういったものなんでしょうか

Part55

439 名前:名無し名人:2009/11/09(月) 22:56:09 ID:KDgKZ/XO
居飛車総合
相居飛車の定跡 (相掛かり、矢倉、角交換銀冠、嘘矢倉)
 角交換銀冠や嘘矢倉が載ってる本。

棒銀
勝つ将棋攻め方入門 (相掛かり、角換わり、矢倉、対四間・ツノ銀)
 最も初級者向けで戦法の幅も広い、一冊だけ買うならこれ。
最新棒銀戦法 (相掛かり、角換わり、早繰り銀、矢倉)
 銀交換した後どうするの?など初心者の悩みを解決しやすい。早繰り銀があるのも○。

矢倉
初段に勝つ矢倉戦法
 飛車先突きなので、プロが指すものとは異なるが、初心者にはいい。
佐藤康光の居飛車の手筋(2)
 飛車先不突きでプロの指す本筋だが、出版社倒産で入手難。

角換わり
羽生の頭脳
 角換わり本の基本、だが早繰り銀が載っておらず、難度も高い。
後手番一手損角換わり戦法
 最近流行の一手損本。角換わりの基本を知っている人向け。

横歩
羽生の頭脳  二冊で済むが、古いし量が少ない。
東大将棋  細かく載ってるが、数が多すぎ。

相掛かりの本はいらない気がする。棒銀本で。

対振り
渡辺明の居飛車対振り飛車TU  迷わずコレに決まり。

455 名前:名無し名人:2009/11/10(火) 17:37:31 ID:4ckAWiQG
山海堂の佐藤康光の居飛車の手筋シリーズB対中飛車、三間飛車C角換わり、横歩取り
だしてほしかったなぁ・・・
出してから倒産すればよかったのに

Part57

663 名前:名無し名人:2010/01/24(日) 16:34:25 ID:1+nvNoPc
どこで質問すれば良いのか迷ったのですが、
本のことを聞きたかったので、こちらに書き込みさせていただきます。
祖父、父が将棋ファンで私も動かし方程度なら覚えているのですが
先日、祖父の将棋仲間が倒れ、相手を失ったせいか、
毎日つまらなさそうにしております。
父は仕事が忙しく、なかなか祖父と対局もできない状態です。
そこで、孫の私が今更ながら将棋をやってみようか、と思い立ち、
「相手にならない」のでは、祖父も張り合いが無いでしょうから、
父から本を数冊借りました。

・現代矢倉の思想 森下卓
・佐藤康光の寄せの急所 囲いの急所
・木村一基の急戦・四間飛車破り
・四間飛車破り<急戦編・居飛車穴熊編>
・佐藤康光の居飛車の手筋1
・谷川流寄せの法則
・上達するヒント

これらの本が手元にあるのですが、どのような順番で読めばよいのか、
また、手に入れておくべき本があれば、購入したいと思います。
それと、23才からでも将棋は強くなれるものでしょうか?
アドバイス、よろしくお願いします。

Part64

244 名前:名無し名人:2010/09/17(金) 03:59:21 ID:DtEpLFsA
>>235
横歩
文庫羽生の頭脳5

相掛かり
最新の相掛かり戦法 野月

矢倉
初段に勝つ矢倉戦法
佐藤康光の居飛車の手筋(2) (絶版)

対振り
渡辺の居飛車対振り飛車I (向かい・三間・中)
渡辺の居飛車対振り飛車II (四間基礎・システム・四間穴熊)
四間飛車破り 急戦編 穴熊編 渡辺 (居飛車対振り飛車より詳しい)
とっておきの相穴熊
飯島流引き角戦法

総合・その他
最新戦法の話 (一手損・85飛その他)
文庫羽生の頭脳4 (角換わり腰掛け銀・棒銀・相掛かり・ヒネリ飛車)
最新棒銀戦法 青野 (角換わり早繰り銀と矢倉棒銀のために)
相居飛車の定跡 青野 (銀冠とウソ矢倉対策)
雁木でガンガン 雁木伝説 (ともに絶版)
とっておきの右玉

552 名前:名無し名人:2010/09/26(日) 09:28:34 ID:ZvnY6IBF
持ってる矢倉関連本

変わりゆく現代将棋 上・下 森下の矢倉
矢倉3七銀分析 矢倉の急所 1・2
現代矢倉の思想・戦い 最新矢倉戦法
康光流現代矢倉1・2・3 佐藤康光の居飛車の手筋 2
東大将棋矢倉道場4・5・6 矢倉急戦道場
右四間で攻めつぶす本 対急戦矢倉必勝ガイド
羽生の頭脳 6

ん?矢倉が得意かって?もちろん指せないよ
石田流とゴキゲンでボコボコにしてやんよ(・ω・)

Part67

70 名前:名無し名人:2011/02/01(火) 23:37:16 ID:5G7+0fE/
「佐藤康光の居飛車の手筋2 強襲・矢倉編」(山海堂)なんだけど、先手36銀37桂46角の理想形から攻めるやり方、
いくら先手の攻め手順を示す狙いでも後手83飛にして飛車の横利きまで消す手順はいくらなんでもやりすぎだと思う。

Part67'

292 名前:名無し名人:2011/03/13(日) 01:07:37.05 ID:f0aUA5oZ
>>288
自分の対局に何が足りないのかはその人にしかわからん
できたらその辺の情報がほしい
どの戦法が苦手だとか、終盤はどうなのかとか
どの本をどのくらいまでやったとか

立派な居飛車党になりたいのなら
矢倉、角換わり、相掛かり、横歩の相居飛車の基本四戦型は抑えておきたい

初段に勝つ矢倉戦法 級位者向けの矢倉本 オススメ
佐藤康光の居飛車の手筋2 同じく優しい矢倉本でオススメだが絶版
相居飛車の定跡 相掛かり、角交換銀冠とウソ(無理矢理)矢倉、矢倉
    ポイントは真ん中の2つで、初級でよくでるのに、他の本に載ってない形が載ってる
最新 棒銀戦法 矢倉棒銀 相掛かり棒銀 角換わり棒銀と早繰り銀が載ってる
           前述の相居飛車の定跡と組み合わせると横歩以外はほぼOK
文庫羽生の頭脳4 古いが、相掛かりと角換わりに詳しい(早繰り銀はない)
文庫羽生の頭脳5 古いが、横歩取りの多くの戦型に詳しい(85飛はない)
最新の相掛かり戦法 相掛かりやるならこれしかないと言っていい本
最新の8五飛戦法 横歩取りの現在の花形である85飛について詳しい
とっておきの右玉 右玉(左玉)を指したいなら
最新戦法の話 近年よく指されている戦法の思想がわかる
          強くなるというより、理解を深めるための本

全部買えってわけじゃなくて、自分で考えていくつか選んで

845 名前:名無し名人:2011/03/30(水) 23:20:23.21 ID:2nVut6UF
>>842
矢倉本コレクターの俺がアドバイスするぜ
羽生の頭脳と東大将棋以外だと

・康光流現代矢倉U森下システム 佐藤康光
△5三銀4枚矢倉関連4七銀3七桂3八飛型等、△7三銀への先手4枚矢倉、対雀刺し受け型、対雀刺し反撃型
と載ってる戦型が多い
プロ実戦を元に解説するので難解、「佐藤康光の将棋」シリーズより難しい
ちなみに私は4七銀3七桂3八飛に惚れている、が、指した事はない

・佐藤康光の居飛車の手筋2 佐藤康光(絶版)
△5三銀4枚矢倉関連のみ扱われているが
4七銀3七桂3八飛理想形からの攻め
後手の変化球など森下システム初心者が押さえておきたいポイント多し

・最新矢倉戦法 高橋道雄
△7三銀への先手4枚矢倉、△5三銀4枚矢倉への4七銀3七桂3八飛
一例の紹介ぐらい。メインは3七銀戦法の紹介なのでやむなし

・現代矢倉の思想 森下卓(絶版)
森下システム衰退のもとになった雀刺しを紹介
この本のセールスポイントは森下システムと関連のある郷田流3八飛の解説があること

・森下の矢倉 森下卓(絶版)
自戦記。雀刺し登場以前の森下システムの好局多し


24三段振り党だから的外れでも許してね


出版年順カテゴリ別レス数順過去ログ倉庫