出版年順カテゴリ別レス数順過去ログ倉庫

横歩取り道場

抽出キーワード:横歩取り道場
*レス番をクリックすると、該当する過去ログに移動します

Part2

689 名前:名無し王位:02/07/05 20:37 ID:qJ9uM5XA
現状では羽生の頭脳ぐらいしかないね。ただ東大将棋シリーズで
横歩取り道場が出るらしいので、それに期待しましょう。

750 名前:名無し名人:02/07/14 00:22 ID:ZRLz/r7Y
横歩取り道場買いました。横歩取りの将棋を並べたり、実際に指しているせいか、
他の道場よりもわかりやすかったような気がします。

横歩取りが好きだったら即買いかもしれません。

752 名前:名無し名人:02/07/14 00:47 ID:lZAUHUhs
横歩取り道場って本?ソフト?

757 名前:◆MEIJINt6 :02/07/14 01:32 ID:0h24z3ZQ
横歩取り道場 第1巻 (1) 東大将棋ブックス
所司 和晴 (著)

価格: ¥1,200
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4839907714/

764 名前:名無し名人:02/07/14 02:56 ID:hGDDV8bA
横歩取り道場なんて出たのか。
とりあえず、買いだな。

811 名前:名無し名人:02/07/18 01:28 ID:4TigI8vU
横歩取り道場ってどうよ

814 名前:名無し名人:02/07/18 02:03 ID:RN7nWO5Y
横歩取り道場の感想。
俺はここ1年くらい、プロの横歩を重点的に並べたので、
ほとんどの変化を知ってた(所司は実戦例or感想戦を基本に書く)。
そうはいっても、その変化がまとめられてて、いつでも確認できるのは
大きいから、結構良書だと思う。

弱点といえば、後手が早めに8四飛と引く変化の解説が乏しいのと、
最新形だけに1年後には古い定跡書となっているだろうということ。

Part3

209 名前:名無し名人:02/08/19 16:48 ID:wCVTwYW8
週将より。
9月には「横歩取り道場第二巻 相横歩取り」、
10月に「四間飛車道場第七巻 相穴熊」だそうです。
やはり七巻は穴熊だった。

927 名前:名無し名人:02/10/15 20:28 ID:4ijPxiXT
>>915
続刊の内容は分かったのですが
次は多分横歩取り道場がでるんだよね?
でも来月は発行の予定ないみたいだし
発売日はいつになるのかなぁ〜
横歩→四間→横歩→四間の順で進んだら
銀冠がでるのは半年ぐらいあとになるわけ?

Part4

162 名前:名無し名人:02/11/01 04:00 ID:cuh6Wlpp
今月の東大将棋ブックスはなんですか?
先月四間飛車道場だから横歩取り道場かな?
戦法もわかったら教えておくれ。

386 名前:名無し名人:02/11/20 16:00 ID:1KCEDncz
『東大将棋横歩取り道場第三巻:4五角戦法』、なかなかいいです。
『定跡外伝2』に載っていた▲3五飛の対策に頭を悩ませていましたが、それも解決。
これでまた暴れられそう・・・。

933 名前:名無し名人:02/12/25 20:50 ID:IjuWLigm
>>930
もともと、横歩取りは一歩の代償に後手が主導権を握る戦型なんで・・・
一応、「横歩取り道場 第一巻 8五飛阻止」は
先手寄りの形なのかな。

Part5

112 名前:名無し名人:03/01/03 22:52 ID:EaVZCINP
>>104
東大将棋横歩取り道場

211 名前:名無し名人:03/01/13 05:58 ID:aYQH9xW/
横歩取り道場 第四巻 8五角戦法だって…
所司新手見てぇ〜買いてぇ〜
http://www.rr.iij4u.or.jp/~deguchi/books2/yokofudori.htm

292 名前:名無し名人:03/01/17 20:44 ID:0FPl0nMu
はぁ〜現代矢倉の思想・闘い買っちゃった。
将棋の他にやらないといけないことたくさんあるのに
前から欲しかったから買っちゃった…
そのうち横歩取り道場第4巻も買っちゃうのね…
こんなんでいいのかな〜自分よ、バカ。。

772 名前:名無し名人:03/02/09 03:49 ID:SXRCwRoM
横歩取り道場C,8五飛戦法ってどうなのかな?中座本持ってるんだけど違うのかな?ずいぶん変わっていれば買おうと思うのですが誰か知っている人教えてください。

Part6

369 名前:名無し名人:03/03/03 08:12 ID:1VhIF1Vl
横歩取り道場第5巻 5六飛戦法

762 名前:名無し名人:03/03/17 19:50 ID:16nOzZEf
横歩取り道場は次巻「▽3三桂戦法」で完結。
何が始まるんだろう?
相掛りかな。

Part7

327 名前:名無し名人:03/04/18 18:27 ID:5sbFfWMM
古本市があったので例の寄せの手筋とかないかな〜と
見に行ったが最近の本しかなくてショボーン

東大将棋横歩取り道場とか・・・・
単なる「中古本」市じゃねえか!


467 名前: :03/04/27 20:43 ID:+5/jj873
>>457
東大将棋ブックス 横歩取り道場 第六巻 3三桂戦法
MYCOM将棋文庫I 改訂版 消えた戦法の謎
MYCOM将棋文庫J 奇襲虎の巻

976 名前:名無し名人:03/06/20 06:05 ID:9XrKB02x
まだ埋まってなかったんですね。
埋めつつ質問。

東大将棋 横歩取り道場 第五巻 続8五飛戦法は、8五飛を指すなら必須ですか?
▲6八玉型・▲3六歩型ともに指さない上に、指されることもめったにないです。
第1巻、第4巻は持ってるので、内容が充実してなければ見送ろうかと思ってるのですが。

▲6八玉型は21世紀定跡にも載ってますし・・・

Part8

46 名前:名無し名人:03/06/09 10:13 ID:f66P8HY4
この5〜6月、
新刊がMYCOMからしか出ない…


相振り革命 相振り飛車の極意 杉本 昌隆 毎日コミュニケーションズ 2003年6月 700
四間飛車道場 11 居飛車穴熊 所司 和晴 毎日コミュニケーションズ 2003年6月 1,200
定跡なんかフッとばせ 駒落ち必勝法 湯川 博士 毎日コミュニケーションズ 2003年6月 700
新 谷川浩司全集 1 谷川 浩司 毎日コミュニケーションズ 2003年6月 1,500
東大将棋ブックス横歩取り道場 第6巻 所司和晴/著 毎日コミュニケーションズ 2003年5月 1,200
武市流力戦筋違い角の極意 武市三郎/著 毎日コミュニケーションズ 2003年5月 1,300
消えた戦法の謎 勝又清和/著 毎日コミュニケーションズ 2003年5月 700
奇襲虎の巻 神谷広志/著 毎日コミュニケーションズ 2003年5月 700
振り飛車ワールド 第3巻 毎日コミュニケーションズ/編 毎日コミュニケーションズ 2003年5月 1,300


334 名前:名無し名人:03/06/30 22:48 ID:2F5PVpIr
MYCOMの7月16日「発売予定」の本。以下の三冊。

東大将棋横歩取り道場第七冠 3三角戦法
MYCOM将棋文庫 詰みより必死
MYCOM将棋文庫 振り飛車党宣言@

435 名前:名無し名人:03/07/11 09:23 ID:nM0gpKX1
横歩取り道場 完結sage

Part9

101 名前:名無し名人:03/09/01 09:47 ID:K74383rX
>>87-90
横歩取り道場は7巻で完結したはずだが

矢倉道場は完結してなかったのね…

Part11

88 名前:名無し名人:03/12/23 10:53 ID:niVmBEaa
R2500〜2600でも島ノート、読みの技法、戦いの絶対感覚、
これが最前線だ、東大将棋ブックス あたりは読んでいるみたいだ。
バトルシップヤマト、ノンビリ2003の感想戦のやり取りで
二人とも四間飛車道場、矢倉道場、横歩取り道場は全巻読んでる、と
言っていたし。

368 名前:名無し名人:04/01/01 23:22 ID:xeSr5uQX
>>364
相居飛車の本は少ないね。一二三の棒銀と東大矢倉道場、横歩取り道場
くらいじゃないか? 郷田、丸山、森内あたりの本期待。
それから、森下による森下システムの本を読みたい。
浅川書房にリクエスト出してみるか。

639 名前:3段:04/01/17 17:43 ID:fTh7KJV3
>>637
自分は、横歩取り道場と四間急戦の指すやつはほとんど覚えてる。
指さない奴はざっとかな?
矢倉と穴熊は基本だけという感じかな。
しかし、>>638が言うように、
作業になりがちだからあまりお勧めできない。


675 名前:名無し名人:04/01/20 01:16 ID:TVzUFTTA
『東大将棋 横歩取り道場3 4五角戦法』買ったんだけど、
「第2章第1節 ▲1一角成りに△3三桂」が、
16頁〜134頁まで(全体の2分の1強のページ数)あって、
それが目次では、ひとくくり。
辞書みたいに使う本なんで、
検索する際の使い勝手を考えて編集して欲しい。
プロデューサーさんたのんます。

Part12

216 名前:209:04/03/04 19:47 ID:f0zjK0re
>>212
そだね。
最初は相掛かりのほうが理解しやすいかな、と思ったんだが、
初段あるなら横歩取りのほうが実戦的かもしれない。
最新の流行戦法勉強するほうが面白いしな。
ということで、横歩取りならやはり中座本か谷川の21世紀定跡かな。
横歩取り道場とかどうなんだろう? 持ってる人書評キボンヌ。

678 名前:名無し名人:04/04/05 02:06 ID:ZRYy6qmE
『横歩取り道場8 対横歩取らないヤツ』 マジでキボンヌ。

Part16

214 名前:名無し名人:04/12/10 10:21:29 ID:piLde9gZ
四間飛車道場16冊 矢倉道場6冊
横歩取り道場7冊 中飛車道場4冊
三間飛車道場3冊 石田流道場1冊
矢倉急戦道場1冊

これで全部なのかな?
38冊買えば、あなたも定跡達人になれるよ。
1300円ぐらいだろ×38で49400円、将棋辞典
だと思って本棚に飾っておくのがオシャレだね

517 名前:名無し名人:05/01/04 23:21:55 ID:5EIvw8cA
居飛車党の癖に横歩も満足に指せないまま
ここまで矢倉で騙し騙しやってきましたが、どうやら限界みたいです。
今アツい戦型の一つで人気ということもあり、徐々に興味を覚えてきました。
しかし、ここ数年でどんどん研究が進んでいるらしく
昔の棋書を買って果たして対応できるのか、
など不安もあります(基本的な理念は変わらないのでしょうが)。

羽生の頭脳9・10 (ただ相横歩取りは出版後に覆された変化があるとのこと)
8五飛を指してみる本
横歩取り▽8五飛戦法 中座真著 

今のところこの辺りを考慮に入れておりますが、他にお勧めありますでしょうか。
横歩取り道場全巻、というのもちょっとしんどいものがあります……棋力的にも気力的にも。
棋力は初段程度、24では5級でまだまだ若輩者です。
よろしくお願いします。長文失礼します。





Part21

34 名前:名無し名人:2005/10/28(金) 15:55:47 ID:69/lPtJp
結構あるんですよ 
以下の本ならレビュー書けますんで、リクエストがあったら先に書いていきます

「羽生善治妙技伝」「森下の振り飛車熱戦譜」「森下の四間飛車破り」「光速の終盤術」
「新鷺宮定跡」「最強居飛車穴熊マニュアル」「新谷川浩司全集」「島ノート」
「小倉流向かい飛車の極意」「角換わり腰掛銀研究」「谷川の21世紀定跡角換わり」
「横歩取り85飛」「これが最前線だ」「最前線物語」「振り飛車破り急戦ガイド」
「読みの技法」「戦いの絶対感覚(羽生・佐藤・森内・谷川)」「現代矢倉の思想」
「コーヤン流三間飛車の極意持久戦」「東大将棋三間飛車道場1,2」
「東大将棋横歩取り道場1,2」「東大将棋矢倉道場1〜5」
「東大将棋四間飛車道場2〜4、7,8、11〜15」「東大将棋矢倉急戦道場」
「羽生の頭脳1,2,4,5,6」「さわやかな詰め将棋105」「詰みの急所2」
「華麗なる一着」「窪田流四間飛車U」「超過激!トラトラ新戦法」「ミラクル終盤術」
「光速の寄せ1,4」「米長の将棋1~3、5,6」「定跡外伝2」「新手年鑑2」
「康光流現代矢倉1〜3」「康光流四間飛車破り」「矢倉脇システム」「中原流相掛かり」
「終盤の鬼手」「風車の美学」「居飛車奇襲戦法」「実戦心理ー勝負の視点V」
「谷川ー羽生100番勝負」「遊心」「実戦の振り飛車やぶり」「中原の実戦格言99」
「将棋端攻め全集」「急戦左美濃戦法」「徹底ねばり勝ち将棋」「将棋に強くなる本」
「居飛車穴熊撃破ー藤井システム」「囲い崩しの棋本手筋」「大山の穴グマ振り飛車」
「中原の寄せと詰め」「B級戦法の達人」「メリケン向飛車戦法」「雁木伝説」
「鈴木流四間穴熊」

Part22

148 名前:133:2005/12/21(水) 18:42:31 ID:a6HoQusy
あ、おまいら、さんくす
>>144
やりたい戦型(相居飛車編)
相掛り(対ヒネリ飛車含む)先後/角換り(一手損含む)先後/急戦矢倉先後
横歩取り先手/矢倉▲3七銀先後/森下システム後手/早繰り銀先後
鎌鎖銀先後/対カニカニ銀/対先手右玉/対矢倉中飛車/対右四間/対棒銀
その他知らない戦法で全くの力戦

やりたくない戦型(相居飛車編)
先手ヒネリ飛車(横歩からの変化はおk)/先手右玉/後手横歩取らせ
脇システム/矢倉中飛車/先手一手損角換り/横歩とらず/カニカニ銀/筋違い角
その他知らない戦法で有名なもの

というわけで、横歩取り道場一冊だけブコフで衝動買い(横歩の4)したから
まず熟読してみる。どうせわかんないだろうけどなー

Part23

340 名前:名無し名人:2006/03/18(土) 21:01:51 ID:wD8BWJd6
古い本ですが、横歩取りガイド2を買うか悩んでます。
横歩取り道場があれば不要ですか?

343 名前:名無し名人:2006/03/18(土) 22:36:43 ID:XWTrwmf0
>>340
最新の変化を知りたいだけなら横歩取り道場で充分だが、
古い変化を知りたいのなら持っていて損はないと思う。
ガイドにしか書いてない変化も結構あるぞ。

Part25

356 名前:名無し名人:2006/07/17(月) 08:18:38 ID:vNCbOdM5
>>350
ttp://snow.freespace.jp/Rocky-and-Hopper/Kisho-Michelin/shogi-tengokusha/yokofudoriha-ikiteiru.htm

ほぼ横歩取り△4五角戦法専門なので、
「横歩取り道場(3) 4五角」を完全マスターしてるなら要らんと思う。

もっと理解したい、思想を知りたい、歴史を知りたいなら
東大ブックスよりも俺的オススメ。

ていうか、実物を見つけたんなら立ち読みしてみりゃいいじゃんw
ビニールパックで封されてたわけじゃないんだろ?

Part27

316 名前:名無し名人:2006/10/28(土) 14:41:37 ID:u12IbrcG
>>315 東大横歩取り道場

Part28

83 名前:名無し名人:2006/12/21(木) 02:35:17 ID:5dCq+u30
>>80
こないだスカパーでやった講座と大体同じ内容。
スカパーと違う点は先後逆表記をして
居飛車が常に手前に表示されるので多少見やすい。
ざっと流しただけだが図面や文章の誤りは見当たらなかった。
担当編集者の癖で単語「また」が変なタイミングで出るけれども、
「また」は無視するよう注意すれば問題ない。
多分「東大将棋横歩取り道場」シリーズと同じ人だが、
当時と較べればそれ程気にならないレベル。

合うか合わないかは、棋力よりタイプ次第。
中座飛車が得意な人なら良いかも。
重厚型には不向き。
本の解説は有段者向けって感じですが
読んで理解できるなら試すのもアリでしょう。

Part32

287 名前:名無し名人:2007/07/19(木) 19:11:08 ID:XLJsxlWU
横歩なら、このスレでは評判良くないけど東大本の横歩取り道場
第1巻(8五飛阻止)なんかは結構出現頻度高いと思うよ。
あとは本家著書の本はお勧め。定跡古いけど普通の人ならこれで充分すぎる。

992 名前:943:2007/08/26(日) 13:34:44 ID:oPJI9D+X
>>980
アドバイスありがとうございます。
前提知識として読んでみます。

やっぱり矢倉以外は「羽生の頭脳」くらいしか適当な本が無いですね。
「横歩取り道場」とかあんな膨大な量は読む気にならないし。

Part34

534 名前:名無し名人:2007/10/22(月) 21:35:35 ID:safZsPCs
難しすぎて高段以外は役立たんわな
横歩取り道場は辞書として活用できたが

Part45

285 名前:名無し名人:2008/11/14(金) 02:26:34 ID:ADW5wB/Q
>>276
1〜2巻 対四間飛車急戦
角道を閉じる四間飛車は居飛車穴熊によって減少した。つまり古い戦型についての解説。
急戦を指したいだけであれば渡辺本+急所2の方がお勧めだが
他の本に載っていない右46銀などがあるし、先手四間に対する急戦の定跡書は少ない。
急戦のスペシャリストもしくは、角道を閉じる四間をどうしても使いたい人ならいいのかも。

3巻 対三間・中飛車急戦
ここで出る三間・中飛車は、ゴキゲンや石田流ではない、角道を閉じる昔のタイプの振り飛車。
例によって居飛車穴熊があるので、無理して覚える必要はない。
急戦のスペシャリストもしくは、角道を閉じる三間、中飛車を使いたい人ならいいと思う。

4巻 居飛車穴熊と左美濃
例によって角道を閉じるタイプの振り飛車だし、今では消えた左美濃。
渡辺本(居飛車穴熊+NHK二冊)がいいと思うが、左美濃が指したいとかならどうぞ。

5〜6巻 矢倉
矢倉は指さないからわからないが、絶対に代替本は多いはず。

7巻 角換わり
最近人気の後手一手損角換わりはもちろん載ってないし、なんと早繰り銀すら載っていない。
それなのに手に入る角換わりの本の中では、ベストな気すらする。なんてこった。

8巻 ヒネリ飛車、相掛かり
現在の相掛かりの主流は引き飛車棒銀だが全く載っていない。
しかし相掛かりの本で最新なのはこれなのだ。引き飛車棒銀がやりたいなら棒銀の本を。

9〜10巻 横歩取り
後の大流行戦法である85飛が載っていないが、横歩取り道場に載っていない23歩が載っている。
23歩を勉強したかったり、横歩取り道場全七巻を集めるのが面倒ならどうぞ。

Part46

61 名前:名無し名人:2008/12/08(月) 06:04:29 ID:3Ey4fe4x
東大将棋横歩取り道場第2巻

Part48

48 名前:名無し名人:2009/02/01(日) 12:46:16 ID:wNviU9pv
>>43
@
谷川の21世紀定跡(2)
東大将棋ブックス 横歩取り道場 第一巻

49 名前:名無し名人:2009/02/01(日) 13:10:04 ID:P5W5ksjA
>>48
東大将棋ブックス 横歩取り道場 第一巻の横歩取り阻止は山崎流とは違うと思う。

53 名前:名無し名人:2009/02/01(日) 14:15:03 ID:wmEAor9/
横歩取り道場 第一巻に山崎流は載ってるよ。
新山崎流と勘違いしてない?

Part49

939 名前:名無し名人:2009/04/01(水) 20:55:47 ID:LmpoejVh
横歩取り道場も除々に絶版か
〈第2巻〉相横歩取り、アマゾンで8000円w

941 名前:名無し名人:2009/04/01(水) 21:02:39 ID:qMi73x/i
渡辺永世キセル本なんぞどこの出版社から出しても売れる訳がない。

横歩取り道場は行き付けの大型書店で当たり前のように置いてあるが。

Part51

131 名前:名無し名人:2009/05/19(火) 12:55:12 ID:OB5pjSvK
横歩取り道場があるじゃないか。

Part56

14 名前:名無し名人:2009/12/04(金) 00:53:20 ID:nNVPCO89
7、8は類書があまりない。
9、10は横歩取り道場を集めてからはあんまり読んでない。
他は類書ありで一部は陳腐化している。
敢えて頭脳である必要がない、もしくはだいぶ後回しでいい。

17 名前:名無し名人:2009/12/04(金) 01:05:42 ID:X/mrKd3g
横歩は横歩取り道場全巻揃えるのがベストだけど
辞書的だし、絶版だから頭脳9・10で入るのがいいと思う

586 名前:名無し名人:2009/12/20(日) 00:44:51 ID:g51VIRgn
ここは棋書オタが集うと聞いてたどり着きました
お聞きしたいのですが横歩取り道場7巻P205A図は1巻で紹介しており割愛するとなってますが
1巻にこの形載ってませんよね 本見たのですが先手38金の形が載ってるだけですよねぇ

38銀とする7巻p205A図の形解説してる本ありませんか?
もしくは私が見落としてるだけで所司本のどこかに載ってるんでしょうか?

Part59

924 名前:名無し名人:2010/04/10(土) 09:49:29 ID:tV0S3D4L
横歩取りは出てる方だよ。
横歩取り道場全7巻もあるし
△8五飛が流行った頃は中座本、森下本とかある。
プロが一手損角換わりに流れまくってあんまり出てなかったが
最近また流行ってきたから高橋本が出た。

Part64

418 名前:名無し名人:2010/09/22(水) 22:31:00 ID:ebPSS5/x
パワーアップシリーズ横歩取り△8五飛戦法
プロ最前線シリーズ最新の8五飛戦法
横歩取り道場 全七巻

Part72

65 名前:名無し名人:2011/06/26(日) 01:19:12.31 ID:4svpxTKN
後者の方が断然易しいからとりあえずそっちからじゃないかな。

ところで「東大将棋ブックス横歩取り道場第五巻続8五飛戦法」をお持ちの方いらっしゃいませんか?
「第4章▲3六歩早突き型」と「第5章△8五飛早引き型」がどういう戦型なのか今ひとつ見えないのですが、
どのようなものか教えていただけませんでしょうか。


出版年順カテゴリ別レス数順過去ログ倉庫