出版年順|カテゴリ別|レス数順|過去ログ倉庫
Zの法則
抽出キーワード:Zの法則
*レス番をクリックすると、該当する過去ログに移動します
Part2
- 482 名前:名無し名人:02/05/14 22:05 ID:rjIUEuZY
- Zの法則が600円であったんですが買いですか?
Part7
- 332 名前:名無し名人:03/04/19 03:10 ID:7Tqjs803
- >>330 個人的には、このZの法則 評価高いんだけどな。
なぜか、一般的な評判は芳しくない。
Part8
- 571 名前:名無し名人:03/07/24 15:30 ID:dQR1Acmt
- 難問疑問解明シリーズから、「消えた戦法の謎」「詰みより必死」が
文庫化されたなら、おなじシリーズの
大逆転!させる技、させないテクニック 週刊将棋編
投了の真相―プロの実戦即詰み100題 日浦 市郎 (著)
の2冊も文庫化してほしいです。
ついでに
実戦 詰みの急所―投了の真相〈2〉 日浦 市郎 (著)
ゼッたい詰まないZの法則 日浦 市郎 (著)
の2冊も。
- 573 名前:名無し名人:03/07/24 18:06 ID:JR8Q0RrM
- Zの法則はちょっと再考してから出しなおした方が良いとおもわれ。
- 575 名前:名無し名人:03/07/24 19:25 ID:mJhCHqYE
- Zの法則・・・
法則っていかにも体系化されてうな名前なのに・・・
Part9
- 358 名前:名無し名人:03/09/18 02:00 ID:8XXhOQty
- Zの法則がブックオフで100円で売ってたので買いました。
読み始めたばかりですが、
速度計算ミスでよく負ける自分には役に立ちそうな予感。
本のできとしては、棋書ミシュランのレビューがかなり的確と思いました。
http://snow.freespace.jp/Rocky-and-Hopper/89563/4-89563-661-5.htm
Zの基礎を説明しているサイトなど知ってる人いたら教えてください。
- 392 名前:名無し名人:03/09/20 16:40 ID:/aU4bpOL
- 書評をみてみると、Zの法則ってよさそうですね。
古本屋で探したけど、見つからないや。
- 393 名前:名無し名人:03/09/20 19:13 ID:MAnpgCi6
- >>391
たしかに青野本はいろんな戦形の棒銀がのってて、自分が中級のときには
すごく参考になったんだが、ボリュームが少ないせいか、棒銀の決定版というには
ちょっと物足りない感じがする。俺は加藤本に期待したいな。
>>392
Zの法則と入玉大作戦、復刊きぼんぬ。
- 395 名前:名無し名人:03/09/20 19:44 ID:MAnpgCi6
- >>394
俺は復刊ドットコムで「角換わり腰掛け銀研究」「凌ぎの手筋186」
「入玉大作戦」「Zの法則」にしっかり投票しましたw
みなさんご協力を!
Part10
- 123 名前:名無し名人:03/10/25 15:28 ID:t1aoayrB
- 11月のMYCOMの新刊予定
振り飛車ワールド6(振り飛車党列伝はクッシー)
MYCOM文庫は、Zの法則
by 近将
- 181 名前:名無し名人:03/10/30 19:41 ID:xwOw76lr
- >>180
11月は「Zの法則」
- 183 名前:名無し名人:03/10/30 21:06 ID:w1Sk/sK+
- >>181
「Zの法則」でつか。これからずっと一月に一冊ペースなんでつかね。
- 333 名前:名無し名人:03/11/13 00:49 ID:oo7m5Vw2
- >>332
東大 続・森下システム
http://book.mycom.co.jp/book/4-8399-1292-0/4-8399-1292-0.shtml
Zの法則
http://book.mycom.co.jp/book/4-8399-1307-2/4-8399-1307-2.shtml
- 338 名前:名無し名人:03/11/13 12:59 ID:m+JURj4u
- Zの法則は買いですか?
- 390 名前:名無し名人:03/11/16 02:11 ID:k6O1qZvX
- Zの法則って将棋世界のカウンセリングで
ミスを指摘されていたような記憶がある。
- 409 名前:名無し名人:03/11/16 20:12 ID:JXThW6O0
- MYCOM将棋文庫21 Zの法則
MYCOM将棋文庫20 歩の玉手箱
MYCOM将棋文庫19 金言玉言新角言が入荷されません。
17 右玉伝説あたりで書店が配本の1冊目が出たら補充してくれなくなりました。
両隣の駅ビルの本屋さんにもありません。
- 465 名前:名無し名人:03/11/21 11:35 ID:js+gTuWc
- ようやくアマゾンco.jpに「加藤流最新棒銀の極意」が載ったので「Zの法則」と
合わせて注文できました。
都心部へ出れば電車賃が本1冊分かかる。
近在の本屋さんに頼んだりするとむこうもあからさまに迷惑そうに注文受けられ
1週間2週間後に電話が来て貰いに行く手間を考えるとインターネット注文があってよかった。
加藤一二三、棒銀で検索しても出てこなくて、コーヤンで検索してそこからシリーズ名の
プロの将棋という単語で検索してやっとこ出ました。
マイコムオンラインショップからだと発送料金+代引き手数料がかかるので
電車賃くらいかかる。日本将棋連盟オンラインショップだと先払い送金料金70円
と郵送料なのでマイコムより安いけど、アマゾンco.jpが一番安い。
大型書店があるところや都心に住んでいると得だと思います。
マイコム将棋文庫でいうと「相振り革命」あたり、プロの将棋シリーズなら「豪快鈴木さん」
あたりから入荷しないか、返本か、配本の1冊を並べてそれが売れたら再注しないから
今年出た将棋本を購入するたびに手間かかる。
どこでも置くようになっっているのは「最前線物語」ぐらいです。「谷川浩司戦いの絶対感覚」は
もう置いてない書店の方が多いです。「なんでも中飛車」も無い店の方が多いです。
- 641 名前:名無し名人:03/12/03 10:59 ID:U0XPNaGS
- Zの法則は買いですか?
棋書ミシュランでは「わりと普通の次の一手問題集」と書いてありましたが
Part13
- 381 名前:名無し名人:04/06/06 21:51 ID:ebbGgBBO
- >>378
詰みの急所2 日浦市郎著
マジオススメ
マジレスすると詰め将棋の絶対量が足りないんだと思う
一週間に1000問くらい解いてごらん(5〜7手で可)
4段はともかく3段は弱いよ
それとzの法則もいいな
日浦の本は何気にイイ
- 383 名前:名無し名人:04/06/06 23:50 ID:MAEIPwI/
- >>381
詰みの急所2 日浦市郎著 も
手に入れにくいYO
amazonで買えるけどカードが無いし・・
確かに詰め将棋はほとんどやらなくて、
必死中心でしたが・・・
やっぱり詰め将棋やらないと駄目ですか・・
zの法則は難解。
確かにあれがスラスラ読めれば4段あるかも・・
- 385 名前:名無し名人:04/06/07 00:00 ID:Xjuc9V98
- zの法則はスラスラ読めないよw
言いたかったのは、日浦本(zの法則、詰みの急所)は一つの局面を辛抱強く考える
忍耐力と脳内で駒をゆっくりでもいいから動かす訓練にいいと思ったから
zの法則は、次の一手を当てるんじゃなくて解説の部分も全部読みきるつもりでじっくり
考えるとかなりいいよ
短い詰め将棋たくさん解いた方がいいというのは反射神経を鍛えるためだよね
脳内で辛抱強く一つの局面を考える力と一目でパッと手が見える力、この両方を
鍛える意識があれば本なんて何でもいいかなってのが結論だけどね
amazonは結構イイからカード作ることも視野に入れたらどうかな?
カード詐欺とか怖ければ普段持ち歩かなければいいわけだし
- 397 名前:名無し名人:04/06/07 22:15 ID:OUZPExxl
- そこでZの法則ですよ。
- 435 名前:名無し名人:04/06/09 14:54 ID:eiaWuxtP
- 漏れも二段だが、寄せの見える本というのはやったことないが
zの法則はなんとか読めたよ
一回目で解けなくても日をおいて何回もやるといいよ
偉そうなこといってゴメンって感じだけど
- 437 名前:名無し名人:04/06/09 15:27 ID:0Rk+/+Y3
- 俺も二段。
ザ・必死は8〜9割解けた。
zの法則は即効挫折した。
- 876 名前:名無し名人:04/07/24 17:52 ID:6f1iyHW3
- ★2004上半期アマゾン人気書籍ベスト10
(右欄リンクからの売上分)
将棋の公式 が上半期総合優勝に輝きました。
おめでとうございます。
1位 復刻版 将棋の公式 62冊
2位 四間飛車の急所(1) 52
3位 杉本流四間飛車の定跡 ..右四間..粉砕 27
4位 Zの法則 ゼったい詰まない終盤の奥義 20
中飛車道場(1) ゴキゲン中飛車超急戦 20
6位 5手詰ハンドブック 19
7位 四間飛車を指しこなす本(1) 18
8位 ザ・必死 これが終盤の定跡だ 15
四間飛車道場(16)右四間飛車 15
10位 寄せがみえる本(応用編) 14
将棋の公式強いですね、初心者に売れてるのかなあ。
四間飛車はいつでも売れてますね4冊も。
後は終盤の本が4冊と、売れ筋の定番が決まってきてるね。
Part16
- 105 名前:名無し名人:04/11/29 00:47:26 ID:UsEt0KsH
- 日浦先生のZの法則は良い本だと思うです。
Part17
- 595 名前:名無し名人:05/02/28 00:20:31 ID:ecLWpUNl
- 「Zの法則」を読んでます。一度目はさらっと読み流しましたが、
二度目の現在は問題を解きながら気になる変化、複雑な変化を鉛筆書きし
てます。解答見て読みぬけてた変化、重要な手筋は蛍光ペンで印しつけてます。
まだ半分くらいしか読んでませんが、24で初段に定着できるようになりました。
これからも続けるつもりです。
- 598 名前:595:05/02/28 00:41:45 ID:ecLWpUNl
- >>596
どっちかっちゅーと「検討」ですよ。
今まで「寄せの手筋168」や「寄せが見える本」や詰め将棋をたくさん
やってきたけどどうしても初段に定着できませんでしたが、「Zの法則」
やり始めてから、終盤勝ちやすくなった感じです。とくに安全勝ちが多く
なりました。
- 731 名前:名無し名人:05/03/07 11:44:29 ID:tUSZs2Xk
- >>730
・タニーの光速シリーズ(囲い+手筋+詰め将棋+実戦の解説)
・Zの法則(究極の終盤力、逆転術)
・N64の最強羽生将棋の棋譜集(プロの勝負術を体感)
・得意な戦形の序盤の定跡書->その定跡の優劣の定説を知る
->勝ちやすいものだけを使用 ->ウマー
>駒同士がぶつかる接近戦
攻めるか守るかの判断 + 手筋 + 直感力 + 怒り(気合の一手)
序盤(ここですべてが決まる)->中盤(棋風が出る)->終盤(間違えれば即逆転)
- 732 名前:名無し名人:05/03/07 13:30:50 ID:Gm3XM6J7
- 詰め将棋ある程度やってればミスが少なくなるよ。
日ごろ読まない筋を強要されるので、中盤でも読みぬけがなくなるイコールミスがなくなる。
序中盤って凡ミスがおおいからな。特に級位者は。
終盤は単純な算数なのでミスというより計算力のなさ、棋力の少なさが問題。
N64の最強羽生ってそんなにいいのか。結構信者がおおいね。
Zの法則はいいけどタニーの本は5冊を一冊にまとめられないのかといつもおもう。
Part18
- 202 名前:名無し名人:2005/04/11(月) 13:51:43 ID:bH+QtDYi
- 「受け」という論点で話がはずんでるみたいだね
純然たる「受け」という本ではないけど、「zの法則」はどうよ?
「受け」っていうのも、相手の攻めを完全に切らす、ということもあるかも
しれないけど、「手数を稼ぐ」という意味ではカナーリいい本だと思うよ
mycom文庫の700円だから、最近の将棋本としては比較的安価だし
買っても損はないと思う
ちょっと難しいかもしれないけど、「手数計算」という概念から
1手稼ぐ方法論に触れるにはいいと思う
- 210 名前:名無し名人:2005/04/11(月) 17:53:11 ID:B/LvLY37
- >>202
「Zの法則」は
“自玉がZだからガリガリ攻める”という、単なる寄せの本だと思う…
自陣に一手入れるテーマってあったっけ?
で、俺的受けの上達法は棋譜並べ。
それもトッププロではなく、竜王戦3組以下とか順位戦B2以下とかの方が混戦が多くて良い。
「ああ、ここは受けるとこなのね」とか、そういう感覚が身に付く。
棋譜並べするまでは自陣飛車や自陣桂なんて打てなかったけど
最近は平気で最下段に桂を打ったりしてるw
- 213 名前:196:2005/04/11(月) 18:40:56 ID:TQ6lsPjh
- 今までに聞いた意見からしても、やっぱり受けの力は色々な読みの中で培うものみたいね。
確かに実戦や寄せの問題集などをこなして、以前よりは受けの力はついたように思う。
「凌ぎの手筋」には「こういう形なら〜のような手でうまく受けられる」みたいなのを期待してしまったからだめだったのかも。
「寄せの手筋」は形が分かりやすいし、わりと簡単に応用もきくしでいかにも「手筋」って感じだったもので。
手数計算は全く意識していないわけではないんだけれど、いざ受けようと思ってもよくわからない。
せいぜい底歩を打ったり、大駒をはじいたりするくらいしか・・・
「Zの法則」も「凌ぎの手筋」みたいなのかなと思ってまだ目にしてなかったので、本屋で一度目を通してみます。
- 217 名前:名無し名人:2005/04/11(月) 22:54:54 ID:XAvhEYe8
- 「Zの法則」の前に読むのにちょうどいいZの解説本ってないかな?
Part19
- 425 名前:名無し名人:2005/07/10(日) 02:26:23 ID:eHZEac5m
- Zの法則も凌ぎの勉強になるよ
自陣に詰めろかかった状態からZにして必死をかけるような手順が色々載ってる
- 625 名前:名無し名人:2005/07/31(日) 08:00:34 ID:VRsg5cqL
- >>622
zの法則
まじお勧め
mycom文庫で700円
コストパフォーマンスの点からもマジお勧め
Part20
- 240 名前:名無し名人:2005/09/20(火) 23:32:46 ID:8x9qq/UF
- Zの法則って凌ぎの手筋みたいな奴っすか?
Part21
- 135 名前:名無し名人:2005/10/31(月) 20:05:03 ID:sQw/PH7g
- レビューしてくれたの良書スレのこの人だろうな。
19 名前: 名無し名人 [sage] 投稿日: 2005/05/31(火) 23:43:45 ID:pls1WFKn
1.光速の終盤術 谷川浩司
2.戦いの絶対感覚 佐藤康光
3.zの法則 日浦市郎
4.羽生善治妙技伝 森けいじ
5.詰みの急所 日浦市郎
Part22
- 489 名前:名無し名人:2006/01/09(月) 21:30:34 ID:NkeE/lif
- >>488
Zの法則がそれに近いかも
毎コムの特有の値段の割りに密度が濃い仕上がりだし
Part25
- 243 名前:名無し名人:2006/07/12(水) 00:15:05 ID:VB1MPWLT
- スーパー将棋講座
いまさら聞けない将棋Q&A
畠山成幸著
創元社
1,260円
>内容紹介
いつも破られる棒銀の受け方は?
矢倉の8六歩は銀と歩のどちらで取るのがいい?
玉の早逃げ八手の得って本当に八手得するの?
5筋位取りの対策は?
絶対詰まないZの法則とは?
終盤での端攻めの好例を教えて、など、
今さら人に聞けないようなやさしい質問から、有段者レベルの高い質問まで、
序盤・中盤・終盤に分けてアマチュアの101の質問に答えた。
Q&A形式で読みやすく、ユニークな質問と解説で将棋の疑問がすぐわかる。
Part36
- 172 名前:名無し名人:2007/12/16(日) 10:13:53 ID:cRvKJ7aa
- >>168
本でなんとかするのは結構難しいな
実戦で相手が攻めてきたときによく読んで受けるのが最善なんだが
受けの本って少ないんだよな
Zの法則みたいなので役に立つかもわからんし
寄せ系の本を読んでみたらどうだ?
相手に逆転の余地を与えずに攻めきってしまうって方針なんだが
無理攻めはともかく相手の無理じゃない攻めの狙い筋がわかれば受けにも役に立つかも知れないし
光速の寄せ、羽生の終盤術、寄せの手筋168とかだな
繰り返すが、一番の原因は無理攻めに対して侮ってか手拍子でポンポン指すことなんだ
無理なのわかってるならきっちり咎めれば詰みまで指すまでもなくそれで勝ちなんだからな
詰むときと同じくらい真剣に読んで切らせ
- 244 名前:名無し名人:2007/12/21(金) 00:51:55 ID:EgCgrDvH
- 今日本屋数件回ってもZの法則ない、もう絶版ですか?
本屋回ればどっかに売ってるかな?
Part37
- 186 名前:名無し名人:2008/01/26(土) 08:45:14 ID:AG9j/ILN
- >>181
一歩手前とうのがわからん
あれは寄せそのものでしょ
俺としては羽生の終盤術の前に
Zの法則を読んでおいたほうがよいと思うが
- 190 名前:名無し名人:2008/01/26(土) 10:34:11 ID:AG9j/ILN
- >>189
そうだよ
Zの法則は
自玉をZにする→どんなに駒を渡しても詰まない
→相手に必至をかけて勝ち
という寄せのパターンの一つが学べる
羽生の終盤術は
いろいろなパターンの寄せが含まれている
Zの寄せの感覚は総合問題でも役に立つ
Part38
- 650 名前:名無し名人:2008/03/06(木) 22:01:01 ID:4HQZ55ro
- 寄せといえば
「Zの法則」ははずせない
- 686 名前:名無し名人:2008/03/07(金) 09:02:00 ID:gW/uueTO
- Zの法則
詰みより必死
ザ・必死も発見
定価ぽいけど俺クレカ持ってなかったわ
持ってない人は買ってみたらいかが
http://us.yesasia.com/jp/Search/SearchResult.aspx
Part42
- 617 名前:名無し名人:2008/08/07(木) 19:05:49 ID:RDz3Dq3u
- Zの法則が欲しいんですけど絶版してるんで諦めてるんですが
これと匹敵するような受けの良書は無いでしょうか?
- 618 名前:名無し名人:2008/08/07(木) 19:11:41 ID:0D4XKAnk
- Zの法則は受けの本というよりZをとことん突き詰めた感じの本だぞ
Zマニアになりたいならオクやマケプレで買えばいい
今買える受けの本は中村の受けのヒントくらいしか知らん
Part43
- 221 名前:名無し名人:2008/08/31(日) 20:27:23 ID:5JjAxIWa
- 初段程度なら
寄せの手筋168→Zの法則→羽生の終盤術
の順番でやるとよろし
絶版本は図書館で探せ
Part47
- 330 名前:名無し名人:2009/01/12(月) 08:33:26 ID:H8GvVwoz
- 寄せの手筋168とZの法則も入手してやれ
プレミアついて高いけどあまり役に立たたない終盤の本をたくさん揃えるよりお得だから
Part49
- 395 名前:名無し名人:2009/03/08(日) 06:57:03 ID:TNIFcZ8A
- たまに話題になるZの法則ってどぉなの?
かなり評判いいみたいだけど
そんなに役立つ?
そもそもZの法則ってなに?
分かる人いたら教えてくださいな。
- 397 名前:名無し名人:2009/03/08(日) 08:08:25 ID:TNIFcZ8A
- >>396
サンキューです。
悩んでたケド購入することに決めました。
Zの法則
役に立ちそうな技術だしいいかもね。
- 979 名前:名無し名人:2009/04/05(日) 22:28:38 ID:IhhHyj9B
- 右玉伝説出てるじゃん。買おうかしら。
Zの法則でるまで待とうか悩むな。
- 980 名前:名無し名人:2009/04/05(日) 22:33:14 ID:80jdX5jP
- Zの法則はいらんでしょ。法則とは名ばかりのただの創作問題集
最近出た勝又のプロ終盤集のがはるかに良い
というのはやっぱ持ってる者のセリフだよなぁ・・・
持ってない棋書欲しいよなぁ・・・
Part52
- 672 名前:名無し名人:2009/08/05(水) 22:58:58 ID:FomjDjAg
- 光速の寄せ1〜5
美濃崩し180
寄せが見える本基礎編、応用編
Zの法則
ザ・必死
羽生善治の終盤術1〜3
あと詰将棋の本数冊
終盤の本はこんだけ読んでるんですけど、
『光速の終盤術』をさらに読む必要はありますか?
読まないよりは読んだほうはいいと思いますけど、
内容かぶってるならお金節約したいですし・・・
Part56
- 746 名前:名無し名人:2009/12/23(水) 03:13:42 ID:6wNfo/qo
- 室田のかわいおたんも「Zの法則」が探してたけどようやく見つかったみたいなこと言ってて読んでたらしい。
Part57
- 30 名前:名無し名人:2009/12/30(水) 00:04:40 ID:oIWY2brD
- 「Zの法則」ってもう売ってないのですか?
- 206 名前:名無し名人:2010/01/07(木) 02:00:43 ID:Rjlntf3L
- 将棋会館に行けば、昔の本も置いてあったりしますか?
例えば「Zの法則」がほしいんですが、どこの巨大書店にもなくて。
- 208 名前:名無し名人:2010/01/07(木) 02:10:20 ID:Rjlntf3L
- しかし確かに見た覚えがあるんだよな、近所か自分の行動範囲内の書店で。
「Zの法則」。去年の11月か12月だった。
だからどこかにありそうなんだけど。
- 235 名前:名無し名人:2010/01/08(金) 00:34:45 ID:2LNFf6Hy
- 「Zの法則」が欲しい。超欲しい。どこか東京か近県で売ってる本屋知りませんか?
どっかで見た気がするんだけどなあ。
- 236 名前:名無し名人:2010/01/08(金) 00:44:50 ID:TZYkAx21
- Zの法則ほど実際は糞な本も珍しいと思うのだが
何故か欲しがる人多いな
- 436 名前:名無し名人:2010/01/15(金) 21:56:43 ID:Ottpcdgf
- たまには風変わりな本をだしてくれないかな。今まででたのでは例えばこんなやつ。
「詰め将棋の創り方」
「Zの法則
「入玉大作戦」
「風車の美学」
「将棋・端攻め全集」
「イメージと読みの将棋観」
「奇襲大全」
「凌ぎの手筋186」
「将棋に勝つ考え方」
そしたらすぐ買うのに。最近出まくってる定跡本は、飽きたどころかもう絶対買わないと決意するまでに至った。
Part64
- 951 名前:名無し名人:2010/10/08(金) 20:43:45 ID:VEbNmfMJ
- Zの法則 日浦 (10問のみ)
勝利をつかむ受け 橋本 (第1章のみ)
凌ぎの手筋 186 (未読)
以上 受けの本
Part65
- 332 名前:名無し名人:2010/10/24(日) 11:14:16 ID:mCXG0AiO
- 詰め将棋より
速度計算だな
Zの法則やっとけ
Part66´
- 175 名前:名無し名人:2010/12/30(木) 15:48:01 ID:azKwMJG4
- 「Zの法則」の最後の問題は詰みがあるね。
後手の持駒:金二 銀 歩六
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v金 ・ ・ 角v金 ・ ・ ・v香|一
| ・v玉 ・v歩 ・v桂 ・ ・ ・|二
| ・ ・v歩v香v銀 ・ ・v歩 ・|三
| ・ ・ ・ ・v歩 ・ ・ ・ ・|四
| 歩 ・ ・ ・ ・ ・v歩 ・v歩|五
| ・ ・ 桂 角 ・ ・ ・ ・ ・|六
| ・ ・ ・ ・ 歩 歩 歩 歩 歩|七
| ・ ・ ・ ・ 香v圭 銀 玉 ・|八
| ・v龍 ・ ・ ・ ・ ・ 桂 香|九
+---------------------------+
先手の持駒:飛 銀
ソフト検討すると他の問題も何個か穴がある感じだけど
Zの問題はソフトが苦手な感じはよくわかって面白いです。
Part70
- 691 名前:名無し名人:2011/05/17(火) 01:26:37.60 ID:NuUyOmeA
- Zの法則、復活希望
名著でこれだけは買い逃したんだよ
- 694 名前:名無し名人:2011/05/17(火) 03:00:37.69 ID:5+8V/elK
- うん、Zの法則は正直内容は微妙
- 700 名前:名無し名人:2011/05/17(火) 12:13:24.90 ID:OvQ2l2z6
- Zの法則は高段者向けだろ。解説を読んでもまだ解らない(他の変化が読みきれない)
事が多い。まぁ面白いんだけどね。
Part71
- 608 名前:名無し名人:2011/06/09(木) 15:22:26.46 ID:a/xB86os
- Zの法則の過大評価っぷりは異常
- 613 名前:名無し名人:2011/06/09(木) 15:45:45.55 ID:IAQ0s+iq
- Zの形はしらなきゃ指すの難しいもんなあ。Zの法則である必要はないけどそういう本欲しいなあ
Part73
- 691 名前:名無し名人:2011/08/29(月) 22:56:17.31 ID:PqoVhfrX
- さいきんいい本出てないよな。
本出す人は定跡にばかり頼っちゃいかん。
ネタは定跡しかないのか?
過去の「入玉大作戦」「Zの法則」「詰め将棋の創り方」「風車の美学」「凌ぎの手筋186」「上達のヒント」などなど
もっと違った視点で将棋上達のことを取り扱ってる本がどんどん読みたい。
Part74
- 58 名前:名無し名人:2011/09/08(木) 20:32:30.25 ID:tVKKjVaL
- >>56は
Zの法則も買わなきゃだめだな
出版年順|カテゴリ別|レス数順|過去ログ倉庫