出版年順カテゴリ別レス数順過去ログ倉庫

将棋戦法小辞典

抽出キーワード:将棋戦法小辞典
*レス番をクリックすると、該当する過去ログに移動します

Part1

633 名前: :02/01/08 11:17 ID:tuZ1ZL4W
将棋戦法小辞典 って高いけどどうなの?

Part2

336 名前:偽フサ:02/04/07 02:08 ID:Qb8KFL7N
「将棋戦法大事典」加藤治郎他(大修館)
「将棋戦法小辞典」鈴木輝彦(木本書店)
「続将棋戦法小辞典」鈴木輝彦(木本書店)
は古くて高いけど、いいです。


338 名前:名無し名人:02/04/07 02:25 ID:Nn4Q9Pfd
>「将棋戦法小辞典」鈴木輝彦(木本書店)
>「続将棋戦法小辞典」鈴木輝彦(木本書店)
この二冊は内容の割にはかなり良心的な価格だと思う。
最先端の将棋を追うより、ある程度定跡を押さえて、またーり指したい人にぴったり。

683 名前:もんごりあん ◆mongo99k:02/07/04 19:42 ID:UuXR9kTI
>>676 >>681
良書かどうか判断しかねますが、現在新品で注文or購入できる三間飛車の
定跡書(含む三間飛車破り)は、
羽生の頭脳第3巻(羽生善治、日本将棋連盟)
将棋基本戦法振り飛車編(森下卓、日本将棋連盟)
先手三間飛車破り(青野照市、創元社)
三間飛車復刻版(石田和雄、木本書店)
将棋戦法大事典(加藤治郎他、大修館書店)
将棋戦法小辞典(鈴木輝彦、木本書店)
続将棋戦法小辞典(鈴木輝彦、木本書店)
でしょうか。

将棋年鑑1989〜2001の平手対局6753棋譜 で分析すると
1: 矢倉: 1339 19.0% 8: 中飛車: 332 4.0%
2:四間飛車: 1323 19.0% 9: その他: 325 4.0%
3:相掛かり: 620 9.0% 10: ひねり飛車: 296 4.0%
4:角換わり: 494 7.0% 11: 矢倉特殊型: 261 3.0%
5:横歩取り: 475 7.0% 12: 向かい飛車: 204 3.0%
6:急戦矢倉: 466 6.0% 13:力戦振り飛車: 131 1.0%
* 7:三間飛車: 380 5.0% 14: 相振り飛車: 107 1.0%
先手平均勝率0.527
先手三間飛車勝率0.365
後手三間飛車勝率0.418(先手居飛車勝率0.582)
となり、三間飛車の勝率が全戦型平均に比べるとかなり低いです。
もっとも、三間飛車を採用する棋士の棋力や将棋年鑑に収録される
棋譜にも左右されるかと思いますので、三間飛車が決して劣っている
戦法というわけではないと思います。
(蛇足ですが、もんごりあんは三間飛車をときどきやります)

Part5

613 名前:名無し名人:03/01/30 07:15 ID:LcZari76
24で10級なんですが、四間飛車しか指せないんでもっと色々な戦法を指したいと思って、色々な戦法がまとまって載ってる本を探してるんですが、安くていいのはありますか?
将棋戦法小辞典っていうのがレビューをしているサイトを見ると、初段を目指すひとに最適の書、と書いてあってとても良さそうなんですが、値段が3000円ってのがちょっと痛いです。
10年近く前の本みたいですが、それでも3000円の価値はありますか?
これが最前線だ、も色々な戦法が載ってるみたいなんですが、有段者向けみたいなんで・・・

620 名前:名無し名人:03/01/30 11:52 ID:21NXt6p7
>>614-615
近くの書店でその本を見たような気がしたんで、見に行ったら置いてあったんで立ち読みしてきました
居飛車編と振飛車編があったんですが、読んでみると思ったより一つの戦法にページを割いていて、あまり色々な戦法が載っているという感じではありませんでした。
もう少しコンパクトに色々まとまってるといいなと思いました
将棋戦法小辞典の方は書店に置いてなかったんでどういう内容かわからないんですが、目次を見ると居飛車、振り飛車のほかに奇襲のようなものも載っているようで、
とりあえず色々な戦法を知っておきたいんで、こちらの方が合ってるかな、と思います
もう少し安くて似た本があればそっちにしたいんですが・・・

622 名前:名無し名人:03/01/30 12:56 ID:A1IVCqUp
えっ
あるの? 聞いたことないや。

「続 将棋戦法小辞典」ってのはあるけど

625 名前:名無し名人:03/01/30 15:25 ID:ERwMN446
>>613

10級くらいだといきなり相掛かりや矢倉はむずいんでないの?

まずは、ほかの振り飛車をやってみたら。あと、奇襲対策だな。

「将棋戦法小辞典」は3〜5級くらいになってからでも、遅く
ないと思うよ。10級で読むには量が多すぎる。

もし欲しいんなら、まず図書館で借りてみそ。悪いこと言わない。

三間飛車・向かい飛車か、どうしても居飛車なら棒銀からやった
ほうがいいと思わレ。

629 名前:名無し名人:03/01/30 23:55 ID:Fe74uXYG
将棋戦法小辞典はもっと古いでしょう。
85飛とか載ってないでしょうし、値段相応の価値が有るとは思えないですが・・

Part6

25 名前:名無し名人:03/02/19 21:19 ID:71guwcZ4
>>9
ちょっと古いけど「続・将棋戦法小辞典」鈴木輝彦 木本書店
居飛車7三銀+7二飛型について詳しくある。
大きな書店ならまだ置いてあると思うよ。

Part8

941 名前:名無し名人:03/08/23 03:45 ID:4iT7Tpgf
「将棋戦法小辞典」「続・将棋戦法小辞典」鈴木 輝彦
って読んだ人いますか?
初級でも読めますか?
手に取って見たことがないもので、気になっているんです。


948 名前:941:03/08/23 15:55 ID:k4kxEvIe
レスありがとうございます。
「将棋戦法小辞典」は確かに高いんです。そこで、

森下卓「将棋基本戦法」振り飛車編&居飛車編の二冊

と、どちらにするか迷っているんです。
もし両方お読みになった方がいましたら、
どちらが読みやすいかなど、アドバイスをいただけませんでしょうか。

24でやり始めたのですが、当初は負けがこんでも指しまくっていました。
このところ連勝中ですが、一日に一局しか指しません。
精神的にすごく疲れますし、それに何だか指すのが怖くて。
将棋を指すという事の、メンタル的な部分を書いた本でもあればいいんですけれど。


959 名前:名無し名人:03/08/23 23:55 ID:2JZkhKP7
将棋戦法小辞典には対振り飛車戦載ってますか。
いろんな戦法が殆ど網羅されているんでしょうか。

Part12

842 名前:名無し名人:04/04/15 17:43 ID:5Zc18wOp
>>841
横歩は郷田の「指して楽しい横歩取り」でいいと思うんだけど、
今でも手に入る相掛かりのやさしい本ってあるかなー。

棒銀の本、ひねり飛車の本なら割とやさしいのがあるけど、
相掛かりが一通り書いてある本となると…

相掛かり専門じゃないけど、
「将棋戦法小辞典」「続将棋戦法小辞典」とか
「将棋基本戦法 居飛車編」がやさしくて良いと思います。

Part14

534 名前:名無し名人:04/08/24 10:21 ID:ZmeL8hQl
>>508
「あれはどうなのでしょうか?」って、その質問はどうなのよ?
君が求めているものによって違う。棋力にもよるしな。

資料orコレクターズアイテムとしてなら絶品。少々高くても買っとけ。

単に「強くなりたいんですぅ」というなら要らんと思う。
「将棋戦法小辞典」2冊セットの方がいいだろな。

Part15

153 名前:名無し名人:04/10/01 01:27:35 ID:UJLywMxM
>>137

確かに理解出来るのなら羽生の頭脳シリーズがお勧め。
少し定跡が古くなってる部分もあるが居飛車の基本を学ぶ上での良書であることには変わらない。

ただ頭に入りやすそうという点を念頭におくなら
将棋戦法小辞典を勧める。
前書きに
「有段者の方にはやさしすぎるとのご批判もあるかとおもいますが
見やすく覚えやすい棋書作りを目指してみました」
とあるように初心者向けのほんとにシリーズと同じようなコンセプトの
わかりやすい内容になってるのが特徴で良書だと思う。

ただし値段が少し高めなので大きい本屋などで手にとって確かめてから買うことを勧める。



156 名前:名無し名人:04/10/01 02:57:55 ID:UJLywMxM
>>155
あくまで「居飛車を勉強する」という目的なら両者を出しても別に問題ないと思うが?
将棋戦法小辞典にはほぼ全ての居飛車の基礎知識がわかりやすく網羅してあるし(ついでに振り飛車も)
羽生の頭脳は当時のプロの居飛車の最新定跡という違いはあるが。
棋力に合わせて選べばいい。


Part16

665 名前:名無し名人:05/01/13 13:05:36 ID:V10TzJ1T
>>663
三間や石田流専門で道場初段レベルのものはないから
総合定跡書を探すと良いと思われ

「将棋基本戦法 振飛車編」や
ちょっと高いが「将棋戦法小辞典」「続・将棋戦法小辞典」など

つーか、ノーマル三間飛車と石田流は基本的に別物だから
どっちかに絞った方がいいかと

776 名前:名無し名人:05/01/20 11:43:41 ID:CQ9Z3CKb
>>763-766
詰将棋の作り方、中将棋入門はすでにある。
脳内将棋盤や早指しテクも一冊の本ではないが、すでにある。

戦法カタログ系はいっぱい出てる。
「将棋戦法小辞典」など。

先手番・男女差・千日手は面白そうだがデリケートだな…
書ける人はいるだろうが、猛然と叩かれそうだ…

Part17

496 名前:名無し名人:05/02/23 17:34:52 ID:sPQwFacd
>>487
ホントに一冊で済ますなら
「将棋戦法小辞典」かな。
藤井システムとか横歩8五飛とかは載ってないぞ、あしからず。

難しくてもいいのなら
「これが最前線だ!」でもどうぞ。

498 名前:名無し名人:05/02/23 17:41:13 ID:s5b2MVbu
振り飛車自由自在? 将棋戦法小辞典とこれが最前線だ!ね
さんきゅう、本屋で探してみるよ ブックオフには無いだろうな〜


Part23

192 名前:名無し名人:2006/03/05(日) 19:51:11 ID:B5cC4evQ
>>186
「将棋戦法小辞典」「続・将棋戦法小辞典」が
イメージ近いんじゃね?

棋書ヲタなら
「将棋戦法大事典」もいっとけ。

Part32

16 名前:名無し名人:2007/06/30(土) 08:59:43 ID:C44dYw+d
>>6
将棋戦法小事典→将棋戦法小辞典

84 名前:名無し名人:2007/07/02(月) 20:38:37 ID:odCZsprZ
「将棋戦法小辞典」'92.5や「続・将棋戦法小辞典」'94.12
以降に戦法辞典の書籍は出版されてないですよね?
この二冊の内容がかなり古いので、最新版を出せば売れると思うんですがどうでしょう・・・

423 名前:名無し名人:2007/07/31(火) 00:14:43 ID:lsKJtVwC
>>420
そんなあなたに『将棋戦法小辞典』それで足りなければ『続〜』もどうぞ。
ネックは各三千円超という値段か。

429 名前:名無し名人:2007/07/31(火) 07:39:49 ID:u5us4kgt
将棋戦法小辞典は買ってなく図書館で借りてきたが
変な戦法対策ですごく役立った本だった。

将棋戦法小辞典のほうで
対筋違い角・対金開き(いわゆるアヒル)・対早石田の常識のウソ。
続将棋戦法小辞典で
四間飛車に対する対右四間飛車。矢倉の対後手速攻棒銀。
失敗例やなぜはまったかが簡単にかかれてるのも良かった。

24の上級でこれらにやたら遭遇する時あって、序盤早々悪くして星もってかれて
ものすごい頭にきてたから、精神的にも1番役に立ったw

430 名前:名無し名人:2007/07/31(火) 08:09:34 ID:XWymVtW/
15年前の出版当時にレビューしてればSクラスだな、将棋戦法小辞典。
非常にわかりやすい。

441 名前:名無し名人:2007/07/31(火) 12:22:22 ID:Vfw5tWPb
将棋戦法小辞典って今も本屋で売ってますか?
欲しくなってきた

525 名前:名無し名人:2007/08/03(金) 19:43:56 ID:0Q1vmO5q
将棋戦法小辞典ゲットしたお

Part33

297 名前:名無し名人:2007/09/14(金) 11:58:05 ID:wA709q10
将棋戦法小辞典って途中から指し手が書いてなくて、
いきなり図に飛ぶから分かりにくいな。

あと本筋から外れた変化の解説してるのかと思いきや、
実はそれを本筋として扱ってたりするのもあって読みにくい。

Part34

469 名前:名無し名人:2007/10/20(土) 21:32:07 ID:ngxJGgLk
>>466
将棋戦法小辞典
続・将棋戦法小辞典
木本書店より 1冊3000円

この本でいいんじゃないの?

Part36

694 名前:名無し名人:2008/01/10(木) 10:09:34 ID:p67dAzOt
将棋戦法小辞典は小辞典なのに家にある棋書で一番でかい
そのうえハードカバーだから余計読みにくい
よって良書らしいがあんまり読んでない

Part38

755 名前:名無し名人:2008/03/09(日) 00:33:05 ID:ydCgTnBT
>>753
レス、ありがとうございます

Amazon.co.jp: 将棋戦法大事典: 加藤 治郎: 本
http://www.amazon.co.jp/dp/4469012114/
は、どのくらい詳しいんでしょうか?
1165ページあるようですが、歴史的記述・手順・その他は、どのくらいの比率で
書かれているんでしょうか?

総合定跡書の本 @将棋 棋書ミシュラン!
http://snow.freespace.jp/Rocky-and-Hopper/Kisho-Michelin/package/joseki-collection.htm#将棋戦法小辞典

調べていたら、鈴木輝彦の将棋戦法小辞典とその続編という本をみつけたのですが、歴史的記述は、書かれているんでしょうか?

あと勝又六段より年上の方では、いないんでしょうかね
もちろん、『消えた戦法の謎』は購入予定です

Part42

82 名前:名無し名人:2008/07/20(日) 19:23:24 ID:FEZvL6Th
羽生善治の終盤戦術1
羽生の法則5 玉の囲い方
羽生の法則6 仕掛け
囲いの崩し方
3手1組プロの技
三段の力
羽生善治の強襲の一手100
羽生善治の入魂の一手100
羽生善治の必殺の一手100
将棋戦法小辞典
パワーアップ戦法塾
東大将棋矢倉道場 4 新3七銀
実戦に役立つ詰め将棋3手5手
やまと先生の入門!将棋教室



とりあえず俺の持っている棋書一覧を書いてみた。まだ初心者なので善し悪しは判断出来ないが、
大きくハズレはなく、良書を揃えられたと思っている。

Part46

722 名前:711:2008/12/24(水) 16:56:41 ID:JmlkrWvw
>>712
矢倉中飛車ですか。
「なんでも中飛車」「将棋戦法小辞典」は持ってるので
勉強してみます。
ありがとうございます。

Part47

386 名前:名無し名人:2009/01/14(水) 21:49:47 ID:8Bon/+2u
あと、将棋戦法小辞典3千円と、羽生の頭脳全巻古本6千円で買うのとどっちがいいですかね?
自分の棋力は初段程度だと思います。

392 名前:名無し名人:2009/01/14(水) 22:49:28 ID:mR5GnRD5
将棋戦法小辞典の前書きには
「1図から2図の間にに何手も進める書き方はわかりずらいので
長くても5手しか進めません」とか書いてあるのに、
いきなり次のページでは1図から2図の間で一気に10手以上
進めているのを見てずっこけた

Part48

970 名前:名無し名人:2009/02/22(日) 11:36:09 ID:2a7MUp/1
【基本戦法・定跡】  @ 『将棋戦法小辞典』 鈴木輝彦 木本書店
              A 『続・将棋戦法小辞典』 〃     〃
             B 『仕掛け大全 居飛車編』 所司 和晴 毎日コミュニケーションズ
             C 『仕掛け大全 振り飛車編』  〃     〃
             D 『仕掛け大全 四間飛車編』  〃     〃
           ※E 『激指 定跡道場』 

@とAの本は二冊でひとシリーズ。色々な戦法を薄くだが多く掲載している。これほど多く載せてるのもあんまりない。
ただ、ちょっと定跡が古かったりする。どちらとも買わないと使えないということはないので載ってる内容を調べて買おう。
B〜Dの本は@とAとくらべ定跡も新しいし、将棋の戦法の全体図画を把握しやすい。ただ、図面がそんなにないので、
頭で棋譜を把握できる人または並べたりする人にお勧め。まったくの初心者にはお勧めできない。初心者には、
ネットサイトの「千鳥銀の戦法図鑑」や「だいぢんの将棋講座」を読んで基本知識を入れてから読んだほうがいいかもしれない。
※Eは本ではなくPCソフトまたはPSPソフトだが一応紹介。@〜Dの本より遥かにくわしく定跡が載っている。
それに、B〜Dの内容もまるまる入っているし、普通の将棋ソフトとしても使える。ただ、最先端の定跡は入っておらず、
このあとに、『将棋定跡最先端 居飛車編・振り飛車編』もしくは『最前線物語1・2』を読むといい。

Part53

467 名前:名無し名人:2009/08/28(金) 23:54:22 ID:YGHuh27r
>>466
「将棋戦法小辞典」「続・将棋戦法小辞典」
色々楽しんで指せるで〜

Part54

181 名前:名無し名人:2009/09/13(日) 14:46:48 ID:q4WuynzQ
>>175
「将棋を始めよう」って定跡全然載ってないんですね。
だったら定跡本は必要ですね。
自分の場合一番最初に買ったのは「将棋戦法小辞典」でしたよ。
今でもたまに眺めることがある。

Part57

25 名前:名無し名人:2009/12/29(火) 15:50:46 ID:qGy4UfVO

【基本戦法・定跡】 @ 『将棋戦法小辞典』 鈴木輝彦 木本書店
             A 『続・将棋戦法小辞典』 〃     〃
            B 『仕掛け大全 居飛車編』 所司 和晴 毎日コミュニケーションズ
            B 『仕掛け大全 振り飛車編』  〃     〃
            D 『仕掛け大全 四間飛車編』  〃     〃
          ※E 『激指 定跡道場』 

@とAの本は二冊でひとシリーズ。色々な戦法を薄くだが多く掲載している。これほど多く載せてるのもあんまりない。
ただ、ちょっと定跡が古かったりする。どちらとも買わないと使えないということはないので載ってる内容を調べて買おう。
B〜Dの本は@とAとくらべ定跡も新しいし、将棋の戦法の全体図画を把握しやすい。ただ、図面がそんなにないので、
頭で棋譜を把握できる人または並べたりする人にお勧め。まったくの初心者にはお勧めできない。初心者には、
ネットサイトの「千鳥銀の戦法図鑑」や「だいぢんの将棋講座」を読んで基本知識を入れてから読んだほうがいいかもしれない。
※Eは本ではなくPCソフトまたはPSPソフトだが一応紹介。@〜Dの本より遥かにくわしく定跡が載っている。
それに、B〜Dの内容もまるまる入っているし、普通の将棋ソフトとしても使える。ただ、最先端の定跡は入っておらず、
このあとに、『将棋定跡最先端 居飛車編・振り飛車編』もしくは『最前線物語1・2』を読むといい。



333 名前:名無し名人:2010/01/11(月) 00:04:23 ID:I+7n61bv
>>326
将棋戦法小辞典
続・将棋戦法小辞典

Part58

531 名前:名無し名人:2010/02/18(木) 23:06:53 ID:Lt1iKWwY
>>530
将棋戦法小辞典
続もそろえれば完璧
どうしても1冊がいいなら将棋戦法大辞典

536 名前:名無し名人:2010/02/19(金) 12:35:11 ID:4HYyYYkJ
>>531
将棋戦法小辞典の箸休めにパワーアップ戦法塾オススメ
さくっと読めて戦法の狙いはつかめるから一応使えるようになる。。。マイナー戦法だけどなw

Part62

393 名前:名無し名人:2010/05/18(火) 17:20:25 ID:Wzaf0Q4+
>>389
「将棋戦法小辞典」「続・将棋戦法小辞典」

Part65

489 名前:名無し名人:2010/10/29(金) 14:14:04 ID:0WVYsI/W
新版角換わり腰掛け銀 !!
中飛車を破れ 上 !!
四間飛車を破れ 上下 !!
米長の将棋5
最新振り飛車の正体
将棋戦法小辞典 !
続将棋戦法小辞典 !
歩の玉手箱 !!

上記の超希少本・希少本含む56冊!セットが
なんと1万円とお買い得!(amazonの値段と比較して見よう。)

http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r71410322



490 名前:名無し名人:2010/10/29(金) 14:14:57 ID:HNMQD1Ay
新版角換わり腰掛け銀 !!
中飛車を破れ 上 !!
四間飛車を破れ 上下 !!
米長の将棋5
最新振り飛車の正体
将棋戦法小辞典 !
続将棋戦法小辞典 !
歩の玉手箱 !!

上記の超希少本・希少本含む56冊!セットが
なんと1万円とお買い得!(amazonの値段と比較して見よう。)

http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r71410322



491 名前:名無し名人:2010/10/29(金) 14:16:19 ID:uuiA6bxq
新版角換わり腰掛け銀 !!
中飛車を破れ 上 !!
四間飛車を破れ 上下 !!
米長の将棋5
最新振り飛車の正体
将棋戦法小辞典 !
続将棋戦法小辞典 !
歩の玉手箱 !!

上記の超希少本・希少本含む56冊!セットが
なんと1万円とお買い得!(amazonの値段と比較して見よう。)

http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r71410322



501 名前:名無し名人:2010/10/29(金) 18:37:26 ID:URYXaHXC
将棋戦法小辞典 !
続将棋戦法小辞典 !
歩の玉手箱 !

この3冊だけでいいから1000円にしてくれないかな

Part67'

231 名前:名無し名人:2011/03/10(木) 22:25:07.77 ID:yIb4kgMB
>>223 >>226
鈴木○彦違いだな・・・w

鈴木輝彦の将棋戦法小辞典は、たしかに「当時の」一般的な戦法は網羅しているけれど
逆にいえば、現在主流の石田流やらゴキ中はないし、
1冊だけに絞ってやるのに、古い定跡を広く浅く学ぶってのもどうなんだか

>>228の阿久津の本が現在主流の戦法を適量にまとめてて良いんじゃないか

Part70

530 名前:名無し名人:2011/05/12(木) 21:39:29.88 ID:65716WMW
将棋戦法小辞典
続・将棋戦法小辞典

どちらかを買って読む。

Part74

472 名前:名無し名人:2011/09/19(月) 10:22:21.25 ID:THZfai5D
将棋戦法小辞典ってこのスレ的にどう?本屋で毎回気になるんだが

Part75

905 名前:名無し名人:2011/10/23(日) 13:12:26.46 ID:At/ofxAo
いろんな戦法の基礎を学びたいなら将棋戦法小辞典がいいぞ。各戦法の専門の本を読む前に大まかな流れ・方針を把握するのに最適

942 名前:名無し名人:2011/10/23(日) 20:17:15.54 ID:lsC36ewV
今日注文していた将棋戦法小辞典が届いた
ちなみに棋力はド低級
まだ開けてないけど正直ワクワクしてる

952 名前:名無し名人:2011/10/24(月) 08:38:05.79 ID:iSg/NgTQ
>>947
将棋戦法小辞典はNHK将棋講座からの改筆加筆だし
図面が見開きに7・8図あって
むしろまだ棋力低くても
盤駒使わなくて目で追っていけるのがお奨め理由なんだよ。

954 名前:名無し名人:2011/10/24(月) 08:44:06.62 ID:LlPe/0jZ
8五飛、ゴキ中、現代石田を書いてない古い総合定跡書は全部糞本

もちろん将棋戦法小辞典もいらない

今時の若者ならあっくんの中盤感覚を買うべき


955 名前:名無し名人:2011/10/24(月) 11:11:28.71 ID:Na6gKZiH
最近の定跡は載っていないけど、居飛車から振り飛車までの古い定跡を一通りざっと覚えるには
将棋戦法小辞典は、良書だと思う。ド低級じゃ難しいかもわからんが、24初段の俺にはかなり
勉強になった。15年くらい前の話だけどね。

962 名前:名無し名人:2011/10/24(月) 14:35:28.93 ID:VnU08m93
将棋戦法小辞典はいい本だと思うよ。

Part76

808 名前:名無し名人:2011/11/19(土) 08:42:07.90 ID:zj3+FSag
>>804
将棋戦法小辞典って思ってたよりレベル高いよな
大学将棋部でバリバリやってた時期があったから
約15年ぶりのリハビリにはちょうど良かった


出版年順カテゴリ別レス数順過去ログ倉庫