出版年順カテゴリ別レス数順過去ログ倉庫

スーパー四間飛車

抽出キーワード:スーパー四間飛車
*レス番をクリックすると、該当する過去ログに移動します

Part1

216 名前:名無し名人:01/11/09 22:02 ID:GlEbQ1im
振り飛車系
1位 スーパー四間飛車
2位 新鷺宮定跡
3位 四間飛車を指しこなす本

Part2

945 名前:名無し名人:02/08/04 15:40 ID:YJagyC92
スーパー四間飛車はあるのにスーパー舟囲いという本がないのはなぜだろう

947 名前:名無し名人:02/08/04 16:06 ID:BY5AIyeY
古本屋にスーパー四間飛車シリーズがありました。結構新しいのに(w

Part5

360 名前:名無し名人:03/01/22 04:58 ID:T7YMJwyC
島ノートを読んでて思ったのだが、
コバケンのスーパー四間飛車について全然ふれてないね。
あれはもう使えんの?
鈴木システムなんぞより、
市民権を得ていると思うのだが……
流行り廃りはあるしコバケンがさえんのもあるかもしらんが、
なんか悲しい。

Part6

579 名前:名無し名人:03/03/10 08:40 ID:y9v0y3i3
 東大将棋四間飛車道場5棒銀の読破(kifu入力しながら)に
挫折しました。分岐の手についての解説がそのまた分岐まで語ったと
かと思うと、本筋の手の解説の文章がそのまま始まり1頁の中で
どっちの解説をしているのか迷わされました。後ろに変化図があったりします。
 
 その後「新スーパー四間飛車T」小林健二・著を手に入れました。
最後のページに斜め棒銀、棒銀のチャートがついていてどのページから
本手か分岐かわかりやすいです。読みやすいです。対右四間腰掛銀も載って
いるし。棋力相応かなあ。このシリーズの第1巻の居飛車穴熊、左美濃の解説本が
読みたいなあと思いました。

584 名前:名無し名人:03/03/10 15:15 ID:QCY4uq5b
>>583 後手四間飛車側が先手右四間腰掛銀と戦って勝つ手順を
第4章 対腰掛け銀編で解説してあります。
 基本形では▲2五桂に△2二角と下がると居飛車側が勝つ順と、
△1五角と出て、角を殺す手間のあいだに振り飛車が9筋を手に入れる順。
 ▲1六歩型では△1二香とする順の解説
 ▲左美濃型では△8四歩の紹介
 ▲銀冠型では△9二香から地下鉄飛車の紹介。

 羽生の頭脳シリーズは、局面での結論というのが先に出て
戦法の解説本文になっていましたが、
 新スーパー四間飛車Tでは、解説本文が先です。次にエッセンスというページで
解説した局面での結論がまとめてあります。さらに実戦譜が紹介されています。
 マイコム最新の東大将棋シリーズのようにことこまかく全変化を並べているわけ
ではないですが言葉も丁寧で羽生の頭脳シリーズと同様に
戦法の理解や指し手の狙いが読みやすくわかりやすいです。

 玉の移動が先で△7二銀を先にしない、端歩を突いてから飛車を振るとかは
紹介されてないなど若干の違いはありますが僕のレベルでは覚えられたら相当
戦えると思いました。
 第1作新スーパー四間飛車(居飛穴、左美濃)と、あとがきにあった執筆予定のU
をどうにかして手に入れたい気分です。
 小林先生の考え方から藤井先生が藤井システムを生み出したんだなあと感慨深いです。
相振り飛車の本も小林健二先生書いてるんでしたっけ。

718 名前:名無し名人:03/03/15 09:40 ID:ZIbqQWsA
元来居飛車党です。飛車振るのは1手使うのでそれだけでいやです。
中飛車破り、特に力戦中飛車破りの本って、あるんでしょうか?一番いいのは何でしょうか。
力戦側が勝つ順の本は何冊も出ているけど、やっつける側の手は
▲7五角の解説さえひとまとめになっていない。一冊明解というのが見つからないです。
  
○ 四間飛車が右四間をやっつける順は、小林健二先生の(古本屋でハッケン)
 「力戦スーパー振り飛車」「新スーパー四間飛車T」
○ 右四間が四間飛車をやっつける順は、三浦弘行先生の
 「三浦流右四間の極意 四間飛車をやっつけろ」
○ 相振り飛車は 小林健二先生なら(図書館でハッケン)
 「定跡相振り飛車」「続・定跡相振り飛車」
  杉本昌隆先生に(古本屋と図書館で見つかるかどうか)
 「相振り革命」「新相振り革命」
  鈴木大介先生に
 「相振り飛車の定跡」
○ 四間飛車に急戦将棋はこの前2002年の木村一基先生の
 NHK将棋講座「四間飛車破り・急戦の極意」シリーズ(本にして欲しい)
  あるいは井上慶太先生の
 「粉砕振り飛車破り」
  あるいは所司先生の「東大将棋四間飛車道場5棒銀」
(加藤一二三流を加藤のかの字も出さず紹介だけして研究や解説しないのが疑問)
  あるいは塚田泰明先生の(入手不可な)
 「速攻将棋中飛車破り―5七銀左戦法速攻将棋5七銀左戦法」

Part8

107 名前:名無し名人:03/06/13 21:11 ID:Ho+KY3uC
>>106
小林健二のスーパー四間飛車の本。

639 名前:名無し名人:03/07/31 22:10 ID:+F6AXKif
お前らこれを読め!

将棋大観(駒落ち)
将棋の公式(総合)
現代矢倉の思想・闘い(矢倉)
新版角換わり腰掛け銀研究(角換わり)
横歩取りは生きている(横歩取り)
相掛かりガイドU(相掛かり)
スーパー四間飛車(四間飛車)
島ノート(振り飛車総合)
相振り革命(相振り飛車)
奇襲大全(奇襲)
消えた戦法の謎(戦法読み物)
これが最前線だ!(戦法総合)
森下の四間飛車破り(自戦記)
聖の青春(村山)
金言玉言新角言(格言)
光速の寄せ(寄せ手筋)
棋士と扇子(扇子)
あっと驚く三手詰(詰め将棋)
大覇道伝説(大局観)
入玉大作戦(入玉)
将棋の子(ノンフィクション)
5五の龍(漫画)

846 名前:名無し名人:03/08/16 14:09 ID:KeOqWXYt
 振り飛車党宣言の後には、「振り飛車新世紀」が控えてますね。

 世紀末四間飛車 櫛田陽一先生もあるし。
 小林健二先生のスーパー四間飛車、新旧シリーズだってある。
 
 マリオ武者野先生の手筋本だってある。
 森内九段の3七銀・上は? 
 徹底棒銀 急戦!振り飛車破り 所司 和晴 (著)は?
 
 歩の玉手箱
 小駒の必勝テクニックは、すぐ欲しい。


848 名前:名無し名人:03/08/16 14:33 ID:GLJDMub4
> 世紀末四間飛車 櫛田陽一先生もあるし。
いいかげんな内容だと聞くし、今の櫛田の本を欲しがる人がいるかどうか。

> 小林健二先生のスーパー四間飛車、新旧シリーズだってある。
うーん、久保鈴木本のほうが需要あるし、いまさら感はあるね。

> ワリオ武者野先生の手筋本だってある。
わりと良かった、中級〜下級向き。

> 森内九段の3七銀・上は? 
まだ売ってるはず。
> 徹底棒銀 急戦!振り飛車破り 所司 和晴 (著)は?
棒銀だけでなく、5冊全部復刊して欲しい。このシリーズが第一希望。

> 歩の玉手箱  小駒の必勝テクニックは、すぐ欲しい。
軽い内容の本だし、文庫向けだね。

Part13

924 名前:名無し名人:04/07/27 20:24 ID:S7gd7tBG
マイコム文庫は今月は本当にないのか?
ここまま休刊っつーことはないと思うけど、一応おまえらの要望をモレが代表して書き出してやる。
以下に挙げた9つがこのスレから導き出されたベスト10だと思う。

・秘伝!穴熊王
・親愛振り革命
・振り飛車等宣言の4巻(なぜかこれだけが復刊されていない)
・振り飛車新世紀シリーズ
・森下の四間飛車破り
・森内の矢倉3七銀 上巻
・焦げパンのスーパー四間飛車シリーズ
・殴打(おううち九段)の史上最強の穴熊(休戦と持久戦)
・バトルロイヤル風間のおれたち将棋ん族

955 名前:名無し名人:04/07/30 07:18 ID:BMW1KnL0
新鷺宮定跡にはさわり程度しか載っていない(合わせて8ページ)。
手持ちのおすすめ
5四歩型(端角):これにて良し?四間飛車VS急戦定跡再点検
         スーパー四間飛車A撃破!居飛車急戦  
6四歩型(3五歩):振り飛車新世紀1 窪田流四間飛車I
その他周辺・応用:定跡外伝、ノックアウト四間飛車

Part14

58 名前:名無し名人:04/08/03 12:15 ID:/Btd15+E
そういや、初めて買った棋書は「スーパー四間飛車2」(コバケン著)だった。今でも持ってる。
この本で四間の定跡をなんとなく学んだが、まわりに定跡形で攻めてくるやつなんていなかったから、
当時はあんまり役にたたなかった。
でも今考えてみれば、なかなかいい本を選んだと思う。

59 名前:名無し名人:04/08/03 13:46 ID:H2Ln/XB2
スーパー四間飛車は昔持っていたなあ。
全く理解できなかったけど。今の方みたいに
系統立てて分かりやすく書いてるわけではなかったから
ダラダラと書いてあって、何が重要で、何がそうでないかが分かりにくかった。

62 名前:名無し名人:04/08/03 13:58 ID:H2Ln/XB2
いや。スーパー四間飛車を読んでいたのは中学生のときだったので
記憶が曖昧なところもあるのだが、兎に角、くだらない本という印象だった。

ああいう本読んでも相手が違う指し方をしてきたら、対応できないんだよね。
本で取り上げられている戦形がどうして最善なのか、相手が外してきたら
どこに弱点があって、どういう指し方をすればいいか、
などもよく分からず、卓上の空論を解説した本という印象しか持てなかった。

今読んだら、少しは印象も変わるのかも知れないけど。

65 名前:名無し名人:04/08/03 14:10 ID:EAaTh623
「スーパー四間飛車」、「新スーパー四間飛車T、U」は
間違いなく名著だよ。
構成もレイアウトも分かりやすく出来ていたし、
なにより当時のコバケンの知識、研究の全てを惜しげもなく披露していた。
振り飛車党にとってはまさにバイブル。
この本の良さが理解できないのは>>60の棋力が足りなかっただけ。

520 名前:名無し名人:04/08/24 00:16 ID:DIMG1ifm
>>516
山田定跡なら、窪田流四間飛車やスーパー四間飛車など
絶版になっている本により詳しいのが多い気がする。
古い四間飛車破りの本に書いている内容を集めると
藤井本より詳しい内容になる、といった感じ。6五歩型や大山流とか。

鷺宮定跡なら、東大将棋以外なら青野のノックアウト四間飛車や
振り飛車ワールドなどが現在でも手に入りやすい。
ノックアウト四間飛車での1二香・5四歩型最善という結論と、
藤井の見解が異なるのは面白い。

941 名前:名無し名人:04/09/17 16:40:02 ID:4Rs3fVX5
昔の(厚いやつ)スーパー四間飛車シリーズ3冊しか読んでないのですが、最近の定跡は進化しましたか?
特に勝率が下がった訳でもないのですが気になります。

Part15

240 名前:●白砂青松 ◆HakusaRWQc :04/10/04 17:33:07 ID:VPp6TGIf
棋書の話題ではなく戦法の話題になりそうだけど、もう少し。

確かに、3枚穴熊では急戦、4枚穴熊ではじっくり組んで中央から、
という書き方だったと思うので、>>238の捉え方は正しいと思う。
さっき他の人の書評を調べに行って(笑)Rockyさんのところを見たんですが、
同じように感じて「先手番XPとみていいと思う」と書いてあったし。

ただ、白砂は、あくまでもXPは6二玉のままでの攻撃重視型、と考えてたのね。
だから、先後の一手の差を▲3九玉に費やす、という発想がそもそも「違う」と感じてたの。
手順的には確かに端を攻めてるけど、それは「講座用」の手順で、
本当に普段指しているXPについては隠してんじゃないかと(笑)←マジです。
それに、対4枚穴熊の部分については、これはもうほとんど真部流。

つまり、
・3枚穴熊……手の内を隠した講座用の手順
・4枚穴熊……真部流
と読んだわけです。

その根拠は、(くどいけど(笑))XPの特殊性は藤井システムのそれと同じような
ものであって、▲3九玉型は「もったいない一手」にしか見えなかったということ。
あと、レビューにも書いたけど、全体的なページの少なさもあったと思う。
もっと突っ込んで書けよぉ! とは思った。
あれで十分詳しい、それ以上なに書くんだと言われると困るけど。

実際にコーヤンの将棋を調べたわけじゃないので、
「XP=6二玉であり、XP≠端攻め」と頑強に主張するわけではありません。
ただ、「島ノート」での衝撃は藤井システムを見たもののそれと同じで、
白砂の中では「XP=三間の藤井システム」なんですよね。
コーヤン流の解説はむしろ「スーパー四間飛車」で、これ違うぅ! と思ったんです(笑)

648 名前:名無し名人:04/10/25 18:31:43 ID:4PfYxDb9
今さらだけど、
小林九段の「スーパー四間飛車」「新スーパー四間飛車1・2」
「スーパー四間飛車最新版1・2」は全部揃えたほうがいいですか?
前の3冊は持ってるんですが最新版は持ってないので。

Part17

434 名前:名無し名人:05/02/19 10:40:10 ID:bCghoCAJ
5六銀が気になるが、たぶん

四間飛車道場 第二巻 右4六銀
新スーパー四間飛車(1)
羽生の頭脳 1 急戦四間飛車破りPARTT
急戦!振り飛車破り(3) 徹底右4六銀
四間飛車破り [5七銀右戦法]

Part22

926 名前:名無し名人:2006/02/15(水) 23:30:45 ID:UnfoCX4S
>>921
新スーパー四間飛車U

Part23

611 名前:名無し名人:2006/04/07(金) 21:06:15 ID:0jTVGxkC
610 スーパー四間飛車のシリーズであったかな?もう絶版でしょう?私は鈴木流四間飛車穴熊しかもってません。が

688 名前:名無し名人:2006/04/14(金) 23:10:40 ID:Ff9R6T0G
>四間飛車の本
コバケンのスーパー四間飛車、藤井の急所、鈴木の明快、どの本も一長一短
だが、内容的にはそれほど変わらない気もする。
コバケン本は大袈裟な前フリの割に内容は古い(一歩のツッコミが足りない)。
藤井本は職人気質の技術書的な内容だが消化不良を起こせば意味がない。
鈴木本はできるだけわかりやすい攻め筋のみで読みやすいが内容が無いよう。

読みやすさと実用性重視で選べば基本的に間違いはない。
ただ、読みやすさや実用性ってのは棋力によって全然違ってくる。
結局実際に手にとって選ぶ必要はあるよな。
ブランドバッグを買いあさる姉ちゃんのように、本買うだけでなにか成し遂げた
ような、強くなったような気になってしまうと金ばっかり減るだけ。

実は定跡本なんて読まなくても、詰め将棋だけでいいんじゃねえかとさえ
思う今日この頃。

Part24

368 名前:名無し名人:2006/05/16(火) 18:19:17 ID:tnFgBVFz
>>367
俺居飛車党でつ

詳しいとはいえないかも知れんけど
「これが最前線だ!」
「新スーパー四間飛車U」
「必勝!!四間飛車 急戦編」
あたりでなんとなく戦い方は分かった

377 名前:367:2006/05/17(水) 13:20:01 ID:2pGFqvu0
>>368>>370
thnx!
スーパー四間飛車で概要はつかんだので、あとは24で実戦感覚をつかんでみるよ
最前線は持っていたはずだが、そういや載ってたっけな。週末に本棚の奥を探してみる
真・石田伝説は駅前のジュンク堂に確かあったはずなので、読んでみます


Part28

290 名前:名無し名人:2006/12/30(土) 02:11:23 ID:6pRTOdcY
指しこなす本は
本の最後に棋譜(チャート)を載せてほしいんだが
(スーパー四間飛車みたいに)

Part30

98 名前:名無し名人:2007/04/01(日) 19:56:22 ID:ay6+SrK0
定跡本マニアなならこのあたりのシリーズものは押さえとかないとね

○○ガイド、○○マスター、○○伝説、振り飛車新世紀、急戦振り飛車破り、振り飛車党宣言、
高橋書店(屋敷、塚田)、定跡外伝、B級○○、スーパー四間飛車、米長将棋、谷川新研究
森内優駿流、頭脳、最前線、急所、相振り革命、指しこなす、ホントに


Part32

25 名前:名無し名人:2007/06/30(土) 18:42:05 ID:bwoz6OT3
レイアウトとかは羽生の頭脳っぽいのが好き
新スーパー四間飛車が一番読みやすかった
各章最後に整理しやすいまとめがあってチャートもついてる

Part34

769 名前:名無し名人:2007/10/28(日) 07:46:00 ID:959iFWDm
コバケンのスーパー四間飛車は内容深くていい感じ
それと比べて最近の本は金をドブに捨てるようだ

Part36

647 名前:名無し名人:2008/01/09(水) 13:50:11 ID:JN7XVDXm
読みやすいから俺は好きなんだけれど、
スーパー四間飛車って駄目なの?

648 名前:名無し名人:2008/01/09(水) 15:16:49 ID:9vu/JuBW
スーパー四間飛車は多売薄利商品です。

651 名前:名無し名人:2008/01/09(水) 15:36:03 ID:O6UAYLoO
>>646-647
自分で読んでるなら、他人の評価を気にするより
自分の感想を書いてほしいっす。

>>647の「スーパー四間飛車」って、最初のやつだよね?
「新」や「最新版」じゃなくて。
俺はあのレイアウトが好きになれないんだけど、内容は面白いと思う。

その後の藤井システムの方が注目されたんで廃れたけど、
決定的に潰されたわけじゃないと思うんで
むしろいま温故知新してもいいんジャマイカと思う。

Part38

409 名前:名無し名人:2008/02/29(金) 20:18:57 ID:MGq+TYpZ
オレも未だにスーパー四間飛車と浮き飛車で何とかやってる。
初段相手だと勝てなくなってきた。

Part41

208 名前:名無し名人:2008/06/18(水) 09:50:33 ID:16xlLM1V
四間飛車→スーパー四間飛車→新スーパー四間飛車→ハイパー四間飛車→グレート四間飛車
→スーパー四間飛車最新版→ウルトラ四間飛車→ミラクル四間飛車→ゴッド四間飛車→スーパー穴熊
→スーパー穴熊完結編

909 名前:名無し名人:2008/07/13(日) 22:23:28 ID:ZQZr7kGG
古いスーパー四間飛車の本3冊と詰め将棋と将棋世界で2段までいった
何度も呼んだ本はスーパー四間飛車くらい
それ以降は深浦の本くらいだな

Part42

10 名前:名無し名人:2008/07/17(木) 23:27:20 ID:0oXNEr1b
スーパー四間飛車!最高!!

821 名前:名無し名人:2008/08/17(日) 17:26:27 ID:Mm+kVotG
すべてスーパー四間飛車(一番最初に出たやつ)が悪い。
あの本のおかげで居飛穴に対して勝ちまくって、本を買ったら強くなると思い込んでしまった。
東大将棋本で山のように冊数が増えてしまった…


841 名前:名無し名人:2008/08/18(月) 14:13:59 ID:OzP6fMU9
スーパー四間飛車と世紀末四間飛車って、相当古い本だけどいまどき
買う価値ある?

Part45

172 名前:名無し名人:2008/11/10(月) 22:25:02 ID:s4aFdQzJ
>>123 私は>>129ですが日本橋に出陣してきました。ブックセンターには相振りさしこなす3、野獣の矢倉本>>145の本が基礎編、応用編各三冊ありました。宮本書店には、相振りさしこなす1、2やスーパー四間飛車の本が四種類あり所司駒落ち本がありました。

287 名前:名無し名人:2008/11/14(金) 08:27:22 ID:rueSbfOV
>>282-283
二枚銀は少なくとも3冊に載ってる
「四間飛車道場 第4巻 4五歩」
「新スーパー四間飛車U」
「世紀末四間飛車 急戦之巻」

古いのを気にしないのであれば
羽生の頭脳よりも定跡百科シリーズ(○○ガイド)を
中古で全巻(11巻)そろえた方がいいんジャマイカ

と思ったら「角換わりガイド」だけ異様に相場が高かった
中古で全巻なら羽生の頭脳の方が明らかに安いわ
すまんかった

Part49

924 名前:名無し名人:2009/04/01(水) 10:02:16 ID:gm+dXFbD
スーパー四間飛車持ってる人いませんか?対穴熊と左美濃編の
その前書きかカバーかに、「なせばなるなさねばならぬ なにごとも 〜中略〜 将棋界に四間飛車が戻ってきた これが私の待ち望んでいたことである」
のような文があったと思うんですが、お手数でなければ転記してもらえませんか?

931 名前:名無し名人:2009/04/01(水) 16:21:32 ID:XzexOGIM
>>924
2冊の本が混ざってるw
「スーパー四間飛車」と「鍛練千日勝負一瞬」
「スーパー四間飛車」
:私の好きな言葉に「なせば成る。為さねばならぬなにごとも・・・」
がありますが、そんな思いをこの1冊に集約させる事がついに
できました。
「鍛練千日勝負一瞬」
:居飛穴をやっつけたい。この一心から、私は飛車を振りだした。
自分の将棋を変えるには勇気も要った。小林はもう矢倉で勝てないから
飛車を振りだしたと言われ、悔しい思いもした。そして今、プロ間に
また振り飛車党が増えてきた。居飛車党はまた急戦を研究し始めた。
穴熊ではなく、急戦で振り飛車に勝つのがどれだけうれしいか分かるからである。
これこそが私が望んでいたものだったのである。
「s4」の方は、あっさりした感じ。

943 名前:名無し名人:2009/04/01(水) 21:48:08 ID:lFBDmENA
>>931
本当にありがとうございます。
スーパー四間飛車の方には、アマに人気の四間飛車、というニュアンスも込められていたように記憶しているのですが、そのような描写はありませんか?

Part51

770 名前:名無し名人:2009/06/20(土) 06:16:20 ID:KM4n673e
スーパー四間飛車か

773 名前:名無し名人:2009/06/20(土) 08:11:07 ID:O5y6Kekb
http://shogi-pineapple.com/bbs/mibbs.cgi?mo=p&fo=pro&tn=0102
年齢的に画期的定跡書といえばスーパー四間飛車シリーズしかないわな

774 名前:名無し名人:2009/06/20(土) 10:50:42 ID:lIZqSqV4
初代スーパー四間飛車は良い本でしたね
おかげで随分と居飛穴を撃破できました

801 名前:名無し名人:2009/06/22(月) 17:36:16 ID:CIo5MfI/
他には
・振り飛車党宣言!(4) 四間飛車対左美濃
・スーパー四間飛車(一部)
・中原の必勝左美濃
あといろんな本にちょこちょこ載ってるけど

Part53

385 名前:名無し名人:2009/08/26(水) 13:28:21 ID:44T0vj2a
>>383

横槍を刺すようで悪いが、▲5八金左に代えて▲5八玉と上がるのが正解。
以下変化:15手△3二銀(△3二金)のところで▲3六飛と引かれて
*作った馬はこの後飛車と交換となる。
*その時▲3六同歩と取られた形が後手の桂頭の弱点を手順に攻める形となる。
以上の理由で居飛車がまとめるのは大変だ。
このスレの趣旨にそって付け加えると『力戦!スーパー四間飛車』に詳しい変化が載っていたはずだが、とっくの昔に絶版だ。

>>380

居飛車党のようだが、相振り飛車でも構わないと思うなら、4手目△5四歩がオススメだ。
▲7八飛なら△8八角成▲同銀△4五角がある。この時△5四歩が▲7六角を受けている。
そこで振り飛車はおそらく▲8五角と打ってくるだろう。以下△2七角成▲6三馬△5二金右▲8五馬△4五馬
*次の▲2八飛を防いだ一手。「序盤は飛車よりも角」だ。
と進むのが一例。この変化なら居飛車にできる。振り飛車が右に玉を囲った時に、2七の歩がないのを利用して玉頭を圧迫するように指すのがポイントらしい。
『新・振り飛車党宣言!3』に詳しい変化が載っている。

▲7八飛のところ代わりに▲6六歩なら穏やかだ。△4二銀〜△5三銀と上がり、△3三角〜△2二飛で相振り飛車になる。
ググったらhttp://4kenbisya.blog11.fc2.com/blog-entry-242.htmlが実戦例でヒットした。
後手が居飛車にするとどうなるのかは漏れにはわからん。漏れも居飛車党だが、この変化のみ相振りにするクチだからな。

石田流は奇襲じゃなくて立派な戦法の一つだ。
対策が構築できれば中級どころか上級タブも夢じゃないぜ。

386 名前:名無し名人:2009/08/26(水) 14:41:52 ID:fexaT+/U
>>385
『力戦!スーパー四間飛車』もってないからその後の変化が分からないけど
▲36飛△同馬▲同歩△55角の銀香両取りが厳しくないのかな?

637 名前:名無し名人:2009/09/04(金) 09:41:06 ID:zQo9yl2r
同じ小林健二のスーパー四間飛車でも解説してたな
こちらはブックオフの100円コーナーでもよく見かけるw

Part55

41 名前:名無し名人:2009/10/16(金) 15:39:14 ID:pFtFI9jb
将棋を覚えて間もない初心者です。
以下の本をブックオフにて購入してきました。
どの順番で読むのが上達する為に一番効率が良いでしょうか?
ご意見を頂けると幸いです。振り飛車を指したいです。

・米長流必ず勝つ基本手筋 米長邦雄
・将棋初歩の基本戦法 大内延介
・将棋は歩から上、中、下
・勝つための”受け” 森内優駿
・光速の寄せ3、4 谷川浩司
・スーパー四間飛車@急戦!居飛穴破り 小林健二
・実戦!スーパー四間飛車 小林健二
・島ノート 島朗
・読みの技法 島朗
・横歩取り▲85飛戦法 中座真
・羽生の頭脳1〜7巻と10巻

46 名前:41:2009/10/16(金) 16:41:50 ID:pFtFI9jb
>>42-45
ご意見ありがとうございます。

まずは、将棋初歩の基本戦法→羽生の頭脳1&2→将棋は歩から→島ノートを
読んでみようと思います。
スーパー四間飛車はまだ読まなくて良いと分かったので随分楽になりました。
みなさん、ありがとう♪

49 名前:名無し名人:2009/10/16(金) 16:59:36 ID:TYEDGzlQ
>>41
米長流…古い本だが初心者が覚えておきたいことが色々載ってる かなり早めに読むべき
将棋は歩から…量が多いから一気に読むのはしんどいと思う。他の本と並行してゆっくり進める感じで
勝つための”受け”…米長流にない囲いの紹介がある本なので、かなり早めに読むべき
光速の寄せ3、4…矢倉崩しなので振り飛車が指したい場合は基本的に役に立たない
読みの技法…難しいはず。初心ならイメ読みの方がいい

戦法
将棋初歩の基本戦法…読んだことないけど、色んな戦法がざっと載ってるっぽい 早めに読むべき
スーパー四間飛車…これをメインで指したいの?将来的には乗り換えることを視野に入れるならいいか
島ノート…色んな戦法が載ってて面白いので色々試してみるといい。しかし初心には難しいかも
▲85飛、羽生の頭脳5〜7、10…居飛車を指す気があるのかという話
羽生の頭脳1〜4…振り飛車破り。振り党でも役に立たないことはないだろうが初心には難しいかも。後回しで。

初心者が覚えるべきなのだと思うは、囲い、戦法、詰み、基本手筋、囲い崩しで、
読むべきとした四冊の本を表にするとこんな感じ。
      囲い 戦法 詰み 基本手筋 囲い崩し
米長        △  △    ○     ○
基本戦法     ◎
歩から                ○
受け    ○            ○

囲いは勝つための受けに載ってる以外にもたくさんあるので、ネットで調べるといいと思う
戦法は、米長流と基本戦法だけでは不足すると思うので、他に何でもいいから一つ決めてやるといいと思う
詰め将棋はどこの本屋にでも売ってると思うので、買って、三手詰めは完璧にできるように
基本手筋は買った本で不足しないかな
囲い崩しは、振り飛車指すなら光速の2巻を買うべきだった

53 名前:名無し名人:2009/10/16(金) 17:14:49 ID:Tl8brLbC
初心者思いの>>49は人格者や
初心者が振り飛車を学び始めたいなら
「NHK将棋シリーズ 杉本昌隆の振り飛車ナビゲーション」あたりが有力みたいだ
「スーパー四間飛車」はもしかしたらまだよく分からないかも
「島ノート」はマイナーな戦法が多かったり難しいのでちょっと初心者には向かないぞ

56 名前:41:2009/10/16(金) 17:33:46 ID:pFtFI9jb
>>49
スーパー四間飛車は下記のサイトで紹介されており、
100円だったので取り合えず購入しました。
升田式
http://home.att.ne.jp/aqua/DAIJIN/index.html

>>53
アドバイスありがとうございます。
振り飛車ナビゲーションは、
ブックオフに置いてあったら購入してみようと思います。

スーパー四間飛車は、まだ良く分からないですね^^;
読んでると寝てしまいます(笑)島ノートも難しいです。
棋力は柿木将棋のレベル3にヒント使って勝てる程度の実力です。
レベル5だと、どうやって攻めたら良いかわかりません。
ハンゲームだと10回に2回位勝てる程度、24だと王手に気がつかず、王を取られてしまいました。

Part62

310 名前:名無し名人:2010/05/14(金) 13:24:38 ID:XXtwJPxF
>>309
5六銀型といったらスーパー四間飛車だろ
スーパー四間飛車で指すと松尾流を粉砕することができるの?

Part63

81 名前:名無し名人:2010/06/21(月) 12:37:28 ID:M7cmpMBi
スーパー四間飛車
ずっと1冊しか持ってなくて何度も読んだ
おいらのバイブル的存在だよ
それと創元社の中飛車戦法
良く分からないけど何度も読んでる

935 名前:名無し名人:2010/08/31(火) 20:52:26 ID:+AnAs96U
スーパー四間飛車

Part70

342 名前:名無し名人:2011/05/08(日) 00:36:52.01 ID:x3yPJ95W
>>340
藤井システムは、
コバケンのスーパー四間飛車じゃなかったっけ。

桂ハネを最初に目にしたのもコバケンの将棋だったし。

Part73

525 名前:名無し名人:2011/08/23(火) 12:46:54.83 ID:g/QdTICa
本によりけりだが、新スーパー四間飛車とかなら買う価値あり。

Part74

573 名前:名無し名人:2011/09/20(火) 23:21:29.98 ID:HSytCWp2
おれはプラ盤とジッチャンからもらった駒でペチペチやってる

今、スーパー四間飛車(小林健二)の棋譜並べ中
はやく、こういう手を指せるようになるぞ〜!

Part76

56 名前:名無し名人:2011/10/28(金) 14:44:19.31 ID:3QcuhHj/
2005-09 新・振り飛車党宣言!(1) 最先端の四間飛車,佐々木慎,藤倉勇樹,中村亮介,MYCOM
1999-04 これが最前線だ!最新定跡完全ガイド,深浦康市,河出書房新社
1997-04 康光流現代矢倉I 先手3七銀戦法,佐藤康光,日本将棋連盟
1997-02 スーパー四間飛車・最新版(1) 急戦!居飛穴破り,小林健二,MYCOM
1993-09 羽生の頭脳 7 角換わり最前線,羽生善治,日本将棋連盟
1990-11 最新矢倉の正体,森けい二,宮崎国夫編,木本書店
1984-02 ぴーぷる最前線 谷川浩司,福武書店
1982-09 現代真剣師物語 賭け将棋に憑かれた男たちのロマン,岸本王晴,東京書店
1980-10 現代振飛車戦法,桐山清澄,新星出版社
1976-12 次の一手 最新の矢倉戦法付き,加藤一二三,コルベ出版
1976-12 現代三間飛車の定跡(I),中原誠,東公平編,大泉書店
1969-04 新しい振飛車戦法,松田茂行,鶴書房
1969--- 現代将棋の急所,山田道美,文芸春秋
1966--- 芹沢将棋教室(1) 現代流行の新戦法,芹沢博文,高橋書店
1957--- 新しい将棋の指し方 格言による上達法,山川次彦,田中書店
1954--- 将棋新戦法 第1集 書直された定跡の事典,加藤治郎,日本経済新聞社
1954--- 現代将棋大成,原田泰夫,大阪屋號書店
1952--- 平手将棋の新しい指し方,塚田正夫,花田長太郎,オクムラ書店
1953-06 最新將棋全書 第一卷 基礎篇,大山康晴,丸田祐三,創元社
1951--- 新しい将棋陣立崩し,土居市太郎,大阪屋號書店
1951--- 新しい将棋手帖,建部和歌夫,大阪屋號書店
1950-06 將棋新定跡 駒の歩みから初段まで,木村義雄,千城書店
1937--- 新撰詰将棋,塚田正夫,博文館
1935--- 新将棋戦略,金子金五郎,菅谷北斗星,千倉書房
1934--- 将棋新定跡大観,木見金次郎,大文館書店
1931--- 将棋精選 新定跡,天野宗歩,将棋新報社校訂,大阪屋號書店
1921--- 将棊新手法,土居市太郎,文祥堂
1913--- 将棊新定跡講義,阪田三吉,名倉昭文館
1894-07 新發明 川中島將棋譜 前編,岡田信一,奎運堂
1894-07 新按定跡 等將棊秘訣 乾,飯万島竜水稿,伊東洋二郎記,其中堂
1887-05 新版 將棊駒組,天野宗歩撰,吉田栄吉編,吉田栄吉
1885-12 新撰妙手 將棊大全 全,閑友舎


出版年順カテゴリ別レス数順過去ログ倉庫