出版年順カテゴリ別レス数順過去ログ倉庫

矢倉道場

抽出キーワード:矢倉道場
*レス番をクリックすると、該当する過去ログに移動します

Part1

87 名前:名無し名人:01/10/31 05:54 ID:MblktYSX
「東大将棋ブックス」は月1冊ずつ刊行する予定ですが、
売れ行きが鈍れば、即販売中止!なんだって。

次月刊行されるのは『矢倉道場 第二巻 続・4六銀』です。

302 名前:名無し名人:01/11/20 00:00 ID:VFuJ4RtL
東大将棋 矢倉道場の二巻が出ましたね。買った人いる?

318 名前:本ではありませんが:01/11/22 07:14 ID:x08V26zz
PCソフトで「森田の定跡・完全制覇」というのがあります。
これってどれくらい詳しいのですか?
「矢倉道場」「四間飛車道場」とくらべてどうですか?
マニアックなソフトなので知らない人も多いと思うけど・・

339 名前:名無し名人:01/11/24 19:12 ID:QsjyTA2e
>>336
URL見れん。

東大将棋矢倉道場が評判良いけど、私は買ってないので良く知りません。
それより、パソコンソフトで勉強なんて止めたほうがいいですよ。肩こるし、目も疲れる。
寝ころんで棋書読むのが一番良いです。

638 名前:名無し名人:02/01/08 15:49 ID:c8xgqX/P
>>637
羽生の頭脳は確かに良かったけど矢倉に絞るのなら森下の現代矢倉シリーズの方が
良いのではないでしょうか?今だったらもしかすると東大将棋矢倉道場の方が最新
で良いのかも知れませんが。

750 名前: ◆76FUeAew :02/01/18 16:51 ID:ZRkuqk8o
>>748
http://book.mycom.co.jp/books/bookshelf/2002/01/tsyagura03/index.html
本書では矢倉道場第一巻、二巻で紹介した▲4六銀・3七桂戦法が登場する以前に、大流行したいわゆる▲3七銀戦法の加藤流と呼ばれる基本形を中心に解説しました。

著者:所司和晴
定価:本体1,200円+税
B6判・224ページ
ISBN 4-8399-0641-6

771 名前:名無し名人:02/01/23 23:05 ID:jqcbmAIV
東大将棋矢倉道場ってどうよ3ね

787 名前:名無し名人:02/01/25 03:54 ID:FwBwpObU
現代矢倉の思想と東大の3巻読んだんだけど、思想の2章に書いてある7三銀(36手目)をとがめるってあるけど矢倉道場だと普通に指してる。
これってとがめる手順がもう通用しないってこと?それとも1、2巻に書いてあるのかな?


Part2

68 名前:定跡書コレクタ:02/02/18 07:33 ID:9aB/akSg
>60

昨日買ってきました。「東大将棋四間飛車道場 第三巻左4六銀」
4三銀型四間飛車VS居飛車左4六銀に絞ったかなり密度の濃い定跡書です。
矢倉道場も含めた本シリーズの中では、アマに馴染みのある戦型であるだけに、
もっとも有用かもしれません。

居飛車党の人が膨大な攻める変化を覚えるために読むというよりは、
受ける側の四間飛車党の人が、どうこられても対応できるように
勉強するための本なのかも。
しかし、本戦法のように高度に定跡化が進んだ(変化によっては詰みまで)戦型は
どちらを持っても怖くて指せないですね。
相手だけ定跡書でより深く研究していたら、プロと戦っているようなもんですから。

177 名前:名無し名人:02/03/13 11:33 ID:fcpvbD/g
ttp://shogi.mycom.co.jp/tdsbooks/tdsbk_yagura4.htm
次の矢倉道場は脇システム。
3月15日発売予定。

ちなみに、"h"を取るのは、サーバーに負担をかけないためと聞いたが。(詳細は知らない)

181 名前:名無し名人:02/03/16 07:18 ID:F8J/5Ay3
矢倉道場は脇システム。この戦法は結論出てるんでは?

238 名前:名無し名人:02/03/25 09:46 ID:PSDTIZEw
今月はえらい新刊が出たねえ。
読んだ人感想キボン。

将棋の教え方学び方―指導のプロの実践テクニック
将棋の風景―随筆選集
矢倉道場 第4巻 (4) 東大将棋ブックス
谷川の21世紀定跡 8五飛戦法
将棋倶楽部24万局集―棋譜データベース



493 名前:定跡書コレクタ:02/05/17 00:52 ID:PpoBThY.
「東大将棋ブックス矢倉急戦道場(棒銀&右四間)」毎コミ(1200円)買ってきました。
これまでの本シリーズは非常に中身の濃い良作がそろっていますが、
プロの最新研究をまとめたものだけに、アマの将棋では出現可能性が低く、
はたして購入の必要性があるのか、という疑問がありました。
今回の「矢倉急戦道場」は、アマ好みの二種類の急戦策について詳しく解説されており、
ある意味もっとも「役に立つ」一冊であるかもしれません。

本書では初手から7六歩、8四歩、6八銀、3四歩、6六歩の出だしから、
後手が積極的に攻勢にでる策を取り扱っています。
これはアマに多いウソ矢倉模様の作戦を相手が採ってきたケースで
そのまま応用が利くのが嬉しいところです。

このような本が出版されたとなると、一読しておかないと怖くてウソ矢倉は
指せないという気さえしますね。

・矢倉戦において、後手番でも積極的に攻めたい人
・急戦棒銀&右四間の受け方がわからなくて困っている人
・ウソ矢倉党の人
・既存の矢倉本がウソ矢倉対策としてはイマイチだとお嘆きの人
などには大変おすすめです。過去の矢倉道場シリーズよりも先にこちらを買うべきかも。

884 名前:名無し名人:02/07/30 11:48 ID:0CqMttoU
>>883
「現代矢倉の思想」「現代矢倉の闘い」
「東大将棋矢倉道場」シリーズ
「矢倉の手筋」
「将棋基本戦法居飛車編」

Part3

111 名前:名無し名人:02/08/15 02:32 ID:CSq/YmNx
矢倉道場はどうなの?

570 名前:名無し名人:02/09/16 17:38 ID:FxL9n3WP
>>569
四間党でも、自分から形をある程度選べる(3二銀型とか1二香型とか)から、
別に全部買う必要は無いと思う。
おまけに、棒銀、斜め棒銀など、今までの棋書で十分な戦型もある。

ちなみに、居飛車党は居飛車党で、矢倉道場と横歩道場がアルノデスヨ…。

588 名前:syosi_kazuharu:02/09/18 09:16 ID:rMAnL6Kt
>>583 >>584 >>586
四間飛車じゃあないですよ、それ。
奇襲戦法道場も出す予定ではありますが、
今は矢倉道場、四間飛車道場、横歩道場を完結させるために
対局を犠牲にして原稿にかかっております。

597 名前:名無し名人:02/09/19 22:06 ID:6sfKX5g4
矢倉道場はもう完結したみたいだから違うのでは?

598 名前:名無し名人:02/09/19 22:11 ID:OfdyaA1f
矢倉道場は終わったが、矢倉急戦道場があるな。

600 名前: :02/09/19 22:39 ID:5FRBXDPf
おまえら!急戦矢倉道場「最強カニカニ銀」を忘れてるだろうが!

Part4

57 名前:名無し名人:02/10/23 09:41 ID:M1W9CLUX
矢倉の本は入門書がすくない。
羽生の頭脳のも充分難しいし、佐藤森内のも同じく難しい。
東大将棋矢倉道場も言わずもがな。

プロの矢倉の棋譜を並べるのがよいかと。できるだけ解説がいっぱいあるやつね。

724 名前:名無し名人:02/12/16 03:22 ID:BK8bZ3N2
>>723
矢倉・・・・東大将棋矢倉道場
角換わり・・・・タニーの21世紀定跡
横歩・・・・・東大将棋横歩道場

Part5

136 名前:カニタマ ◆Kani1ko5Z2 :03/01/07 14:11 ID:n+WZmF+Z
>>135
なら棋書教えよう
対四間
三浦流右四間の極意
対居飛車
東大将棋急戦矢倉道場



197 名前:名無し名人:03/01/13 04:13 ID:wNAsCpq/
対矢倉右四間の本は東大将棋の急戦矢倉道場が一番良いのでしょうか?
矢倉を主に使うわけじゃなくて、無理矢理矢倉対策として右四間覚えたいんですが。
それと24で6級なので、有段者向けといわれる東大将棋は役立つのかどうかも心配なのですが。


Part6

255 名前:名無し名人:03/02/27 17:56 ID:MpN7tlIq
矢倉道場買ったけど読む気がしない
なんか無機質的な本だよね、もっと思考を交えた本でないと俺はちょっと無理
佐藤康光のとかが好き東大シリーズがあまり役立たないって言ってる人は同じ感じ?

658 名前:名無し名人:03/03/13 09:51 ID:tiPeTRZD
>>656
印税は10%もらうって決まってるわけじゃないよ。5%以下ってのも多い。
原稿買取という形で原稿料だけで、印税をもらわない契約もある。

藤井の「四間飛車を指しこなす本」が三冊で10万部以上売れたことを考えると、
東大将棋四間飛車道場は1冊1万部ぐらいは売れているでしょう。
(横歩道場、矢倉道場は売れてないかもしれないけど)
増刷したって話だし、今も大型書店には大量に並んでいる。

897 名前:名無し名人:03/03/23 22:00 ID:yJcb6502
 所司先生、急戦矢倉道場の後手棒銀△5二金の紹介、
四間飛車9の8筋歩交換地下鉄飛車の構想と、同じ東大将棋でも、
最初の頃の本とだいぶスタンスが変わってきたんだなと思います。
 あとはプロ棋士の著者と対等の言い様であとがきを書くプロデューサーの
小川さんが引っ込んでくれたら、と。
 はやくゴキゲン中飛車の集積と分析と研究とをお願いしたいです。
 ついでに三間飛車対穴熊or棒銀も講じてほしいです。
 できれば四間飛車5棒銀のリファインもお願いしたいです。
 
 今日羽生の頭脳1と一緒に四間飛車道場1と矢倉道場1がブックオフに
出てきました。(でも購入したのは最強中飛車 米長「名人」著)
 伊藤果先生の風車の本はカイだったでしょうか?  

Part7

79 名前:名無し名人:03/04/03 16:53 ID:zOPxjnNT
2000年3月 四間飛車道場
2001年3月 矢倉道場
2002年3月 振り飛車道場
2003年3月 居飛車道場
2004年3月は何でしょうね?

奇襲・ハメ手道場?駒落ち道場?後者はありそう。
ただ、ソフトは駒落ち苦手だからそこら辺が課題か。

Part8

249 名前:名無し名人:03/06/26 09:55 ID:VumxbL1p
それは自分が角換わり指さないからでしょ。
アマ三段四段くらいでも、指してる人は結構いるのよ。

まぁ、矢倉よりはずっと少ないとは思うけど…
矢倉道場も4巻(+急戦道場1巻)で打ち切ってるから、
角換わり道場は棒銀と腰掛銀で打ち切りだろうけど…
(早繰り銀は棒銀編に含む?)

Part9

96 名前:名無し名人:03/08/31 17:17 ID:9VRlG4e4
>>87
9月に出る本(東大と文庫)は、

矢倉道場第5巻『森下システム』
振り飛車党宣言3
金言玉言新格言

の3冊。

ソースは今週の週将。ちなみにプロの将棋シリーズから小倉の向かい飛車と加藤の振り飛車破りが出るらしい。

なお、>>86の「来月」というのが10月の意味だったら失礼。

101 名前:名無し名人:03/09/01 09:47 ID:K74383rX
>>87-90
横歩取り道場は7巻で完結したはずだが

矢倉道場は完結してなかったのね…

268 名前:名無し名人:03/09/11 14:55 ID:ERucnLOj
東大矢倉道場、森下システムで復活か…。
四間穴熊は居飛穴のための時間稼ぎと書いてあったから、
居飛車系でもこれで時間稼ぎして、次に角換わりか相掛かり道場でも出すんだろうか?

次のシリーズが何か知ってる人いる?

614 名前:名無し名人:03/09/28 19:23 ID:L7GOPy2h
矢倉道場で森下システムってでてるの?

Part10

392 名前:名無し名人:03/11/16 08:02 ID:Dtq3YfBH
しかしこれだけ書いても所司六段は筆を休めようとしない。矢倉道場第六巻を書き終わって
ホッとしたいところなのだが、次回シリーズの構想である、「中飛車道場」、「三間飛車道場」
の定跡研究に余念がないようだ、・・・

829 名前:名無し名人:03/12/14 09:59 ID:zd9pt4i0
東大矢倉道場6巻森下システム(すずめ刺しじゃない方)買った人感想キボンヌ

Part11

88 名前:名無し名人:03/12/23 10:53 ID:niVmBEaa
R2500〜2600でも島ノート、読みの技法、戦いの絶対感覚、
これが最前線だ、東大将棋ブックス あたりは読んでいるみたいだ。
バトルシップヤマト、ノンビリ2003の感想戦のやり取りで
二人とも四間飛車道場、矢倉道場、横歩取り道場は全巻読んでる、と
言っていたし。

368 名前:名無し名人:04/01/01 23:22 ID:xeSr5uQX
>>364
相居飛車の本は少ないね。一二三の棒銀と東大矢倉道場、横歩取り道場
くらいじゃないか? 郷田、丸山、森内あたりの本期待。
それから、森下による森下システムの本を読みたい。
浅川書房にリクエスト出してみるか。

967 名前:名無し名人:04/02/14 17:45 ID:h8F0xvE6
矢倉道場ももう全部でたんだっけ?あと横歩と。

Part12

49 名前:名無し名人:04/02/20 00:37 ID:ekzM4cDN
東大将棋 中飛車道場 第1巻 ゴキゲン中飛車超急戦
どこかで見たような棋譜の結論が出ていてとても読みやすかった。
横歩取りのときは自分が指さない、棋譜に興味がないために
1冊の途中で飽きて止めたけど今度は全部並べて楽しめる。
プロの実戦譜があると読みこなしやすい気になる。

次巻予定の▲4八銀にも将来の▲7八金や▲6八玉も丸山ワクチン、
新丸山ワクチンにも期待できる。

矢倉道場の5、6巻の復活した森下システム全容もいい。

それにしても
これだけ書いて将棋ペンクラブの特別賞にならないのはなぜ。

できたら▲3六銀(鎖鎌銀?UFO銀?X棒銀?)もまとめてほしいです。

もともと居飛車党の先生が陸続と四間飛車本出して、気鋭の3人の
弟子たちがその指定局面で次々と居飛車良しにしてしまうのがなんかわらえる。

209 名前:名無し名人:04/03/04 17:21 ID:B8Hs1Fqh
>>208
振り飛車VS居飛車の定跡はある程度理解してるだろうから、
居飛車VS居飛車を勉強するのが吉。
まずは、相掛かり、矢倉から始めるべし。
それ専門に書かれたものでもいいが、「将棋戦法小事典」は
基礎を学習する上では名著と言っていい。
そこからステップアップを目指すなら、
矢倉では森下本、相掛かりでは羽生の頭脳8あたりか。
矢倉道場とかはどうなんだろう? 持ってる人がいたら書評きぼんぬ。

691 名前:名無し名人:04/04/05 23:17 ID:dYEsleBf
所司先生,「東大将棋 矢倉道場」で,
「35歩早突き」をお願いします。
6年前の将世の付録で,先生自身「好きな戦法」
と,言っていたこともあり,心待ちにしています。
あと,「四間飛車道場」は打ち止めらしいですが,
「左美濃」を出して欲しい。なんとかなりませんか?


697 名前:名無し名人:04/04/06 00:49 ID:1g/zQucg
アマチュアの将棋でも三間飛車より矢倉の出現率の方が高いと思う。
よって、矢倉道場が出版され続けてもいいと思う。

Part15

105 名前:名無し名人:04/09/27 05:00:55 ID:Al9hlzPM
右玉道場
雁木道場
一間飛車道場
メリケン向かい飛車道場
石田流道場
無理矢理矢倉道場


228 名前:●白砂青松 ◆HakusaRWQc :04/10/04 11:21:09 ID:VPp6TGIf
一晩でこんなに……

えーっと、いっぱいあるので、簡単なところから(笑)。

図書館に勤めているからとはいえ、所蔵本を市民より先に読むことはできません。
厳密にいうと、中の広告を出したりする作業をしたりするので、「開く」ことはできますが(笑)。
将棋の本はあまり人気がないんで、蔵書=真っ先に借りられる、という状態なんですね。
これが宮部とかハリポタだったらこうはいきません。

それと、図書館で読んだ、ということに関してなんですが。
HPでも書いている通り、「借りて読む程度の本」というのもあると思うんですよ。
書いてる人にはホントに申し訳ないんですが。
例えば次の一手とか詰将棋は、棋力に応じてドンドンレベルを変えていくべきものだと
思ってます。これを全部買ってたらキリがない。
たとえは悪いですけど、チャイルシートをレンタルするようなもの、って感じでしょうか。

また、「買った方がいい本」ではあっても、「白砂が」買った方がいいかどうかはまた別問題だと思うんですよ。
振り飛車党に東大将棋矢倉道場はいい本だしためになるから買え、と言っても、それ意味ないでしょ(笑)。
「将棋は歩から」は、総合書なので、誰でもが買う価値がある。けど、「角換わり腰掛け銀戦法」は、
いい本であってもそれが役に立つ人はごく僅かです。少なくとも白砂には役に立たない。まぁ、持ってるんですけど(爆)。
なんで、レビューする本は全部買え、買って手に入れてからレビューしろ、と言われても、
それはできないしする気はありません、それは無茶です、と言うしかないです。

Part16

214 名前:名無し名人:04/12/10 10:21:29 ID:piLde9gZ
四間飛車道場16冊 矢倉道場6冊
横歩取り道場7冊 中飛車道場4冊
三間飛車道場3冊 石田流道場1冊
矢倉急戦道場1冊

これで全部なのかな?
38冊買えば、あなたも定跡達人になれるよ。
1300円ぐらいだろ×38で49400円、将棋辞典
だと思って本棚に飾っておくのがオシャレだね

570 名前:名無し名人:05/01/10 05:42:00 ID:nHZgOOYh
東大将棋ブックスについてです。三十数冊ありますが。
全部そろえている方いますか?
ちょっとお聞きしたいのですが、

1)全部揃えたらどのくらい強くなるか
 (覚えるではなく、辞書的に引く)

2)24の高段者はみんな全巻読んでいるのか

3)例えば矢倉(四間でも構いません)で、
 入門書から入る方が良いのか、
 首っ引きで最初から東大の矢倉道場を読むのが良いのか

4)一般に指されている将棋で、東大将棋に載っていないものはないのか

5)この本の魅力のなさは私の棋力によるものなのか

以上、どなたかよろしくお願いします。
あまり東大ブックスについてのレスが少ないみたいですので……。


Part17

252 名前:名無し名人:05/02/10 15:05:21 ID:+XcB+4WM
>>251
雀刺し・・・また変わった趣向の戦法がお好みでw

えっと新し目の雀刺しの定跡本は
東大将棋の矢倉道場、5,6巻の森下システム2冊が一番詳しく載ってると思う。



255 名前:名無し名人:05/02/10 15:19:26 ID:+XcB+4WM
>>253
参考までに
森下システムの天敵と言われた雀刺しはシステム側に新手が登場して
森下システムが復活したといわれている。
最近では阿部7段が羽生3冠との竜王戦で森下システムを採用したのが記憶に新しい。
東大の矢倉道場にはもちろんこの新手のことも書いてある。


Part19

449 名前:名無し名人:2005/07/13(水) 09:51:02 ID:vnD7T6nD
東大将棋矢倉道場

Part20

419 名前:名無し名人:2005/09/28(水) 00:28:42 ID:ZB5hNq0o
>>416
当たり前だけど、
脇8段著の「矢倉・脇システム」
ただこれは相当手に入りにくいとおもわれ(俺はもってるがw

現実的には東大将棋矢倉道場第四巻くらいだとおもう
これ買って、棋譜貼りスレの倉庫あたりから棋譜落として
プロの棋譜を10〜局くらい並べれば、なかなかの理解になるんじゃないかな

697 名前:416:2005/10/10(月) 18:08:40 ID:5YyeNHM5
今日、脇システムの本(東大将棋ブックス矢倉道場の第4巻)を買いに
難波のジュンク堂に行ってきました。でも、そこだけ置いてなかった。
つい最近まで置いてたのに、なぜ・・・
やっぱり脇システムはすごいんだな。

Part21

34 名前:名無し名人:2005/10/28(金) 15:55:47 ID:69/lPtJp
結構あるんですよ 
以下の本ならレビュー書けますんで、リクエストがあったら先に書いていきます

「羽生善治妙技伝」「森下の振り飛車熱戦譜」「森下の四間飛車破り」「光速の終盤術」
「新鷺宮定跡」「最強居飛車穴熊マニュアル」「新谷川浩司全集」「島ノート」
「小倉流向かい飛車の極意」「角換わり腰掛銀研究」「谷川の21世紀定跡角換わり」
「横歩取り85飛」「これが最前線だ」「最前線物語」「振り飛車破り急戦ガイド」
「読みの技法」「戦いの絶対感覚(羽生・佐藤・森内・谷川)」「現代矢倉の思想」
「コーヤン流三間飛車の極意持久戦」「東大将棋三間飛車道場1,2」
「東大将棋横歩取り道場1,2」「東大将棋矢倉道場1〜5」
「東大将棋四間飛車道場2〜4、7,8、11〜15」「東大将棋矢倉急戦道場」
「羽生の頭脳1,2,4,5,6」「さわやかな詰め将棋105」「詰みの急所2」
「華麗なる一着」「窪田流四間飛車U」「超過激!トラトラ新戦法」「ミラクル終盤術」
「光速の寄せ1,4」「米長の将棋1~3、5,6」「定跡外伝2」「新手年鑑2」
「康光流現代矢倉1〜3」「康光流四間飛車破り」「矢倉脇システム」「中原流相掛かり」
「終盤の鬼手」「風車の美学」「居飛車奇襲戦法」「実戦心理ー勝負の視点V」
「谷川ー羽生100番勝負」「遊心」「実戦の振り飛車やぶり」「中原の実戦格言99」
「将棋端攻め全集」「急戦左美濃戦法」「徹底ねばり勝ち将棋」「将棋に強くなる本」
「居飛車穴熊撃破ー藤井システム」「囲い崩しの棋本手筋」「大山の穴グマ振り飛車」
「中原の寄せと詰め」「B級戦法の達人」「メリケン向飛車戦法」「雁木伝説」
「鈴木流四間穴熊」

48 名前:名無し名人:2005/10/28(金) 17:33:05 ID:kb7gsXMn
>47
『東大将棋矢倉道場第4巻』と『矢倉脇システム』の感想も
いつか、よろしくお願いします。

58 名前:名無し名人:2005/10/28(金) 22:50:37 ID:5WDGPdEP
『東大将棋矢倉道場第4巻ー新37銀』 所司和晴(著)

角対抗型(いわゆる脇システム)と
矢倉37銀の後手△64角に対して直ちに▲65歩とする急戦について書いてある。
角対抗型については、脇8段著の『脇システム』と異なり旧型(64角ー46銀)の解説はない。
先後端歩突き越し型、突き合い型、後手の新型△62飛について110ページを割いて解説。
残りの100ページ余りで37銀-65歩急戦について書かれている。こちらは、『羽生の頭脳5』
と内容がかぶるところがあるものの新手もあるので併せて読むことで理解が深まるだろう。
対象は辞書的に使うなら、この戦型に興味のある人全部。
ただ、羽生ー阿部の竜王戦第7局で出た▲48飛と受ける形を「先手悪い」と解説しているので
定跡の精度は多少あやしいところもある。

(以下感想)
告白すると矢倉党だからという理由だけで、惰性で買ってしまった本。
ただ後手番矢倉の時、脇システムに誘導されたら困ると思った面もある。
後手の新型△62飛は解説が10ページ程でしかないが、先手の注文通りシステムを受けるより
矢倉党の実力が発揮しやすい形のように思える。
▲37銀ー▲65歩の章は、はっきり言って誰もやって来ないので必要ないと思うw
ただ後手番矢倉をやる方は、この形で「佐藤新手の△64歩」を知らない方は
立ち読みでもいいので一度触れたほうがいいかもしれない。(羽生の頭脳5にはない)


608 名前:名無し名人:2005/11/25(金) 19:23:50 ID:/ScyeO8E
有名詰将棋作家の作品集が部数も少ないからプレミアムが付くね。
とくに自費出版ぽいやつなんかは。もちろん詰将棋マニア向けだが。

あと升田の(いろんな)実戦集は根強い人気がある。
だから、仮に講談社のCDが絶版になったら高くなるだろうね、遠い将来。

今日のブクオフは新谷川全集1:800円

いままでここのブクオフは将棋本がしょぼかったが、いきなり充実。
連盟のマニュアル、横ふとり道場、矢倉道場、四間道場が全て揃っていた。
他には森下の対振り飛車、高田の変則対振り飛車、青野の対先手三間飛車など。

616 名前:名無し名人:2005/11/25(金) 23:14:16 ID:+eO4JMTe
>>608
「ここのブクオフ」って、どこのブクオフ?w
今日、初めて志木店に行ってきたんだけど似たような品揃えですた。
矢倉道場、四間道場は無くて、四間飛車を指しこなす本1〜3、
ゴキゲン中飛車を指しこなす本、石田和雄の復刻版三間飛車 とかがあった。

Part25

40 名前:名無し名人:2006/06/30(金) 13:01:54 ID:N0yz0ifO
ネットで10級だよね?
「初段に勝つ矢倉戦法」か「羽生の頭脳5・6」と
後手棒銀&右四間対策で「急戦矢倉道場 棒銀&右四間」
でいいんじゃない

107 名前:名無し名人:2006/07/03(月) 01:34:26 ID:+HaYry5s
森下の現代矢倉の思想や闘い、灯台ブックス矢倉道場は
変化が細かくてマジで難しすぎる。
僅かな違いで優劣がひっくり返る。

結局、矢倉中飛車しか指さない・・

Part26

39 名前:名無し名人:2006/08/16(水) 03:26:32 ID:sbbg0urF
色々検索してみましたが、所司和晴さんの矢倉道場と横歩道場を読んでみようかなと。
4,5年前のも結構あるみたいですけど、古本屋にあんまり優秀な棋書ないですねぇ。
新品注文しかないかな。

Part29

418 名前:名無し名人:2007/02/26(月) 20:30:09 ID:Z3uYajEF
>>416
東大将棋シリーズの「急戦矢倉道場」
後手急戦棒銀や右四間飛車についてまとめられている
出版は5年前だが、最新定跡に拘らなければ十分つかえると思う

Part30

151 名前:名無し名人:2007/04/04(水) 09:20:51 ID:KOySQd4R
所司が横歩道場や矢倉道場で、早く終われとか一冊にまとめろとか
編集部からいわれたと書いていたが、相居飛車の本は本当に売れないのだろう。
毎コミや河出で相居飛車の本を多く手がけてた浅川さんも
独立したら振り飛車本ばかりで、相居飛車は振り飛車とセットでしか
出してないし。相居飛車に関しては将棋振興のために赤字覚悟で出す
しかない。本来、将棋連盟がやるんだろうけど、財政難の原因の1つとして
出版部門の不振が挙げられている状況では無理だろう。

Part32

49 名前:名無し名人:2007/07/01(日) 13:39:05 ID:X/OPtUtS
>>48
森下の思想&闘いより後の有段向け矢倉本は
東大将棋矢倉道場ぐらいでは

または、消えた戦法の謎 とか これが最前線だ とかで補っていくしかないかと
矢倉は一部分しか載ってませんが、持ってて損の無い本です

Part33

852 名前:名無し名人:2007/09/30(日) 14:05:43 ID:r760Sg/R
まあ何でも右四間は同じ相手に何度も通じないけど、たまに右四間はサプライズがあっていいと思うよ。
特に飛車先不突き右四間は、そこそこ優秀だと思うし。
俺は24で3〜4段で右四間もたまにするけど、ぜんぜん通じないって事はないな。
急戦矢倉道場・三浦の右四間の本は必須。(どっちも絶版?)

Part36

308 名前:名無し名人:2007/12/23(日) 15:56:24 ID:CdC/dwdp
>>303
棋力から見て

  「初段に勝つ矢倉戦法」森下卓

これしかないっしょ

上の本が終わったら、飛先不突き矢倉も扱った

  「最新矢倉戦法」高橋道雄

も読む。

・所司和晴の「矢倉道場シリーズ」は明らかに時期尚早
・同じ森下でも「なんでも矢倉」は矢倉の本とは言い難いので気をつけれ
・「よくわかる矢倉戦法」関根茂 も内容はいいが、初版は30年前だからちと古い
・矢倉は後手の急戦策なんかもあってなかなか大変だがガンガレ

Part37

126 名前:名無し名人:2008/01/23(水) 21:03:58 ID:rRoInRrg
>>110
基礎知識シリーズは東大将棋シリーズの前身みたいなもんだから
辞書的な部分も含めてほとんど内容は一緒

角換わりとひねり飛車はあってもいいけど矢倉の方は矢倉道場でカバーされてるよ


Part42

82 名前:名無し名人:2008/07/20(日) 19:23:24 ID:FEZvL6Th
羽生善治の終盤戦術1
羽生の法則5 玉の囲い方
羽生の法則6 仕掛け
囲いの崩し方
3手1組プロの技
三段の力
羽生善治の強襲の一手100
羽生善治の入魂の一手100
羽生善治の必殺の一手100
将棋戦法小辞典
パワーアップ戦法塾
東大将棋矢倉道場 4 新3七銀
実戦に役立つ詰め将棋3手5手
やまと先生の入門!将棋教室



とりあえず俺の持っている棋書一覧を書いてみた。まだ初心者なので善し悪しは判断出来ないが、
大きくハズレはなく、良書を揃えられたと思っている。

Part43

393 名前:名無し名人:2008/09/08(月) 17:04:21 ID:EwdLTDLw
なぁ、将棋タウンで、急戦矢倉道場(Aクラス2200円)と
後手無理矢理矢倉(Cクラス900円)を買ったんだけど、正解かな?

425 名前:名無し名人:2008/09/09(火) 22:18:19 ID:ywYIig3T
矢倉の4六銀を扱っている本で、絶版になっていない本は矢倉道場だけですか?

Part44

697 名前:名無し名人:2008/10/29(水) 12:48:20 ID:yyK6Ac/g
>>696 君はアマ四段くらいあるのだから、本屋で立ち読みして自分で決めなさい。俺は東大矢倉道場がいいと思うがなww

Part46

443 名前:名無し名人:2008/12/16(火) 20:25:33 ID:2rGS+m9n
>>419
比較的さらっと書かれていますね。古い定跡なのでサラッとしか書かれなかったのかもしれません
あの本は▲5七角にかなり突っ込んでましたからねー、しかし矢倉道場も絶版ですか

これは『矢倉の急所』の補足レビューにもなりますが
>>379さんのレビューで「表面をさらっと触れているだけで、突っ込んだ変化がほとんど書かれていない 」
というのもそういう点では、言いえて妙かと思いました。
個人的には宮田新手の流れはものすごく丁寧だと思いましたが

Part47

160 名前:名無し名人:2009/01/06(火) 11:22:57 ID:+XdsN5Lk
東大って5年くらい昔の本だけど今でも通用したりするの?
矢倉道場は全巻持ってるけど宮田新手が無かったりしてちょっと時代遅れな感じ
矢倉は一番最初だったから仕方ないのかもしれないけれど他の東大本はどうなってるのか知りたい


306 名前:名無し名人:2009/01/11(日) 14:20:07 ID:e1h5/Wdm
>>301
矢倉道場が良いでしょう。
もっと新しいものであれば棋書ではないですが激指道場が良いでしょう。

Part49

578 名前:名無し名人:2009/03/17(火) 14:45:47 ID:R+pTi0IX
>>577
激しく同意
『鈴木流四間穴熊』は『史上最強ワセダ将棋』じゃないけど良書だと思う
定跡部分は簡略に要点のみ(少ないページ)
あとは実戦の棋譜が5局

しかし『島ノート』は中古市場がだぶついてるのか? また発見した 値段は900円

『目に付いた商品』
連盟出版の升田式石田流、大内の端攻め、佐藤の矢倉3冊、河出書房の森下の矢倉2冊は100円で売ってた

東大将棋四間の居飛穴編、急戦穴熊編、持久戦穴熊編、相穴熊編480円
急戦矢倉道場は700円

マイコミの入玉のが一番高く1000円だった



Part50

696 名前:名無し名人:2009/05/03(日) 21:25:48 ID:o+FoHRoc
矢倉道場棒銀&右四間の購入を検討してるんだけど

845 名前:名無し名人:2009/05/10(日) 09:52:55 ID:IPY6pGrW
>>843
先に7筋の突き捨て入れなきゃダメなんだっけ?
確かに矢倉道場4巻は良かった
脇システムなんか他の矢倉定跡形よりも知識がものを言いやすい戦型だから東大本に向いてると思う

947 名前:名無し名人:2009/05/15(金) 17:27:31 ID:+qZ185DJ
俺の東大将棋ブックス矢倉道場がどんどん使えなくなっていく件

Part51

488 名前:名無し名人:2009/06/02(火) 16:22:49 ID:3tWcS1fA
毎コミオンデマンド増えてるな
矢倉道場需要あるのか知らないけど

493 名前:名無し名人:2009/06/02(火) 21:20:49 ID:Y6sDggw2
矢倉道場なんて別に復刊せんでもええよ
なんで矢倉急戦道場を復刊せんの
ふざけてるの?

Part54

463 名前:名無し名人:2009/09/23(水) 03:45:07 ID:Qe3xOALC
>>460
矢倉道場に脇システムの本があるし、
最前線シリーズにも載っていたはず

Part58´

377 名前:名無し名人:2010/03/09(火) 23:55:39 ID:WrQkqumh
現代矢倉の思想・闘い
東大矢倉・急戦矢倉道場 7冊
矢倉の急所1・2

の11冊でキミも矢倉博士になれる

あと変わり行く現代将棋2冊で完璧


Part59

771 名前:名無し名人:2010/04/02(金) 17:28:41 ID:QbTwHy/b
「変わりゆく〜」は急戦矢倉って聞いたけど。
それに森下システムvs雀刺しは矢倉道場5巻にいっぱい載ってる。

Part62

184 名前:名無し名人:2010/05/07(金) 22:47:39 ID:2720awbB
その本の内容は知らないが(俺が読んだのは矢倉道場4)
脇システムの攻め筋は知っておいた方がいい。
▲4一角とか▲6一角とか爆弾をセットして攻めるのは
知らないと指せないかも。
ただ最初に読むにはたぶん向かないから、良さげなら確保しとけば。

Part64

552 名前:名無し名人:2010/09/26(日) 09:28:34 ID:ZvnY6IBF
持ってる矢倉関連本

変わりゆく現代将棋 上・下 森下の矢倉
矢倉3七銀分析 矢倉の急所 1・2
現代矢倉の思想・戦い 最新矢倉戦法
康光流現代矢倉1・2・3 佐藤康光の居飛車の手筋 2
東大将棋矢倉道場4・5・6 矢倉急戦道場
右四間で攻めつぶす本 対急戦矢倉必勝ガイド
羽生の頭脳 6

ん?矢倉が得意かって?もちろん指せないよ
石田流とゴキゲンでボコボコにしてやんよ(・ω・)


出版年順カテゴリ別レス数順過去ログ倉庫