出版年順|カテゴリ別|レス数順|過去ログ倉庫
矢倉急戦道場
抽出キーワード:矢倉急戦道場
*レス番をクリックすると、該当する過去ログに移動します
Part2
- 493 名前:定跡書コレクタ:02/05/17 00:52 ID:PpoBThY.
- 「東大将棋ブックス矢倉急戦道場(棒銀&右四間)」毎コミ(1200円)買ってきました。
これまでの本シリーズは非常に中身の濃い良作がそろっていますが、
プロの最新研究をまとめたものだけに、アマの将棋では出現可能性が低く、
はたして購入の必要性があるのか、という疑問がありました。
今回の「矢倉急戦道場」は、アマ好みの二種類の急戦策について詳しく解説されており、
ある意味もっとも「役に立つ」一冊であるかもしれません。
本書では初手から7六歩、8四歩、6八銀、3四歩、6六歩の出だしから、
後手が積極的に攻勢にでる策を取り扱っています。
これはアマに多いウソ矢倉模様の作戦を相手が採ってきたケースで
そのまま応用が利くのが嬉しいところです。
このような本が出版されたとなると、一読しておかないと怖くてウソ矢倉は
指せないという気さえしますね。
・矢倉戦において、後手番でも積極的に攻めたい人
・急戦棒銀&右四間の受け方がわからなくて困っている人
・ウソ矢倉党の人
・既存の矢倉本がウソ矢倉対策としてはイマイチだとお嘆きの人
などには大変おすすめです。過去の矢倉道場シリーズよりも先にこちらを買うべきかも。
- 532 名前:名無し名人:02/05/21 23:09 ID:vRgjhNbA
- 今日>>493でも紹介されていた「東大将棋ブックス矢倉急戦道場(棒銀&右四間)」を
買ってきました。まだ全然読めてないけど、構成も含めてかなり読みやすい印象。
良著と思われます。
Part3
- 239 名前:名無し名人:02/08/20 16:40 ID:c5MBpyJy
- まあ〜、将棋の本がいっぱい出るのはいいことだ。
東大将棋シリーズは売れてるらしく、
ミレニアム、斜め棒銀、早仕掛け、矢倉急戦道場の4冊が
増刷になったそうだ。
四間道場5,6巻は最近出たばかりとして、2巻だけ売れてないのかなw?
- 426 名前:名無し名人:02/09/02 18:20 ID:1fi9NFxv
- そうかなー
連盟以外の将棋本と比較しても最強藤井システムが一番カコイイYO。
藤井が喜ぶのも納得行く出来映え。
他にカコイイのは
三浦流右四間の極意
東大将棋矢倉急戦道場
河出の最強将棋塾
- 598 名前:名無し名人:02/09/19 22:11 ID:OfdyaA1f
- 矢倉道場は終わったが、矢倉急戦道場があるな。
- 599 名前:名無し名人:02/09/19 22:18 ID:zC0j7+cR
- 矢倉急戦道場に続刊はないのでは?
- 787 名前:784:02/10/07 22:37 ID:lxVaNcUE
- ではさっそく。
東大将棋ブックス「矢倉急戦道場」の棒銀△6四歩型に関する質問です。
P.47の手順中、先手が▲6六角と打ったところで△1二玉と逃げていますが、
私のような素人には、ここで△5五銀と打つ手の方が目に付くと思います。
本書ではその順は触れられていないんですが、先手はどうやるんですかね?
Part4
- 83 名前:Horlics ◆ZT2CHz2222 :02/10/24 16:39 ID:UU2Hfx8T
- 「矢倉急戦道場(東大将棋ブックス)」の棒銀の項の内容に関して
前スレで質問させていただいた者です(あの時は名無しでしたが)。
すみませんが、もう一つ質問させてください。今度は右四間(△4二金型)の所です。
先手:矢倉模様
後手:右四間飛車
▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲6六歩 △6二銀
▲5六歩 △6四歩 ▲7八金 △6三銀 ▲4八銀 △5四銀
▲5七銀右 △6二飛 ▲5八金 △6五歩 ▲6七金右 △6六歩
▲同 銀 △6五歩 ▲5五銀 △4二金 ▲6九玉 △5五銀
▲同 歩 △5四歩 ▲5六金 △5五歩 ▲同 金 △6六歩
▲6四銀 △4一玉 ▲5四歩 △8二飛 ▲6三歩 △8五歩
▲6六角 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲8七歩 △7六飛
▲7七銀 △6六飛 ▲同 銀 △3九角 ▲6八飛 △6五歩
▲7七銀 △8八歩 ▲5三歩成 △8九歩成 ▲6二歩成 △同 金
▲同 と △3二玉 まで56手で中断
本筋はこのように紹介されております。
伺いたいのは40手目、後手が△8六飛と走った局面です。
ここで▲8七歩と打っても、どうせ飛車を引く将棋にはならない
(△8二飛は▲5三歩成で後手敗勢)わけですから、後の変化を考えると
ここでは(成立するなら)▲8八歩と控えて打った方が得なように思うのですが、
後手に手番を渡すと、何かまずいことがあるのでしょうか。
級位者のくだらない質問で申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。
- 87 名前:Horlics ◆ZT2CHz2222 :02/10/24 20:17 ID:C6ews0iO
- ついでに一言。
定跡書の本筋というのは本来、先手後手ともに最善を尽くした場合の変化を
指して言うもので、最終局面は形勢不明であるのが普通だと思うのですが、
この本(矢倉急戦道場)の右四間△4二金型の最終図は「難解ながら後手が
指せる局面」となっているんですよね。
こういうのを私みたいな初心者が読むと「どんなに頑張っても右四間側がよ
くなるの?それじゃ矢倉ってどうよ」とか思ってしまったりもするのですが。
Part6
- 218 名前:名無し名人:03/02/25 21:57 ID:cArPiTC/
- >>216
過去ログぐらい嫁!!といいたいところだけど
東大本の矢倉急戦道場も併せて読むとよいでつ。
- 333 名前:名無し名人:03/03/02 00:51 ID:4+Jhj4p3
- 東大将棋シリーズは最新の研究手筋を公開していて理解できる
人には役に立つ素晴らしい本だけど、読みづらい。
値段と内容で考えるとたいへんお得な本であるということなんですが。
矢倉急戦道場の4節ある第1章の棒銀の第1節を柿木でkifuに入れながら
指してみてちょっと理解して、また別の局面を指してみて理解して、3日経っても
終わらない。いつになったら第2節後手棒銀の△5二金までたどりつけるやら。
まして右四間までいけるのやら。
低級者向けに東大将棋を読みこなすための入門書を書いてほしいです。
あの本は東大将棋ソフトがないと読みこなしがたいのでしょうか。
ソフトにLiteがあるなら本もLiteシリーズを出してほしいです。
四間飛車道場にも5棒銀というのがあるそうだけど、それも見たい。でも
とても手が出ない。
そのうえ柿木将棋相手に今までは人間制限なしCOM10秒L4平手なら先手でも
後手でも相手の戦法にかかわらず▲3八銀(△7二銀)と原始棒銀で出ていって
勝てたのに全然勝てなくなりました。
- 452 名前:名無し名人:03/03/05 22:55 ID:XUKoxNSX
- やっぱり「羽生の頭脳」は読みやすくてわかりやすいですね。明解な判断の
提示と基本形の紹介というところがいいです。理解できず実戦で使えなくとも
楽しい、読みやすいです。
なかなか揃いそうにないところが残念ですが。(只今3.5.7.8)
もう10年経ちました。相矢倉で3筋の歩の交換にきた▲3五角への
対応△4五歩以外に、△6四角と出る順が将棋強い人のHP(島朗先生
の将棋雑誌発表分切り抜きだそうで)で紹介されてました。
あのスタイルで最新版を出してほしいです。
将棋世界の豆本ちょっと読んだらもうごきげん中飛車相手の超急戦の
▲7五角が紹介されていました。この前の順位戦で青野先生に指されて
なんとかした羽生先生に「羽生の頭脳」の読みやすさぐらいの本で再び
紹介してほしいです。
東大将棋矢倉急戦道場は棒銀△5二金型金とか右四間△4二金とか
金を上げるのを新研究として頁をつくしてますが、なんとかkifuに入れて眺めているけど
我ながら理解できる棋力にないみたい。ピンとこない。
上級者向けに丁寧に考えられて書かれているため、いろいろとブレーキ踏まれる
ところが読みづらい原因だと思います。
指しづらい、指しにくい、苦しい、大変、危険、難解な形勢、消極的だ、
先手十分、後手不利、面白くない展開だ、疑問、形勢不明、戦える、
有力だ、桂頭が薄く気持ち悪い、やや疑問だ、後手が困る。
すぐわかるのは「指し過ぎ」「悪手」ぐらいです。
四間飛車道場の5棒銀だけ読んでこのシリーズは止めにします。
藤井先生の藤井システムの本も実戦でやれるとは思えないけど読みやすいです。
荒野にただひとり四間飛車居玉で左美濃、穴熊を倒していく冒険物語として
読んでいけます。居飛車が急戦にしてきたとき、持久戦になったときの対応も
書いてくれてるし。
- 769 名前:名無し名人:03/03/17 23:18 ID:/V8T6fTZ
- 将棋の定跡B角換わりの基礎知識
将棋の定跡Cひねり飛車の基礎知識
定跡百科 横歩取りガイド、横歩取りガイドU
「急戦振り飛車破り」全5巻
所司先生の本で上記、もう手に入らないものがあります。特に東大将棋とは
別箇に「急戦振り飛車破り」全5巻を稿を改めて最新版で出してほしいです。
「東大将棋矢倉急戦道場」は東大将棋のブランド名が邪魔していると思いました。
棒銀編、右四間編ともに詰め込まれた名著だと思います。
Part8
- 706 名前:名無し名人:03/08/08 14:59 ID:KaBAVfhH
- 話題に出ないからって、良書じゃないってこたぁないスよ。
東大将棋ブックスについては、
すでに20冊以上出版されてて評価もおおむね固まってるし、
いまさら論じるような変化はないってだけだと思う。
「矢倉急戦道場」のようにちょっと変わったのが出ると、また話題になるでしょう。
Part9
- 627 名前:どっちも微妙な戦法だ・・・:03/09/29 19:46 ID:OBStEArW
- 東大矢倉急戦道場と2ch名人(何で2ch名人と呼ばれてるか知らんが)の
棒銀本どっち買うか迷ってるんでつけど誰か漏れの背中を押してくれ
- 863 名前:名無し名人:03/10/10 17:35 ID:sxrte5v/
- たまに米長流で来られると、意外にやっかいなんだよな。
△4四銀と出てきたら▲4六歩▲4七銀型に組めということしか知らん。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
東大矢倉急戦道場も、矢倉中飛車と米長流と中原流で復活キボンヌ
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
と所司先生と毎コミにアピールしてみる。
Part13
- 299 名前:名無し名人:04/05/27 01:11 ID:eL27PSh0
- >>260
戦型選択の工夫でRは上がると思う。
相手が振り飛車模様の出だしなら、必ず居飛車穴熊にすれば、
棋力はそのままでも勝率は上がるはず。
俺(24の2段)は、対四間に急戦だと4割切るくらいだが、穴熊なら勝率は6割近い。
対振りは必ず穴熊。
相居飛車の将棋は確かに難しいが、難しいのは対戦相手にとっても同じこと。
俺も四間党から居飛車党に転向したが、
相居飛車を指しても意外に勝率が落ちないことが分かった。
指しずらいのは相手も同じ。
どうしても振り飛車を指したいなら石田流、ごきげん中飛車以外はお勧めできない。
受け一方になる。
矢倉模様なら右四間がお勧め。
東大将棋 矢倉急戦道場はボリュームが多く見えるが、
右四間側が有利になる変化だけを追いかければ40ページくらい
覚えるだけでいいので意外にボリュームが少ない。
Part14
- 695 名前:名無し名人:04/09/04 19:30 ID:5uHlpQ64
- 西東京市(保谷+田無)の谷戸図書館には東大将棋の全巻がある。中飛車道場の
最新刊まである。東大将棋シリーズの発売前の本が図書リストに載っている。どの本も
借り手は少なく新品同様。黒カバーの基礎知識シリーズも全巻ある。
矢倉急戦道場を借りて棒銀の章だけ読んだ。難しい話は抜きにして要は対右四間の
章でも、なんでも金を2段目左方向に上げておくと良い、ということらしかった。
ひばりヶ丘図書館には読んで楽しい「新・対局日誌」全8巻と、パワーアップシリーズがある。
- 706 名前:名無し名人:04/09/05 00:44 ID:d+9dBCYu
- きょうはブックオフ105円コーナーで、「振り飛車ワールド04第一巻」(天にシミ)
「定跡百科8矢倉ガイド」「将棋の初歩の初歩」「将棋定跡入門 九段内藤国雄」を買った。
来月か再来月リーチは「新・対局日誌5」「6」「振り飛車新世紀久保利明・上・下」
「角換わりの基礎知識」「東大矢倉急戦道場」。果たして売り切れてしまうのか。
古本屋で「新・鷺宮定跡」500円、「新鬼殺し戦法」200円、「次の一手・どう指すか」150円
「本ものの詰将棋一・三・五手」150円。
映画1本見るお金でこれだけ楽しめるんだから将棋本は有難いなあ。
- 711 名前:名無し名人:04/09/05 04:14 ID:jzt+im57
- >>695 2段目左方向
ってなんだべ
矢倉急戦道場は持ってるんだが意味が分からん
Part15
- 88 名前:名無し名人:04/09/26 08:38:06 ID:OYwZH0AH
- >>77 東大矢倉急戦道場に載ってるね。3七、7三の歩を保留しておけば角出を効
かされる心配が無く、1四、9六歩と端を相手してくれれば棒銀が簡単に決まる。
もしこの筋で困ってるなら相手が棒銀で来る可能性の有るうちは端を相手しな
い方がいいよ。
- 93 名前:名無し名人:04/09/26 14:42:17 ID:eVxYqntU
- 矢倉急戦道場の引き角棒銀と
トラトラ新戦法の引き角棒銀は
微妙に違いますね。
- 579 名前:名無し名人:04/10/23 10:02:59 ID:+En+OsAl
- 東大将棋矢倉急戦道場は?
実は買ったけど、よく考えたら自分は純粋振り飛車党だったので全然使ってないから、
実戦に役立つかどうかはわからないけど(´・ω・`)
- 585 名前:名無し名人:04/10/23 12:36:05 ID:6WWmYDAL
- >>583
三浦本は四間vs右四間。矢倉右四間じゃない。
>>576
急戦矢倉右四間はたしかに「矢倉急戦道場」しかないんだけど、
そういうやつなの?
普通の右四間or雁木だったりして。
いっぺん局面図を貼ってみてちょーよ。
Part16
- 214 名前:名無し名人:04/12/10 10:21:29 ID:piLde9gZ
- 四間飛車道場16冊 矢倉道場6冊
横歩取り道場7冊 中飛車道場4冊
三間飛車道場3冊 石田流道場1冊
矢倉急戦道場1冊
これで全部なのかな?
38冊買えば、あなたも定跡達人になれるよ。
1300円ぐらいだろ×38で49400円、将棋辞典
だと思って本棚に飾っておくのがオシャレだね
Part17
- 338 名前:332:05/02/15 19:23:55 ID:UTmUR9NN
- あ、337は332です、一応。それと、
×友達から東大将棋の矢倉急戦道場を貰ったので
○友達から貰った東大将棋の矢倉急戦道場があるので
- 339 名前:名無し名人:05/02/15 20:35:49 ID:haUXi1QJ
- 東大将棋の矢倉急戦道場を友達から貰ったので
Part19
- 454 名前:名無し名人:2005/07/13(水) 17:58:44 ID:a3Uw4NDD
- >>449
東大将棋矢倉急戦道場じゃなかったっけ?
ちがってたらすまん。
- 862 名前:名無し名人:2005/08/21(日) 21:15:55 ID:JUEV5ZDu
- 初段なら現代矢倉の思想・闘いの方がいいんじゃないか?
あと右四間は東大将棋矢倉急戦道場に載ってる
- 863 名前:名無し名人:2005/08/21(日) 21:22:20 ID:z9RTQNbW
- 右四間は以外に本ないね。
まともなのは、東大将棋「矢倉急戦道場」くらいでしょうか。
基本といえるかどうか知らんけど。
あと、「羽生の頭脳」もレベルは高い。24初段あれば
大丈夫と思いますが、立ち読みしてみることをお勧めします。
難しいようなら、
「初段に勝つ矢倉戦法」 創元社
あたりですか。
Part21
- 34 名前:名無し名人:2005/10/28(金) 15:55:47 ID:69/lPtJp
- 結構あるんですよ
以下の本ならレビュー書けますんで、リクエストがあったら先に書いていきます
「羽生善治妙技伝」「森下の振り飛車熱戦譜」「森下の四間飛車破り」「光速の終盤術」
「新鷺宮定跡」「最強居飛車穴熊マニュアル」「新谷川浩司全集」「島ノート」
「小倉流向かい飛車の極意」「角換わり腰掛銀研究」「谷川の21世紀定跡角換わり」
「横歩取り85飛」「これが最前線だ」「最前線物語」「振り飛車破り急戦ガイド」
「読みの技法」「戦いの絶対感覚(羽生・佐藤・森内・谷川)」「現代矢倉の思想」
「コーヤン流三間飛車の極意持久戦」「東大将棋三間飛車道場1,2」
「東大将棋横歩取り道場1,2」「東大将棋矢倉道場1〜5」
「東大将棋四間飛車道場2〜4、7,8、11〜15」「東大将棋矢倉急戦道場」
「羽生の頭脳1,2,4,5,6」「さわやかな詰め将棋105」「詰みの急所2」
「華麗なる一着」「窪田流四間飛車U」「超過激!トラトラ新戦法」「ミラクル終盤術」
「光速の寄せ1,4」「米長の将棋1~3、5,6」「定跡外伝2」「新手年鑑2」
「康光流現代矢倉1〜3」「康光流四間飛車破り」「矢倉脇システム」「中原流相掛かり」
「終盤の鬼手」「風車の美学」「居飛車奇襲戦法」「実戦心理ー勝負の視点V」
「谷川ー羽生100番勝負」「遊心」「実戦の振り飛車やぶり」「中原の実戦格言99」
「将棋端攻め全集」「急戦左美濃戦法」「徹底ねばり勝ち将棋」「将棋に強くなる本」
「居飛車穴熊撃破ー藤井システム」「囲い崩しの棋本手筋」「大山の穴グマ振り飛車」
「中原の寄せと詰め」「B級戦法の達人」「メリケン向飛車戦法」「雁木伝説」
「鈴木流四間穴熊」
- 52 名前:名無し名人:2005/10/28(金) 19:09:27 ID:MMtN+iGz
- ID:Ef8Orj9Pさん
どれも素晴らしいレビューですね。参考になります。
俺からは「最前線物語」 「東大将棋矢倉急戦道場」 のレビューをお願い。
ブコフで見つけて買おうか迷っているので…
対象棋力もつけてくれるとうれしいっす。
気長に待ってますm(_ _)m。
- 53 名前:名無し名人:2005/10/28(金) 19:21:10 ID:Ef8Orj9P
- 東大将棋矢倉急戦道場・・・右四間・棒銀する奴は絶対読んどくべき本。
最前線物語・・・藤井システム・85飛やる奴は一応読んどけ。内容は超濃い。
- 60 名前:名無し名人:2005/10/28(金) 22:56:00 ID:5WDGPdEP
- 東大将棋矢倉急戦道場ー棒銀&右四間』 所司和晴(著)
矢倉の後手番で主導権を取りに行く、棒銀と右四間を解説した一冊。
後手急戦棒銀といえば、タニーが羽生から名人を奪う前の期間頻繁に採用し、
勝ち星を稼いだ戦型。
森下流の▲55歩〜▲58飛が優秀なため現在は下火だが
棒銀側も含みを残す新しい指し方で生き残りをかけている、という辺りを80頁程で解説。
右四間は超急戦型で中川新手と言われる△42金の周辺や、△32銀型・△32金型の右四間を
くわしく解説している。ちなみに加藤九段はここ1〜2年この戦型を指す事がたまにある。
右四間をかまえてから△44歩を突くという持久戦模様の指し方はなく(注1)
すべて右四間側がいかに先手陣を攻略するか、先手はいかに受けて反撃するかといった
攻防の変化を解説している。
対象棋力は、この形に興味のある人すべて。
辞書的になるか、アラ探しをするかは棋力による。例によってこのシリーズは変化は多いものの
精度に疑問も・・・。
(以下感想)
棒銀も勿論重要な変化だが、やはり右四間に尽きるのではないだろうか?
平凡に矢倉に組んで、右四間にズタズタにされた経験をお持ちの方は少なくないはずだ。
私もその一人で、この本でだいぶ右四間に耐性ができた。
じっくりした矢倉が好きな方々には対右四間は必修科目とも言えると思うので、
お勧めしたい一冊。
Part25
- 567 名前:名無し名人:2006/07/30(日) 21:27:05 ID:Ddiz+Rxo
- >>566
東大矢倉急戦道場
Part27
- 741 名前:名無し名人:2006/11/29(水) 01:52:35 ID:vCSJmL3A
- 矢倉急戦道場ってもう売ってないんだね。
買っときゃよかったよ。よりによって急戦道場だけ絶版なんて・・・。
Part28
- 591 名前:519,530:2007/01/16(火) 01:07:00 ID:Y7m2MyvC
- 今日矢倉の本が届きました。
お勧めして貰った3冊、どれも低級者にはわかりやすくて良い本でした。
全部覚えるのは大変ですが、既に強くなった気になってますw。
もう一冊別に買った東大将棋の矢倉急戦道場は、よくやられてた
△5二金型の急戦棒銀が載っていたのですが、結構説明が手抜きですね。
Part29
- 692 名前:名無し名人:2007/03/14(水) 13:44:05 ID:nynRCEhF
- >>690
右四間飛車+左美濃VS矢倉なら
右四間で攻めつぶす本、東大将棋矢倉急戦道場がある
Part31
- 96 名前:名無し名人:2007/05/07(月) 05:42:17 ID:SvhgugwR
- >>95
東大将棋 矢倉急戦道場
相矢倉模様からの急戦棒銀と右四間が載ってる。
解説は、東大将棋らしく細かいが読みづらい。
形と狙い筋を軽く頭に入れおいてて、
実戦→出てきた形を調べる といった辞書・参考書的な使い方がベストか。
右四間編の内容は、
右四間側は超急戦(居玉速攻)、旧型(左美濃風)、新型(△3ニ金型)の3種類。
対抗策は5、6筋を固めてカウンター狙い(上の3つへの対抗策)、▲3八飛からの攻め合い、の2種類
全体的に右四間(棒銀も)がやや苦しいというスタンスではある。
この本が一番分かりやすいというわけではないかもしれないが、
他に定跡書も少ない戦形なので選択肢としては妥当なところだと思う。
というか、以前このスレでそう言われて俺は買った。
- 172 名前:名無し名人:2007/05/11(金) 22:24:23 ID:yj8GeGdX
- >>171
東大将棋矢倉急戦道場 棒銀&右四間,売ってくれよ(´・ω・`)
- 539 名前:名無し名人:2007/05/28(月) 00:39:58 ID:tqGvqgnl
- >>532
あくまでも私(24で現在初段の矢倉好き)が矢倉を指す上で役に立ったと思う本ですが、
定跡は、現代矢倉の思想・闘い、矢倉急戦道場
終盤は、光速の寄せ(3)(4)
手筋全般で、手筋の達人
といった辺りです。
最近見た羽生の終盤術3の矢倉編も良さそうでしたが、難しいかもしれません。
森下の矢倉は本棚に眠ったままです。。。
- 577 名前:名無し名人:2007/05/30(水) 00:19:10 ID:YH7wBNmM
- >>549
光速の寄せは良い本ですよ。
まずは、2冊で計80問載っている手筋編(矢倉崩しの手筋)を身に着ければ、
かなり効果的かと思います。
また、即詰み編は、今までなら即詰みを考えなかったような局面でも、
実は詰みがあるんだということで勉強になると思います。
康光流現代矢倉3も良い本で、私も米長流などはこの本を参考にしてます。
ただ、24でメジャー戦法と言ってもいい右四間が載っていないので、
右四間について詳しい矢倉急戦道場もお勧めです。
- 613 名前:名無し名人:2007/06/01(金) 19:48:14 ID:Fw6fWEEE
- 24で初段から二段くらいのものです
最近、色々読んだのでレビューします
<歩の玉手箱>
ミシュランではS評価だったが、自分には合わず
手筋ひとつにつき、いちいちプロの図を見るのはめんどくさい
マイコム文庫は小さすぎて読みにくい ブクオフ逝きですた
<羽生の法則 歩の手筋>こっちのほうが自分には合ってた
ただ、羽生の法則シリーズで良書はこの歩の手筋だけだとおもった
<右四間で攻めつぶす本>
これは読んでいて面白かった
東大将棋の矢倉急戦道場本をやさしく噛み砕いた感じ
このくらいの知識で24の初段までは充分と思った
もう自分で実戦では右四間はやらないので強さとは関係ないけどね
これをやられたらいやだから、自分は矢倉には組まない
買うか迷ったけど、買ってよかった
<寄せが見える本 基礎編、応用編>
非常によかった 問題数が少ないが、
それが最後まで読み終えれる一因になっているのでOK
終盤に少し自信がついた
24で実戦を指すより、こっちの問題を解くほうが疲れた(^^;
<5手詰めハンドブック2>
詰将棋をほとんど解かない自分だけど、このシリーズだけは別だ 楽しいです
1よりだいぶサクサク進むように感じた
しかし、2を買ったのが去年の春、解こうと思ったのが一年後の今ごろ・・・
やる気のエンジンがかかるまで1年もかかった・・・(^^;
<最新戦法の話>
プロの将棋観戦が生きがいの自分にとっては、まさに神本だ。
知りたかった、そして面白い話ばかり
勝又教授、最高さあ!
Part32
- 54 名前:名無し名人:2007/07/01(日) 19:51:47 ID:xrI2DDV/
- >>49
東大将棋は矢倉急戦道場だけ持ってますが、数も多いしそんなに魅力を感じないんですよね。
消えた戦法の謎とこれが最前線だ!は持ってます。たしかに良書ですね。
>>51
なるほど、ちょっと盲点でした。
ミシュランやアマゾンで見てもいまいち内容が分からない。最前線系?
とりあえず立ち読みしてみて自分の知識とどこまでかぶるか、ですね。
参考にします、レスありがとうございました。
- 587 名前:名無し名人:2007/08/06(月) 14:18:28 ID:dtDVlZfD
- 康光流現代矢倉Vとか矢倉急戦道場とか
- 588 名前:名無し名人:2007/08/06(月) 14:23:01 ID:rkqOoxLW
- 矢倉急戦道場にのってるのは棒銀と右四間だけ
これまめちしきな
Part37
- 779 名前:名無し名人:2008/02/06(水) 20:10:17 ID:nwZQcDaL
- 『東大将棋矢倉急戦道場』も右四間載ってるだろ。絶版だが…
Part39
- 398 名前:名無し名人:2008/04/01(火) 19:46:54 ID:Fr2z5zrJ
- 矢倉の本は結構出てるよね。多くが絶版になってるけど、
探せば手に入りそうだし。
<本格的な矢倉>
居飛車の手筋2 強襲!矢倉編
初段に勝つ矢倉戦法
最新矢倉戦法
現代矢倉の思想
現代矢倉の闘い
<急戦系の矢倉>
康光流現代矢倉V
東大将棋 矢倉急戦道場
右四間で攻めつぶす本
<その他>
消えた戦法の謎 文庫版
これらの本で矢倉は十分だと思う。
それより、角換わりと相掛かりが全くないのが問題。
- 641 名前:名無し名人:2008/04/12(土) 09:40:59 ID:G4bMLBxJ
- もし矢倉棒銀だと「東大将棋 矢倉急戦道場」しかないが、
確かあれは絶版だよね。類書のない、良本だったのに。
Part43
- 263 名前:名無し名人:2008/09/01(月) 16:45:22 ID:Mu8YShhW
- 矢倉急戦道場
ただし入手困難だがな
Part44
- 217 名前:名無し名人:2008/10/14(火) 16:51:32 ID:GolT8Ygu
- 対振り休戦・・・”渡辺の四間飛車破り” 自信あるなら四間飛車道場も可
相居飛車・・・矢倉急戦道場(絶版だが”スーパー源氏”に在庫があったはず)
ところで「二・三・四五段の力」か「ひと目の寄せ・ひと目の手筋」のどちらかを買おうと思うのですが、
どちらがお勧めですか?
- 724 名前:名無し名人:2008/10/30(木) 12:43:52 ID:bngDdKK8
- >>723
そりゃこれよ
矢倉急戦道場 棒銀&右四間 所司 和晴
http://www.amazon.co.jp//dp/4839907366
今も絶版になってないものだとどれになるかな
Part45
- 451 名前:名無し名人:2008/11/18(火) 17:06:46 ID:oDhK9nxG
- 東大将棋ブックスの矢倉急戦道場がほしいんだけどネット上で安く売ってる店ない?
アマゾンは中古なのは別にいいけど3000円するんだけど
Part48
- 144 名前:名無し名人:2009/02/03(火) 00:02:57 ID:2GrfO+Xg
- 矢倉急戦道場も役に立つお
- 282 名前:名無し名人:2009/02/06(金) 18:41:49 ID:KQU14SES
- その次に「千葉涼子の矢倉急戦道場 右四間の受け方」と「早水の急戦将棋」も出してほしいな。
Part51
- 493 名前:名無し名人:2009/06/02(火) 21:20:49 ID:Y6sDggw2
- 矢倉道場なんて別に復刊せんでもええよ
なんで矢倉急戦道場を復刊せんの
ふざけてるの?
- 658 名前:名無し名人:2009/06/12(金) 02:21:41 ID:12ru3CbF
- そうそう。
「康光流〜」3巻は米長流・中原流、矢倉中飛車、棒銀で
「矢倉急戦道場」は棒銀と右四間。
アマ的に需要がありそうなのが右四間で
あと最近の阿久津流っての?
基本的に「〜思想」の1章を膨らませればいいんだけど、
うまく1冊に収めるのは結構きついかもと思った。
- 919 名前:名無し名人:2009/07/02(木) 17:04:11 ID:y+n4+erg
- オンデマンド結構増えてるね、文庫も東大も
個人的には矢倉急戦道場が買えるようになったのは大きいと思う
Part54
- 337 名前:名無し名人:2009/09/19(土) 16:35:37 ID:2QGAmoUf
- 東大将棋矢倉急戦道場がお勧め。
ところで振り飛車対右四間の話ですよね?
それとも急戦矢倉のこと?
Part56
- 906 名前:名無し名人:2009/12/26(土) 21:47:53 ID:eynY5LvZ
- 矢倉急戦道場の、右四間は16手目に仕掛ければ、全て右四間が有利になる
だがプロではあまり指されない、攻めが単調だから指さないということだと思う
アマがやれば有力かもしれない
嘘矢倉対策にも使える
Part63
- 819 名前:名無し名人:2010/08/18(水) 22:17:23 ID:xmZpTxXb
- 金井恒太「急戦矢倉必勝ガイド」
さらっと読んだだけでの感想です。間違っていれば修正してください。
定跡書(講座本)には『感覚・解説重視』の鈴木大介型と『指手・変化重視』
の定跡伝道師型があるが、この本は後者寄り。MYCOMレイアウト特有の
少ない文章スペースの大半で指手・変化を述べている。道場シリーズが嫌いな
人の肌には合わないかも。
内容は及第点か。そもそも矢倉急戦の専門書が皆無。羽生の「変わりゆく…」
はさすがに古い。たとえば右四間。「変わりゆく…」ではまだ中川流△4二金
を紹介していない。伝道師の「矢倉急戦道場」では△4二金型は紹介されてい
るものの、その対抗策としては▲6七金型が本筋とされている。しかし、本書
では▲6七銀型が推奨されている。これは現時点における最善策だと思われる
(将棋世界2009年12月号付録、中川の「右四間で攻めつぶす本」参照)。た
だし、将棋世界の木村講座(2008年12月号)では▲6七金型で自信をもって戦
えるとされていて、プロ間では見解が分かれているのかもしれないけれど。
このように右四間だけとってみても本書が最新であることがわかる。(当た
り前といえば当たり前。)
次いで棒銀だが、ここはそんなに価値がない。これまで複数の書籍で解説さ
れてきた手順を紹介しているだけ。実戦では▲9六歩と突いてくる先手も多い
が、本書ではその対処法を「駒組み勝ち狙い」としている。これでは、多く
の級位者や低段者の参考にならないだろう。個人的には青野の「最新棒銀戦
法」のほうが参考になった。
Part64
- 552 名前:名無し名人:2010/09/26(日) 09:28:34 ID:ZvnY6IBF
- 持ってる矢倉関連本
変わりゆく現代将棋 上・下 森下の矢倉
矢倉3七銀分析 矢倉の急所 1・2
現代矢倉の思想・戦い 最新矢倉戦法
康光流現代矢倉1・2・3 佐藤康光の居飛車の手筋 2
東大将棋矢倉道場4・5・6 矢倉急戦道場
右四間で攻めつぶす本 対急戦矢倉必勝ガイド
羽生の頭脳 6
ん?矢倉が得意かって?もちろん指せないよ
石田流とゴキゲンでボコボコにしてやんよ(・ω・)
- 920 名前:名無し名人:2010/10/08(金) 02:53:22 ID:AkDOJrMl
- >>883
右四間関連は中川本、矢倉急戦道場、三浦本があるけど、それだけ読めば相当指せる気がする。
金井のも買ったけど、いきなり仕掛ける超急戦に対して雁木で対抗する形の解説以外は薄い。
てか、この形は基本的な手筋を知ってある程度受け止めることを覚えたら、相手が勝手にコケてくれることが多いような。
>>894
ダイソーに普通に売っとる。
>>903
光速の寄せってそんなにいい本か?出た当初はいざ知らず。
今となっちゃ将棋世界の付録レベルだぞ。
Part70
- 261 名前:名無し名人:2011/05/06(金) 21:42:27.82 ID:fJGm5nY5
- 東大将棋ブックス矢倉急戦道場
- 777 名前:牙狼:2011/05/19(木) 11:57:51.02 ID:OSB2zlFy
- 私的(居飛車党)良書を列挙しますよ。
「寄せの手筋168」(金子タカシ):廃刊してますが最近毎コミから類似書の「将棋ひと目の必死」が出ました。
「島ノート」(島朗):内容が古いと指摘がありますがアマチュアには充分良書。
「イメージと読みの将棋観」1、2(鈴木宏彦):「序盤戦」の内容は永久保存。
矢倉急戦道場(所司和晴):矢倉好きには必携の一冊。羽生先生の「変わりゆく現代将棋」は学術書的。あわせて参考にしたい。
将棋は歩から」(加藤治郎):間違いなく良書ではあるが実戦譜が古くて多少違和感あり。勝又先生あたりに書き直して出版して欲しい。
Part71
- 601 名前:名無し名人:2011/06/09(木) 14:47:22.34 ID:q/CljSTl
- 将棋書籍がiPad&iPhoneで読める! 駒が動く機能も搭載 〜電子書籍アプリ「将棋ブックス」 2011年6月13日(月) App Storeにて配信開始 - 毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/biz/prtimes_release/archive/2011/06/09/000000077.000002955.html
>配信開始当初の購入可能タイトルは、『鈴木流豪快中飛車の極意』、『三浦流右四間の極意』、『相振り飛車基本のキ』、『東大将棋 矢倉急戦道場 棒銀&右四間』の4タイトルで、
>全て現在は絶版となっていますが、今回、電子書籍で復刊する形となります。
>ラインナップは今後も順次追加予定です。ストアアプリである『将棋ブックス』自体のダウンロードは無料、各電子書籍の価格は800円となっています。
将棋世界に続いて棋書キタ
Part72
- 647 名前:名無し名人:2011/07/20(水) 22:21:29.41 ID:N9AcItzA
- >>640
矢倉急戦道場か
カラーになってるとは しらなかった
出版年順|カテゴリ別|レス数順|過去ログ倉庫