出版年順
|
カテゴリ別
|
レス数順
|
過去ログ倉庫
羽生善治の終盤術
抽出キーワード:羽生善治の終盤術 ,羽生の終盤術
*レス番をクリックすると、該当する過去ログに移動します
Part21
699
名前:
名無し名人
:2005/12/03(土) 18:40:22 ID:nLqUhAlp
もうすぐ、羽生善治の終盤術は浅川から出るらしいぞ!!!続報を待て。
703
名前:
名無し名人
:2005/12/03(土) 18:49:53 ID:3FHKJQLW
羽生の終盤術ってどうせ昔NHK将棋講座でやったやつの焼き増しだろww
724
名前:
名無し名人
:2005/12/04(日) 13:50:55 ID:hS8g56YW
新シリーズ「羽生の終盤術」近日刊行!従来の終盤本にありがちだった絶妙手主義を排し、
おそろしく地道な手から華麗なるマジックまで、実際の終盤術を丸ごと考えていく画期的内容。
第1回配本は「攻めをつなぐ本」。近年著しく進歩したこの技術をアマチュアにもわかりやすく
解説する。著者の金言も満載。終盤はプロセスである!
800
名前:
名無し名人
:2005/12/07(水) 16:32:00 ID:u/5NQ430
羽生の終盤術の本いつでるんだ?
801
名前:
名無し名人
:2005/12/07(水) 16:42:07 ID:RalPoWUS
>>800
将棋世界に広告が出てるみたいだ。
新シリーズ「羽生の終盤術」近日刊行!従来の終盤本にありがちだった絶妙手主義を排し、
おそろしく地道な手から華麗なるマジックまで、実際の終盤術を丸ごと考えていく画期的内容。
第1回配本は「攻めをつなぐ本」。近年著しく進歩したこの技術をアマチュアにもわかりやすく
解説する。著者の金言も満載。終盤はプロセスである!
株式会社浅川書房 P61 広告より
830
名前:
名無し名人
:2005/12/08(木) 18:38:52 ID:OMycmWu3
アマチュアにとって参考になる(観賞用ではなく)珠玉の18局をじっくり考え、
あなたの読みと羽生先生の寄せ(基本)と比べて下さい。
本書『攻めをつなぐ本』は、シリーズ「羽生善治の終盤術」の第1巻です。
引き続き『寄せの基本と応用』『これはマジックではない』(いずれも仮題)と刊行する予定です。
微妙だけど,,,買うだろうな.間違いなく
840
名前:
職無し名人
:2005/12/08(木) 20:22:22 ID:lL+3U27r
『羽生善治の終盤術@攻めをつなぐ本』(ISBN4-86137-011-6)を刊行します。
四六判240ページ、定価1365円(税込)、12月20日頃発売予定です。
これまでたくさんの終盤本が出版されてきましたが、
絵に描いたような「次の一手」を当てるものや、囲い崩しの基礎の基礎といったものが中心で、
実際の将棋の終盤をこれだけで乗りきっていくのは大変かな、と思うものばかりでした。
鮮やかな決め手の前にはそこまで持っていく寄せのプロセスがありますし、
美濃囲いを崩す▲6二銀を防がれたら、そのあとどうすればいいのか。
こうしたことについてはあまり書かれていないような気がします。
そのほか、駒得して優勢のはわかっている、
でもこちらは穴熊に囲っていて攻め駒が足りない、そんなときどうするか。
急ぐべき局面なのか、ゆっくりでいいのか。
攻め筋は▲6五歩か▲7五歩しかない、でもどちらが正しいのか判断しきれない。
アマチュアの悩みは尽きません。
本書はアマチュアの方の終盤力アップを目指して作った本です。
編集部では羽生先生の勝局900局をすべて並べ、難しすぎてアマチュアの参考になりません、
これは観賞用です、という将棋をまず除外しました(たとえば羽生・谷川戦といえば、わかっていただけると思います)。
次に、基本的な手がふんだんに入っていて、全体として一本の線のように感じられる題材を残し、
アマチュアからのさまざまな疑問をぶつけ、それを踏まえたうえで最終的に羽生先生に選択・執筆していただきました。
こうして出来上がったのが本書です。
841
名前:
職無し名人
:2005/12/08(木) 20:22:44 ID:lL+3U27r
基本手筋を1回出せばポイントはかせげます。
でも、それだけではまだ寄せきることはできません。
しかし基本手筋を3回出せば、プロといえども防ぎきれません。
そしてその基本手筋のひとつひとつは、アマ初段でも指せる手なのです!
絶妙手一発ではなく、プロセスとして終盤を考える。それが本書の狙いです。
題材はすべて羽生先生の実戦から取りましたが、長手数の詰みを読みきらないと指せないような手は入っていません。
7手詰めの詰将棋がわかる方なら読めます。したがって5級くらいの方から県代表クラスの方まで楽しむことができます。
アマチュアにとって参考になる(観賞用ではなく)珠玉の18局をじっくり考え、あなたの読みと羽生先生の寄せ(基本)と比べて下さい。
本書『攻めをつなぐ本』は、シリーズ「羽生善治の終盤術」の第1巻です。
引き続き『寄せの基本と応用』『これはマジックではない』(いずれも仮題)と刊行する予定です。
845
名前:
名無し名人
:2005/12/08(木) 21:15:59 ID:AIk4X57Q
>>844
自分のお小遣いになるわけないじゃないかヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!
ちょっと絞らないとな・・・
「将棋定跡最先端」と「羽生善治の終盤術(1)」にしよかな。
858
名前:
名無し名人
:2005/12/09(金) 01:37:54 ID:JAYjV3Wz
浅川本は絶対買いだね
寄せが見える本とセットで羽生善治の終盤術シリーズを読めば
終盤力が飛躍的にアップするのは間違いなし
871
名前:
名無し名人
:2005/12/09(金) 13:57:52 ID:UeAvmwfh
今月の予定
将棋定跡最先端 居飛車編
スレ違いだが激指5(今晩買いに行く)
羽生善治の終盤術@攻めをつなぐ本
978
名前:
名無し名人
:2005/12/13(火) 13:24:38 ID:2aSDMwsG
1. 羽生善治の終盤術(1) 攻めをつなぐ本 最強将棋21
羽生 善治 (著) 単行本 (2005/12/22) 浅川書房
2. 将棋定跡最先端 居飛車編
所司 和晴 単行本 (2005/12/14) 毎日コミュニケーションズ
3. 新・振り飛車党宣言! (2)
単行本 (2005/12/14) 毎日コミュニケーションズ
今月は豊作だぜ・・・・正月休みに読もう・・・
Part22
79
名前:
名無し名人
:2005/12/19(月) 13:46:26 ID:gR+l/SvR
羽生善治の終盤術@攻めをつなぐ本
これのこと?20日発売じゃなかったっけ
81
名前:
名無し名人
:2005/12/19(月) 13:48:50 ID:CwRmJGVL
>『羽生善治の終盤術@攻めをつなぐ本』(ISBN4-86137-011-6)を刊行します。四六判240ページ、定価1365円(税込)、12月
>20
日頃発売予定です。
アマゾンでも予約受付状態だし発売はまだでしょ。
>>71-72
は早売り読んだのか?
125
名前:
名無し名人
:2005/12/21(水) 10:12:26 ID:UHnIa0T1
結局、所司本も羽生の終盤術も評判良くないってこと?
153
名前:
名無し名人
:2005/12/21(水) 20:32:09 ID:yDD+QM5Q
羽生の終盤術1買ってきました。
24で5級ですが,あまり正解できてないです。
それと,解説がかなり短くて,読んでもよく分からない
のがいくつかあります。
まえがきから受ける印象や,かなり簡単な前作『羽生の法則』と比べると,
予想外に難しいと感じていますが,みなさんの印象はどうですか?
156
名前:
名無し名人
:2005/12/21(水) 22:20:00 ID:J1j4W4K3
羽生の終盤術1は神レベルじゃないのか? 終盤をああいう感じで説明できるなんて!!!!!!
167
名前:
名無し名人
:2005/12/22(木) 12:20:47 ID:IBpJfXNe
羽生の終盤術も将棋定跡最先端ももう注文しちゃったよ・・・。
注文する前にここに来れば良かった。
168
名前:
名無し名人
:2005/12/22(木) 15:46:59 ID:JE/8OXQL
羽生の終盤術って本を
R2100くらいのまぁまぁ頭良い人が上手に解説してくれませんか?
169
名前:
名無し名人
:2005/12/22(木) 16:04:38 ID:XCW3U5uu
きょう、大型店の店頭に「羽生の終盤術」ならんでいた。
所司本より結構売れ行き良かったみたいだった。
まあ、自分には難しいようだったので買わずに帰ってきたがwww
羽生本は攻めをつなぐ本ということで全3巻でシリーズ化されており
あと「寄せの基本と応用」、「これはマジックではない」いずれも
仮題が発売予定とのこと。
シリーズで集める人にはいいかもね。
170
名前:
名無し名人
:2005/12/22(木) 17:55:54 ID:FzPaXbc4
『羽生善治の終盤術(1) 攻めをつなぐ本』1365円
『将棋定跡最前線 居飛車編』1449円
『新・振り飛車党宣言!(2)』1365円
全部買っても4179円だ、男なら黙って買っちまえ。
244
名前:
名無し名人
:2005/12/25(日) 12:30:12 ID:EhgvHbZ9
>>234
今回の終盤の羽生本ようやく買ってきて見ましたが相当いい本ですよね?
とりあえずまえがきを載せておきます。
これから買うかどうか考えてる方は参考にしてください。
「羽生善治の終盤術1」
まえがき
「生きた終盤の本を書きたいと思っていました。これまでにたくさんの終盤本が出版されてきましたが
多くは絵に描いたような次の一手や絶妙手を発見することに主眼がおかれたように思います。
確かに気持ちいいのですが実際の終盤はそのような絶妙手ばかりで決まるものではありません。
たとえば大駒を切るといった決断の前後には必ずと言っていいほど金銀や桂香、歩と金などの細かな動きがあるはずです。
様々な手筋、何気ない普通の手を重ねていかないと決め手にも到達できないのが実際です。
この本はアマチュアのみなさんにも広く応用して頂けそうな終盤の手筋や終盤特有の考えたなどをまとめたものです。
題材はすべて私の実戦から取りましたが長手数の詰みを読み切らないと指せないような手は入っていません。
7手詰め詰め将棋が出来る方なら出来ますので、気軽に取り組んでください。」
このように売れに売れたさしこな本の終盤版といった内容で、羽生の実戦棋譜から羽生の指し手を追体験する形で、
「優勢な時はわかりやすく」、「攻め駒が足りないとき」、「玉頭戦と端攻め」などテーマ別に取り上げて、
中終盤から一局を通して終盤の考え方を学べる内容になっています。
またすでに出版されている羽生の実戦から単に次の一手問題だけなく、そこにいたる終盤の考え方や
藤井のさしこなのようにありそうな変化も問題として出してるところも浅川らしくていいと思いました。
「あたりを打たせて逃げる」、「持ち駒変換法」など羽生流の独特の終盤の考え方が書かれた
従来にない数少ない終盤の本だと思うのでおすすめです。
対象レベルは中級者以上なら十分理解できる内容です。
268
名前:
名無し名人
:2005/12/25(日) 22:38:02 ID:KianAzfG
羽生の終盤術 凡人(24で初段)の感想
一局目と、二局目を立ち読み。ぼろぼろに間違える。(特に一局目)
初っ端、第1問目のように、そもそも感覚がついていけない場合もあったが、
大半の問題は、筋っぽい手はいくつか浮かぶけれど、そこから、読みで
裏づけを取って選択するという問題が多かった。ある程度、時間をかけて読んでいくべきと感じた。
前文にあるように、一撃必殺の手の発見というより、キチンと寄せる能力の向上
に主眼を置いているという印象。24でいうと、早指しというより、通常指し向きの終盤本か。
初段前後の自分には、役に立つ内容と感じた。中級者だと詰め将棋考えるのが
好きな人とかでないと、ちょっと難しいかも。
また、三段ぐらいある人だと、やさしく感じるかもしれない。
自分的には、光速の寄せを読み終えたら、たぶん買ってしまうだろうと思う・・・
273
名前:
名無し名人
:2005/12/25(日) 23:59:30 ID:2nAwKWT7
級位者で「羽生の終盤術」やってみたけど間違いだらけ。
次の一手方式は悪くないと思うけど、なんでその手なのかが今ひとつ分かりにくかった。
級位者でも何度かくり返し読めば感覚として身に付くのか、それとも高段者でなければ理解できないのか
一回読んだだけでは分からないけど、その辺りの線引きがあいまいだった気がするのが惜しい
274
名前:
名無し名人
:2005/12/26(月) 00:06:17 ID:T78rente
羽生の終盤術は四間飛車を指しこなす本と同じようなつくりで
解説の量がどうかっていうのが焦点になってるんだろ。
389
名前:
名無し名人
:2006/01/03(火) 12:47:09 ID:iRH5Utb+
★12月アマゾン人気書籍ベスト10(右欄リンク売上)
羽生善治の終盤術 一気に首位
1位 羽生善治の終盤術(1) 攻めをつなぐ本 9冊
2位 四間飛車破り(居飛車穴熊編) 8
新・振り飛車党宣言!(2)三間四間ゴキゲン 8
4位 上達するヒント 7
四間飛車破り(急戦編) 7
6位 決断力 6
簡単に、単純に考える 6
8位 ラクラク次の一手―基本手筋集 5
9位 新・振り飛車党宣言!(1)最先端の四間飛車 4
10位 人生一手の違い 3
ラクラク詰将棋(2)基本手筋集 3
将棋定跡最先端(居飛車編) 3
運を育てる―肝心なのは負けたあと 3
羽生の終盤が一位のようでつ。
相変わらず羽生本と渡辺本が強いでつね。
414
名前:
名無し名人
:2006/01/05(木) 02:19:08 ID:Tjq0N0cp
当たらないのは当然で、
いくら手の限られた終盤とはいえ、
将棋界最強の羽生先生の指し手が最初から簡単に全部当たるわけないって。
この本の良さはそういう次の一手で正解する事じゃなくて、
普通の本なら難しくて読む気すら起きないプロの高度な終盤を
アマにもその大局観とか考え方が分かりやすく理解できるように作られている所だと思う。
特にこの羽生の終盤術の穴熊攻略の考え方はとても参考になった。
おかげで穴熊攻略が苦にならなくなって対穴熊の勝率が高くなり、
また、休みの間に繰り返して全部完璧に解けるまでやったところ、
Rも200ほど上昇した。
羽生先生ありがとう。
2巻も早めによろしく。
428
名前:
名無し名人
:2006/01/06(金) 03:36:53 ID:5N7Eq50h
羽生本の2問目でいきなり、
「当たりを打たせて逃げる」の意味が解らん。
なぜそうしたいのか解らん。
だれか、羽生の終盤術を読みこなすスレ立ててくれんかのぉ。
430
名前:
名無し名人
:2006/01/06(金) 15:33:57 ID:Iemt7fpW
羽生善治の終盤術
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1136525124/
なんかできてるぞ
438
名前:
名無し名人
:2006/01/07(土) 21:19:29 ID:jNnuIzSC
羽生の終盤術 を読む本が必要だな
471
名前:
名無し名人
:2006/01/08(日) 17:44:32 ID:r3uTdLKn
羽生善治の終盤術、歯ごたえのある内容だなぁ
479
名前:
名無し名人
:2006/01/09(月) 11:37:58 ID:qQEad5bU
おいらも八重洲行ってきた。
>>459
でもレポあったけど、羽生の終盤術がなくてorz
藤井の四間飛車の急所4巻とも揃ってて激しく悩んだけど、
重くなるし読みこなせないので諦めて、
購入したサイン本は羽生の上達するヒントだけ。
ほか、所司とか近藤とかあまりサイン本としては見かけないのも
結構あったよ。
521
名前:
職無し名人
:2006/01/12(木) 04:58:37 ID:iLyy8/0h
次の1手本は大局観や中終盤を鍛えるには良いトレーニングになると思うけど
下級者にとっては使いこなすのは難しいかもしれんが、
そういう人になら逆に羽生の終盤術がお勧め
780
名前:
名無し名人
:2006/02/05(日) 09:39:10 ID:NGKbrynQ
羽生の終盤術1:攻めをつなぐ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1136525124/l50
784
名前:
名無し名人
:2006/02/05(日) 13:51:22 ID:UpikD5JW
他スレで勧められたのですが、「羽生の終盤術」はどうでしたか?
785
名前:
名無し名人
:2006/02/05(日) 14:05:25 ID:By1zWpNt
>>784
「羽生善治の終盤術1」
まえがき
「生きた終盤の本を書きたいと思っていました。これまでにたくさんの終盤本が出版されてきましたが
多くは絵に描いたような次の一手や絶妙手を発見することに主眼がおかれたように思います。
確かに気持ちいいのですが実際の終盤はそのような絶妙手ばかりで決まるものではありません。
たとえば大駒を切るといった決断の前後には必ずと言っていいほど金銀や桂香、歩と金などの細かな動きがあるはずです。
様々な手筋、何気ない普通の手を重ねていかないと決め手にも到達できないのが実際です。
この本はアマチュアのみなさんにも広く応用して頂けそうな終盤の手筋や終盤特有の考えたなどをまとめたものです。
題材はすべて私の実戦から取りましたが長手数の詰みを読み切らないと指せないような手は入っていません。
7手詰め詰め将棋が出来る方なら出来ますので、気軽に取り組んでください。」
内容は上の前書きとか下のスレを見てみれば?
羽生善治の終盤術
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1136525124/
796
名前:
名無し名人
:2006/02/06(月) 17:21:49 ID:+87WCtox
アマゾンのギフト券1500円あるんだけど
・読みの技法
・戦いの絶対感覚シリーズ
・羽生の終盤術
のどれがおすすめ?
24のR1900くらいです。
797
名前:
名無し名人
:2006/02/06(月) 18:38:56 ID:kNVD4vHp
最近出たばっかだし羽生の終盤術に一票
R1500くらいだけどw
800
名前:
名無し名人
:2006/02/07(火) 00:04:33 ID:cDCMqMrf
>>796
R1900あるのなら、
どれも評判の名著で買って損する本はないので
自分の興味の持った本にするといい。
個人的には三冊の中では羽生の終盤術が一番分かりやすかったので
理解出来たので役に立ったのと、
絶対感覚は載ってる棋譜が多いので棋譜並べに重宝したので
この2冊がおすすめかな。
805
名前:
名無し名人
:2006/02/07(火) 13:57:16 ID:xgEIyddJ
将棋タウン
光速2と3が入れば、何か他の本と合わせて買おうと思ってるんだけどなぁ・・
2はこの間入ったみたいだけど、3が全く・・
早速、羽生の終盤術入ってたね。
買取り額いくらぐらいだったんだろう。
824
名前:
名無し名人
:2006/02/08(水) 05:03:49 ID:gaHZ+P0D
光速の終盤術は、どのような思考プロセスで指し手を選んだか、
解りやすく書いてある良書。
なぜ、どうやったらその考えに至れるのかを、ぼかして書いてある
羽生の終盤術とは、質が違う。
ちょっとおおげさかもしれないが、「光速の終盤術」が世に出ていなかったら
今でも谷川時代が続いていたと思う。
Part23
56
名前:
名無し名人
:2006/02/20(月) 21:47:15 ID:M89lJiLD
羽生の終盤術の2巻てまだ?
58
名前:
名無し名人
:2006/02/20(月) 23:19:47 ID:J8FlTBvn
>>57
7 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2006/01/06(金) 23:13:41 ID:yTWrWtp6
羽生本の2問目でいきなり、
「当たりを打たせて逃げる」の意味が解らん
▽4七歩と打たせてから逃げるのと単に逃げるのとでは▲3五銀(確か)と▽4七歩の交換が入った入っていることになる。
勿論この交換は先手が大得。
後の展開をみたら分かるけど、▽4七歩が思いっきり一手パスになっているから。
それどころか▽4七銀成を消す邪魔駒にもなってる。
こんな感じで当たりを打たせて逃げる手には好手が多い。
振り飛車には特に当てはまると思う。
▽8七歩と打たせて飛車を逃げたり、▽7六歩を打たせてから角を逃げたり(切ったり)という感じで。
その場合打った歩は完全に一手パスになっているのに対しこちらはその一手の間に有効な手を指せる仕組み。
まあ一種の高等戦術ということです。
さらに付け加えるなら
▽4七歩を打たせたことによって相手は歩切れになる。
しかも急所の△3六銀をねらったうえに、
手順に好位置に飛車を動かせたのて手得にもなっている。
おまけに手順に銀を取った後の▲3五銀と▲3六飛車の位置は次になんと▲3四銀のたった一手で
詰めろになる一番早い寄せなのだ。
羽生がここまで「当たりを打たせて逃げる」にこだわったのも
これだけ多くの利点やねらいがあったから。
いったいいくつねらいがあるんだよ大杉。。。
恐るべし羽生将棋。。。
コピペだが羽生の終盤術のこれのどこが内容が薄いんだ?
130
名前:
名無し名人
:2006/02/26(日) 22:58:04 ID:zTP2O7uH
いい本だけどかなりの棋力がないと言わんとすることまで分からないと思われ。>羽生の終盤術
357
名前:
名無し名人
:2006/03/21(火) 18:10:23 ID:o2zWaABP
中盤から詰将棋や必死になる前までをとりあげた本なんてないかな?
羽生の終盤術が当てはまりそうだけど他にはないかな?
538
名前:
名無し名人
:2006/04/03(月) 23:28:41 ID:S05Ihkun
確かに、応用編は難しい。(自分は24で初段前後)
羽生の終盤術とレベル的には同じような手応え。説明が簡潔な分、ある意味終盤術より難しいかも。
811
名前:
名無し名人
:2006/04/20(木) 00:59:44 ID:Ar0viqWW
『羽生善治の終盤術A基本だけでここまで出来る』(ISBN4-86137-012-4)を刊行します。
四六判224ページ、定価1365円(税込)、4月25日頃発売です。
835
名前:
名無し名人
:2006/04/22(土) 07:37:47 ID:jxi3Xwb1
●4月25日頃新発売
羽生善治【著】
羽生善治の終盤術A基本だけでここまで出来る
四六判並製・224頁・定価1300円(税別)
ISBN4-86137-012-4
───────────────────────────────────
お待たせしました。「羽生善治の終盤術」シリーズ続編、『A基本だけでここまで
出来る』が完成しました。発売は4月25日頃、GW前には全国の書店に並びます。
寄せの基本や手筋はひととおり勉強した。でも実戦でうまく使いこなせていない。
そう感じている将棋ファンは多いことでしょう。当然ながら、手筋を知っている者ど
うしがぶつかれば、それを防いだり、それが間に合わないようにしてきます。そこで
基本というものは、実戦の中で大きく変形していくことになります。これが「実戦で
応用する」ということです。この本は、そのコツをつかんでいくための「終盤練習
帳」です。
基本的な技を1回から3回ほど使う第1章(フィギュアスケート流にいえばレベル
1の寄せ)、3回から5回ほど使う第2章(レベル2の寄せ)、さらに「渡せる駒は
銀1枚まで」「上部脱出は絶対に許せない」などといった、さまざまな「寄せの制
約」がある第3章(レベル3の寄せ)と無理なくレベルアップしていきます。レベル
4以上の寄せについては、さらに続編で考えます(第4巻の予定)。
「基本もここまでくれば芸術である!」と思っていただけるでしょう。(とりわけ第
2章はぜひとも挑戦していただきたい。)
なにかと騒がしい昨今ですが、弊社では今後とも、「将棋知っててよかった」と思
える本作りを目指します。
907
名前:
名無し名人
:2006/04/26(水) 09:32:24 ID:I2y/S0W3
羽生の終盤術は1巻の時もそうだったけれど、発売されるたびに荒れるね。
みなアツイなw
929
名前:
名無し名人
:2006/04/27(木) 01:02:29 ID:erR1E6Jy
羽生の終盤術2を読みました。
まさしく説明不足ですね。知名度に飽かせた怠慢以外の何物でもない。
このシリーズ買う気が一気にうせた。
ちなみに24で2級です。
943
名前:
名無し名人
:2006/04/27(木) 16:35:56 ID:Oty/qRrU
羽生の終盤術2買いました。
なんかここのアンチの書き込み見てるととても読んで批評してるとは思えない内容で
貶めしてるのでちょっと正確な内容を伝えたいと思います。
まだ全部読み終えてないのでちゃんとした批評はまた読み終わった後で書きたいと思いますが、
少なくとも一章は寄せの基本の総点検ということで
本当に基本的な寄せ手筋の問題ばかりであり、
私は有段ではありませんが一章だけならば7割は正解できたくらい、一章は1巻より優しい
本当に基本的な内容になってます。
上で語られているのとはだいぶ内容が食い違っておりまともに読んでるとは思えません。
とりあえず今回は著者の前書きなどを紹介したいと思います。
買われる方は参考にしてください。
羽生善治の終盤術2 より
続編となる本書では「基本だけでここまで出来る」というテーマで考えていきます。
ここでも大きな流れになるのは「手のつながり」です。すぐには寄りそうもない形をしていても
基本的な技や手筋を組み合わせ、連続的に攻めることで一手ではとうてい大きな成果が期待できます。
将棋の終盤・寄せの技術についての教えは簡単ですがそうした基本の教えを実戦で使いこなす
ことはそれほどやさしいことではありません。
この本ではそうした基本は一応勉強したものの、実戦で自由に使うに至ってない方を対象に
基本テクニックを実戦で使用するコツを教えていきます。
945
名前:
名無し名人
:2006/04/27(木) 17:08:19 ID:QJTF8WkL
羽生の終盤術2良いですね、1と合わせてご購入ください。
上達するヒントとの同時購入もお勧め致します。
四間飛車の急所1巻〜4巻、四間飛車破り【急戦編】【居飛車穴熊編】
寄せが見える本【基本編】【応用編】、最前線物語や注釈康光戦記
なども好評発売中です。
967
名前:
名無し名人
:2006/04/28(金) 19:12:06 ID:Nno/GzKS
読者のみなさま、こんにちは。これから出る本のお知らせです。
───────────────────────────────────
●6月上旬新発売!(6月1日予定)
羽生善治【著】
羽生善治の終盤術B実戦の中で堅さを崩す
四六判並製・224頁・定価1300円(税別)
ISBN4-86137-013-2
───────────────────────────────────
『羽生善治の終盤術』シリーズの第3巻(仮題:実戦の中で堅さを崩す)を6月上旬
に刊行いたします。
仮題の通り、今度のテーマは、いかにして実戦の中で堅さを崩すか、です。
寄せの基本は覚えた、基本的な囲い崩しも覚えた──そんな二人が対局すれば、すん
なりとは決まりません。
当然ながら、その手筋を避けようとしてきたり、その手筋では間に合わないような工
夫をしてきます。
そこで、本に書いてある手筋通りに決着するのではなく、基本手筋は実戦の中でさま
ざまに変形していくことになります。
そうした基本手筋の実戦的変奏を通して、手筋を応用するコツや、どういう寄せが
《いい感じの寄せ》なのか、理解していただくのが本書の狙いです。
ちなみに羽生先生は、「みなさんの実戦で同一局面は現れませんが、感覚的なことは
理解されると思っています」とのこと。
さあ、あなたの終盤にぜひ《羽生感覚》《羽生効果》を取り入れてみませんか。
また、深浦康市八段の『最前線』シリーズの続編も脱稿! 今夏、刊行いたします。
相振りや力戦が増えるなど、ますますわからなくなってきた《プロの最前線》です
が、深浦八段の原稿を読んでいると、どうも、コンピュータを使いつつコンピュータ
的ではない、とてもエレガントなことが起こっているような気がしてなりません。こ
ちらもご期待下さい。たいへんな力作です!
979
名前:
名無し名人
:2006/04/29(土) 01:39:32 ID:fktiN/a2
羽生の終盤術2買った。1と比べれば易しい。1を買ってない人は2から買うべし。
この本では基本、と言っているように、たしかに第1感で浮かぶような手がほとんど。
だけど、決して簡単ではない。実戦じゃなかなかそうは指せないなあと思う。
最後まで読みきれないからね。自信を持って指せない。
「第1図の段階でこの最終形まで見えましたか?」見えないから苦労してるんだよorz
Part24
49
名前:
名無し名人
:2006/05/02(火) 00:02:43 ID:oAiHEZYK
羽生の終盤本の発売ペース早くなったな
読者のみなさま、こんにちは。これから出る本のお知らせです。
───────────────────────────────────
●6月上旬新発売!(6月1日予定)
羽生善治【著】
羽生善治の終盤術B実戦の中で堅さを崩す
四六判並製・224頁・定価1300円(税別)
ISBN4-86137-013-2
───────────────────────────────────
『羽生善治の終盤術』シリーズの第3巻(仮題:実戦の中で堅さを崩す)を6月上旬
に刊行いたします。
仮題の通り、今度のテーマは、いかにして実戦の中で堅さを崩すか、です。
寄せの基本は覚えた、基本的な囲い崩しも覚えた──そんな二人が対局すれば、すん
なりとは決まりません。
当然ながら、その手筋を避けようとしてきたり、その手筋では間に合わないような工
夫をしてきます。
そこで、本に書いてある手筋通りに決着するのではなく、基本手筋は実戦の中でさま
ざまに変形していくことになります。
そうした基本手筋の実戦的変奏を通して、手筋を応用するコツや、どういう寄せが
《いい感じの寄せ》なのか、理解していただくのが本書の狙いです。
ちなみに羽生先生は、「みなさんの実戦で同一局面は現れませんが、感覚的なことは
理解されると思っています」とのこと。
さあ、あなたの終盤にぜひ《羽生感覚》《羽生効果》を取り入れてみませんか。
また、深浦康市八段の『最前線』シリーズの続編も脱稿! 今夏、刊行いたします。
相振りや力戦が増えるなど、ますますわからなくなってきた《プロの最前線》です
が、深浦八段の原稿を読んでいると、どうも、コンピュータを使いつつコンピュータ
的ではない、とてもエレガントなことが起こっているような気がしてなりません。こ
ちらもご期待下さい。たいへんな力作です!
59
名前:
名無し名人
:2006/05/02(火) 18:45:23 ID:yw1mKWgK
あと、今日も本屋に羽生の終盤術2がなくて、orz だったお。
ふと隣の雑誌コーナーを見ると、親父がニャン2Zを思い切り広げて立ち読みしていて、
すさまじくスケベな投稿写真が目に入ってさらに orz
雑誌コーナーなのに周りに誰もいなくなっちゃってたお。
60
名前:
名無し名人
:2006/05/02(火) 18:53:37 ID:Jthvz2VV
>>59
マジレスすると本当に羽生の終盤術2手に入らないのならば下の
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4861370124/qid=1146563447/sr=1-4/ref=sr_1_10_4/503-3658081-4047925
アマゾンとかで注文するといいお。
多分次の日には届いてるお。
378
名前:
名無し名人
:2006/05/18(木) 19:52:49 ID:ugaIX8Gq
羽生の終盤術2の155ページ上段解答図
・・・▲9二歩△同玉▲9三香△同玉▲8五桂△9二玉▲9三歩・・・
で、持ち駒に歩が1つしかないから9二歩で使ったので、9三歩が打てないような気がしますが、なにか見落としていますか?
379
名前:
名無し名人
:2006/05/18(木) 20:37:58 ID:MzK+kleo
羽生の終盤術2は誤植おおいよな。
391
名前:
名無し名人
:2006/05/19(金) 00:48:10 ID:JPCrdsHR
>>390
つ羽生善治の終盤術
457
名前:
名無し名人
:2006/05/23(火) 22:34:16 ID:weRYralV
NHKの詰め将棋は5分ぐらいで解けて、寄せが見える本(基礎編)と金子氏の必死の本二冊の5手必死までを一目で解けるぐらいになってから
羽生の終盤術に取り組んだらとってもためになりました。
490
名前:
名無し名人
:2006/05/25(木) 21:47:54 ID:kTbYcCk0
『羽生善治の終盤術』シリーズの第3巻(仮題:実戦の中で堅さを崩す)を6月上旬に刊行いたします。
四六判224ページ、定価1365円(税込)
492
名前:
名無し名人
:2006/05/25(木) 23:35:15 ID:rPmFxElm
で、羽生の終盤術シリーズの評判はどうなの?
どうも地雷くさいんで買ってないんだが・・・
519
名前:
名無し名人
:2006/05/28(日) 03:15:10 ID:qGDY3l2s
>>508
棋譜並べに使ってる。
次の一手として使うには問題が難しすぎる。
次の一手形式で書かれた棋譜解説と思って読むと楽しんで読める。
並行して「羽生の終盤術」を読むとなおさら理解が深まっていい感じ。
581
名前:
名無し名人
:2006/06/02(金) 00:22:13 ID:4tk4ZaDY
●6月上旬新発売!(6月1日予定)
羽生善治【著】
羽生善治の終盤術B実戦の中で堅さを崩す
四六判並製・224頁・定価1300円(税別)
ISBN4-86137-013-2
もう発売されてる?
583
名前:
名無し名人
:2006/06/02(金) 21:48:39 ID:mGnThYQK
羽生善治の終盤術スレより
190 :名無し名人:2006/04/30(日) 23:51:36 ID:w7Bj811g
〜中略〜
また、深浦康市八段の『最前線』シリーズの続編も脱稿! 今夏、刊行いたします。
相振りや力戦が増えるなど、ますますわからなくなってきた《プロの最前線》です
が、深浦八段の原稿を読んでいると、どうも、コンピュータを使いつつコンピュータ
的ではない、とてもエレガントなことが起こっているような気がしてなりません。こ
ちらもご期待下さい。たいへんな力作です!
浅川書房のホームページに載ってなかったけどこれってデマですか?
620
名前:
名無し名人
:2006/06/05(月) 14:55:39 ID:ZkNPi6Q1
羽生の終盤術三巻はもう発売されたの?
658
名前:
名無し名人
:2006/06/06(火) 13:58:48 ID:Unou2ggv
羽生善治の終盤術 (3) 最強将棋21
羽生 善治 (著)
amazonや7&Yには名前出てきたな
664
名前:
名無し名人
:2006/06/06(火) 22:13:48 ID:aaiNd12C
羽生善治の終盤術 (3) 最強将棋21
羽生 善治 (著)
リブロ池袋で売ってたよ
694
名前:
名無し名人
:2006/06/09(金) 11:44:35 ID:peR4YTA3
羽生の終盤術3、いいねぇ。1章の「美濃くずしと実戦」読み終わったとこなんだけど、対振り飛車の寄せの心得がてんこ盛り。
「龍を逃げる前に、食いついたらほどけない形かどうか、いま一度確認する」
「金に金をはりつける」
「最後まで読みきれなくても、これで攻めが続くと思ったら、強く踏み込む」
「相手を指す手がない状態に追い込む」
他にもいろいろあるんだけど、ほんと参考になったよ。
ところで、この本にも出てくるんだけど、よくプロが言う「部分的には受けなし」の部分的にって何?
721
名前:
名無し名人
:2006/06/09(金) 23:11:55 ID:dnGz2X6O
羽生の終盤術3巻購入 うーんさわっただけで強くなりそう(笑) 紫色ってのがインテリアにもいいなあ
741
名前:
名無し名人
:2006/06/11(日) 02:46:34 ID:EYGUTLBW
羽生善治の終盤術3良さげだけどどう?
932
名前:
名無し名人
:2006/06/24(土) 14:48:18 ID:FLGCMrRq
羽生の終盤術4で受けの手筋やってくれないかな
Part25
119
名前:
名無し名人
:2006/07/03(月) 20:14:06 ID:Ti3hSHaX
というか羽生の終盤術にしても、矢倉崩しとかいらないから他のに割いて欲しかったな・・・
149
名前:
名無し名人
:2006/07/06(木) 19:10:48 ID:tL9XxVsW
「羽生の終盤術」のあのレイアウトって好評なのかな
個人的には読んでいて気持ち悪くなるので駄目だったりする
742
名前:
名無し名人
:2006/08/06(日) 19:56:51 ID:kJZ3ya0l
羽生の終盤術4はもう出てるの?
967
名前:
名無し名人
:2006/08/14(月) 18:12:15 ID:7XDaIEJx
最前線の、というか羽生の終盤術・四間破りもだけど
表紙もうちょっと工夫して欲しい あればっかで急に安っぽく見えてきた
Part26
118
名前:
名無し名人
:2006/08/19(土) 01:42:25 ID:w292Kl5+
期待が高く、実際に購入してる人が多い本っていうのは
基準設定が高くなるからな。
羽生善治の終盤術や5手詰めハンドブックとか。
227
名前:
名無し名人
:2006/08/23(水) 18:36:43 ID:c4nutd5i
羽生の終盤術って3巻で終わり?
3巻の仮タイトル「これはマジックではない」と
本題の「堅さを崩す本」に激しく差があるように思うんだが
461
名前:
名無し名人
:2006/09/07(木) 06:32:11 ID:ggju0k0r
羽生善治の終盤術1〜3と谷川浩司の光速の終盤術1冊なら
どちらが棋力アップにつながる?
470
名前:
名無し名人
:2006/09/07(木) 13:12:33 ID:z5RMWU2S
「羽生の終盤術2」に載ってる寄せ方は上級タブあたりだと読み筋にまったくない人もかなりいる。
これを読んでると上級タブの下のあたりのと指すとき、終盤はわりと楽に決められる。
473
名前:
名無し名人
:2006/09/08(金) 10:32:22 ID:3k5pT7t+
羽生の終盤術は、問題を考えて、ページをめくると、「そうかぁ、なるほどな」となる。
光速の終盤術は、「おお、すげぇ」となる。
683
名前:
名無し名人
:2006/09/21(木) 18:39:46 ID:LRIGnS5U
上級の寄せって、羽生の終盤術3みたいなのがようやく課題になってくる頃だと思うんだけど。
684
名前:
名無し名人
:2006/09/21(木) 21:41:20 ID:xsHivDmu
羽生善治の終盤術より
羽生「私の寄せと比べてみてください」
低段「比べ物になりません」
686
名前:
名無し名人
:2006/09/21(木) 23:35:43 ID:NRmI8c6q
「羽生善治の終盤術」は、何度も読んで羽生の棋譜を鑑賞するつもりで
読みこなすと良いらしいね。
白砂がHPでそう言ってた。
拡大文字を多用しなくなったから、最近は白砂さんのレヴューも
読みやすくなったし、個人的な好感度も上がった。
706
名前:
名無し名人
:2006/09/22(金) 13:11:40 ID:drfjpF7S
自分でいいと思うんなら
他人に意見を求める必要ないんじゃないの
俺もまぁまぁいいと思うよ
「羽生の終盤術」にちょっと似た感じだよな
725
名前:
名無し名人
:2006/09/24(日) 17:56:16 ID:FO2v2t3z
あ〜あ ついに四間飛車の急所、読み終えない内に
全巻そろえてしまった。
羽生の終盤術も一冊、買ってしまったから全巻いちゃいそう。
ヽ(`Д´)ノウワァァン
Part27
156
名前:
名無し名人
:2006/10/18(水) 22:35:44 ID:0DtYBxVC
終盤の鬼 森信雄著
10数題ほど解いてみたが、そこそこ終盤力のあるアマが実戦で判断を誤りそうな局面を
題材にしたものが多い。スーパートリックなどとは方向性が違っていて、むしろ
羽生の終盤術をやさしくしたような印象。(自分は24で初段)
229
名前:
名無し名人
:2006/10/22(日) 05:53:50 ID:5k4fH7+G
今なら、青野本と森本2冊をとりあえずやってみて、
それから羽生の終盤術3冊でお腹一杯だと思うけどな。
もっとやりたいなら谷川本が各種あるし。もちろん勝浦本も…。
森内本もあるよね。
金子本の売りは、その網羅性にあるのかな。
いかにもこれやれば全部カバーしてるって感じがする。
参考文献も当時の終盤本を全て読んで分解して入れ込んでるみたいだから。
なんつーあたりが受験生当時参考書を買いあさって、
結局はあまりやらなかった感じに似ているわけだ。
でも絶版になってから後悔しても遅いと思って、とりあえず順番に全部買ってしまう。
328
名前:
名無し名人
:2006/10/29(日) 12:24:32 ID:1hbjP33v
羽生の終盤術通勤電車で立ち読みしてるんだけど、
逆さに読む後半部を読んでると、向かいの座ってる人に凄い変な目で見られる。
362
名前:
名無し名人
:2006/10/31(火) 07:29:11 ID:DEfML3nJ
でも、356が言っているのは、囲い崩しとか、詰みとか必至の話ですね。
たしかに、そんな本はたくさんありますね…。
羽生の終盤術も、中盤の局面みたいなのがあったりするし、
中盤から、突然終盤になった、なんて記述はいろんなところで見ますね。
435
名前:
名無し名人
:2006/11/02(木) 23:17:10 ID:Yfbwuzjb
>>432
つ羽生の終盤術
439
名前:
名無し名人
:2006/11/02(木) 23:35:41 ID:L0ewMLhX
24で1級〜初段で羽生の終盤術がほしいんですが
学生なのでそんな金に余裕がないので123のどれか一冊買おうとおもってます
どれが一番ためになるでしょうか?
444
名前:
名無し名人
:2006/11/03(金) 02:26:58 ID:P5smdY/v
羽生の終盤術を買いたいのになんで買うのはひふみんの本なのかと思った俺がいる
445
名前:
名無し名人
:2006/11/03(金) 09:04:59 ID:ft5kxG2w
羽生の終盤術は全部読んだほうがいいに決まっている。
一冊しか買えないなら1を買うべき。
それで2以降を欲しくないと思うならそれでもいいし、
欲しいならバイトしてでも買って欲しい。
452
名前:
名無し名人
:2006/11/03(金) 17:50:11 ID:ft5kxG2w
羽生の終盤術が全くわからないというのなら、
詰め将棋をやりながら、森本を読むのがいいのでは?
806
名前:
名無し名人
:2006/12/03(日) 23:10:36 ID:2rSPiVzG
最近伸び悩み始めたので、手筋や中盤、囲い崩しの本を探しています。
将棋は歩から、すぐに使える将棋の手筋、羽生善治の終盤術、上達するヒント、光速の寄せ
などが読んでみたいのですが、対象棋力が分かりません。
この中や、他にも、お勧めなどあれば、教えてください。
24で初段です。
989
名前:
名無し名人
:2006/12/16(土) 23:17:31 ID:RmdeY5Nx
>>987
羽生の終盤術がまさにそれ。
特に10級ならば2、3巻からやるのがいいかな。
993
名前:
名無し名人
:2006/12/17(日) 14:18:18 ID:Acdctz7R
>>989
はない
羽生の終盤術は
少なくても上級〜できれば段持ちじゃないとまともに読めん
994
名前:
名無し名人
:2006/12/17(日) 14:30:47 ID:EA0MpGeq
>>993
実際に羽生の終盤術2,3巻を本当に本を読んだことあるのか?
特に2巻前半は基本でここまで出来ると言ってるように
逆に10級なら出来ないとまずい基本的な問題ばかりだ。
Part28
171
名前:
名無し名人
:2006/12/25(月) 11:14:06 ID:I8NKacqG
>>170
例の「指しこなす本スタイル」だろうから
実質は倍の238pだと思われ。
あー、「羽生善治の終盤術」みたいに
なぜか最後の方が空白Pだったりするかもしれないな。
まぁ220〜238pの間だろ。
>>167
2級〜二段でつ
222
名前:
名無し名人
:2006/12/27(水) 06:19:01 ID:s3j9NJxe
浅川の終盤本、まさか前のNHK谷川講座をまとめたやつじゃなかろうな。
出たら買うけどさ。
どっちかと言うと、羽生の終盤術の続編が欲しいけど。
相振りは藤井だろうなあ。どっちにしても、買うよりない。
453
名前:
名無し名人
:2007/01/08(月) 05:47:39 ID:VXV0boD7
本屋でいろいろと立ち読みしてきた
このスレ見てるから特に目新しい発見はなかったけど、
青野本(読むだけで強くなる終盤のコツ130)の出来が想像より良かった。
基本的な考え方が書かれているので、終盤で逆転されるとか迷うことが多いという級位者が
読んだらかなり効果ありそう。羽生の終盤術よりもやさしめ。
中川本はこのスレや右四間スレで書かれていた通りで、
これで右四間が流行するような内容ではなかったと思う。
ただ、右四間を始めようとする人にはいいだろうね。
両方ともテンプレのおすすめ本に加えてもいいんじゃないかな
749
名前:
名無し名人
:2007/01/22(月) 22:39:04 ID:A7BN0Qfq
たまには羽生の終盤術のことも思い出してあげて・・・
750
名前:
名無し名人
:2007/01/22(月) 22:54:31 ID:A7BN0Qfq
こんなにスレ止まったら羽生の終盤術が黒歴史みたいじゃないかよ(つД`)
751
名前:
名無し名人
:2007/01/22(月) 23:01:14 ID:9JCIcmSs
>>750
いや、羽生の終盤術は
自身の終盤術を出来るだけ分かりやすく解説しようとしていて
ひたすら我が道を行く谷川のとは方向性が違うけど名著でしょ。
特に一巻は。
それに全部シリーズ終わってないようなので
まだ全体の評価はしにくいのもあるね。
757
名前:
名無し名人
:2007/01/22(月) 23:15:31 ID:ZrdSvwFv
>>756
●4月25日頃新発売
羽生善治【著】
羽生善治の終盤術A基本だけでここまで出来る
四六判並製・224頁・定価1300円(税別)
ISBN4-86137-012-4
───────────────────────────────────
お待たせしました。「羽生善治の終盤術」シリーズ続編、『A基本だけでここまで
出来る』が完成しました。発売は4月25日頃、GW前には全国の書店に並びます。
寄せの基本や手筋はひととおり勉強した。でも実戦でうまく使いこなせていない。
そう感じている将棋ファンは多いことでしょう。当然ながら、手筋を知っている者ど
うしがぶつかれば、それを防いだり、それが間に合わないようにしてきます。そこで
基本というものは、実戦の中で大きく変形していくことになります。これが「実戦で
応用する」ということです。この本は、そのコツをつかんでいくための「終盤練習
帳」です。
基本的な技を1回から3回ほど使う第1章(フィギュアスケート流にいえばレベル
1の寄せ)、3回から5回ほど使う第2章(レベル2の寄せ)、さらに「渡せる駒は
銀1枚まで」「上部脱出は絶対に許せない」などといった、さまざまな「寄せの制
約」がある第3章(レベル3の寄せ)と無理なくレベルアップしていきます。レベル
4以上の寄せについては、さらに続編で考えます(第4巻の予定)。
「基本もここまでくれば芸術である!」と思っていただけるでしょう。(とりわけ第
2章はぜひとも挑戦していただきたい。)
なにかと騒がしい昨今ですが、弊社では今後とも、「将棋知っててよかった」と思
える本作りを目指します。
760
名前:
名無し名人
:2007/01/22(月) 23:55:54 ID:XRghuT3y
羽生善治の終盤術A
Aってかいてるやん
Part29
95
名前:
名無し名人
:2007/02/11(日) 00:37:20 ID:lIR50c0Z
>>92
羽生の終盤術3は?
99
名前:
名無し名人
:2007/02/11(日) 06:54:18 ID:FBGQlDoM
>>97
中級者として想定して答えると
囲い崩しの本は
羽生の終盤術3巻
屋敷の囲いの崩し方
当たりが詳しいだろうか。
どちらもプロの実戦譜の例題がついてるので
参考になるかと。
100
名前:
名無し名人
:2007/02/11(日) 09:07:26 ID:fXtoN1N9
羽生の終盤術って有段者でも難しいと聞いたけど・・・
なんか専用スレが立っててそこで凄い難しいと言う評価だった気がする。
とりあえず光速の寄せシリーズは買います。
148
名前:
名無し名人
:2007/02/13(火) 08:18:08 ID:Zlu8JTrT
羽生の終盤術図書館でかりてよんでるけど難しくて全然正解しない
でも東大将棋で勝てなかったレベルに徐々に勝てるようになってきた
わかってないつもりでも終盤のアレが少しは鋭くなってきた実感がある
ていうか以前よりもちゃんと考えるようになってきたかな
149
名前:
名無し名人
:2007/02/13(火) 13:24:46 ID:7+tflJfh
羽生の終盤術2、俺も今図書館から借りて読んでるけど、これ誤植多すぎない?
内容はいいけど、ちょっと気になる。
276
名前:
名無し名人
:2007/02/21(水) 08:34:00 ID:doH+XGf2
>>268
> 著者はマイナー高段の方で福崎とか勝浦とかそういった系統の方です
ワロタ
しかしワインレッドの本ってなんだろう。
深浦フィードバックはどっちかっつーとオレンジ色だしな…
青野たんの終盤はピンクだし…
モリノブは六段だから間違っても「高段」じゃねーし…
「羽生マジックU」がワインレッドだがw
「羽生善治の終盤術(3)」もワインぽいなw
314
名前:
名無し名人
:2007/02/23(金) 23:02:54 ID:O8o8O9oL
羽生の終盤術。立ち読みしてきたけど、手筋の宝庫だな。
724
名前:
名無し名人
:2007/03/18(日) 19:08:24 ID:lq8SVMTU
羽生の終盤術2を買おうかと思ったけどやめた。
もっと1を極めてからにしよう。
Part30
866
名前:
名無し名人
:2007/05/02(水) 08:37:42 ID:fXz8gJ+Z
藤井の四間飛車の急所
羽生の終盤術
ときたら、森内の鉄板術しかあるまい。
872
名前:
名無し名人
:2007/05/02(水) 15:10:04 ID:yaW3LJ2e
凌ぎの手筋は合い駒や詰めろ逃れの問題で受けとは少し違うような。
大山本は本質的だけど難しい。
よって、不思議流か優駿流しかないということになる。
羽生の終盤術で受けが出るかと期待してたけど、
それはないみたいで少しがっかりしたよ。
Part31
21
名前:
名無し名人
:2007/05/04(金) 13:57:58 ID:uZsUAACD
ところで羽生の終盤術4巻って出ないの?
前に出るとか話があったような?
誰が情報知ってる人いたら報告おながいします。
27
名前:
名無し名人
:2007/05/04(金) 15:25:53 ID:hh2zVyLd
羽生の終盤術は初級者向けではない気がする
539
名前:
名無し名人
:2007/05/28(月) 00:39:58 ID:tqGvqgnl
>>532
あくまでも私(24で現在初段の矢倉好き)が矢倉を指す上で役に立ったと思う本ですが、
定跡は、現代矢倉の思想・闘い、矢倉急戦道場
終盤は、光速の寄せ(3)(4)
手筋全般で、手筋の達人
といった辺りです。
最近見た羽生の終盤術3の矢倉編も良さそうでしたが、難しいかもしれません。
森下の矢倉は本棚に眠ったままです。。。
921
名前:
名無し名人
:2007/06/23(土) 17:40:30 ID:g7+Wd47f
藤井の相振りの本購入。
藤井が相振りをシステム化するとこうなるのか、という内容かな。この本の影響で
金無双がまた指されるかもしれない。文章が、「羽生の終盤術」を少し意識して
いるようにも思えた。
個人的には、買いだと思います。続刊も購入するつもり。
922
名前:
名無し名人
:2007/06/23(土) 18:06:06 ID:K/0h8r9N
>>921
>文章が、「羽生の終盤術」を少し意識しているようにも思えた。
中の人が同じなんじゃないのw
Part32
239
名前:
名無し名人
:2007/07/15(日) 18:39:34 ID:Vop00HWE
羽生の終盤術みたいに問題形式で少しずつ進んでいく本が
俺には合っているみたいだ。
一問一問の問題と解説を頭に入れて反芻し、
自分のもの、自分の感覚にする。
252
名前:
名無し名人
:2007/07/15(日) 20:48:45 ID:aKx4iaZa
羽生の終盤術を完璧に覚えても
初期局面からボナンザに勝てない
やっぱり書いてある手以外にも有力な変化があるし
書いてある手だけしか読めないんじゃダメなんだろう
324
名前:
名無し名人
:2007/07/22(日) 00:34:14 ID:mSmkAuCk
羽生の終盤術
335
名前:
名無し名人
:2007/07/22(日) 07:12:17 ID:Vuzgiy/x
羽生の終盤術の方がやさしいぞ。
392
名前:
名無し名人
:2007/07/28(土) 09:36:29 ID:4IuobBzL
羽生善治の終盤術1
レベル高すぎてついていけねー
397
名前:
名無し名人
:2007/07/28(土) 14:48:07 ID:VMGVoqrB
羽生の終盤術の23でもだめというなら、
寄せが見える本の基礎編から読んだほうが良いと思う。
399
名前:
名無し名人
:2007/07/28(土) 16:15:00 ID:Hz3T5Dpz
ちなみに羽生の終盤術1の対象棋力ってどのくらいですか?
405
名前:
名無し名人
:2007/07/28(土) 16:43:51 ID:YBre6xNt
羽生善治の終盤術
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1136525124/
羽生終盤術は専門スレたってるほどの良書
三冊読破すれば棋力はついてくる
大抵は三冊読破する前に挫折するけどな
542
名前:
名無し名人
:2007/08/04(土) 18:12:53 ID:iMqDr4Qu
>基本的な技を1回から3回ほど使う第1章(フィギュアスケート流にいえばレベル1の寄せ)、
>3
回から5回ほど使う第2章(レベル2の寄せ)、
>さらに「渡せる駒は銀1枚まで」「上部脱出は絶対に許せない」などといった、
>さまざまな「寄せの制約」がある第3章(レベル3の寄せ)と無理なくレベルアップしていきます。
>レベル4以上の寄せについては、さらに続編で考えます(第4巻の予定)。
以前上記のメールが届いていたんですが、
『羽生善治の終盤術』の4巻はもう出ないんでしょうか?
678
名前:
名無し名人
:2007/08/12(日) 19:01:09 ID:t8c17HSa
羽生の終盤術3の堅さをほぐす本も囲い崩し系ですか?
681
名前:
名無し名人
:2007/08/12(日) 20:19:39 ID:vKWDaUUJ
羽生の終盤術4のチンコの凝りをほぐす本は風俗系です
690
名前:
名無し名人
:2007/08/13(月) 01:25:41 ID:dJUA9JD/
だから、そこを噛み砕いて説明してくれりゃ神本だったんだよ
まあ、でもどうせなら1のレベルが基礎で2〜3と上げてってくれるのも面白かったな
プロが唸る羽生の終盤術全10巻
693
名前:
名無し名人
:2007/08/13(月) 02:14:59 ID:BhPnwgxd
>690
羽生の終盤術は
1→2→3とレベルを上げる予定だったが、
1→2→3とレベルを下げる結果になった。
というのも、1のレベルでも難しくて
これ以上あげるとプロしか読めない本になるから・・・
Part33
56
名前:
名無し名人
:2007/08/31(金) 15:11:42 ID:F/gd3119
以前浅川から来たメールの羽生善治の終盤術Cの紹介がそんな感じだったけどな。
スケートで言うとレベル4の最難易度。
Cはいつでるのかw
424
名前:
名無し名人
:2007/09/18(火) 18:52:54 ID:PGviXsw9
・寄せの手筋168
ブックオフで550円で売られていた。
呆然としたが、手にとって即レジへいき、買った。
読んだ。最高。これ、すごい良い。
勉強に例えるなら、他の寄せ本を問題集とするならば、
この本は寄せの教科書だ。棋書で強くなりたいなら、
ぜひ手に入れるべき本。断言できる。
基本、必修、応用、発展の4段階に難易度がわかれているので、
どのレベルの人が読んでも参考になると思う。
解説もわかりやすいし、レイアウトも見やすい。
ちなみに、姉妹書の美濃崩し180というのが近所の図書館にあるのだが、
私はそれには全然興味がわかなかった。
こういう本は連盟が著作権を買い取ってでも手に入りやすくするべきだと
思うんだがなあ。将棋をはじめた10年前に手に入れたかった。
・寄せの棋本戦術
将棋タウンで購入。うーん、内容は良かろうとは思うんだが、
あまりにも見づらいレイアウトに閉口。それにけっこう難しい問題も。
即挫折。売った。
・羽生の終盤術3
うーん、内容は良かろうとは思うんだが、
私には合わなかった・・・
いちいち終盤の図面を読み取るのがめんどうくさい。ほぼ即挫折。売った。
・必至のかけ方 勝浦修
うーん、20問くらいまではやったのだが、
必至をかけたその詰めろが、17手詰めとかだったりして出てきて、閉口。
難易度も結構高いのもある。挫折。売った。
429
名前:
名無し名人
:2007/09/18(火) 23:11:23 ID:KTIQUSpm
羽生の終盤術でコケにされてるイメージがあるからなあ。
611
名前:
名無し名人
:2007/09/24(月) 21:58:14 ID:lw7epdfy
でも表現ぶりが羽生の終盤術とそっくりだね。
「3手示してください」とか。
678
名前:
名無し名人
:2007/09/26(水) 12:27:48 ID:hNydqclM
序盤巧者のほうがイイ定跡書書けて儲かるって例だな
終盤本は体系的に書けないからか、羽生の終盤術くらいの質でも売れてない・・・
679
名前:
名無し名人
:2007/09/26(水) 12:38:26 ID:AfeVSJ1u
羽生の終盤術読んだけど、羽生の寄せにただ感嘆するだけだった
814
名前:
名無し名人
:2007/09/29(土) 11:57:12 ID:dWcUtrq/
羽生の終盤術って問題集として読むと難しいけど答えもセットで参考書として読めば超名著じゃね?
817
名前:
名無し名人
:2007/09/29(土) 12:26:14 ID:WDDNXsoF
羽生の終盤術は傑作。
ただ有段者向けなので、正直言うとよっちゃんには早すぎる。
級位者には3巻が一番いいと思う。
818
名前:
名無し名人
:2007/09/29(土) 13:52:30 ID:ffCEkVO1
誤植と不完全作は違うよね。
羽生の終盤術は誤植は多いけど、
羽生の解説手順は正確だぞ。
Part34
118
名前:
名無し名人
:2007/10/08(月) 18:48:46 ID:/Hg9fPHU
羽生の終盤術1は
ほとんど自戦記と思って読んでたけどw
315
名前:
名無し名人
:2007/10/14(日) 12:45:32 ID:YcTJYc6V
いちいちあげてスレ汚すなよ。
そんなに荒らしたきゃ順位戦かソフト指しスレでやってろ。
にしても羽生の終盤は本当に凄いな。
こりゃ羽生の終盤術1〜3巻買うべきか。
316
名前:
名無し名人
:2007/10/14(日) 12:54:43 ID:aNQE4slh
俺も羽生の終盤術買うわw
1巻だけ買って難しくて半分しか読んでないからそれも消化しなくてはいかん
555
名前:
名無し名人
:2007/10/23(火) 01:12:49 ID:DgZ7EO3S
昨日のことだが、ちょこっと羽生の終盤術を読んだだけで二桁勝った
二桁は滅多にないにしろ、棋書読めば一日2、3勝は勝ち越せる
8級なんてすぐに抜けられる、と思って頑張れ
863
名前:
名無し名人
:2007/11/01(木) 06:41:27 ID:hynfKMd9
羽生の終盤術は本当に名著。あれのおかげで初段になれました
903
名前:
名無し名人
:2007/11/01(木) 23:05:20 ID:b2bznQPv
ちょいと亀だが、羽生の終盤術は1と3だけでかなり活用できる。
発売直後に買った2の誤植が多すぎて読む気がしなかったってのも理由だが。
1のポイントのまとめみたいなのが2と3にはない
3の穴熊と矢倉の寄せ方は本当に参考になる
でも2は少しセールスポイントが薄い気がするんだ
Part35
108
名前:
名無し名人
:2007/11/08(木) 00:41:22 ID:PeB6r3lf
最近自戦記もどきが多いな
中村修・不思議流受けのヒント
羽生善治の終盤術
絶対感覚シリーズ
※が著作権を主張するせいで毎コミすら出ない
腰抜け振り本なぞうんざりだろ
694
名前:
名無し名人
:2007/11/29(木) 02:20:32 ID:K7Weur3s
>>691
振り飛車の本じゃないけど
青野の詰め将棋本「最強の〜略〜120」とか書いてる方。
羽生善治の終盤術1、3
Part36
172
名前:
名無し名人
:2007/12/16(日) 10:13:53 ID:cRvKJ7aa
>>168
本でなんとかするのは結構難しいな
実戦で相手が攻めてきたときによく読んで受けるのが最善なんだが
受けの本って少ないんだよな
Zの法則みたいなので役に立つかもわからんし
寄せ系の本を読んでみたらどうだ?
相手に逆転の余地を与えずに攻めきってしまうって方針なんだが
無理攻めはともかく相手の無理じゃない攻めの狙い筋がわかれば受けにも役に立つかも知れないし
光速の寄せ、羽生の終盤術、寄せの手筋168とかだな
繰り返すが、一番の原因は無理攻めに対して侮ってか手拍子でポンポン指すことなんだ
無理なのわかってるならきっちり咎めれば詰みまで指すまでもなくそれで勝ちなんだからな
詰むときと同じくらい真剣に読んで切らせ
834
名前:
名無し名人
:2008/01/14(月) 01:22:13 ID:h8Y1QLJY
羽生の本は読み物として面白い
ミラクル終盤術は難解すぎで読む人を選ぶ本だったけど
羽生の頭脳と羽生の終盤術1〜3はわかりやすい
838
名前:
名無し名人
:2008/01/14(月) 07:09:31 ID:29AahnWU
羽生の終盤術を越える名著はおそらくもう出ないと思う
882
名前:
名無し名人
:2008/01/14(月) 20:25:12 ID:29AahnWU
羽生の頭脳は正直代わりがきくが羽生の終盤術は類書がない。 あれは形は一問一答形式だが、ほとんど終盤に絞った実戦譜と言える内容
Part37
181
名前:
名無し名人
:2008/01/26(土) 03:00:38 ID:roH5oRti
>>176
寄せの一歩手前なら羽生の終盤術シリーズでFAじゃね?
186
名前:
名無し名人
:2008/01/26(土) 08:45:14 ID:AG9j/ILN
>>181
一歩手前とうのがわからん
あれは寄せそのものでしょ
俺としては羽生の終盤術の前に
Zの法則を読んでおいたほうがよいと思うが
190
名前:
名無し名人
:2008/01/26(土) 10:34:11 ID:AG9j/ILN
>>189
そうだよ
Zの法則は
自玉をZにする→どんなに駒を渡しても詰まない
→相手に必至をかけて勝ち
という寄せのパターンの一つが学べる
羽生の終盤術は
いろいろなパターンの寄せが含まれている
Zの寄せの感覚は総合問題でも役に立つ
277
名前:
名無し名人
:2008/01/27(日) 15:50:46 ID:VjjTnupA
俺は30冊くらいだけど読み物として面白かったのは
1位 最新戦法の話
2位 島ノート
3位 四間飛車の急所 1巻
ただ実際に読んで強くなったと思うのは
1位 寄せが見える本基本編
2位 四間飛車を指しこなす本 1巻
3位 羽生善治の終盤術 3巻
659
名前:
名無し名人
:2008/02/03(日) 22:34:05 ID:n8BTgvud
>>657
羽生善治の終盤術全3巻
Part38
26
名前:
名無し名人
:2008/02/14(木) 19:54:40 ID:Kn16UM9a
高橋本プレビュー
別に悪くはないけど、あれ読んで棋力アップするかというと、、、
光速の寄せor羽生の終盤術持ってりゃそれでいーよ。それマスターした人が参考程度に読むレベル
41
名前:
名無し名人
:2008/02/15(金) 12:49:10 ID:HmxpvpCM
テンプレの
「寄せの急所 囲いの急所」 佐藤康光 NHK出版
「読むだけで強くなる終盤のコツ130」 青野照市 日本将棋連盟
を立ち読みして実力相応ならまずこれ。
物足りないなら谷川の光速シリーズ全5巻。
さらに資金が潤沢なら、囲い崩しは終盤術一般と切り離せないので、
羽生の終盤術シリーズ全3巻(3が囲い崩し特化)+とっておきの相穴熊。
駒の手筋本は小林の徹底活用シリーズ。
囲い崩しも含めて高橋の手筋の教科書全3巻も悪い本ではない。
ただし版元が倒産したので、買うかどうか考えているうちになくなってしまう可能性が大きい。
646
名前:
9級
:2008/03/06(木) 21:48:42 ID:3/HfIQHO
>>643
谷川さんの本ですよね。それむずかしいって
聞いたんですけど、
羽生の終盤術を途中で挫折した僕でも
読めると思いますか?
774
名前:
名無し名人
:2008/03/09(日) 14:09:18 ID:Dy5JhU0V
羽生の終盤術でいいんじゃないの?難しいか?
973
名前:
名無し名人
:2008/03/16(日) 19:22:21 ID:XKWY2Zf7
羽生の終盤術を読み終えたときは、
自分が香車1本は強くなったような気がしたもんだが、
残念ながら谷川本にはそれがない。
が、谷川の棋譜を100局並べれば大駒1枚強くなれるね。
"本" で強くなりたいなら羽生本。
"谷川" で強くなりたいなら棋譜並べ。
かな。
.
979
名前:
名無し名人
:2008/03/16(日) 20:23:07 ID:nGhYTluW
羽生の終盤術って良かったか?
あれはろくな解説のない糞本だと思うが、
よっぽど、光速の終盤術のほうがいいと思うが
984
名前:
名無し名人
:2008/03/16(日) 21:35:28 ID:AktZZElA
>>979
には羽生の終盤術はまだ早かったんでしょ。
背伸びするならそれなりに頭酷使しなきゃ駄目だよ。
Part39
232
名前:
名無し名人
:2008/03/25(火) 00:00:58 ID:jLdAvNiw
「羽生善治の終盤術」と比べたらどっちが役に立つ?
313
名前:
名無し名人
:2008/03/28(金) 00:09:29 ID:NyFJzy6B
寄せが見えるや羽生の終盤術を見ててつくづく思うんだが、将棋って鮮やかに寄せた方が勝ちじゃなくて
地味に受けにくい形、相手からは解消できないタメを作ってって、早く受けなしにしたほうが
基本的には勝ちなんだよな。 詰むや詰まざるやのギリギリの一手差でない限り。
特に羽生の終盤術は、受けなしにして終わることの多いこと多いこと。 あれは必死に追い込むための本だと思う。
まあ、必死にするのが受けもないし一番早い勝ち方だから、どうしてもそうなるんだろうけど。
あと、読んだら金銀や成り駒の厚みが妙に好きになった
514
名前:
名無し名人
:2008/04/07(月) 17:32:49 ID:XJ/Xdvkq
俺の中では羽生の終盤術が棋書の最終章なので、棋書はもう買わん。
けど、終盤術4が出たら教えてね。 渡辺の本も気になるな。 やっぱ買うかも、、、
684
名前:
名無し名人
:2008/04/14(月) 15:52:36 ID:0ZjlPZr/
>>681
またいつもの基地外か。
低能のお前がさしこな形式嫌いなだけだろw
羽生の終盤術とか指しこな形式でも中身が高度なのはあるぞ。
718
名前:
名無し名人
:2008/04/16(水) 10:40:31 ID:lRSyyWO7
ゴーストなのは羽生の法則、羽生の新格言集(木屋太二)
ゴーストじゃない(とはいえ口述筆記とかはあると思う)が、
羽生善治の終盤術1〜3、絶対感覚、上達するヒント、羽生の頭脳1〜10
だと思う。
720
名前:
名無し名人
:2008/04/16(水) 13:35:10 ID:NfBg/nLk
羽生の終盤術は製作過程の説明をホームページでしていた。
棋譜は難解な将棋を避け、アマに役立つ応酬が飛び出すものを
編集者が選び、疑問点をまとめて羽生に質問したうえで
羽生に執筆してもらったという感じだったと思う。
わざわざそんな説明したのは、指しこな形式の本は
どれも似たような文章で棋士本人が書いているのか疑われている、
という意識があったんだろうな。
でも指しこな形式でそこまでやったら、羽生の執筆部分の
自由度ってあんまり無いと思う。
727
名前:
名無し名人
:2008/04/16(水) 20:00:40 ID:gZJ5YZsW
羽生の終盤術は続編を出すべきだと思う。 たった3巻で終わるにはもったいない内容。
これは指しこなシリーズで出して、正解だったと思う。 しっかり考えた後に、見たことない手筋がビシビシ味わえる
Part40
440
名前:
名無し名人
:2008/05/17(土) 18:25:54 ID:1E30uuZh
>>432
羽生の終盤術。 受けにくい攻めを続けて、結果受けなしにしてしまう、極めて実戦的な不朽の必至集。
今の時代に生まれてよかったと思わせてくれる名著
443
名前:
名無し名人
:2008/05/17(土) 21:56:26 ID:CYLRCw+M
>>440
羽生の終盤術も相当な名著だが、
絶版でいいのなら有名なのでは
ここでも絶賛されている寄せの手筋186があるね。
444
名前:
名無し名人
:2008/05/17(土) 22:36:25 ID:Qcybxmdt
寄せの手筋168を読んでから羽生の終盤術を読むといいよね
470
名前:
名無し名人
:2008/05/19(月) 14:09:52 ID:h8sb+lig
寄せのステップアップ
「将棋上達の方程式・寄せの公式」→「将棋・終盤の総手筋」→「寄せの急所・囲いの急所」
→「寄せが見える本・基礎編」→「寄せが見える本・応用編」→「寄せの手筋168手」
→「羽生善治の終盤術1・2・3」→「光速の終盤術」
オイラの長期計画、一生かかっても無理かな
472
名前:
名無し名人
:2008/05/19(月) 14:18:23 ID:y9ibNhXl
寄せの手筋168→寄せが見える本・応用編→羽生善治の終盤術
これだけで十分
めんどくさかったら羽生のやつにも手を出さずに詰め将棋とか24の高段観戦でもしとけばいい
光速の終盤術はまずいらない 難しいから
絶対感覚とか読みの技法系は奨励会やアマトップクラス以外不要
583
名前:
名無し名人
:2008/05/23(金) 01:27:26 ID:UZFgwx7o
羽生の終盤術の局面を選んだのは編集者。
浅川書房のHPの紹介文で説明してた。
今は消えているけど。
666
名前:
名無し名人
:2008/05/25(日) 19:51:06 ID:/ze2CceW
>>659
アホみたいに難しいわけでもなく、
級位者でもウンウン唸って考えれば解ける所。
羽生の終盤術@みたいな本よりは解けるはず。
921
名前:
名無し名人
:2008/06/05(木) 21:16:15 ID:SxzRfPDP
「本当は羽生の終盤術全巻にしようと思ったんだけどね」
('A` )
J('A`)し ( )
/⌒⌒⌒⌒⌒ヽ ||
// ̄ ̄ ̄フ /
/ (___/ /
(______ノ
Part41
70
名前:
名無し名人
:2008/06/12(木) 07:18:09 ID:3FoItajW
羽生の終盤術1を読み返していたら去年の佐藤戦の55馬捨ての手筋と
全く同じ狙いの手がそのまま出てた。(加藤戦)
143
名前:
名無し名人
:2008/06/15(日) 16:48:18 ID:Nyrca5vY
最近気付いたこと
一つの良本を何回も回した方が格段に強くなれる
そう思い、光速の寄せ、羽生の終盤術、藤井の指しこな本、これをひたすら読んだ。
そしたら一ヵ月でR700くらい上がった
231
名前:
名無し名人
:2008/06/21(土) 00:30:24 ID:q7jDj9dJ
個人的に例をあげておこう。(絶版含まず)
【戦法】 「四間飛車の急所」藤井猛 浅川書房
【手筋】 「3手1組プロの技」片上大輔 マイコミ
【詰め将棋】「詰将棋道場7手〜11手」 勝浦修 マイコミ
【次の一手】 「将棋 実力初段検定」武者野勝巳 日本放送出版協会
【囲い崩し】「光速の寄せ」谷川浩司 日本将棋連盟
【終盤】「羽生の終盤術」 羽生善治 浅川書房
【必死】 「羽生の将棋実戦[詰め&必死]200」森けい二 日本文芸社
【基本定跡】「渡辺明の居飛車対振り飛車」渡辺明 日本放送出版協会
こんな感じでドシドシ出してくれ。
284
名前:
名無し名人
:2008/06/22(日) 18:40:16 ID:3IzKsXcC
羽生の終盤術がそれじゃない。
307
名前:
名無し名人
:2008/06/23(月) 07:08:54 ID:BrZ3rSSS
>>303
いい本だと思いますよ。
実際に買って読みましたが、羽生の終盤術1〜3でお腹いっぱいな棋力だと正直キツいと思います。
345
名前:
名無し名人
:2008/06/24(火) 17:17:00 ID:wSYvuQP8
そう言えば、手筋と決め手の項になると、正解率が
羽生善治の終盤術並みかも。
722
名前:
名無し名人
:2008/07/06(日) 18:41:53 ID:UpJSEZ8U
上級になったから念願の「羽生善治の終盤術2」読み始めたけどやっぱ難しいな…
797
名前:
名無し名人
:2008/07/10(木) 00:06:34 ID:Ta7aA6f8
創元社の「終盤の妙手」安かったので買ってみたが、
これは隠れた名著。もっと早く手に入れるべきだった。
主に二手スキ以上の局面から、詰めろ→必至または詰みまでを掲載。
玉を包むように寄せる感覚を級位者対象にわかり易く解説している。
アマチュアやプロの実戦譜をそのまま題材に取り上げており、
最初の図面から終局の構想を描くのは難しいが、その一手一手は
基本に徹した指し手で奇を衒うものはほとんどないといっていい。
ただ、他の棋書で補えるものも多いため、終盤の棋書を数冊保持していれば
あえて手に入れるほどのものでもないと思う。
羽生の終盤術の2・3がやや難しいと感じる方にはオススメ。
個人的に参考になった語録を載せておく。
「みなさんの実戦に現れる終盤のミスの80%以上は、王手をかけなければ
防げるのである。将棋における諸悪の根源は、すべて王手をかけたがること
にあると言っても過言ではない。」
891
名前:
名無し名人
:2008/07/13(日) 12:38:01 ID:9nABqXsZ
戦いの絶対感覚+羽生の終盤術
902
名前:
名無し名人
:2008/07/13(日) 15:53:14 ID:3DR7OgBx
羽生の終盤術1〜3は初心者でも羽生ファンは読んだほうがいいと思う。
羽生さんの終盤での読み筋がよくわかるようになる。
1は名著。
終盤の大局観や攻めを繋げることを鍛えるには最良の書では。
Part42
94
名前:
名無し名人
:2008/07/21(月) 00:47:01 ID:gh4p+PHg
俺の棋書一覧
羽生の頭脳シリーズ
四間飛車の急所シリーズ
四間飛車破りシリーズ(渡辺本)
藤井システム、居飛車穴熊撃破、最強藤井システム
最強居飛車穴熊マニュアル、鉄壁トーチカ戦法、三浦流右四間の極意
鈴木流豪快中飛車の極意
コーヤン流三間飛車の極意シリーズ、石田流の極意
相振り革命シリーズ
現代矢倉の思想・闘い、横歩取り8五飛戦法(中座本)
島ノート、最前線シリーズ、将棋定跡最先端シリーズ
最新戦法必勝ガイド、最新戦法の話、消えた戦法の謎
真・石田伝説、雁木伝説、右玉伝説、入玉大作戦
読みの技法、戦いの絶対感覚シリーズ
光速の寄せシリーズ、羽生の終盤術シリーズ、原田九段の詰将棋本5冊
248
名前:
名無し名人
:2008/07/24(木) 01:28:17 ID:Bp7sUid6
羽生善治の終盤術。すごい面白い本だな。読みながら次のページを
早く読みたくなる本は久しぶり。羽生が終盤にどういう考えで読みを
入れてるのかが分かる。羽生の頭の中を覗いた気分だ。
読みの技法や闘いの絶対感覚を超える名著だと思う。
780
名前:
名無し名人
:2008/08/16(土) 00:00:30 ID:l+c35AUy
いくつか質問します
・「戦いの絶対感覚(羽生)」と「羽生善治の終盤術」はどちらを先にやるべきですか?
・対四間では棒銀を得意としているのですが「四間飛車の急所3」と「四間飛車破り1(渡辺)」はどちらを先にやるべきですか?
・「将棋は歩から」と「羽生の法則1」はどちらを先にやるべきですか?
789
名前:
名無し名人
:2008/08/16(土) 06:54:35 ID:xOaKnYMl
「羽生の終盤術1」は有段者向き。
それがちょうどよいと思うくらいの棋力なら
他の2冊はもういらない。
792
名前:
名無し名人
:2008/08/16(土) 12:33:41 ID:Do3v1k2T
羽生の終盤術1は名著だけど難しい。
終盤の大局観について書いてる本だから、
羽生さんのファンなら棋力が低い人でも観戦用に買って損はないと思う。
793
名前:
名無し名人
:2008/08/16(土) 13:06:47 ID:rXNJhAvE
羽生の終盤術は2から入るべき
2-3-1を推奨
Part43
216
名前:
名無し名人
:2008/08/31(日) 19:55:21 ID:n0v069I1
羽生善治の終盤術1の問題はどれ位の難易度なのでしょうか?
一応アマ初段はあるはずなのですが、2割〜3割弱しか正解できません。
218
名前:
名無し名人
:2008/08/31(日) 20:05:57 ID:YjDO+Czj
羽生の終盤術は後になるほど易しいと聞いたことがあるが・・・
220
名前:
名無し名人
:2008/08/31(日) 20:21:38 ID:n0v069I1
やはり難しいのですね。
羽生善治の終盤術2・3と高橋道雄の囲い別詰め将棋のどちらを先に買おうか迷っています。
1が難しすぎるので、高橋をやってから2・3を買ったほうが賢明ですか?
221
名前:
名無し名人
:2008/08/31(日) 20:27:23 ID:5JjAxIWa
初段程度なら
寄せの手筋168→Zの法則→羽生の終盤術
の順番でやるとよろし
絶版本は図書館で探せ
222
名前:
名無し名人
:2008/08/31(日) 20:32:18 ID:ETYNyEYj
羽生の終盤術1は24で上級はないときついかも
終盤の勉強を始めたいならひと目の寄せ辺りから始めるのがいい
632
名前:
名無し名人
:2008/09/22(月) 13:03:34 ID:PlTk0GwR
羽生の終盤術
Part44
805
名前:
名無し名人
:2008/11/02(日) 15:37:16 ID:wccTpGOl
光速の終盤術
これ一冊で羽生善治の終盤術をまかなえる
806
名前:
名無し名人
:2008/11/02(日) 15:42:09 ID:QRe9qNq4
一冊読んだだけで羽生の終盤術が身に付くなら誰でもプロ棋士になれる
811
名前:
名無し名人
:2008/11/02(日) 17:33:44 ID:fBjU3S7c
>>806
『羽生の終盤術』というのは書名だよ。全三巻
812
名前:
名無し名人
:2008/11/02(日) 17:57:39 ID:8gZJEthV
正確には「羽生善治の終盤術」だけどね
でも光速の終盤術は絶版で読んだことないけど、1冊で賄えるほどいいのか
今度図書館で借りてこようかな
Part45
793
名前:
名無し名人
:2008/11/29(土) 15:21:36 ID:q3Ex+2TK
羽生善治の終盤術(1巻)を買おうと思ってるんだが
立ち読みで3問に1問くらいしか正解できなかった俺でも大丈夫かな?
798
名前:
名無し名人
:2008/11/29(土) 16:55:27 ID:b973tpi7
>>795
羽生でいうと「戦いの絶対感覚」か「羽生善治の終盤術(1巻)」か。
でもどちらもちょっと主旨が違うんだよね。
羽生じゃないが「注釈 康光戦記」が求めているものにずばり当てはまるだろう。
あとは将棋世界に載っているタイトル戦の自戦記とか。
しかし将棋世界の自戦記は本になっていないからな・・・
自戦記をまとめて本にすれば売れると思うんだが。
805
名前:
795
:2008/11/29(土) 19:08:06 ID:OFc12Ptz
>>796
>>797
>>798
ありがとうございます。
羽生の終盤術は持ってますがちょっと違う感じですね。終盤力トレーニングのような。
谷川の光速の終盤術、読んで驚きたいです。買ってみようと思います。
Part46
299
名前:
名無し名人
:2008/12/14(日) 19:11:08 ID:os9DZ8p/
今までで一番役立った本が、B2まで落ち込んだ青野九段が書いた「実戦心理」。
上の方で
>キミたちはほんとB級好きだね 俺はそのときのA級の人の本しか買わない
とか言ってる人がいるけど、この人が一部ならプロにも勝るアマトップの実力を持っているなら
ともかく、24で15分将棋指すレベルなら、この考え方は筋違いだよ。
「羽生の頭脳」(載っている定跡が今は古過ぎて役に立たないことはここでは置いておいて)は
名著だけど、この本に載っている先手良しの変化通りに進めて、ここで羽生が定めた
先手良しの局面から終局まで指し継いで、先手良しの局面以前に相手の敗着を持ってこれるほど
の実力を持っている人がこのスレにどれほどいる?
森内九段の「戦いの絶対感覚」に載っていた「一般的な棋理では不利だけど囲碁の"地"の感覚で
中央の土地が広いため有利」という大局観を応用して実戦の勝利に結びつける実力を持っている
人がどれほどいる?5手必死も読みきれないのに「羽生善治の終盤術」を読むのは合理的かね?
これらの本は読んでいて面白いし、羽生の頭脳を読んでれば指し手に迷わず終盤時間が余った
とかいう風に間接的には勝利に繋がるかも知れないけど、本に書いてあることが直接的に勝利に
結びつくケースはあるかね?
現代将棋は序盤の一手が敗着になる、終盤も法則が確立されてルートが決まっている。
対して羽生時代以前の近代将棋では、序盤における優劣などはほんの些細なもの、終盤では
粘り、あるいは精神的なもの、焦らない、くじけない、楽観をしないという、心技体の心の部分などが
非常に大切な部分であった。
俺やお前らみたいなヘボが、24で15分や30分将棋を指したとき、現代将棋と近代将棋、どちらに
近い対局、棋譜が出来上がる?
今A級棋士である人たちはみんな現代将棋の申し子と呼べる人たちで、その人が書いた有段者
向けの本は全て現代将棋の法則が前提、それで裏打ちされているんだよ(著者は意識していない
のかも知れないけど)。
俺は羽生の頭脳に書いてあることが直接的に勝利に結びついたことはないし、「最善手を指そう」
という考え方を捨ててから勝率が格段に上がったし、ああもうめんどくせえやちんこちんこ
542
名前:
名無し名人
:2008/12/19(金) 17:04:49 ID:8EiAWbSl
矢倉の急所買ってきたが、薄くなったわ
羽生の終盤術と比較すると一目瞭然
浅川さんはホンマに経営危機なのかもしれん
Part47
138
名前:
名無し名人
:2009/01/05(月) 19:27:28 ID:hUu5gP60
一目の寄せ
寄せの急所囲いの急所
羽生の終盤術1
羽生の終盤術2
羽生の終盤術3
寄せの極意
寄せがみえる本基礎
寄せが見える本応用
終盤弱すぎてこれだけ終盤の本買っちゃったんだけど、どれから読み進めるべき?
読む順番を書いてくれると嬉しいです。ちなみにもれは24で8級。
147
名前:
名無し名人
:2009/01/05(月) 21:41:05 ID:eaEq9Zln
>>138
羽生の終盤術はいい本なんだけど最後だな
とりあえず
「一目の寄せ」が一目で解けるようにならないと
329
名前:
名無し名人
:2009/01/12(月) 06:06:17 ID:IBgPJSR+
俺の終盤力向上計画
佐藤の寄せの急所囲いの急所→ひと目の寄せ→寄せが見える本基礎編→寄せが見える本応用編→ひと目の端攻め→羽生の終盤術3→羽生の終盤術2→羽生の終盤術1
どのくらい上がるだろうか・・・
509
名前:
名無し名人
:2009/01/17(土) 11:48:38 ID:5xen24VV
頼むから羽生善治の終盤術的な本を出しまくって欲しい。
終盤の入口から難しい局面の一手一手を出題、解説するやつ。
体系化されてなくていい。プロレベルの人の本なら全て買う。
各社たのんます。
587
名前:
名無し名人
:2009/01/19(月) 14:11:57 ID:UnOQVL9n
中盤〜終盤力を強化したい6級です
詰め将棋をハンドブックなどでどんどん解いていくとして
それとは別に
佐藤の囲い崩し
羽生の終盤術シリーズ
光速の寄せシリーズ
羽生の法則シリーズ
青野の読むだけで強くなる 終盤のコツ130
をまとめ買いしようと考えているんですが
内容が被っているために不要だと思う棋書はあるでしょうか?
将来は終盤力だけでも24で3段くらいにはなりたいんですけど・・
590
名前:
名無し名人
:2009/01/19(月) 14:25:33 ID:ETr+YzGj
>>587
君の棋力じゃ羽生の終盤術は役に立たない
593
名前:
名無し名人
:2009/01/19(月) 14:51:41 ID:ZXu86gXm
棋書は後手後手にまわって買ってると絶版くらうから困る
羽生の終盤術なんか早すぎるのに欲しくなるし
595
名前:
名無し名人
:2009/01/19(月) 15:39:30 ID:DYU+L5AE
>>587
@佐藤の囲い崩し
C羽生の終盤術シリーズ
B光速の寄せシリーズ
D羽生の法則シリーズ
A青野の読むだけで強くなる 終盤のコツ130
の順番だと思う。
ただ24で6級クラスならもう少し本を変えた方が効率的なような
気がする
686
名前:
名無し名人
:2009/01/23(金) 23:31:53 ID:8OD3WOEZ
>>676
羽生の終盤術三巻
Part48
594
名前:
名無し名人
:2009/02/14(土) 00:01:09 ID:tA0Gy50l
>>585
寄せが見える本 〈基礎編〉
寄せが見える本〈応用編〉
佐藤康光の寄せの急所 囲いの急所
読むだけで強くなる終盤のコツ130
上達するヒント
将棋・ひと目の手筋
将棋・ひと目の寄せ
将棋・ひと目の端攻め
マイコミ将棋文庫SP 将棋・ひと目の定跡
仕掛け大全 居飛車編
仕掛け大全 振り飛車編
仕掛け大全 四間飛車編
羽生善治の終盤術(1) 攻めをつなぐ本
羽生善治の終盤術〈2〉基本だけでここまで出来る
羽生善治の終盤術〈3〉堅さをくずす本
激指 定跡道場
将棋定跡最先端 居飛車編
将棋定跡最先端 振り飛車編
渡辺明の居飛車対振り飛車〈1〉中飛車・三間飛車・向かい飛車編
渡辺明の居飛車対振り飛車〈2〉四間飛車編
何で負けたかちゃんと並べてハッキリさせて修正しろ
自分側の盤ばかり見らずに、頭の中で相手側の盤を見ろ
詰め将棋はいらない、詰め将棋をするくらいなら頭の中で上の本の内容をおさらいするほうがいい
仕掛け大全は将棋の戦法の全体図を頭に作るために買う、流行の後手3三桂は載ってないけど・・・・・
いろいろ中途半端に戦法を試してるかもしれないが、最初は居飛車で行ったほうがいい、格段に勝率がアップする
こなしてゆく順番は自分で調べて決めてくれ
あと、激指定跡道場はかなり使える
756
名前:
名無し名人
:2009/02/18(水) 11:51:07 ID:oaSGZUUl
24で最高2級で現在2〜3級を推移している者からの質問
詰将棋が苦手でこれまで避けて来たが、終盤力不足に泣かされることが多い
だからそろそろその苦手を克服して段タブを狙いたいと思う
調べて候補として挙がったのが
・必殺!!詰めと必死と寄せ300題
・高橋道雄の囲い別詰将棋初段・二段・三段
・羽生善治の終盤術
・寄せが見える本
辺りなんだがこれまで棋書殆ど買ったことないから判断が出来ないでいる
この中でのオススメとか他に良い本ないかな?
984
名前:
名無し名人
:2009/02/22(日) 19:00:50 ID:2a7MUp/1
【手筋】 @ 『将棋・ひと目の手筋』 週刊将棋 毎日コミュニケーションズ
A 『将棋・ひと目の寄せ』 〃 〃
B 『将棋・ひと目の端攻め』 〃 〃
C 『佐藤康光の寄せの急所 囲いの急所』 佐藤 康光 日本放送出版協会
D 『寄せが見える本 〈基礎編〉』 森 けい二 浅川書房
E 『谷川流寄せの法則 基礎編』 谷川 浩司 日本将棋連盟
@の本は駒別、囲い崩し、端攻め、受け、必死の簡単な手筋が載っている。つっこんだ手筋本ではないが、
最初の一冊としてはとてもいい。Aの本は寄せの手筋(詰み、必死、受け)が載っている。
初級者で「なんだか寄せるのに手間取ってる。」と、感じている人は買ってみるといい。Bの本は端攻めの手筋オンリー。
端攻めの手筋本はこれ以外ほとんどないので、初心者から高段者までかなりおすすめ。Cの本は囲い崩しの手筋本。
これも端攻めと同じく囲い崩しの手筋本はあまり無いのでおすすめ。解説は詳しい。@の本より到達点も高い。
Dの本は必死の手筋本。解説はとても詳しい。これを読むと終盤で必死が見えてくる。続編に応用偏があるが、
とても難しいので基礎編を完璧にしてから進もう。Eの本は終盤の手筋本。終盤のテクニックや囲いについて書かれている。
@〜Dより難しいので初心者には薦められない。5手詰めの詰め将棋をひと目で解けるようになってからやろう。
この本には応用編もあるがこれはとっても難しい。半端な気持ちで購入すると一生使うことはは無いと思う。
この先の展望として、羽生善治の終盤術@ABや必殺!! 詰めと必死と寄せ300題、羽生の将棋実戦「詰め&必死」200、必
勝!!終盤の寄せ200題 などをやるとよい。
Part49
119
名前:
名無し名人
:2009/02/25(水) 18:42:15 ID:+Bzun6Ii
>>115
終盤力養成なら、簡単に手に入りそうなやつなら、
『詰めと必死と寄せ300題』森けい二著
『必勝!!終盤の寄せ200題』森けい二著
『読むだけで強くなる終盤のコツ130』 青野照市著
『実戦に役立つ詰め手筋』勝又清和著
『羽生善治の終盤術シリーズ』羽生善治著
なんかが上級者にはおすすめだよ
と、低級の俺が教えてみる
178
名前:
名無し名人
:2009/02/27(金) 10:18:52 ID:RnaOvL8e
羽生の終盤術をやってみようと思うのですが、どんな本ですか?
R1422
293
名前:
名無し名人
:2009/03/02(月) 15:52:26 ID:2+9kPtfN
おれは「『羽生善治の終盤術』を読みこなす本」がほしい
294
名前:
名無し名人
:2009/03/02(月) 19:03:08 ID:OD/jJ9Sa
羽生善治の終盤術って続編でないのかな?
別に佐藤でも森内でも俺は買うのにな
藤井は・・・・・たぶん買うかな
669
名前:
名無し名人
:2009/03/21(土) 19:15:45 ID:HCDF36g6
《羽生善治の終盤術》
逆さにして見返す藤井システム本の編集が嫌でしばらく放置していたのですが、読むのなくてしぶしぶ見てみると、かなりいいですね。
気がつかないような名手や次の一手的なものではなく、凡庸で確実なもっさりとした寄せを解説していいました。どちらかというと、藤井の終盤術的な印象w。
恐らく初の試みではないですかね。あ、昔、連盟から若かりし羽生さんがミラクル終盤術というのを出してましたね。今入手できないでしょうが、その頃の羽生さんの生活ネタもあっておすすめです
以上、チラシの裏
Part50
701
名前:
名無し名人
:2009/05/03(日) 23:22:24 ID:Btog3iMt
棋書は原稿データを入力してるのは大抵ライターだけど
ちゃんと本人と打ち合わせをして、
棋士が口述したとおりの内容で本ができあがってるよ。
手順・変化・形勢判断は棋士の頭の中身が反映される。
将棋入門系の本や一部の詰め将棋は、
ほとんど打ち合わせをしないでライターに丸投げで
棋士はただの名前出しただけっていうのもあるけど、
初心者向けの物ならアマ4〜5段の棋力のあるライターなら全く問題ない。
有名なものでいうと
羽生の頭脳と羽生の終盤術は本人が半分以上書いた(口述した)けど、
羽生の法則は8割くらいゴーストライター。
809
名前:
名無し名人
:2009/05/09(土) 03:49:51 ID:dKzBa/sA
流れきってすみません。
羽生善治の終盤術って本は良書ですか?
終盤の考え方を勉強したいのですが。
821
名前:
名無し名人
:2009/05/09(土) 07:24:34 ID:f4+W8nVH
羽生の終盤術は非常に難解。
一番やさしい2でも24で3級くらいでないと、解答を見ても「へーっ」で終わるレベル。
そのくせ、終盤におけるものの考え方を網羅的に体系的に書いているかというと、
とてもそんなような作りになっていない。
要するに、ひととおり寄せの基本をわかっている人が問題集として読む本。
Part51
112
名前:
名無し名人
:2009/05/18(月) 04:36:57 ID:eJ4ZvWUi
羽生の終盤術買ったけど難しいなぁ
一手〜五手位なのに全然当たらない
羽生さんの実践譜からだから難しいのは当然なんだろう
感覚を磨きたい高段の人には良いと思う
115
名前:
名無し名人
:2009/05/18(月) 07:06:50 ID:x2flUbaT
フィギィアで金メダル取った頃予定されてた
羽生終盤術Cはまだですか?
174 名前: 名無し名人 [sage] 投稿日: 2006/04/22(土) 23:58:21 ID:JG7nvyjG
●4月25日頃新発売
羽生善治【著】
羽生善治の終盤術A基本だけでここまで出来る
四六判並製・224頁・定価1300円(税別)
ISBN4-86137-012-4
───────────────────────────────────
お待たせしました。「羽生善治の終盤術」シリーズ続編、『A基本だけでここまで
出来る』が完成しました。発売は4月25日頃、GW前には全国の書店に並びます。
寄せの基本や手筋はひととおり勉強した。でも実戦でうまく使いこなせていない。
そう感じている将棋ファンは多いことでしょう。当然ながら、手筋を知っている者ど
うしがぶつかれば、それを防いだり、それが間に合わないようにしてきます。そこで
基本というものは、実戦の中で大きく変形していくことになります。これが「実戦で
応用する」ということです。この本は、そのコツをつかんでいくための「終盤練習
帳」です。
基本的な技を1回から3回ほど使う第1章(フィギュアスケート流にいえばレベル
1の寄せ)、3回から5回ほど使う第2章(レベル2の寄せ)、さらに「渡せる駒は
銀1枚まで」「上部脱出は絶対に許せない」などといった、さまざまな「寄せの制
約」がある第3章(レベル3の寄せ)と無理なくレベルアップしていきます。レベル
4以上の寄せについては、さらに続編で考えます(第4巻の予定)。
「基本もここまでくれば芸術である!」と思っていただけるでしょう。(とりわけ第
2章はぜひとも挑戦していただきたい。)
なにかと騒がしい昨今ですが、弊社では今後とも、「将棋知っててよかった」と思
える本作りを目指します。
125
名前:
名無し名人
:2009/05/18(月) 23:27:26 ID:IK5pEUH1
羽生の終盤術では「辺りを窺って逃げる」これだけは覚えた
126
名前:
名無し名人
:2009/05/19(火) 10:23:26 ID:iHjQLuFl
羽生の終盤術は1巻は買わなくていい。
127
名前:
名無し名人
:2009/05/19(火) 11:29:27 ID:HmUAiiOU
羽生の終盤術は1巻が最高
128
名前:
名無し名人
:2009/05/19(火) 11:47:21 ID:L0AWSyNs
羽生の終盤術は3巻が究極
129
名前:
名無し名人
:2009/05/19(火) 11:52:31 ID:7bkOnPlA
羽生の終盤術は2巻が至高
531
名前:
名無し名人
:2009/06/07(日) 09:27:00 ID:PqFepRzb
羽生の終盤術1 3冊もってるわ
949
名前:
名無し名人
:2009/07/03(金) 17:17:48 ID:8fyZ/IaQ
ヤフーで1500です
持ってる棋書
相振り飛車を指しこなす本1234、角交換振り飛車基礎編、羽生善治の終盤術123
振り飛車の極意、豪快四間飛車、振り飛車基本戦法、石田流新定跡、石田流の極意
鈴木大介の将棋四間飛車、中飛車、楽しく勝つ力戦振り飛車、新鋭振り飛車実践集
相振り革命3、四間飛車の急所1、島ノート、ワンパク中飛車、最新戦法の話
振り飛車自由自在、さばきの極意
をもっていますどの棋書を買えばいいですか?
982
名前:
名無し名人
:2009/07/04(土) 19:46:52 ID:LEjOyWUp
>>980
> 不利なときは守りの一手で有利な時こそ攻めまくる
もちろん局面次第ではあるが
俺の経験上まったく逆の方が勝ちやすいことが多い
有利なときこそ相手につけいる隙を与えない堅実な指し回しが有効で、攻めはと金でも作ってゆっくりとかで十分だったりする
不利なときは紛れを求めて多少強引でも強攻する方が勝てる可能性が高い
色々買うことになりそうだが、終盤の手筋系の本は読んでおけ
俺は光速の寄せと羽生善治の終盤術くらいしか読んだことないけど
似たような本いっぱいあるし、一度でも読んだことあれば必ず役に立つ
※羽生善治の終盤術は難しいのでおすすめしない
Part52
672
名前:
名無し名人
:2009/08/05(水) 22:58:58 ID:FomjDjAg
光速の寄せ1〜5
美濃崩し180
寄せが見える本基礎編、応用編
Zの法則
ザ・必死
羽生善治の終盤術1〜3
あと詰将棋の本数冊
終盤の本はこんだけ読んでるんですけど、
『光速の終盤術』をさらに読む必要はありますか?
読まないよりは読んだほうはいいと思いますけど、
内容かぶってるならお金節約したいですし・・・
Part54
997
名前:
名無し名人
:2009/10/15(木) 00:12:57 ID:NTA+j4Ub
なんというか迫る手ってやつだよね。
羽生善治の終盤術はそんな感じだったけど私には難しすぎた。
ちゃんと3から始めたんだがなー、2にすら行ける雰囲気が無い。
Part55
191
名前:
名無し名人
:2009/10/22(木) 17:46:38 ID:STBEQ8Cw
タニーの寄せの法則応用編って羽生の終盤術3巻より簡単ですか?
495
名前:
名無し名人
:2009/11/13(金) 13:08:37 ID:lACiEpjk
>>491
『羽生善治の終盤術』はお勧めではある。
ただ、24高段の終盤力を目指すなら、一番は読みの力だから、20手・30手の詰将棋にも積極的に挑んだ方がいい。
そういう意味で詰将棋パラダイスはお勧め。
あと、『必殺!! 詰めと必死と寄せ300題』は実戦の詰みが集められててお勧め。
森ケイジは似たような本をいくつか出してる。
818
名前:
名無し名人
:2009/11/26(木) 17:35:58 ID:AR3HMjo4
羽生本なら羽生の終盤術でしょ。
879
名前:
名無し名人
:2009/11/28(土) 23:15:29 ID:r8MzPWGa
今日『羽生善治の終盤術3』読んだ直後に本に出てきた手筋そのまんまで勝てて感動
定跡本だけじゃなく終盤本・手筋本も読んでおくもんだなあと実感した
887
名前:
名無し名人
:2009/11/29(日) 16:45:59 ID:eELaSLyP
「羽生善治の終盤術3」の美濃崩し編読んだら、高美濃を簡単に崩せた。
美濃崩しの定番の手筋が載ってるから実戦に一番やくにたつ
911
名前:
名無し名人
:2009/12/01(火) 13:04:20 ID:56AL96x+
総合定跡書 最新戦法の話 最前線シリーズ3冊 消えた戦法の謎
四間飛車 急所1 四間飛車破り2冊 必勝!鷺宮定跡 三浦流右四間の極意
振り飛車 島ノート 相振り革命1、3
矢倉 矢倉の急所2 現代矢倉の思想 矢倉3七銀分析【上】
居飛車 角換わり腰掛け銀研究 横歩取りは生きている
駒落ち 最強の駒落ち 【決定版】駒落ち定跡 定本大山の駒落ち 将棋大観
実戦集 永世竜王への軌跡 森下の四間飛車破り 谷川VS羽生100番勝負
問題集・詰将棋 寄せが見える本2冊 寄せの手筋168 大道詰将棋の正体 秘伝大道棋
手筋 歩の玉手箱 羽生善治の終盤術(1) 谷川流寄せの法則基礎編
寄せの棋本戦術 美濃崩し180 光速の終盤術 入玉大作戦
大局観など 将棋格言豆事典 東大式将棋必勝法 これにて良し? 読みの技法
その他 すぐ勝てる将棋入門
偏ってるなあ 今更こんなに四間なんてやってもって気はするし絶版多い
Part56
464
名前:
名無し名人
:2009/12/18(金) 03:15:28 ID:8zocGcml
なんか変な奴いるな
終盤力鍛えたかったら詰め将棋でも谷川の本でも羽生の終盤術でもやってろ
484
名前:
名無し名人
:2009/12/18(金) 17:11:52 ID:+FOhlFUB
「羽生善治の終盤術3」の3章の矢倉くずしの13例と14例の将棋って棋戦と日付と相手誰だかわかる人いませんか?
494
名前:
名無し名人
:2009/12/18(金) 18:55:41 ID:yGjVHuXm
羽生の終盤術の全棋譜厚めはデフォで当然ですなw
508
名前:
名無し名人
:2009/12/18(金) 23:01:34 ID:8hJftkiK
>>490
羽生の終盤術の初版は誤植が多いから注意しとけ
509
名前:
名無し名人
:2009/12/18(金) 23:05:32 ID:0yXO3oGn
こないだブックオフで買った帯付き保存良好の羽生の終盤術だが、今裏をめくったところ初版でした本当にありがとうございました
985
名前:
名無し名人
:2009/12/28(月) 23:08:10 ID:jBM+DBdD
http://snow.freespace.jp/Rocky-and-Hopper/Kisho-Michelin/86137/4-86137-011-6.htm
羽生善治の終盤術もこの形式だったのには驚いた。
しかも「S」評価。
たしかこの本が出た当時は、この本は失敗作ってある将棋関係者が言ってたのを覚えてるけど、
そうじゃなかったの?
992
名前:
名無し名人
:2009/12/29(火) 00:03:33 ID:uvX3+xvS
>>985
ひょっとして「羽生の頭脳」ほどはおそらく売れなかったであろう、
連盟出版の「羽生の法則」シリーズと混同されてはいないですか?
「あれは失敗作」って普通は制作に関わった人のセリフでしょうし。
連盟職員がよそさまの浅川書房出版の本に対していうものかなと。
「羽生の終盤術」は評価どおりのいい本だと私は思いますよ。
Part57
40
名前:
名無し名人
:2009/12/30(水) 07:45:06 ID:KTd5s8PO
あの形式は羽生の終盤術みたいな内容にこそ合致するものだろ
223
名前:
名無し名人
:2010/01/07(木) 17:17:41 ID:v78j5OxR
羽生善治の終盤術3も矢倉がちょっと取り上げられてたりする
284
名前:
名無し名人
:2010/01/09(土) 10:29:56 ID:MP1qT8ih
羽生善治の終盤術
513
名前:
名無し名人
:2010/01/20(水) 19:08:35 ID:Uk0ON6rp
何かで書いてあったけど詰め将棋は5手詰めで充分とあった
ソレ以上は手数の数が増えたからといって特別棋力が上がることがないらしい
ってことは後は頑張って手筋でも覚えろ
将棋・ひと目の手筋
羽生善治の終盤術
読むだけで強くなる 終盤のコツ130
ここらへんでどうよ
520
名前:
名無し名人
:2010/01/20(水) 20:35:59 ID:dJjxVxCM
>>513
あらためて読み返してみたら、ひと目の手筋と羽生の終盤術が対
象棋力一致するわけねぇし
あと本当にちゃんと本読んだのか?
羽生の終盤術なんて冒頭に七手の詰め将棋できる人なら読めると
書いてるんだけど
521
名前:
名無し名人
:2010/01/20(水) 20:40:20 ID:FKTYtCGM
羽生の終盤術は難問が多いことで定評があるわけだが。
522
名前:
名無し名人
:2010/01/20(水) 20:42:47 ID:Uk0ON6rp
>>518
ある将棋の本に書いてあった
ソレに自分自身が納得できた
だからどっちも正しい
読んだ話であり、同時に自分の考え
>>520
もう完全に揚げ足とりだな、話変わりすぎ
羽生の終盤術でも3巻辺りなら級位者で充分読める
(ここに関しては(3)としっかり明記すべきだった)
スレ汚しだからもうやめるわ
599
名前:
名無し名人
:2010/01/23(土) 11:42:26 ID:jbUXpqdT
終盤の本でいい本ありますか
24で6級です
終盤が強くなりたいです
持ってる終盤本
羽生善治の終盤術123
寄せが見える本基礎編応用編
佐藤康光の寄せの急所囲いの急所
5手詰ハンドブック1
新詰将棋道場
康光流詰め将棋の極意
いちばんやさしい7手から詰将棋
新詰将棋道場と羽生善治の終盤術1はまだマスターしていません
他の本は解答を覚えるまで読みました
Part58
590
名前:
名無し名人
:2010/02/21(日) 00:44:33 ID:SQcbYnsb
光速の寄せは絶版だけど
羽生の終盤術3巻と羽生森の詰めと必死で代用できますか
928
名前:
名無し名人
:2010/02/28(日) 18:13:26 ID:9CJ84PTx
羽生の終盤術を読破してからR300→R445に大幅にうpした。
Part58´
66
名前:
名無し名人
:2010/03/05(金) 12:40:41 ID:ZjK2T6qW
羽生の終盤術は光速の終盤術に比べたら駄作だな・・・
羽生の本は難解すぎるか、簡単すぎるかだから役に立たん
70
名前:
名無し名人
:2010/03/05(金) 13:24:21 ID:NHXiOXvm
言ってることむちゃくちゃだなw
理解してないのになった気になるとか
三冊ある羽生の終盤術の方が詳しいだろうに
それにいつの間にか比較対象が羽生の法則に入れ替わってたりw
完全な狂人ID:FW0BOtHZはNGにしとくよ
73
名前:
名無し名人
:2010/03/05(金) 13:35:38 ID:g8BH6f+k
間違えられてキチガイ扱いにされたID:FW0BOtHZかわうそです
誤認逮捕は問題だよね
光速の終盤術は神本だけど羽生の終盤術も上本
74
名前:
名無し名人
:2010/03/05(金) 13:42:51 ID:FW0BOtHZ
そもそも光速の終盤術と羽生の終盤術は扱ってる内容が違うからな
両方やるのが良い
76
名前:
名無し名人
:2010/03/05(金) 13:48:02 ID:ALglJ5gd
俺も羽生の終盤術は光速の終盤術に比べたら駄作だと思う。
まあ,低段書向きと高段者向き,勉強用の本と読み物の違いかも
知れないが,光速の終盤術にはしびれたけど,羽生の終盤術は
なるほど勉強になるなあ程度
79
名前:
名無し名人
:2010/03/05(金) 13:58:47 ID:PhsphgDJ
羽生の終盤術は第一巻はやや上級向けだが名著。他に類似本が無い個性的な本だな。
その後の2冊はずっと初心者向けの本だね。
83
名前:
名無し名人
:2010/03/05(金) 15:28:53 ID:IbVCofYk
羽生の終盤術一巻なんて段の人間でも全然手が当たらなくて泣きそうになったてのに…
二巻三巻は割りと簡単だけど
佐藤康も石田流の極意読んで研究してるんだな
鈴木の結論真に受けると危ない気もするけど
153
名前:
名無し名人
:2010/03/06(土) 15:54:33 ID:FRvfFNbl
光速の終盤術、羽生の終盤術1、読みの技法、戦いの絶対感覚(羽生)に収録してある棋譜
をうpした。欲しい人はどうぞ
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/89540
参考)光速の終盤術
http://www.teu.ac.jp/gamelab/SHOGI/TANIGAWABOOK/tanigawabookmain.html
http://wiki.81squareuniverse.com/index.php?title=Lightning_Speed_Endgame_Technique
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/util/operate/
uwscなどの自動スクリプトでソフト検討の画面を眺めるのもよし。
関連
http://d.hatena.ne.jp/Fireworks/20100304/p1
283
名前:
名無し名人
:2010/03/08(月) 16:09:55 ID:Y1Tpg8q2
羽生の終盤術全3巻と光速の寄せ全5巻はどっちが読む価値が高い?
443
名前:
名無し名人
:2010/03/12(金) 17:03:42 ID:y0Ox4tKS
羽生の終盤術C ミラクル逆転術
羽生の終盤術D 長期戦では中盤に引き戻せ
羽生の終盤術E 寄せ手筋総集編 羽生の痛恨の次の一手総まくり編
羽生の終盤術delax 羽生の決め手(羽生の終盤を鑑賞しよう)
羽生のスーパーウルトラ将棋術を詳解!!
607
名前:
名無し名人
:2010/03/14(日) 13:58:21 ID:joqvxFW3
終盤の本を読んだけど逆転負けが多いです
どの本を読めばいいですか
24で5級です
寄せが見える本基礎編応用編
終盤の手筋
佐藤康光の寄せの急所囲いの急所
読むだけで強くなる終盤のコツ130
羽生善治の終盤術123
精選必死200問
終盤の本は5回以上読みました
625
名前:
名無し名人
:2010/03/14(日) 18:22:41 ID:m7Pd1Atx
羽生の終盤術とか寄せがみえる本、四段だけどなかなか解けない。
本当に目を通してるだけになってるんじゃ?
631
名前:
名無し名人
:2010/03/14(日) 19:47:50 ID:3A/AkuJw
24初段だけど羽生の終盤術3が全然解けない。
誰だよこれ簡単だから級位者でも解けるって言った奴。
636
名前:
607
:2010/03/14(日) 21:25:47 ID:joqvxFW3
>>632
ありがとうございます
感想戦をしたことはないのでやってみます
ノータイム指しが多いので15で時間を使うようにします
>>634
羽生善治の終盤術1は半分しか理解してません
寄せが見える本基礎編応用編は10回以上読んだのでスラスラ解けます
645
名前:
名無し名人
:2010/03/14(日) 22:45:47 ID:qdXygLPd
羽生の終盤術1を半分も理解しているとはさぞや高段者
646
名前:
名無し名人
:2010/03/14(日) 22:56:26 ID:KCfpso5t
羽生の終盤術ってそんなに難しいのか
651
名前:
名無し名人
:2010/03/15(月) 00:17:02 ID:P0az7IbR
羽生の終盤術1の難しさは、「将棋のつくり」を解いているから。
それを初めて書籍化したのはタニーなんだけどね。
652
名前:
名無し名人
:2010/03/15(月) 00:23:51 ID:4dygyVx8
羽生の終盤術は理解できたかどうかはさておき、読んでいて楽しかった@低級
653
名前:
名無し名人
:2010/03/15(月) 00:26:12 ID:9Nkk5vli
羽生の終盤術1と光速の終盤術は
総譜暗記よ。
654
名前:
名無し名人
:2010/03/15(月) 00:37:46 ID:mQshs9W1
羽生の終盤術1は30ページ光速の終盤術は3ページで諦めた
898
名前:
名無し名人
:2010/03/17(水) 15:33:46 ID:njI3YaMY
買ったけど読んでない本
・羽生の終盤術(いつか読みたい)
・高橋の超実戦詰将棋(低級なので無理でした)
・高橋の囲い別詰将棋(低級なので無理でした)
・詰めと必死と寄せ(低級なので無理でした)
・振り飛車破り超急戦ガイド(低級なので無理でした)
Part60
214
名前:
名無し名人
:2010/04/16(金) 19:52:12 ID:xQ67GlM0
羽生の終盤術っていうのちょこっと立ち読みしたけどムズすぎワロスwwww
217
名前:
名無し名人
:2010/04/16(金) 23:21:52 ID:S6ZzxXtK
>>214
羽生の終盤術は3巻が一番やさしいよ
783
名前:
名無し名人
:2010/04/27(火) 10:24:04 ID:qb0Q9KuQ
>>712
羽生善治の終盤術は囲い残った状態から始まる問題がある
あと上で話でた谷川浩司の絶対感覚なども参考になるやも
当然まだまだ寄らない玉なので難問ですが。。。
837
名前:
名無し名人
:2010/04/28(水) 00:13:39 ID:fm0p4Lox
池袋の古本祭りで光速の寄せ1〜3各500円でゲット!
一番欲しかった4が無かったのは残念だけど、久々にいい買い物したわ
あんまり話題に上がってないけど、創元社のタカミチの「寄せの極意」は良本だと思う
実戦で現れた局面で、勝勢から投了までを解説してくれてる
NHK杯見ててどっちが優勢かは分かるけど、具体的に寄せきる手順が分からないってくらいだとかなり参考になる
終盤感覚が身に付くと思う
囲い崩しや必死系覚えたけど「羽生の終盤術」は難しいって人にオススメ
Part62
49
名前:
名無し名人
:2010/05/03(月) 22:35:35 ID:3V2jiNc4
>>44
「寄せが見える本」やったあとに、「羽生の終盤術(2)」を読むといいよ。
「羽生の〜」は1巻から読もうとすると難しすぎて挫折するから気をつけてね。
Part63
641
名前:
名無し名人
:2010/08/04(水) 13:14:37 ID:llNvyjkU
羽生の終盤術って誤植が多いらしいけど
今売ってるのは修正されてるの?
Part64
58
名前:
名無し名人
:2010/09/10(金) 14:55:18 ID:/V4bnsjs
>>51
は「羽生の終盤術」だけど
>>52
は中盤じゃん
114
名前:
名無し名人
:2010/09/13(月) 21:11:51 ID:U7qI9Kjq
>>110
羽生善治の終盤術。
羽生の実戦を基にした終盤の次の一手問題集で、対象棋力はやや高め。
俺はこの本を読んで、自分の終盤力のダメさ加減を思い知らされた。
119
名前:
名無し名人
:2010/09/13(月) 22:10:11 ID:MtN96eKt
熱烈な羽生ファンだから羽生善治の終盤術を完璧に理解したくて
100回読んだら5ヶ月でR1200から2400まで上がれた
121
名前:
名無し名人
:2010/09/13(月) 22:38:55 ID:VjywmMSg
羽生善治の終盤術はプロでも難しいだろうね
F九段とか全然当たらなそう
羽生先生と同じレベルで指せるようになったら俺もプロになれるだろうがww
263
名前:
名無し名人
:2010/09/17(金) 13:00:08 ID:Cu5TV00v
とりま羽生善治の終盤術薦めとけば間違いない
265
名前:
名無し名人
:2010/09/17(金) 13:04:58 ID:Cu5TV00v
とりま羽生善治の終盤術を薦めとく
271
名前:
名無し名人
:2010/09/17(金) 13:39:24 ID:bNDmyEQm
>>264
俺は全然強くないので分からないが、答えてくれた手前
>2
にある「Rocky-and-Hopperの寄せの構造」で評価の高い以下を挙げる
寄せの手筋 200
寄せが見える本【基礎編】
寄せが見える本【応用編】
羽生の終盤術シリーズもすごくいいみたいだね
立ち読みできる環境なら、立ち読みしてみて
279
名前:
名無し名人
:2010/09/17(金) 13:53:28 ID:VbMr0u3Q
>>256
http://toki.2ch.net/test/read.cgi?bbs=bgame&key=1283652737&st=252&to=252&nofirst=true
" target="_blank">>>>252
>いや、それとこれとは話が別だ。
>別にオレは強いとは一言も言っていない。
この場合はとりま
羽生の終盤術
寄せの手筋200
になるね。
281
名前:
名無し名人
:2010/09/17(金) 13:55:28 ID:VbMr0u3Q
>>264
http://toki.2ch.net/test/read.cgi?bbs=bgame&key=1283652737&st=261&to=261&nofirst=true
" target="_blank">>>>261
>棋力は24で二段が最高。
>今まであんまり本は真面目に読んでこなかった。
まじで?
じゃあ話が変わってくる。
とりま
5手詰めハンドブック
5手詰め将棋
羽生の終盤術シリーズ
まああくまでとりまだけど。
Part65
34
名前:
名無し名人
:2010/10/09(土) 23:14:27 ID:vHpBa0b9
次の一手って面白い?
羽生の終盤術ぐらい流れがあれば考える気にもなるが、いきなり図を見せられても
ぜんぜんやる気がおきない。
129
名前:
名無し名人
:2010/10/13(水) 00:47:53 ID:Y52b/Tl2
羽生の終盤術1
156
名前:
名無し名人
:2010/10/13(水) 13:01:46 ID:ncIz1Ils
本屋で羽生の終盤術1を立ち読みしてみたがクソ難しく感じた
2,3巻は置いてなかった
1、2、3それぞれどれくらいの棋力が対象なのだろうか?
158
名前:
名無し名人
:2010/10/13(水) 14:25:17 ID:ZNVAA/Hr
羽生の終盤術、何故か1だけ持ってる。難しすぎると感じたことは無いけどなあ
まだ開いてないけど
159
名前:
421
:2010/10/13(水) 14:34:29 ID:oCdYfHWa
>>156
24で5級だが羽生の終盤術1はサッパリ当たらない。
誰かが書いてたけど、問題見てすぐ解答読むという風に使えば
非常に質の高い終盤の参考書として使える。俺はそうしてる。
2以降は比較的易しい。俺程度の棋力でも半分ぐらいは正解できる。
ということで、1は良くわからんけど24の3級以上ぐらい?
2と3は24で5級あればとても勉強になる。初段以上には不要かな。
771
名前:
名無し名人
:2010/11/07(日) 21:26:48 ID:UzePkyq4
羽生の終盤術3も浅川では品切れ。
アマゾンにもないぞ。
780
名前:
名無し名人
:2010/11/08(月) 00:58:09 ID:8BomK9fc
羽生の終盤術は1だけでいいだろ、有段者は。
793
名前:
名無し名人
:2010/11/08(月) 21:26:15 ID:yr0bztLV
浅川のホームページ上では結構品切れ状態。
康光戦記、四間飛車が分かる本、羽生の終盤術3、最前線物語2、四間飛車の急所3
単なる品切れならいいけど、浅川も絶版ラッシュになるんだろうか。
834
名前:
名無し名人
:2010/11/09(火) 23:26:23 ID:uvjQAnBF
浅川HPの羽生善治の終盤術2の宣伝文句が意味不明
1回だけでは寄りません。3回使える身体になろう!
Part66
579
名前:
名無し名人
:2010/12/12(日) 00:14:08 ID:om5RGBJm
振り飛車党に寄せの極意や羽生の終盤術みたいな本を書いて欲しいわ
599
名前:
名無し名人
:2010/12/13(月) 20:26:34 ID:Qp6pD/VT
>>585
『羽生善治の終盤術3』も【美濃】【穴熊(ほぼ振り穴)】【矢倉】崩しで、
対抗系の居飛車崩しはほとんどないんだよね
【舟囲い】【居飛車穴熊】【左美濃・銀冠】崩し200が欲しい
終盤術発売時期に居飛車崩しを浅川にメールしたけどスルーされてる
621
名前:
名無し名人
:2010/12/14(火) 18:49:06 ID:S/6utNnL
羽生の終盤術の3、尼見たら高くなってる。買っときゃよかった。
Part66´
431
名前:
名無し名人
:2011/01/10(月) 23:30:13 ID:GJ1DeUxm
羽生の終盤術 堅さを崩す本
Part67
120
名前:
名無し名人
:2011/02/02(水) 23:45:54 ID:shVCpU+U
読むと強くなれるのが羽生善治の終盤術
読むと気高い気持ちになれるのが光速の終盤術
144
名前:
名無し名人
:2011/02/04(金) 08:03:31 ID:rM94QgGO
羽生の終盤術を買おうと思うんだけど、難しいて書いてあったけど、オススメは1でいいのかな? 24初段
432
名前:
名無し名人
:2011/02/15(火) 16:43:30 ID:asEy1edr
羽生の終盤術、あれは、一応次の一手形式だぞ。
614
名前:
名無し名人
:2011/02/21(月) 16:13:10.71 ID:BgsnCRMq
羽生善治の終盤術でもやったらえんちゃうの
617
名前:
名無し名人
:2011/02/21(月) 17:06:53.89 ID:GrNJhN1x
羽生善治の終盤術はオススメ。
級位者には理解が難しい部分もあるがな。
段になってから読み直すと、かつて?だった部分が理解できて更に楽しい。
731
名前:
名無し名人
:2011/02/24(木) 23:14:24.44 ID:M3K8XeEs
羽生の終盤術 堅さをくずす本が無いんだけど、どんな内容なの?
これがあれば十分代替え用になるって棋書ある?
734
名前:
名無し名人
:2011/02/24(木) 23:58:03.14 ID:soFhRYYo
羽生の終盤術3は美濃やら穴熊やらの
基本的な崩し型から応用を利かせた速い攻めや
俗手で迫ったり 普通の手の大切さを説明したり
終盤術は難易度が1
>2
>3
と
感じるから一番読みやすかった
個人的にはバイブル
2ヶ月で800→1100になったとき毎日読んでた
738
名前:
名無し名人
:2011/02/25(金) 09:52:50.51 ID:DG0RvwKa
羽生の終盤術は大体対抗形→矢倉の順に構成されてる
始めは普通に読むのをメインにして、強くなったら逆さのページをメインに読むのがオヌヌメ
Part67'
498
名前:
名無し名人
:2011/03/20(日) 23:36:58.52 ID:Ec8I22+5
四間穴熊の急所は2巻構成なのかなぁ
3巻構成にして3巻目は中終盤に絞ったやつがほすぃ
羽生の終盤術のような体裁かな
802
名前:
名無し名人
:2011/03/30(水) 10:18:23.77 ID:7/ZakUVj
「羽生善治の終盤術」とか「絶対感覚」は? 「好機の視点」もあるな。
803
名前:
名無し名人
:2011/03/30(水) 10:22:54.51 ID:L3cp+R/B
羽生善治の終盤術は本人じゃないのか
824
名前:
名無し名人
:2011/03/30(水) 17:37:17.67 ID:WVbcGeFq
>>802
絶対感覚はインタビューで作った本だけど、おk
イメージと読みの将棋観、読みの技法、は共著だな
>>816
七冠取る前の古い本だし、羽生本人ぽいね
『羽生本人(と思われる)著書リスト』
ミラクル終盤術
羽生の頭脳
羽生善治の絶対感覚
好機の視点
上達するヒント
羽生善治の終盤術
変わりゆく現代将棋
Part69
137
名前:
名無し名人
:2011/04/07(木) 13:14:45.31 ID:rJbUQ7DW
まだ買わなくて大丈夫だと思って逃した事2回あるw
羽生の終盤術と、読むだけで強くなる終盤のコツ130
本棚には羽生の終盤術1と2はあるが…
そしていま、渡辺の穴熊編と遠山の急戦ガイドはあるが
揃えるべきか久保の石田が欲しいんだけど…
310
名前:
名無し名人
:2011/04/12(火) 00:54:11.04 ID:Fb6E3+ut
終盤力を徹底的に叩き直したいのだが
誰かトレーニングメニューを組んでくれないか
@羽生の終盤術123を2周
A寄せの手筋200を瞬間的に解けるよう形を暗記
B精選必至200問を2周
C5手詰めハンド
ってかんじでやれば完璧?
現在 最高R1100
常駐R800〜900
314
名前:
名無し名人
:2011/04/12(火) 01:02:35.64 ID:dPSaX667
R900じゃ羽生の終盤術1・2は削った方が効率的では
寄せの手筋、美濃崩し、5手詰めを勧めたい
321
名前:
310
:2011/04/12(火) 02:14:50.59 ID:Fb6E3+ut
常駐800〜900って書いたけど調子いい時は1000前後あるんだぜ!
5手ハンドは2〜3時間で100問終了。しかし、解けたと思っても
1割位は間違ってた
高橋の7手詰めがよいのか?
簡単で長い詰将棋が実戦的だと思うのでやってみるか
@5手ハンド
A寄せの手筋200を完璧にする
B高橋7手詰め
C寄せがわかる本基礎編
D羽生の終盤術3
E精選必至200
F1〜6を完璧に
G羽生の終盤術1、2
の順番でやれば効率的に終盤強くなるか!?
すげーながい道のりだが近道だと思ってトライするわ
335
名前:
名無し名人
:2011/04/12(火) 15:15:52.37 ID:HX8Y8O9d
>>321
すくない本を期間をかけてじっくり回した方がよいと思う。
で本と平行して実戦をガンガン指す。実戦的な高橋5手、7手
と寄200くらいでよいかと。あと寄せの本だけだと、相手の玉
出てこないから、速度計算の力アップのために凌ぎの手筋186など
の受けの本も1冊やっときたいところ。なお、羽生の終盤術は高度
なので手を出さない方がよいと思う。24で2段だがついて行けずに
途中で挫折しました。。。
354
名前:
310
:2011/04/12(火) 23:14:17.97 ID:BS9UO7mt
結果的に下のトレーニングメニューが
中級⇔上級者あたりの終盤強化決定版で良いか?
@5手ハンド
A寄せがわかる本基礎編
B高橋7手詰め
C寄せの手筋200を完璧にする
D羽生の終盤術3
E精選必至200
寄せがわかる本基礎編完了!
5手ハンド半分と寄せがわかる本やっただけで24で結構勝てた
終盤必死こいて読むから間違えにくくなった。
できるだけ簡単で長手数の詰将棋ないかな。
全然工夫とかなくて一直線の7手詰めとか
高橋の7手詰めがほんとうに簡単なら買う!
やっぱ終盤力が大事だな!
終盤特別訓練期だが明日発売の広瀬穴熊勝局集は
棋書好きとしては買わねば
735
名前:
名無し名人
:2011/04/21(木) 08:13:25.51 ID:EYvtI7nh
四間穴熊対B級戦法とかでないかなぁ四間飛車でも可
B級戦法の本てちゃんと対策も載ってるのか?
囲い崩しは羽生の終盤術3巻 か至高
736
名前:
名無し名人
:2011/04/21(木) 09:37:10.86 ID:u/oYE5dB
羽生の終盤術って詰将棋の本かと勘違いしてた
立ち読みしてみるか
737
名前:
名無し名人
:2011/04/21(木) 11:37:34.88 ID:2eCl3+Y3
>>734
羽生の終盤術第3巻
寄せの棋本戦術
光速の寄せ
地道の5手と7手の詰将棋(囲いを崩したあとの寄せの勉強)
美濃崩し200
Part70
175
名前:
名無し名人
:2011/05/03(火) 12:32:03.92 ID:NcUXWvAo
羽生の終盤術の3
364
名前:
名無し名人
:2011/05/08(日) 17:49:18.12 ID:lfPXjQ76
羽生の終盤術の三巻って絶版?Amazonで購入できないし、近場の本屋を回ったけど
どこにも売ってないorz
970
名前:
名無し名人
:2011/05/23(月) 18:26:12.39 ID:RldhDUjW
ちょっと聞きたいんですけど、私寄せが下手で
序盤よくても逆転くらうことがよくあるんです
そんで羽生の終盤術買おうかと思うんだけど
あれってどんな感じですか?
もしくは他に寄せが上手くなる本だったり
勉強法があれば教えてください
978
名前:
名無し名人
:2011/05/23(月) 20:26:37.31 ID:dnjRRmzN
羽生の終盤術 全部もってる 3巻は穴熊崩しとかが詳しくて最高
1巻はムズすぎ2巻でも普通に9手詰めくらいの読み量がでてくる
私の戦闘力は1000です
987
名前:
名無し名人
:2011/05/24(火) 00:02:39.01 ID:73Ow/7e/
羽生の終盤術はさり気なくイラッとくるセリフが書いてあるところがよい。
Part71
6
名前:
名無し名人
:2011/05/24(火) 10:55:44.59 ID:eHlAddxm
今更だが前スレ
>>970
羽生の終盤術は更なる高みを目指す本だ、と認識したほうがいいと思います
基本的なところは寄せの手筋200、美濃崩し200、ひと目の寄せ
を見て詰むor必死がかかる形を徹底的に頭に叩き込んだほうがいいかと
読みで詰みor必死を探すより、形で詰みor必死を探せるようになると実践で応用しやすいです
8
名前:
名無し名人
:2011/05/24(火) 12:39:15.90 ID:qtWezgJ4
確か羽生の終盤術買ったんじゃなかったかと思って本棚を確認したら、確かに買ってあった。
まだ読んで無い。
11
名前:
名無し名人
:2011/05/24(火) 16:34:42.29 ID:6cz0Ohle
俺も相当棋書持ってるけど、一番好きなのは羽生の終盤術だよ
全部何度も何度も読み返してる
18
名前:
名無し名人
:2011/05/24(火) 23:20:15.64 ID:SjFMyWcK
羽生善治の終盤術、3巻は結構基本って感じだよな
1巻は鬼だが
45
名前:
名無し名人
:2011/05/25(水) 23:36:11.47 ID:htjN9Icj
羽生の終盤術の三巻って絶版じゃなかったっけ?前に買うの諦めたことある。
187
名前:
名無し名人
:2011/05/29(日) 22:51:37.48 ID:Ed7AFrhO
羽生善治の終盤術3
844
名前:
名無し名人
:2011/06/16(木) 22:46:38.17 ID:wH9xGGCb
ノ 羽生善治の終盤術3
882
名前:
仁藤
:2011/06/18(土) 13:05:22.91 ID:R3gN80Fb
終盤がクソと言われたんだが、羽生の終盤術って難易度高い?
Part72
156
名前:
名無し名人
:2011/06/30(木) 23:18:18.30 ID:j2jz8DsQ
羽生の終盤術3って絶版じゃなかったのか
駄目もとで頼んだら普通に取り寄せて発送されたんだが
157
名前:
名無し名人
:2011/06/30(木) 23:22:45.52 ID:WgZHYNWS
どこに頼んだかにもよるよ。
ジュンク堂みたいな大規模の本屋だと全国の店頭在庫等から取り寄せて発送、というのもあるし。
もっとも羽生の終盤術3にせよ四間飛車の急所3にせよ、
完全に絶版になるということは今のところ無いと思うが。
210
名前:
名無し名人
:2011/07/02(土) 19:57:45.16 ID:hkXIZ/Su
さて将棋世界の浅川の広告欄で羽生善治の終盤術の1,2の表記しかなく3が消えていた件。
もっとも四間飛車の急所はそれそのものの表記がなかったが。
絶版とかねーよ派だったけどこれはもしかするの?
558
名前:
名無し名人
:2011/07/18(月) 01:57:04.60 ID:Us3+yHbu
amazonで、羽生善治の終盤術3のマケプレ価格みて吹いたww
だれも買わんわ!
560
名前:
名無し名人
:2011/07/18(月) 08:28:46.15 ID:1D+GyzLO
羽生善治の終盤術3とか図書館でタダでかりれるからあんなウンコ店からかわねー
569
名前:
名無し名人
:2011/07/18(月) 16:32:33.18 ID:bT2SWH3c
五万なら四間飛車の急所3に羽生の終盤術3のセットで売る!
いやセットで4万でいい!
630
名前:
名無し名人
:2011/07/20(水) 17:21:38.94 ID:uUNuMyxI
羽生善治の終盤術 難しくて役に立たないという意見もあるが、トップ棋士の考え方を知れる
手筋の隠れ家 劣勢な局面からの逆転術や、実戦的好手のみを徹底的に紹介した本 次の一手形式ではないのと、
やや強引な順が多めなのは問題か だが独特で面白い本
戸辺流現代振り飛車手筋集 序盤の定跡が本の半分で、中盤編と終盤編が1/4ずつだが
終盤編は役に立つ実戦的な戦い方を紹介している
968
名前:
名無し名人
:2011/07/29(金) 23:24:23.84 ID:lWfzyha2
羽生の終盤術一巻を久しぶりに読んだら
内容が高度すぎて吹いた。
これ、七手詰めが解けるレベルじゃ理解できんぞ…
Part73
345
名前:
名無し名人
:2011/08/17(水) 12:22:40.04 ID:+0SQLV+q
>>334
羽生善治の終盤術
704
名前:
名無し名人
:2011/08/30(火) 02:27:38.66 ID:p1WsDmB6
羽生の終盤術1みたいな本が出来上がりそうだ。
715
名前:
名無し名人
:2011/08/30(火) 12:15:00.60 ID:WbkbPCu3
どんな詰めろをかけますか?
みたいなら…
羽生の終盤術と一緒か
Part74
199
名前:
名無し名人
:2011/09/13(火) 19:20:32.90 ID:hYkF/x5o
親戚から将棋の本を貰った。そこで相談だ。
相振り飛車を指しこなす1 相振り飛車を指しこなす2
相振り飛車を指しこなす3 相振り飛車基本のキ
久保利明のさばきの極意. 四間飛車がわかる本
明快四間飛車戦法 四間飛車で穴熊退治
鈴木大介の将棋四間飛車 三浦流右四間の極意
四間飛車を指しこなす本1 四間飛車を指しこなす本2
四間飛車を指しこなす本3 四間飛車の急所1
四間飛車の急所3... ホントに勝てる穴熊
角交換振り飛車基本. 角交換振り飛車応用
寄せが見える本基本. 寄せが見える本応用
谷川流寄せの法則基本.. 終盤のコツ130
寄せの手筋200.. 羽生の終盤術1
羽生の終盤術3. 入玉大作戦
勝つための受け
これはどういう順番で読めばいいのか?どれは読まなくていいのか?
四間の急所や羽生の終盤術の巻が抜けているのが気持ち悪いが、買い揃える必要があるのか?
などを聞きたい。
俺は囲いは知っててハムには勝てるレベル。
定跡などはほぼ知らない。
200
名前:
名無し名人
:2011/09/13(火) 19:25:51.23 ID:Saky5wfO
結構良い本もらってるじゃないか。しかし難易度結構高いぞw
羽生の終盤術は初心者には無理すぎ。
寄せが見える本基本が一番初級かな。
定跡しってても勝てんが終盤強ければ勝てるよ。
205
名前:
名無し名人
:2011/09/13(火) 19:45:23.44 ID:QBFYOs/4
俺が将棋の本で一番何度も読んだのは羽生の終盤術
名著ではあるが極めて難しい
207
名前:
名無し名人
:2011/09/13(火) 19:55:21.38 ID:hYkF/x5o
とりあえず終盤戦の本から読んだほうがいいのな
定跡は四間指しこなす本読んでみるわ
羽生の終盤術はちらっと眺めたけど難いな
よく見るとプロの実戦か、さすがに難い
>>204
はい
466
名前:
名無し名人
:2011/09/19(月) 00:34:19.80 ID:Abc0CTx+
やってるけど、派手な鬼手ばっかりで実戦ではそんな手読まないよっていうのが少し気になる
地味な手で着実に寄せる羽生の終盤術みたいな本がもっと読みたいかも
508
名前:
名無し名人
:2011/09/19(月) 18:59:40.85 ID:qaPCzvRa
>>452
帰ったら、四間の急所3がポストに入っていた。
驚いたことに、本当に2011年8月1日 第三刷だったよ。増刷してくれたんだな。
(そういえば、上達するヒントも品薄になったあと、増刷してくれていた)
ありがとう荒川! 偉いぞ荒川!
次は(時期を見て)羽生の終盤術を頼むぞ!!
841
名前:
名無し名人
:2011/09/26(月) 00:24:03.85 ID:SG3MWvw5
羽生善治の終盤術Bと四間飛車の急所 3が売ってないので、
浅川書房HPの
羽生善治の終盤術B【堅さをくずす本】
ttps://
www.asakawashobo.co.jp/products/detail.php?product_id=19
四間飛車の急所 3 急戦大全【下】
ttps://
www.asakawashobo.co.jp/products/detail.php?product_id=8
のお客様の声(カスタマーレビュー)に増刷希望って書いてきた。
たくさん書き込みがあったら増刷してくれないかな。
843
名前:
841
:2011/09/26(月) 00:38:10.70 ID:SG3MWvw5
>>842
マジか!
オークションでバカ高い値段で落札するか悩んでたわ!
羽生善治の終盤術Bも待ってたら増刷してくれるかな・・・
844
名前:
名無し名人
:2011/09/26(月) 00:39:36.75 ID:edolkluq
羽生の終盤術は名著だからな。
俺はあれでR跳ね上がったし。
846
名前:
名無し名人
:2011/09/26(月) 00:40:48.66 ID:ymGR5kim
俺も羽生の終盤術は一番何回も読み返した本
ほとんど暗記してる
921
名前:
名無し名人
:2011/09/27(火) 15:11:50.55 ID:A3CT93T7
朗報!
浅川に羽生の終盤術(3)が復活 (・∀・)
945
名前:
名無し名人
:2011/09/27(火) 23:23:40.73 ID:MqlfP+Ke
羽生の終盤術大人気だなw
でもコレクターとして飾っておくだけじゃなくて
ちゃんと勉強しろよ。
その手に入れにくさにふさわしい名著で効果あるからさ。
ちなみにこの本3→2→1と読むのがいいね。
954
名前:
名無し名人
:2011/09/28(水) 00:16:42.86 ID:AWnQQrDy
「羽生善治の終盤術4 鬼畜の寄せ」
出せば馬鹿売れするのにな。
967
名前:
名無し名人
:2011/09/28(水) 12:12:24.93 ID:VShix6Zi
羽生の終盤術3を1週間前に某ネット書店で注文して、
連絡待ちの間に
>>923
を見て、
これは取り寄せできると思ってたら、
今日品切れメールが届いたorz
https://
www.asakawashobo.co.jp/
四間急所3も品切れ解除きてるし、羽生本もそのうち品切れ解除くると思うと信じる
Part75
98
名前:
名無し名人
:2011/10/02(日) 10:45:14.84 ID:vKpVz3UP
羽生の終盤術はとりあえず1だけ読むっていうのはありですか。まだ中級なんで終盤に労力をかけすぎたくないんですが。
805
名前:
名無し名人
:2011/10/21(金) 19:09:12.50 ID:yziXtaaS
谷川の本筋を見極めるだっけ?あれはかなり役に立たない本だと思った
でも光速シリーズは良いと思うよ
上でいつもの人が主張していた終盤の本、光速シリーズと羽生の終盤術があれば大体OKだろう
Part76
451
名前:
名無し名人
:2011/11/06(日) 23:16:18.36 ID:BIBc6Ezi
羽生善治の終盤術
変わりゆく現代将棋
渡辺の四間飛車破り
高橋の囲い別詰将棋
寄せの手筋200
このあたりがないとな
出版年順
|
カテゴリ別
|
レス数順
|
過去ログ倉庫