出版年順
|
カテゴリ別
|
レス数順
|
過去ログ倉庫
初段に勝つ矢倉戦法
抽出キーワード:初段に勝つ矢倉
*レス番をクリックすると、該当する過去ログに移動します
Part6
121
名前:
名無し名人
:03/02/22 11:13 ID:VbRZX1f4
森下本は「初段に勝つ矢倉戦法」(創元社)だね。1200円。
分かりやすくて、初級者とか中級者向きだね。
飛車先不突矢倉とかはなくて、2六歩突いてから普通に駒組みして
どうかという将棋。オレ的にはこういう将棋の解説で十分だな。
卓ちゃんらしく好感が持てる本。2月20日発売になってたから、
大きな本屋に行かないとないのかもね。
538
名前:
名無し名人
:03/03/08 00:22 ID:aTBsMJMe
>>537
初段に勝つ矢倉戦法 森下著
621
名前:
名無し名人
:03/03/12 04:32 ID:wW7NX4wI
初段に勝つ矢倉戦法はどうよ?
846
名前:
名無し名人
:03/03/20 18:09 ID:7j8HzWfq
明快四間飛車戦法鈴木大介、棒銀戦法青野照市、初段に勝つ矢倉戦法森下卓、
素人のここが悪いシリーズなど良書の多い創元社から出ている、
井上慶太先生の「振り飛車破り」の中飛車破りの章が「加藤流矢倉+中飛車破り」
の3八飛戦法です。中飛車破りは▲5三銀右で3筋に飛車動かして歩先交換して
▲3六飛〜▲3七桂が常道でこれしかないのでしょうか。
(▲5三金戦法はごめんです)
被験者第1局の人だから「藤井システム撃破も夢ではない」と宣伝文句に書いてある
革新を期待したのですが対藤井システムの手順以外オーソドックスでした。
その昔ツノ銀中飛車が猛威を振るった時代があったそうで、その時代に研究された
中飛車対策では、いまの力戦型のゴキゲンに右往左往します。
NHK講座のテキストしかないのでしょうか。
Part7
338
名前:
名無し名人
:03/04/19 18:22 ID:Zk/gSzaJ
◎【サイン本】初段に勝つ矢倉戦法
http://www.rakuten.co.jp/shogi/372953/476735/591596/
矢倉研究で実績のある森下八段が、矢倉定跡を分かりやすく解説した一
冊です。
矢倉基本編、先手37銀戦法編、急戦矢倉編の3部構成で、それぞれ序盤か
ら中終盤までを解説しています。初段〜3級程度向け。
向け棋力範囲が狭いのね。
404
名前:
名無し名人
:03/04/23 22:53 ID:TqY2dhXe
Kifuに入れるか、定跡ファイルに入れるかしたらすぐ
売り払うというひともいるんだろうなと思います。
内引き、万引きの懸念も多少ありますが。
図書館に在庫になっていた「初段に勝つ矢倉・森下卓」が
いつの間にか所有していない表示になったり、「相振り革命」が
在庫になっていたのが無くなっていたりします。
有楽町のサイン会は残念ですが、とても行けそうもないです。
泊り込みになってしまう。関西将棋会館の通販コーナーにお願い
します。(関東の日本将棋連盟の通販コーナーには前3作
の「絶対感覚」は載っていても最新の谷川先生の本はまだ出ていない)
最新刊だけに△ゴキゲン▲5八金の攻防が載っているらしいですね。
551
名前:
名無し名人
:03/05/01 20:18 ID:oFwVygz/
俺は24で2段なんだけど、振り飛車ばかり指してきた。
これから、矢倉も指そうと思うのだが
森下が最近出した(と思ったけど)、「初段に勝つ矢倉」(だったかな?)
でも買ってみようかな。パラパラと立ち読みしたところでは
基本的なことばかりかいてあるような気がするけど。
一度足元を固める意味で買ったほうがいいかな?
それとも他に矢倉のいい本はあるかな?
653
名前:
名無し名人
:03/05/10 14:08 ID:it/BR2tZ
24で10級の者ですが、『初段に勝つ矢倉戦法』買いました。
正直、勢いで買ってしまったので、困ってます。24で矢倉指す人あんまいなそうだし。
それと、最近、勢いで棋書を衝動買いしてしまいます。自分もカニ○マ氏のようになるかも
しれません。
656
名前:
名無し名人
:03/05/10 16:15 ID:ZW4l9pb3
すいません。同じ森下先生でも難しいです。
おおむね河出書房新社本は積ん読ばかりです。
思想、闘いの2冊も現在のところ積ん読です。
「速効矢倉の手筋」と「初段に勝つ矢倉戦法」「矢倉ゲームブック」
を読んでいます。「初段に勝つ矢倉戦法」でも半分くらいしか
わかりません。
Part9
93
名前:
名無し名人
:03/08/31 16:46 ID:2WHweM2Z
初段に勝つ矢倉戦法ってどうですか?
598
名前:
名無し名人
:03/09/28 15:02 ID:eXO8nk6e
漏れ的な居飛車
>>569
改訂版
総合
「羽生の頭脳」全巻、「東大将棋ブックス」全巻、
対四間
「ノックアウト四間飛車」「粉砕振り飛車破り」「最強居飛車穴熊マニュアル」
矢倉
「現代矢倉の思想、闘い」 「初段に勝つ矢倉戦法」
角換わり
「角換わり腰掛銀研究」「谷川の21世紀定跡1」
横歩取り
「横歩取り△8五飛戦法」「谷川の21世紀定跡2」
その他
「雁木、真石田、右玉伝説」「三浦流右四間」
「島ノート」「最前線シリーズ」「消えた戦法の謎」
対三間と中飛車って振り飛車の指し方であって対策になるの?
と思ったのでいれてないっす。
Part11
21
名前:
名無し名人
:03/12/20 11:16 ID:RG5YyU4o
矢倉定跡入門なら「初段に勝つ矢倉」か
「分かる!役立つ!速効・矢倉の手筋」だと思ふ。
後者を定跡書と呼ぶのは違うかもしれないが。。
538
名前:
名無し名人
:04/01/10 19:52 ID:RCxKcZWA
まあ、矢倉のところはあれでしょうがないよ>将棋基本戦法
矢倉の駒組みなんて初級者には難しすぎるから、
急戦を通じて矢倉の崩し方を教えようとしたんだろうね。
あれはあれで上級になっても結構参考になるよ。
どうしても気になるなら同じく森下筆の『初段に勝つ矢倉』で補えば問題ナッシング。
Part12
17
名前:
まだとちゅう
:04/02/17 06:53 ID:HMkVhc0m
初段に勝つ矢倉戦法 森下卓 創元社
3章あって1章読みましたがけっこうよいです。
私は図書館で借りました。将棋の本買った事ないです。
79
名前:
名無し名人
:04/02/23 16:56 ID:Zx8YLEm8
矢倉初心者だけど、森下の『初段に勝つ矢倉戦法』は読みやすいかな?
とても漏れの棋力では『羽生の頭脳』について行けないからさ。
Part15
576
名前:
名無し名人
:04/10/23 09:10:03 ID:YbQT3D1u
矢倉右四間についてわかりやすく解説してある本はありますでしょうか?
居飛車党なんですが、右四間が超苦手な9級です。
手持ちの矢倉本は、「初段に勝つ矢倉戦法」のみです。
Part16
89
名前:
名無し名人
:04/11/28 11:07:50 ID:7lL0jCEc
>>84-85
革命的は言いすぎだな。
「内藤国雄の駒別次の妙手」(=「内藤将棋駒の上手な使い方」)が
内容的にかなり似てる。
85の言うとおり、過去の棋書をさらに完成度を高めたって感じだよ。
でもたしかに良書。有段者を目指す人はかならず読んどけ。
>>87
混じれ酢
「初段に勝つ矢倉戦法」
90
名前:
名無し名人
:04/11/28 11:33:34 ID:cGlpIm5u
>>87
「初段に勝つ矢倉戦法」
500
名前:
名無し名人
:05/01/03 20:39:52 ID:m9pywBK7
>>495
森下の本がオススメ。
相矢倉なら「初段に勝つ矢倉戦法」
急戦矢倉とそれ以外の戦形なら「将棋基本戦法、居飛車編」
「将棋基本戦法、振り飛車編」も揃えれば、まず実戦で困ることもないし、
羽生の頭脳にもスムーズに入っていける。
青野の「相居飛車の定跡」と「最新棒銀戦法」は、印象としては
特定の戦法に対して狭く深いと言う感じかな?
良書だと思うし、じっくり読んでマスターすればかなりの力になるけど、
森下の本の方が汎用性がある感じ。
自分に合うものを選びましょう。がんばれ!
744
名前:
名無し名人
:05/01/18 23:16:45 ID:ApH5dpqj
相矢倉で先手の相手が銀と角を交換しにくるんですけど、攻めの銀と守りの銀を交換
するのは損なのは知ってるのですが、それをどうやって防ぐのかわからない。
なんでも矢倉や初段に勝つ矢倉戦法そして佐藤康光棋士の三冊は買いましたが
どこにものってません。そんな本を手に入れたいのですが、初歩過ぎてないのかなー。
758
名前:
名無し名人
:05/01/19 13:34:57 ID:MCEFDWyj
>>754
まだ読んでませんでした。うわーありがとうございます。
>>756
昔はよく指されていたんですね。
最近将棋はじめたので、すごくためになります。
過去の棋譜も後々調べて勉強したいと思います。
佐藤の現代矢倉3の一番最後に88銀にする方法がのっていました。
現代矢倉ですが、初心の私にはちょっと大変ですが、(先手ヨシとかいわれても?だったりする)
定跡はそんなものだと思うので、ガンガリます。
ちなみに初段に勝つ矢倉とかは、スズメ刺しなんかを丁寧に書いてくれているので
私のような初心者にはお勧めです。
ありがとうございました。
850
名前:
名無し名人
:05/01/23 23:26:02 ID:PAjyAn/8
「初段に勝つ矢倉戦法」
P137の第25図だけど、いつのまに△7三桂と跳ねたのだろう???
Part17
265
名前:
名無し名人
:05/02/10 21:09:12 ID:v1N/6RmN
>>263
「初段に勝つ矢倉」も、スズメ刺し・4六銀など基本戦法が充実していて
割と読みやすいのでおすすめ。
Part18
520
名前:
名無し名人
:2005/05/03(火) 11:10:33 ID:vsoeVNBu
全く矢倉の知識が無かったら、まずは「初段に勝つ矢倉戦法」が良いよ。
これをマスターしたら「思想」「戦い」で本格的に研究しよう。
康光流現代矢倉の1巻も併せて並べれば、▲37銀戦法に関しては完璧。
Part19
645
名前:
名無し名人
:2005/08/01(月) 10:19:35 ID:xyJSjByq
康光流の1巻を森下の「思想」「戦い」と並行して読めば
矢倉の力はかなり付くと思う。
でも居飛車党は横歩や角替わりも研究しなきゃならんし、
矢倉ばかりにこだわるのもどうかと思う。
初めて矢倉の本を読むなら森下の「初段に勝つ矢倉戦法」が良いと思う。
863
名前:
名無し名人
:2005/08/21(日) 21:22:20 ID:z9RTQNbW
右四間は以外に本ないね。
まともなのは、東大将棋「矢倉急戦道場」くらいでしょうか。
基本といえるかどうか知らんけど。
あと、「羽生の頭脳」もレベルは高い。24初段あれば
大丈夫と思いますが、立ち読みしてみることをお勧めします。
難しいようなら、
「初段に勝つ矢倉戦法」 創元社
あたりですか。
Part22
715
名前:
名無し名人
:2006/01/29(日) 09:54:38 ID:alhZe+mG
これだけ矢倉の棋書が挙げられてるのに、
「初段に勝つ矢倉戦法(森下卓)」が一度も書かれていない点について。
↑かなり良本らしいよ。
Part23
276
名前:
名無し名人
:2006/03/10(金) 10:05:59 ID:y3fbfvsW
なんでも矢倉は評判いいのかな?
矢倉なら、同じ森下九段著の初段に勝つ矢倉戦法がオススメだと聞いたが。
著者同じだしあまり変わらないか。
281
名前:
名無し名人
:2006/03/10(金) 15:40:15 ID:M42wSd1C
>>276
>森下九段著の初段に勝つ矢倉戦法
これ買おうと思ってるんだけどどう?
立ち読みしたところ、雀刺しや棒銀、▲3七銀と読みたいところ押さえてあるし
読みやすそうで良い。
ただ急戦は「将棋基本戦法 居飛車編」と重なっているし、他の部分についても
いずれ買うだろう「現代矢倉の思想」と重複が多いと考えてしまうんだけれど。
持っている人教えて。
282
名前:
よっちん
◆NbbL5.YW.Q
:2006/03/10(金) 16:38:48 ID:YHyQVJSt
俺は図書館で借りて読んだけど、まあ創元社だからわかりやすいね。
24低級なら初段に勝つ矢倉戦法24中級以上なら現代矢倉の思想でいいんじゃないかな。
Part25
40
名前:
名無し名人
:2006/06/30(金) 13:01:54 ID:N0yz0ifO
ネットで10級だよね?
「初段に勝つ矢倉戦法」か「羽生の頭脳5・6」と
後手棒銀&右四間対策で「急戦矢倉道場 棒銀&右四間」
でいいんじゃない
482
名前:
名無し名人
:2006/07/24(月) 22:53:02 ID:2FuWiFGt
武者野の「手筋の達人」が、実質「矢倉を指しこなす本」的な
内容になってるから、そちらをどうぞ。
矢倉入門にはピッタリの本だと思うよ。
「初段に勝つ矢倉戦法」の前に、ぜひ。
523
名前:
名無し名人
:2006/07/29(土) 18:37:38 ID:mKJoolBH
級位者ですけど、矢倉を指したくなりました。
手筋の達人→初段に勝つ矢倉戦法→???
こんな感じでよろしいでしょうか?
650
名前:
名無し名人
:2006/08/05(土) 02:05:13 ID:RHw0BMvu
「分かる・役立つ速効!矢倉の手筋」は「手筋の達人」や「初段に勝つ矢倉戦法」を持っていても役に立ちますか?
それとも重複してます?
Part26
130
名前:
名無し名人
:2006/08/19(土) 22:02:46 ID:1JwmFamw
「初段に勝つ矢倉戦法」の書評が無いようですが、読んだかた感想お願いします。
475
名前:
名無し名人
:2006/09/08(金) 10:45:56 ID:7SdGDYnF
>>474
まずは飯塚さんの「矢倉の手筋」をおすすめする。
あれで「型」をおぼえて森下本(初段に勝つ矢倉)に進むもよし。
あとは好みでいろいろ。
Part27
397
名前:
名無し名人
:2006/11/01(水) 10:11:11 ID:pRGYvMuv
>>396
ありがとう。それもリストに入れておくよ。
あと、今探してたら「初段に勝つ矢倉戦法」ってのも見つけたんだが
>>392
のリストに加えたら何番目になる?
本当に連投スマソ
400
名前:
名無し名人
:2006/11/01(水) 10:45:49 ID:XIL39UcJ
>>397
現代矢倉の思想を購入するなら「初段に勝つ矢倉戦法」は必要ない。
定跡書はそこに書いてある変化が大事だと思う。
定跡を外れた時のとがめ方に、いろいろ手筋が含まれてるから。
いずれにしろ一度目を通したら、手筋本や詰め将棋、囲いの崩し方を勉強したほうがいいと思う。
505
名前:
名無し名人
:2006/11/07(火) 17:17:24 ID:OK3PXgws
>>504
「初段に勝つ矢倉戦法」ですね。
私もその本はいいと思います。
創元の特徴ですが、形勢がはっきりした所で打ち切らず、
その先の闘いまで書いてありますし、
森下らしく、「▽のこの手は疑問で○○とすべき」などと
ココセについては記述があります。
矢倉の最初の一冊に最適だと思います。
思想や闘い、頭脳はその後でも。
Part28
515
名前:
名無し名人
:2007/01/12(金) 22:36:02 ID:Pcfs5dlO
>>514
初段に勝つ矢倉戦法っていう、森下本がある。
現代矢倉は、いい本だけどちょっと初心者向けではないから。
Part29
699
名前:
名無し名人
:2007/03/14(水) 15:51:01 ID:0h6714tC
「現代矢倉の思想・闘い」持ってるけど「初段に勝つ矢倉戦法」注文しちゃった
Part31
546
名前:
名無し名人
:2007/05/28(月) 12:51:28 ID:w79guoPt
>>532
矢倉は急戦矢倉から入った。
【急戦矢倉】
・消えた戦法の謎
・初段に勝つ矢倉戦法
それから、矢倉の寄せ方を勉強した。
【寄せ方】
・光速の寄せ(矢倉編)
あとは棋譜並べぐらいしかしてない。
【棋譜並べ】
・羽生‐谷川百番勝負
基本的には、急戦狙い→咎められて本矢倉戦 という感じ。
現代矢倉の思想は持っているけど、難しくて理解できなかった。
でも、羽生‐谷川を並べていたら、なぜか矢倉で勝てるようになってた。
そういうわけで、定跡書はまともに読んでない。
(谷川も矢倉は終盤から勉強しろと言ってるし)
勝又の最新戦法の話を読んだら現代矢倉のガイダンス的な話が載ってたから、
もう一度、矢倉の定跡書に挑戦しようか考えている所です。
当方、24で1級。
578
名前:
名無し名人
:2007/05/30(水) 00:35:20 ID:YH7wBNmM
>>574
「現代矢倉の思想」「現代矢倉の闘い」は、いい本だと思いますので、
手に入れば持っていて損はないと思います。
ただ、町道場3級ということですので、少し難しいかもしれません。
「初段に勝つ矢倉戦法」の方が読みやすく、即効性があるのではと思いますので、
この本も検討されてみてはいかがでしょうか。
579
名前:
名無し名人
:2007/05/30(水) 06:03:56 ID:nacCmnBK
「初段に勝つ矢倉戦法」は名著だな。
ただし、飛車先不突型(今じゃわざわざこう言わんけど)が載ってない。
著者曰く、▲2六歩と突く形を覚えてからでも遅くはない、とのこと。
587
名前:
552
:2007/05/30(水) 23:32:25 ID:x7oPcPnn
レスありがとうございます。
「初段に勝つ矢倉戦法」も評価がいいですね。
まず、これを読んで初段になったら「現代矢倉の思想」「現代矢倉の闘い」を
読んで勉強したいと思います。
相掛かり、角換わり、横歩取りは「羽生の頭脳」ですね。
ただ、「羽生の頭脳」も難しいらしいので、「将棋基本戦法 居飛車編」を
取っ掛かりに読んでみます。
Part32
943
名前:
名無し名人
:2007/08/23(木) 19:21:23 ID:ddDfNvUU
創元社の「初段に勝つ矢倉戦法」くらいのレベルの角換わり、
相掛かり、横歩取りの本は無いでしょうか?
「初段に勝つ〜」がなかなか良かったのですが、
創元社では角換わりなどの本は無いようなので。
「羽生の頭脳」があるのですが、道場2級の自分には
難しいかなとためらっているのですが・・・。
Part33
588
名前:
名無し名人
:2007/09/23(日) 23:17:31 ID:sqNCsfGR
>>583
最新矢倉はヤメトケ。基礎知識無いと無理。
10級ならまず囲い崩しを覚えるべし。
矢倉は定跡外の手を指しても意外と悪手にならない事が多い。
それだけ手が広いのが矢倉の特徴なので、
序盤の細かい指し手を覚えるより終盤の手筋を覚えたほうが勝てる。
基本が知りたくなったら「初段に勝つ矢倉戦法」を読めばいい。
Part34
371
名前:
名無し名人
:2007/10/17(水) 06:49:29 ID:uBS7jwRj
森下の初段に勝つ矢倉じゃ駄目なん?
373
名前:
名無し名人
:2007/10/17(水) 09:28:10 ID:kP16GcEM
>>367
>>371
森下の「初段に勝つ矢倉戦法」がお勧めですよね。
これで、幹を作ってから他の本で枝葉を付けるようなやり方がいいと思う。
先手なら37銀戦法、後手なら右四間がお奨めかな。
Part35
785
名前:
名無し名人
:2007/11/30(金) 09:33:35 ID:p8nLQhm3
せめて24で何級かくらい言ってくれ。
個人的には24中級以下で矢倉を勉強したいなら森下の初段に勝つ矢倉がお薦め。
786
名前:
名無し名人
:2007/11/30(金) 12:40:04 ID:6fmlwx2g
24の8級矢倉党です。
初段に勝つ矢倉と現代矢倉の思想・戦いは手元にありますが、
現代矢倉は前半のみしか読み進められません。
難易度がこの間に入る棋書はどれぐらいあるんでしょうか?
940
名前:
名無し名人
:2007/12/06(木) 15:48:31 ID:VLyWH5iV
矢倉本は森下の初段に勝つ矢倉戦法しか持ってないのですが、高道の矢倉本と佐藤の居飛車の手筋本どちらがオススメですか?(24低級)
Part36
308
名前:
名無し名人
:2007/12/23(日) 15:56:24 ID:CdC/dwdp
>>303
棋力から見て
「初段に勝つ矢倉戦法」森下卓
これしかないっしょ
上の本が終わったら、飛先不突き矢倉も扱った
「最新矢倉戦法」高橋道雄
も読む。
・所司和晴の「矢倉道場シリーズ」は明らかに時期尚早
・同じ森下でも「なんでも矢倉」は矢倉の本とは言い難いので気をつけれ
・「よくわかる矢倉戦法」関根茂 も内容はいいが、初版は30年前だからちと古い
・矢倉は後手の急戦策なんかもあってなかなか大変だがガンガレ
Part37
467
名前:
名無し名人
:2008/01/30(水) 01:25:34 ID:rO16HYvM
24で初段になるのに勉強になった本
初段に勝つ矢倉戦法
最新矢倉戦法 徹底研究▲3七銀戦法
最新棒銀戦法
居飛車基本戦法
粉砕振り飛車破り
棋聖 天野宗歩手合集
棋書200冊以上買った。
将棋で一番難しいのは、どういう駒組みで行ってどういうふうに
仕掛けていくかとか、そのあたりにあると感じています。
Part38
394
名前:
名無し名人
:2008/02/29(金) 11:33:26 ID:CMXMAYaV
>>391
とりあえず横歩取りだの縦歩取りだの角代わりだのは覚えないで良いから、
ひたすら矢倉+棒銀みたいにしぼって数をこなしたほうがよい。
てことでなんでも棒銀とか初段に勝つ矢倉戦法とかを勧めておく・・・
森下の基本戦法は良い本だから、居飛車でいくなら買っておk。
二桁級は、とりあえずきちっと囲って、
相手の攻めをきちんと受けたり、大きな隙を見逃したりしないとか、基本的なことからやっていくべき。
Part39
16
名前:
名無し名人
:2008/03/15(土) 00:00:31 ID:h6l/wiHL
>>14
「初段に勝つ矢倉戦法」にそう書いてあったけど、
本の「灘流矢倉戦法」にはそういう将棋は無かったような・・・
398
名前:
名無し名人
:2008/04/01(火) 19:46:54 ID:Fr2z5zrJ
矢倉の本は結構出てるよね。多くが絶版になってるけど、
探せば手に入りそうだし。
<本格的な矢倉>
居飛車の手筋2 強襲!矢倉編
初段に勝つ矢倉戦法
最新矢倉戦法
現代矢倉の思想
現代矢倉の闘い
<急戦系の矢倉>
康光流現代矢倉V
東大将棋 矢倉急戦道場
右四間で攻めつぶす本
<その他>
消えた戦法の謎 文庫版
これらの本で矢倉は十分だと思う。
それより、角換わりと相掛かりが全くないのが問題。
Part41
239
名前:
名無し名人
:2008/06/21(土) 11:21:23 ID:FzY2azVp
一冊目は森下卓「初段に勝つ矢倉戦法」だな
すべてはここから始まる
Part43
401
名前:
名無し名人
:2008/09/08(月) 19:50:25 ID:ZYRnapDE
>>392
『初段に勝つ矢倉戦法』
森下卓 著 創元社 ¥ 1,260 (税込)
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4422750860/
ttp://www.shogi-books.com/yagura/syodan.htm
ttp://snow.freespace.jp/rocky-and-hopper/Kisho-Michelin/422/4-422-75086-0.htm
Part44
426
名前:
名無し名人
:2008/10/24(金) 23:58:54 ID:ds3mks/G
ぱっと見た感じ野獣流は、初段に勝つ矢倉戦法を
野獣流的な文章表現を用いた棋書だった
Part46
274
名前:
名無し名人
:2008/12/14(日) 14:39:16 ID:MbcwCl9s
力戦系の振り飛車党なんですが矢倉に興味があってやってみたいと思ってます
振り飛車一本でやってきたためまったく知識がないのですが、どれから手を出すのがいいでしょうか
初段に勝つ矢倉戦法と手筋の達人の二つで基礎は抑えられますか?
棋力は24で1級です
Part47
246
名前:
名無し名人
:2009/01/09(金) 22:28:52 ID:WSqWVjNI
初段に勝つ矢倉
↓
佐藤康光のイビ者の手筋 矢倉編
↓
最新矢倉戦法、矢倉の急所
453
名前:
名無し名人
:2009/01/16(金) 02:57:04 ID:9LBNu6jm
>>441
数年前おまいと同じコースを歩んだ俺としては、
初段に勝つ矢倉→羽生の頭脳5→現代矢倉の思想→現代矢倉の闘い
の順で読みすすめ実戦を交えつつ矢倉を勉強した。
あと定跡とは別に矢倉の手筋と崩し方の知識は必須なので、
光速の寄せ3。
それと屋敷センセの囲いの崩し方本も読み得。
Part48
186
名前:
名無し名人
:2009/02/03(火) 23:33:13 ID:wH1hxQeQ
森下著の初段に勝つ矢倉
187
名前:
名無し名人
:2009/02/03(火) 23:40:35 ID:Dcs0Whiz
森下のNHK講座→佐藤康光の居飛車の手筋2→初段に勝つ矢倉→最新矢倉戦法→矢倉の急所
188
名前:
名無し名人
:2009/02/03(火) 23:46:48 ID:J68eQ5im
>>184
☆手筋の達人1 武者野勝巳
下手に定跡から入るより個人的にはむしろコチラをオススメしたい
◎初段に勝つ矢倉戦法 森下卓
基本からやってくれている非常にオススメの本
△分かる・役立つ速効!矢倉の手筋 飯塚祐紀
手筋を丁寧に説明してくれてる良本。しかし絶版かつオクなどでも高いのが最大の欠点。図書館で。
Part49
156
名前:
名無し名人
:2009/02/26(木) 22:17:32 ID:IxdEbJ//
居飛車党を目指してる初心者だけど、羽生の頭脳って使える?
今読んだのは「こども将棋強くなる指し方入門」「初段に勝つ矢倉戦法」だけど、
これから羽生の頭脳を1→2→7→5で読もうと思うんだけど。
それとも新しめの四間飛車破りシリーズとかを何周もしたほうがいいんだろうか。
163
名前:
名無し名人
:2009/02/26(木) 23:00:37 ID:u9W+zLDa
>>156
対振りのオススメは渡辺の居飛車対振り飛車 I II。
強くなったら渡辺の四間飛車破り急戦編と穴熊編
羽生の頭脳は、二巻の対先手四間飛車急戦が、
他の本にはないところなので、知っておきたいが、
初心者には少し難しいし、渡辺本より優先度は低いと思う。
矢倉はまさにその初段に勝つ矢倉戦法が初心者にはベストだと思う。
後は佐藤康光の居飛車の手筋2だが、出版社倒産したから、入手しにくくなるかも。
強くなったら森内の矢倉の急所。羽生の頭脳は要らない。
角換わりは難しいところで、青野の最新棒銀戦法と羽生の頭脳がいいかもしれない。
羽生の頭脳は早繰り銀が載ってないのがネック。
角換わりは基本的に 腰掛け銀>早繰り銀>棒銀>腰掛け銀…の三すくみになっているので
これら三つは全部知っておきたい。
羽生の頭脳の時代は先手飛車先保留型が流行っていたので、
早繰り銀がなくても後手棒銀には右玉などで対応できたが、
今の時代は後手一手損が多いので、早繰り銀は知っておきたい戦法。
また手損角換わりが載ってる最新戦法の話を、余裕があるなら買っておきたい。
他の戦法も色々載ってるし良本。
559
名前:
名無し名人
:2009/03/17(火) 01:10:14 ID:GyYHK4ws
>>558
矢倉の基礎を学ぶなら「初段に勝つ矢倉戦法」が超お勧め
旧24手組(飛車先を突く形)だけど解説がとても丁寧です。
級位者ならこれ一択と言ってもいいくらい。
かくいう私もここでお勧めを受けて買いました。
720
名前:
名無し名人
:2009/03/24(火) 01:42:50 ID:dIhqc+2u
初段に勝つ矢倉からどうぞ、羽生の頭脳読んでもその通りに手が進まないから悲しいだけだぞ
Part50
990
名前:
655
:2009/05/16(土) 19:55:05 ID:7kgTOdb2
俺もハムに全然勝てないが、森下先生の
初段に勝つ矢倉戦法を昨日買ってきた
Part52
265
名前:
名無し名人
:2009/07/23(木) 16:36:32 ID:5MUT4Uko
知り合いに手筋の宝庫だから居飛車だったら矢倉戦法やったほうが
いいよと言われ本を探しています。
「初段に勝つ矢倉戦法」「森下卓の矢倉をマスター」「最新矢倉戦法」「野獣流攻める矢倉」
辺りが候補なんですがオススメ教えて下さい
ちなみに半年前ぐらいからはじめて
勝つ将棋攻め方入門、なんでも棒銀、一目の手筋、将棋上達の方程式 囲いの方式と寄せの公式、3手詰入門ドリル
を読んだぐらいです
267
名前:
名無し名人
:2009/07/23(木) 17:07:13 ID:GtHLgeV4
初段に勝つ矢倉戦法がいいと思う
他の本は難しかったりイマイチだったりでお薦めしない
279
名前:
名無し名人
:2009/07/24(金) 00:56:20 ID:t8al1zr6
>>266
>>267
初段に勝つ矢倉戦法は発売日が古いのが心配だったんですがこれにします。
次の一手集は考えて無かったんですがよさそうですね矢倉させるようになったら
合わせて買ってみます
ありがとうございました
806
名前:
名無し名人
:2009/08/08(土) 19:44:27 ID:8o1J+/ik
木村講座の題名は内容と合ってない。
これで矢倉は指せる、なら初段に勝つ矢倉戦法ぐらいのノリでいい。
あんな難しい講座で指せると思うのは、奨励会員やアマ高段者、
もしくは中級あたりの定跡を理解してるつもりで居るなんちゃって矢倉党ぐらい。
アマにはとっては最新かどうかよりも「モタレ攻め」が出来るかどうかが
戦法の優劣を決める一番の要素。
Part53
249
名前:
名無し名人
:2009/08/22(土) 05:54:23 ID:vpse17HF
『初段に勝つ矢倉戦法』(森下)の、棋書ミショランでの評価が C なんだけど、納得いかない。
Aはあると思いますよ。
同じ思いの人、ここでカキコして、あの本の良さをアピールしましょう!
352
名前:
名無し名人
:2009/08/25(火) 10:55:16 ID:kp31eg0f
>>349
飛車先不突きの現代矢倉入門の良書です
創元社の本の割には、先手後手公平に解説されています
矢倉党を目指すのなら買って損することはありません
ただ本当の初心者向けかと聞かれると疑問符がつきます
読んでみて難しいようなら創元社から出てる森下卓先生の「初段に勝つ矢倉戦法」を読んでみてください
こちらは飛車先を突く矢倉の解説がされており級位者が矢倉を覚えるには適していると思います
605
名前:
名無し名人
:2009/09/03(木) 15:58:06 ID:x0C6ZE2r
最初の一冊に最新矢倉すすめるなんて池沼だな。
良い本には変わりないが、>新しくて難し過ぎない本を購入するのが定石
という文脈においても相応しくない。
最初は森下先生の初段に勝つ矢倉を薦めるのが手筋だろ池沼
Part54
228
名前:
名無し名人
:2009/09/14(月) 15:53:51 ID:CHIP7z03
矢倉をマスターよりは初段に勝つ矢倉のほうが良い気がした
230
名前:
名無し名人
:2009/09/14(月) 22:20:40 ID:+aLAcjr2
初段に勝つ矢倉が自分にはちょうど良かった
急戦がとくに勉強になった
初段に勝てる以上の内容だと思う
961
名前:
名無し名人
:2009/10/14(水) 12:22:40 ID:BXBCSYJX
初段に勝つ矢倉の急戦矢倉って米長流ですか?
Part55
10
名前:
名無し名人
:2009/10/15(木) 03:12:26 ID:Uk9625oQ
森下さんの初段に勝つ矢倉にのってる急戦矢倉って米長流ですか?
12
名前:
名無し名人
:2009/10/15(木) 03:29:49 ID:yDOpkS+I
>>10
初段に勝つ矢倉の目次
急戦矢倉編
・急戦矢倉二枚銀中飛車
・▲3七桂型(米長流)
・米長矢倉(後手番)
78
名前:
名無し名人
:2009/10/17(土) 17:37:51 ID:K8Fu4Z0m
矢倉ってさ、一番難しい戦型だと思うんだ。 そもそも相矢倉を指したくてもほとんど急戦矢倉だったり
84歩から堂々と相矢倉にする人なんか自信満々に決まってる。
どうせ棒銀か37銀か森下システムだろ?みたいなね。少なくとも俺は後手で矢倉受ける時はそう思ってる。
だから森下さんの初段に勝つ矢倉がいいと思う
439
名前:
名無し名人
:2009/11/09(月) 22:56:09 ID:KDgKZ/XO
居飛車総合
相居飛車の定跡 (相掛かり、矢倉、角交換銀冠、嘘矢倉)
角交換銀冠や嘘矢倉が載ってる本。
棒銀
勝つ将棋攻め方入門 (相掛かり、角換わり、矢倉、対四間・ツノ銀)
最も初級者向けで戦法の幅も広い、一冊だけ買うならこれ。
最新棒銀戦法 (相掛かり、角換わり、早繰り銀、矢倉)
銀交換した後どうするの?など初心者の悩みを解決しやすい。早繰り銀があるのも○。
矢倉
初段に勝つ矢倉戦法
飛車先突きなので、プロが指すものとは異なるが、初心者にはいい。
佐藤康光の居飛車の手筋(2)
飛車先不突きでプロの指す本筋だが、出版社倒産で入手難。
角換わり
羽生の頭脳
角換わり本の基本、だが早繰り銀が載っておらず、難度も高い。
後手番一手損角換わり戦法
最近流行の一手損本。角換わりの基本を知っている人向け。
横歩
羽生の頭脳 二冊で済むが、古いし量が少ない。
東大将棋 細かく載ってるが、数が多すぎ。
相掛かりの本はいらない気がする。棒銀本で。
対振り
渡辺明の居飛車対振り飛車TU 迷わずコレに決まり。
503
名前:
名無し名人
:2009/11/14(土) 02:32:03 ID:5sGZMSsa
森下の8五飛を指してみる本や
初段に勝つ矢倉戦法では、鈴木大介の本のように
ココセできれいに決まる手順を紹介して
最後にこの手が悪かった、〜ならいい勝負、
とちょっとだけ触れる。
この形式がいいと思うんだけど、あまり無いな。
Part56
278
名前:
名無し名人
:2009/12/12(土) 17:28:23 ID:a0R5igg8
矢倉は横歩や角換わりと違って序盤のミスでいきなり「勝負あり」になることは少ない
その点では居飛車の中では初心者でも比較的安心して指せる戦法
森下卓「初段に勝つ矢倉」がオススメと聞いたことがある
どうしても矢倉がいやなら振り飛車党になるのが簡単。
Part57
211
名前:
名無し名人
:2010/01/07(木) 10:30:53 ID:0jJWP66G
349 名前:名無し名人:2009/08/25(火) 09:41:54 ID:1Ac841BK
高橋道雄の矢倉の本ってどおですか?
初心者です。
352 名前:名無し名人:2009/08/25(火) 10:55:16 ID:kp31eg0f
>>349
飛車先不突きの現代矢倉入門の良書です
創元社の本の割には、先手後手公平に解説されています
矢倉党を目指すのなら買って損することはありません
ただ本当の初心者向けかと聞かれると疑問符がつきます
読んでみて難しいようなら創元社から出てる森下卓先生の「初段に勝つ矢倉戦法」を読んでみてください
こちらは飛車先を突く矢倉の解説がされており級位者が矢倉を覚えるには適していると思います
353 名前:名無し名人:2009/08/25(火) 11:15:55 ID:kp31eg0f
>>349
蛇足になりますが、矢倉戦を指しこなすためには後手からの急戦策も軽く知っておく必要があります
勝又先生の「消えた戦法の謎」や森下先生の「現代矢倉の思想」に詳しく載っていますが、残念なことに絶版です
図書館などに置いてあれば目を通しておいた方がいいと思います
将棋世界で連載中の木村八段の講座「これで矢倉は指せる」にも後手急戦が解説されているので
上の本が置いてなければ、こちらの講座のバックナンバーを図書館で確認するのがいいと思います
確か2008年の12月号からの連載だったと思います
Part58´
245
名前:
名無し名人
:2010/03/07(日) 23:33:59 ID:SwtoFo3U
>>243
森下先生の「初段に勝つ矢倉戦法」
低級ならボコボコにできる
中級には通用しない場合が多い
296
名前:
名無し名人
:2010/03/08(月) 20:33:40 ID:Zzzp5Uhc
超低級です。とりあえず評判の良い
ひと目の手筋
手筋の達人(武者野の矢倉のやつ)
初段に勝つ矢倉戦法
寄せが見える本(基礎編・応用編)
5手詰将棋 (高橋のやつ)
買ったんですけど、(ひと目の手筋だけ読みました)
以上の本を繰り返し読んで、矢倉オンリーで指して初段になれますか?
Part62
687
名前:
名無し名人
:2010/05/30(日) 22:59:45 ID:iWjX0JcN
創元社は都合がいい変化が多すぎるんだよなぁ
役に立ったのは森下の初段に勝つ矢倉戦法くらいかな
689
名前:
名無し名人
:2010/05/31(月) 04:04:45 ID:ygsjqIEd
初段に勝つ矢倉戦法は分かりやすくて良いね。
これを読んでから5年くらい前に買って難しすぎて放置してた現代矢倉の思想・闘いを読んだら以前よりも理解できたよ。
Part63
32
名前:
名無し名人
:2010/06/17(木) 13:01:01 ID:TemmAiBq
指し粉は入門レベルだから矢倉の急所と比べるのは違うな
あれ指し粉にしたら全5巻とかになりそうだし、頭の中で体系化するのも手間になるし
矢倉の指し粉ならモテ本があるけど、絶版だからなぁ
でも初段に勝つ矢倉が良書だから必要ない気もするけどw
これ読むレベルだと新旧24手組みの違いなんて微々たるものだし
矢倉の指し粉よりも急戦矢倉のが需要あるかも
584
名前:
名無し名人
:2010/07/25(日) 18:30:59 ID:KyN5nHkR
「初段に勝つ矢倉戦法」の次に「矢倉の急所」買うって無理だよな?
864
名前:
名無し名人
:2010/08/26(木) 23:25:28 ID:WSFqdMcC
級位者向けと言われてる定跡本でも覚えるのしんどい
ちなみに「初段に勝つ矢倉戦法」
5回以上読まないと覚えれなさそう
972
名前:
名無し名人
:2010/09/03(金) 00:22:24 ID:ZMBgCNFI
>>971
居飛車党なら以下の四冊。
【棒銀】米長流必ず勝つ基本手筋(絶版だけど良書)
【矢倉】初段に勝つ矢倉戦法
【対中・三・向かい飛車】渡辺明の居飛車対振り飛車T
【対四間飛車】渡辺明の居飛車対振り飛車U
振り飛車党なら以下の三冊。
【中飛車】なんでも中飛車
【中・三・向かい飛車】ホントに勝てる振り飛車
【四間飛車】ホントに勝てる四間飛車
あと何か奇襲戦法を使いたいなら、パワーアップ戦法塾がオススメ。
Part64
244
名前:
名無し名人
:2010/09/17(金) 03:59:21 ID:DtEpLFsA
>>235
横歩
文庫羽生の頭脳5
相掛かり
最新の相掛かり戦法 野月
矢倉
初段に勝つ矢倉戦法
佐藤康光の居飛車の手筋(2) (絶版)
対振り
渡辺の居飛車対振り飛車I (向かい・三間・中)
渡辺の居飛車対振り飛車II (四間基礎・システム・四間穴熊)
四間飛車破り 急戦編 穴熊編 渡辺 (居飛車対振り飛車より詳しい)
とっておきの相穴熊
飯島流引き角戦法
総合・その他
最新戦法の話 (一手損・85飛その他)
文庫羽生の頭脳4 (角換わり腰掛け銀・棒銀・相掛かり・ヒネリ飛車)
最新棒銀戦法 青野 (角換わり早繰り銀と矢倉棒銀のために)
相居飛車の定跡 青野 (銀冠とウソ矢倉対策)
雁木でガンガン 雁木伝説 (ともに絶版)
とっておきの右玉
246
名前:
235
:2010/09/17(金) 07:57:57 ID:kowX9j1Y
>>244
dです
まず『初段に勝つ矢倉戦法』も買ってみようと思います
居飛車を指すには多様な本を読む必要がありそうですね
アマに振り飛車党の多い理由が何となくわかりましたw
396
名前:
名無し名人
:2010/09/21(火) 18:27:15 ID:nw+BxDcW
おいらは「コーヤン流実践編」と「初段に勝つ矢倉」が2冊家にあったよ。
たまに全く読まな本があるので、こんなことになる。。。
427
名前:
名無し名人
:2010/09/23(木) 04:23:26 ID:ocGlN0Dx
>>417
一冊で網羅はない
文庫羽生の頭脳5が一番マシだけど
85飛がないのがつらい 高橋本で
ごく簡単な部分だけならこのサイトで
ttp://www.shogi-chess.net/senpouzukan/index.htm
後は実戦で出たところを詳しく調べていくとかでどうでしょ
でないのやったってしょうがないしね
>>421
旧式の振り飛車は基本的にカウンターで
積極的に攻めとかはやらないので
居飛車目線だったんじゃないだろうか
多くの戦法が載っているのなら上のサイトとか
序盤戦!!囲いと攻めの形 パワーアップ戦法塾
このくらいだろうか。
ひょっとしたら入門書の中にいいのがあるかもしれない。
そういうのは読んでないから正直知らないけど。
理想形勉強するなら、初級者向けの本がオススメ
勝つ将棋・攻め方入門
初段に勝つ矢倉戦法
雁木でガンガン!!
渡辺の居飛車対振り飛車 I II
杉本昌隆の振り飛車ナビゲーション
相振り飛車を指しこなす本
この辺で気にいった戦法の本読んでみたらどうでしょ
537
名前:
名無し名人
:2010/09/26(日) 01:28:40 ID:eSmnHa/r
>>533
「初段に勝つ矢倉戦法」、「手筋の達人」。
急戦矢倉なら最近出た金井の「対急戦矢倉必勝ガイド」で良いだろ。
538
名前:
名無し名人
:2010/09/26(日) 01:52:30 ID:Ub+4Z9LC
変わりゆく現代将棋って難しいんじゃないの?
「初段に勝つ矢倉戦法」が2chでは評判よかった気がす
544
名前:
名無し名人
:2010/09/26(日) 02:34:40 ID:FOBGLMNH
まず森下の『初段に勝つ矢倉戦法』
最近プロでは若干少なくなった早々に飛車先を付く矢倉についてわかりやすく説明がある
プロでは少なくなったが攻め方がわかりやすく矢倉で勝つための最初の一冊としてはおすすめ
そして高橋の『最新矢倉戦法』
こちらは飛車先をつかない矢倉の狙いが分かりやすく示されてる
とりあえずこの2冊があれば部室におく基本的な矢倉本としては十分かと
547
名前:
名無し名人
:2010/09/26(日) 03:16:15 ID:iRQfWbSE
>>537
俺前にこのスレで教えて貰って、「初段に勝つ矢倉戦法」、「手筋の達人」買った。
低級レベルにはかなり良い本だったよ。
でも、今は振り党だけどねw
Part67'
292
名前:
名無し名人
:2011/03/13(日) 01:07:37.05 ID:f0aUA5oZ
>>288
自分の対局に何が足りないのかはその人にしかわからん
できたらその辺の情報がほしい
どの戦法が苦手だとか、終盤はどうなのかとか
どの本をどのくらいまでやったとか
立派な居飛車党になりたいのなら
矢倉、角換わり、相掛かり、横歩の相居飛車の基本四戦型は抑えておきたい
初段に勝つ矢倉戦法 級位者向けの矢倉本 オススメ
佐藤康光の居飛車の手筋2 同じく優しい矢倉本でオススメだが絶版
相居飛車の定跡 相掛かり、角交換銀冠とウソ(無理矢理)矢倉、矢倉
ポイントは真ん中の2つで、初級でよくでるのに、他の本に載ってない形が載ってる
最新 棒銀戦法 矢倉棒銀 相掛かり棒銀 角換わり棒銀と早繰り銀が載ってる
前述の相居飛車の定跡と組み合わせると横歩以外はほぼOK
文庫羽生の頭脳4 古いが、相掛かりと角換わりに詳しい(早繰り銀はない)
文庫羽生の頭脳5 古いが、横歩取りの多くの戦型に詳しい(85飛はない)
最新の相掛かり戦法 相掛かりやるならこれしかないと言っていい本
最新の8五飛戦法 横歩取りの現在の花形である85飛について詳しい
とっておきの右玉 右玉(左玉)を指したいなら
最新戦法の話 近年よく指されている戦法の思想がわかる
強くなるというより、理解を深めるための本
全部買えってわけじゃなくて、自分で考えていくつか選んで
297
名前:
名無し名人
:2011/03/13(日) 03:00:30.62 ID:ok/hXiPp
R250に大量の定跡書を紹介してどうしようってんだ
>>288
は中級を目指すには十分な棋書を持ってる、最新戦法の話もまだ必要ない
あえて言うなら初段に勝つ矢倉1冊でいいだろ
Part69
25
名前:
名無し名人
:2011/04/03(日) 21:48:40.43 ID:CPfFwr6c
>>20
興味持った戦法からでいいと思うけど
千鳥銀の1〜15みて
棒銀、四間飛車、相振り、矢倉、対振り急戦、角換わり、居飛車穴熊
って感じがキソだろうか
・棒銀なら勝つ将棋・攻め方入門、なんでも棒銀が基礎的
最新 棒銀戦法が角換わりの基礎にもなる
そこからは角換わり、相掛かり、対振りなどの各専門棋書へ
・四間飛車は振り飛車ナビゲーションをやって、
渡辺の居飛車対振り飛車II、ホントに勝てる四間飛車、指しこな あたり
・相振りは振り飛車ナビゲーションから、さしこな、鈴木本あたりがやさしめ
・矢倉は初段に勝つ矢倉戦法、急戦には対急戦矢倉必勝ガイド
相居飛車の定跡でムリヤリ矢倉、角交換矢倉対策
・対振り(急戦・穴熊含む)は渡辺の居飛車対振り飛車I、II
相掛かり、横歩、振り穴、ゴキゲン、石田、向かい飛車なんかは
好みに応じてとか、相手に苦しめられたらって感じ
何でもかんでもやるよりは最初はできるだけ絞った方がいい
>>24
文化を学ぶなら最新戦法の話が最強
あとは絶版だが消えた戦法の謎
そして将棋世界を購読して勝俣の連載を読むのだ
定跡書では渡辺の居飛車対振り飛車I、IIがまずキソ
難度が高くていいなら四間の急所1、相振り革命シリーズだな
振り飛車をやるならいつか対穴熊のため
振り穴、ゴキゲン、石田などをやる日が来ると思われ
振り穴は広瀬本に期待
石田は久保の石田流
ゴキゲンは…何が基礎だろ
214
名前:
名無し名人
:2011/04/10(日) 17:17:01.64 ID:VzYI6Wsv
>>210
棋書でいうと
「初段に勝つ矢倉戦法」に困る理由が描いてある
高橋の「最新矢倉戦法」には後手飛車先不突きなので先手やや損だが、
後手は矢倉を望んでない34歩を指しているのだから
こちらの土俵に持ち込んで十分だと書いてある
しかし、振り飛車や右四間にされてどうすんだと思う
右四間の局面は
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1259891991/821
に書いてる
これは「イメージと読みの将棋観2」に書かれたことを簡単にまとめた話なので
興味をもち、詳しく知りたくなった場合は購入を検討するといいだろう
また、最序盤については谷川の「本筋を見極める」に詳しい
Part71
205
名前:
名無し名人
:2011/05/30(月) 01:29:26.62 ID:69iBIAWv
定跡書一度も読んだことないなら
初段に勝つ矢倉戦法でいいと思う 77銀だが
急戦対策なら金井本
初めて読むのが変わりゆく現代将棋なら血反吐を吐くこと間違いなし
284
名前:
名無し名人
:2011/05/30(月) 21:10:37.62 ID:+Z8voQyF
低級なんですけど初段に勝つ矢倉戦法が結構あっていたみたいで
勝率も上がり、下手なりに将棋の質が変わった気がします
それでこのレベルのいろいろな戦型の定跡書読もうと思ってるんですが
なにかおすすめありませんか?
今よくわかる中飛車っていうのがいいかなと思ってるんですが
287
名前:
名無し名人
:2011/05/30(月) 21:14:18.26 ID:Gxu2YaJD
>>284
初段に勝つ矢倉戦法は隠れた名書だからなぁ。せっかくだから高橋道雄の最新矢倉戦法、森下の矢倉をマスター、森内の矢倉の急所あたりがオススメだけど。
よくわかるシリーズはあってると思うよ。理想系からの動き方を覚えるのにはもってこいだ
299
名前:
名無し名人
:2011/05/30(月) 22:27:48.55 ID:BF2bT4k7
昨日矢倉の定跡本について質問した者です。
初段に勝つ矢倉戦法→高橋道雄の最新矢倉戦法の順番で読んでみようと思うんですが、
森下さんの本は入り易そうだけど飛車先不突が無いみたいなので、高道さんの方を後から読むというセットでいけますかね?
304
名前:
名無し名人
:2011/05/30(月) 22:56:03.58 ID:69iBIAWv
初段に勝つ矢倉戦法の内容完璧になってから高橋本ね
一応読んだけど中途半端な理解って状態で、同じ戦法の本増やさない方がいいと思う
ただ、急戦矢倉対策は必要なので金井本はいると思う
686
名前:
名無し名人
:2011/06/11(土) 22:48:31.29 ID:AValcL5s
>>683
求めてる内容が棋書スレで解決できるようなものではない気がする。
そもそも臨機応変に対応するって滅茶苦茶難しい。
プロでも新しい指し方が出てきたら大体一発目は潰されてる。
ただ出来る限り相手が何をしようとしているかを考える癖をつけるのは重要。
将棋は自分がやりたいようにするゲームではなく、相手の手を見てそれに対応するゲーム。
相手の飛車がどこを狙っているのか、角のラインがどこをにらんでいるのか、
それに注意を払うできるようになるだけでも本当に変わってくる。
角のラインに玉が入ると当然それで狙われて危ないし、飛車が攻めようとしているところは守らないといけない。
これが出来たら簡単に序盤から先攻されることはないんだけど、強くなってもなかなか難しい。
あとせめて居飛車か振り飛車かどちらかに絞った方がいいとは思うよ。
両方やるのは経験値が分散されるし覚える量多いしで大変。
居飛車やるのであれば「将棋基本戦法 居飛車編」のような居飛車全般を扱った易しい本は必須。
「将棋基本戦法 居飛車編」自体は古い本だから置いてない事が多いので、書店に類似の本があればそれでもいいと私は思う。
矢倉に特化した本では森下先生の「初段に勝つ矢倉戦法」が有名。
振り飛車やるのであればNHKの「杉本昌隆の振り飛車ナビゲーション」が評判良い。
あと考え方全般で羽生先生の「上達するヒント」も良書。
こういう本を読んで基礎知識などをつけるのもいいと思う。
でも一番大事なのはやっぱり注意を払う癖をつけること。
689
名前:
名無し名人
:2011/06/11(土) 23:08:47.43 ID:bHNcuSbk
>>683
急戦ってことだろうか
初段に勝つ矢倉戦法 …矢倉の基礎の本
対急戦矢倉必勝ガイド …対急戦矢倉に特化した本
ホントに勝てる四間飛車 …四間飛車の基礎の本
四間飛車がわかる本 …対舟囲い急戦の四間本
四間飛車の急所(1) …難度が高いが、幅広い
今さら聞けない将棋Q&A…序盤に限らず様々な形の対処法などが載ってる本
谷川の本筋を見極める …総合書、矢倉や振り飛車の序盤のポイントなどにも詳しい
勝つための受け …受けの本 四間飛車急戦も載ってる ただし絶版か
この辺でどうでしょ
中でもオススメは谷川の本筋を見極めると、今さら聞けない将棋Q&A
それに戦法の定跡書を適当に加える感じ
感想戦はソフトの解析ではなく、上位者に教えてもらうとか
スレに棋譜をはるとかのがいいと思う
890
名前:
名無し名人
:2011/06/18(土) 15:42:18.22 ID:rJsxX6SA
>>884
初段に勝つ矢倉戦法はかなりオススメ
Part73
293
名前:
名無し名人
:2011/08/14(日) 20:29:30.94 ID:uN9Wsvqx
矢倉やるんだったら森下の初段に勝つ矢倉→高橋の最新矢倉戦法→急所の順番がわかりやすいと思う。手筋の達人は定跡覚えたあとの確認に使ってる
616
名前:
名無し名人
:2011/08/27(土) 17:01:11.91 ID:BSzeNRvP
>>613
よくわかる角換わりと初段に勝つ矢倉戦法を読めばいい
617
名前:
名無し名人
:2011/08/27(土) 17:22:57.79 ID:Kayxslpf
以下何を言っているかさっぱり分からなかったら
>>616
で
相手との駆け引きでどの戦型になるかが決まります
大別すると、矢倉、角換わり、相掛かり、横歩取り
どれか一つだけだけしか知らないと不利になることが多々ありますので
これらから数個を選んで勉強する必要があります
矢倉+角換わり+横歩(一手損角換わり)
▲7六歩から相居飛車を目指すとなるとお互いこの組み合わせで知る必要があります
△8四歩なら角換わりor矢倉 △3四歩なら横歩(一手損角換わり)
矢倉(先手急戦矢倉のみ)+角換わり(相掛かり)+横歩(一手損角換わり)
▲2六歩から相居飛車を(ry
△8四歩なら角換わりor相掛かり(先手に選択権) △3四歩なら横歩(一手損角換わり)
矢倉:初段に勝つ矢倉→最新矢倉戦法→矢倉の急所1
初段に〜で矢倉の感覚と手筋を身につけるのは必修。最新〜、矢倉の〜は主戦法とするなら是非
急戦矢倉:対急戦矢倉必勝ガイド
これしか読みやすいのがない
角換わり:羽生の頭脳→角換わり腰掛け銀研究(絶版かつ超々高レベル)
普通は羽生の頭脳があれば十分です
一手損角換わり:後手番一手損角換わり戦法(青野本)
入門にはこれ
横歩:羽生の頭脳+最新の8五飛戦法
この組み合わせが現状最適かと
相掛かり:最新の相掛かり戦法(+羽生の頭脳)
最新〜は必修、ひねり飛車に興味があれば羽生の頭脳も
Part74
5
名前:
名無し名人
:2011/09/06(火) 14:08:43.97 ID:LVRm1rST
中級者用に矢倉の本一冊買うなら森下さんの初段に勝つ矢倉と森内さんの矢倉の急所のどちらがいいですか。
19
名前:
名無し名人
:2011/09/06(火) 19:04:05.98 ID:LVRm1rST
中級の下程度なんで初段に勝つ矢倉にします。
20
名前:
名無し名人
:2011/09/06(火) 21:26:45.54 ID:8B0G9o/x
矢倉:初段に勝つ矢倉→最新矢倉戦法→矢倉の急所1
初段に〜で矢倉の感覚と手筋を身につけるのは必修。最新〜、矢倉の〜は主戦法とするなら是非
急戦矢倉:対急戦矢倉必勝ガイド
これしか読みやすいのがない
角換わり:羽生の頭脳→角換わり腰掛け銀研究(絶版かつ超々高レベル)
普通は羽生の頭脳があれば十分です
一手損角換わり:後手番一手損角換わり戦法(青野本)
入門にはこれ
横歩:羽生の頭脳+最新の8五飛戦法
この組み合わせが現状最適かと
相掛かり:最新の相掛かり戦法(+羽生の頭脳)
最新〜は必修、ひねり飛車に興味があれば羽生の頭脳も
前スレから一部抜粋
21
名前:
名無し名人
:2011/09/06(火) 21:46:18.45 ID:fypX52nx
初段に勝つ矢倉と対急戦矢倉必勝を読めば、とりあえず大丈夫なはず。
後は、手筋の達人。
23
名前:
名無し名人
:2011/09/06(火) 23:11:06.86 ID:tTOfjJH6
24中級に矢倉の急所は無理だよ。
あれは24有段者向けだ。しかも繰り返し読まないとちゃんと理解できない。
初段に勝つ矢倉→最新矢倉戦法
が級位者には最適だよ。
50
名前:
名無し名人
:2011/09/08(木) 19:06:12.18 ID:WK8EdHsI
>>21
”初段に勝つ矢倉” 今読んでるけどイイよね、これ。
俺13級だから、一手一手の意味がわかって凄く勉強になる。
51
名前:
名無し名人
:2011/09/08(木) 19:11:22.21 ID:cB6eTJNm
初段に勝つ矢倉だったら森下卓の矢倉をマスターの方がよい
難易度も一緒だし
52
名前:
名無し名人
:2011/09/08(木) 19:17:15.33 ID:XTVVGU9p
> 矢倉をマスターの方がよい
いや、それはない
二冊とも買ったが初段に勝つ矢倉は時々見返す価値が十分にあるが
矢倉をマスターは最速で資源回収行きになった
買うな、とまでは言わないが初段に〜を持っているならいらない
53
名前:
名無し名人
:2011/09/08(木) 19:32:46.75 ID:v8QKpau6
初段に勝つ矢倉いいよ
森下先生って凄く優しそうだし好感持てる
101
名前:
名無し名人
:2011/09/10(土) 17:32:43.76 ID:Y1RP0s+f
初段に勝つ矢倉評判良いんだね
最新矢倉戦法買おうと思ってたけど先に初段にの方が良いのかな?
103
名前:
名無し名人
:2011/09/10(土) 21:03:45.57 ID:6iZSxMeW
創元社の個人的オススメと簡易レビュー
初段に勝つ矢倉戦法 森下
話題の級位者向け矢倉本 狭くて難しい矢倉本が多いが、これは幅広い上に易しい
なんで端歩だめなの?なんで3筋歩交換されたらだめなの?
というキソのキソから徹底的に解説 矢倉やるならまずこれ
最新棒銀戦法 青野
「よくわかる角換わり」が出るまでは、級位者向け角換わりで一番オススメだった
銀交換してよしではなく、そこからの戦い方なども解説 相早繰り銀があるのもポイント
角換わり以外では、相掛かり、後手矢倉に対する棒銀なども
相居飛車の定跡 青野
角交換銀冠と無理矢理矢倉の対策が載ってる 意外と他の本に載ってないんだこれが
棒銀本と合わせて、2冊セットで横歩以外の相居飛車ができるように作られている
振り飛車破りユニーク戦法 田丸
角道を閉じる振り飛車は、居飛車穴熊にされて不利とされているが、
それでも振り飛車を指す人は、対居飛穴の経験値が高く自信ありなので、穴熊も楽ではない
そこでオススメなこれは、相手の経験値が低そうな、マイナー戦法を揃えた楽しい本
個人的に好きなのは左玉(高田流)のこびん攻めと棒銀 高田流は棋書が少ないので嬉しい
振り飛車戦法 桐山
ちょっと古い本だが、たまたま手に入った。古い形の振り飛車の基本を扱った本
現在の定跡書では、章末などに復習として次の一手があったりするが、
これは文中にいきなり出てきて読者に考えることを要求する
また、形勢判断も、初級者は後手勝勢だけど、上級者なら先手指せるなど、棋力で分けてるのが独特で実戦的
いまさら聞けない将棋Q&A 畠山成
右四間されたらどうすんの?一手損角換わりとは?穴熊の崩し方は?などなど
色んな質問に答える本 なんといっても102問というその数が魅力で、
これだけ広く浅く、ポイントをまとめた棋書は他にないんじゃないかと思う
この本の全てをマスターしたら、将棋の基礎知識はバッチリでは
なんか級位者向けばかりになったw そういうのが得意なのが創元社か
これらを全部読めば、居飛車も振り飛車もある程度指せるようになるはず
692
名前:
名無し名人
:2011/09/23(金) 11:57:23.71 ID:rxfEU3jG
>>690
初段に勝つ矢倉戦法でいいじゃん
989
名前:
名無し名人
:2011/09/29(木) 02:56:40.04 ID:QkiEsk7p
>>20
の
矢倉:初段に勝つ矢倉→最新矢倉戦法→矢倉の急所1
初段に〜で矢倉の感覚と手筋を身につけるのは必修。最新〜、矢倉の〜は主戦法とするなら是非
急戦矢倉:対急戦矢倉必勝ガイド
これしか読みやすいのがない
角換わり:羽生の頭脳→角換わり腰掛け銀研究(絶版かつ超々高レベル)
普通は羽生の頭脳があれば十分です
一手損角換わり:後手番一手損角換わり戦法(青野本)
入門にはこれ
横歩:羽生の頭脳+最新の8五飛戦法
この組み合わせが現状最適かと
相掛かり:最新の相掛かり戦法(+羽生の頭脳)
最新〜は必修、ひねり飛車に興味があれば羽生の頭脳も
これよくまとまっていると思うんですけど、
次回から居飛車党用としてテンプレにしますか?どうでしょう?
Part75
780
名前:
名無し名人
:2011/10/21(金) 13:44:43.34 ID:Tc0kDA72
>>769-770
渡辺明の居飛車対振り飛車 I II
対急戦矢倉必勝ガイド
初段に勝つ矢倉戦法
手筋の達人
ひと目の手筋
谷川浩司の 本筋を見極める
いまさら聞けない将棋Q&A
これで不満なら
持ってる本、読んだ本、相手にされたら苦手な戦法なんかも書いてちょ
Part76
44
名前:
名無し名人
:2011/10/27(木) 09:02:03.86 ID:rnvi7uE+
>>39
居飛車はまず、勝つ将棋・攻め方入門からで
そこから
初段に勝つ矢倉戦法
手筋の達人
対急戦矢倉必勝ガイド
光速の寄せ矢倉編
最新の相掛かり戦法
よくわかる角換わり
文庫羽生の頭脳5(横歩)
最新の8五飛戦法
こんな感じで基本は大丈夫じゃないだろうか
文庫羽生の頭脳3・4は上記の本で物足りなくなったとき
あるいは趣味で揃えたくなったときにに考えたらいいと思う
古い本だし難易度もあるので、まず買ってみるって感じの本ではない
ただし、横歩に関しては幅広く抑えてあるのでいいと思う
295
名前:
名無し名人
:2011/11/02(水) 14:05:53.05 ID:Z0SUXDQx
>>277
初段に勝つ矢倉戦法 …おそらくベスト 級位者向け矢倉本
対急戦矢倉必勝ガイド …初心者にはやや難だが、対急戦矢倉に詳しい
急戦矢倉対策は矢倉をやるなら必須
手筋の達人…矢倉の手筋本
文庫光速の寄せ 矢倉編…矢倉の終盤本
相居飛車の定跡…相矢倉だけでなく、相掛かり、角交換銀冠、無理矢理矢倉にも載っている
角交換銀冠、無理矢理矢倉は載っている本が少ないので貴重
勝つ将棋・攻め方入門…易しい棒銀本 相居飛車も対振りも
よくわかる角換わり…角換わりを広く紹介した本
文庫羽生の頭脳(5) 横歩取り…コストパフォーマンスが高い横歩本 ただし85飛がない
最新の8五飛戦法…85飛本で最も新しい
最新の相掛かり戦法…相掛かり本でベスト
渡辺明の居飛車対振り飛車T…対中飛車、三間飛車、向かい飛車の本
渡辺明の居飛車対振り飛車U…対四間飛車の本
谷川の本筋を見極める…詳しくは
>>246
矢倉も一章を使って説明
こんな感じ 初段に勝つ矢倉戦法が確定で
そこから他に必要そうなものを足していけばどうだろうか
935
名前:
名無し名人
:2011/11/22(火) 09:21:11.66 ID:8qelx/MG
>>933
森下卓の「初段に勝つ矢倉戦法」
941
名前:
名無し名人
:2011/11/22(火) 16:34:30.20 ID:MU7i7oUe
>>933
初段に勝つ矢倉戦法
対急戦矢倉必勝ガイド
手筋の達人
光速の寄せ 矢倉編
出版年順
|
カテゴリ別
|
レス数順
|
過去ログ倉庫